【リトープス】メセン総合スレ10【コノフィツム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 00:32:37.55 ID:byXogmf4
自作自演。自問自答。の能書き垂れが多いな多肉関係は
953花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 04:40:24.19 ID:0PGEaJDQ
自演する奴も
かなり自慢厨なんだろうな
954花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 15:08:47.27 ID:MDofU8ev
どうして、栽培の話になるとネガキャン厨が
出てくるのだろう?
2chだから仕方ないのは解るが
リト・コノ嫌いなのか?
955花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 03:34:22.55 ID:ceuXXonI
書いてる事に内容があれば、自演かどうかなんて、まっとうな感覚の持ち主ならどうでもよいこと

気になる方はハウツー本の巻末にあるようなQ&Aに気が済むまで突っ込んでればよろし


誰もここで仲良しごっこを期待している訳じゃないだろうし、意見に相違があるのなら、まずは同じ土俵に立てるだけのスキルを身につけましょう

自演認定された方も気にせずにどんどん書き込んで下さいね



956花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 12:43:33.14 ID:nYeZ0mDb
自作自演。自問自答と書かれたら、書きたくないよ。
957花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 13:38:49.14 ID:nYeZ0mDb
匿名禁止が日本で法制定されると良いね。
http://www.keyman.or.jp/at/30004676/ext/?vos=nkeyalca2011070101
958おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/11(月) 14:58:49.81 ID:PxS/dVa9
>>957
何でこの記事は匿名なんだろ、独り芝居だからか
959花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 22:59:07.46 ID:mA7QqxeZ
>>947
うちのオフタルモの一つは6月初めに完全脱皮してしまったのですが、
最近の強光線では新芽が辛そうです。
新芽の肌のつやがなくなっています。
完全脱皮してしまったのは遮光ネットは白2枚にしてみました。
960花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 07:23:17.48 ID:ksUBwdB/
>>959 水が多かったんじゃねぇ? うちも脱皮しちまったので幾分日差しの当たらない、日差し境界線に移動した
961花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 12:27:06.01 ID:sZwA9qyr
>>960
リトープスと同じように水をやってました。
リトープスは1日で水が渇くような土にしていますので(リトープス専門
の人に教えてもらった)極少量を 脱皮完了分に晴天時1週間に2度やってました。
大きくなってますけど、2重脱皮と紙一重かもですね
コノフィツムも同じようにやっていたら・・・オフタルモは水を切って脱皮は遅らせた
方が良かったんですね。
うちも もっと日差しが弱い場所に移動します。
962花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 23:21:15.75 ID:S3fqrxPS
とにかく、7月上旬まで水は与えない方が良いと思う。
963花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 23:50:49.74 ID:pA3p2B2v
コノとかオフタルモは乾燥皮を被って夏を堪えるから
秋まで脱皮させない方がいい
乾燥皮が防護役
964花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 01:25:24.31 ID:t4AR4izQ
>>963
4-8月の5ヶ月間、新芽に光を当てないのが良いのか
8月には人為的に少し皮を破いてでも、新芽に少しだけ光合成させてやる方がいいのか?
意見の分かれるところですね。
家では7月末には少し皮を破いて光が当たるようにしていた方が生存率が高くなる傾向があります。
965花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 07:10:22.74 ID:Bf01NVZg
>>964
むずかしいところだな
人為的に手を入れるのは自然の摂理に反するだろうし

ただ うちはコノは皮を被せたままにしとく
秋口に少しでも活動の兆候が見えたら皮剥ぎ手伝いはします
コノは難しいところ、日本の高湿な梅雨〜夏場に
皮の中で蒸れ死んでしまうのもあるから、そこが心配なんだが
かと言って早目の皮剥きをしても、干からびてしまうのも多々

皮の中で蒸れ死んでしまうのは、それはそれで天寿と考える様にしてる
966花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 07:13:18.99 ID:Bf01NVZg
いっけん 皮の中で縮小蒸れしてるようでも
皮を剥くと、あっという間に干からびてしまうケースも有るし
そんなカサカサ状態でも、秋になると
干からびてた!と思う断片から一気に元気に膨らんでくるのもある
だから  オレは皮を剥かないようにしてる

コノは茶枯れしたような状態で、半日陰で秋まで放置が…一番成績がいいように思う
967花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 11:29:46.72 ID:Gz/YF+kU
>>961
脱皮してしまったオフタルモを木陰に移動させました。
波板ガレージに白遮光ネット2枚環境で 艶がなくなっていた新芽に艶が戻った・・
けど、雨がこわいから目を離せない。
968花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 22:28:41.03 ID:I+tiFZAF
梅雨明けから日照エネルギーが強烈になるから、早い目の移動は正解でしょう
7月に入れば、朝方とか人間でも直射日光はチリチリするほどですからね
969花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 01:19:25.27 ID:JP4LI169
>>967

