【苔玉】鉢を使わない盆栽【石着け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
鉢って邪魔だよね。
そんな人達用の情報交換。鉢を使わないスレです。
2花咲か名無しさん:2011/11/28(月) 18:31:47.45 ID:8uOsb4Ro
鉢を使わない盆栽なんて俺は認めん
3花咲か名無しさん:2011/11/29(火) 01:31:35.72 ID:EYSoFN+V
平石かな?組石もあり
石付きにするなら単品観賞できる石自体に価値がある物を使いたいね
4花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 06:07:42.14 ID:F7hwkuQf
根洗いとか面白そうだけど水管理で死ねそうだからやらない
ジジイんなったらやる
5花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 11:10:30.30 ID:PstPAZnS
富士石や軽石に付けて『石着き』はやめて欲しい
石に風格がないから風格がない物しか植えられないって気づいて欲しい
人造鞍馬石が最低ラインだな
6花咲か名無しさん:2012/03/09(金) 14:08:27.09 ID:e6/+XHAF
セメントの塊
7花咲か名無しさん:2012/03/09(金) 18:51:02.52 ID:0nD3Bli0
根洗いが好きなんだけど、あれ作るのってやっぱり何年もかかるんだよねぇ。買うと高いし。
8花咲か名無しさん:2012/03/09(金) 19:18:25.55 ID:e6/+XHAF
>>7
笹とかチガヤとか稲科は比較的早くできるんじゃまいか?
9花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 13:55:28.81 ID:rfYWIOHp
>>8
成長が早いってこと?
10花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 17:01:43.16 ID:e6JhQIQz
>>速いよ。稲科だもん
11花咲か名無しさん:2012/03/16(金) 21:37:26.09 ID:ZBm+siUC
>>10
そうなんすね。すいません、初心者なんで教えて欲しいんですけど、最初からちょっとキツそうな鉢に植えればいいってもんでもない?
12花咲か名無しさん:2012/03/16(金) 21:49:51.20 ID:R/BuWPzw
"キツそうな鉢"がよくわからんが3~5号の鉢位なら1年~1年半くらいでできるよ
13花咲か名無しさん:2012/03/16(金) 23:11:57.20 ID:ZBm+siUC
>>12
あざす。暖かくなったらやってみる。
14花咲か名無しさん:2012/04/14(土) 07:23:02.84 ID:2nMt0ux/
石に根跨がせたら、石ごと埋まる大きい鉢に活ければ面倒なこといらねーよ。
15花咲か名無しさん:2012/04/14(土) 16:50:23.39 ID:90n845R4
今年買った桜の苔玉はよかった
16花咲か名無しさん:2012/07/06(金) 08:01:32.94 ID:H5s2Hw1K
百均に苔玉売ってた。どんな植物が合うだろう
17花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 19:52:00.21 ID:RPQDCWFo
ジャムの空き瓶に、庭の土を団子にして庭の雑草植えて庭の苔かぶせてミシン糸でぐるぐる巻きにした苔玉入れてみたよ。こうゆうのはスレ違い?
18花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 23:29:20.64 ID:lnOkEAQ1
いいよ、写真UPしてくれたらもっといい!
1917:2012/07/12(木) 02:09:01.86 ID:BwIMKoPp
http://imepic.jp/20120712/070380
うぷしますた。
20花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 01:25:34.92 ID:wpDFUyMe
かわいいね、癒されるでしょう。
UPありがとう!
21花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 23:02:55.02 ID:8eEviDro
うぉ 見たかった。
22花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 18:56:55.29 ID:xYJlAiCn
>>19
消えてたが先月なら仕方ない。過疎すぎ
23花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 01:01:16.38 ID:A673WxBa
www
24花咲か名無しさん:2012/12/24(月) 23:04:09.89 ID:8doMe9CH
早くも枯れてしまったか。
25花咲か名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:c4wmudgl
ホス
26花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 01:23:28.37 ID:mQtd6h7l
育ててるひといたら写真みせてほしい
27花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 00:21:55.51 ID:6Ergichy
はじめて苔玉作ってルンルンだったのに苔に小さなムカデが居て叫びそうになった!苔と形が似てて見失ったし泣きたい。
28花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 11:30:37.82 ID:y7ntWBhN
水につけておいたらどうかな
29花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 12:46:28.54 ID:5e4zysj+
ゲジゲジだろ
30花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 18:05:52.89 ID:ERE8fmDe
水につけてみる!あれゲジゲジなのか!
