【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 14:01:51.85 ID:OIpwSs2m
えへへ
精進しまーす
953花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 14:03:03.40 ID:ct1FjSFy
あー…自分のせいですみません。
>>951あなたは色んな植物を知っているんですね。
私は知りません。
なのでここに聞きにきます。
いけませんかね?
まぁでも自分も他力本願だったとこは反省します。

ツルニチソウですね、ありがとうございました!
954花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 14:20:44.86 ID:EAxxKlBJ
951はなんだかイライラする日なんだろ
ほっとけばいいがな
気にすんな
955花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 14:54:14.51 ID:QOvAUBgt
誰もが知ってる植物の名前を自分だけが知らなかったり、
誰もが知らない植物の名前を自分だけが知っていたりするから、
ここのスレは便利で有効なんじゃないのか?
956花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 17:39:42.72 ID:vKvgpkkb
> ツルニチソウですね、ありがとうございました!
ここで燃料投下?w
957花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 18:06:58.51 ID:oSK+dh/a
ID:BH70XPjb

単なる基地害だったのか。
958花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 18:11:15.04 ID:SyuWWS3n
http://upup.bz/j/my72083THFYtrKzlMuvmxRs.jpg
http://upup.bz/j/my72084LNrYtrKzlMuvmxRs.jpg

今日神社の境内で見つけました。食べられるでしょうか?
959花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 18:36:15.77 ID:ui2xedNZ
>>958
そういうダブルブリッジの大きなレンズのメガネって最近売ってないですよねとしか言えない
960花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 18:57:29.68 ID:lD4LSlQ7
きのこは命取りになるよ、食べられるかどうかより
あやふやなのは口にしないこと。
961花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 20:49:56.53 ID:U/wbPm9K
>>958
形で言えばベニタケの仲間・・・それもチチタケとかハツタケとかっぽいのの仲間なのだろうけど、
写真であってもキノコはよほど特徴がないと同定が難しいと思う。
聞いてみて、多分この種類だと思う、その種類は食用という回答が返ってきたとしても
基本食べちゃだめ。
詳しい人と一緒にキノコ狩りをしたりして教わって、その後もそれが間違いなく食用と自分で判断できる
等というもの以外は食べるべきじゃないよ。

962花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 21:40:23.87 ID:SyDZCVCo
ハツタケではないけど、その近辺だよね。
ヒダをちょっと傷つけて、汁が出るか、何色か、時間をおいたら何色に変化するか、
ってのは、同定のポイントのひとつでもある。
963958:2012/08/19(日) 22:02:00.42 ID:SyuWWS3n
みなさん、どうもありがとうございます。
確かにハツタケそっくりですが、傷つけても汁が出ないし、松林の中ではなく椎の木の落ち葉の中に生えていました。
きのこに詳しい人に知人がいないため、今回はあきらめて廃棄処分することにします。
964花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 00:41:55.95 ID:qmJgEQA8
切り口が黒変すればクロハツ(食)。ただし火を通すこと。
見た目も生えた場所も合致する。黒くなるのはこの種だけ。
965花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 02:13:16.68 ID:fcGLNLAm
いや、判別法は確かに正しいんだが
ニセクロハツという猛毒の類似種があるってのも紹介しとこうよ。

クロハツは見かけることはたまにあるけど、
自分の地方で見かけるのは若い時期から傘の黒味が強い>>958 の写真とはかなり違うタイプだね。
キノコは色彩の変異がかなり激しいのでこれもクロハツなのかもしれんけど・・・。
自分はクロハツが複数採れた時にもしニセクロハツが混じってて確認を怠ったら・・・と思うと怖くて採れない。
味的にもきっとベニタケの仲間のぼそぼそした感じのものなのだろうから、無理して食べなくてもいいかな?という感じ。

食べてる人もいるだろうからあまり食うな食うな言うのもアレなんだろうけど、
食べられるキノコではあるけど、慎重に扱わないとついうっかりでニセクロハツを誤食して命取りにもなりかねない
ってのは知っておいた方がいいと思う。
966花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 06:37:30.27 ID:cGiIStaB
キノコ類は地方ごとに割と姿が変わるから、地元の新聞社発行のキノコ図鑑などを
参考にすると危険が少ない。全国版の図鑑だと写真と全然違っている事もある。
一番安全なのは地元のキノコ取り名人に教えを請う事。あとは猛毒のキノコだけは
しっかり見分けられるよう特徴を覚える事。
967花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 06:46:19.13 ID:ZEUVnVVc
>>959
クソワロタ
968花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 15:50:41.86 ID:CT4tDJMV
>>965
サイトで調べたら、ニセクロハツに間違いなさそうです。発生時期、姿、生えてる環境、すべて一致します。
家族間では食べる気マンマンでしたが、ここでたずねてほんとうによかった。明日の新聞をにぎわさずにすみました。
どうもありがとうございました。
969花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 17:16:45.73 ID:30FSuYuN
  /⌒\
 (;;;______,,,)   
  ノ'A`!   キノココワー
  (__,,,丿
970花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 19:51:13.11 ID:QPFXdgF0
>>968
> 発生時期、姿、生えてる環境、すべて一致します。
食用キノコにすべて一致した(と思った)としても、たぶんあなたの場合は
スーパーのキノコ以外は食わないほうがいいと思う。きっとどこかで痛い目に遭う。
あと、キノコも生きている。むやみに採らないでね。

