1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 10:36:52.99 ID:KribjkdW
3 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 11:07:10.43 ID:zUpWOzCn
___
/ ̄ヽ/ /=ヽ \/ ̄ヽ
| / (゚) (゚) | |
| | 三 | |
\_ノ\_ __ノ\_ノ
| |____
(___ )
/ /
/ / l\
/ /___l )
(______/
4 :
花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 01:40:20.10 ID:+s/K7Yl3
とりあえず
>>1乙。
しかしどうしても「木瓜」が「ボケ」としか読めないw
次スレには普通に「茄子」にしてもらいたい、かな?
5 :
花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 09:39:02.01 ID:ZZpAFAyh
これはよいボケ・・・なのか? w
6 :
花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 23:44:49.07 ID:RCTbrj2n
7 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 09:41:08.98 ID:Iqix4Q7j
瓜だけど、瓜科じゃないニダ
8 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 10:53:14.12 ID:vXMKidDU
今から更新剪定するのは遅いですか?
チャノホコリダニにやられたようで新葉が育たなくなってしまいました。
思い切って剪定してOK?
9 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 10:55:36.96 ID:nwn2zTVt
地域にもよるし、温室なら別。
どうせ育たないんだから切ってみたら?
10 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 11:20:05.11 ID:X+OXC+aV
結構ばっさりやっても大丈夫よ
座して死を待つよりは強引に行くが吉
11 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 11:31:16.22 ID:vXMKidDU
>>9-10 ありがとうございます。バッサリやってみますわ。
今年初ナスだったけどすごく難しかった。
葉水サボったら一気にホコリダニにやられた
12 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 14:25:58.89 ID:+O5GcvDx
葉ダニにやられたのか灰色というか白というか、何とも言えない色の葉のまま、夏の間、実をつけ続けたナス。
8月中頃にばっさり剪定。葉が一枚しか残らないぐらいばっさり。
すぐに緑色の健康な葉がにょきにょき生えてきて最近花も咲いた。このまま順調に秋ナス育ってくれることを願う…
13 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 14:49:55.39 ID:a7y6Szxr
皮が硬いんだけどなんで?
14 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 15:15:13.07 ID:vrIv6ysd
ホルモンに異常があって石ナスがどうたら
15 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 18:35:36.81 ID:8Gxa94hh
いやそうとも限らないよ俺が聞いたのは
ホルモンに異常があって石ナスがなんちゃら
16 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 18:50:01.11 ID:PyfG4mA9
硬いと言うより皮が厚いの方が正しいです。すみません
皮を薄くする方法はありますか?
17 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 18:54:48.68 ID:nwn2zTVt
包皮はナスの鎧だ!! 鎧を取ってナスの価値などあるものかっ!!
18 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 19:26:58.33 ID:Iqix4Q7j
包皮とかホモルンとかなんなんですかねえ…?