31花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 20:29:09.75 ID:qBA5Np8S
この場合のゲジゲジは俗称で等脚目か唇脚綱か倍脚綱辺りのこと。
>>27のはたぶん倍脚綱、つまり小さいヤスデだと思う。寒い時期に特に多い。
狭義のゲジゲジは超速で走っていく。好んでコケには付かない。
32花咲か名無しさん:2013/11/22(金) 01:26:15.56 ID:NhdOXa+m
ありがとう!小さいヤスデでしたか!今だに行方不明でパニックです(・・;)
33花咲か名無しさん:2014/02/25(火) 09:17:46.70 ID:e0w8+I8M
ツツジとかはよく庭のイワの隙間に植えるけどね
34花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 10:08:07.15 ID:jiuGsAYe
誰も居ないかも知れないが、傷んだデンファレを壊れたコンクリートブロックに植えてみたからうp
http://imepic.jp/20140318/361670
35花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 19:47:29.23 ID:wtCOh+gW
苔玉作ってはみたけど2年もすると糸が腐って形が崩れ始める
水をやるだけなら3年はOKみたいだけど面倒なのでもう作らないつもり
どうせ小盆栽だから難しくもないし
36花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 20:53:48.49 ID:XsWD3zGI
雑誌趣味の山野草に10年以上持ち込んだミソハギの根洗いが載っててなかなかカッコ良かった
俺も作ってみようかな
鉢から抜くだけだし
37花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 11:27:01.46 ID:xGw9Sw5y
38花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 06:16:22.94 ID:aPdTsRK0
>>36
甘い!
鉢から抜いたあと、側面から芽を吹いて仕上がるのはイネ科でも翌翌年
39花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 20:06:53.83 ID:i2l3YB3/
保湿性がある流木に貼り付けるのはどうだろう
セッコクやフウランで見るが
40花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 20:04:18.30 ID:ddwTwgh0
ホームセンターにヘドロなような苔玉をたまに売ってるな
水やり過ぎで腐ってるw
41花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 18:56:34.17 ID:C2/4nEU9
猫苔玉 購入できる園芸店 東京都内に御存知ですか?
42花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 23:11:15.81 ID:O25ECaPZ
>>36
どこらの基準をカッコよく感じたのかわかんないけど
>>38さんもおっしゃってる通り根洗いは案外時間かかるよ・・・
43花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 00:02:46.99 ID:/E3UK+94
セメントと新聞紙で平皿やら作ったんだけど
盆栽の別スレで土がアルカリ化するぞとか言われたんだよ
詳しく分からないが、あまりよくないのかな?
こないだも富士砂とセメントと砂を割れた植木鉢に塗りたくったんだけどさ
植物の根とかに影響でるんかな
44花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 00:29:10.97 ID:zhZPYNR0
誰もいないけど過疎あげ
とってきた苔で作った
http://i.imgur.com/hu9T8bf.jpg
45花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 00:54:15.28 ID:GJvLx01Q
ええのう
苔はあれども土と時間が無いから作れない
46花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 01:28:19.04 ID:prGqcCJR
いいですね〜
47花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 01:32:55.00 ID:zhZPYNR0
あ!人いた!!
