【侵攻】竹林・笹藪に困ってます・・・【攻防】part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
>>1が放置していた竹林スレもついにpart4です
気を抜けばあっという間に増殖する竹林と戦う皆さん。
情報交換いたしましょう。

過去スレ【竹林に困ってます】
1:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/992855625/
2:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209105151/
3:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273280784/

モウソウチクwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%81%E3%82%AF
ササwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B5

過去スレで話題になった対竹林アイテムです
ラウンドアップ除草剤
http://www.roundupjp.com/hiload/

このスレは竹・笹アンチスレではありません
放置竹林による被害や対策、駆除などの情報交換をするスレです
竹を育てる時は他人の迷惑にならないようにしましょう
自分が管理できなくなりそうなときは、自分の手で根絶させましょう
ペットと同じですよ。。。
2花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 12:35:00.17 ID:yEkSPmfG
507 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 20:01:17 ID:SdvzLpgx
               -─‐- 、.   .. -─;-
          -=ニ´ ̄     ヽ'´ ∠´__
         ,. '"´              `>
         /                ̄`ヽ.
        /                  ヽ、 ヽ
          i            ∧       \ヽ!
.         |        , /| /:::::l ト、  .  ヽ
       |        /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l   ククク・・・・・・・・・・
       |      ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
       |  , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!      いいのかよ・・・・!
        |   { f、|.|::::`ー--‐'  ::::\-‐' l
       ,'   ! ト||::::::u   u  r __::::::\'l|     俺が庭木を剪定するとなったら・・・・・・
.      /   `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│      遊びじゃなくなる・・・・・・!
      /  /|   | :\:::.` ー-----‐'´ / !
   ,∠-‐/   |.  |  :::\:::. ー--‐  /!ヽ.ヽ    刈らせてもらうぜっ・・・・・・!
  二 -‐''7   |  |    ::::\::.    , ' |  ト、\    新芽も花芽も
.     /    |.  |     ::::`‐、/ レ   ト、`''‐      全てっ・・・・・・!
.    ,'      ト. |      :::|  イリ   :!  `''‐
     i      | ヽゝ      |lW´'    :l
.     |   ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、.  l
    レ''´      |;';';';';';';';';';';';'|     `‐、!
             ○ |';';';';';';';';';';';'| ==
3花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 15:41:55.19 ID:yEkSPmfG
      _          _
     /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
     ヾ-"´       \:::::::|
     /   _ノ    ヽ_ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |
     l  (:o゚⌒:ノ ▼ヽ⌒゚o:)l
     `:o  、、、 (_人_) 、、、 :o  < もう竹や笹ばかり食べるのは嫌でしゅ
     :o `ー 、_ ` ⌒´ /  :o゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;   o:
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
4花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 17:28:51.86 ID:tFHvhLhe
憎き竹を30本くらい伐採したよ!!
5花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 19:11:16.08 ID:yEkSPmfG
>>4
乙!!

住宅地の端にある240坪の真竹の竹林を伐採してるんだけど、
伐採した後の土地をスコップで掘ったらビッシリと地下茎が・・・
このあとどうすればいいんだろう
笹を枯らすネコソギトップって効くのかな

竹林に隣接した土地を買った人は折角買う時に重機で土を
入れ替えてたのに、今日ちょっと見てきたら地下茎が地表まで
きてタケノコまで生えてた・・・
(´・ω・)カワイソス
6花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 20:10:52.15 ID:tFHvhLhe
>>5
簡単な方法なら、切った竹に原液の除草剤を入れて、ガムテープで蓋をする。これは俺がやった方法です。
そして1番良い方法(重機を使って抜根する以外)は、筍に原液の除草剤を入れガムテープで塞ぐ方法です。去年やってみたら、ビックリするくらい効果がありました。

今は境界を越えて隣地に被害が出ると、訴訟なんてケースもあるみたいなのでお互い気をつけましょうね。
7花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 20:17:03.73 ID:tFHvhLhe
>>5
ちなみに顆粒の竹枯らしは、CP低いと思います。自分はデゾレートと言うものを使いましたが、殆ど効果はありませんでした。
その結果を踏まえ、液状の除草剤を使っています。
8花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 21:53:47.91 ID:yEkSPmfG
>>6-7
ありがとう
やっぱり土の上からじゃ効果少ないんだね。
今ある分は下の方から切っちゃったから来年は筍に入れてみようかな
筍に入れる場合は、筍と竹の中間あたりに育つまで待った方がいいのかな?
土地は死んだ持ち主が売って、今は遠くの人が持ってるらしい
電話して聞いたら、今の持ち主も死にそうだから根絶させて良いですよって娘さんが言ってたから根絶させようと思うw
9花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 22:43:11.92 ID:tFHvhLhe
筍のうちに入れた方が良いかと!
自分は30cm前後の時に節のある所で切って、そこから棒を突き刺して入る所までの節を突破ってから除草剤の原液を入れましたよ。その方が効いてる気がします。
ちなみに筍のうち入れたものは、親木まで枯れましたよ!
10花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 23:05:18.19 ID:q/Z/DxpL
今日は、淡竹のタケノコ採りに河川敷は軽トラだらけ
11花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:39.63 ID:btE3+get
直径約1cm可食部分の長さ約4cmのタケノコを食べてみた
・・・食った気がしません
12花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 23:49:40.49 ID:yEkSPmfG
>>9
ありがとう
早い段階で入れた方がいいのね

うちの近所の竹林は真竹が生えてるんだけど、高さが2m位にしかならない
それも全部の竹が同じ位の高さ
これは土地の栄養が足りないからなのかな?
だから筍も凄く小さいw
13花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 11:28:01.55 ID:Tfw3y+fU
>>12
真竹かそれ?
14花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 18:51:15.96 ID:pwRCO5tO
竹は切りまくるだけで枯れると聞いてます、地下軸は放置しとく
でたらきる、
15花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 22:07:49.93 ID:e8vCLbQM
確かにうちの笹も出るたびに切りまくっていたら
段々出にくくなってきた感じ
大分減ってきた。
近所の雑木林の手入れの人もそう言ってたよ
16花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 22:31:13.14 ID:OT5BRRlj
>>13
真竹じゃないのかなぁ?
元々生えてた場所は6-7mくらいあるんだけど、侵食してきた所に生えてるのは高くても3m位にしかなってない
淡竹なのかな?
布袋竹も混ざってるみたいだけど・・
17花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 19:42:22.44 ID:oR+wMmn+
竹の種類も色々あって、枚方の家具団地のすしやに植えてる竹は今までに見たことがないほど
かわいいというか、上品と言うかさわやかというか、とにかく松で言うとメスの松で葉が小さく色が白い上品で来品がある
18花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 23:22:00.30 ID:HTzNZ7t7
ちらほら真竹の細い筍が出始めてきたわ!
これから大変な日々が…orz
19花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 08:39:42.20 ID:f1M/xUmD
大きくしてから切りまくるといい、相手は栄養を使い果たしてフラフラになる
20花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 20:28:17.73 ID:k7EbYWrs
蔓延してる地下茎をぶった切りたいんだけど、どんな工具(?)が良いかな?
鍬じゃ逆に折れちゃうし・・・
21花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 21:27:04.49 ID:JMuHTfcM
アスファルトやコンクリートをダイヤモンドカッターで切るやつがあるじゃん
山に入らないが orz
22花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 22:17:15.63 ID:SoIqYEMX
>>20
ユンボ(バックホー) お勧め
23花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 22:20:31.49 ID:JMuHTfcM
手動ウインチでいけるかも。
24花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 21:32:46.08 ID:ixBRKsyT
>>20
鋸で切っているよ
25花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 05:07:08.60 ID:AgCbtp5K
昨日はなかったのにうちの家の真脇に(塀乗り越えやがった)巨大竹の子が生えて来やがった
26花咲か名無しさん:2012/05/11(金) 02:11:18.09 ID:0W+bEG3B
>25
竹の効果的な退治方。近隣住民とのトラブル注意。
草取りか何かの作業に偽装して行い、あとから何か言われても一切知らぬぞんぜぬを貫くこと。

1.筍が地面から高さ30cm(地面から出ている部分の太さが一定)位になるまで放置。
2.地面から3cm位の位置で横にカット。
3.地面に残った筍の節を、棒か何かで貫通させる。(地面の下の節まで貫く感じ)
4.グリホサート10倍希釈液を注ぎ込む。(動物が舐めないよう注意)
5.草取りした草をかぶせるとか、植木鉢を寄せるとか、筍に細工したことをカモフラージュ。
6.4の翌日に見て、液がなくなっているようだったら再度注ぎ込む。
7.6の液が無くなるか、6から2日たっているようだったら筍を地面の中から完全に撤去し、証拠を隠滅する。この段階で、グリホサートは竹の地下茎に回っている。
8.2週間もすると、地下茎でつながっていた竹が枯れ始る。


ポイント
早朝とか夜間に作業すると不審がられるので、隣人のいない日中、ごく普通の時間に行うこと。
まさかこちらが、除草剤を使ったとは思わせないこと。
普段からグリホサートを使用せず、竹が枯れたこととこちらの家の関連を疑われないよう注意すること。
27花咲か名無しさん:2012/05/11(金) 23:45:19.53 ID:ya/fJKww
>>20
孟宗竹で言えば3年物の地下茎はスコップで切れる
雨が続いて水分をたっぷり吸ったところを狙うと良い

古い根は硬いので、片手で持てるつるはしの小型のやつで切る
28花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 14:44:27.83 ID:HN6yBmMC
>>26
時期過ぎてしまったので来年やってみます!ありがとう
29花咲か名無しさん:2012/05/18(金) 16:10:47.77 ID:guKZzKrP
>>26
完全犯罪・・・
30花咲か名無しさん:2012/05/19(土) 21:01:34.17 ID:Cq4qdZ2D
今日、竹を切ってきた。
切ること自体はそうでもないのだが、枝を落とすのがめんどくさい
ナタでガシガシ叩いて疲れた。
31花咲か名無しさん:2012/05/20(日) 12:06:28.74 ID:0lp1AOij
日本刀ならすぱすぱ切れるよ
32花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 00:13:25.90 ID:b/wJ5vfB
竹の枝を切るには、太枝切りバサミが便利ですよ。
普通の剪定用のハサミだと滑って切れません。
33花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 21:05:17.10 ID:ZkKRMyda
小さい種類の筍が生えて来てるんだけど、これって真ん中より下辺りで切っても
成長しなくなるの?
それとも切られたまま成長してしまうの?
34花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 08:27:04.47 ID:N0OsaC3p
>>33
枯れる
35花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 20:17:13.52 ID:VONjxQgP
>>34
ありがとう。切りまくったから心配だった。
ちょっと疑問に思ったんだけど、何で上部を切ると枯れるのかな?
筍の上の方に人間で言う心臓みたいな部分があるのかな?
36花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 22:58:22.39 ID:9JzgitPX
中ぐらいの高さまで伸びて、ちびっと葉を付け、そのまま生えていることもある
37花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 23:10:05.57 ID:VONjxQgP
>>36
想像したら萌えたw
38花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 20:36:05.70 ID:6kXPK6EO
パンダを飼えばいいのに
39花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 21:03:16.22 ID:JL7yvJop
35 呼吸してる部分が青いとこでそれがなくなるとウンコが出来無くなり枯れる
40花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 08:05:20.73 ID:RuKUOg7I
出すことと入れる事は重要な生命活動ですよね
41花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 09:36:00.12 ID:6KAq6t0X
揺すって成長止めたら思ったより下で折れて5メートルくらいになってしまった。
先端が5センチくらいで枝が6本くらいの不細工な竹になりそうw
42花咲か名無しさん:2012/05/31(木) 07:34:07.57 ID:4CSFF2NR
こわいこわい。放置林を見に行くのが怖い。
市のゴミ処理施設も軽トラ一台分しか受け入れてくれないらしいし。
オレが管理するような代になったらどうしようかと日々考えてる。
43花咲か名無しさん:2012/05/31(木) 20:27:00.37 ID:xCHCjw3l
隣のおじいちゃんはコンクリで埋めちゃったよw
次世代へ引き継げないと思ったのかな・・・。
44花咲か名無しさん:2012/05/31(木) 23:19:36.03 ID:tWTe40ni
>>42
竹駆逐して雑木林つくってよ
45花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 07:13:00.44 ID:0k/qI7rc
>>43
通報した
46花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 00:42:36.50 ID:ttP7Fa19
竹の根っこを掘ってきました。地獄を見させていただきました。
一年放っておくとどのくらい伸びる物なのかなぁ。
47花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 17:05:29.52 ID:JfLWfn5J
たけしね
48花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 18:26:53.58 ID:LZBGidSg
花が咲いて勢いを失った黒竹ばかりだと思っていたら、笹が蔓延りだした
地続きの土地は勿論、近くに笹は無い
一体どこから飛んで来たのか
49花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 20:00:21.02 ID:mSWMu1rW
カミさん実家裏林が孟宗の荒れ放題でした。
定年退職で時間があったので3ヵ月位かけ徹底的に伐採しました。

現代農業を参考に1m切をし、斜面は1m切りで残した竹を杭代
わりにスパン2本残し、そこに引っ掛け横積みをします。

枝は、ナタ等でタタキ落とすより引っかかりはあるが32さんの様に
太枝切ハサミで切るのが早いです。

その後出て来た筍は、蹴飛ばします。ハエが来るがしょうが無い。
今後小さい笹の様な竹が出るでしょう。これも刈取るか除草剤原液。

皆さんめげるな。
50花咲か名無しさん:2012/06/04(月) 08:02:39.37 ID:pOOplTya
大阪の万博公園も造成前は竹藪でしたが古代からの竹藪で放置状態でしたかも
渋柿はジュースにして板に塗る高級塗料になるけど竹は炭が高い
51花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 08:08:22.97 ID:slBHPFJA
裏の土地にある1本だけ15m以上ある竹を除草剤を注入して枯らしたいと思っているが、
枯れた後って直立してるのだろうか?
うちの家に倒れて来ないだろうか?逆襲とかW
枯れた後の様子知ってる方いますか?
52花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 11:05:01.52 ID:rSKzq6oD
    ∩___∩          |
    | ノ\   ,_ヽ       |
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪ ( _●_) ミ       (=)
  彡、   |∪|   |       J
  /     ∩ノ ⊃ ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
53花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 13:11:32.90 ID:xkKqrDJA
>>51
鋸で切ればええやん
54花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 21:12:30.35 ID:rHkoozKv
なんか、面白いw
55花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 11:30:07.29 ID:UpYj5hdX
説明不足で申し訳ない。
問題は裏の土地なんだが、厄介な事に購入者は死んでしまったらしく現所有者は
息子だか娘で、遠くに住んでるらしい。
そこでその土地自体放置なのだが、近所で部分部分草刈りなどをしている状態。
その一本の竹以外はある程度他の竹は根元で刈ってあるが、たぶんその一本の竹のおかげで、
撲滅できない。
その一本だけは残したいって言ってる人がいて、こちらとしても自分の土地ではないし困ってる。
そこで近所の人に話さず敷地に侵入してきた竹に除草剤をと考えたんだが…(自分は最近越して来たので発言権は弱いので)
刈らずに、除草剤を注入した場合、竹のその後を教えて欲しい。
逆襲とか怖いし。
釣じゃないし。
よろしくおねがいします。
56花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 15:54:30.90 ID:M/YLVB4C
現所有者に許可貰うのが手っ取り早いと思うけど・・・
法務局だのなんだので確認とるの面倒だろうな
57花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 18:41:06.47 ID:4uVsjlaQ
除草剤を注入したら竹は全部かれていき、何で枯れたのかおかしいなと言う場面になる
58花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 21:37:33.92 ID:2aMWoYZM
>57

>>26
59花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 22:38:33.52 ID:kCyaNg1z
>>56
現所有者と話ができれば一番良いが…
法務局に行けば、持ち主がわかるんですか?

きちんとやるか、黙ってやってしまうか揺れています。
持ち主はそこの土地を放置して行方不明だし、現にかなり竹の脅威に脅かされてるのも事実。

竹1本の賠償なんてたかが知れてるしなあ。
家屋に損害出たら請求できる保証もないしなあ。

むぅ〜〜
60花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 08:36:59.13 ID:iN9GXvPz
>>59
竹が倒れて電線に直撃し、切れて火事という経験がある。
電線切れると怖い。やられる前になんとかしとかないと

電線関係は電力会社に文句を言えばいいし
法務局行けばいろいろ教えてくれる
とりあえず市役所に行ってもいいし
61花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 14:50:57.81 ID:3KSI5bmV
>>60
>竹が倒れて電線に直撃し、切れて火事という経験がある。

すごい経験ですね。


とりあえず、市役所にでも相談してみます。ありがとうございました。
62花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 20:33:57.24 ID:us7SdymN
都会の古い街では老朽空きやが激増しており、今にも倒れそうなのがあっても
所有者を調べられない相続とかで、取り壊し費用が出せないなど問題だらけで
それでも国会ではちんたらと反対の為の反対に終始してるザマで何も決められない
63花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 19:22:30.58 ID:Wn2v4vnd
相続が複雑で登記もできない状態なんでしょ
64花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 21:00:38.76 ID:wyRlTPwP
>>61
何年か前、何気なく、電線の近くの竹を伐採したら、
竹が焦げていたことがある。
多分、誘導雷が電線表面を走り、竹を通って地落したと思う。

付近の木を伐採にきた人に電線を見てもらったが異常なし。
電線の中の電気が流れたものではない。
65花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 22:05:56.58 ID:/ESp/KWf
たけしね
66花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 12:19:54.06 ID:pSQvXRlK
>>64
他人事ではないですね。
乾燥していたら危なかったかもですね。

竹は平気で人の家に侵入するのに、人間の交流は取りずらくなってるから、
この問題は根深いですねw

まじで竹は憎いけど。
67花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 20:14:28.79 ID:juktGig9
今日の晴れ間でタケノコが一気にデカくなった。
とりあえず出来る限りぶったぎったわ。
68花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 23:17:46.73 ID:jJw9NYPf
2月に竹の1m切りを実行した者です。枝葉も落としました。期待してました。
ところが…今じゃ青々と、何事もなかったかのように茂っています。

「現代農業」さん、恨みます…
69花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 23:23:11.77 ID:0W5vygep
現代農業は宗教だから。
信じる力が足りなかったんだよ
70花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 01:01:57.30 ID:sIIfgVJZ
さすがに1回じゃ効果ないでしょ
今切れるなら切るべし
71?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/20(水) 01:11:14.36 ID:kG1/9pbk
そしてハマっていく
72花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 02:05:17.37 ID:WY2wVPAn
>>68
今年で3年目 効果があると思う 切っただけ攻めて来た竹が少なくなっている。
http://uyama.jugem.jp/?eid=3192
73花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 07:37:54.26 ID:UFwdlsGw
1m切りとラウンドアップ併用で2年目までは効果あったかもって思ってたけど
今年は生えるようになった。
隣の土地(放置竹林)からの進入だけど。
74花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 10:01:29.96 ID:+D3wXfM4
心の隙を突かれたね。
信仰心が足りなかったんだよ
75花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 11:37:41.63 ID:dEH4usbw
親はいまだにカネがかかるから放置とか言ってるけど竹を処分したくなってきた
とは言え直径10センチ近くもあるやつを手ノコできるのも骨が折れるのでチェーンソーでやっちゃいたいと思います
ってことで近々エンジンチェーンソーでも買ってこようと思います

しかし台風の風でのしかかってきた竹で家が揺れるのが一番精神的にキツいんだが
問題は侵攻してきた竹に囲まれて細ってきたヒノキか……

とりあえず前準備として電ドリで根本の節の上の方に穴を開けて
ラウンドアップ原液10〜20mlぐらい注入→テープでペタリしておいたが
ここ読んでると効くのか効かないのか微妙に感じる
そして憎たらしげに青々としているのでなおさら効果に疑問が……
76花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 01:04:30.11 ID:zywOtYv+
三十年前に親父が黒竹は植えていたが、笹が植えられていた記憶は無い
隣近所にも見当たらないのに、何故かここ数年玄関周りに生えて来る
引っこ抜いたら意外と根がデカい、これはマズイぞ地下帝国が形成されつつある
タマシダ3Dネットワークを掘り上げたら、今度は更に強敵の笹かよ

紫蘭など蘭やユリ科(?)等も増殖中
地上部で可憐な花を咲かせていると思ったら、地下はジャガイモかレンコンかと
思うゴンブトな根やら地下茎や球根が増殖しまくり
77花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 16:58:08.88 ID:ch2DmB9S
笹って今の時期自然に枯れてきましたっけ?
グリホサートのテストで庭の一部だけ除草剤掛けてみて枯れてきたので
残りの部分もやろうかと見てみたら掛けてないはずの葉っぱが枯れてた

薬が回ったのかな?
78花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 20:19:40.74 ID:Z2q6K/uU
>>75
ラウンドアップ何てゆー高価な除草剤じゃなくて、グリホサートでも充分枯れるよ。
79花咲か名無しさん:2012/07/06(金) 09:05:40.34 ID:rmnmksJp
筍が硬化してきたぞ!
てめーらサボらずに伐採がんばろうね(^ω^)
80花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 07:55:54.13 ID:wcnZ6bAx
72みたいな隣がジャングルみたいに茂ってるのは元を切らないと周辺には容易に地下軸で伸びてきて
あっという間に生えるでしょ
81花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 11:13:16.60 ID:/zDjc6fT
グリサホートを先日試しに使ってみました。
伸びきった竹一本を腰のあたりで切ってきりで先端に穴をあけ、現役注入。
2日ぐらいから半径50cm以内の別の竹の笹枯れてきました。(竹自体も黄色に変色)
が、それ以外の竹はピンピンしてますW
結構地中で根が繋がってると思いきや有効範囲の狭さにびっくりしました。
普通、一般的に全竹に同じことしないといけないんですかね。
82花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 15:50:30.96 ID:WfYwv7Bl
ありったけ
83花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 20:42:43.40 ID:5+4nG5W1
くびったけ
84花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 03:10:16.05 ID:uufMObUA
今年出てきた奴は壊滅させた
85花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 18:19:13.47 ID:G0VS48Lt
質問です
枝落としにBOSCH 電気のこぎり PFZ500E の購入を検討しているのですがどうでしょうか?
86花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 23:51:40.21 ID:pRS2hbvP
竹は恐ろしい
87花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 00:26:24.79 ID:X1vlL3k3
ロケットストーブ+蒸気発電機
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110624/1338755216

に竹を突っ込んで今月から始まった再生エネルギー買い取り法で電気を買ってもらうというのはどうだ
88花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 02:16:17.05 ID:K5gk7YGq
>>85
鉈ではだめ?慣れたら早いよ
89花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 09:34:13.95 ID:LySdbtJ2
みんな切った竹運ぶのどうしてるんだ。
軽しか入らないけど。よくリサイクル業者が
軽の二台にベニヤ板を2枚立ててたくさん積めるようにしてるけど。
いつかアレやりたいと思ってる。やり方わからないけど、適当にやってみる。
90花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 13:25:06.77 ID:v4aqdVgT
荷台か・・・。

軽二台使ってどんなアクロバットな事するんだ?と想像したじゃんかw
91花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 20:18:48.60 ID:J+eSoP87
なんで竹があるのにわざわざべニア用意するん?
運ぶものの形状なんてたかが知れてるのに
92花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 22:20:04.84 ID:AYUsxUMt
いつかアレやりたいと思ってる人だから
オレも、公園の剪定で(ボランティア)やったことある
93花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 23:26:34.25 ID:6M67IfRY
伐採の仕事してるから知ってるけど、軽トラの荷台の両サイドにコンパネ立てるだけだよ
竹だけだと後ろもしっかり止めないと走行中にこぼれたりするかもしれないから注意ね
9485:2012/07/12(木) 23:55:42.99 ID:xRzZLsUd
>>88
thanks
重さや値段等いろいろ検討してみましたが、ナタから始めてみます
(ナタ<<太枝ばさみ<<電ノコの順で)
95花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 00:09:54.77 ID:m3mCFMY2
>>94
>>(ナタ<<太枝ばさみ<<電ノコの順で)

太枝ばさみを選択肢に入れているのであれば、鉈よりも太枝ばさみのほうがいいと思いますよ。
なにか竹の枝をきれいに切り取るという事でもない限りは、太枝ばさみのほうが安全だし、
一発で切れますからね。ただ欠点としては竹から約3センチほど枝が残ってしまう点でしょうか。
96花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 01:58:26.74 ID:VdvpT6M/
>>94
刃の方向には自分の体もしくは一部がないようにくれぐれも気をつけて コツつかめば一撃で次々いけます
97花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 02:00:55.41 ID:HSq0WBeN
ナタだと右手だけ疲れるから左手も練習した方がいい。
98お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/13(金) 06:56:20.83 ID:HQ3DeGk8
>>92
なにそれ

宗教?
99花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 08:45:42.76 ID:NXR7Dn95
最近は公園の低い木の剪定はチエーンソーでやってるのが多いな、前からか
100お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/14(土) 09:48:27.42 ID:OWOqhpSH
メンマ作ったことあるひといますか?
101花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 10:54:40.60 ID:M3nnjiXv
いねーよ
102花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 11:42:23.55 ID:M3nnjiXv
いないでございますわ
103296:2012/07/14(土) 22:48:18.05 ID:0xWLE2Bg
>>97
刃が右用だと、イマイチ上手く切れないよな
鉈は片刃だし

竹の勢いがやっと弱まってきたよね
早く週末の竹退治から開放されたいよ
104花咲か名無しさん:2012/07/15(日) 22:14:49.98 ID:prlLCwyu
上の方の写真のジャングルみたいなのを料理してるのは、実に気の毒だ
アマゾンの開拓民じゃああるまいし
105花咲か名無しさん:2012/07/15(日) 22:55:31.62 ID:/RzuVfs/
枝打ちは、鉄パイプ60cmくらいでやっています
枝が残らずきれいにとれる
106花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 00:00:34.60 ID:JfxR+dzX
>>105
どうやるの?
107花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 00:21:06.53 ID:ySRe/9Vr
>>106
自己解決、下向きにぶっ叩くのか。
パイプの中に竹を通して行ったり来たり?をどうやるのか考えてた。
108花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 22:48:19.39 ID:OoPndWA+
笹は8月に刈ったのが絶滅した、ただし2年かかった
1年目は小さいのがたくさん生えた
そういうわけで、今年も河川に生える3メートルの笹に挑戦
109花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 01:43:43.78 ID:tudf6gDs
               (( i'⌒i
                  (・(・!  にょろ〜ん
     , '´ ̄ ̄` ー-、    ∋  ∈
   /   〃" `ヽ、 \    i  | ))
  / /  ハ/   u \ハヘ  ノ ノ
  |i │ l |リ\    /}_}ハ / /    
  |i | 从 ● u   ●l小N. |  |     
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ |  |   
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)     今年は蛇が多いにょろ
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/       ウナギならいいのに
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ   
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´   
110花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 07:44:39.31 ID:g+aTBV1H
笹も切りまくると呼吸ができなくてしんで行くので竹も切って切って切りまくるのじゃ
111花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 14:05:55.77 ID:s0ObIP0C
>>109
おっさんは農業もやっているのか?
112花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 08:37:50.24 ID:Dsh4tT2B
ヘビも種類が多いよな、黒いのとかレインボー色とか、壁土色もいてるし
113花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 21:02:49.94 ID:NgEe8Oql
黒く太いヤツは、絶滅危惧種らしい
笹や竹を切っていると青大将5:シマヘビ5:マムシ1:黒1の割合で見る
あまりにも暑いので今日、日曜は草刈り2時間でやめ
114花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 21:08:24.98 ID:ki2KT3B9
ブラウンスネーク、カモン!