19 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 19:32:50.83 ID:8Gxa94hh
そういえば小学生の頃、接木苗にすると皮が固くなるって都市伝説があったよな。
20 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 19:55:22.25 ID:/yVykSsX
気が向いたので、ググッてかいてみた。家の感じだと、勢いよく育っていれば、当然良い実が着く。
プランター植えで水耕用液肥常時施用。摘葉あり、程度で大収穫だった。
・早く大きく育てる。当然、日当たりが大事、葉の込みすぎを摘葉。
若取りするとか、勢いが弱らない程度に果数調節。
出来の悪い枝は枝ごと削除。
・水切れ、肥料切れ防止。
・石ナスなら、トマトトーンも効果。
・当たり前だが、品種の差も大。今時のスーパー向け品種、米ナスの類は硬めになる。
・根が弱って萎れやすい(水、肥料があっても)と見たら、切り戻して枝葉を減らす。
焼きナス(゚Д゚)ウマー
22 :
花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 22:44:33.31 ID:+l8ZIS/i
最近テントウムシダマシも見なくなって、葉っぱの虫食いも無くなったなー、
と思ってたら、アゲハチョウっぽいガチャピン幼虫が
音を立てて葉っぱをムシャムシャやってた。
テデナゲールしておいた。
23 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 06:59:00.72 ID:jNGOTAk4
そこはアシデフームしなきゃ
24 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 10:23:45.37 ID:p+P0iF05
ダマシは平気で足で踏みふみできるのに、幼虫系は家族を呼ぶ。
家族はテデトールしてるわ。手袋は装着
25 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 11:48:55.43 ID:0T4fHR3h
26 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 12:34:12.03 ID:Pb6D3nGS
華麗にはさみで切るww
27 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 13:14:11.61 ID:73aN7hN/
俺はナスデトール
28 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 13:35:39.25 ID:IYTB1Xas
カタカナで語尾を伸ばせは何でもいいのかいw
29 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 13:39:51.31 ID:UqZifj6O
ホーリー・ナ・ゲイル
30 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 14:59:31.94 ID:X1em13Je
ハデカミツブース
31 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 15:51:04.64 ID:auGut6Ls
尺取り虫系はサッと取らないと
踏ん張る力がとんでもないので身をテデーツブス、身がヒキチギーレル状態になってよろしくない。
あくまでも、気づかれる前にサットートルが原則。
32 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 15:52:35.96 ID:auGut6Ls
やはり、語尾を伸ばすほうがピッタリくるな。
33 :
花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 01:25:08.24 ID:Ageciqm3
水やりのときいつも株元にかけてたけど
葉っぱからかけてやるといいのね
茶ノホコリダニ弱まりつつある、
このスレのどっかで見たけど最初からそうしときゃよかった
34 :
花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 20:40:25.74 ID:GciE4Dvo
半月前に更新剪定したナスがたくさん花を付けだした。
新しい葉も次々出てる。
35 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 12:14:24.25 ID:Vm8NxN3W
成長遅れてたのを更新剪定したんだけど切る枝間違えたくさい・・・むぅぅ
36 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 13:58:53.42 ID:FuWkHByC
更新剪定は一応マニュアルっぽいものはあるけど、深く拘る必要はないってエロイ人が言ってた
臨機応変が一番だわぉ( ^ω^)
37 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 14:01:10.59 ID:R9LTvmbH
ダニで大変だに…(´;ω;)
38 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 14:04:02.25 ID:uxL1lny/
農薬使わずにチャノホコリダニ駆除できる方法ないんですかね?
感染した部分はばっつんばっつん切り落とした方がいいのかな。
39 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 14:10:17.39 ID:FuWkHByC
侵入経路を完全に絶たない限り、無理
葉水で何とかしのぐしかないべ(´・ω・`)
40 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 14:10:47.44 ID:YZAXvMOT
残念ながら無理だね。
成長点がやられて新芽が出なくなり
枝だけになる。
水で洗い落とすにも限界あり。
41 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 14:14:35.88 ID:GFqlrNyh
>>38 被害が少ないうちなら葉水と弱剪定で農薬はいらないよ
被害が進むと新葉がどんどんやられてくから、バッサリ切り落として
次の葉に期待するしかない。
42 :
38:2011/09/16(金) 14:18:28.44 ID:uxL1lny/
実とヘタの部分が完全にやられてしまってます・・・
更新剪定後にはじめて成った実なんですけど、
もう一度切っちゃって大丈夫なんでしょうか。
なんか哀しいなぁ・・・
43 :
38:2011/09/16(金) 14:21:03.48 ID:uxL1lny/
葉水ってのは水でダニを洗い流すことでしょうか?
強めの水流でブチかまして良いんですかね?
