>>951 ベニカD速攻で注文しました!!!
幹についているのは模様なのかー。ヨカッタ。
白いのは本日殆ど取り除きました。
葉脈に沿って黄緑なのは見当たらない感じなんですが
根気強く濡れタオルで拭き取ろうと思います。
テーブルサイズなので外に持ち運ぶのは自由自在。
水やりは3日に一回くらいなので
その時にはジャブジャブ水洗いしたほうがいいですね。
なんか、いっそのこと地上10センチでぶった切って
一から出直そうかと血迷うところでした。
ありがとうございました。
953 :
951:2012/08/13(月) 21:38:02.00 ID:efP7VEcJ
水洗いするときは用土が流れ出さないように(配管が詰まるから)
鉢ごとビニールとかでくるんでおくといい
庭で洗うなら気にしなくてもいいけど。
インパチェンスがかなり茂ってきたので思い切って切り戻ししたいのですが
今から切り戻しても間に合いますか?
秋に十分開花を楽しめますか?
955 :
花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 23:08:04.01 ID:lBal1N+H
スズランって地植えにしたらものすごく増えるんですか?
>>954 あんまり深く刈り込まなければ大丈夫だと思うぜ
>>955 増える速度は物凄く遅いけど天敵があまり居ないから植えたら確実に増える
957 :
955:2012/08/14(火) 23:01:30.16 ID:hikx4yNV
↑
ありがとうー!
増えると聞いてますます植えたくなりますた。
感謝します!
初心者です、質問お願いします
1,タイム
先日よく茂り育った株を頂いたのですが、やわらかな枝が絡まってごちゃごちゃしている状態です
どの程度まで刈り込んでもいいものでしょうか?
2,
ヒース(エリカ)を入手したいのですがどの時期に販売開始するのか教えていただきたいです
また、ホームセンターや園芸店で入手可能でしょうか?
>>959 ありがとうございます!!
エリカの件そちらのHPに問い合わせてみます
地元の園芸店では見かけないので助かります
タイムは半分くらい切って収穫しても問題ないと思う、エリカは東京都内だと大きいホムセン、園芸店にはほぼ確実にある
秋にホムセン行けばあるよ、たぶん
>>961 タイムは結構刈り込んで問題ないのですね
やってみます
エリカはお花が綺麗なのとハーブティーにしたいので、
秋口にまた地元でも探してみようと思います
情報ありがとうございました
見切り品のカラーを育てているのですが、花が全然咲きません。
今年はもう諦めた方がいいのでしょうか…
庭でミニトマトを育ててみたのですがピラミッド状に組んだ支柱が頻繁に風で倒れて困っています
4cm掘って支柱を突き刺してみたのですが強風には敵わず倒れてしまいます
こう、レンガに斜め60度傾斜した穴が空いたような支柱用土台はないものでしょうか?
通販サイトを漁って見ましたがそれらしい土台は見つかりませんでした
コンクリブロックに丸穴フックが立ってる重しならみたことある。
支柱にロープ張って地面にペグ打ちしてたけど全然倒れないよ。
地面柔らかいならロープをコンクリぶろっくに結んでおけば。
4センチしか支柱が入らないような土でよく育つもんだなあ
ちょっと、状況が分からないのであれですが、
菜園だったら、4cm掘ってというのが・・・
苗を植えるとき耕すのは4cmってことないよね?
もっと、深く支柱ぶっさせるでしょ普通
プランター栽培なら、私の読んでいる園芸書にある
プランターを乗せる台を角材と1×4材で作って
丸型ヒートンを4隅に付けて、そこに支柱を入れるといい
レス書いた思ったのですが、プランターを乗せる台作らなくても
すのこで大丈夫だと思う
で、付け足すとヒートンと支柱は結束バンドを使って取れないように
するといい
ただ、プランター栽培じゃなきゃスルーしてください
スズランは暑い所が苦手と本に書いてありました
九州北部で半日陰の地植えでスズランは育ちますか?