ブリブリブリ・・・
115花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 23:29:38.30 ID:o3fMA0Ff
マムシは勘弁してほしいな。
頑丈な靴を履けばいいのかな?
116花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 07:59:18.34 ID:6imPPF/8
マムシの血清がある病院を事前に調べておくとか
ま、救急車呼んでマムシに咬まれたって言えば
血清を置いてる病院に運んでくれるけど
117花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 11:00:21.22 ID:bIKQyE4L
わしはポイズンリムーバーって毒吸い出す道具持ってく 虫系にもきくし お守り
めったに無いとは思うがヤマカガシの毒くらったら群馬のスネークセンターから血清来るの待つしかないらしい 
118花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 11:11:04.93 ID:376xJ2op
>>109
この前ちょっと踏んじゃった…
ごめんねへびさん
119花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 20:06:19.96 ID:OoQioK4u
3メートルの笹に挑戦中、今日はとても暑くて90分で止め
明日再び挑戦
120花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 21:29:21.38 ID:w3yIL3xF
夏はハチの巣がどこにあるのか不明なので木を触るのは冬を待つことにした
さされて毒を抜かないと50センチくらいは腫れる、スズメバチは何回もさされると
しぬらしい
121花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 23:33:59.37 ID:8bIO8NDt
何回もっていうか、初回助かっても二回目はかなりヤバイと聞いたが
122花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 01:53:15.88 ID:14EjiQVV
よほど大量に刺されなければ、普通は一回目で死にゃしない
(勿論コロニーの総力戦で襲われたらヤバいけど)
それで抗体が出来ると、二回目以降は単発で刺されてもアナフィラキシー
ショックを起こす恐れがあるので非常に危険

二回目はごく少量の毒で命の危険がある人もいれば、何度もガッツリと
やられ初めて抗体が出来上がる人もいる
そこまでの個人差は大きいが、抗体が出来てしまったら次はみんな危険
123花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 14:33:21.41 ID:lYkLBvkL
竹に刺されて死ぬ確率の方が高そうだw
124花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 21:15:47.50 ID:btozNhYH
3メートルの笹薮の伐採終了
笹に刺されて、スパイク長靴の横に穴
下が小川なので、消防団長(見ていただけ)が乾いたら燃やすと頼もしい
125花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 19:27:12.62 ID:b7dW5dmp
黒ヘビはすごくしゅん敏感で動きが早い、人に向かってくるとか聞いたことがある
126ハナーリン ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/30(月) 11:17:27.51 ID:qT3Vjjvt
銀ヘビはHP高くて逃げるのが早いけど経験値100倍
127片岡数吉(カズヨシ) ◆pTSgcfAwJ. :2012/07/30(月) 11:22:48.33 ID:XZOKph9j
ささやぶかぁ 元気な人を 働き手 自分が好きな 植物繁らそう
128花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 17:54:40.76 ID:RwnwI/m4
バチヘビか?????????
129花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 20:40:11.39 ID:FLCu8V9g
笹薮が綺麗に整備できたら水辺の学校になるかも
山からアオスジアゲハ、小川には魚がたくさん、蛍も
130花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 11:26:04.41 ID:mL/96dN4
うちの場合おそらく
山からオオスズメバチ、小川にはマムシがたくさん、ブヨも
131花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 20:24:14.45 ID:gZ7JqMot
ちょっと前に取った時期遅れのタケノコがえらくマズかったw
132花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 21:41:43.89 ID:gJheI3Me
温暖化でハチが大型のが増えたのでさされると30センチくらいはれるし
針で穴があくほど
133花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 22:08:46.36 ID:7YQS/st+
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
134花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 02:03:53.82 ID:VTMKtsH0
やっぱオオスズメバチは怖いな ターミネーターのハンターキラーみたいだ
135花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 19:43:14.03 ID:Sn5LtRAv
太い孟宗竹にグリホエース20ml原液を5月に注入したが未だに葉が落ちない。
細めの奴は枯れてきたのに。
全く枯れないって事はあるんでしょうか?
136花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 23:57:44.08 ID:vj3mhLWf
注入量が足りない。
137花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 00:15:16.00 ID:kgdddMB3
真竹の太いやつでも、自分は30ミリ以上は注入してる。
ゆえにもし俺なら孟宗には50ミリ以上は注入すると思う。
138花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 00:17:44.99 ID:kgdddMB3
ちなみにうちの真竹は、10日で全て落葉し、2ヵ月で幹の色が全部薄茶色になったよ。
139花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 00:24:59.82 ID:N413q2ld
>>136
休耕田に孟宗が進入してきて最大で50本程度生えていたんですが、40本
ほどなんとか地上から1mで切断して放置。しばらくは水を吸い上げていた
ようですがそれが発酵して虫にたかられるようになり、今では真っ黒に
なって枯れたようです。それと同時に細い竹の子や竹草が生えてきましたが
これは見つけ次第刈り取る事で対抗。
今では残り10本。これにグリホエースを20ml原液注入。そのうちの2本は
直径10cm以下なので枯れてきましたが、全盛期の太いのは変化があまり見られない状況。
竹自体の年齢も古そうではありますが。

ラウンドアップマックスロードでは10mlで枯らすことが可能とありました。
が、グリホエースは初期のラウンドアップと同列という事を考え2倍の量に
しましたが、まだ足りないのですかね。
140花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 05:04:27.59 ID:cJ2SmPM7
>>100
現在作成中。孟宗はそれなりにうまくいったけど、真竹は硬くて食えない。

>>124 >>108
生やさない為の伐採ならば、8月中がシーズン。熱射病に気をつけて。
それと、ココ2年ぐらいなんだけど、竹の落ち葉が靴の中に入ると、血豆ができる。
落ち葉が靴の中に入らないように、ガムテープを貼っている。水虫に注意。

>>95-97
ナタ(鉈)は、片刃と両刃がある。
軽く枝の分岐しているところの下に当てて傷をつけて
片刃だと平らな面が幹に接するように、両刃だと方向を気にしないで振り下ろす。
100本ぐらい方刃で振り下ろしたら、刃が割れた。
手が緩んで鉈が、刃が割れて刃が飛んでゆくことがあるから、飛んでゆきそうな方向には人を入れないこと。
最近出かけてないんだけど、森林作業員を主体とする地区(人口2千人程度)の診療所で、鉈の怪我人が年1−5名ほど担ぎこまれる。
鉈の事故って片腕切断とか片足切断とかになりやすいので注意して。
141花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 09:16:05.18 ID:pHwEmMVG
グリホエースって非農耕地用じゃん
142花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 19:43:18.08 ID:/BXteDHp
>>141
もう田としては使う予定はないので。
5段の元棚田が荒地になっているので、一番上段は開墾してブドウを
植えましたが、一番竹の進入が酷い二段目も竹を枯らしてブドウを植えようかと。
143花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 20:59:31.79 ID:cyiMBY2r
竹を伐採中、草刈り機が故障
背負いのフレキシャフトが切れた、14,500円必要
144花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 21:15:45.53 ID:pHwEmMVG
出荷しない作物だからおk なら判るが
ブドウだから非農耕地用でおkなんです
なんてのがなぁ
145花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 21:45:55.11 ID:9pj0BqoU
ワイナリーでも始めるの?
146花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 21:46:06.26 ID:/BXteDHp
>>144
ブドウは植えるとしても来年になるので。
今年は竹を枯らすので精一杯。
147花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 21:49:12.78 ID:/BXteDHp
>>145
竹を放置して周りに迷惑をかけるより有用植物でも植えようかと。
栽培ブドウは世話がいるけど、ヤマブドウ類なら多少放置してもいいかなと。
でもジュースにして放置しておくとワインになるそうですよ。
148花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 10:02:15.94 ID:OKGnneOb
やる男の酒造り・ワイン編
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1590.html
149花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 15:09:03.71 ID:GiAP6fZm
この場の雰囲気とはそぐわないようですが、竹やぶ絡みで質問します.
竹やぶの周辺にある竹は、そのままですと倒れたりします.亡き父は
ある一本の竹を撓め縄で他の竹と結び合わせて、簡易竹垣?を作っておりました.
畑に面した竹やぶの竹を同様処理したいのですが、何時頃の季節に竹と格闘すれば
好いのでしょうか?男結びを学ぼうとしております.
150花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 20:33:09.35 ID:4iAjOqFq
>>149
桂離宮の「桂垣」あるいは「笹垣」とよばれる垣のことでしょうか
151花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 21:41:12.92 ID:s8uSQXyp
隣の竹垣にたけかけたがって田のは誰 ?
152花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 22:02:26.63 ID:idAfDLME
>>150 零細兼業農家の私がそんな雅な風を求めませんて
153花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 22:06:48.52 ID:MrF0jLou
うちは冬前に雪で倒れそうな傾いてたり古い竹は切ります お父様は竹を利用してたのでは? もう利用しないんであれば竹も寿命がありますし切ればよろしいかと
154花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 12:57:15.86 ID:ulIJG58E
竹切ったら 草と笹がぼうぼうで墓掃除が大変になった orz
155花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 19:58:32.96 ID:+Px9Psu/
「ぶち切り」の購入先または別名を知ってる人いませんか?
156花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 20:58:58.04 ID:gUFBEsvG
画像検索で先頭なんだけど
157花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 12:19:15.86 ID:A0Rn4VKr
あんまり関係ないかも知れんけど笹がはびこってたとこを刈って小さい畝にしてみたらえらく土が良かった
まあ、笹の根取り除くのすごい大変だったから割に合うかって言われるとアレだが
158花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 18:38:21.28 ID:jibamu+A
ミヤコザサを買って悦に入っている俺が来ましたよ。
つーか、購入5分後にそこら辺に生えてるのを採取すればいいのに気付いたバカ者の俺・・・。
159158:2012/10/18(木) 00:03:14.69 ID:Ht3HuxNt
160花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 17:44:38.29 ID:0gj7smR4
おちけつ
16149:2012/10/24(水) 19:13:15.28 ID:7SxeEErb
今度は、義兄の竹藪退治。

前回より広いのでチェーンソーで切り倒す、根元を切ると土や石を
巻き込むため半日もせず切れなくなる。その都度ヤスリかけする始末
です。

ソーチェンは切ればいいので竹専用でないものを使ってます。笹は太枝
切りでバツ・バツと切っます。

枝笹は、穴で燃やしてます。条例では???です。竹幹部はとある所へ
山積です。

斜面なので苦労してます。・・敵は竹篠藪だー。



162花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 18:01:00.91 ID:jNuHKIXS
>>161
野焼きの例外として、農業・林業・宗教の焚火は認められている
消防署への連絡は地方によってそれぞれ、うちは田舎だから誰も連絡しない
163花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 13:43:20.26 ID:KlL+RcSR
うちの畑の近くの薮を持っている人、切った竹を燃やしていたら竹が弾けて
パンパンと音がうるさく、近くの団地住人から消防へ・・・団地が来てからは,
春の農作業のかかりの一番、草焼き土手焼きもできなくなった・・・困
164花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 17:00:27.74 ID:cgjG4BUH
夕方になっても取り込まない干しっぱなしの洗濯物に灰が付くとか
ベランダに灰が飛んでくるとまで言われたら、もう無理
165花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 15:03:12.28 ID:itKFveGE
今日、野焼きで黒煙あげてるの見た
タイヤでも燃やしてんのか?
166花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 15:41:02.01 ID:ATqFQrFe
田畑の後片付け以外で野焼きしてるのはドンドン通報したれ
俺が聞いたのは罰金50万円だと
そいつは畑でタンス燃やしたのを通報されたらしい
167花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 20:34:47.91 ID:+i8cROPX
タンス、畳、他を親子で燃やして、親50万・息子20万の罰金と新聞沙汰
燃やした量が金額らしい
168花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 22:38:53.15 ID:CaW4jaMp
団地の連中はあとから引っ越してきといて文句言うなよなあ
169花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 19:14:28.71 ID:bHQYQtxz
人目につく所だと燃やしてるもの関係なく通報されてしまうからねぇ・・・
170花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 22:02:25.03 ID:x+TshS6B
団地ができるときに反対規制同盟を立ち上げる運動を開始するように全国の
農民に指令を出したいです。
171花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 22:58:49.20 ID:hrq1ku5X
団地ができた時点とか、計画では少なくても
その後に追加開発されたりで、農民との人口が逆転すると
それまで従っていた慣例とか約束を反故に
自分らの都合を押し付けるために
民主主義だとか、多数決だとか、調子のいいこと言い始めるからな
172花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 21:58:29.31 ID:v+/hx5Q+
あのウンカ用農薬をどうふんきでまいてた時代はたしかに付近の住宅にとって過酷でした
農民の既得権益を守ることができないでくやしい
173花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 00:46:34.38 ID:1u/JrUoj
凄まじい状態になってた竹林が伐採された、竹以外は何も生えてないだろうと思ってたが和棕櫚があったから驚き。
174花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 02:09:07.21 ID:2G6GRSOw
シュロうちの山にも勝手にはえてる 雪深いとこなんだが 地球温暖化かねえ
175花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 04:58:10.41 ID:eiC+ZwWz
>>174
あたたかいとこの植物も
雪が積もるとこだとけっこう耐えられる。
雪に囲まれてる部分は零下にならないし。
ダメなのは雪が降らずに
零下の寒風が吹きすさぶとこなんじゃないかな。
176花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 08:12:04.31 ID:PUvn4MMQ
我が家の200坪ほどのクヌギ林に笹 ワラビ フキ ミョウガが生えていて、笹を除いてはそれなりの収穫があります。
毎年この時期に2mほどに伸びた笹やワラビを刈り取るのはたいへんで、なんとか笹だけの駆除を考えています。
刈り取った笹は場外へ搬出しなければならず、クヌギが小さいこともあり、ほとんどが鎌での刈りばらいとなります。
除草剤をかんがえていますが、成長時期が他の山菜といっしょなので困っているわけです。
どうぞ いいお知恵をお貸しください。
177花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 14:22:56.88 ID:f+1LX5zn
以前は竹が生えてきたら都度きりたおしてたが
今は背丈くらいまで育てて「お注射」するすることにしてる。
178花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 14:27:12.43 ID:SathwNnp
グリホの筆塗り
179花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 21:10:02.47 ID:NXS1gBum
竹の仲間も種類が多いし、笹の仲間も種類が多い、駆除は切りまくるしかないらしい
180花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 13:10:45.43 ID:uPQYCH4l
うちは伐採後、切断面にグリホの筆塗りで全滅。
181花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 13:13:19.67 ID:uPQYCH4l
補足。
まだ若い茎や葉が残ってたので、筆塗り後10倍液を散布しといた。
182花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 18:56:22.65 ID:CUjlBwap
>ワラビ フキ ミョウガが生えていて、笹を除いてはそれなりの収穫があります

と言うことは、やってられるんだ(作業できる)。グリホ等葉緑阻害剤を塗れ
あんたの勝ちだ。
183花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 21:52:20.65 ID:rsgTSHBJ
鎌がつかれたらときどき植木ばさみ
184花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 11:30:23.00 ID:QD+0/kmg
この前、道の駅で地方新聞の記事が張ってあって、
竹林にそば撒くなって言い伝えがあって、そば殻を
竹林に撒くと竹が死んでしまうからやめとけって話らしく、

竹に困ったらそば撒くと無くなるとかで、そばの種売ってた。

本当なんでしょうか。
185花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 11:56:49.94 ID:++XU1csv
虫や菌が繁殖しすぎるみたいな感じ?
あと土がフカフカするから倒れやすいとか
うーん、せめて何新聞か教えて。見てみたいその記事
186花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 12:02:57.27 ID:QD+0/kmg
>>185
売り場に張り付けてあったの見ただけなのでうろ覚えなんだけど、
南日本新聞だと思う。紙が変色してかなり古そうな感じだったよ。
場所は鹿児島県です。
187花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 01:30:29.86 ID:ouvpaLY2
試してみたいけどどのくらい蒔いたらいいのかねえ
188花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 09:49:19.45 ID:vpTDInxd
ちょっと調べてみたけど見つからなかった
言い伝えならまちBBSの方がいいかもしんない
知りたいわー
189花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 11:53:49.18 ID:awkLPfs4
ググったら、「竹やぶ」系の店名の蕎麦屋有りすぎ
ワロタ
190花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 00:11:10.44 ID:0D/4OsH6
蕎麦のある種の物質が竹の開花を促すとか
191花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 05:11:56.21 ID:4Q4D3W07
蕎麦の成長の勢いが強くて竹の方が負けてしまうという話を聞いた
あくまでも竹を一旦刈った後に蒔いた時だけど
192花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 07:52:35.65 ID:3JY9I3GD
ああ、蕎麦殻かと思ったら、種の話なのか
193花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 09:02:22.58 ID:1eRmnpes
今度はソバの花の臭いで悩まされるのか
胸熱
194花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 13:44:39.99 ID:5e/5J7IP
おそばのくきはなぜあかい
195花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 01:40:15.44 ID:q5x7nxCh
暗い夜道はピカピカの お前の茎が役に立つ by山姥
196花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 09:00:55.63 ID:mCvX43wq
庭のマキも肥料をやると成長が良くなるので、スルメみたいにやせ細った木が多い
方は、牛糞などの肥料を植木にやりなさい、スルメみたいにやせて顔の皮膚がひからびてて
貧相な顔の人は上等な肉とバナナを食いなさい。
197花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 20:17:25.37 ID:dJZGwTuh
父が10年ほど前に孟宗竹を1株もらってきて庭に植えたら、
いまでは10m四方ほどの竹林に成長してしまいました。
毎年タケノコは取っていますが竹の根が生垣や庭木にまで侵食してます。
庭の管理をしている私は非常に迷惑しているんですが、
父はタケノコを取れば抑えられると言ってききません。
そこで竹林を囲うように溝を掘って根を抑えようと思っています。
今日は竹林の周囲を深さ50cmほど掘り根を切断して溝を作ってみました。
ネットでググると60cm以上だの1mは必要だのいろんな意見があるようですが
どれぐらいの深さがよいのでしょうか?
溝を掘ったあとにソフトボールくらいの石を溝に入れても抑えられますか?
ちなみに竹防止ネットとかブロックとかトタンとかの埋設は考えていません。

実は上記の孟宗竹以外に父が植えたマダケもあるんです
マダケは2m四方に広がりつつあります
これはタケノコを取ってないので父には内緒で全部枯らせるつもりです
そこでラウンドアップ攻撃をしたいのですが1本だけした方がよいのでしょうか?
それとも何本もやった方がいいのでしょうか?

以上2点、詳しい方よろしくお願いします
198花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 05:47:43.03 ID:MDAXlzZ1
>>197

後者の質問については、以下のHPが参考になると思います。

1.日産化学工業株式会社のラウンドアップマックスロード、竹の枯らし方
ttp://www.roundupjp.com/maxroad/take.html

2.鳥取県、林業試験場、薬剤を使った防止対策
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?moduleid=147049

薬剤処理を行う対象を一つとするか、複数とするかですが、2.鳥取県林業試験場の実験結果からも全ての竹に薬剤処理を行うのが効果的ですね。

私見ですが、庭に竹類を植えるのは、管理の面で非常に大変だと思います。
知り合いに、直径1m高さ80cm位の大きな植木鉢に真竹を植えて、
植木鉢の上端を地面から出して庭に埋め込んだ方がいましたが、
竹の根っこが鉢から飛び出して庭に入ってしまったために、最終的に処分しましたね。
竹は少々の障害物は乗り越えてしまいますから。
199花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 06:03:18.38 ID:MDAXlzZ1
>>197

続きです。
前者の質問には、以下のHPが参考になると思います。

1.緑化技術研修会〜竹林の拡大を防止するために〜
ttp://pub.ne.jp/kounoyama/?entry_id=892673

上記HPに「竹の進入阻止・駆除方法」と「上記事例を踏まえて行われた実験結果」があります。

これも私見ですが、おそらくソフトボールくらいの石を溝に入れてあっても、竹の根っこは石と石の隙間や、溝の上を這い突破していくでしょう。

最後にこのブログを紹介して終わります。
「竹林の枯らし方 竹の枯らし方 竹駆除方法 放置竹林問題 竹枯らす 竹を枯らす 竹枯らし 」
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bresson123/archive/2010/01/06
200花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 06:54:42.74 ID:3mfzTWl7
植木鉢程度の強度なら、あっさり割られてしまうでしょう
引っ掛かり(段差)があれば継ぎ目のない薄い(施工強度のない)コンクリでも割ってしまうくらいなので
グリ石で止められるとは思えません
隙間を押し開いて伸びて行くのではないでしょうか
201花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 20:39:13.53 ID:hWorlsxy
黒竹もだめでしょうか?
ブロック塀と窓の間の狭い隙間に植えてあるのを
母は切れ切れと言うのですが
切ると窓からの眺めが今より憂鬱なものになりそうです
でも家の基礎割られたら困るし
202花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 20:41:11.12 ID:WKhGUqyW
うちの庭に黒竹あるけど、厚さ3cm位の植木鉢ぶち割って根が伸びてるよ。
基礎とか塀とか、壊れて困るものには植えないほうが良いんじゃないか?
203花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 20:48:36.62 ID:hWorlsxy
そうですか・・・諦めて駆除の方向で考えます
レスありがとうございました
204花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 20:22:58.70 ID:gawviaIA
赤竹を植えていますが今ごろたけのこが出ます、高さが1メーターくらいしかない品種で
205花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 13:20:01.66 ID:0n6uISSY
畑の近くに竹林があって困ってます
境界に波トタンを50cm埋め地上に10cm出すのが効果的らしいですが
波トタンはホームセンターに売ってるような塩ビの半透明トタンでもいいのでしょうか?
それともアルミ製とかのじゃないとダメなのでしょうか?
よろしくお願いします
206花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 15:11:25.93 ID:t2vSAtbs
波板トタンなら錆びるまで大丈夫、塩ビは無理だと思う、竹の根の威力はすごい、コンクリのヒビを破って伸びてきた
境に出た根やタケノコにグリホを塗るか竹用の顆粒の除草剤を今播けば夏までには枯れる。
207花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 16:57:20.84 ID:0n6uISSY
>>206
ありがとうございます
塩ビトタンじゃダメなんですね

根が畑に侵入していて人力による根の掘り起こしを行いましたが
畑にあるカキの木の根元の竹の根だけ掘り起こしができませんでした
現在1mほど地上に出しています
これは地上に出した分を切っちゃうとカキの木の根元に残った竹の根からまた伸張が始まっちゃうのでしょうか?
それともラウンドアップとか塗っちゃった方がいいのでしょうか?
208花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 17:09:07.35 ID:t2vSAtbs
根は切らなくて大丈夫、根に傷をつけるか穴をあけてラウンドアップを塗る
今に時期はグリホ系は効きにくいから塗るには来春にするか顆粒の除草剤をまいた方がいい。
209花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 21:36:42.41 ID:lO++1sQn
もう根っこの処理は疲れた。。。でもタケノコは食いたい。

うーーん
210花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 23:27:24.07 ID:0n6uISSY
>>208
竹林の所有者がたぶんタケノコを取ると思うのです
カキの木の根元に伸びた竹の根は竹林とはもう繋がってないはずなので
ラウンドアップ攻撃を春にでもするつもりですが
除草剤をトタン埋設とともに撒くつもりですがタケノコに影響はでますか?
211花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 18:24:01.58 ID:3CQyskpv
>>210

根の近くに顆粒をまけば影響します。
212花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 13:13:14.70 ID:FcozR8tG
>>197 真竹も値打ちがあるので生かしておくように神様が言ってましたよ
213花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 11:23:43.31 ID:x++ZJNK2
214花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 17:39:34.58 ID:37sWw2bh
竹林と戦っていたのはもう過去のこと
今は畑の一角に封じ込めた
でもそこからまた広がろうと虎視眈々と狙っている
だから時々は掘り返して地下茎を切らねばならない
やっぱり戦いは終わらないんだな...
215花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 02:41:34.40 ID:LXLVw1i8
親韓的な催しや講座には気をつけろ、腹の底では見下しながら利用するために親切にしてやがる

国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!

とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。

しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っているんですから。
この前講座が終わってトッポギとマッコルリを出してあげたら
みんなスミマセンと言ってましたよ。
なんで謝るんでしょうね?アリガトウではないの?
民族的マゾヒストなんでしょうかチョッパリは(^^) ←チョッパリとはコリアンが名づけた日本人を侮辱する呼び名
216花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 22:42:10.92 ID:TaGjKa9v
ポーラス竹炭の作り方
http://www.youtube.com/watch?v=5yuLw41b2Tk
217花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 23:42:03.74 ID:VDAusoN6
>>216
ちょっと難しそうだから、焼却炉で竹灰作ろうかな。

竹炭じゃないと微生物とかミネラルとかの効果はないのかな?
218花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 01:20:14.87 ID:CAAx884/
竹は組織に対して糖質分が多いから、埋めておけばすぐ腐って肥料になるよ。
湿っている土地に、縦半分に割って埋めておけば1年位で跡形無くなるよ。
219花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 01:49:29.21 ID:MoB7eOJl
土の上に1メートルに切って山積みにしてるんですが、それだと意味なし??
あとは枝の部分がえらく邪魔なんですがどう処理すれば・・・
220花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 22:12:55.77 ID:IXVhbsRB
>>219
枝はこんなの↓で、落としてる。枝は燃やす
枝の数が多くてしんどいが、力を入れずに楽に落とせる
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ORKC1O
221218:2012/12/06(木) 23:48:25.07 ID:j8g+jaJl
枝は鉈の背で叩き落してる。
竹が腐るのは、基本的に土に接している部分からだから、山積みにしてるだけじゃなかなか腐らないと思う。
土に接している面から腐っていく感じだとおもう。
バイト先で使ってたけど、機械を使って細かく砕く機械を使えば、竹を山積みにしているだけでどんどん腐っていくと思う。
222花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 18:28:19.77 ID:5srPiPPM
今ちょうどNHKで竹自転車のことやってるわ
こんなんあったんだね
223花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 05:24:20.15 ID:vmVcVe3y
竹の根を1mくらい地上に出しておいたら枯れますか?
224花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 07:44:40.90 ID:elRbY5tR
>>223
土から出すだけじゃ枯れないよ。
225花咲か名無しさん:2012/12/29(土) 20:59:25.50 ID:aPMDZbLR
自分の庭の笹はラウンドアップで割と簡単に除去出来たけど、友人宅では隣家の笹が侵入して
困ってる。
こういうのは面倒だね。
226花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 12:27:21.83 ID:UYGuizA9
うちの庭も似たような状況だったけど、こっそりと境界沿いの地面を掘って、根にラウンドアップ流し込んだら、去年は、隣の庭から侵攻してこなくなったよ。

全滅したらクレームくるかとビビってたけど、全滅はしなかった。

今年も掘って調べないとな。
227花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 16:23:29.78 ID:jeHisk/x
>>222
ロードレーサー並のスペックで百万円近いフレームもあるぞ
228花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 21:13:57.37 ID:Gi+Ppbdb
>>227
竹だけにタケー
229花咲か名無しさん:2013/01/16(水) 22:11:30.51 ID:Xdc5E4ah
ばんぶー人には縁の無い話ですね(;^ω^)
230花咲か名無しさん:2013/02/15(金) 18:22:28.05 ID:7ljiyMSZ
どうやって竹の地下茎を竹林内に封じ込めるかをずっと考えていたのだが
>>218がいいヒントになった
竹林の周囲に大量に埋めてやったら数年はブロックしてくれるかもしれんな
重労働だが早速やってみるぜ
231花咲か名無しさん:2013/02/15(金) 19:53:53.73 ID:VEEKD40z
竹林は夏の活動期にドリルで穴を開けてそこにラウンドアップマックスロード原液を流しこんで半年で枯れる。
232花咲か名無しさん:2013/02/16(土) 10:47:01.42 ID:1aquj+dF
>>231
ラウンドアップした竹から10m以内のタケノコは食うなと書いてあったと思う。
233花咲か名無しさん:2013/02/16(土) 15:48:13.85 ID:qHt80wbW
>>232
だから旬を過ぎた夏に対策するんだろ。
234花咲か名無しさん:2013/02/16(土) 16:55:00.76 ID:yhhsN+I/
>>233
夏処理(6から8月)がお薦めらしい。
夏処理なら完全落葉まで2から5ヶ月。
処理竹から15m以内に発生した竹の子は食用に供さないこと。と書かれている。
ワンシーズンは、竹の子から農薬が検出されるのかも?
235花咲か名無しさん:2013/02/16(土) 19:33:37.95 ID:qHt80wbW
>>234
良く読め。
「旬を過ぎた夏」と言ってるんだ。
仕事でいつもやってるやり方だボケ。
236花咲か名無しさん:2013/02/16(土) 21:01:05.52 ID:yhhsN+I/
>>235
竹の指定農薬だけど用法守らないバカもいるんだな。
守らないで食べたからバカになったのか?
農薬取締法違反ごくろうさん
237花咲か名無しさん:2013/02/16(土) 23:22:50.72 ID:qHt80wbW
旬を過ぎた頃のたけのこをお前食えるのか?馬鹿か?
238花咲か名無しさん:2013/02/17(日) 01:17:21.05 ID:FPd/9uyl
>>237
地下茎に蓄積されるので次の年のを食うなと何度いえばわかる。
例え竹の子の旬にラウンドアップしても次年度は食うなと決められて農薬指定を取得している。やっぱりくったから理解力が無くなくなったのか?
239花咲か名無しさん:2013/02/17(日) 01:31:26.43 ID:IMOBl6Dh
次の年のことかよ。
240花咲か名無しさん:2013/02/18(月) 17:13:07.99 ID:eElL0tuh
ラウンドアップごときそのまま飲んじまったってどうってこと無いだろ
241花咲か名無しさん:2013/02/18(月) 18:02:48.54 ID:HpdFiQjW
飲み過ぎるなよw
ラウンドアップマックロードの半数致死量LD50が2000mg/kg
60キロの動物が60x2=120g飲むと半数が死ぬ
242花咲か名無しさん:2013/02/18(月) 21:50:06.62 ID:dsypVfkm
安全で古典的な方法として切り株に塩をぶち込むつうのがある。

これはガチで枯れる。
ただし竹以外も枯れる。何も生えなくなる
243花咲か名無しさん:2013/02/18(月) 22:24:55.70 ID:cW2TsHNl
毎年竹を切ってたら徐々に生えなくなったけど
毎年この時期竹伐採で疲れるわ。
3月まで竹林整備して竹の子掘り準備
自分ちは竹を伐採して畑に運んで燃やせるから良いが
燃やす場所が無かった伐採竹の処分に悩むだろうな。
244花咲か名無しさん:2013/02/19(火) 12:19:33.81 ID:UO69661Q
チェーンソーで短く切ればゴミ焼却場で受け入れてくれるよ。
焼却場によっても違いがあるので、事前に確認しなくちゃなんないけど。
245花咲か名無しさん:2013/02/19(火) 17:00:42.52 ID:0W8hMDEq
うちの市では家庭ゴミとして出せば短く切って出せばただ、焼却場に持ってくと料金が取られる、竹藪を処理した大量の竹を処理するには高くつく。
246花咲か名無しさん:2013/02/19(火) 20:16:04.03 ID:UO69661Q
うちは家庭ゴミなら無料、商売でやってるなら有料
247花咲か名無しさん:2013/02/20(水) 00:18:12.96 ID:dKvDPRfL
おらのド田舎は、役場がチップに刻む自走式の機械を買っているから
借りる届けを出せば、空いてる日には自由に使えて便利が良いが
みなさん保守点検をしない、使いっぱなしだからよく壊れる
248花咲か名無しさん:2013/02/24(日) 02:08:52.24 ID:cqAos00g
田舎だから
切った竹は野積みにして
燃やしてるが毎年150本は切っては燃やしの繰り返し。
竹炭が沢山出来るから
畑に撒いてる。野菜に良いみたい。
竹は雄雌があって
タケノコが生えない竹林
があるって聞いたけど
本当? 実際にタケノコが生えない竹林があるけど。
249花咲か名無しさん:2013/02/24(日) 08:43:58.10 ID:o305p8EG
>>248
3、4年の若い竹周辺にしか竹の子が生えにくい。
250花咲か名無しさん:2013/02/24(日) 15:55:38.31 ID:cPXSXn4W
庭に緑竹植えたいけど、近所の目が怖いなw
251花咲か名無しさん:2013/02/27(水) 12:21:01.56 ID:0aO0j3WM
老人の竹は花が咲くのをまってるだけか
竹炭は買うと高いよな、もっと安価で1キロ500円でホムセンにおいてれば買いたいだべ
252花咲か名無しさん:2013/03/05(火) 16:24:01.56 ID:GfAp7B7D
竹林の放置を義務化すべし、杉・檜と戦う愛の戦士!孟宗竹。
暖帯の林野は孟宗竹に覆い尽くされて欲しいな。
253花咲か名無しさん:2013/03/05(火) 17:46:52.34 ID:zvnBb49m
>>252
竹林は保水力が無いのに地表の浸水力は強いので地盤と地下茎の間に水が溜まって斜面なら表層ごと流れる土砂災害の危険が大きいよ。
254花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 07:46:58.39 ID:p8rNNJJG
新聞の市場相場見たら
キロ2800円
ぼちぼち足で踏んで
探したい
255花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 09:43:38.29 ID:Sd5X0Yvr
256花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 18:07:38.04 ID:1AJJmGdP
昨年、タケノコを大量に盗まれたので、今年は栽培に徹している。
変なところに生えた竹を伐採中。
廃棄物処理(焼却)の関係で、1日5本、細いのを含めて10本が限度。