44 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 14:50:21.01 ID:SIybUWLA
うちはジョーローの水でじゃーじゃー流す程度だな。
それでもいくぶん効果あると思うけど
毎日水やるときはもう葉っぱにかけてる
45 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 14:54:10.34 ID:EsbL4T7v
46 :
38:2011/09/16(金) 15:03:16.89 ID:uxL1lny/
先輩方アドバイスありがとうゴザイマス。
今からばあちゃんとチャノホコリ退治の旅にいってきまっす!
47 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 16:47:38.59 ID:YZAXvMOT
暑い日が続くとダニだね。なすの害虫は。
おれの経験では、なすは青枯れ病(連作)とダニだけは
神経質に対処している。(有農薬だけど)
農薬使わんと対処できないよ、おれは。
48 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 21:09:15.10 ID:qMXMFr5y
霧吹きで充分だと思うよ。
ただし、1日に朝夕2回くらいはやってね。
49 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 21:26:30.81 ID:l6zhO7XB
剪定やって夏と秋にわけて収穫すれば普通に無農薬でいける
50 :
花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 14:49:03.88 ID:SjgQGBCZ
>>49 42の人は剪定後といってるけど。
なんでダニにやられるわけ?
51 :
花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 22:09:06.09 ID:xS0cdSST
52 :
花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 23:07:47.10 ID:KgfWNqE5
42と矛盾するからだよ。
53 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 00:29:02.04 ID:55VrrZeO
そもそもダニがつくような環境で育てたナスはえぐくて食べれないんじゃないか?
ダニを駆除するよりダニがつかない環境にナスを置いてあげようよ
54 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 01:15:27.80 ID:SLul+yvT
>>53 ダニがつかない環境って例えば?
無農薬でも出来る?
55 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 06:13:30.28 ID:hFsRHPDW
答えられんだろうな。
ダニは無農薬では無理。防げない。
更新剪定で一時的に逃げるだけ。
56 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 07:20:37.36 ID:5vXIbap/
そもそもダニを完全に駆除する必要があるのか?
無数のダニが部屋にも頭皮にもいて逃避することを諦めているお前が
57 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 07:56:42.40 ID:tdLcFGr7
もうビニールハウスでやれって話だよ
無農薬でダニが付かない環境とか無理ゲーだから
58 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 09:03:36.44 ID:A3fE0/lC
先週モレスタンかけたら新芽が復活してきた。今週アファームかけて様子をみる。今までダニのせいだと知らないで終わりにしていたから、嬉しいな。
59 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 09:04:44.61 ID:5vXIbap/
60 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 09:09:39.69 ID:HWhznZNr
61 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 09:10:14.87 ID:tdLcFGr7
馬鹿なんだな
62 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 12:27:10.14 ID:wKV3fnDx
丹波哲郎生きてるんだな
63 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 15:29:34.51 ID:rooYmaJU
ダニを根絶したい人はバポナでもナスの横に吊るしといたらええねん
64 :
花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 16:05:13.01 ID:YOpVAz7y
そんなバポナ
65 :
花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 08:10:22.36 ID:dx1IzFuz
水ナスの葉が青虫に食われてたよ・・・
ゴーヤみたいなウリ科専門の蛾の幼虫だと思ったけど(ウリノメイガ)、奴ら、ナスの葉も食うんだねorz
66 :
花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 14:15:14.17 ID:hY9AtM+3
コナジラミって水に弱い?
朝夕の霧吹きで格闘してるが・・
67 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 11:12:34.24 ID:Yt5gtMdz
ダニにやられていることさえ知らないヤツ大杉。
霜にやられるまで収穫出来ないのは、ダニのせい。
霧吹き程度で防除できるなら、苦労はしねー。
なす1本ぐらいで暇なヤツならできるかもな。
68 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 11:34:37.83 ID:ywILmnRa
そうやって安易に農薬に手をだす知ったかが増えてこまる
69 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 11:39:28.58 ID:1isTPSx4
無農薬厨とアンチ無農薬厨の闘い
70 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 12:12:58.83 ID:UIUGHsZO
ナススレが荒れるのは・・・あいつらか!