種類はドイツスズランを植えようかと考えています
近所の園芸店などで苗の取り扱いが無いのなら、大抵育たないと思って間違い無いです
通販などで手に入れるつもりでしたら、自己責任で頑張って下さい
ドイツスズランは九州でもいけると思うがあまり売ってない
マイナー山野草扱い
>>969 夏は直射日光当てなければ余裕で育つが
冬に5度以下にならないと花芽がまともに付かないかもね
先日、カイガラムシの件でベニカDを勧めていただいた者です。
早速届いたので使ってみたのですが
使用頻度はどのようにしたらいいでしょう?
裏面の説明を読みますと、六回までみたいなことが書いてあり
ネットで検索するに、これは年に六回までということはわかったのですが
年に六回使ったらやめると決めていれば
一週間に一回くらい使ってもいいのでしょうか?
それともやはり二ヶ月あけるの?
虫って一回の噴射では昇天しない気がして。。。
ベニカDはカイガラムシに壊滅的打撃を与えられる薬だそうですよ
厚い蝋の装甲をもつ大型カイガラムシにも一週間後に再度散布することで確実に殺せるらしい
まあそんな感じに使用方法を無視して使う事もできるんですが、薬物に対する耐性の問題があって
複数回撒いても死なない、耐性を持つカイガラムシが出現したら…恐ろしい事になる
>>975 おぉ!
そうなんですね。じゃあ一週間後にまいちゃう〜w
確実に死んでくれるなら、もう使わない可能性も高いし。
ちなみに、虫は即死なんでしょうか?
それとも苦しんでジタバタしながら3日くらいかけて昇天するんでしょうか?
あれ。シェフレラに住み着くようなカイガラムシは
小さくて殻なさそうなので一回でいいのかな???もしかして。
園芸を始めるタイミングについて教えて下さい。
・西側の土地がまだ更地…これから建てるっぽい
・3、4メートル程度しか離れてない
この場合は西側に家が建ってからの方がいいですか?
(日の入りを確認してから品種を選ぶ意味で
また関東地方ですが台風が終わってからが無難ですか?
植えたばかりの時に接近されたら総倒れになりそうで…
979 :
時計仕掛けのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/17(金) 09:32:34.54 ID:S0tiyKku
家の中でやれば全部解決だよ。
>>977 散布後、数分〜長くても1時間ほどで虫は死んでる
これから出るのは残ってた卵から孵化したやつだから
今後は手入れしながら様子を見て、虫がいるようなら撒けばいい
前もいったけど拭き取るだけでもおk
>>978 植えたいものに目星つけて育て方調べるとか、レイアウト考えるのはもう出来るでしょう
植える前に掘り返して石やごみを除けたり、肥料を入れたりしなくちゃいけないし、
落葉樹の植え付けは11-3月、春咲きの球根は秋に植え付けするので、その前に花壇と土を用意して・・
って考えれば割と時間がなかったりするよ
>>980 ありがとうございます。
ここは半日陰か〜じゃあ○○植えようかなってやろうとしてました…のんびりしすぎですね。
早速色々調べてみます。
色の濃い花(千日紅など)の背景や足元に暗めの植物を植えると、
花が宙に浮いているように見えて遠近感がでる…というような技法を何かで見ました
その技法の名前ってわかる方いますか?
ググりたいんだけど名前が出てこなくて…
983 :
花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 15:32:58.11 ID:Chx9XYKv
>>982 美術用語で言う「空気遠近法」、かな
「空気遠近法 園芸」でヤフったら、それらしきサイトがヒットした
>>984 ありがとうございます。
検索して葉と花をチェックしたらそっくりでした。
>>981 同意見だけど、レイアウトは決めておいていいかも。
種まくなら、9月か10月だろうからそれを目処に。
木を植えるなら、あとでレイアウト変更が必要な時に面倒くさいので
二年草か球根を中心に今年は考えた方がいいんじゃないかな?
隣が建て終わるのは来年の春か夏だよね?
観葉植物の用土づくりをしているのですが(赤玉土小粒5、腐葉土3、ピートモス2)
土を寝かせる場所はどこでも良いのでしょうか?
室内や日陰が良かったり、日向や半日陰が良かったり
一度天日干しした方がいいとかってあるのでしょうか?