ところで、笹が枯れている。竹も表面に黒い何かが付着している。
ラウンドをうちの笹に向かって散布されたのかも知れぬ。
水路の両側に土手崩れ防止にはやしておいた笹はラウンドをまかれたので枯れてしもうた。
竹から落下した水滴が付着した中低木(ウヅギ等)の葉が2−3日で枯れて、木全体が冬には枯れていた。
257花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 21:22:41.95 ID:3bLkO6Pt
隣の家の笹が我が家の敷地に侵入してるから
今日は遺跡発掘の如く鍬とスコップで掘ってみた。
迷惑なお隣の笹って思ってたけど、土地の境界なんて人間が引いたものなんだから
笹からすれば、生えて何が悪いって感じなんだよなぁ…
258花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 21:26:53.34 ID:woHjlR/J
そりゃ笹には責任は無い。
笹を大事にしてやれよw
259花咲か名無しさん:2013/03/08(金) 12:14:19.45 ID:ficx6U9X
>>252 花粉症の特効薬の竹を市内の空き地のすべてに植えるような条例の制定を希望します
260花咲か名無しさん:2013/03/08(金) 13:32:02.94 ID:y5EnyLC+
下手な釣りも困ったものだ
261花咲か名無しさん:2013/03/08(金) 14:43:14.81 ID:gonIAJp3
スターリン「それだ!!」
262花咲か名無しさん:2013/03/10(日) 20:19:11.22 ID:HrFMYw/C
ソ連だ!
263花咲か名無しさん:2013/03/12(火) 21:16:59.75 ID:3cYIVjY3
竹林の下が畑なので農薬は使いたくない
伐採した竹で火をおこして湯を沸かして
沸騰した湯を10リットルづつぐらい竹の根元にぶちまけていけば
うまく枯らせないだろうか
あるいは竹の根元に葉を集めて数分燃やせば枯れないだろうか
数が多すぎて全部伐採なんて無理だし
無農薬で楽な方法を開発したいところ
264花咲か名無しさん:2013/03/12(火) 22:47:40.81 ID:Ou1c1zBx
普通にラウンドアップ注入で問題ないよ。
265花咲か名無しさん:2013/03/12(火) 23:52:48.75 ID:3cYIVjY3
なぜ無農薬の駆除方法の提案の直後に農薬を使うレスをするのか理解に苦しむ
ラウンドアップの業者か?
266花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 08:06:15.76 ID:T9wOZ/FC
それしかないから(絶望)
267花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 08:34:54.60 ID:BreS0b+1
ラウンドアップ注入って、いつが適期なのでしょうか
春?夏?秋?
268花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 10:07:05.13 ID:IvKlsF2w
竹ってほっといたら自然界でも無敵なん?
269花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 11:22:36.99 ID:Eom8t8HR
背が高いから光合成独り占めできるしなぁ
花を咲かせて枯れさせるしくみがわかればいいんだけど
270花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 11:36:06.90 ID:SJVgtVOO
>>263
腰の高さぐらいで全て切ると徐々に地下茎も枯れるらしい。
生きたまま衰弱させるといいらしいね。
何故か根本で切ると近くに竹の子が出て切られた竹を補うように生えてくる。
根本で切るのと同じように、熱湯や焼畑するとすぐに再生するかも
271花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 12:38:04.98 ID:ap3JuTSk
今年初切り やつら水分量も増えてきてるな
272花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 14:07:22.99 ID:Eom8t8HR
1mで切るのは迷信かなとおもっている
1mで切ったけど切り口から水なんて出ないし
竹の子も出たから根が死んでいるわけでもない
1mで切ったのが効いたのではなく切ったことが効いてると思われる
273花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 18:38:57.42 ID:YyYMqjGP
ユンボがあれば表層を剥ぎ取るだけでかなり綺麗にできるけどな。
274花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 19:07:00.75 ID:uy+9zSl+
>>267

ラウンドアップは春から夏に注入、成長が無い寒い時は効きが悪い、去年裏庭の竹の根に注入したが枯れるのは2〜3m先までだった。
粒状の除草剤(3kg3〜4000円?)は秋から冬に播いて効き目が出るのは夏ごろ、自分はこれで山のタケノコを滅させた。
275花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 19:18:20.66 ID:GEKCGMDE
根を掘り起こさないと根本的な解決しないよ
276花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 08:23:17.36 ID:WqsaUxdD
枯らした後果樹ならそのままで植える、畑なら掘り起こすしかない。
277花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 09:22:37.58 ID:JJQulAZp
1mで切りはじめて3年目、倒した竹の処理に困るので広範囲に切れない
竹は急に枯れないが、周囲の竹の勢いは弱っている
タケノコ退治と1m切で、対竹林は根気比べの感じ
278花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 11:24:36.43 ID:vDI6c/Zv
>>272 6月頃切ったら出るよ ただその分吸い上げてるだけで枯れるとは思わない
279花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 15:41:33.59 ID:FjTkbXJd
うちの竹は、幹が直径1p位の細いものです。根元から刈るのですが、刈った後に一面に藪笹が茂ります。
筍はできません。
藪笹の幹は細いので、皆さんの仰っているようにラウンドアップを注入することはできません。
こういう場合は、藪笹の根元にでもラウンドアップを降りかけてておけばいいんでしょうか?
他の植物や野菜に影響でないでしょうか?
280花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 15:48:59.41 ID:ELyMIYIJ
1m切りは12〜2月に切れば春に水が出るらしいけど、1m切りの提唱者(菊川照英)が、竹の根絶は10年くらいと言ってる時点で…
オカルトレベルの眉唾物
281花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 15:51:11.32 ID:WqsaUxdD
濃いのを葉にかけとけ、土にかけたのは分解して効果が無い
野菜をやってるなら農地で使用できる物、山なら安いので良い、農薬が気になるなら根こそぎ抜くしかない。
282花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 16:35:44.72 ID:FjTkbXJd
>>281
ありがとうございます。葉にかけてみます。野菜も花も植えているので
枯れてしまわないか心配です。農地で使用できるもので、おすすめとかありますでしょうか。
283花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 18:41:22.85 ID:WqsaUxdD
高いので良いのならラウンドアップ、安いのならジェネリック品が有る、葉に掛ると野菜や花は枯れるから注意
駐車場や通路なら500mL200円位である、一年草は100倍、笹は10〜20倍、原液なら大木でも枯らせる。
284花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 20:08:28.84 ID:vWpgFjKH
>>279
ラウンドアップは土にまいても意味ないよー。
100均とかで洗浄ビン入手して使えば楽だよー。
切った笹に全部注さなくても、数mおきにぽちぽち入れればおk。
雨で流れるといけないから、注した幹を一本一本お菓子の包み紙とかで覆うか、ビニールシートの・ようなもので全体を覆って一月くらいで根まで行き渡ー。
285花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 20:11:28.41 ID:vWpgFjKH
雨で流れないようにさえしておけば、雑草と違って速攻性能はいらないから、アンモニウム塩の一番安いので大丈夫。
液は薄めず原液を使いましょう。

#半年前はホームセンターで500mlが170円で売ってたけど、円安で値上がったかな?
286花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 20:19:11.18 ID:vWpgFjKH
>>282
今の時期に葉にかけてもあまり効果無いような気が。

細い笹なら今のうちに草刈機で刈りあげてユンボ借りて表層剥ぐのが一番手っ取り早いんだけど、場所や面積にもよるよね。
当方は500坪ほどの面積の笹薮をそうやって処理中。

ラウンドアップ使うなら竹の活動期の夏場に施用するのが効果が一番上がるんだけど、夏の暑い中作業するのは酷なので。
287花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 23:02:14.02 ID:TFBgpA+X
>>283
>>284
>>285
>>286
ありがとうございます。土に撒いてもやはり無意味なんですね。
ジェネリックやアンモニウム塩も検討してみます。
うちのは細い笹で幹に注ぎ込めないんです。
なので、野菜にかからないようにしつつ、葉に撒くしかなさそうですね。

笹の生えている場所は庭で、住居に接しており、150坪くらい。
今、妊婦で、今夏に赤ちゃんが生まれるのですが、
撒いた薬が土や空中に残留したり、野菜に入り込んで赤ちゃんに悪影響を与えないか
ちょっと心配です。
草刈り機は持ってなかったのですが、これも検討してみたいです。
288花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 00:18:45.10 ID:5zavx0pa
>>287
> アンモニウム塩
といったのは、有効成分のことで商品名じゃないよ。
有効成分はグリホサートなんだけど、それにアミン塩、アンモニウム塩、カリウム塩のそれぞれどれかが化合することによって効果のスピードが違ってくる。
グリホサートアミン塩が一番安いけど一番効果に時間が掛かる(吸収される前に雨に打たれて流れてしまう可能性も高くなる)、ついでアンモニウム塩、カリウム塩と価格も上がるけど確実に早く効果が出やすくなる。
竹の場合はやっすいヤツで十分てこと。ただし原液を竹の中に注入すること。
方法は洗浄ビンを使うのが楽。

参考)
【ASKUL】アズワン 洗浄瓶 BS型 500mL 1本/1個 1-4639-03 通販 - アスクル(法人向け) : http://www.askul.co.jp/p/3660794/

ラウンドアップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97
289花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 06:48:18.77 ID:QfkqaWuZ
散布で回りへの影響が気になるなら、笹の切り口にグリホ系を筆で塗ればよろし
290花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 07:37:20.99 ID:ovYQy1oO
>>269
ウチの黒竹は4,5年おきに二回咲いたけど、開花のトリガーは不明
単に元株が別だったのかも
291花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 09:07:12.73 ID:ofFaUHY2
>>287
縁起的に生まれるまでは、無駄な殺生するな。
292花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 11:42:37.36 ID:MHMtebt8
>>287
毎日ちょこちょこ刈って桐でも植えといて日陰攻撃はいかが
嫁ぐ頃には桐でたんすを・・・
293花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 14:09:54.02 ID:lPGdze86
ご教示ありがとうございます。
>>288
商品名じゃなかったんですね。そりゃそうですよね。成分によっての効果の違いがよく分かりました。
竹には安い薬剤でOK、洗浄瓶も安いし安心しました。ラウンドアップのことも詳しくありがとうございます。
>>289
筆で塗るという方法があるとは。細い竹でもいけますね。目から鱗です。
>>291
確かにそうですよね。初夏に生まれるので、秋口くらいまで待った方がいいかも。
>>292
なるほど!桐のたんす、女の子なのでちょうどいいです。一挙両得といくといいんですが(笑)
294花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 14:49:30.48 ID:zCuG1qt+
桐の話は子どもの頃から憧れてたんだが
いざ自分が所帯を持ったら、
「そもそも今現在、桐の木を切って材木持ち込みで桐タンスを作ってくれるような
職人は生き残っているのか問題」
が浮上してきてしまったよ

竹から離れてしまったが安産だといいね
295花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 07:23:08.63 ID:dGXayeEQ
妊婦と言ったとたんレスがいっぱい付ききました。笹根絶は難しいけど、2chは簡単ですね^^(東京都/64歳/男性)

くらいの事はやって欲しかった
296花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 08:27:22.58 ID:uSDxcdi4
飯食ったら真竹の伐採でもするかな!
297花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 08:34:36.60 ID:Uhb7H0Hi
>>295
バカチョンですね
298花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 08:48:00.44 ID:Qf7h2xpS
笹は葉っぱに助走剤で枯れていきますよ、こまめに洋裁の霧吹きでかけてますよ
それでも隣接の草や花が枯れます。
299花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 10:20:47.71 ID:KwBqewIH
>>298
その方法だと一部、根が残る気がしますがどうでしょう?
300花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 11:46:38.49 ID:k089bHYQ
根は残るけど枯れてるよ。
301大麻合法化運動:2013/03/16(土) 14:00:25.69 ID:NXLLoDPB
日本の社会では目の敵のように扱われている大麻だがアメリカでは医療用として薬局で売られている。自動販売機もあります。海外育ちの人達から見ると酒の自動販販売機がある日本の方が異様に見える。
302お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/03/16(土) 14:38:17.65 ID:M/OIRBo9
草生やす場所間違ってるよ
303花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 21:25:38.39 ID:Qf7h2xpS
>>299 根が残るけど、非常に弱る、狭い範囲を想定しています、
駄々広い場所はどうしたらいいかしりまへん
304花咲か名無しさん:2013/03/20(水) 09:03:57.21 ID:kv0WFY3r
近所が原始林みたいになってた林を業者に頼んで伐採してる。。
お金あるっていいなー。 
305花咲か名無しさん:2013/03/20(水) 09:07:05.85 ID:kv0WFY3r
>>303
広い場所は 電動とかエンジンの散布機で。
ウチはクリ林に生えたやつに エンジンのでピャーとやったけど
一応綺麗にかれました。定期的にやってないから復活したかな。見に行くの怖い
 手動の噴霧器でも10リットルくらいの使えば対応できるかも
306花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 07:02:44.52 ID:Fsq80nNU
今の時期、笹を枯らすのに地面に撒く除草剤は、過塩素酸。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
http://www.sdsbio.co.jp/products/herb/11912.html
http://chemi.sunmay.co.jp/farming_weed.html
http://www.maff.go.jp/j/kokuji_tuti/tuti/t0000202.html
劇物なので、印を持って販売店に。
農家以外だと売ってくれないはず。

使い方が読んでもわからなければ、レスくれ。
307花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 10:01:56.68 ID:Yk3J8aDO
>>306
根から吸収するのこれ?
水和剤で動噴で撒くより粒剤でパラパラ撒いたほうが安全かな?
308花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 22:22:04.76 ID:3+99Lm+g
秋に切断して秋に粒剤を播けば完璧、切らないで播くと翌年の夏に枯れた竹で危ないし見っともないと種やのおやじが言ってた。
309花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 23:49:09.86 ID:SymLoFkv
>>307
粒剤でパラパラ撒いたほうが楽、効目良し
全滅させないと、2年後には隣の竹藪から侵入される
310花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 15:31:10.93 ID:JD3CKokF
俺はラウンドアップを濃い目にしたものを散布して笹を退治したなー
竹は筍が出るので多少大切にしてんだけど縁の下から出てくるのは勘弁して欲しい
311花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 15:45:07.40 ID:EX342832
さぁ天気も良くなったことだし
竹切りに行ってくるか
312花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 22:00:12.87 ID:9l7PBSJD
せまい場所に草の代わりにササを植えたが、どういうか、ササの背が高くなって
妙な不細工な様相を呈するのでいやだ、背が低く密生を予定したが
313花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 22:07:09.49 ID:P2VpiCVn
熊笹植えれば
314花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 22:08:28.94 ID:de06NpRq
笹は日当たりが良いと意外に大きくなるよ、雑木林に有る笹は背が低い
315花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 01:34:41.76 ID:3jAeYYMA
>>312
背の低いコクマザサとか植えればいい
あと上に出た細い茎を引っこ抜けばそれ以上伸びない
抜くのが面倒なら剪定しかない
316花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 10:03:33.61 ID:YBRJyg34
パトロール行ったら、気の早いのが2本出てた。
来週から強化せねば
317花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 11:40:32.43 ID:6/v26LKq
うちももうイノシシに食われてた 虫もいなく切るにはいい季節
318花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 12:13:49.60 ID:iTqt19Ok
2年前に麓側10m全伐したけど、草藪になって余計手間と金が掛かる

奥まで光が入るようになってか、3月上旬からタケノコが採れる。タケノコ売ったお金が草刈り機の燃料費

伐採後も負のスパイラルは続くのね
319花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 08:24:37.92 ID:bhQHe/SG
高台の土地購入を考えていますが 片側の斜面が竹林です。
根も土地の下まで回っていそうですが枯らしてしまえば大丈夫でしょうか。
地滑りなども心配です。
320花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 08:28:16.65 ID:l2/X5GIG
枯らしたら斜面は崩れる、間引きして雑木林に変えてその後竹を枯らす。
321花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 08:32:38.05 ID:bhQHe/SG
ありがとうございます。もう一度じっくり考えてみます。
322花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 07:58:18.87 ID:sYOj5FY5
竹やぶを雑木林にかえるのにはどれぐらいの労力と時間が必要でしょうか?
その場合にあう植物とかもあるのでしょうか?
323花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 09:50:30.94 ID:6Zey/dhD
宇宙時間くらいかも
324花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 10:11:46.80 ID:oX0776FJ
竹やぶを畑にかえるのにはどれぐらいの労力と時間が必要でしょうか?
竹切りまくりで疲労骨折しちゃいそうです
325花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 10:18:28.43 ID:GLWxuWW/
ユンボ借りてきて、徹底的に掘り返せ
まずはそれからだ
326花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 10:30:39.71 ID:oX0776FJ
ユンボはあるので免許とってきます
327花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 13:12:07.09 ID:Hksklni6
個人が私有地で自己判断での運転は免許要らないならですよ。
雇われ関係なら労働安全基準法で免許が必要になります
328花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 16:37:40.65 ID:N7C5T7qm
民主党・有田先生も応援するしばき隊

中指を立ててデモを挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031808254014f.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
(差別主義はどちらなのか?)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318083139f3e.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」2
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318084553271.jpg

日本への一方的な差別・暴力だけを容認するのでは人心は離れますよね
329花咲か名無しさん:2013/04/03(水) 18:43:29.98 ID:mIskMAiQ
竹林の周囲の地下茎をすべて掘り出して取り除いた
疲れた
あとは竹林から地下茎が出て来ないようにしたいのだが
毎年どうにもできずにいる...
330花咲か名無しさん:2013/04/05(金) 09:03:09.88 ID:gVHgG9ji
>>306-307
>粒剤でパラパラ撒いたほうが楽、効目良し
一応劇物だから、雨の降り出す寸前に撒く。
大雨でなければ、地下浸透して(1ヶ月ぐらいたたないと根まで届かないので枯れるのはその後)そのうち枯れる。
331花咲か名無しさん:2013/04/05(金) 09:13:42.58 ID:gVHgG9ji
>>322
約10年。日陰で育つ木、地区がわからないので、見つけ方だけしか教えられないけど
同じような傾斜(方角)の山を見つけて、常緑広葉樹を見つける。
湧水があると、育つ植物が異なるので要注意。
廃道になったような赤道を散策して、そこに生えている木を適当にむしり取ってくる。
これを移植。

木が笹よりも大きくなるまでは、8月の下草刈を忘れずに。間違ってかってしまわないように。
笹よりも木が大きくなったらば、園芸用の3成分入っている肥料(例 14-14-14等)を1-2月に撒く。間違っても3月以降に撒かないこと。
大体3年で笹よりも木が大きくなって、枝の剪定をしなければ、5年で横に60-90cm位広がる。
10年で上空を木の葉が広がり(シイタケの原木として伐採するのはこの頃)、笹が枯れる。
332花咲か名無しさん:2013/04/05(金) 09:25:40.11 ID:gVHgG9ji
>>324
孟宗だと5月、真竹だと7月頃にタケノコを全量収穫。
7−8月に適当に全部伐採。8月末−9月に芽を見つけて、伐採。
これを2年繰り返すと竹がなくなる。
宿根草以外の雑草を適当にはやして、3年ぐらい。この頃になると竹の根が腐ってくる。
宿根層(笹・ススキ・小木等)は発見次第7−8月にラウンドアップかグラモキソン散布。
満濃で叩けは崩れるから、重機不要。人力で小面積(多くても1反)の開墾ならこの方法が楽。

重機を持っているならば、自己所有地なら銃器の免許がいらないので、適当に根を掘れば、1年でなんとかできるけど
2年ぐらい7−8月にひっくり返さないと変な雑草の種が残っているので苦労する。
梅雨前に収穫が終わるような品種を選択すること。
333花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 12:42:13.53 ID:RZBo6X34
十分カネを使って10年、カネが使えないと竹に負けてしまうんですね
334花咲か名無しさん:2013/04/07(日) 08:45:15.53 ID:keoL4ahJ
300万も使う価値があるかどうかの判断が
335花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 01:09:02.54 ID:Wv0AiKJH
ウチは最終解決を選んだ。開発業者に売却!
336花咲か名無しさん:2013/04/13(土) 11:53:04.78 ID:4xYHF3mb
タケノコ美味いぜー
337花咲か名無しさん:2013/04/13(土) 12:03:24.29 ID:iSEVXSVc
ノコ1本で竹をすべて刈りつくして後は重機
338花咲か名無しさん:2013/04/17(水) 20:26:23.26 ID:0ehv2f1D
>>337
わずか2畝位だけど、竹切り用ノコ3本だめにした。
以前、銃器を入れたら、下の畑まで横転して転落した。銃器は使えない。

で、地面が割れだした。タケノコの収穫期に入った。
339花咲か名無しさん:2013/04/17(水) 21:12:07.83 ID:pKCPpr5d
自分も今、ボランティアで放置竹林の整理している。
竹粉砕機があれば作業が楽だなと思う。
今は枯れた竹と青竹の枝を払って、きれいに積んでる。
枝は50cmに切って束ねて、普通ゴミに出せるようにしてる。

他県の自治体では粉砕機の貸し出しがあるようなので、
自分の自治体はそれがないから、それができるように模索中。
そういう組織にたずねると、難しいよね、と断られる。
340花咲か名無しさん:2013/04/17(水) 21:17:48.94 ID:pKCPpr5d
339の続き

整備作業時間がけっこうかかる。
なので、竹粉砕機に、150万かかるとして。
例えば、10年単位で見たら、一年で15万、一月で1万ちょい。

だから、10年、竹林の管理をするのだとしたら、
この労力を考えたら、粉砕機を所有するメリットあると思う。

ただその竹林が自分の土地じゃないし、ボランティアでやってるから、
なんだか机上の空論で空回りする話だけど。
341花咲か名無しさん:2013/04/17(水) 21:20:31.31 ID:pKCPpr5d
339の続き

竹の子、美味しいですよね!
もともと、放置された竹林を整理したくて、ボランティアしたけど、
地主さんが竹の子あげるよ、と言ってくれたので、ありがたい。

で、根がついた竹の子も取れたから、
それは園芸板らしく鉢に入れて育てることにした。
育つかな、楽しみだ。
342花咲か名無しさん:2013/04/17(水) 21:25:38.81 ID:pKCPpr5d
339の続き

自分の土地の郷土の本を読んでたら、
竹の生産地でもあったらしく、その頃は、茎をほりあげて、
それを切って、またきれいに埋めなおして、堆肥をあげたりして、
美味しい竹の子を育てて、取ってたそうだ、やはり面倒で今はやらんそうだけど。

このスレでは茎をなくすために、悪戦苦闘してるけど、
そういう管理して育ててる時代もあったんだねと、なんだか両極端。
343花咲か名無しさん:2013/04/19(金) 11:21:46.21 ID:EhUmxf+Q
コツつかんだけど古い枝なんかの落下物がぱねえ
344花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 09:54:22.91 ID:J7OBEM6S
>>343
家の自治体は消防署に連絡すれば野焼き出来るから、5m×5mくらいのスペース確保して、中央にコの字型の焼き場(1.5m×1.5mくらい)作って燃やしてるよ

今の時期は単独行動の大スズメバチが威嚇してきて恐いね
345花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 21:23:32.06 ID:jtN9ez7D
>>343
うちのほうは、小規模な農産物の焼却を認めているので、炉で焼却。
ただ、届出の要らない焼却炉が2m2以下な為(これを超えると大規模な焼却炉になる)に1.8m程度に切断(小枝は縄で束ねる、落ち葉はポリ袋に詰める)して、放り込む。
下から30-50cmほど竹棒を敷き詰めて、枝、落ち葉の順に積み上げて、着火。上にトタン板を置いて蓋にする。
枯れた竹棒が2−3本あれば、これに火がついてくれれば他に燃え移ってくれる。
十分下に置きびが出来ないと、落ち葉が湿気ているので燃えない。蓋を取ると生の竹にしろ、落ち葉にしろ、全然燃えない。
346花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 16:08:36.55 ID:JyFgR1wN
ちょっと用事で山上がってきたんだが
スズメバチは見かけなかったな
寒い地方のメリットか
347花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 21:53:06.74 ID:Cq2y8bxJ
竹って自然のままで腐食するのかね
まぁ朽ちているのは分かるんだが、跡形もなくなくなる状態を求めてるんだが。

どういうことかというと、
チッパーなんかで、それを土にまぜて堆肥にするのは分かるんだが、
たとえば、竹をそのまま原型で土に埋めたら、
それって跡形もなくなるものなのかな?

何十年も放置された竹藪見てても、原型が跡形もなくなくなってるのがないんだが。
348花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 12:17:32.14 ID:XZM2TTET
竹の種類や部位(幹か枝か)伐採時期にも依ると思われ
孟宗竹だと初夏に伐採すると幹は腐るのは早いけど秋から冬にかけての場合だと10年位はかかる
349花咲か名無しさん:2013/04/24(水) 17:54:07.57 ID:HPMK0RaC
うちでは切った竹はずっと畑の一角に積んで置いた
4・5年経つけどボロボロになってきたのもあるし頑丈なままのもある
もうそろそろ焼いて畑に撒こうかと思っている
350花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 12:29:35.66 ID:TvVRgs7y
うちの竹はかなり細くてむしろ笹っぽい。
(太いので径1cmくらい。葉は上部にしか出ない)
長さ1mくらいに切って地面に積んでるんだけど
これも腐食しないのかな。
なるべく水を掛けるようにはしてるんだけど。
もっと細かく切ればいいのかもだけど体力的に無理だ。
351花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 19:30:47.78 ID:IEIIanM3
>>350
市町村によっては粉砕機を貸し出してるところもあるみたいだから調べてみては?
352350:2013/04/25(木) 20:07:49.47 ID:TvVRgs7y
>>351
一応役所に聞いたんだけど
うちの区ではそういうサービスないらしい。
細かく切って袋詰めすれば家庭用ゴミとして出せるけど、
一度に出せる量には制限あり(だいたい5袋まで)。
長さ1mだとゴミにも出しちゃダメらしく、
有料の処理業者を紹介されたくらい。
業者に見積もり取ったら総額10万近かった。無理だ・・・
353花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 01:04:11.57 ID:SL1/PS5B
建材リース、森林組合、小さな農機具屋で貸出してくれるとこもある
354花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 02:23:23.40 ID:FGQ4/jWu
>>350
竹の屋根、竹垣、魚道とかに使われているように、
竹は腐りにくい素材だから土に埋めて嫌気性バクテリアや生物に分解してもらった方が早いと思う。
355花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 23:32:51.21 ID:OUaYEifT
竹とんぼは作ったか?楽しいぞ!
356花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 00:22:32.08 ID:bGCFUbj9
>>350
自分は10aほどの笹薮を草刈機で刈って適当に束ねてチェーンソーで100センチくらいに裁断して2tダンプに積んで焼却場に20往復くらいしたかな。
刈った後もそのままだとまた生えてくるから、土壌処理剤撒いてもいいけど、自分はボブキャットで地面を剥いでまとめて雨ざらしに3ヶ月。
土が落ちて乾いた頃を見計らってダンプに積んで焼却場。

かなり手間だったけど、見違えるように綺麗になたよ。
357花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 00:39:05.34 ID:NxOqH41A
>>356
何か単位をまちがってない?
100aか?
358花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 10:27:23.20 ID:mgwx/uh1
>>357
いや10a、300坪の元民家の敷地。
火事で焼けた後そのまま10年くらいほっとかれた。
3〜4メートルもある笹ヤブと、背たけ30m程の大木数本、小木十数本もあったのと、笹は1m四方に20〜50本くらいあったので。
20往復じゃなくてもっと多かったはずだけどよく覚えていない。
運ぶのにも他の仕事の合間にやったので3ヶ月くらいはかかってるよ。

焼却場の受け入れが細かく切って持って来いとか、焼却場側の一回の受け入れ容量がダンプ満載だと入らないので、半分くらいで持っていったけど。

大木の一部は暖炉の薪に使うとかで近所の人がいくつか持って行ってくれたけど。
359花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 10:43:50.75 ID:vvYTjiol
笹で良かったね。それが竹だったら絶望してたろう
360花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 21:34:57.85 ID:3MXpf4ae
今日、いつものように散乱してる枯れ竹の処分して、
最後に青竹の黄色く枯れる手前みたいの、太い竹、切った、一本だけだけど。

直径10CM以下の青竹なら、まぁなんとか気楽に切って、対処しやすい。
しかしそれ以上の太い竹だと、切るのも、片付けるのも、
気持ち的に、手ごわくて面倒を感じる。

下から見上げても、グィーンって、段違いな、迫力あるし、
実際、これくらいの太さの竹って、商品的には何に使われてるんだろう?
流しそうめんのレールなのかな。
商品的にも、太い竹って扱いにくそうな。

年々土地の地力が上がって、こういう太い竹が生まれるようになったんだろうか。
もちろん今年のその近辺のタケノコは、やはり太くて大くて立派だった。

>>348
そういえば、竹の器を作る職人の記述で、
季節によって切ると、竹の強度が違うとか読んだことある。
また調べてみるよ、ありがとう。
361花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 21:52:04.76 ID:eJjFZ6a+
太い竹にはビッグボーイ、良いよ
362花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 22:08:38.02 ID:3pHAchEp
直径が20センチ以上だと養殖用の生け簀に利用される事が多いね
363花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 23:41:30.21 ID:+Rfru1bf
笹藪ならフレールモアで刈ったことあるわ
10a見当で30〜40分くらいかかった
364花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 17:55:46.27 ID:q/T8Pwj+
タケノコ用の竹林とは言え
5年更新で苦労して間引いた竹を
まるで活用できる術が無いのがとても虚しい
365花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 21:33:18.90 ID:tpo0+rQB
薪ボイラーの燃料にするとか、、
366花咲か名無しさん:2013/05/01(水) 12:10:28.58 ID:S5I3hbvr
長距離流しそうめん
367花咲か名無しさん:2013/05/01(水) 13:02:47.15 ID:EEqTA264
竹炭作り
368花咲か名無しさん:2013/05/01(水) 13:27:32.31 ID:3a2grgnF
家の裏手に笹竹に孟宗竹が生い茂っているのですが、
いきなりバックホウで根こそぎやっつけていいものでしょうか?
369花咲か名無しさん:2013/05/01(水) 13:52:04.11 ID:CZXZavqX
いきなりって、地上部伐らにゃ無理に決まってるだろ
370花咲か名無しさん:2013/05/01(水) 17:34:44.45 ID:EiHwdaKz
さっきニュースで言ってたけどサササイレージで牛がうまくなるんだと
371花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 08:12:21.40 ID:HVJz4vgq
>>370
普及するまで新法には手を出さないほうが無難。
もじ本当にうまくいくのであれば、普及所あたりで宣伝しているはず。