71 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 12:21:44.52 ID:G2UMVPCX
農薬つかうぐらいなら近所の直売小屋で5本100円で買ってきて食うわwwwwww
72 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 12:22:22.42 ID:ud1KLP5t
,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツらはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
73 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 14:00:25.88 ID:Yt5gtMdz
趣味の無農薬信者のお坊ちゃんには
弱ったもんだ。
74 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 14:31:53.93 ID:ywILmnRa
業者は農薬目一杯使ってるからな
だから業者が正しいって事にはならんことがこの世界の面白さ
75 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 16:57:24.92 ID:Yt5gtMdz
なすび業者はじめ農家は農薬使う悪だからな。
76 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:09:26.51 ID:5X1YX8o5
>>75 そんなことはないでしょ
農家の人なのかな?
>>71みたいな考えで園芸やってる人が多いんだよ
農家否定ではないですよ
77 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:10:21.06 ID:InNupuky
直売のだって農薬使ってるんだけどな
78 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:10:58.31 ID:ywILmnRa
だからなんだというんだ
79 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:11:47.75 ID:5X1YX8o5
>>77 ちょっとずれてますよ
よく読んでね。別に良いけどね
80 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:27:00.04 ID:1isTPSx4
無農薬で野菜作りたい、なるべく安上がりで
↓
害虫被害が酷すぎて全然うまく行かないwww
↓
カダンセーフとか木酢液なら別におkでしょ^^
↓
全然効果ねえwww
↓
仕方ないオルトラン撒くか…
↓
マシにはなったけど…なんか疲れたorz
↓
ナス五本で100円とかww
家で作ったら一本あたり300円くらいかかってるしwww
↓
観賞用なんで(キリッ
(´;ω;`)
81 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:38:02.26 ID:ywILmnRa
>>80 さいしょからして間違えてる
ふつうに無農薬でうまく行ってるから
農薬使う奴は馬鹿だって言ってるんだけど
82 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:50:42.95 ID:0bh2knBn
>>81 無農薬で何を作っている?
トウモロコシもか?
それならりっぱなもんだ。
83 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:54:39.49 ID:5X1YX8o5
>>82 一昨年やったけどあれは大変だよ
毎日まずは葉の裏の卵チェックからやらないと
アワノメイガだっけか?
場所によっては被害の出ない人もいたよ
84 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:56:29.03 ID:1isTPSx4
あれ、ネタだって分かりやすいような感じに書いたつもりなんだけど…
なんかごめんね
85 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:58:19.90 ID:InNupuky
>>82 うまくいってる人に何言ってもしょうが無いでしょ
どっちかというとうまくいってる人がアドバイスすべきなんだけど
オレはうまくいってるよオマエら下手くそねって自慢しただけの人のようだから
農家も含めて農薬肯定派だって使わないで済むなら使わないよ
曝露と手間と費用考えればね
86 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 19:10:30.31 ID:1isTPSx4
「え、普通に成功してるけど?失敗とかするの?w」
「今は成功してるけど、最初はよく失敗したなぁ」
どっちの話が参考になりますかね(´・ω・`)
87 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 19:17:00.84 ID:5X1YX8o5
>>85 必要悪ってことね?いいんじゃない?
まあ農家と家庭菜園を一緒にするのは農家に失礼だけど
割り切って農薬使う分には個人の勝手だよね
素人が農薬使うんだから用法に自信が無ければ他人には配っちゃだめだよ
若い人ならまだしも年寄りでめちゃくちゃな人が多いから怖いよね
88 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 19:19:50.57 ID:IgGlqSXD
新鮮(解説不要)
安心(安全ではない、何をいつどれだけ使ったか自分で把握という意味で)
満足(育てた充実感)
家庭菜園ならこの3つで栽培してる人多いんじゃね?