私は土と時間はあるけどいい苔がなくて作れません
やはりできたのを買うのが一番なのかな
48花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 01:34:23.24 ID:zhZPYNR0
出来合いでも自作でも写真見たいのでなんでもあげてください
49花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 02:38:19.30 ID:tl/dhG0q
出来合いで苔は枯れ枯れで良ければそのうちうぷるよ
上の植物が成長して苔玉やぶって根が出てきた
苔玉大きくすべきなのか植え替えなのかが問題
50花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 05:53:47.16 ID:lyeN59MV
コケ球とか、屋外だとボウフラの養殖場になるだろ、当然、屋内だよな?
51花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 06:11:36.49 ID:Fd7vC6YE
>>44
その苔を育てるには、日光もいるし、水分もいる。
直射日光はあまり好きでもない厄介な苔。
地下に水脈があって湿っているとこによく生えてる。

あくまでもオイラのイメージだけど。
52花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 07:03:29.16 ID:zhZPYNR0
>>49
根がでてきた苔玉素敵!植え替えがいいかもだけどもったいないですね…うp待ってます!
>>50 >>51
苔玉は二週間おきとかで室内室外でチェンジしてます。二ヶ月たちましたがまだ枯れてませんね当初よりは緑が少なくなりましたが。ボウフラは湧く要素なしです
水盆に湧きましたが金魚いれていなくなりましたし
53花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 23:50:40.97 ID:fOGZLA1w
>>43
セメントのアルカリは硬化後空気中に放置しとくと二酸化炭素と結び付いて、水に溶け出しにくくなる
モルタル製のたたき池でも、しばらく放置しとくと金魚が飼えるぐらいになるよ

ただそれには数ヶ月かかるらしいから、普通はアク抜き剤を使うんだけどね
54花咲か名無しさん:2014/08/28(木) 14:04:37.25 ID:/7WU65Ic
自分で野生ゴケから作った苔玉って冬も外に出しっ放しで大丈夫なのかな
55花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 18:02:47.01 ID:VieERuWa
うちの根っこ飛び出た苔玉
蔦は1mくらい伸びた

http://i.imgur.com/WJMdPJh.jpg
56花咲か名無しさん:2014/09/10(水) 09:14:56.06 ID:7ZIJOAPr
>>55
植木鉢にうえてるの?
57花咲か名無しさん:2014/10/01(水) 22:49:25.12 ID:mMslJQBh
ハリネズミのヤツ、買いたいけど高いから躊躇してる・・・
58花咲か名無しさん:2014/10/16(木) 08:26:00.18 ID:nllFfIUW
どういうやつ??はりねずみ気になる
59花咲か名無しさん:2014/10/21(火) 17:53:29.49 ID:1GObocnK
>>58
遅レスだけど、これだよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/surouweb/ns50401/
60花咲か名無しさん:2014/10/23(木) 06:23:26.06 ID:rMgW++n5
かわいいっっ!
一万円て…
61花咲か名無しさん:2014/10/25(土) 21:57:21.70 ID:pmkylb0O
これの子供版(それでも7千円ぐらい)を狙ってる。
でもこのお値段で枯れたらショックや…
62花咲か名無しさん:2014/10/27(月) 23:32:23.52 ID:GC42qP3P
最悪、枯れてもネズミの背中に
新しい苔を植えればイイじゃん。
63花咲か名無しさん:2014/10/28(火) 01:42:17.38 ID:PE7EJ6OU
たっけww

銅の鋳物なのか。まあブランド的なもんならそんなもんかもしれん
枯れたらホンモンジゴケ植えればいいやん
銅葺き屋根の下なら絶対生えてるぞ
青くてきれいだしツジツマが合ってて面白いんじゃね
64花咲か名無しさん:2014/11/02(日) 23:04:43.88 ID:dtiIPPZ2
ホンモンジゴケいいね。
65花咲か名無しさん:2014/11/20(木) 00:10:36.63 ID:jrbL6cZJ
ベッドの近くに苔玉置いて、
寝る前に眺めると何故か、とても癒される。