>>364
たしかに、使い物にならないから困る。うちの竹は、本来は、稲作の
おだがけ・はせがけ・いなかけ用の柱と横棒用に栽培していた。
だけど、コンバインを使うようになって使い道がなくなった。
372花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 20:49:06.85 ID:WrJSpyJj
笹を刈らねば…
刈りはらい機持ってないし使えないから手動なんだ
ヤだなぁ
373花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 23:05:03.85 ID:p4pzEEjJ
へぇサササイレージねぇ
声に出して言いたいサササイレージ
374花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 02:46:58.15 ID:xwTVtl0S
竹をだな(○の中に+)みたいな道具でだな4等分に割くんだよ
するとだな 売れるかもよ
375花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 02:58:50.35 ID:+du6XNDy
庭の一角に黒竹植えて渋い和風コーナーを造りたいが管理が大変なんだろうなあ
376花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 05:17:59.57 ID:AS2Sb1el
>>375
良くできた偽物の竹オブジェなら大丈夫
377花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 10:42:26.71 ID:yc6jU2li
>>375
RCF防根・防竹シートで地下茎が竹エリアから拡散しないようにすれば植木と同じ
378花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 08:53:50.43 ID:ee5ppcVa
>>364
3年前、地震の直後に生えた竹の葉が落下して、枝・幹が金色に光り輝く竹に化けている。
一部は伐採して燃したけど、伐採しきれないで残っている竹多数。
379花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 20:41:03.23 ID:9Uvxz27N
声に出して言いたい
ホモゲンチジン酸は要らない。
380花咲か名無しさん:2013/05/05(日) 00:07:46.54 ID:eMm6yutU
登り棒代わりに登れない体になっていた
381花咲か名無しさん:2013/05/05(日) 00:35:14.97 ID:v26LBNl9
筍収穫からあく抜き処理まで30分足らず。やはり自家採取に限るわ
売り物の水煮とは全く別の食べ物です
382花咲か名無しさん:2013/05/05(日) 08:06:57.40 ID:MZeNqgAh
375 外国さんのミニ赤竹を植えてるよ、普通の竹はすごい横に繁殖していって
おさまりがつかなくなるよ
383花咲か名無しさん:2013/05/08(水) 02:07:53.85 ID:nVaYy+R+
放射能は竹薮駆除にうってつけだな。放射性焼却灰でも撒けば、しつこい竹もおとなしくなるんじゃね?
384花咲か名無しさん:2013/05/08(水) 04:39:21.81 ID:rTQavtSI
物凄く枝分かれする竹が生えてきたり
幹がボッコボコした竹が生えてきたり
385花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 11:06:50.30 ID:A29SLYCB
>>359
近所で、暴走族やっている年寄り(車線外走行・砂利道で徐行せず石を飛ばす・歩行者がいると歩行者に向かってハンドルを切る等)約55歳がいる。
危なくて、土地改良で作った道を徒歩で通れない。
それで、昔の赤道を復活させているのだが。

離農した人の家の北側の赤道。
約200mにわたって真竹の密林。しかも、昨年は青々としていたのが、今年はきれいに枯れている。
エアカウンターで計ったらば、0.13-0.17。(官公庁測定0.05-0.09地区)。
絶望した。バーチャンがタケノコが好きで、肥料やって育てていたから伸びがよい。
386花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 18:13:43.62 ID:aMmBGUpp
孟宗竹のタケノコってなんであんなに不気味なの?
なんかぶっといし茶色くて微妙に光沢あるし威嚇でもしてんのか?
上の方のビラビラは怪電波でも発してそうだしw


話は変わるんだが、成長して4-5m。関東平野に生えてる竹って何て種類だとおもう?
前の土地に生えまくってるんだが、いまいち種類がわからん・・・
387花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 18:42:17.98 ID:aMmBGUpp
388花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 18:52:09.13 ID:hf16bcOz
太さが1,2cm位のかい?
うちの方じゃ「メダケ」って言ってるな
女竹って書くのかな?
389花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 03:54:48.84 ID:VvFBDgfq
筍は破竹が好きだな
390花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 06:08:12.03 ID:H24Cld8L
1反ほどの笹藪って一人でもイケますかね・・・
1年計画? うち昔はマキも使えるボイラーだったのになー
そしたら宝の山だったのに・・・
391花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 08:37:04.21 ID:xFQD38j8
早く筍の季節終われ!
勝手に侵入してくるし、駆除材撒けば崖がくずれるよ…
地味に筍倒ししてくしかないか…。食べてもおいしくない筍なんてここぐらいだよ!
392花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 20:49:17.50 ID:UmQNwxBj
竹かぁ。北海道出身の俺には無縁の話だな。
その代り北海道の笹は本州と比べ物にならない程の化け物だが。
393花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 22:11:16.69 ID:QO6PoSB6
>>390
やれます。当方夏場に7反を3年でした、切るのは簡単ですが後片付けが大変
孟宗竹ならタケノコ用に1反くらいあってもいいと思った
竹が無くなれば雑草が生えますから、ラウンドアップ使用が楽
394花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 20:16:23.80 ID:NG/snG1g
苦情が来なければ大爆竹大会も楽しいんだがな

おいしくない筍でもアーリオオーリオとかバターとか
洋モノにするとうまく食えるよ
395花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 21:20:05.07 ID:/UqcZIud
書けるかな
396花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 21:31:02.43 ID:/UqcZIud
>>361
どうも、機会があれば使用してみます。
今はそのメーカーのガンマンを使ってます。
腰掛で畳まないノコギリだとガンマンが一番長かったので。
>>362
竹で製品をつくる職人ってすごいですね、
自分は箸をつくって、それは毎日使ってるけど、そこから発展してないですね。

ベンチもつくって見たけど、
紐だけだと組み合わせ箇所が安定しなくて、できませんでしたね。

自分がボランティアでやってる竹林も、
数ヶ月、次第に整理の成果が見えてきたので、
励みになります、はじめは、整理できないんじゃないかくらいなレベルだったので。

>>378
たまに、ものすごい艶のある竹がありますよね、きれいです。
397花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 05:48:22.15 ID:QcJxM1pP
>>393
ありがとうございます。
やるべきときが来たらやってみます。

ところでみなさんはどんな道具を使って
やってるんですか。
チェーンソー?潅木用チップをつけた刈払機?

ノコはシルキーですね
398花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 07:55:50.65 ID:FKwGHMgB
Re:390
1反の笹ならば、1シーズでしょう。
8月のお盆開けから月末にかけて、鋸刃かチップの刈はらい機で朝日の出1時間前から日の出まで。
日が出ると暑くてたまらないから作業をやめる。
日光のあたりやすい部分から、日陰に向かってやっていけば、もう少し出来るでしょう。

長袖・長靴・保護眼鏡等飛来物に対する防護を確実に。
ススキの株を切っていて飛来物で失明したり
転んで、足を切ってしまった(長靴を履いていれば防げた)とか
防護の手抜きをして、手帳をもらう人が結構いますので。
399花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 10:17:54.44 ID:QcJxM1pP
>>398
ふむ、ちょっとづつやっていけばなんとかなるんですね。。
なんか一日に何時間もかけて重労働!みたいなイメージで
とりかかれないんです・・・。 山林用のチップソーとかいろいろ
ホムセンで見てみますありがとう
400花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 19:09:31.60 ID:gbpjL6c5
皆さんは上物撤去した後の地下茎をどうしているのかなあ?
重機が入れば一番良いんだろうけど、不可能な場所もあるからなあ

まさか、除草剤で一網打尽(°□°;)
401花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 20:53:40.26 ID:wY1/BJUo
>>400
勢いで竹を全部切っても翌年からは細い笹竹が沢山でてくる。
やっぱ切るんではなく除草剤注入が効率が良い様に感じます。
402花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 22:57:24.71 ID:29voTht6
>>400
竹用の除草剤(粒状)はよく効く
403花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 00:02:50.13 ID:tGX0chDL
今年はタケノコが前年と比べて2割ほどしか
生えなかったから伐採が楽だった。
この時期でかくなったタケノコを何十本も折らなくてすんだ。
404花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 01:00:17.24 ID:NndlVP9l
4月下旬の気温が低かったから、という人もいるけど
例年より暖かかった4月上旬も少なかったし、不作の原因は何だろうね?

あらかじめ収穫量が予想出来るなら、予定を立てやすいのだが。
405花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 14:19:16.26 ID:M670eVMO
トタン屋根ってわかるか?

波打ったとこをあわせて、深さ30センチの溝にそれ埋めれば、簡単に防げる。
ふつうの板だと継ぎ目から進入する。
406花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 23:47:54.99 ID:Bo14cwn7
いきなり、防竹シートの代用の話しは何?
407花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 00:36:41.33 ID:u0PXkkV4
傾斜地(山)で、隣接する土地の竹の根を通してうちの土地に出てくるのを
竹藪にしないように見つけては採る感じですが、
今年は不作なので楽ですよね。
家で食べる分と飽きたら職場で配る分っていう理想的な状況です。
408花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 07:43:10.22 ID:/MHm2gxj
たけのこを配ったら、御馳走が集まってくるという理想的な状況ですね。

うちでは水煮を塩漬けにして1年分保存している。
409花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 22:16:58.66 ID:t3m4EXoc
>>400
適当に間引いて(2年以上全閥、前年は一部を残す)、葉は搬出。
地面に日があたる(竹葉で覆われていると発芽しない)ようにして、2−3年小木が生え揃うのをひたすら待つ。
重機が入れないような傾斜地が木で覆われたらば、全閥。
7−8月に、細い笹竹を全閥。
5年ぐらいかけてゆっくりとやらないと、山崩れ。
410花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 00:26:16.08 ID:Dtb5sCYm
竹の理想的な密度は傘さして歩き回れる密度らしいな。
411花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 05:50:53.13 ID:Io517fMr
香川県だけど
今年はタケノコは不作
だった。
連休中に探しても生えてなく毎年一輪車で山積み
なるほど収穫してたのに
こんな不作は初めて!
412花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 06:51:06.57 ID:kyLlcMEX
>>410
なぜかはいからさんが通るの主題歌が頭を流れた・・・
413花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 11:01:13.03 ID:YI6pSYwq
近畿だけどうちも不作だわ
一昨年切りまくったののもあるけど
イノシシに食われて人間が食う分がほとんどないほどだった
今年は寒かったからかなと思う
414花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 11:14:31.39 ID:8ESxkVuj
放置竹林を整備してて考える、
竹林の中に、かぐや姫がいるとしたら、

それはやはり、たけのこ、ですか? 
それとも竹で作る、精緻な竹細工ですか?
415花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 12:58:59.06 ID:2yexmKtY
いいえ、おとぎ噺の世界にしかかぐや姫はいませんです。
京都のタケノコって美味しいのですかねぇ。越前竹人形の好い奴って、高価なのでしょうね。と 貧乏人でした。
416花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 18:55:36.54 ID:6EK1344c
青竹を切ったら、たまに水でてくるだろ?
あれ竹水(ちくすい)って言って、顔に塗るとかぐや姫になれるらしい・・・
もったいないことしたな。俺、グビグビ飲んじゃったよwww
417花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 21:01:45.90 ID:wKyJIjtL
へぇへぇへぇ∩
418花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 21:11:01.60 ID:3vqJ+ua8
>>416
「俺」がかぐや姫になりたいと・・・・
419花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 21:28:17.85 ID:MI+7c+Ed
>>415
まあね、整備中ふと、竹ではなくて、他の果実からも、
色々物語をつくりあげることも出来たんだろうなと、思ったよ。

整備してて、あの長い竹を爪楊枝のように動かして扱ってるから、
自分は孫悟空みたいだな、とも思ったりする。

今整備してるとこ、竹の他にも色々大きい木があるんだけど、
果物の木がない、柿の木くらいあっても良さそうなんだけど。
みなさんのところは果物の木は生えてますか?
420花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 22:01:29.27 ID:wKyJIjtL
ヤマモモ、かき、シブガキ、うめ、さくらんぼ、フェイジョア、ユスラウメ
ナツメ、アンズ、びわ、ナツグミ、サルナシ、アケビ、カリン、クルミ
現存するのはコレくらい
421花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 13:38:23.92 ID:o6/zWyE3
何も読まずにカキコ
とにかく裏の竹やぶが(かなり広範囲)庭に入り込んできて困る
竹やぶは県の土地だけど予算がないので伐採してくれない
うっとうしいので自分で切るにしても枯れた笹が風で舞い上がっても困る
ゴミに出すにしてもお金がかかるから無理
なので放置してる状態にすっきりしない日々
422花咲か名無しさん:2013/05/25(土) 00:56:39.58 ID:basEeWkk
今年異様に枯れ笹が降ってきてる気がする
最近マダニの被害を聞く事が多いけどこれも原因の一つかな
423花咲か名無しさん:2013/05/25(土) 23:01:36.65 ID:tEutB1rp
また今年も真竹との戦いが今日から始まった…
今日は枯れた竹と笹、雑草、鳥のフンから発芽した雑木を伐採して焼却したわ。そして夕方から筍切り倒し。
明日も同じことをする予定。せっかくの連休だけど、藪蚊が出てくる前にやっておかないと酷いめに遭うから頑張るわ!
同士の皆さん、地道に頑張りましょう!!
424花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 19:23:13.02 ID:B+1QBmVR
本日の伐採完了
ちかれた(´・ω・`)
425花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 14:46:00.56 ID:Qkmi+OMN
おつかれ
自分はたけのこを切るだけしかできない
426花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 14:49:05.70 ID:nJsbJb1m
ササの葉にかなり凶悪な毒ケムシがつくらしいけど
やられたことありますか?

自分は最近ツバキにつくチャドクガとマツにつくマツカレハにやられました。
笹の群生もいつかやらないといけないです。
427花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 21:04:05.16 ID:HLt9WUiP
>>420
すっげー、あるね、いいなー

>>421
県の土地なら、何か手立てがありそうな(行政がやるということ)

自分で整理するなら、きれいに作業をやるといいよ。
竹をなるべく地際で切って(見た目がいいから)、
切った竹も枝を払って、枝だけで束ねて、捨てる。
竹の幹は、ちゃんと置き場所を確保して、きれいに整理して並べる。

この流れを抑えてれば、自分も今、放置竹林の手入れをしてるけど、
竹の管理で困ることはないと思う。

竹を切って枝も払わずに、放り投げてを長年繰り返してると、
それこそどうにもならない状態になってしまう。
428花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 21:12:03.14 ID:HLt9WUiP
先日、竹を切ったら、ノコギリが折れた。
無理に刃をねじった様で、余計な力が刃にかかったらしい。

新しい刃を付け替えたら、それが切れに切れる。
豆腐を切ってるみたいな感覚がある。

今まで竹を切るのに「このぅ〜」とか、力んでたけど、
豆腐みたいに「スー」とスパスパ切れる。

やっぱ土を切ってしまうと、切れ味が鈍くなるみたいだね。
草とか土とか、グイグイ気にしないでノコギリで切ってました。
429花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 04:59:18.42 ID:AJh0KCiQ
>>427
>竹を切って枝も払わずに、放り投げてを長年繰り返してると、
>それこそどうにもならない状態になってしまう。

これウチだ・・家族が人に頼んで一回やって
そのあと何度か自分で見に行ったけどやる気おきない状態。
430花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 10:55:02.47 ID:BfoT7xpl
つ 太枝切りばさみ
431花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 11:05:36.20 ID:Yapa0sgE
竹の枝は付け根の下側に幹に水平になたで切込みを1センチほど入れて
上側の付け根を直径5センチぐらいのバットみたいな棒でブッ叩けば一発でとれるよ
鉈の峰で叩いてもOK
叩く棒は桜や樫の枝が丈夫でよい
棒の長さは竹を地面に置いて叩くなら1メートルぐらい、台にのせるとか枝をつかんで片手で叩くなら30センチぐらい

棒で上側から枝の付け根をブッ叩くだけでもとれるんだけど
枝に幹の繊維がくっついてブサイク
432花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 17:53:34.30 ID:85Wvw4wG
トタン板埋め込んだところですぐに錆びて穴が空くんじゃないの?
もっと丈夫でスコップで埋め込めるようなのは無いもんかね?
433花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 18:45:05.63 ID:AJh0KCiQ
畦シートでググってくれ。
434花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 21:08:29.85 ID:qQ3ndoRU
435花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 00:08:11.93 ID:5Floa17J
>>431 イイネ!
436花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 13:34:59.26 ID:WCvkJ17z
>>431
鉈は両刃ね。
園芸板だから、取り扱いやすい片刃を使う人がいるかも知れんけど
森林作業は両刃が原則。
結構重くて、結構破壊力があり、軽く一発流すだけで枝が取れる。
ただ、握力が弱い人とか、手が震える(不随意運動)人だと、握りが緩んで刃が飛んでくる。
家庭内労働で小中学生に撒き割りと称して鉈を使わせるときがかってあった。
鉈が飛んで片腕切断とか、頭蓋骨破裂とか、結構あった。
鉈を使うことは危険との隣り合わせであることを理解して使ってくれ。
キャンプで使ったときに、半径3m程度座った状態で飛ばせることを試して
半径5m以内に立ち入り禁止を言い渡して、作業した。
437花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 21:51:46.99 ID:Smn6N7ZC
家の地元(鹿児島)は枝打ち仕様の鉈が売ってるよー
柄の差し込み部分の背側が長くて殴れるの、凄く便利
438花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 02:12:32.36 ID:6GV52+4/
中国からパンダを密輸して来て竹林に放せば解決。
439花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 06:21:40.76 ID:pUzD/tRN
竹とか笹とかよくかんがえたら刺さるよな?
よくあんなの食えるよな。パンダ
440花咲か名無しさん:2013/05/31(金) 19:40:51.56 ID:oOeKKHAL
>>437
この会社の製品で、該当する鉈がありますか
http://www.kanenori.com/list_nata.html

最も近いホムセンはここのしか扱っていないので
441花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 02:13:29.40 ID:f02/8IGO
わしは普通の石つき鉈だけど、なれたら孟宗竹の枝は一撃で切り落とせる
442花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 13:16:08.24 ID:RRpAFMPp
確かに鉈は危ないっちゃ危ないな
特に握力の低い子は大怪我しかねない
>>431
の枝の下側に幹に水平に切り込みを入れるのはのこぎりでもよい
のこぎりと棒でやったほうが大怪我するリスクが少なくていいかも
443花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 16:38:49.43 ID:L/XnA5aY
>>440
残念ですが無いですね
その手の短い鉈じゃなくて、1尺5寸の柄を差し込むヒツ鉈です

携帯で撮した画像が有るけど載せ方が分かんないやゴメンね
444花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 17:11:29.58 ID:rgv3Wr24
イメピク(http://imepic.jp/) 送信先:[email protected] (画像のみ 位置情報自動削除)
445花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 17:15:58.22 ID:rgv3Wr24
ヒツ鉈って画像ググったけど。
子供のころから鉈といえばこれのイメージだな。
お風呂炊くとき良く使ってた。 
446花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 17:29:12.95 ID:GAOqa9H9
竹と篠はこの世から死滅してくだたい
447花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 18:20:44.68 ID:L/XnA5aY
448花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 23:23:08.91 ID:RRpAFMPp
はじめてみたわ
ご当地ナタかもね
斧とナタのハイブリッドみたいな感じで使いやすそう
449花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 20:59:20.84 ID:UDUPODUS
>>447
初めてみた
450花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 10:38:18.68 ID:wczdCFMz!
竹はないけど篠と芝が蔓延って手に負えない
篠、芝だけ絶滅させる方法ないかなあ(怒)
451花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 00:11:44.44 ID:Vha2mg9c
伸びたタケノコ、硬くなって枝を出す前に切ってきた
急傾斜なので朝から夕方までかかって430本
まだ残ってたが体力的に限界
しかしまた新手のタケノコがところどころ顔を出していた・・・
452花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 01:19:55.11 ID:/UOGC9w6
笹の葉にハケでラウンドアップmax塗りたくってやった
jaの人の話じゃ根を伝って枯れるらしいけどどうなるやら
453花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 09:08:51.51 ID:ETnYQUc1!
>>452
竹は枯れてもモンサントが蔓延るからラウンドアップはイクナイ
ダメ!絶対!
454花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 09:53:49.77 ID:oFr4gk14
>>453
自分もモンサント大嫌いだし
長い目で見るとすごく怖い薬剤だと思うので
ラウンドアップなしで駆除努力中だけど
なかなか大変なんだよね。
志を曲げたくないからがんばるけど。
455花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 10:29:19.81 ID:fiS+TSKU
ラウンドアップの特許が切れてジェネリック品が登場したのが1996年。
ネガキャンや裁判が始まったのも1996年。
456花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 10:40:18.04 ID:k4dooRc0
散霧は絶対に嫌だけど、特定の枯らしたい植物に刷毛で塗るのは大丈夫じゃない?
成分はバクテリアに分解されて土に還るって書いてあるし
457花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 11:55:17.84 ID:/UOGC9w6
モンサントがはびこるって何の事かと思ったら販売元のことかぁ
しかし病気治療の抗生剤と一緒で弱い薬を長期使用するより強めで短期集中撃破する方が
耐性生物産まず土壌にも負担がないと思うんだけどどうだろう
分解されることが前提ではあるけど
458花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 12:40:26.17 ID:wOU58q2O
除草剤→寿命が1年縮まる
使わない→過労で脳卒中になる年齢が2年早くなる。
459花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 12:40:31.73 ID:bism2N5q
ラウンドを使わないのであれば、
竹も笹も
梅雨明けから8月のお盆にかけて伐採すると、大体枯れる。

笹は、入手可能ならば、塩素酸系除草剤もある。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0+%E9%99%A4%E8%8D%89%E5%89%A4&search.x=50&search.y=12
成田闘争で有名になったので、入手が困難かも。

山林の場合には、尿素(化学肥料)を適当に撒いて、木々の葉を茂らせて、木漏れ日を少なくすることで、中低層に育つ草、つまり、笹を枯らすことが出来る。
ただ、雑木林の密林にするのであればともかく、植林の場合にはやらないほうがいいかも。
手入れの悪い山だと、近所の場合には山栗が多く育つ。比較的簡単に密林にしやすい。
ただ、藤も同時に蔓延るので、藤の除草を忘れずに。
460花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 12:54:51.69 ID:/UOGC9w6
>>459
身分証と印鑑もって農協に行かないと買えないレベルのものを素人が扱うのは危ないと思うんだ
確かに強いから枯れるけど庭木もかれるし残留の度合いもわからない
一年くらいは諦められるけど庭には果実の生る木もあるし収穫もしたい
461花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 20:07:32.80 ID:2R3sTGnp
>>456
正直駆除で疲れ果てたときなんかは
刷毛塗りならいいかな〜と思わないでもないけど、
やっぱり気になるので使わないようにしてるんだよね。

以下余談でごめん。
ラウンドアップは「分解され土に還る」とされてるけど、
グリホサード自体は確かに還元されるらしいんだけど、
ラウンドアップにはこのほかかなり強力な助剤が配合されてて
それは還元されず残留するので(しかも急毒性がある)、
やっぱり危険でいやだなと思ってるんだ。
462花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 20:10:27.39 ID:Gw0RcOxi
オレが検診で肺の精密検査を受けるように
言われたのは除草剤を使ってるからなんだな・・・
463花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 00:40:09.95 ID:UHkFrCEH
草が枯れるんだもの
人間に無害なわけがない
464お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/06/07(金) 16:24:36.94 ID:/8KGFymh
                                        _
                                / >           ', i
                              / '゛             ', i  / 7
                            ,/ '゛                 r‐γ´ニ-,
                          / ゛                 /,'7`-,'´   __
──-....______      ,r ''Lj`_ヽ ___ ___  ... - - ‐== ━ ・・ ``  ̄
'' ''────----- ... '-'===ュ二エニt{_     __               /  |
                  ,,.=''",, > _,,r'" ̄ ̄ _,,)_________/   ト──┐
              ,,.='",、-''"   _,,r'"  _,,、-‐''" `',                |──┘
            ─= ''"/___/_,,、-‐''"_,,、-t‐'l ´l. ',            _、-‐''"
              ,,r'"    ,,r'"l r‐''"l l∧∧l l l   l        _,,、-‐''"`(()
                 /  ̄/ ̄ ̄ll   l l  l l; ゚Д゚)‐''"l   l   _,,、-‐''"
             /__/___.ll,,r'" l  l l0  つ‐''" _,,ノ-‐''"
           /          L‐''" ト‐''"_,,、-‐''"     ┌──────────
          ,'´            _,,、-‐''""         <うるせぇ枯葉剤撒くぞ
          ゝ、_____ _,,、-‐'''"r',´`:            └──────────
              `'、'、ソ     `'、'、ソ
465花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 20:10:19.10 ID:CcR1yWy4
一番強力な除草剤の一つに食塩がある。
確かに人間にも有害な場合もあるわな。
>>463 は、直ちに食塩の摂取をやめなよ。
466花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 02:52:29.97 ID:tGcn1F2p
モンサントのは明らかに自然を破壊して自給自足できなくする成分が入ってるでしょ
お塩みたいにありふれたものとはわけが違う
467花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 06:24:21.60 ID:6L68RFln
>>466
ソースがないと戯言、妄想
468花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 10:12:37.48 ID:l+fxxE08
>>467
モンサントの報告書を以前読んだ
って人の話。

グリホ系除草剤の生物分解はするけど、
生物分解物がさらに分解されるか(水と二酸化炭素と尿素又はアンモニア、等)は調べられてなく
これらは、難分解性と考えられる。

しかも、使われている界面活性剤の毒性が結構強い。毒性が強くて洗剤として使えない界面活性剤を使っている

だから、>>466 はもっともらしい内容。
469花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 10:25:49.04 ID:l+fxxE08
>>460
>を素人が扱うのは危ないと思うんだ
劇毒物は素人には、あまりすすめられない。
けどさ、このスレの住民には竹の伐採をしている農家とか離農者(相続して親が住んでいた土地の竹の伐採等)とかが結構いる。
塩素酸は、成田闘争で爆発物の原料になったから規制されたけど、それ以前は、規制の対象になく自由に使えた。
だから、農薬散布に関する基礎的な知識を有すれば楽に使える農薬た゛と思っている。
で、使うことが任せられない素人かどうかの判断は、このスレだけではできない。
だから、販売店の対面販売とか、印鑑が必要だとか、の制度がある。
読んだ人が使えるかどうか、の最終的判断をするのが販売店の仕事だから。

それで、今教えていないのかな。中学校の技術家庭で農薬散布の方法を。
劇毒物法をそのまま解釈すれば、成人(20歳以上、一部例外有)ならば、誰でも購入できるのが、劇物であり
中高生にはおすすめできないけど、成人ならば、適正な判断能力があり、劇毒物を使用する能力があると考えられます。
470花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 10:43:13.18 ID:l+fxxE08
>>426
チャドクガは、クモと呼んでいるヤツね。
結構やられる。
こいつは、竹というよりも竹の傍に生えている木についている場合が多い。
地域によって植生が異なるので、竹に生育していない、という意味ではないからね。

長袖で皮膚を直接外に出さないで、
何かが突き刺さっても平気な手袋・靴等を使用して
顔も飛来物から保護して(目にゴミが入って医者はゴミを発見できず、夫が目の奥から笹葉を発見、という症例が近所である)
作業するという、森林作業の原則を守っていれば、
竹林内での毛虫はそんなに怖くない。
471花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 21:54:52.42 ID:EshaVRzC
>>431
鉈で、竹の枝の下に、水平に切り込み1cm、の技って、
以外に難しい、以前、自分は一発で決められなくて、何度も叩いて、
切り跡がその数回やった分、きたならしく残る印象するけど、
慣れると、それが一発で決められるということですか?
自分はノコギリで枝を払うか、
そのままシラカシの太い枝で上からバシッと、はらってしまう。

で、この竹枝の処分が進まないから、溜まるんだけど、
竹垣のパーツか、竹ほうき、にしたいけど、なかなかまだしてなかったりする。
放置竹林の整理作業に気をとられてるから。
472花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 22:56:17.09 ID:tGcn1F2p
慣れるというか竹の幹の下から上に鉈を滑らせれば自然と枝の下側に刺さるかと
枝と葉は燃やすとすごい勢いで燃えて灰が肥料になります
火災になる可能性が高いので乾燥した日はNG
473花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 08:25:44.97 ID:PQxC+i5d
梅雨なのに乾燥注意報出てる@関西
自然発火したり放火されるのが恐いから刈り取った笹の山を何とかしたい
474花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 16:01:35.09 ID:15vMGIvb
笹って結構勢いよく燃えるよ
毎年七夕の笹を神社で燃やすんだけど
火の回りがすごく早い
475花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 18:19:15.60 ID:PQxC+i5d
油があるんだっけ
476花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 19:33:40.43 ID:orJQE0rj
節間の空気が膨張して爆発するから音には注意な。
孟宗竹とかをそのまま火に入れるととんでもないことになるw
477花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 10:27:02.26 ID:2ksjUNfK
外で火をおこす時の着火剤として使えそうな気がする
478花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 17:50:11.29 ID:+DL52dbb
畦板シートとかを使って地下茎の拡散を防ぐとしたら
どのくらいの深さが必要なんだろうね?
自力でスコップとかで掘れる深さは4・50cm程度が限度だし
何かその程度なら下からすり抜けそうだし
479花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 15:56:11.85 ID:I54k1cyx
>>478
河川敷の竹林を伐採したが、1軒だけ頑固親爺が切らせてくれない
その土地を伐採しないと、再び竹林になると思い周囲に深さ50cm幅1mの周濠を掘った
伐採した土地は、ユンボで耕して根を撤去したため
2年経過したが、深さ50cmでも竹が生えてこない
480花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 22:20:54.22 ID:byuM/zrc
>>468
人の話。か。
千葉のプラントが火事で有毒物質巻き上げてるから東京は毒で
覆われるって話し信じるタイプだね。
食塩は毒にもなるから摂取するなよ。水もそうだな。
481花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 23:12:19.39 ID:9q25GwHe
詭弁を使ってまで擁護したいのはなんでだろうね
482花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 10:29:33.41 ID:XNb8OSPO
>>473
こっちも放置竹林を整理した、竹の枝が大量にある。
やっぱ火災の恐れが気になる。
処理業者に見積もりとったら、それなりに何万もかかり、多分10万近くになる。

普通ゴミとして、少しづつ処理してるけど、それだと一向に減らない。
理想は、近くのNPOが竹の粉砕機を所有してるから(2.3万くらいお礼して)、
それを借りて、竹の枝をパパッと、なくしてしまいたい。
483花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 11:22:37.67 ID:sLDjnWjP
なんかうんこ系と混ぜて早く腐らせる手段はないものか
484花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 11:36:26.94 ID:L0SIc6Xj
腐葉土になるよって謳い文句の菌の塊を粒剤にしたやつ撒いてみたけど
やっぱビニールで密閉しないと意味ないなぁこれ
ダンゴどもめ、さっさと分解しやがれってんだぃ!
485花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 19:27:30.43 ID:PukMXtPP
パンダに食わせろ
もの凄い量を食うぞ
大量の糞を出すけど糞になったら分解が早い
486花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 19:31:32.17 ID:L0SIc6Xj
レンタル代が払えません!
487花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 21:40:41.08 ID:LW2El1f7
トレードしたらええがな!
488花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 07:10:04.27 ID:znrIfVVC
>>680
>話し信じるタイプだね。
そんな内容しゃない。PubMedで引いて見て。
5年ぐらい前に調べたときには分解物の代謝経路が見つからなかった。

モルサントの界面活性剤の成分を見て「たいした(毒性のある)物入っていないじゃないか」と言った人がいる。
この人、散布翌日散布地に半袖で立ち入って、2日後派手な皮膚炎で入院した。
成分表を見て判断できるくらいの人だから、それなりの学歴はある