89 :
`゚` :.; "゚` ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/20(火) 21:12:15.26 ID:cK6hJExd
農薬って悪なの?
使うとやばいの?
ナウシカみたいになるの?
90 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 21:15:19.41 ID:UIUGHsZO
農薬は遺伝子に損害を与えるよ
91 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 21:54:40.98 ID:fBqOYbvK
誰の遺伝子?
蟲の遺伝子を傷つけて、ナウシカの世界の出来上がりですね、わかります。
92 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:11:03.63 ID:sC4Bv/b9
グリーンベイトをダンゴムシに与えつづけると
やがて耐性ができ、さらに与えつづけると王蟲になる
93 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:11:10.46 ID:tqSq2paa
>>82 トウモロコシ?
あんまり家庭菜園向きじゃないな
やってる人少ないだろ
ナスは違う
無農薬で十分いける
ピーマン、ミニトマト、ゴーヤ、ネギ、シソなんかもね
94 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:12:24.23 ID:tqSq2paa
>>92 グリーンベイトこそほとんど農家で使っちゃいけないものだろうが
もちろん家庭菜園にもね
95 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/09/21(水) 01:57:18.57 ID:N9OeKBCT
燃やしてしまえー!!!
96 :
IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/21(水) 02:05:10.78 ID:NRAtg0qR
97 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 06:40:15.79 ID:0wNndY/Q
今年はじめてのニジュウヤホシテントウ発見した・・・orz
葉っぱ一枚シースルーにされただけで卵は見つからなかったからよかったものの
9月下旬でもまだ虫は活発なのね・・・
98 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 08:10:48.30 ID:sStD5X8y
ヨトウムシこのやろう死ね
99 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 08:19:43.64 ID:80zb9J5V
全部与党のせいや、与党がいけなかったんや…
100 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 10:56:01.75 ID:o3tnaB/3
>>93 トウモロコシが家庭菜園向きじゃないとは驚いた。
あんたは消毒があまり必要ないものだけ作るプランター栽培専門か?
トウモロコシや白菜を露地で無農薬で作ってから能書きたれろ。
あんたの得意の作物にほうれん草が抜けてるだろ。たぶん。
101 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/09/21(水) 10:57:18.00 ID:N9OeKBCT
つべこべ言わずにさっさと燃やしてしまわんかーい!!!
小学生みたいな煽り合いしてんね^^;
>>100 トウモロコシつくってたらあっという間に風でやられちゃうよ
基本でかい土地のある人向け
家庭菜園やってる近所を散歩してごらん
ポピュラーなナスを含めたナス科植物に比べて家庭菜園おける栽培率は格段に劣る
白菜も虫害が多いし一株作ってもあんまり使い勝手が良くない
他の非結球のアブラナ科のスティックブロッコリーやルッコラ、小松菜系などの方がはるかに家庭菜園向き
>>103 毎年毎年プランターでトウモロコシ作っててごめんなさい・・・
モロコシとかどうでもええんじゃ!
ナスのこと語れや!
どんどん伸びてどんどん採れるがいい加減飽きた
分ける先もどの家もみな微妙な顔をしはじめた
107 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 13:23:27.70 ID:o3tnaB/3
無農薬で作れる作物だけが家庭菜園らしい。
あほらし。
このスレの皆さん、荒らしてごめん。
無農薬信者にカチンときたので。
もう来ません。
問題はナスが無農薬でやれるってことなんだけどね
なんにもわからず農薬使いまくるやつこそこのスレのダニ
農薬ってさ、植物を栽培する上で手を抜くための道具だと思うんだよね
極端な話、24時間ナスにべったり張り付いて世話できるなら使う必要なんか全く無いだろうし
1週間に1時間くらいしか世話できないってのなら農薬を許容量一杯まで使う必要が出てくるかもしれないし
まあ用は道具は使いようって事でこの話は終わりにしない?