>>980 即死なんだ!よかった。
卵が孵化。。考えただけでゾッとしますが
やはり一週間後に噴射したほうがいいかも?
孵化した虫がまた卵産んだらエンドレスになっちゃう!!!
なんか。シラミを思い出した。
>>988 腐植質が多過ぎるようだな。
ピートモスはいらないだろう。
赤玉土小粒6、腐葉土3、ボラ土小粒1ぐらいの方が良い。
あるいは6:2:2ぐらいでも良い。
ボラ土の代わりに、日向軽石や川砂や桐生砂の各小粒なども使える。
観葉の土は花などの土と較べて、もう少し水はけを良くした方が良いな。
混合した土は寝かした方が良いだろうが、まあ必ずしも必須でもないよ。
雑菌が混ざっているとしたら腐葉土だが、一度天日干ししてまた水で濡らして
他の土と混合するのもアリかな。
俺はメンドクサイので、そのまま混ぜて寝かせず使うが。w
991 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 07:09:40.94 ID:N0smXQ4G
アスターの花が何かにかじられます。
何の虫でしょうか?
アスターを育てるのは2回目なのですが、数年前は、グンバイムシに
やられて散々でした。今年はオルトランを撒いたのでグンバイムシは
こなかったのですが、花の1/3がかじられて茶色くなりみっともないです。
駆除の方法をお教えください。よろしくお願いします。
992 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 08:44:58.61 ID:N0smXQ4G
続けての質問ですみません。
知人から100坪ほどの畑を借りました。
半分は別の目的に使いますが、残りの50坪には、手入れの楽な
こぼれ種でさく花を植えたいと思います。
何がお奨めでしょうか。
例えば、春はポピー、夏はセンニチコウ、ニチニチソウ、
秋は何かキク科の花、冬はパンジーなど
同じ場所に種をまいて、一年中、こぼれ種で休み無く
花を咲かせるのが理想です。
それとも、4分割して季節ごとの花を別々に植えたほうがいいでしょうか?
今まで、家の庭で鉢植えの花しか育てたことがないので、いまいち
どういう状況になるのか想像できません。
993 :
988:2012/08/18(土) 09:17:01.75 ID:6p+vGBzM
>>990 ピートモスが入っているのは月桃の土にしようと思っており
少し調べましたところ結構入れてる方がいらっしゃいましたので
そちらを参考にしました。拙いことをしてしまっているなら申し訳ないです……
寝かせる土の方は、ご助言いただいた通り一度天日干しにしようと思います
またボラ土の代用品や水で濡らすなど、細かいアドバイスまで書いてくださって
とても参考になり助かりました。ありがとうございます!
994 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 12:33:56.06 ID:w6Af1Bb/
>>992 日本の田舎の畑なら、そんなズボラな花畑は不可能と言っていいでしょう
花をどんどん咲かせることができても、押し寄せる雑草の脅威の前に鑑賞価値なんて吹っ飛びます
花だけが見たいなら、木を植えてさきつなげる方が現実的
995 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 12:43:21.14 ID:w6Af1Bb/
もし、それでも花畑にしたいというのなら、こぼれ種ではなく、丈夫な多年草主体の庭にしてください
なにも植えない空間には、ワラなどでマルチング必須です。それでも最初の2年は雑草との戦いでしょう
オススメ多年草は、ガウラ、ルドベキア、セダム、オミナエシ、スプレーマム、グラス類、トリトマ、インカピレア、パイナップルリリー、ギボウシ、バーベナなどです
実行できたら、雑誌レベルの庭ができますよ
996 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 12:48:00.66 ID:w6Af1Bb/
こぼれ種で雑草まみれの庭でもいいなら、ヤグルマギク、ジャーマンカモミール、ハナビシソウ、トレニア、コスモス、パンジー、菜の花くらいあれば大丈夫じゃないですかね
997 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 12:51:51.44 ID:zg3S1/pc
クローバー畑
999 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 13:18:14.03 ID:N0smXQ4G
992です。
いろいろお教えいただきましてありがとうございました。
一応草むしりくらいはするつもりだったのですが
50坪の草むしりって結構大変でしょうかねぇ…
umenullpo
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)