これ以上の議論は、使われているものの物性になるから、成分のアユパック名を書いて議論して。
曖昧な名称だと無駄な議論になるから。
アユパック名がわかれば、製造元の報告やら追試やらをケミアブで引けるから、ある程度信頼性のある報告書の内容の話になる。
489花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 07:20:33.46 ID:znrIfVVC
>>483
蟻が巣を作ると1年半ぐらいで腐る。ただ、蟻が成育しているかどうか。
中途はんばに乾いていないと蟻の巣ができないし、完全に地中に入るといつまでも腐らない。
空中も同様。だから、結構難しい。
490花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 08:35:03.10 ID:2IFeDqji
>>473
自分ちは冬場に畑で伐採して燃やしてる。
夏場は燃やし場にさつま芋を植えてるので
伐採は少しのり面を刈る程度です。猛暑でしたくないのが本音
燃やせない所は大変ですね。
池から水を引いて水をかけながら冬場燃やしてるけど
毎年伐採してると竹林が整備された状態になり近所から竹の子掘り
させてと毎年頼まれます。
491花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 08:42:53.21 ID:ksy4TTNc
竹は切り旬の8月に切らないと虫が入るとされる。旧暦の8月が切り時なので、これを避ければ虫が入りやすくて早く腐るのじゃないかな?
旧暦の8月は、8月下旬から10月上旬だそうな。
http://124.47.116.175/html/take_kiridoki.html
492花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 15:34:18.68 ID:yRDwSVZ7
その頃にもう一度刈らないと駄目だなチラホラ残党が立ち上がってきてる
笹わら山はシルバーさんに積んで持ってってもらいました
すっきり
完全に枯らすまで庭に何も植えられないし今年は笹につきっきりだわ
根が生きてる状態で耕耘機かけたりして根をブチブチ気ったら駄目だよね?
繋がってるうちに殺さないと
493花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 20:20:13.87 ID:fy/8Vr3W
竹退治のために刈払機を買った。
竹と言っても、一度は鉈で全部切り倒したので、次から次へと新しく生えてくる奴の退治。
刈払機でやってみて分かったことは、 ある程度固い竹を切り倒すときには切り倒した後の竹の切り株に刃があたるとけっこうこわい、ということ。
うっかり刃が竹の切り株にあたるとはじかれたりするので要注意。
494花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 20:33:32.44 ID:5/mqwW1c
それで死人出てるから本当に気を付けてね
つすね当て
495花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 07:04:57.28 ID:NoQfP2Dp
こっちも出ている。
竹を鉈で伐採すると先が尖っている。
ここに、戦争中兵隊が飛び込んで、日本兵の何人かが(破傷風だか感染症だかで)死亡した。
「竹は鋸で切るものであって、鉈で伐採するものではない」という慣習がある。

刈はらい機の反動は気をつけてね。
反動で、
刃先で足を切断した人がいるから。
飛んだチップが目に入って失明、頭蓋骨内に入って、切れたのかな、場所が悪くて切れないので残したまま、とか。
腕だか肺を切った人もいる。
496花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 11:59:33.04 ID:m3q7xNkH
数々の便利な薬品が存在するこの世の中に“竹の切株腐敗増進薬”なるモノが何故無いのか〜
開発してくれたら個人的にノーベル賞を捧げますし、製薬会社さん頼みますよ
需要ありまくりっしょ
497花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 12:57:12.39 ID:EvWIIGtZ
米ぬかまいてみた おまじない程度
498花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 21:33:37.46 ID:CXbfztRR
竹の切り株は苛性ソーダでどろどろに溶かせばええんや
499花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 08:27:21.65 ID:ipm1TG5P
腐敗促進のために、鶏糞まいたった
500花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 10:13:34.12 ID:mdZAqaQF
園芸にまつわる防災対策のスレがあってもいいと思ってる
501花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 14:39:17.78 ID:B67fGwUL
>>500
労災スレとは言わないが、安全衛生スレがほしいところ。
農家の法人化で、労働三法が農家に対して適用になる。
内、労働基本法の規定で安全衛生に関しての条項は、労働安全衛生法の適応になる。
しかし、趣味の園芸は安衛法適応外であり、内容に関する情報が広まっていない。

竹の成分に関して、
たしか、0.3から1%程度が揮発分、90%位が水分なので
乾燥した竹の1割位が油脂類になる。それなりに燃えやすいので要注意。
502花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 16:03:07.94 ID:x2tnnxAb
薬剤が無いなら電動工具だな
ジグソーのようなモノでもっと刃が長く、土埃や泥にまみれても壊れない
そんなものを地面に突っ込み、地下茎シネシネ〜!と叫びながら走らせまくる
そしてジグソーとは違い刃を直下ではなく傾けて取り付けることも可能で、
切り株の脇から差し込み、ぐるーっと周回させたらスポッと簡単に切り株が・・・

夜な夜なそんな夢を見る今日この頃、奴ら元気過ぎる〜(涙)
503花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 16:50:55.22 ID:4vM02wn4
重機を入れられない狭い段々畑跡の竹の根を鍬で掘ってる。
最初は近くの店で買った鍬でやろうとしたけど、根っこにぶつかった瞬間に曲がったw
それからいろいろ探してて、amazonの
千成 タケノコ唐鍬 大240 両刃 本鍛造鋼付 木柄三尺 AD-318
にたどり着いた。これは重いけれども超頑丈w 竹根掘りが捗るぞ。
504花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 23:24:45.67 ID:gYmlXBwe
>>502
レシプロソー・セーバーソーは?


家の竹は直径5センチです。
505花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 00:43:39.98 ID:ICfUFB3o
>>504
一回とかならともかく常用したら壊れそうで恐いかなとw
電動工具ってそれなりの値段だからねぇ

でも別の名案が浮かんだよ〜
塗料や車のオイルとかの空き缶がほどよい大きさと思うわけで、出来るだけ地面すれすれでカットした切り株に逆さで被せ、
そのままだと上手く力が入らなそうだから板でも乗せて、餅つきに使うぐらいのでっかいトンカチでエイヤー!
雨の後で土が緩んでる時なら・・

ってそう上手くはいかないかw
506花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 07:52:32.56 ID:qPEZavcx
>>503
これは、刃巾が狭いので、当たり所が悪いとねじりが入って腕に負担がかかる。
強く地面に突き立てるような場合に、石の多い場所では注意して。
507花咲か名無しさん:2013/06/22(土) 01:34:30.18 ID:kljuZQ91
調べてみたら千吉根切りっていうのがでてきたけど
鍬の背に斧がついてて怖ぇw
http://shop.ideshokai.com/navi/fs4977292603225.html

これもはずしたら足の甲にブッ刺さりそうでこわいな
http://www.amazon.co.jp/dp/B003VUWHMU
508花咲か名無しさん:2013/06/22(土) 01:36:04.52 ID:Ep8/aa+z
使い方がわからん
特に下のまっすぐなバールのようなもの
509花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 00:55:57.34 ID:DfQyuZTO
たぶん全部鉄でできてるので
垂直に立てて持ち上げて平べったいところを根に突き刺して切断する
なのではずれると足の甲がやばい
安全靴でもプロテクターから外れたら足がやばい
510花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 01:41:06.15 ID:wnLsXv3X
なぜ砲丸投げや槍投げは
高く投げる競技では
無いのでしょうか…?
511花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 06:24:45.18 ID:hO5Scvvg
>>509
斜面とかで体制崩すとやばそうね
竹は寿命があるけど(60年だっけ?一斉に花を咲かせて枯れるよね)笹は寿命ないのかな
512花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 08:38:26.39 ID:+VwiXvls
近所で竹が一斉に枯れた所を見た事が無いけど寿命60年は本当なのかな@爺
513花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 08:56:59.74 ID:hO5Scvvg
あるよ一斉に枯れてるとこ
山のなかでそこだけ茶色になってたりして目立つ
民家のそばで枯れてるとこだと枯らせたのかなとも思うけど山のなかが突然茶色になってて見たら竹だった
ググったらマダケ120年モウソウチク67年
種類によって違うらしい
514花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 09:07:49.50 ID:7ZCbs12d
花を咲かせて枯れる竹もあるが、残る竹もある
枯れない竹の根は、別の竹の根(ネットワーク)かもしれない
そういう植物なので自然根絶は無理
竹も笹も長年放置されて密集したら勢いが弱まる
少雨の年、盆前の墓掃除で竹林の火災件数が多かったが火は広がらず小範囲だった
515花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 09:51:17.67 ID:2d93zVBP
花が咲いてほとんど枯れたのを見たことがある、残った竹ががんばってたな
516花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 18:29:07.44 ID:fUKbkf5T
若い真竹&筍に除草剤ぶち込んできた。大体50本は出来たかな。
同志の皆さん頑張りましょう!!
517花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 11:46:11.27 ID:j3Ab43MW
いつ切るの!?
518花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 12:12:07.36 ID:z0y+bKJi
今でしょ
519花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 12:19:33.14 ID:pIw3jk6z
切り倒したいのを我慢して、週末お注射してやった
520花咲か名無しさん:2013/06/25(火) 13:09:39.04 ID:IZHkDVsU
本当に根を伝って枯れるんだろうか
原液筆塗りして20日立つけど艶々した若葉が一面に広がり始めた
塗った葉は枯れたっぽいけどそれ以外はピンピンしてる
やっぱり笹の茎に穴を空けてチューチュー縛り付けて原液入れるしかないのかな
それか化粧コットンに原液含ませて葉っぱにラップで縛り付けてみようか
521花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 06:28:34.25 ID:DWpOGYUr
うおおおおー!!!笹死ねえええええええ
522花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 12:14:56.17 ID:Iz9fZlXz
>>520
笹は葉にかけたら根まで枯れた。
竹は知らん。
523花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 16:40:24.97 ID:MjZULPBm
>>522
どんくらいで枯れた?
524花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 18:31:26.81 ID:Iz9fZlXz
>>523
100倍液を葉にかける→枯れた茎があるが、枯れない茎もある→枯れない茎にまたかける。
これを数ヶ月間に3〜4回繰り返した。
1年後くらいに生き残っている葉にまたかけたら、ほぼ完全に無くなった。
庭に繁茂していた笹だから、野生の群落とは状況が違うかも知れないけど。
525花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 18:56:10.35 ID:MjZULPBm
>>524
d
やっぱり繰り返しかけかないと駄目なのね
頑張る
526花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 19:58:44.92 ID:Iz9fZlXz
>>525
追記すると、笹が凄い束になって樹のようになって、根も集まって固まっていた箇所があったんだが、
これは一筋縄にはいかないと思い、地上すれすれに全て切断してすぐに全ての茎の切断面にラウンドアップ
の2〜3倍液を刷毛で念入りに塗った。(原液のままだと粘性が高くて塗りにくく浸透しにくいと思ったので)
これを数日開けて3〜4回程。
一発で枯れたw
枯れても根の塊はそのまま残って邪魔になるので、一年後掘り返して除去。
他の部分の根も気が付く度に掘り返して除去しないといつまでも残っている。
527花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 23:37:41.88 ID:aSqLgTSF
幅半間ほどの河川(モチ、私が地主)横の土手が崩れやすいので、ササを生やして置いた。
誰か(多分隣接地主)がラウンドを撒いた。
その年は元気がないな、ぐらいだったけど、翌年全滅した。
仕方ないので、深さ30cmになるくらいまで河川に砕石を入れた。
528花咲か名無しさん:2013/06/27(木) 00:12:42.88 ID:DHIo6sr4
除草剤注入するための穴だけど、今の時期の青々とした竹ってドリルやキリを使わなくてもプラスドライバーでぐりぐりやれば軽く開くのな
枯れてる時の印象もあって見た目ぶっといのなんか電動ドリルじゃなきゃ無理と先入観を抱くけど、試してみたら楽勝
大して細くないドライバーだよ
もしかしたら箸でもいける
529花咲か名無しさん:2013/06/27(木) 02:00:50.75 ID:DUfMv2ID
ラウンドアップ効くのが遅いのか…
束はやってみようかな
適当に生えてるのを縛ってきって塗ってみる
530花咲か名無しさん:2013/06/27(木) 11:09:04.57 ID:c1iPVp3Y
>>529
枯れるまで10日間くらいかかると思った方がいいよ。
普通の草でも。
531花咲か名無しさん:2013/06/29(土) 14:20:56.26 ID:HPl6x2oC
>>527
いくら小川でも土手にラウンドアップ散布するなんてコエェ
532花咲か名無しさん:2013/06/29(土) 15:06:39.30 ID:6V0/gBr7
以前、使い捨てノコバを使いつづけている人の話が合ったから
http://blogs.yahoo.co.jp/new_alces/23051746.html
上から7枚目の写真のように刃を眺めると、
目立てが必要な刃は写真のように先端が光り輝く。
刃がマトモならば、光らない。

これが、使い捨て刃の交換の時期の目安。
533花咲か名無しさん:2013/06/29(土) 17:30:07.11 ID:wfP1L8xO
竹ムカつくな
マジで死ねや
534花咲か名無しさん:2013/06/29(土) 17:39:31.12 ID:Rh/nEOBm
535花咲か名無しさん:2013/06/30(日) 08:41:13.17 ID:3ngvtXds
裏山の淡竹がどんどん生える、パコパコ折る
この作業をしないと大変なことになる
536花咲か名無しさん:2013/06/30(日) 18:49:59.32 ID:xX8nwm5v
毎週、真竹と篠竹の伐採してるわ!
雑草も混在してるから切りにくいったらありゃしない。
同志の皆さん頑張りましょう!!
537花咲か名無しさん:2013/06/30(日) 19:05:58.48 ID:mr3BFRDb
週末しか作業ができないのに、週末の雨が続いて3週間ぶりくらいになるともう目も当てられない。
538花咲か名無しさん:2013/06/30(日) 19:31:45.28 ID:u6Dw+jxb
笹がかれない
薬剤耐性でもあるのかうちの笹は
539花咲か名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:wFMNq/Lr
犯罪を発見したが逃走した。
もし追いかけると暴走して事故が起きるかも知れない。
だから追跡はやめとこう。

バカか!
540花咲か名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:kJuCG9qg
水田の水が抜かれることが頻発した2ヶ月。
盗まれた堰板を新規に購入したり、水田の奥に投げ込まれた堰板を拾ってきたり
堰板を盗まれないようにワイヤーで杭に繋いだり
ワイヤーが切られたのでチェーンに交換したり、
ササの手入れをする時間が取れなかった。
竹やぶの落ち葉をさらっていない。だから、小木が生えてこない。
来年の竹の伐採(7月の竹の伐採)ができるかどうか微妙。
541花咲か名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:o7yhTfqn
グリホ注射後の竹を観察して気付いたんだが、これ枯れて弱っていく段階で明らかに径が細くなるよね
樹木ではあり得ないことだけど竹の独特の生態でそうなるんでしょう

まあ上手く縮小するかは成育度や注射時期や濃度にもよるだろうけど、伐採後の廃棄量の悩みを軽減する面があるとか
もしかしたら繊維の密度が高くて竹材料としては強固なものが得られるなんてこともあるんじゃなかろうか
542花咲か名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:4gKnxO/d
>>540
それは完全に近隣者の嫌がらせじゃないか!
俺ならどんな手段を使ってでも犯人捕まえるな。
543花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TpgOUWAn
>>542
警察が相手してくれなかったから、現在、警察に「警官が被害届出を受理しないとした法的根拠」を問い合わせ中。
最初は、10kgのコンクリートブロックを堰板として使用。
盗まれたので、2個繋いで30kg(穴にセメント充填)に(2つ作って1個盗まれた)、
約70kgの天然石製建築材を置いたらば約10mほど水田内に移動してあった。
約30kgの天然栗割石(石材の輸送に使用する使い捨て石材)2個、玉石1個も盗まれた。
現在、枕木を何本か使っている。3本くらい盗まれた。
希望があれば、問い合わせ中の警察署名をさらすけど。
544花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hziP/3nJ
どこなの?
545花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:K7FVQ73S
70sの建築材を10m動かすなんてかなり大がかりだな。
一人じゃないか、重機を使ったか?
546花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:dlxYrUDG
>>543
監視カメラのレンタルでも頼んでみたら?
一週間くらいから利用できるみたいだし画像を証拠品として警察に届けて駄目なら
YouTubeに泥棒被害に困ってるのに警察が取り合ってくれませんでした><ってアップしてしまえw
547花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:inRiGARR
用水路を堰き止めて
下流にほとんど水がいかないようにしてる田んぼじゃないだろな?

だとしたら、下流全員から恨まれてるだろう
548花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:K7FVQ73S
竹を切り倒しまくったら歩きにくくなった。
549花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TYLR3p4N
切り倒すのは簡単なんだよ
電ノコやチェーンソーがあればあっという間
しかしその後からが本当の戦いなのだ
かっちかちバームクーヘン軍団対人類アンドバクテリア連邦軍の
550花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ClogEyf8
>>549
新年に切って、とんどを盛大にやって貰う。
551花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TpgOUWAn
>>544
栃木県真岡市 真岡警察署
>>545
人力。水田内を中心方向に向けて約10m移動。
>>546
電源の問題で不可。
>>547
上の水田は、上流から2番目の水門の末端。うちよりも下流はなし。
ただし、3番目の水門取り込み口に排水しているので、3番目の水門の人が勝手にいじる。
下の水田は、上流より2番目の土地だから、分水枡が正常に機能していれば、全部せき止めても取りきれないほどの水が来る。

これ以上の内容は、農板の
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298639033/136-140
を参考にしてくれ。農板のほうにレスくれれば追加情報を書くよ。
警官が、水の権利として「地役権だから契約書見せろ」なんてふざけたことを言った。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298639033/137
に緯度経度を書いたから、これで、グーグルマップの写真を見ればわかるとおり、土地改良をやっている。
水利権は換地計画書に記載され、益子町・真岡の法務局・栃木県の3箇所に同一内容が永久保存されている。
登記されていることになる(土地改良法53-54条あたり参照)。
552花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:dlxYrUDG
>>551
おっさん頭固いなぁ
今時は充電式とか電池式の防犯カメラ(防水、夜間撮影可、広角撮影可)色々あるんやで?
553花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Rgxr01mO
>>551
水利権を盾にしてるようじゃ
「下の田んぼ」は何か心当たりありそうだな

常にダダ入れじゃない気が済まないアホが近所にいるが
チョロチョロのほうが肥料も農薬も効くよ w
554花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KwBGzT0K
>>552
だけと、盗まれたらば終わりだよ。
カメラを設置するときには、カメラからの視界を確保して、かつ、カメラが取った映像が手元に残ることが前提。

>>553
ご近所さんかな。ご近所さんならば「常にダダ入れじゃない気が済まないアホ」がもれだろうな。
>チョロチョロのほうが肥料も農薬も効くよ
そんな高尚なものじゃない。
畑地にそだつような、クローバーとかラバーとかの牧草が水田に生えて困っている。
1週間水没させれば、こいつらが枯れて、直播した稲が育つ。育った頃を見計らって施肥となる。
水没させないから、こいつ等が育って、稲が育たないという状態が続いている。
今年は、耕作放棄したいと役場に言いに行ったらば、除草やれと説教受けてきた。
んで、とにかく水を入れて、畑作牧草の除草をしている状態。
10cm入れればヒエなんて簡単に枯れて、標準(8俵/10a)の6−7割とれちゃうんだけど。
水が入らないところは、いろいろな雑草が生えて密林になる。
5月頭の1週間に水が入らなかったから、施肥とか農薬とかそんな高度なことは手が回らない。
5月中か6月頭までに1週間水没させられれば(育ったので15-20cm必要)牧草が枯れて、稲の撒き直しも可能だったけど。
555花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Rgxr01mO
分水枡が正常に機能していないのが問題かもしれないが
原因はさておき、あんたの水の採りすぎが下流の反発を買ってるんだよ

迷惑なのは君のところだよ
556花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Rgxr01mO
>畑地にそだつような、クローバーとかラバーとかの牧草が水田に生えて困っている。

下流も同じ風で、もっと水が欲しいと思っているかも?
という発想が沸いてこない時点で、農家として君はそこで生活を続けられないよ
557花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KwBGzT0K
>>554
×牧草が枯れて、
○牧草やらヒエが枯れて、
水没3cmで、2dkg/m2、10cmで0.2dkg/m2だったとおもったな。
1980年代に発表になった試験所報告(詳細忘却)では。
3cmだと、ヒエなどが生で13(水分85%)-40kg/m2(水分95%)生える。
10-15cm入れれば、3種類ぐらいの雑草だけがそだつから、除草剤が使えるようになる。
水生植物は、芽を水没させないと枯れない。間断を繰り返すと乾いたときに芽かのびで枯れなくなってしまう。
イレッパー(いれぱなし)にしないと、除草にならない。
558花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KwBGzT0K
>>556
>下流も同じ風で、もっと水が欲しいと思っているかも?
いや、今年の正月に、アゼナミを自治会が燃した。
そして、自治会長が説教したんだよ。「アゼナミを燃やす必要がある」と。
だから、漏水で水がたまらないようにしたのが自治会長の率いる自治会の面々。

>>555
>あんたの水の採りすぎが下流の反発を買ってるんだよ
とりすぎじゃない。分水枡の別流れの下流側では、ほとんど全部が下の堰に流れ込んでいる。
昔のように分水枡の別流れの分量を減らせば十分来る。減らさないでストレートに送っているから、こっちに来る水が足らなくなってしまう。
559花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:BiFBlNSg
水利組合や実行組合も任意団体で好きなことを言えるのでこまるよな
560花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wI1ZVNO1
そろそろ竹と笹の話をしようぜ。
561花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yDrBsyTN
竹を見てたらバウムクーヘンが食べたくなったよ
562花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ejxR38QO
ご近所さんが驚くほど広範囲の竹林を駆逐してやったんだけど
細いのがめっさ生えてきて楽しい
563花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KwBGzT0K
>>559
>任意団体で好きなことを言える
という簡単な図式ではない。
自治会の会員1名が自治会の使者であると名乗らずに、しばやき前に燃してほしい、と連絡があったのが12月30日。
5年ぐらい前に、しばやき当日以外燃すな、という警官からの指導を受けているので、翌30日、所轄外の茂木警察署を尋ねて
法律的な一般的内容として、指導内容を否定して燃す方法を教わりに行った(所轄小宅駐在署は「パトロール中に付不在の看板有り」)。
連休中なので、連休明けの7日に益子役場を訪ねるように、と言われた。
7日、うちの近くを勝手に燃されてクレームを小宅駐在所に。その足で益子へ。
良いような事を行っていた、確認のためその週の終わり頃に再度益子へ。
「任意団体のため一切(益子町役場は)関係ない」
との返事。アゼナミを燃さないように指導できるか、の問にできないとの回答。

当日、燃やされてコマって、消防団(益子町所轄)に消火を依頼するが、放置された。
つまり、役場と一緒になって燃した。
564花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KwBGzT0K
OK。竹の話に戻ろう。
竹以外のレスは、農板のほうに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298639033/
565花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wI1ZVNO1
一度皆伐したのに、7月に入ってもまだ生えてくるんだなあ。
本当にあいつらときたら油断ならん。
566花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:aUcsVgb/
今なら竹が柔らかいから刈払機で刈り取れるぞ
567花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:a31c+SOH
願い事書くのに持って行って、と書いて見るかw
568花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:oRAWaNJ2
お前らの願いごとはなかなかかないそうにないですね…
569花咲か名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Oxjda72q
我が敷地に野生パンダが棲み付きますように
570花咲か名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:042/FkVs
篠竹しね
571花咲か名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:DCS3SJKR
竹を枯らすだけじゃなくて
いかに良質のタケノコを栽培するかのスレも欲しいな
572花咲か名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qPbS8SnK
竹で食品がつくれればいいな、しぶ柿はビンに詰めとけば柿酢ができるのでいい
573花咲か名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:TY4f0sHt
タケノコが立派な食品じゃん
やれば保存もできるらしいし
574花咲か名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:3y8MNU0J
>>573
作るの?。失敗すると臭いよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AF%E3%80%80%E5%A1%A9+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&search.x=0&search.y=0
で塩漬けして、1−2週間放置。
今頃(真竹のシーズン)だと、塩の量を2倍ぐらいにしないと、黒くなる。

ゴム手袋をして、十分塩水を絞る。ゴム手袋をサボると痒くなる人がいるので注意。
十分絞れば8-9割が水として捨てられる。絞りが悪いと塩水が残っている。
水でさらして、塩分0%まで(絞るのは水代の節約)。時間としては、流水で24時間程度。
絞る分量が多いと、6-12時間程度まで節約できる。
水をかるく絞って、化粧汁に漬ける。

化粧漬けとして、
味の素 1g
食酢  2-4mL。酸カドが強い場合には、クエン酸や酒石酸を等モル入れて。
食塩  3-6g
砂糖  3-8g
を水150-180mLに溶かして(タケノコの水分が50-20mLの場合)、絞ったタケノコを放り込む。
きれいに混ぜないと、部分的にpH値が高いところができて、ここから腐る。pHを2-4程度にすることが、腐敗防止上重要な観点。

2週間ぐらい冷蔵保存すれば、味がなじんでくる。
うどんかラーメンにのせて、ラーユでもかければ結構いい味。
失敗すると黒くなるので要注意。

酢を入れるのは腐敗防止。酢が入っていれば、腐っても乳酸発酵だから、食中毒しない。
575花咲か名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:3y8MNU0J
書き忘れたけど、ポリ袋で密封してね。
空気が混ざると黒くなりやすい。
576花咲か名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vuxH72R/
結構大仕事だね
メモだけしとくわノシ
577花咲か名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:fcWTyJ7R
孟宗竹の場合、本気で栽培すると3月彼岸頃には極上のタケノコが採れる
すごく良いのが出来たので、一番に町長の家に持って行ったら
奥さんが「まー、初物ですわ」と喜んだ。これで自信を持って美人ママの店にも持って行った
4月までの出荷ならビール瓶大で1本1000円くらいで売れた
これなら京都に勝てる味だと思う勢いで仲間と、京都の超高級「輪違い屋」を予約してタケノコを食べに行ったが
京都の味には負けた。なにもかもが違う、こりゃ勝てないと感じてタケノコに本気で取り組むのは止めた
とりあえず梅雨が明けたら河川敷の笹を刈り取らねばならん
578花咲か名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Jy2RnMT5
>>577
>京都の味には負けた。
関西の味付けの場合には、
昆布・カツオ・シイタケ等のダシを使って(いの一番等イノシン酸系調味料+シイタケ系調味料)
塩分を高めに(関東 1.5-1.8, 関西 1.8-2.5% NaCl溶液)
砂糖(果糖等を含む)を大目に(関東向け濃い口醤油を水飴(米を糖化したままの状態で濃縮する前のヤツ)で薄めたもの)を使う。
高級料亭の情報を持っていないけど、(町)工場出荷製品の味付けは、こんなもの。

関西の比較的高級な飲食店は、ホテル阪神しか使っていないのでサンプルに偏りがあるのだが
阪神の飲食店舗では灰汁抜きを十分注意している。
阪神でタケノコを食ってはいないが、煮方がかなり違うことを理解してほしい。
579花咲か名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:dyph76ak
京都の長岡のタケノコ料理屋に行ったことはないで
580花咲か名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:3ESgJLrL
>>578
ありがとうございます。
近くのホテルが中国産の1斗缶に入った缶詰タケノコは、良品が半分もないと言っていました
それに比べたら我々のは全数良品ですから、ただし缶詰めの設備がないのでシーズンだけです
仲間がビン詰に挑戦したが、1ヵ月後にビンの中にビールみたいな泡が?開けたら腐っていて、すごい悪臭でした

梅雨が明けたので、河川敷の笹を刈る段取りをしています
581花咲か名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ztyDxlw+
>>580
>仲間がビン詰に挑戦した
って、最低でも、2気圧のボイラーとタンクは持っているのでしょう。
中心温度 120度2秒(おおむね、120度(2気圧)、2時間の加熱)しないと、殺菌不十分で腐る。

温度と圧力の換算 https://www.tlv.com/ja/steam_table/steam_table.php
10気圧以下(パスカルを知らないので気圧で)は高圧ガス取締法適応除外。
その他は、缶詰協会の資料を探して
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E6%B8%A9%E6%AE%BA%E8%8F%8C+%E8%B6%85%E9%AB%98%E6%B8%A9%E6%AE%BA%E8%8F%8C+%E7%BC%B6%E8%A9%B0%E5%8D%94%E4%BC%9A&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_table&amp;x=wrt&amp;meta=vc%3D
業でやるなら、安全衛生法を一通り見ておかないと、怪我人が出る。

塩入れて腐敗防止をする浸透圧保存は
http://www.asama-chemical.co.jp/PN/P141.PDF
の後半参照。浸透圧を50気圧にすれば、雑菌が生えない。

pH4以下にすれば、腐っても乳酸発酵なので、食中毒しない
http://www.bacct.com/knowledge/lecture/03/

pH8以上(9だったかもしれない)にすれば、生育できる雑菌がないので、腐らない。
例としては、韓国のアンモニア臭がきつい漬物、こんにゃくのみ。苦くて食べられたものではないので、まず普通は、こっちの保存方法を考えない。

最後に乾燥。水分活性 0.9以下に乾燥する。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%A3%9F%E5%93%81%E4%BF%9D%E8%94%B5+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_table&amp;x=wrt&amp;meta=vc%3D
例としては、水分13%以下の玄米。水分活性が0.9以下なので絶対に腐らない。その代わり、ボロボロで硬くてまずい。

食添は制限があるけど、
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%A3%9F%E5%93%81%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E7%89%A9%E3%80%80%E5%88%A5%E8%A1%A8&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_table&amp;x=wrt&amp;meta=vc%3D
調味料は、法規制外。だから、酢や塩をいれて、腐らせないのが一般的。
瓶詰めの場合に、ちょっと酢をいれて、pH3位にしてみて(万能pH試験紙なら、ペットショップの魚コーナーにおいてあるはず。箸の1滴をちぎった紙に落下)。
582花咲か名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LZbGZ7+3
>>581
設備は豆腐屋のボイラーと水槽です
料理の本を参考に、最初ビン詰めを5個くらい作ってまずまずでした
それからタケノコも大量に生えて、一度に40個くらいを数回作ったようです
20個貰って良品7個(泡の出てない品)くらいでしたが、これも恐ろしくて廃棄しました
ビン代が惜しい

週末から笹を刈る予定です。ソバも植えるらしいですが、酒を飲む口実のようです
583花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:26/HIDca
>>582
豆腐屋さんでしたか。豆腐屋さんの使っているニガリは不純物として炭酸水素ナトリウムを含むので
殺菌温度70度で分解炭酸ナトリウムになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E9%85%B8%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
生成した炭酸ナトリウムがアルカリ性を示す(といっても、pH7-8程度)ので、厳密な殺菌をしなくても雑菌があまり生育しません。
だから、極端な場合が豆腐を水につけたまま梱包しないで販売していたりしています。