>>965
ニセクロハツはヒダが密。明らかに異なる。また、「猛毒」でもない。
多かれ少なかれ毒を持つキノコはたくさんある。脅かすのもいいけど、
ドクツルタケなど、本気でやばい猛毒種とは別に扱うべき。

> 自分はクロハツが複数採れた時にもしニセクロハツが混じってて確認を怠ったら・・・と思うと怖くて採れない。
これは正しい判断だと思う。
キノコに限らず、「目に付いたら採る」という連中が多すぎる。
971花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 20:10:11.27 ID:qHOkEneQ
茎が赤くて、葉の裏の葉脈も赤い草が生えてきました。
名前をお願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3882.jpg
972花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 20:13:28.18 ID:h62ayn2j
>>971
ハゼちゃうんけ?
973花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 20:22:22.09 ID:qdFxXO2U
キノコじゃないが、やたらに触ると気触れるぞな
974まりお:2012/08/20(月) 20:24:43.34 ID:mvKggojs
キノコを見つけたら普通取ってみるだろJK
毒が怖くてこの先生きのこれるかよ!
975花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 20:29:30.97 ID:qHOkEneQ
>>972
ええー、調べたらかぶれるとか書いてあって、うちに生えてきたのも
このブログの写真そっくりなんですけど。どうやって処分したら?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/blackmoon729/62631544.html

976花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 20:52:37.29 ID:30FSuYuN
ビニ手して処理すればええがな(´・ω・`)
977花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 20:59:48.51 ID:EWfOOKQ6
>>975
ヌルデって痒くならないのもあるけど
ハゼでは?
978花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 21:07:05.96 ID:qHOkEneQ
ゴム手袋をして抜きます。もう少しで、素手で抜くところでした。
979花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 21:29:59.47 ID:VUGZ80b7
宜しくお願いします。今咲いています。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3883.jpg
980花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 21:59:46.20 ID:30FSuYuN
ストレプトカーパスかと思ったけどちょと葉の感じが違うかな
イワタバコ科のなんかだな
981花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 22:05:55.17 ID:YPEG206X
>>979
ウンナンイワギリソウ(雲南岩桐草)?
982花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 22:22:07.90 ID:30FSuYuN
葉の伸び方がそれっぽいね
983花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 22:35:05.23 ID:qdFxXO2U
キリタ?
984979:2012/08/20(月) 22:54:58.68 ID:Y6n7MR4v
皆さんありがとうございます!
ウンナンイワギリソウみたいです。
985花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 00:48:16.85 ID:Vvjq07jN
分かり難いと思いますが、もしお分かりになる方がみえましたら教えてください。
宜しくお願いします。

http://pita.st/n/bfgmy569
986花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 00:50:54.60 ID:NABrinuo
あら、いいお部屋
987花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 01:01:33.70 ID:UJ7/IK7P
いわゆる一つの フ ィカス系 ってやつ
988花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 01:12:26.02 ID:ONH05+Kp
フィカス バーガンディー
黒ゴムっていうほうが一般的なのかな
989NGOお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/21(火) 05:55:09.95 ID:eFK4DC5b
おいしいちちじくがなるぴ
990花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 10:43:16.78 ID:Vvjq07jN
985です。

>>986
>>987
>>988
フィカス バーガンディーで間違いなさそうです。
ありがとうございました!
991花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 11:20:17.15 ID:l+RJ6o6V
>>958
キノコは放射能が溜まりやすいから野生のは注意。
栽培のキノコとは条件が違うよ。
----------------------
● 野生きのこについて(平成24年8月15日更新)
?福島県昭和村において採取された野生きのこについて、
出荷制限が指示されました。(平成24年8月15日)
?栃木県那須町において採取された野生きのこについて、
出荷制限が指示されました。(平成24年8月15日)
?栃木県矢板市において採取された野生きのこについて、
出荷制限が指示されました。(平成24年8月9日)
?栃木県日光市、真岡市、那須塩原市、益子町及び
那珂川町において採取された野生きのこについて、
出荷制限が指示されました。(平成24年8月2日)

992!ninja:2012/08/21(火) 11:58:19.01 ID:2dwGnBTK
立てられなかった・・・
次スレどなたかお願いします
993花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 12:46:39.93 ID:aTsJanFr
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345520631/

リンクチェックしたら宮城教育大のoNLINE植物アルバムが白紙になってた
あまり利用したことないから事情が分からないけどメンテナンス中?
学校の関連リンクのページからはリンクされてたのでそのまま残しました
http://www.miyakyo-u.ac.jp/link/index.html#a02
994花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 18:44:38.78 ID:Le84tTiP
oNLINE植物アルバムは結構前に痛い子が管理者に因縁つけて、嫌気がさした管理者が閉鎖した
もう1年以上音沙汰なし
995花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 19:15:00.25 ID:HmjmuDMb
http://web.archive.org/web/20110718164645/http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/
> サポートスタッフへの非難が続き運営が難しくなったためサービスを休止します。

おぉ・・・いったい何があったんだ。
996花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 20:20:53.44 ID:aTsJanFr
なんと、残念なことになってたんですね
だいぶデータ貯まってたんだろうに勿体ない…
997花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 23:09:01.94 ID:8m76+p37
サポートスタッフに非難とかって、
やはり掲示板での遣り取りでトラブったのかな?
998花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 08:37:55.36 ID:CnqJDgSA
うめ
999花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 09:13:49.58 ID:UwIF+L9m
たけ
1000花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 09:28:24.34 ID:vYoeWmeq
おしまい
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)