艶が無いのが悪い状態なのか解りませんよ。
家は白ネット2枚で真夏も耐えてもらいます。
日陰は、お盆過ぎに溶ける可能性が大きくなると思います。
今頃、艶が無くても9月に水やれば艶出てくる筈ですよ。
970花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 09:23:55.04 ID:L6tHBEwR
>>969
日陰ではない、直射線の境界際のギリギリ (真夏時期は、この境界線がはっきりしてる)
真っ日陰は、やはり弱る
971花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 10:46:18.24 ID:HhM4SsSs
皮をかぶっていないコノ オフは、光合成ができるギリギリの場所に、というのが難しいですね。
リトープスは白1枚でギンギンに太陽があたっていても今のところは
ふつうにしています(関西 水を週に2回ごく少量)から リトープスのほうが
だいぶん強いですね。
温度計をみると 朝9時半 直射で43度 35%でした。

木陰といっても、木漏れ日がチラチラ当たります。雨避けがないので家を離れられない
のが難点。

遮光ネットを掛ければよいのですが、夏用のネットは真夏用のを7月にやろうと考えています。。
972花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 11:44:52.49 ID:JP4LI169
そおかあ、脱皮済みだものね。
家も7月の梅雨明けに夏仕様をやります。

でこの数年、周年白ネットをかぶせているフレームがあるのですが
夏も冬も同じにしていて、元気に育っています。
これを考えると日照が十分だと周年ネットかけていた方が手間が省けるかも??
ただ、終日日照があるのが条件で半日日照では上手くいきません。
フレームの中には、リト・コノ・ギバ・ディンテ・オフタとか一通り入れてますが
普通にいい感じで育っています。
973花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 19:28:25.14 ID:HhM4SsSs
>>972
放置していても調子が良いって、うらやましいです。
ちなみに、今日の気温や湿度か、もしくは地域を教えてくださればありがたいのですが。

フレームは家庭用のものですか?やはりガラスなど壁は取り払っているのでしょうか?
974花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 18:54:22.52 ID:MXiqfP/K
湿度100%って感じ
やばいよやばいよ
975花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 20:55:37.14 ID:Q2C6Byqi
びしょ濡れだぁぁ〜
>>974 本当に怖いのは明日  台風一過の猛熱で蒸れてしまう
976花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 10:42:06.93 ID:9EnqjNO4
>>975梅雨前線が停滞しているので 台風一過はない、ってテレビで言ってたわ
977花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 10:47:13.89 ID:9EnqjNO4
関西です。台風に備えて多肉やサボテンを家の中に避難させる際に、
自分がどれを大切にしているか?ってのが改めて分かった。
一番大切なのが、オフタルモフィルムとマウガニー達。その次が銀冠玉
と翆冠玉・・・・一番最後はエケベリアやセダム関係で家の中にいれずに
ビニールをかぶせた棚に置きっぱなしにしたら、結局はうまくビニールが機能してなくて
水溜まりに鉢が浸かってしまったわ。
今ベランダに持ってあがって風に当ててる。
適度に風があって曇り空。台風一過でなくて良かった。
978花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 11:24:54.14 ID:9EnqjNO4
>>976
>>975
 アメダスをみたら、関東のほうは高温注意報ってのが出てるね。
関西とは全然違うみたい・・・台風一過気を付けてね。
関西のほうは 明るい曇りで適度に風もあって 今のところは涼しいです
979花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 18:02:47.43 ID:kiQKEvZ9
昨日の台風で濡れたコノの皮がはじけてた
見た目茶色い薄皮かぶって馬鈴薯みたいだけど
中の新球は着々と育ってるね
980花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 06:32:39.85 ID:mKy+8b6p
>>979
本来、皮を被って日光を遮ってないといけない季節なんだから
そのパターンが一番怖い

 これだから横殴り雨を運んでくる、春台風は怖い(灌水厳禁なのに)
981花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 14:40:45.58 ID:cqb8yxbH
うちのは
秋から冬のかけて調子が悪かったコノフィツム(マウガニーとリンピーダム)
だけがまだ皮を被って頭がちょこっと見えている状態。
他のは全部剥けちゃった。
982花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 14:41:13.51 ID:1KSXtleR
保守
983花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 14:41:34.67 ID:cParfrLa
保守
984花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 18:32:45.38 ID:94TrDi1c
マウガニー(特にるふぃエッセンス系)が好きで、高いから実生チャレンジしてみようと
思うんだけど、経験者はいますか?
985花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 18:33:13.50 ID:HLN7rheI
保守
986花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 01:41:03.75 ID:fj/sjzSV
>>984
オフタの生育パターンだけど難しくないよ。
987花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 22:38:08.84 ID:hPSiBv+w
関西です。梅雨だというのに、梅雨らしい雨はないです。豪雨か曇りのち晴れ、
の天気が交互に。今日はリトープス置き場の温度計が46度になっていた!
ダイソーの温度計なんだけど合ってるよね?・・すぐに遮光ネット2枚に
洗濯網袋を被せたら5度下がった。
どの子もまだ全然平気って顔をしていますけど、皆さんは
遮光は何パーセントにしていますか?うちは20パーの白を2枚重ねにして
いるので30パーセントぐらいらしい。
988花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 21:55:16.24 ID:Qm5hg36Q
朝夜がまだ寒いぐらいなんで、リトープスもコノフィツムもオフタルモも
水を週1〜2の割合でやってる。コノとオフは失敗して
脱皮を進めてしまったので、なるべく断水期間を短くしたいと思って
朝には乾くぐらいの量の水を夜にやってます。
それでも数日前から自主休眠したみたいなんで、もう
水遣りも極限まで減らさないとね。
初めての夏なんで、置き場所を迷っているんだけど建物2階ベランダだと
乾燥が強すぎで、1階だと雨の心配が・・・迷う!!