>ビン代が惜しい
最初の練習は、ポリ袋です。ホムセンと理化学機材屋等で販売されていますが
http://www.seinichi.co.jp/product/standard.html#01
凸電では、「衛生上は問題ないが強度がないのでおすすめ出来ない」、との回答を得ています。
強度がないので、これで事故がなく生産できるようならば、ガラス瓶での事故(ガラス壁を傷つけてしまう)を防ぐことができますから。
レトルトパウチ http://www.maff.go.jp/j/kokuji_tuti/kokuji/k0001252.html だと、
密封して、ボイラーで加熱殺菌するだけなので、比較的簡単にできるでしょう。
詳しくは缶詰協会の資料を見てください。

食品加工(農産加工)関係書籍としては、食品保蔵学関係を探せはいいかな。
ショッカー(食加)やって、最低限の基準は、腐った食い物を作らないことですから。
584花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:26/HIDca
ひとつ忘れたこと。
暖かい状態のまま食べるのであれば、イノシン酸系調味料(いの一番等)。
冷えた状態で食べるのであれば、グルタミン酸系調味料(味の素)
が化学調味料の選択基準です。
大量に入手できるわけではない(大量の化学合成に成功していない)のですが、シイタケの成分がその他にあります。
585花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:81nGek70
任意団体の水利組合や実行組合が何をぬかしてけつかんねん
586花咲か名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:PL/WdTGY
年中タケノコが出る竹を遺伝子操作で作り出し、野生化してしまい日本半滅
587花咲か名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Uq9xLchH
>>586
それってむちゃくちゃ怖いなw
588お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rmx02kAh
アメリカ軍「ニヤリ・・」
589花咲か名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:VRaXWYjX
遺伝子操作ならネズミとパンダをブリーディングで
590花咲か名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:owme0DfK
そんなまどろっこしいことしなくても
変異体の作りやすい細菌かウィルスかで枯らせばいい
竹にとりついて枯死させるが空気感染等はできない夢のBC兵器を誰か作ってくれ
591花咲か名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:S7Ow4/vX
竹の切株をひっこ抜くために鍬やバールや電ノコでガッツンガッツンやった
そしたら数日後、今までそのあたりじゃ見たこともなかったモグラ塚が大発生してて笑った
確かにあれは地中の住民には大ヒンシュクだったろうなw

モグラ君よ、土を盛り上げるんじゃなくて地下茎を地表に押し出すぐらいの活躍をしてくれ
592花咲か名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fBBEbkb6
やっぱりラウンドUPでも撒いたとこしか枯れない
根を伝って枯れるとか大嘘やなぁ
593花咲か名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3HwZBn9v
枯れるよう祈祷してもらう
594Track No.774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Jfw8gQXB
小熊笹を3年ぐらい前にモミジの根本に円を描くように8個ほど植えた(美観とモミジの根張り助け、土の乾燥予防などのため)
のですが、いまではこんな状態です(ボーボーになってるのは今短く切りました)
http://i.imgur.com/q4L8vMG.jpg
困っているのは四方八方に新芽が出てきていることです
http://i.imgur.com/Gno2VZE.jpg
隣のブロック塀を越えて根が伸びてしまいました(ブロックは半分地中に埋まってます)
ここまでくると、芝の根止めとかでは防げないのでは思ってます
しかもモミジの根と絡んでいるはずなので、根止め道具が使えない状態です
どうすればいいですか
595花咲か名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xkVcJuWn
>>594
コクマザサの根は深くない、深度20cmもないでしょ
逆にモミジは浅根もあるけど深度20cm以上にはなる
なのでまず当分の間は余計なところに生えてきたコクマザサは刈り取る(抜く)
モミジの落葉期(11〜12月、1月〜3月はモミジはNG)になったら
コクマザサの生えて構わない部分に20cmほどの溝を掘って↓のような仕切りを設ける以外ないかと
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/e20947fb983e184cfcb341230454f5ce.jpg

うちにもコクマザサあるけど地上に根を出してから増えることも多い
だから地上に3cm程度出した仕切りを超えることもある
1枚目と2枚目の写真を見る限りブロックの花壇のようになっているね
ブロックの奥はサツキ(ツツジ)か
俺ならモミジの根元にあるコクマザサエリア以外を軽く掘り上げ(石を除去)
防草シートを被せ石を敷くね
相手が孟宗竹なら無理だけどコクマザサならこれでかなり効果あるし雑草予防にもなる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:l5jsMzTA
ありがとうございます
防草シートかぁ その存在を早く知っていれば・・・雑草の抜き取りに毎年苦労してます
一応白石の下に砂利を敷いてるんですが、まったく意味ないです
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/e20947fb983e184cfcb341230454f5ce.jpg
これならうちにあるんで、すぐにできますけど、モミジの根がどのぐらいの深さに張っているか調べる必要がありますね
コクマザサの根っこを引っ張りだしたことありますが、結構大変ですね。深さは5~6cmぐらいでしょうか
597花咲か名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mf3OaVqa
>>592
枯れるギリギリの濃度で
葉全体がずぶぬれになるように
大量にまかないと、ラウンドは根まで枯れません。

濃いと葉に付着した部分だけ枯れて、根まで届きませんから。
598花咲か名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Lo99LxHv
>>597
そうなんだ…濃けりゃいいってもんでもないんだなぁ
599花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Tku3qtj5
流しそうめんやりたいのでどなたか竹くれませんか?
600花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OiVbO+je
流し◯◯メン?
よし、ちょっと待ってろ
601花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HghGnDaA
  .∧__,,∧
 (´・ω・`) 自覚はあるようだね
  (つキモと)
  `u―u´
602花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:iFh4/2h0
>>600はずいぶんたっぷり集めてるみたいだな
603花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PTKaa39D
竹やぶに入っていきそのままいきだおれになってるのかな
604花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Fm8ep3Ta
1m切りはどうなった?
効果がないようで、今年もタケノコがたくさん生えたから蹴り倒した
605花咲か名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vkzK76NM
タケノコノケタ
逆から読んでもタケノコノケタ


ひゃっひゃっひゃっ
606花咲か名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ETsBJhFT
大丈夫?熱中症?
607花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jXLe08Hs
暑さでダウン。体温上昇 38度。でクーラーの部屋に篭っている。
>>604
笹でやったら、
翌年は、せいぜい1m程度の生育。
翌翌年は、直径2cm位のぶっとい笹が出てきた。
笹にお注射作業中。てか、30-70cmで切断、開いた穴にラウンドアップをせんびんで滴下。
http://www.tech-jam.com/container/poly-wash-bottle/ せんびん。100円店で植木鉢の水差し用に売っている。
効果があるかどうかは知らぬ。
608花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jXLe08Hs
熱出して、フラフラだったんで、剪定バサミとペンチとナイフを笹の中になくしてしもうた。
笹の上に、フジが生育していたので、ナイフで皮をはいで、ラウンド塗布してた。
609花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jXLe08Hs
>>583
レトルトパウチって近所のホムセンで売っていた。これは、通信販売店
http://www.hanamaru-sealer.com/items.html
http://www.hanamaru-sealer.com/detail_pack5.html
610花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:lcY3RDTi
任意団体のくせに好きなことを言いいまくってる役員はあほがおおい
611花咲か名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1fNM7vSQ
笹と闘ってるやつはマダニを気をつけろよ
あらゆる草の中でも特に笹の葉を好んで潜む習性があるらしいから

笹藪から戻った時は全身を見渡して、ホクロかかさぶたに見間違えるような妙なものがあったらきっちり正体を確認するべし
ダニと言ってもてんとう虫ぐらいの大きさだから努力次第で早期発見は可能

まあ俺自身は笹ではなく竹が相手だからあんま関係ないんですが
612花咲か名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8/2IMhlm
赤い奴か
けっこういるよね
あいつが人殺すやつだっけ
613花咲か名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Y7V+iwgv
田んぼの水に関して口論になり近所の男性を殴ってけがさせたとして岩出署は24日、紀の川市黒土の
農業、林千秋容疑者(75)=男性=を傷害容疑で緊急逮捕した。
同署によると、林容疑者は同日午後6時ごろ、同市黒土の田んぼで、近所の農業、
山中弘三さん(68)の体をこぶしで複数回殴り、脇腹や顔にけがをさせた疑い。
自宅に帰った林容疑者から話を聞いた妻が110番通報した。
山中さんは意識不明の状態で市内の病院に搬送されたが、約40分後に死亡が確認された。
林容疑者も顔や腕に擦り傷を負った。
林容疑者は「水田に入れる水のことで口げんかになり殴り合いになった」と供述しているという。
ソース
わかやま新報 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2013/07/20130725_27251.html

上で揉めてた人じゃないだろうな…
614花咲か名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:g9Y3WDNU
>>613 別人
551 :花咲か名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TpgOUWAn
>>544
栃木県真岡市 真岡警察署
>>545
615花咲か名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4qF9qm3O
だいぶ畑のほうまで竹が近寄ってきた
親が植えてるだけでまったく世話しないキウイを
根ごと掘り返せる口実ができて良かった
616花咲か名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dlH9G6xT
なんとか笹による家の破壊を食い止めようと繰り返しグリホッてる
虫や小動物の犠牲はあるだろうけど笹さえ根絶できればもう使わないからと短期集中決戦中
開栓してから5ヶ月
いまのところ、まいてないところの枯れは確認されてないけど
まいたところに新芽っていうのは出ていない
勝てるだろうか…
617花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PTtpNbcK
グリホって何?
618花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nInGtA4d
グリホサート剤を散布

すみませんね、適当に簡略して書いちゃって
619花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FKzoxteq
使ったことないけど名前だけは知ってる農薬
620花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tyI90vT+
農薬っていうか除草剤の成分な
現在ホムセンや薬局で普通に買える除草剤のほとんどがこれを武器にしてるやつで、かなり安全かつ効果は絶大な便利なものだよ
以前は特許の関係で高かったり商品が少なかったのがやっと最近は手軽になったというわけで利用しない手はないぐらいに自分は思うけど
さすがに枯らしたい対象と大事にしたい植物が混在する状況には適当に散布するわけにもいかず少々面倒臭いし雨にも弱い
要するに抜けば済むという場合はむやみに使う必要ないんだけど、地下茎に吸収させたいという我々の宿敵に対しては頼りたい武器かと
621花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nInGtA4d
抜けばすむレベルじゃないんだもん;;
地下茎でタフな笹が庭の約半分(100坪ほど)侵食しちゃってどうにもならねえだよ
下手に耕して千切れた根が混ざったら、そこからまた生えてきちゃうし
今年いっぱいは犠牲に目をつむり死の庭として薬殺するしかないんだ
使わすにすむなら使いたくないさ!
622花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EQck/2KT
竹林とかめっさ羨ましいわ
焼いて竹炭にすると高く売れるぞ
除湿用にもメシ炊きにも使えるし
竹炭パウダーなんか超高級品で食用としても農業用としても売れるというのに

なぜ枯らす必要があるのか理解不能
市場にもっと流通させて少しは値段下げろや
623花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:W7hmR/mG
浸食拡大しないための管理、伐採、加工までしてくれるのならみんな喜ぶと思うよ
624花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nInGtA4d
>>622
うちは笹です…笹なんです
売れないんです
625花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaezVRN
1メートル切は失敗した、今年も新しい竹が20本以上大きくなった
下から切り倒すのも面倒だから1メートルのところを切りまくった
ドサッと倒れたらポコンと折れた、ざまあみろ
続いて、笹
盆前に草刈り機で刈ろうと思う、去年刈ったから今年は細く柔らかい
626花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nInGtA4d
>>625
刈っただけ?薬はまいてない?
一年で根絶は見通し甘いだろうか…
627花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaezVRN
>>626
刈って2年目だが生えてくる
最初は2mくらいの笹薮、作年は80センチくらいで細い
今年はもっと細い
笹が弱くなった分、外来雑草が生えだした
628花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nInGtA4d
そっかぁ
秋に植えるバラの間から笹出てきたりしたらやだなー
すでに植わってる大きな雪柳が笹と混ざっちゃってストレス
629花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:z44gz7Zx
原料の竹が余裕で手に入るからって竹炭もというわけにはいかないよ
あの状態に仕上げるには釜が必要だったり温度や酸素の調節とかめっちゃ難しいらしい
そういう言わば手間賃が市販品の原価を占めてるんであって原料の原価なんて無いようなものでしょ

んでもホムセンで資材用に単なる竹の棒が数百円で売られてるのを見た時はなんか納得いかなかったなw
ま、運搬費や保管費だけでもそんな値になってしまうのかなと
枝をきれいに取り除いてあるようだし
630花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:C0D+ACBa
竹は重いし炭を作るのは重労働だな
斜面が多いし機械もあんま使えないし
631花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0VJ9Cuhe
資材用の竹って植物支える支柱か?
人工の緑のコーティングされた支柱は一見丈夫そうに見えるけど、屋外で3年使ってると表面が剥げ落ちてダメになるんだよ
それに対して竹の支柱は長持ちするから、竹のほうが高くても全然驚かないけどね
君らのようにいつでも竹が好きなだけ手に入るような竹林持ってる人ばっかりじゃないしね

今の時点では竹林を持て余したジジババが、各地で竹炭の里と称して
共同で窯買って自分たちで管理してるのが多いらしいが、その人らが亡くなったらそのうち分業制になると思う
原料の竹を供給する人、それを窯で焼成する人、できた竹炭を加工する人、それを製品化して売る人っていうふうに
だから、あと数十年待って安定供給できるようにしてくれ
一時期もてはやされた備長炭より竹炭のほうが質がいいのは周知の事実だ
ちなみに温度や酸素の調節できる機械の窯を使えばいいよ!

以上、竹炭ファンより
632花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0VJ9Cuhe
>>624
笹は君んちのパンダにでもあげろよw
あとは七夕の短冊でもつけとけw
633花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:15xBtXe+
パンだって空腹時は普通の熊だから庭の笹の在庫がきれたら飼い主が餌に…
634花咲か名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6m+sNwZS
熱加工はせずに生の竹をパウダーにしたものも独特の製品になるらしいな
炭より断然楽そうだし機械を買うなら俺はこっちにしたいかもw

つうか竹パウダーの潜在能力をアピるための文章が敷地を竹に侵されて困っている人間に毒すぎる件

>成長力・・・竹は一年で15〜20mもの長さに成長します。これは樹木が数十年かけて生育する過程に相当します。
このような成長スピードを見せる植物は他に例がありません。

>生命力・・・竹の生命力は驚異的です。
竹は広島・長崎の原爆投下にも生き残った唯一の植物です。
爆心地近くではすべての植物が焼けただれていたなかで、竹は被爆した表面こそ黒く焼けただれていましたが内部は無事で、その後一年で完全に再生したそうです。
またベトナム戦争では枯葉剤を散布したジャングルで唯一生き残り、真っ先に新しい芽を出しました。

>竹は地下茎を広げることによって生息域を広げ、そのスピードは一年間で10m近くも広がります。一日に1m以上も成長するタケノコは三ヵ月で成竹となり、さらに地下茎を伸ばし繁殖を続けます。
635花咲か名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6m+sNwZS
原爆でも枯葉剤でもくたばらない相手にグリホごときで本当に戦えるのかよwww
636花咲か名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/jr0lx0i
しかし集団突然死はする
637花咲か名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fow70cL4
>>635
地下茎への養分供給範囲まで微量づつゆっくりと浸透させる為に竹の節に注入する。
ガツンと効かすと葉だけや地下茎に浸透する前に散布した竹だけが枯れて地下茎か生きているから再生するよ。
638花咲か名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:z4JMKCiz
付近一帯、一括して枯らすなら、
http://www.sdsbio.co.jp/products/herb/11912.html
線路の路盤に侵入してくる笹を枯らすならば
http://www.sdsbio.co.jp/products/herb/12991.html

要印。劇毒物に関する十分な知識がある人向け。

>>637
それがあるので、グリホは使いにくい。
1−2ヶ月たたないと効果の有無がわからないから。
639花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:jeA7eyij
畑の近くだから農薬を使いたくねぇ
やっぱ横着して農薬を撒くより地道な伐採やな
病気になったら元も子もない

竹の成長スピードがすげぇっつっても人間の切る速さのほうがはえぇし
640花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xq6UMB0Z
だが見えない地下で何が起こっているのか分からないのが事実であり
地上で2メートル分が伐採された瞬間に反射的に地下の20箇所で10センチぐらいニョキニョキっと芽や根を伸ばす能力を持っている可能性も十分ある
わたくしの経験則からして

植物と思うな
エイリアンと思え
641花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3rI+eNdH
>>640
地下茎に気づかれない為に50cm〜1m残して切る。
茎も光合成するから気づかれない
642花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:02jNMqnQ
1m残して切っても
竹の子もひょろい竹の芽も出るし
たぶん気づかれてるよ
あれは1m残したことが地下茎に効いたのではなく
皆伐が光合成による栄養の供給を止めて根を弱らせてる

科学的根拠に乏しい
迷信の可能性が高い
643花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:c31ii0IQ
今年結構な数切ったら新しいのがポポポポーンと
怖い
644花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:9DwCeiDh
毎年切ってたら、生えてくるのがだんだん細くなってくるよ。
645花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hfZGEiFW
まあ竹にだって限界はあるはずなんだよね

地面に残った切株や地下茎を取り除いてる時によく思うことなんだけど・・・
突き破りも乗り越えも潜り込みも不可能な塀に囲われたスペースの竹
そこそこ成長した段階で普通に地上部位を切断、残った切株以下はそのままで手をつけない
これを延々繰り返し続けたら果たしてどうなるのかなと
スペースに余裕があるうちは単純な展開だろうが必ずどこかで切株が邪魔になる
そうなったら自らそれを押し退けてでも成長するのだろうか?ってねw
考えてたら寝れなくなる
いや寝れるけどw
646花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9bCdqwLk
限界はあるはず
山なんか見てると竹しか生えてない山ってのは見たことがない
竹コロニーは点在してるものの他の木に負けてるところはある
きっと地中では根が死闘の末に負けてるんだろう
647花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:CDSFRF9k
>>611
3回食われた やつら専用の道具使ってもなかなか取れない
648花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:I1ORQ/eM
やっと片付け終わった
寒くなるまでは生え続けるのかな
649花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jiuGvMJg
カピバラって笹食うんだな。
650花咲か名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cNXX6efd
>>647
オイラは二度。頭のてっぺんと乳首の下をやられた。
乳首が縦に二つあったので、かなりびびった。

いつでも証拠写真撮れるけど、いらんよね。
あ、血を吸われた痕が残ってるだけね。飼ってるわけじゃないから。
651花咲か名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:j+EKh6A7
笹刈中に、今年も蜂に刺された
今回はアシナガバチだったのでチクッですんだ
首のボンノクボという指圧のツボだったので心配したがなんともない
652花咲か名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bWwdqzko
>>650 頭は気づかないかも やはり上の方もやられるのか
足をかまれたことあるので作業後は温泉で最終チェックしてたけど、一週間後くらいに
なんか違和感あるなとへそを見たらヤツが・・・・
しかもいつも以上にリムーバーでとりにくい
653花咲か名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eJEDG9Tb
>>651
アブに刺された。治療のため帰宅。

>>652
ダニさんは向学のため2日ぐらい飼っていた。
シラミさんも3日ぐらい。
ただ、ネズミのダニはめんどっちい。噛んで痒いなと見ると、すぐに移動するから
654花咲か名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:G2jtf34Z
ブヨもかなわん
655花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2qrJaHyq
ハッカがちょいきくが、メッシュジャケットが一番
656花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:0Ud1tuuL
ブヨって名前は聞いたことあるがそれらしき虫に遭遇したことないのが不思議で調べたら渓流の近くとかかなり自然の満ちた環境にいるものらしいね

検索したら食われた足や腕の画像がいっぱい出てきちゃって痛々しいわグロいわ汚ならしいわ、あんななりたくねーw
657花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Q32cR4Og
ダニに食いつかれたら医者で取ってもらうしかないの?
658花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zhSkszuA
>>657
ダニリムーバー
659花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:qB5PwtKx
背中を焦がせばおk
660花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ciKGCPXZ
>>656
人畜共通感染症の媒体で、フィラリアだかなにかの寄生虫がいるのがブヨで
搾って刺し傷からリンパ液を外に出さないと、刺し跡がいつまでも残っている。
http://www.gsmc.titech.ac.jp/yagaikatudou/manual.pdf
http://ehs.k.u-tokyo.ac.jp/_src/sc598/jikoboushishishin_ver3_H24.3.5.pdf

フィラリアのいる蚊の刺し傷って2−3週間腫れたままだからきつい。
661花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bjjUVBvO
マジで竹死ねよ
662花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7LBRHrex
ニートを徴兵して投入すべきだ 国土が竹に取られる
663花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:StYP1L80
国土と言えば竹島って何故竹島なんだろ
岩しかないイメージだがもしや竹が生えてるのかな
664花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:80GS+hhP
リャンコ大王なら番長とはりあえる
665花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mGs1DIz6
この暑さで竹が絶滅すれば良いのにね
666花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aB7G/q6N
マダニは草むらにいてて食いつくとウイルスがはいっていかれてしまうらしいそれと
蜂が20年前の小型の蜂が消えて今は2倍の大型のハチしかいないのでさされたら
30センチにわたりはれるよ、毎年さsれて今年はまだですが
667花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kphS216u
オオスズメバチに威嚇された逃げ出した 人間は万物の長なのであろうか
668花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ElCs2MXP
時と場合によるとしか
669花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:H2/h5FTE
8月に竹を刈り取るといいと言われるが
今年は止めた、熱いレベルが危険すぎる
670花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MVDzzJpS
確かに。
薄着でただ立っているだけで汗が噴き出すのに、完全防備した上での伐採作業なんて、危険過ぎるな。
早朝か日没前の僅かな時間しかチャンスはない。
671花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:vucdmWoM
自分のように自宅とは違う所有地等で竹に困ってる人はここに結構いるような気がする
生活してる場所なら竹やぶになる前の段階で手を打てそうだから

で、現場まで距離があると朝や夕方の作業がなかなか出来ないのですよね・・・
672花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:e+eTlw8R
笹なんて清潔そのもののイメージだったが、、、、

恐ろしすぎる、、、、、
673花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:MtS35+qf
669 何でも冬に切らないと大型のハチにさされてしんでしまうでよ
674花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Wnt0mQr9
子供の頃近所にあった竹林は
一面藁が数十センチ敷き詰められ
適度に明るく、周囲は竹の柵で囲われ
すごく手入れが行き届いていた
(中になぜかクヌギが数本あったのでよく虫取りに入った)
そこで採れたタケノコは親が言うには下ゆでであく抜きの必要がなく
やさしい甘みとうまみがあったそうだ

今はみるかげなく荒れ果てている
@京都
675花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:wT+9gtQu
>>669
熱射病には気をつけてね。朝晩の各1時間ぐらいしか仕事にならない。
朝日とか夕日は、赤外線が多いので日に当らないように。
日の出前とか日の入り後とか、うまく山や木等の日陰を使って作業。

>>673
刺されてちょっとした時間が勝負。1時間たって医者にたどり着いたらば、
ハチで死ぬような患者は、自分で歩けなくて、意識不明になっている。
自分で歩いてこられたから、問題はない
と、説明を受けた。
676花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Zyp1zvQn
うちの山はマムシにスズメバチがいるのでポイズンリムーバーは装備してる でも刺されたくないな
677花咲か名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/RkhYAK9
竹も絶滅してほしいがこの世の中から消え失せてほしい生物と言ったら不動の第一位でスズメバチだわ
まだ刺されたことはないが、だからこそ恐怖心が募るし、何より嫌でたまらないのがあのド迫力な飛行音!
ほんともうマジやめてってよー!
しかもハチのくせに他の種とは段違いに飛行能力がヤバくて、旋回や直線飛行やホバリングとかまるでトンボみたいな動きしやがるし
人がせっかく暑いのを堪えて庭作業をやったろうと奮起したのを完膚なきまで打ち砕く正に鬼畜のような存在!
奴に遭遇したせいでやる気を失った日はほんと凹む

そして第二位は人を刺すダニ類
三位は幼虫期を含む蛾だな
聞いてないって?こりゃ失敬w
板的には野良猫やナメクジが上位なんでしょ、自分は別にって感じなんだけど
678花咲か名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/LVXvbgg
>>677
ガいないと、シルクの衣類がなくなっちゃうね。
オイラはコガネムシに消えて欲しい。
679花咲か名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:s+XKE0HW
じゃぁオレはインキン
680花咲か名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:wDS2fDeE
竹死ね
681花咲か名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:f/0SxLm8
>>667
「スズメバチの巣があると幸福が訪れる」という迷信がある地区在住です。
スズメバチは肉食で、色々な害虫を食べてくれます。
その結果、人畜共通感染症等の感染症に感染しにくくなるから、ある程度信頼できる迷信です。
肉食系ダニはダニ類の中の1-2%程度、ほとんどが草食です。ダニがいないと、いつまでも落ち葉が積もっています。
落ち葉は、腐敗というよりも、補食されてなくなる場合が多いですから。
ガは、殺虫剤の毒性を示す指標となるので、できれば、たくさんいてほしいです。
ゴルフ場ができて、殺虫剤をジャカスカ撒くようになったらば、いなくなってしまいました。
682花咲か名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7wSo93QQ
おらの住んでるド田舎は上水道水源地があり
そこは農薬や除草剤を撒かず、おら達がアダプトという安い賃金で草を刈っている
5月から毎月1回草刈りをするが、あらゆる昆虫の宝庫
5年前は、年1回森林組合が草刈りをしていたが人が入れないくらい荒れていた
アダプトを受けて1〜2年は、マムシ・スズメバチ・野ネズミ・各種ヘビ・タヌキなど
小動物が住み着いていたが、今は昆虫だらけでヘビが少々
雑草の植生もすっかり様変わりして笹や外来種がなくなったが、昔の桑の根が残っていて硬くて困る
683花咲か名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ePLvvlKS
>>681
>スズメバチの巣があると幸福が訪れる

いやいや、
スズメバチの巣があると3万円が消えてゆく
が正解だと思います〜

業者に支払うその金であれやこれやを買えて幸せになれたはずなのに、いったい俺に何の恨みがあるのか、あの疫病神のせいで余計な・・・グチグチ
684花咲か名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:kXsFqoqd
竹食べるカミキリムシはどのくらい頑張ってくれてるのかな
685花咲か名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0D+afMsa
雑草もどれかの虫の食草だろうが
竹の場合は竹の圧勝
松くい虫のようなタケクイムシが発生して絶滅させてくれたらいいが
686花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:k1ZaTdXH
竹って実は栄養価が低いらしいよ
(正確には竹の葉だったかも)
だからバンタは大量に食って量でカバーしてるんだとか
きっと虫類も竹や笹をメインディッシュにして生きていくのは無理なんでしょう

似たようなことで自分が不思議に思ってることなんだけど、
枯れた竹は例外として、生きてる竹に蔓系の植物が絡みついてるのって全くといっていいほど見なくない?
すぐそばに共生してるし他の樹木やありとあらゆるものが絡まれてる状況なのに何故か竹はきれいなまま
不思議なんだよ
竹に絡んだところで成長力で敵わず、竹の葉の上側に伸びて光合成を成し遂げることが不可能で自滅するのみという経験則が蔓系植物のDNAに刻まれていて、
実は蔓系植物には立っている物体が竹か否かを察する能力があるのだった
…という学説、もとい珍説(笑)どうでしょ
687花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GlxTkWg5
>>686
うちの庭では時々ヤブカラシやツタが絡んでるよ。
まぁほかの樹木に比べると比率かなり低いけどね。
688花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:U03cR708
竹は生育が旺盛なうえ、落ち葉が腐りにくいのでそもそもほかの植物が下草として生えてきにくいのでは?
その結果植生が多様でなくなり、環境が貧困になり、天敵が少ないので蚊が多い

というのはどうでしょうか!
689花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:yN/2Of1q
竹や針葉樹の殺菌効果でランやユリは好んで生えてるけどね
690花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IEvuwHmD
ほかの植物が生きにくい環境に適応する戦略ってことじゃないの
691花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EKZqDtnL
シュンランとかササユリは手入れされた藪の中へ生える
ササユリは日当たりが良くないと花が咲かない
カンアオイが藪と林道の境に生えていたが盗掘された
近年温暖化でシュロが生え過ぎ
692花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+sA+Qxmt
>>691
あいつが増えるの温暖化のせいだったのか
道理で二本しかなかったはずのシュロがいつの間にか五本になってるわけだ
693花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:c3z+mNj1
カンアオイって人気なのか あったようななかったような
694花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:IoJYK2CN
686ですが自分は竹と葛という最悪コンビに敷地をぐちゃぐちゃにされててね
葛の蔓ったら塩ビ管や鉄管をひん曲げちまうほどのバワーがあるわけでして、だったら竹に絡みついてへし折ってくれよとw
強害植物同士でやり合ってくれりゃいいのに、どうも奴らは不可侵条約を結んでいるようで
やり合わないどころか裏で示し合わせた連携プレイで破壊活動を展開している疑いもあり、当方涙目でございます

マジこのコンビ最悪っすよw
しかもそう言えばシュロもあったしw
695花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4drHwMs4
塩「俺の出番か…」
696花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3SJ23nlS
うちもかずらは片っ端から切ってる ありえないくらい太い奴がある
697花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:FOGnRf7r
根元を切れば枯れるんだけどね。
698花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B/+5vGfy
切られたらはえる 倍返しだ!
699花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rTWMTUvM
抜けたらそこで試合終了ですよ…
700花咲か名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Rj9XgOIn
葛のことかな?
もちろん樹木等に絡んでる部位は根元カットでオケだし、初期段階で危機感抱いていれば対応が侵食に追いつくんだろうけど
派手にやられた一帯をDIYレベルの作業で根絶させるとなると竹と同じで成長の早さや地表以下の繁殖の構図の分かりにくさがアカンのです

地表を這うタイプで厄介なのは作業過程でカットした残骸を順次撤去しないと残党や新勢力の見分けがつきにくいことでして
竹のようにぶっ倒してとりあえずそのまま的サボリ戦略は駄目だと悟るまでに何度イラつかされたことか…
ホウキやレーキでかたずけようとしたら思わぬところから根が出ていて地面に食らいついてて引っかかり…超イラッとくる!
チッとかザケンジャネーとかつい声に出ちゃって、一人でブツブツ愚痴りながらの端から見れば間違いなく危ない奴でしょうw
701花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1OqdJlpq
かずらじゃなくて、くずのお話なのかな?
702花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QfN5b1An
ん?カズラもクズも同じものと認識してたけど違うの?
強害雑草の話ではクズと呼ぶことがほとんどみたいだけど
703花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jgtDMnpp
リセット(焼畑)したい
704お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:iXTdtgbG
戦火
705花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:gKktvJpO
>>703
ほんまそれ
706花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:q3FyVPQZ
>>701
かずら = つる草
だから、クズも含まれるかと。
「かずら」をIMEで変換すると「葛」とも変換されるけど、「葛」とも変換される。
707花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:snLcJ3ii
   ∧_∧ はぁ・・
   (; ´Д`)  
   ( つ .彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`) ヅラヅラ言わないで欲しいよ・・・
     |/~~~~~~ヽ
708花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:M2HhTHl4
>>706
なるほど、勉強になります