66花咲か名無しさん:2014/11/20(木) 20:06:12.22 ID:8H8aoSOs
あーそれね
朝起きると周りが苔の大草原で
自分がダンゴムシになってるパターン
67花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 14:52:53.71 ID:hcW8nytV
>1スレ表題奇妙。
盆(鉢)に植栽するから盆栽です。石附も鉢もしくは水盤に載せれば、
盆栽。石のみのときは石附と呼ぶ。
68花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 16:29:50.98 ID:IPAqh+T4
言わねえよ馬鹿
69花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 16:43:42.51 ID:6ArBlpmr
盆栽から鉢を引いたもののスレだからいいじゃん
定義にこだわるような人はスレ閉じて寝てればいいだけのことだし
70花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 18:28:37.63 ID:hcW8nytV
>>68>>69苦しそうだね。無理しなくてもいいよ。命にかかわることでもない。
べつに喧嘩するほどの重大事でもないwww
71花咲か名無しさん:2014/12/27(土) 00:00:25.13 ID:b7bhtBO2
>>70
きめえ奴。なにその卑屈笑い
72花咲か名無しさん:2014/12/27(土) 11:38:51.74 ID:Vi0nU/lh
早々のツッコミにたいして虚勢はらないと自尊心が耐えられないからでしょ
じぶんがキモさがわからない残念なやつなんだ
しょうがないこういう人は極少数だが存在する
73花咲か名無しさん:2014/12/27(土) 18:32:39.47 ID:vx4MgRi2
>>71>>72苦しそうだね。無理しなくてもいいよ。命にかかわることでもない。
べつに喧嘩するほどの重大事でもないwww たかが園芸www
74花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 06:53:51.16 ID:MYxRr7Nn
>>70>>73園芸板には「、、、命」ってーのが多い。ほっとくにかぎるよ。
75花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 11:22:22.97 ID:xc1dmGm2
>>74苦しそうだね。無理しなくてもいいよ。命にかかわることでもない。
べつに喧嘩するほどの重大事でもないwww たかが園芸wwwバロス
76花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 12:42:44.44 ID:NUO9gZuS
これどんどん長くなってくのかww
77花咲か名無しさん:2014/12/29(月) 08:44:35.48 ID:VkcNGjHH
>>75>>76苦しそうだね。無理しなくてもいいよ。命にかかわることでもない。
べつに喧嘩するほどの重大事でもないwww たかが園芸www
78花咲か名無しさん:2015/01/03(土) 08:17:47.24 ID:6l39z0cP
これどんどん長くなってくのかww
79花咲か名無しさん:2015/01/03(土) 13:01:46.71 ID:2fUFrx0z
>>77>>78苦しそうだね。無理しなくてもいいよ。命にかかわることでもない。
べつに喧嘩するほどの重大事でもないwww たかが園芸wwwあけましておめでとう
80花咲か名無しさん:2015/01/04(日) 08:00:33.57 ID:+NQwY9XQ
べつに喧嘩するほどの重大事でもないwww たかが園芸www
これどんどん長くなってくのかww
では良いお年をおむかえ下さい
81花咲か名無しさん:2015/01/05(月) 08:57:35.62 ID:MMctbhc/
あけおめ。早いなあ、もう一年たった。刻々死が近づく。
これどんどん長くなってくのかww
82花咲か名無しさん:2015/02/27(金) 20:29:17.08 ID:FI2DpCh1
園芸なんて一切興味なかったド素人なんだけど
今朝テレビで苔玉の紹介してて生まれてはじめて園芸で心打たれた
苔玉って素人が育てあげられるもん?
83花咲か名無しさん:2015/03/01(日) 02:33:16.40 ID:m6R+KLxh
育て上がるってことはない。どのくらい維持できるかなって楽しむ感じ。
存在自体は風流で儚いもの。
1年後に玉のまま生きてればあなたは相当園芸に向いている。
わさわさ繁ってくれたら二つに分けるとか根洗いの盆栽風に作り直してみるとか後の楽しみようは色々あるよ
84花咲か名無しさん
なるほど
暖かくなったら一つ試してみる
夏過ぎるまでを目標に頑張ってみるわ