コノフィツムの休眠の遮光度合や水やり頻度って、人によって全然違うよね。
どれぐらい遮光してよいのかわからないわ。
989花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 18:21:03.05 ID:6cMdV1uS
水を切るのは、夏より5月6月の方が大切だと思う。
990花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 19:03:54.53 ID:FS7yIFZS
真夏に水をやるのって、腐りがこわいですね。
小さい個体は水をやらないと枯れてしまうって話を聞きますけど、
こちらの夏は半端なく暑くて夜も朝も涼しくならないんですよね。
夜になると風がなくなって(昼間は熱風が強く。。。)
熱帯夜が1か月ぐらい続くのに、水をやるタイミングがつかめなさそう。
うっかり水をやると蒸れて腐りそうだし。
経験豊富な方で暑い地域在住のかたのご意見をお聞きしたいです!
991花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 19:24:25.19 ID:FS7yIFZS
さっきネットサーフィンをしていて仕入れた情報なんだけど、
リンピーダムなどのオフタルモフィルム属は、リトープスと同じで
脱皮完了してても良いらしい。

それに対して、コノフィツムは新球は未熟な状態で梅雨前から夏の終わりまで
置いておいて、新球が未熟なので親から出てこない状態のために皮かぶり状態
が理想。
 うちには マウガニー数種とリンピーダムがいるが、マウガニーのルフエッセンス
はまだ新球が親よりも小さい状態で、マウガニーの名前不明ら(ルフェっセンス)
と別の品種だと思う)とリンピーダムらは脱皮完了。
自分はこれらの区別が今までできていなかったのみたい。

992花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 19:26:54.70 ID:FS7yIFZS
連続投稿スマソ。
マウガニーは、オフタルモ属とコノフィツム属の両方があるらしい
・・・・?
うちのマウガニールフェッセンスはコノフィツム属で、
名無しのマウガニーたちはオフタルモ属だと推測したわ。
993花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 14:10:13.61 ID:t92BVlLw
いやいや、もう既にオフタルモ属はコノフィツム属に吸収されているし・・・・
そらあ、勝手な解釈って言うもんですよ。
994花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 14:14:47.42 ID:t92BVlLw
>>991
あれはね、根っこで判断すれば良いんですよ。詳しくはいえないけれど
995花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 19:04:21.43 ID:tAVfXCMM
>>994
やはりリンピーダムはオフタルモフイルムは直根でリトープス扱い、
マウガニールフィェッセンスは、根が広く浅く張るのでコノフィツム扱い、
で正解?

・・・・うちのマウガニーるふぃっセンスが死亡を先ほど確認しました(涙)
やっぱりな〜(言い訳だけど)蒸し作りの先から買ってきたのは、うちのベランダ
には合わないようだわ。去年の秋に買ってきてからず〜っとこじれていて、
春にやっと復活したんだけど・・・体力が続かなかったのかも。
同じ出身のピランシーが1頭残っているけど、これはコノフィツム属
らしいけど、根はどうだったかな?
996花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 21:38:53.66 ID:t92BVlLw
霧で露が付くとボタポタ根元に落ちるから、根っこがもわもわ。
内陸部では霧が出ないので直根と推測できるよね。


でも、家は、7月中旬から、水を全部に与えるけれど
997花咲か名無しさん:2012/06/30(土) 13:16:38.77 ID:ADR8WdHv
コノが皮ついたまま夏を越したほうがいいのは、原産地の強烈な日差しを
やわらげるためで、日本では雨を避けるのにどっちみち屋根の下に入れるから
自然に皮が剥けるのは構わないかなーと思ってる
渇き気味だけど水もやってる
むしろさっさと脱皮終えたほうが1球1球が早く充実するから好ましい
うちのはすっかり皮剥けたのから、多少シワがよって
脱皮する気になった程度のまでいろいろ
998花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 00:42:13.24 ID:QkF7Gff9
遮光って本当にわからないんだけど、コノフィツムで遮光は40パーセント
以下って聞きますよね?
40パーって、単純に、40パーセント遮光度の遮光ネットを使う、でいいんですか?
うちは半透明の波板越しなんだけど、波板だと遮光率ってどうなんだろう?

999花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 22:51:33.07 ID:+uIySYRN
>>998
あれね網戸の網のグレーな奴が20%カットだから、2枚重ねで家はやってますよ。
ロールで30mmのを安く買ってきてね。

>>さっさと脱皮終えたほうが1球1球が早く充実するから好ましい
そうでしょう。だから、水与えて成長させるんです。
1000花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 23:21:54.31 ID:wf+4Nm1+
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)