>>707
生えたら抜く、生えたら抜くの繰り返し
抜いて抜けて、生えてこなくて、いつの日かツルッツルに・・・
709お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:l8iH1QkS
生えよ植えろよ だっけ?
710花咲か名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:BuCnikhT
>>700
>地面に食らいついてて
昔は、1本1本剥がして、割って、笹やカヤを縛って、持ち帰って燃料にした。
だから、フジも需要があったんだけれども。最近は現地放置だもんね。

今日もラウンドアップをヌリヌリしてきた。半分以上(2反位)枯れたかな。
8月の頭に、切断して節に注入した笹のところは、1畝位だけど枯れてきた。
711花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XPQnqNkM
うちも大部分は枯れたし二度目の虐殺後は新芽は出てないっぽい
現在は手作業で庭木の際や塀際の刈り残しを切ってるところなんだけど最終難関はユキヤナギの中
大きなユキヤナギの株の中に生えてる笹が切り難いのなんの
でも残しとくとそこから勢力拡大するよね…
つうか地下茎を掘って取り除いたりしてないから来年復活するんだろうな
ああもう…もう…もーーーーーう!嫌
712花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CeQewjtb
クズは春の若芽の時期に除草剤をかけると枯れる
木が枯れない年度もあるけど丈六のままで冬をこす
713花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 08:00:14.36 ID:yWz772EP
>>711
ガンバレ
ウチも庭に笹の野郎が生息中だが
てめーに光合成はさせねぇ、とつぶやきながら
新芽を見つけ次第成敗してる
714花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 19:35:41.45 ID:plDBlhb+
竹の種類は600もあるらしい
715花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 15:08:29.11 ID:KThgSCmb
前年に誕生した女王竹は単体で越冬し、春ら巣作りを開始して次々に筍を生み、秋口にはコロニーが完成します
秋は働き竹の攻撃性や数がピークとなる最も危険な時期で、知らずに巣に近付いてしまい大群に襲われる事故が起こるのもこの頃です
巣に接近した外敵に攻撃する前にカチカチッという警告音を出すので、そのような音が地中から聞こえてきたら速やかに戻りましょう
攻撃に転じた竹は鋭利な枝を瞬時に突き上げ、その恐るべき威力は人体を軽々と貫通するほどで命を落としかねません
蜂の巣採りなどで山林に入る時には竹専用の安全靴を履くことを心掛けましょう
716花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 16:21:42.18 ID:Hp6Im3lt
>>715最後の行までちゃんと改造しろよ
717花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 22:05:49.52 ID:yw98l2fh
どこかに野良パンダでもいて
ウチの笹全部食ってくれないかな
718花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 23:39:31.34 ID:Us27cpPU
>>712
それできればよかったんだけど、
水がなくて、水田の水争いに巻き込まれて、畑作に時間が取れなかった。
んで、密林化。8月になって、水争いが一段落ついたので、畑地の除草をはじめた。
719花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 08:07:28.25 ID:fCh1YKqw
スズメハチは改名してほしいもっとにくい名前をつけてですね
720花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 09:37:29.37 ID:ckWdgBIG
>>719
スズメバチも起源は韓国ニダ。
じゃ朝鮮バチに改名しよう
721花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 16:45:46.44 ID:XMDRhtXB
ハンターキラー
722花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 23:54:04.96 ID:rl4VPqWt
スカイネットかよ
723花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 22:44:43.61 ID:POX6j9BU
涼しくなったし、腐りにくくなる前に切るかー
724花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 08:43:13.87 ID:2wtIxmCK
おはよう
今朝通算四度目の毒殺攻撃を笹にしておいた
刈り払い→薬殺→刈り払い→薬殺→刈り払い→薬殺(今ここ)
あんまり新芽は出てきてないけど勝利宣言はいつになるやら
来年なに食わぬ顔で復活したらどうしよう
725花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 12:29:12.09 ID:44JPfL26
>>724
それだと三度目だろ
726花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 17:26:33.51 ID:M0OTsHS0
笹による精神攻撃を受けて正常な判断能力が失われている・・・。
727花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 17:45:29.21 ID:iSJMZsvk
笹は人類を滅ぼすかもしれんな。
728花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 20:45:31.18 ID:2wtIxmCK
三回目だったw
薬でラリってたのかもしれんw
729花咲か名無しさん:2013/09/12(木) 19:32:57.09 ID:K41EwXfw
クズも若芽のころに除草剤をやればよくききますよ
730花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 01:55:45.41 ID:idoKZ+nk
クズはちょうど今が開花シーズンです
何か別なものと見間違いたくても絶対に間違えようもない特徴的な花を咲かせ、ハイ私はクズです元気ですと自己アピしてきます
全てとっぱらって花など目にする機会は無いはずだったのですが、どうしてこうなったのでしょう・・・
731花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 01:58:53.99 ID:RlX26esc
墓掃除したとき取ったけど新見の方ではまだ花咲いてなかったなぁ
732花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 20:46:48.32 ID:S2DZE6rQ
3年前1メートル切した竹が6本、腐って墓石のほうに倒れかけた
彼岸前なので掃除しておいた
733花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 19:05:39.48 ID:Dd4lXH1e
くずの花は豆ににてますが実がなってそれは豆の形をしてるのですか
734花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 19:27:16.91 ID:McrRJal0
>>733
クズはマメ科だから花は豆と同じ蝶形だね。
実もサヤになってつくよ。
サヤは長さ3〜4cmで何本か束になってて
全体が茶色っぽい毛で覆われてる。
735花咲か名無しさん:2013/09/15(日) 00:18:56.10 ID:gJUkrJvJ
マメ科か だから荒れ地でもあんなに元気なのか
736花咲か名無しさん:2013/09/15(日) 21:28:33.04 ID:II/uKMQ7
つるありインゲンにそっくりだと分かった
737花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 01:47:45.61 ID:dyi+ptXT
黒豆に接ぎ木してやれ
738花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 14:19:46.75 ID:sKluq+p9
竹チップを手作業で作ったら、気が狂いますかね??
竹を伐採して積んでおいても何年も場所を取るだけで何の役にも立たない。
縦半分に切って土に埋めると一年で土に帰ると言うけど・・・。

竹しね!!!
739お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/09/16(月) 20:15:53.84 ID:TgJ35TZR
竹が一斉に枯れました。


カルマが溜まったのです。
740花咲か名無しさん:2013/09/17(火) 00:41:09.96 ID:qhfkbqZW
あーあ、この強風で不安定なとこに生えてた竹はぶっ倒れまくってんだろなあ
ちょい遠方の敷地で、次に足を運ぶ時を想像して憂鬱だ
少しずつ自分のペースで除去していきたいから一気に幾つも倒れられたら困るんだよ
741花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 08:17:25.41 ID:DfSiCnso
もう一回墓掃除に行かなくては
裏山の竹が倒れているだろうな
742花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 08:18:45.17 ID:iunA+mf+
竹チップは機械でないと無理かも、機械は高いのでしょうね
743花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 09:36:01.01 ID:/ccicvhR
農機具屋か建具屋でレンタル相談したら
744花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 18:46:04.04 ID:r5BoWjLT
市町村によっては役所で貸し出してるところもあるみたいだけど。
一度問い合わせしてみたら?
745花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 21:42:12.20 ID:FpNV3818
ニート貸し出して欲しい
746花咲か名無しさん:2013/09/20(金) 13:34:50.50 ID:KjrosCk+
ニートは働かんぞw
747花咲か名無しさん:2013/09/21(土) 06:48:46.70 ID:ie26Oly+
タダ飯食らいを養いたいとな
748花咲か名無しさん:2013/09/21(土) 09:33:45.42 ID:JdTDPosD
>市町村によっては役所で貸し出してるところもあるみたいだけど

借りた人は使い放題でメンテしないから、調子が悪いか壊れている
修理後の調子が良い時は作業が抜群にはかどる
市町村は耕作放棄地再生プロジェクトなどの助成金で購入しているから
壊れても助成金がもらえないと買い替えない
749花咲か名無しさん:2013/09/21(土) 20:18:59.54 ID:xe3I0jWB
>>745
借りた人は使い放題でメンテしないから、負傷してるか精神が壊れている
治療後の調子が良い時でも基本的に働かない
市町村は未就業者支援プロジェクトなどの助成金で徴集、訓練しているから
負傷しても助成金がもらえないと交代させない
750花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 01:35:34.78 ID:/QdrbKP6
じゃあ自衛隊がいいです
751花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 10:00:20.05 ID:9Vv140kc
草みたいな細い竹(幹に穴を開けられない)を枯らしたいんですが
普通の草みたいに水で薄めたグリホを撒けば枯らせるでしょうか
752花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 11:21:59.62 ID:mFKugCwI
まず切りまくります、その後新芽の時代に除草剤をかぶせると完璧にかれる
いまは時期がておくれなので除草剤をかけるだけで枯れますよ
753花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 11:23:01.89 ID:mFKugCwI
新芽の時代は面積が小さいのでやりやすい
754花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 01:09:37.10 ID:4eoPwDT1
竹じゃないけど山がいばらに侵食されてて困ってる
3箇所くらいに凄まじい巣がある
どうしたもんだか( ´Д`)=3
755花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 04:41:38.65 ID:HUqDhyko
葛(クズ)の枯らし方も教えてほしいな、
756花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 04:49:30.26 ID:HUqDhyko
葛(クズ)の枯らし方も教えてほしいな、
757花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 09:39:13.59 ID:ikmROuWL
まず切りまくります、その後新芽の時代に除草剤をかぶせる
758花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 10:11:27.23 ID:Q1+OYUjg
>>754
根から生えているところを探して、そこを全て切る。
切った部分から上を除去すれば全貌が見えて来る。
思った程大した事は無い。
残った茎の切り口にグリホ原液を塗る。
これを根気よくやれば絶滅できる。
759花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 10:33:45.22 ID:RJItVYk4
>>754
いばらは乾燥したらよく燃えるよ。
ケガをしないように切り取る。
普通の軍手だとトゲが刺さるから、革の軍手を使う。
トゲが危険なので、念のため保護メガネをする。
しばらく乾燥させて茶色くなったら焼却。
埋められるのならうめてもいい。
枯れてもトゲは残るから、人が立ち入る前提の山ならそのまま放置はおすすめしない。

根っこは木の根っこみたいな形状だけどスコップとナタでがしがしやれば取れる。
こっちもしばらく乾かしたら焼却。あるいは、根っこにはトゲは無いのでそこらへんにうち捨てるでもOK。
760花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 12:08:51.91 ID:QCcIOE/W
>>758
ランナー(とよんでいいのかしら) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%8D%E5%8C%90%E8%8C%8E
どうしています?
根がついているランナーはグリホぬっても枯れにくい。

表面の落ち葉をさらって、ランナー見つける作業をしていますが、
落ち葉に皮膚炎をおこす物質が混ざっているらしく、皮膚炎で散々な目にあいました。
亀頭が腫れあがり、便所の前には手を洗うという原則をサボった成果です。
761花咲か名無しさん:2013/09/28(土) 11:39:06.34 ID:qQND8Ay1
            ∧  厶- 、 /´{, イ            
       く⌒V  ト(   ノ⌒ヽ }イZ __rァ       
      ト-\ > ⌒` rぅ   ノ ト' ァ(  ヽ≧     
      >ど `ァァ'  }   `フ 'ヘ、rーミo く Z, __   
    _}>(_ rぅ(人){  ノ厂爪r‐トz_人__ノ `Y(`Y 人  
    `{.__ノ  「Z、r`.:.:|/:V:/|:.....V.. {_. イ>i⌒ o⌒}r‐` 
   弋__ n__人.:/:/ 斗-、/ }::.:. ..:ト::...ト、.. Z、r{ i く 厂)...... ┌┐ r‐――‐ 、
    と.に_うT.:/孑七i≧ト 从i:.:.:.| }斗- 、 }:: i.`ー'Y《:< .... | |  | r--- 、 l
   《_ィ(八)∨^ 、__,     ̄ '¬i7メV:.|:.:.< フ爪 .... | | └┘ ノ ノ
     |/|..:{..:::| xイ'´二`y     __,  く:ノ}:.:.:..}ハトレ′  | |    i"´/
     z弋ハ:.::{ 《 ん::.i      ´二`く, リ:./::.:.:.:.. |  ... └┘   └┘
    ‐≦.:八ト  ヒツ       ん::.i} }f /:/::.:./:人:{   . ┌┐   ┌┐
      ノィ弋{ ////// 廴ツ ブ7::./}/   \ .. └┘   └┘
       ヽ. _.       '  /// ブイ::..人     
          __人    /´ ̄`ヽ   / ∧::.ヽ:.廴    
        ̄フ-\ /   `ヽノ、   ,厶イヽ{     
      r<´ .:.:.::::{/    \ノ ノ.. イ:::N        そ、それはたいへんっ
    /{ヽ ヽ.:.:.:.:/   _、ヽノチ::::.:.:.ヽ:{          
  /  ヽ\ /   /ー '/::::.:.:.:.:.://〉、  
762花咲か名無しさん:2013/09/30(月) 13:12:34.86 ID:TOqZvqjw
いばらも切ります、新芽の時代に除草剤をたっぷりとかけます
763花咲か名無しさん:2013/10/03(木) 12:59:05.87 ID:wyDIZCsk
何でも切って新芽を出させます、そこにかけます、2階3階とかける
764花咲か名無しさん:2013/10/03(木) 16:49:32.93 ID:qfEMFuLK
お祭りの準備をしている
伝統宗教行事に竹や笹が大小長短で約100本程必要だが
見渡す限りに生えて、有り余っている
765花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 11:11:44.20 ID:u7ds6Wlt
それをカラス技術がないみたいですよ
766花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 07:46:43.79 ID:/uDKlxQa
新しく芽がでないからと安心してたけど掘ったら「なんじゃこりゃあああ」状態だった
固い地下茎が張り巡らされてて掘れやしない
死にたい
山じゃなくて庭なのに…もうやだ
767花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 08:11:35.04 ID:Xpybui9i
>>766
根は枯れていても無くならないんだよね。
結局、掘って除去するしかない。
うちはやったよw
768花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 09:52:59.93 ID:srku2JA2
自動で腐らないの?
769花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 11:13:32.45 ID:wMt9h+qn
腐るけど10年以上かかるかも
770花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 12:59:45.42 ID:/uDKlxQa
>>769
oh…
771花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 14:20:35.91 ID:f+HIj64i
孟宗竹地下茎はミニユンボでは刃が立たないよ。
地下茎をミニユンボで浮かしてノコギリで切るの繰り返しになる。
普通のユンボなら一気に引き千切れるかも
772花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 01:32:15.46 ID:HNksNiRB
ユンボもミニユンボももってないお
自宅の庭だからそんな重機が入る場所じゃないもん
でも庭の三分の一が笹に侵食されてた
これを人力で何とかしなきゃいけないなんて死ねる
773花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 08:25:39.53 ID:svcW2UJ8
>>772
「自宅の庭」なら、場合によっては、車すら入らない構造になっている場合がある。
ユンボいれたらば、地下構造物が壊れた、なんてことになりかねない。
例、小型特殊・自動二輪以上の「重量物」が通る場合と通らない場合
http://www.jeea.or.jp/course/contents/04208/
酷い場合には、地表すれすれに上下水道管が存在する場合がある。
道路は地下1mが基本なんだけど。
774花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 09:01:14.52 ID:HNksNiRB
だよね
配管潰れて壊れたら洒落にならん
実際、軒下をちょっと掘ったらなんかのパイプがすぐ出てきたことがある
道路みたいにコンクリの覆いがあるわけでもない
775花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 13:02:35.14 ID:C4z76xXr
>>744
一応知らせておく。
http://www.sdsbio.co.jp/products/herb/11912.html
http://www.sdsbio.co.jp/products/herb/12991.html
分解に結構時間がかかるので、立ち入り禁止は徹底すること。
千葉県内だと結構昔は使っていたんだが、最近は知らん。

最低でも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95
の現物は読んで置く事。保健所が担当窓口なので、わからない点は保健所に聞いてくれ。
776花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 17:38:27.89 ID:0WunRKtE
竹パウダーをオクに出すぐらいの行動力があれば結構な小遣い稼ぎになるかな?
777花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 19:27:14.19 ID:UNn++mIr
自宅の庭の笹なら数年で粉末になる根なので安心して寝てください
778花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 10:20:22.65 ID:nt1El3Ba
>>777
数年って何年ですかぁ;;
779花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 15:27:49.10 ID:O0jfRBjo
10年未満って意味じゃね
780花咲か名無しさん:2013/10/10(木) 02:23:55.18 ID:n7/ivEJ8
いやあああ
781花咲か名無しさん:2013/10/10(木) 08:15:55.12 ID:1MUIb0ii
竹パウダー20L500円くらいなら買いたいわ
782花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 20:28:15.25 ID:ed8Y9DXD
竹も、人生の分岐点でした。
どうせ苦労しただろうけど、
少しましだったかも。
783花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 01:29:50.13 ID:VH3xyo00
わかれても 好きな人
784花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 21:40:58.67 ID:7gBQGQcI
切る人間にはいいが腐りにくい季節
785花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 11:47:12.98 ID:dSWGDqt2
深く埋めてその上に堆肥やら枯れ葉混ぜて蓋したら発酵してヌクヌク腐らんかな
786花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 11:54:47.81 ID:qWVbuD13
縦半分に割って土に埋めておくと一年で腐るって記述を見たことがあるから、
米ぬかとか堆肥とか混ぜ込めばもう少し早く腐るかも
787花咲か名無しさん:2013/10/20(日) 06:54:43.43 ID:kq3q4py7
いまだとちょっと遅いのだけれども、
寒くなる前に春の生えた竹を伐採すると
この竹は虫に食われやすい。2-3年でボロボロになる。
冬(二月、一番寒い時期)を越した竹は虫に食われにくい。

土に埋める場合には、好気性にしないといつまでも腐らない。
ローム土に杭として打ち込んだ竹が何年も残っていることがある。
腐植土をかぶせておけば比較的簡単に腐るから、このことを言っているのではないか。
788花咲か名無しさん:2013/10/20(日) 13:23:04.62 ID:qqmBQSck
竹でクルマの燃料を作るプラントの開発は終わってますよな
789花咲か名無しさん:2013/10/20(日) 18:23:35.60 ID:kQo3vs3M
うちの山で火力演習してくれてもいい
790花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 20:56:37.05 ID:r3b89wjZ
今日雨の合間に庭を掘ってたら緩んでたお陰か笹の地下茎が上手に抜けた
ずりゅりゅりゅんっと
爽快
まぁ数本抜いたところでどうにもならないんですけどね
791花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 22:17:53.46 ID:xOXH+C1i
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
792花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 19:45:41.49 ID:Tic2o5tB
いくらなんでも庭で遭難はしねーよ
王族じゃあるまいし
793花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 00:21:48.40 ID:Hm8Otgdg
竹林は土砂崩れには弱いから
家ごと押し流されちゃうな
794花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 01:07:38.42 ID:dW2Jxevi
>>793
それは傾斜地の竹林な
昔から傾斜地の竹林は周縁を木で囲めというからちゃんとやってりゃましかな
795花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 21:09:53.30 ID:mDcXiMgh
傾斜地でも丘の上でもなんでもない
平地の田んぼのど真ん中だから大丈夫
なんでこんな立地で笹に侵略されたんだか
796花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 21:44:38.55 ID:PlUtRALM
涙拭けよ
797花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 23:55:41.90 ID:fjla0TOu
タケノコの頭を切って、中身を細い棒で突いて、できた穴に除草剤を注ぎ込むと根絶やし出来るという噂があるけど、どんな場合でも成功率高い?
798花咲か名無しさん:2013/10/28(月) 00:34:57.29 ID:UFtNksz9
>>792
我が屋敷の庭で何度死を覚悟した事か
5坪の庭を舐めていると痛い目を見る
799花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 22:22:08.01 ID:KB806hMZ
11月に筍を掘っている方は、いますか?
800花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 01:15:24.35 ID:WMjmuTa7
びっしり竹生えてるとかなり歩きにくい、
昼間でも暗いし生えまくってる竹のせいで周囲が見えづらい。
一度入って見ればわかるよ。
ボランティアで竹林整備やった時に竹林の怖さを実感した。
801花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 10:43:48.30 ID:v26CiReT
鹿児島の一部地域で出荷が始まったニュースは見た
802花咲か名無しさん:2013/11/10(日) 13:25:23.24 ID:PNAzzqYz
>>799 四国の四方竹はいまがたけのこの最盛期ですが、多分南半休で生まれた竹だから
いまごろ出てるはず、普通のたけは6月にしか出ない
803花咲か名無しさん:2013/11/10(日) 18:38:06.65 ID:bp7OAHFI
隣の竹藪をばれずに枯らす方法は?
804花咲か名無しさん:2013/11/10(日) 19:07:24.31 ID:tn2tv3bG
>>803
隣というのは他人の家?
805花咲か名無しさん:2013/11/10(日) 21:38:16.12 ID:tH7qpwzs
今粒を播けば夏までには枯れる、3kg4000円位かな。
806花咲か名無しさん:2013/11/10(日) 21:46:15.16 ID:diSORcC1
>>805
なんの粒?
807花咲か名無しさん:2013/11/11(月) 07:28:05.71 ID:4xos0Gq5
竹やシノ用の除草剤、大き目のたねやか農協に聞け。
808花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 12:44:19.03 ID:ZyV5Qa4W
>>792
自宅の庭でなく、自宅の裏(屋敷森のような雰囲気の場所)で遭難死したひとならば、近所にいる。
傾斜地で転倒して、笹の刈った残りが足(腿)に突き刺さり、ちょうど動脈を切ってしまって、出血多量で死亡。

切り株というか、刈り残しの鎌で刈った残りには、要注意。
鉈で竹を切ると先が尖っているので、同じような注意が必要。
809花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 16:24:54.61 ID:Z6PgvfrA
>>808
それ、遭難死じゃないから
810花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 16:36:24.80 ID:omlA7Zoc
ベトコンのしわざかも
811花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 18:55:02.56 ID:LU++/qSZ
事故死じゃん
まあ認知症の祖母は自宅の庭で遭難しかけたりしたし
笹とはいえど強風に煽られて転んだ拍子に運悪く目からぶっ刺さって脳まで到達すれば死ぬか
812花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 19:34:05.99 ID:F40GalGq
>>808
足の動脈を切っての失血死なら、這って自宅まで辿り着けていても死んでただろうな。
813596:2013/11/16(土) 12:12:20.26 ID:vW15gxH+
笹の広がり防止に畦シートを30cm以上の深さまで入れないと駄目って本当ですか?
モミジの根を切るわけにもいかないしどうしたらいいんでしょう
814花咲か名無しさん:2013/11/16(土) 22:05:41.72 ID:dRC48+V3
60cm以上って聞いたけど・・・。
815596:2013/11/17(日) 00:12:18.61 ID:zxOhWY3h
笹だよ!?
816花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 00:48:00.92 ID:CEYP15y3
竹で1mがギリギリだから
817花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 22:57:49.99 ID:hO0HMIO4
モミジ、根を切って枝も剪定して蒸散のバランスを保てばよいのでは?
818596:2013/11/18(月) 01:10:30.23 ID:w3Lw5ZuN
わかりました
幹を見るとそんなに若くないモミジなんでちょっと心配ですが
819花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 14:46:25.75 ID:GKQhCjbk
>>801
>>802
竹の子掘り行ってきました。14本ありました。
820花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 22:13:13.99 ID:CU9Hu4YJ
食いてー
821花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 09:33:44.49 ID:qHho00uJ
寒いのもあれだけど、雑草諸々落ち着いて助かるわ
今の時期にやっておくべきことってなんでしょう
ホムセンも草刈・除草関係は静かでどうにも
822花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 10:55:48.56 ID:2Fq/ZZup
出来るだけ土を天地返ししておくぐらい?
823花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 17:27:26.73 ID:jR3Z+wLT
うちは積雪で竹が倒れて春すごいことになるので、あらかじめ倒れそうな竹を切っておく
824花咲か名無しさん:2013/11/22(金) 07:21:34.27 ID:Nc/PO/P7
地味やけど少し手を掛けたほうがええね
825花咲か名無しさん:2013/11/23(土) 19:12:37.05 ID:LpHS70JM
四国は大陸移動で南半球から歩いてきたので開花とかが逆の植物になってると言いたい
826596:2013/11/23(土) 20:36:25.76 ID:TdYISEFq
モミジの足下に植えてある笹を広がった部分だけ抜き取りました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4684183.jpg
ブロック石を越えて花壇にも笹が侵入してましたが、そこにあるモミジの根っこよりも深く根を張っていて
抜き取るのが難しかったのでそこの笹は諦めました
配管にも絡み付いてて大変でした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4684192.jpg
笹を畦シートで囲うために円を描くように土を掘ってんですが、土は堅いし大きい石がゴロゴロあるし
そんな中でも広がり続ける笹の繁殖力はすごい
モミジの根を結構痛めつけてるけど、やむをえずか…
827花咲か名無しさん:2013/11/23(土) 21:12:50.33 ID:oJQtdlTl
笹もあなどれませんね
もしスコップを使ってらしたら、ツルハシが戦闘能力が高いですよ
小石なら備中鍬でも
828596:2013/11/23(土) 22:36:00.72 ID:xOy9F/Ez
ああそうか
つるはしならえぐり取れますね
829花咲か名無しさん:2013/11/24(日) 01:30:11.35 ID:eMMnOPvO
うちの山も石が多いんでタケノコ掘りはツルハシ必携だ クワはきつい
830花咲か名無しさん:2013/11/24(日) 21:11:40.07 ID:s1q+Y5xe
うちはタケノコ堀はトンガを使ってるよ
と思って調べたらこんな長いのがでてきてワロタ
http://item.rakuten.co.jp/aotetu/001-0010/
831596:2013/11/24(日) 21:27:23.18 ID:jFo+f04L
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4687380.jpg
なんとか畦シートで囲いました
よく見るとまだあちこちで笹が顔を出してます…
832花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 03:01:26.19 ID:4rZ8buo5
>>830 レビューが面白かったw
833花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 10:27:56.36 ID:xoMx3au/
>>830
値段も高価ですね
当地は、昔の畑地に孟宗竹が植えてあるので土が軟らかく楽です
しかし近年放置された藪が多く、ジャングル状態の藪は中に入れません
834花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 14:11:27.40 ID:lUHH2Fqg
うちでつかってるトンガはこんな長くない
鉄の部分は20センチか25センチぐらいだよ
835花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 20:13:50.22 ID:T+vmW6NO
クワよりツルハシってマジ?
ツルハシなんて使ったことないけど庭の笹の地下茎堀が遅々として進まないから
クワより良いなら導入を検討したい
無理に掘ってクワがひん曲がってしまった
836花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 20:27:33.06 ID:xq7v+Fuw
ハチの巣がどこにあるかわからないので冬をまってからうごく
837花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 20:37:02.26 ID:T+vmW6NO
もう冬じゃね?
838花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 23:20:52.76 ID:UYU5qObY
まだスズメバチがいるよぉ
839花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 15:06:22.78 ID:NrHU8fuk
マムシがいるからうちも冬になってから山仕事
笹刈りやって枯れ木を切らないと
840花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 17:04:30.30 ID:FrrUtYxz
>830 これは振るんじゃない。ど突くみたいだよ。
841花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 10:44:21.68 ID:rQ8ScoB1
差し込む、押し込むように使うのかな
842花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 20:25:59.91 ID:iw5SQEOX
タケノコ堀りのプロは余計な力を使わない
少し盛り上がった地面の土を払い
ここぞと狙ったタケノコの根元をめがけ軽く振りおろし
てこの原理でぐっと引き上げればタケノコの根元を見事に切っている
岡山県真備町の産地では(横溝正史・金田一シリーズで有名)
「ツキ」という1.5メートルくらいな鉄製の棒の先に(大きいバールの真っ直ぐ)
5センチくらいな平らな刃がついた道具をタケノコの根元に突きこんで
てこの原理でクイッと引き上げる(定価は5,000円くらい)
鉄製でやや重いが、棒状だから竹藪の中で実に扱いやすい
843花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 20:56:20.97 ID:wxjiO+Em
ジジババが農業してるの観察してりゃ
そんなに力まなくてもやってけれるのはわかるこった
844花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 13:39:07.83 ID:q6+lM4GA
30ccの刈払機を振り回すのはジジがほとんど
若者はホムセンの23ccが重いと言う
845花咲か名無しさん:2013/12/12(木) 18:49:48.23 ID:Chc9Usoo
もう竹林は畑の隅っこに封じ込めたから今はもう困ってないんだけど
竹関連のスレがこれだけなんだよね
タケノコ栽培に関してもここでいいのかな?
846花咲か名無しさん:2013/12/12(木) 19:45:43.69 ID:2wbmCqbn
日陰になってる崖で竹の根が崖の表面を這って根を伸ばしてた・・・

恐ろしい光景だったわ。油断ならねぇ・・・
847花咲か名無しさん:2013/12/12(木) 21:58:07.94 ID:1WXIG3Hl
>>845
ここでいいよ
12月に化学肥料を少量パラパラと撒いたら太いタケノコが生えた
848花咲か名無しさん:2013/12/12(木) 23:33:14.88 ID:3sHQZivo
除草剤で枯らした竹伐採&竹焼却を今冬で終わりにしたい
849花咲か名無しさん:2013/12/15(日) 14:54:42.84 ID:AWBtLfUv
竹って凄いんだよね、アスファルト(簡易アスファルト舗装)の道路を突き破って?出てくる。
850花咲か名無しさん:2013/12/15(日) 16:21:58.48 ID:fwdhArz+
昔、押し入れの中にはえてきた
851花咲か名無しさん:2013/12/15(日) 20:18:05.84 ID:NFb0ni5N
畳を貫いて生えてるのを見たことがある。
それも何本も。
852花咲か名無しさん:2013/12/15(日) 21:34:18.37 ID:EbDoFWAr
廃屋の周りが孟宗竹の竹藪で、竹が床下から伸び屋根を突き破っている
853花咲か名無しさん:2013/12/16(月) 09:39:03.00 ID:FzITLzYf
>>847
成分は?。
854花咲か名無しさん:2013/12/17(火) 11:08:46.73 ID:73zV3X+G
>>853
ホムセンデ売ってる8-8-8とか書いてある、1袋1200円くらいな肥料
855花咲か名無しさん:2013/12/17(火) 19:01:19.96 ID:SCx7dBUd
>>842 それに似た葉の薄いスクレーパーを買ったことがある
856花咲か名無しさん:2013/12/19(木) 20:45:09.02 ID:I6UwfAER
竹は頭ぶった切ったらユンボで地下茎掘り起こして始末しないと元の木阿弥になるスゲーやつ。
小型ユンボ書いました。
857花咲か名無しさん:2013/12/19(木) 22:29:44.84 ID:sQHeRYnn
孟宗竹をPC05でやってみたが地下茎をめくるパワーと重さが無かったよ。
858花咲か名無しさん:2013/12/19(木) 23:41:03.22 ID:mHAa49KQ
二年前は家の近くにあった普段通らない所の孟宗竹林が綺麗さっぱり無くなってた