台風対策しようと思ってベランダ出たらナスの実がなりはじめてたわぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚
台風も落ち着いてきてもう心配なさそう。秋ナスたのしみ。
プランターで2株育てているナスがいっぱい取れて食べるのが追いつかない。
>>111 1株あたり平均して何個くらい実がなってますか?
なんか午前中と比べて異様に成長してたw
何これ…雨と風のお陰で急激に成長したんだろうか
>>113 温かい風と水ジャブジャブがいいのか?うちもほうれん草が異様に成長してるような気がするw
>>114 秋ナスように育ててたやつで、今週ようやく花芽が出てきた奴なんだけど、高さ30cmくらいしかなかった奴が5~10cmくらい一気に伸びたwww
ミニトマトもなんか2~3割くらい一気に伸びてたし…
ナス科はチャレンジャーだな、強風で茎を折られることも恐れないのか
>>112 めんどくさがりなので数えてないー、ごめんね。
育てているのはやわらかやきなすと紫水で、
おととい4本、昨日と今日1本ずつ食べてそれでも冷蔵庫に5本残ってる。
さらに今朝2本収穫した。
うちは家族4人だけど子供二人はあまりなすを食べないからなかなか食べきれない。
育てるのは好きだけど、ナス自体はあんま好きじゃない。
実ってもとりあえず種採種できるまで放置してみようかな( ^ω^)
程良く実がなっていたはずだけど、台風にさらしてしまった。
株ごと飛ばされてなければ良いが・・・
台風で支柱ごと倒れた、、、
葉も強風でボロボロ。それでも復活信じて支柱足してきた、あと一ヶ月頑張れー
台風一過。畑を見に行ったら茄子の葉がうどん粉病になっていたよー
農薬無農薬論争があったので、虫がいるかどうかよく観察してみたら
うどん粉に気づいたという感じ。
とりあえず目に就く葉っぱを切って密封して持ち帰ったが
どんな対策がいいでしょうか?
>>120 カリグリーンでもまいたら良いんじゃね
あれ中華麺のカンスイと同じもんだし安全性はばっちり
無農薬志向でそれも嫌だと言うなら水あめ水かな、農薬売り場に売ってるけど
即効性が欲しいなら各種殺菌剤が良いよ
ちなみに家では症状が軽い内はカリグリーンを使って、手に負えなくなってきたらモレスタン水和剤使ってる
>>121 サンクスです。
カリグリーンがよさげですね、早速試してみます。
モレスタン水和剤だとチャホコリダニも同時に駆除できるみたいですね
これは考えようによってはいいかもです。
カリグリーンで間に合わなければ検討してみます
こ、これは?!
あのマボロシの!!!
>>124 ぐぐって見たけどトマトみたいなのがなるのかな?
長緑っていう緑のナスを買ったはずなのに(´・ω・`)
ふと思ったんだが、おたんこナスって方言じゃないか?
ちがうよ。
「ばーかかーばちんどんや」と同じで罵る時に使う常套句みたいなものだと思う。
あと「馬鹿でもチョ○でも」とかね
正確な語源は知らない。おたんこはおたんちんとか炭鉱という説もあるね。
129 :
IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/23(金) 20:51:12.73 ID:uaeCWowZ
葉っぱもでっかいね。
花もいっぱいついてる。
実がなったら見せてね。
赤なすとは花の大きささが違うのでトナシムかも?
成ってるナスの紫色がひどく色落ちしてるよ。
台風の雨にさらされて色落ちたのか?
123です。
ググッたらトナシムの花が一番近いですね。
どんな実がなるのか楽しみです。
あと葉にもトゲがあって触るものみな皆傷つけてきます。
最近寒いから実がなるまでもてばいいけど。
133 :
IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/24(土) 00:00:21.12 ID:weWyItB9
触れるものみな傷つけた
切れたイナフッ!