一体どうやって…
859花咲か名無しさん:2013/12/25(水) 13:49:19.93 ID:QNIgPZa2
斬って、砕いて、燃やしてばっかりじゃなくって
折角竹があるんだから門松でも作ろうぜ
860花咲か名無しさん:2013/12/25(水) 20:45:18.76 ID:BBdlSXur
竹の枝打ちが面倒すぎ
なにかいい方法ないかな?
861花咲か名無しさん:2013/12/25(水) 23:56:48.75 ID:x7YM9MRX
門松つくりたいが、若い竹は壊滅させてるので古い竹しか無い・・・
862花咲か名無しさん:2013/12/26(木) 11:38:05.57 ID:+IgeM9se
>>860
トンファ
863花咲か名無しさん:2013/12/27(金) 19:51:32.36 ID:TddCrTGn
公民館で注連縄と門松を作る講習会を開催
藁をくれ、竹をくれ、松をくれとクレクレで騒がしい
864花咲か名無しさん:2013/12/27(金) 20:20:04.17 ID:rZe4Pr5X
植えてあげましょうか?(ニヤ)
865花咲か名無しさん:2013/12/27(金) 20:39:11.49 ID:A+cGxL+5
鉢植えにしてある笹があります。どこかに植えてやろうか・・・
866花咲か名無しさん:2013/12/27(金) 21:57:56.78 ID:ubba49Vy
相性があうと爆発的に増えていって
867花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 16:17:58.46 ID:kOpvHq5/
竹は植えた後に後悔が
868花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 18:31:28.58 ID:m1Rb8bD2
切り倒しやグリホ注射をさんざんやった後の残った地下茎を少しずつ取り除いてる最中なんだけど、
どれも色が茶色で見た目的に既に死んでるもしくは死にかけてる印象を受けるんだが、これは甘いのかな?
全く痛めつけないまま地下茎を目にした経験値は少ないんだけど、記憶が正しければ元気なやつは地上のと同じように表面が緑がかってたんだよね
地下のせいもあって湿ってはいるからそこからは判断出来ないし

もし死んでるなら来春は苦しめられなさそうだしわざわざ深いとこまで取り除く作業も省きたいんだけど、なんせやりだしてワンシーズン目で…
869花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 20:20:15.16 ID:wWBYd82H
孟宗竹を退治したが笹のようなショボイのが生えてくるよ
870花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 20:38:54.78 ID:4/L/bKCC
>>868
毎年タケノコ掘ってるけど地下茎が緑がかってるのは見たことが無いよ
地下茎が出来て年数がたってるのは薄い茶色で今年伸びたのは黄土色かな
取り除けるならやったほうが確実だけど来年タケノコが出るか様子見でもいいかも?
871花咲か名無しさん:2013/12/29(日) 00:22:46.74 ID:uEMcGCci
>>868
枯れたら灰色になってくるから、一目でわかる
872花咲か名無しさん:2013/12/29(日) 10:49:28.30 ID:ct9KXkuf
>>860
こっちは、
両刃鉈を振り回せば(腱鞘炎?関節炎?脱臼?、殺人・傷害致死に注意。10年に1名位隣で使っていた鉈に触って切断・出血多量死が発生している)、1本1−2分で終わるし、
竹きりノコで切れば、1枝1ひきで終わるので、
枝払いはそんなに負担しゃない。
負担なのは、その後の焼却、拾い集めて5分、穴まで5分、と1抱え燃すのに15分かかる。

もっとも、1本10分かけて水田まで運んで、水田で放火する人もいる。
873花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 11:37:17.96 ID:TQoZ5QbZ
やはり国土のためニートを強制労働だな
874花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 13:18:09.24 ID:Nk273dNd
小型の赤竹を植えたら3年目にえらいふえて来てますけど見たいよな
875花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 16:05:21.14 ID:C97iIXcg
>>849
うちの近所のとこはアスファルト突き破ってはいないけど、地下茎が盛り上がってアスファルトの4分の1幅くらいが波打ってるところがある。
876花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 16:14:57.17 ID:C97iIXcg
今日は風が弱かったので、除草剤で枯らした真竹を30本くらいと枯れた笹っ葉を燃やした。
冬は風が穏やかな時じゃないと危なくて燃やせないよね。
877花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 16:37:43.55 ID:UlVjWJZu
>>876
他人が燃やしているのを見たら
延焼して、ここらの竹藪は全部燃えてくれと思うのが本音
明日は、大掃除で出たゴミを燃やすぞ
878花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 19:27:02.67 ID:E9v7Nua2
釜戸で飯炊くときや風呂焚くときにくべて燃やしてる
879花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 19:39:07.85 ID:C97iIXcg
竹は火力(油分多い)が強いから、風呂釜や鍋を傷めやすいと聞いたわ。
うちも昔は薪風呂だったけど、1度も竹をくべた事ないわ。
880花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 22:09:50.18 ID:uiiN/tbL
竹は朝鮮人と同じでいつまでもしつこく絡んで
くるので焼き殺しでおkニカ?
881花咲か名無しさん:2013/12/31(火) 00:58:22.30 ID:ems16ANI
868ですがレスサンクスです
単なる茶色だし灰色ではないし、やっぱそう甘くはないみたいね

でもまあ今年は頑張ったさ
壊滅は無理だったにせよ10年近くに渡り何ら生育を阻まれることなくぬくぬくと生きてきた竹共にとって衝撃だったのは間違いない
衝撃どころか残党も丸ごとショック死しててもおかしくない…そう思いたかったけどw
882花咲か名無しさん:2013/12/31(火) 01:10:48.70 ID:ems16ANI
あとこれは余談ですが
地下茎だけになってまだ生きてるというなら浅知恵でコイツにも直接グリホ注射しちゃえって考えたのね
でも節と節の間隔とか太さとか外観こそ地上部と似てるとは言え、地下の奴らったら中が空洞になってないんだよねw
それじゃ注射は無理だし、ならばってことで刃を入れて切断面に塗るってことをやってみてるんだ
効果を見るためにも本当なら取り去りたいのをあえて放置して

ま、もし効果絶大なんてことがあったら報告しますね
883花咲か名無しさん:2014/01/04(土) 17:38:41.02 ID:jW2B83DE
こないだ庭木の剪定にラチェット剪定鋏を買ったので試しに生竹の枝もで切ってみた
意外とサクサク切れてはかどった
太枝切鋏より運動量も少なくて楽だった
ただ根本から1センチぐらい残るね
884花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 06:39:17.41 ID:9S0kzRkd
>>883
それが引っかかって痛いんだよねぇ。
枝落とし器具で鉈やノコ以上に手軽な商品開発できたら売れるね。
885花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 09:28:47.42 ID:M0vpCnri
うちでは太枝きりばさみであらかた枝を落としたら
あとは最終処分場(崖崩れでできた谷)に放り込むだけだから、気にならないけど
886花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 18:44:33.07 ID:Dy2CGsQk
正月休みの末期から竹林の整備に取りかかった
今月は古い竹の更新とかをして
来月は周囲の土中にバリケードを埋め込んで地下茎をシャットアウトできる仕組みをつくりたい
887花咲か名無しさん:2014/01/10(金) 04:36:41.45 ID:EdMQlk0T
今は細いのが乱立してる感じ、下手に整備すると太く高く成長して余計に元気付いちゃうのかな?
全部切っても隣の敷地や裏の山からがんがん攻撃されるから意味無さそうだし・・・。

とりあえず畑に根っこが浸食せず、倒れてきて日陰にならず、タケノコが3,4本取れれば満足なんだけどなぁ。
888花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 01:04:38.04 ID:YFGGREHP
竹林や笹薮と戦っている奴は戦士認定していい
まじ尊敬するわ
889花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 10:28:35.46 ID:TmhnK8+x
>>888
うちは戦いに勝利したw
相手が比較的小国だった。
890花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 12:41:23.62 ID:QhSvLlYh
高齢化が進む谷筋の集落。山の麓にある棚田はほぼすべて竹林と化してる。
しかも市の補助金とやらが付いたからって、山の中に防獣柵が出来たので
イノシシがタケノコ食べなくなったから、勢いがすごい事にw
連戦連敗だ・・・
891花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 19:33:11.99 ID:2USbwd8P
竹割りしてたらナタの柄が折れた・・・買って1年も立ってないのにヽ(`Д´#)ノ

あいつら焼く前に一手間掛けないと爆発してくるから怖いわ
892花咲か名無しさん:2014/01/13(月) 21:58:50.51 ID:BytePWtu
じい様が残した孟宗竹と淡竹の竹林を親父が放置して藪と化し、タケノコも出にくくなっていたから手入れしてみた
とりあえずチェンソーで倒竹、枯竹をザクザク切ったが意外としんどいな
893花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 02:00:10.32 ID:0JHR90vR
パンダ有料貸し出しは国盗りへの布石。とかだったら怖いな。
894花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 17:32:05.79 ID:fKFI6hLv
1匹年間5000万,円だっけ? 軍事費に回ってるんじゃない?
895花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 18:39:17.96 ID:GK/zl+vs
日本ではパンダよりツキノワグマが人気
896花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 08:53:09.34 ID:jvf24TlP
猪がタケノコを食べなくなったのは、人家まで寄って来て 人間の出す食品ゴミに味をしめたからなんだろうな
897花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 11:16:09.87 ID:J0OB+mrf
動物の生態なんて個体ごとに変わるんだから一様にはならないだろ
898花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 18:12:53.23 ID:G374Szsh
最高のあじのハムや焼き魚のくいのこしをあじわうとタケノコなんかまずくて食えない
899花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 18:18:08.34 ID:8XfT57Se
猪を豚と交配させてイノブタにしたら、肉が美味いから猟師も喜んで取ってくれるんじゃないか?
900花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 18:26:55.91 ID:b8Pu5GIB
田舎の山のほうにいくと猪料理の店がたくさんあるよね
901花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 23:24:28.15 ID:8XfT57Se
パンダを人工授精させてツキノワグマに代理出産させて日本産のクマということにして笹食わせればいいなw
902花咲か名無しさん:2014/01/18(土) 10:39:00.01 ID:SoL7FaC/
>>891
2kか3kの土工ハンマーで節を割って燃している。
http://www.asaka-ind.co.jp/tools/deadstock/hammer.html
こっちはこっちで音が出る。
903花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 15:04:32.78 ID:cKNOv3Z7
祭りと正月の宗教行事に、年間100本程の竹を切っているが
どこを伐採したかわからないくらい、竹が生えている
無限大から100を引く計算
904花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 02:47:04.67 ID:bJujtfYy
今年出た竹を数えながら切ったら、400本だった
恐ろしい
905花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 20:09:05.43 ID:wFrOPCfH
400本も数えて切ったあんたのほうが恐ろしいよ(´・ω・`)
906花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 21:44:54.86 ID:CfRkk8FH
一本足りなーい
907花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 17:03:54.58 ID:q96t8x8M
竹刈無双
908花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 17:29:47.84 ID:DoUbSkSr
>>905
そういう人は性格が細かいというかケチと思っちゃう俺は0型
909花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 22:19:53.19 ID:YfOMayMT
ハブみたいに買い取ってくれたらなあ
910花咲か名無しさん:2014/01/25(土) 20:51:48.98 ID:gMuhSF6e
手入れしない藪のタケノコは不味い
911花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 23:53:05.73 ID:wkNz6l2h
遂に鶴嘴を購入した
庭を掘り返して笹を駆除するために!
先は長いが頑張るぞおおお
912花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 10:45:30.47 ID:it3Jmutl
竹を駆逐してやる!!!

2000年後の君へ・・・。
913花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 13:00:26.05 ID:1lLXRlxc
倒れた竹を整理するだけでくたびれた
これから竹切って間伐とかめんどくせぇ〜
914花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 14:50:34.17 ID:MxBx8Q7x
それがこれからの半生ずっと続くんだと思うともうね…
しかし2週間くらい前に今年初タケノコ見つけて食べた時は
何というか幸せを感じたのも事実
915花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 19:02:40.22 ID:gLTC8PKU
>>898 :花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 18:12:53.23 ID:G374Szsh最高の
>あじのハムや焼き魚のくいのこしをあじわうとタケノコなんかまずくて
>食えない

ぽまえなあ〜〜取り立てのたけのこの焼いたの食ってから
ごちゃごちゃ言ってみろん。掘る前に上でたき火してそれから、
掘り上げたやつなんぞ、ひやでやってみなん。それから
懺悔自己批判レスを剃り豚くんのまえでやってみなん〜〜〜;
即粛清やで〜〜〜ん。
916花咲か名無しさん:2014/01/28(火) 10:35:58.84 ID:Y/5EIR0F
>>912 :花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 10:45:30.47 ID:it3Jmutl竹を駆逐してやる!!!

>2000年後の君へ・・・。


Back to the future: じゃっどん、はびこっちょりもうす。
917花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 16:20:44.32 ID:C6SMAsIK
今、未耕作地を荒起こしやっている最中で笹の根っこを除去しているんだが相談
笹の根っこって堆肥化して分解させるのは可能?
それともまた根っこから笹が生えてくるのだろうか?
918花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 17:10:24.49 ID:dAjFNqhR
地下茎のものは、息の根止めてからじゃないと堆肥化は怖いね。
919花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 21:22:55.30 ID:UR0D2zbg
>>917
できないことはないが、時間がかかる。
枯れたささの根を耕運機で耕せる(ロータリーが止まらない)ように鳴るには、3年以上かかる。
北海道では、表土30cmを剥いで笹の除草としている、と聞いている。
千葉では、しばらく作付けをあきらめて、塩素酸系除草剤を散布している、と聞いている。
920花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 23:40:34.83 ID:C6SMAsIK
>>918 >>919
thx
よく調べたら、堆肥化に熱心な自治体でも竹と笹の葉持ち込み禁止だた
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/info/koho/honsi/2012/608_7.pdf

オレ\(^o^)/オワタ
921花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 00:03:26.93 ID:HAtYo6Sd
竹の根は怖いなw どの状態が死なのか判断がつかないw
粉々にしても全部生きの可能性が残るものね。
922花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 09:30:37.78 ID:bAx5Ltbw
死んだと思って埋めたら取り返しの付かないことになるもんな
923花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 16:11:50.68 ID:U4NhgiDm
竹の根は以外に燃えない。
924花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 16:37:15.17 ID:E0YbRDBA
竹が炊けないってかw
925花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 18:19:33.25 ID:zHTLkIyg
お前らの中で竹肥料使っている猛者いないの?

amazonでみたらレビュー5つ星を3人とも付けているお前ら向きの本があったよ
竹 徹底活用術: 荒れた竹林を宝に変える! (現代農業特選シリーズ―DVDでもっとわかる) [大型本]
926花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 18:47:36.17 ID:1rpwYYtV
竹はね、肥料のために粉砕するまでが大変なのよ
もみ殻とヌカみたいに、米作るついでの副産物をそのまま肥料作りに使えるっていうわけでもない
927花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 18:50:45.43 ID:mS/oosOz
>>925
俺んちたぶんあるw
928花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 06:54:50.80 ID:Xzwz5H1A
市がシュレッダー貸出やってるところが羨ましいぜ
うちの市もやってほしいもんだ
929花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 07:15:32.07 ID:U6pOpKej
>>928
クローラー付きの大型の奴を貸し出してる所、あるよね。
うちの地域も放置竹林が酷いから、市に働きかけはしてるんだが
なかなかOKが出ないな・・・
930花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 19:27:56.05 ID:LPFBIoqL
たけを割ったように素直な という表現あるじゃろ、
真っ赤なうそじゃ。竹ほどひねくれた植物はないけん、ほとほと
あいそがつきたよん。
931花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 20:56:28.32 ID:2sZMfpNn
竹の肥料は竹と植木屋さんがいってた
932花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 21:00:23.21 ID:c8qm64sZ
竹の肥料はその名の通りタケーよ
933花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 22:28:34.18 ID:kzVNsxGv
>>929
当地ド田舎は、農水省の耕作放棄地対策の補助金で数台買ったらしい
数台というのは、農業用・森林組合用・畜産組合用として1年おき
同じく1年おきに、大型草刈り機3台(戦車みたいなの)
歩行型(オーレック)は、地区の自治会ごとに1台ずつ計10台
どれも使いっぱなしで、傷んでいる
934花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 19:52:54.54 ID:NwiWGCMu
軍事用の4足歩行の無人機みたいなの開発してほしいな 国土保全、国益のためだ 無駄ではなかろう
935花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 20:00:36.50 ID:sE8cB+zN
既に水源ごと国土を売り渡してる輩がいるので
無駄どころか売国行為につながりますけど?
936花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 21:35:58.01 ID:kCbBkoDv
>>934
bigdog一台10億ぐらいするんじゃない?
937花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 02:52:31.03 ID:ZV+DdUbA
竹を細かくする機械、農家がやってる(村議会)議員先生を通してお願いしたら一発で購入→貸し出しが決まった。
納品したのは、それとは別の議員先生が経営してる農機具店だった。
938花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 07:21:50.67 ID:KOSH7Vp+
どっちも議員とか、逆にあからさまで草不可避www
小作じゃなくなっても搾取されるだけとか…可哀想にな
939花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 10:17:20.21 ID:kicr26me
こういう補助金は、一般に公開されてないだけで
地方自治体の公務員が申請書に作文を上手に書けば認可される
作文を下手に書いたり、申請期間が過ぎると議員先生の登場となる
農業関係だから、農水省だけとは限らない
総務省・文科省・厚労省・赤い羽根などの団体・民間会社、などたくさんある
940花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 21:43:05.10 ID:+RdewwXu
笹の葉取りに疲れたよ
しかも3月末までやるのが確定しているのが辛い
941花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 18:53:29.77 ID:WzhS8NCQ
どいつもこいつも竹を駆逐することばかり考えやがって
タケノコ栽培のために活用することを考えるべき
942花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 19:58:28.33 ID:et9rFjVn
>>941
断る!
943花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 21:35:52.43 ID:D/FCL1//
>>941
孟宗竹と、淡竹だったらね。
真竹の竹の子は、人気ないな〜
944花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 21:52:40.36 ID:VoqS+qgy
孟宗竹のタケノコ
3月中に大瓶ビール大のが大量に出荷できたら儲かる
3〜4月上旬にしか生えなければ耕作放棄地に植えてもいいが
4月中旬に入ったら生えてこなくていいのに、生えまくるから困る
5月になると悲惨
945花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 23:22:59.89 ID:6dva9KdH
15mぐらい伸びた淡竹をチェーンソー伐採してるのですが
密生気味なので倒れる方向が読めず受け口、追い口の2段切りしても刃を噛みこむことがあります
うまい切り方があったらご教示願います。
あと下から上へ一気に斜め切りする方法は倒れる方向と反対側から切り始めるのでしょうか
よろしくお願いします
946花咲か名無しさん:2014/02/09(日) 08:24:51.45 ID:rwXpuLOc
倒れた竹をチェーンソーで切るならいいけど
倒す前の竹は手で切ったほうが安全だよ
947花咲か名無しさん:2014/02/09(日) 11:09:54.19 ID:+/4Mt92l
15mぐらい伸びた淡竹が密生というのは困るな
948945:2014/02/09(日) 13:21:34.44 ID:Q8e3x58M
助言ありがとう
数が多いので体力的に手ノコは断念した次第です
まぁ地道に頑張ろう…
949花咲か名無しさん:2014/02/10(月) 10:21:50.54 ID:WzPhQkwn
>>945
竹は風の強い日に風上から切ると 風下に向けてうまく倒れてくれるよ。
950花咲か名無しさん:2014/02/10(月) 15:18:25.33 ID:U4kT1pme
法面の笹切って雑木(クヌギ タラ 等)植えようと思ってるんだけど
種や根からだときびしいかな?竹の根とるのは山崩れ怖いし。
951花咲か名無しさん:2014/02/10(月) 15:22:24.09 ID:eJlOqT0R
>>950
また笹が伸びてきて、他の木を駆逐するんじゃないのかな。
952花咲か名無しさん:2014/02/10(月) 22:17:02.04 ID:QVCe4K4I
>>951
笹は刈り続ければいいだろう
953花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 00:35:01.70 ID:vrj13QsR
ポットで少し大きくした方がいいかも どこに植えたか忘れるしね
954花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 00:41:34.35 ID:fszXLaCY
夏に竹伐るのがいいとか言うけど
糞暑い+虫+蜂+マムシとか死亡リスク上がりまくりじゃん

冬に伐採して出てきたタケノコを葉が広がる頃に倒すってのが一番いいんでねーか?
955花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 10:46:37.17 ID:WGmVWaOf
>>950
詳しくは、営林署で聞いてくれ。
http://www.inter-link.jp/back_no/tokushu/tokushu21_6.html
http://www.shirakami.or.jp/~pinewood/guide/04kai/04asano_hakamata.pdf
地域によって、かなりちがう。うちのほうでは、以下の通りだけど、地域が異なると、内容が変わってくる。

全伐、移植、3年ぐらい年2−3回の草刈(草の寝かせて放置は崩れるから、移植した木の付近だけ半径1-2mのみ)。
ドングリ等の自然発芽を待つならば、10-30cm程度の高草刈(方言)、根元付近の草を残す。
崩れるから、除草剤は絶対に使わないこと。
常緑広葉樹が生えてくれれば、なんとかなる。
木が1m超えたらば、太い笹だけ伐採すれば、木が伸びる。2m位になったらば、全伐可能になる。
3m超えれば、下草刈はほぼ不要になる。この頃に、間伐をする。
956花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 14:53:09.27 ID:rB1Aa2aB
>>955
どっからどうみてもうちの近所の雑木林は竹に押されて竹林になりつつありますがw
957花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 15:45:53.77 ID:kRYPHjKC
椿の種が大量にあるから、蒔こうと思ったけど・・・。

種からじゃ負けるかw
958花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 19:01:48.59 ID:YovOFsbZ
小型の竹を庭に植えて3年目ですがどんどん広がってきていますよ
959花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 19:04:28.84 ID:YovOFsbZ
竹も植木も真冬にさわらないと、秋や夏は八の巣が隠れてるので
もしも巣をたたいたら、しぬかも、八が大型化しててむかしの小型はいないよ
960花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 20:32:59.47 ID:SXwR+W0M
大雪で、墓地に裏の竹藪が一斉に倒れ込んできて悲惨
定年退職者のおっさん達が1本ずつ切り出しているが、また雪が降りそう
961花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 20:44:29.98 ID:p2wjd7iM
枯れかけた竹の枝が弾いて顔に当たるとめっちゃ痛いし腹立つわ

>>957
十分育つぞ
竹やぶを開墾中だけど自然増殖してる椿がちょくちょく生えてる
962950:2014/02/13(木) 09:51:54.69 ID:mx+DzM9+
みんなありがとう。笹伐採してるけど土ふかふかすぎて怖い。土砂崩れ危険地域で
どうせ捨てなきゃいけない土地だけどここにいる間は頑張ってみる@阿蘇
963花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 11:52:43.63 ID:2tMkkHmF
>>954
それでいい。
俺は冬に竹刈る。タケノコは20Cmくらい伸びた所で蹴飛ばして収穫。
残りはGWに1〜2m伸びたタケノコの先の部分だけ切る。
5月ならまだ食える。アクもないぞ。下の方はその内枯れる。
3年もすればタケノコ生えて来なくなる。
964花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 11:57:32.81 ID:2tMkkHmF
>>950

竹は山崩れの防止には意味ないよ。
根張りが浅いので表層雪崩と同じで表面だけ滑る。
965花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 12:57:47.25 ID:tdyM0Hqy
竹じゃなくて木ならば、山崩れの防止になるとでも?
去年10月の伊豆大島の災害を見ても、言える?
966花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 13:38:01.70 ID:jyXgrETb
災害を引き起こすような山崩れは防止できないだろうが、斜面の土が崩れるのは防止できるよ。
雑草でもそれなりに効果がある。

奈良県の地滑りの映像を見ると、竹林も森林もそのままの形で滑り落ちてた。
こんなのには大規模な土木工事でもするしかないだろ。
967花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 13:48:00.19 ID:IobvdV/U
>>956
そうだね。竹はね。
>>950 は笹。こういうの
http://www1.ocn.ne.jp/~oetaxi/sasa.html
http://www1.ocn.ne.jp/~oetaxi/bunpu.html
アズマネササ
http://cse.naro.affrc.go.jp/sasaki/global/natural/natural.html
として答えているから。

>>965
移植は、根が横に張るから土砂崩れの対応としては弱い。
自然発芽して、真下に伸びる根(ゴボウネ) http://log.engeisoudan.com/msearch/gobou.html
が育つようにしないと、表面だけ根が張って崩れる。
山崩れの対応は、自然発芽させた木々が育つのをひたすら待つ。
ササやタケは表面を覆うので、表土の流出を防ぐ。
ササ・タケの生育を調整しながら、移植した雑木で、植生を確保して(土壌流出を避ける、木々が発芽しやすい環境を作る)、自然発芽する木々の生育を待つ。
発芽した木々が育ってきたら、移植樹を伐採して、自然発芽樹に切り替える。
30年ぐらいかかるよ。
968花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 15:15:59.76 ID:7htcWwPj
俺の寿命尽きちゃってるんですがそれは…
969花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 15:19:59.34 ID:NagTuEWC
斜面の根っこを抜いて、階段状に造成して木の苗を植えて・・・30年後か


やってられるかw
970花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 18:59:07.31 ID:IobvdV/U
>>968-969
待てない人のための近代の土木工事技術がある
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E6%93%81%E5%A3%81&search.x=23&search.y=6
幅20m、高さ2m程度(隣家)で600万
うちの社長宅は1400万
971花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 20:14:42.47 ID:tD20bwMV
ブロック積んだだけの擁壁だと簡単に木の根にやられるからなぁ〜
ちゃんとしたのだと引っ越すほうが安いと来たもんだ・・・
972950:2014/02/13(木) 21:05:57.58 ID:D/9awkii
じゃタラも土砂崩れ防止にはならなそうだな。あれ高く売れるのに残念。
973花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 22:46:32.72 ID:bDdPn9Tb
どうせ捨てる土地ならダメもとでやればいいのに
974花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 00:30:28.32 ID:wF3fQu1j
大雪の今日、竹やぶの中を通ってきた。
雪で曲がった竹を好奇心で蹴ってみたらばさああっ!と持ち上がってそれが別の竹にも連鎖反応。
まるで核融合みたいに竹林がざわざわ言い出して怖くなったwwww
975花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 09:56:03.39 ID:CwknoCbF
面白い
976花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 20:02:31.64 ID:Mu68/2TI
墓地に倒れ込んだ竹を切り出しているが
密生しているから藪の中に入りにくい、2月いっぱい掛かりそう
977花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 23:03:59.46 ID:848lGIkv
俺は>>974だ。
下手すると生き埋めになるから気をつけろ。
978花咲か名無しさん:2014/02/16(日) 23:14:09.63 ID:OKUvFoE0
鹿児島だと灰が降ってくる
979花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 18:34:55.74 ID:dTW4co1S
>>978じゃっどん、かごんまの灰は唐いものこやし。許したもんせ。
980花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 23:03:47.53 ID:WC7vCgvf
wikiだと孟宗竹が全国に広まったのは島津さんが輸入したものとあるがほんとかな
981花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 23:41:56.76 ID:kqoYo4wa
一人作業で手切りだと1時間5〜6本が限度だわ
というか切ってる時間より倒れた竹を移動させて整頓している時間のほうが長い

斜面で効率よく作業できないものか・・・
982花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 06:57:28.51 ID:ICOR+7tY
切りっぱなしで翌年まで放置して枯らしてから玉切りすると少しは楽かも
983花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 15:18:55.06 ID:YAbeA9oz
切り倒した竹を移動させるのに、藪の中で何回も転んだ
切りっぱなしでは、密生した藪の中に入れなくなる
984花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 15:42:43.50 ID:f8COFy0F
切りっぱなしだと枝は固化? するし、本体はカビが生えるし・・・・。
どっちにしろ微妙w
985花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 16:20:52.88 ID:v/kcCtlU
葉が生え変わった初夏から8月までに切れば虫が入って早くボロボロになる
竹を利用する時の切り旬の逆が良い
986花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 20:11:04.59 ID:7B4R6K7I
値段は張るがマキタのME230T(これが一番軽いと思う)、安い?ナカトミ製等の片手で持てるチェンソーを購入を検討してみては
知人は輪切りから枝落とし迄をこれ一台でやっていた
987花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 20:33:21.10 ID:PbQEbR/U
松竹埋
988花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 23:47:19.83 ID:s61Yi6Eb
>>986
世の中放置竹林が問題になってるのに
なんでメーカーは竹専用のチェーンソー出さないんだろうな
用途に特化した製品の方が初心者にはわかりやすいし説明書も作りやすいだろうに
989花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 20:04:22.68 ID:L8IID4g9
>>988
普通のチェーンソーに竹用の刃を付ければ良いだけじゃん・・・
990花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 21:11:44.45 ID:AYUPNqTk
>>988
竹用チェーンソーと銘打ってあるのがホムセンで売ってたから買ったよ
BIG-MのCST310に10インチカービングバーと竹用の刃を取り付けた仕様っぽい
991花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 21:50:25.01 ID:SqkEJLqd
切るのは意外と簡単、空洞だから
引っ張り出して、枝打ち玉切り束ねて輸送が辛い
992花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 22:03:30.42 ID:tIAPyp5t
>>985
倒した竹に赤いカミキリムシをよく見るがあいつらかな
993花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 22:15:58.37 ID:uNEvC5GW
竹林なんて火炎放射器で焼けばいっぱつなのに
994花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 22:21:30.92 ID:M8Nd1YGY
>>992
幼虫がキモいんだよな
995花咲か名無しさん:2014/02/20(木) 01:02:15.55 ID:l9P5IMjV
>>993
地上部焼いても地下茎は元気なままだよ
996花咲か名無しさん:2014/02/20(木) 09:59:35.55 ID:TeszbyYK
じゃあ地下茎も焼こう(名案)
997花咲か名無しさん:2014/02/20(木) 10:18:31.00 ID:CB3UDCL+
焼きタケノコ
998花咲か名無しさん:2014/02/20(木) 17:14:05.94 ID:PobIl37O
999花咲か名無しさん:2014/02/20(木) 20:18:41.60 ID:4JdLX9/m
999
1000花咲か名無しさん:2014/02/20(木) 21:14:40.34 ID:TeszbyYK
1000なら今年は竹の花が咲く
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)