>>8で相談したものです。
剪定だけではチャノホコリダニの勢いは止まらず、結局モレスタンを使用。
新葉やつぼみができて秋ナス間に合うかと思ったら、台風にやられて枝だけになってしまいました。
また葉がでてきたけどこのところの寒さで勢いがない。
いつくらいまでナスはいけますか?東京です。
>>135 最高気温が20度切ると厳しい
着花も悪いし受粉後も肥大が遅く皮が激硬くなる
台風後の気温低下がこのまま続くなら撤収して冬野菜に切り替えるのも選択肢
>>136 ありがとうございます
明日も寒いみたいだし、来週頭からも低温予報だね。
秋なす諦めるかは今週末に決めます
台風直前に白菜の苗植えたけどこれも台風で葉がボロボロ。
まさかあの勢力で来るとは思わなんだ
ビニール被せてやればいいんジャマイカ?
ナスを撤収して、秋まき野菜に転換するなら早くした方がいい
中間地でも10月中旬すぎると、露地栽培の葉菜は育ちが遅くなる
11月になるとエンドウ、ソラマメ、玉ねぎなど、植えられるものが限られてしまう
ナスのハダニ多すぎ。
木酢液撒きまくった。秋ナス食べたい。
ハダニ「お酢美味しいぉ( ^ω^)」
効くほど撒けば人間にも植物にも効く
あっちいけシッシッ、くらいの効き目
そうなのか…ちょっと今からハダニ用の薬買ってくる!
教えてくれてありがとう!秋ナス食べたい!
ホムセンに来たら害虫別効果的な薬剤表みたいなのがあったのでそこからマラソンというやつを選んで買ってみた。
これでハダニとおさらばしてみせる!
マラソン使ってたけど、殆ど効果なかったよ
効果はゼロってことは無いんだろうけど、それ以上にハダニの侵略具合が酷い
花壇セーフ 買って着んしゃい
カダンセーフも大して効かなかったよ。
まあ、使ってなかったらもっと被害が大きくなってたのかも知れないけど…
葉水したりバンカープランツ植えるなりしたほうがよっぽど効果ある気がしてならない
コーヒーで良いやん
>>149 カダンセーフ、効かなかった…今夏で使いきっちゃったので木酢液使っててこの流れ(´;ω;`)
>>150 毎日葉水してたけどこのありさまだ…
バンカープランツって初耳。ぐぐったら出てくる?
>>151 コーヒーそのままかけるの?薄める?教えてください(´;ω;`)
とりあえず今日は買ってきたマラソンを薄めてスプレーで葉っぱ一枚一枚にかけてみたよ。ハダニを落とすようにかけまくってたら1リットル使いきってた。明日の朝効果見てみる。
展着剤使わんとダニやアブラムシははじくぞ
>>153 (´;ω;`)!!
とても有益な情報ありがとう!展着剤とやらを買ってこようと思う。
さっき葉っぱ見たらすでにうじゃうじゃいた…落ち込むわ…
展着剤買ってきたらすぐにやってみたいんだけど、間を開けずに農薬噴射して大丈夫かな?
もう一度カダンセーフからやってみる。
>>154 農薬の説明書をよく読んで
それでも解らなければメーカーに問い合わせる
展着剤って言うとボインだな
>>155 わかった、問い合わせるよ!
説明書は買う前に読んだけど書いてなかった…
みなさん本当にありがとう(´;ω;`)
>>152 過剰反応して農薬まみれになる典型的な悪循環だなw
ID:GHYYb5TIの野菜はちょっと食べたくないかもw
大丈夫
このまま撤収するはず
こういうレスに過剰反応するやつって頭かわいそう
個人個人好きにやればいいだろ
てか誰がお前に食えなんて言ったよw食わなくていいよwwwwww
売ってる野菜買うなよ(笑)
>>162 >ハダニを落とすようにかけまくってたら1リットル使いきってた。
こんな使い方が安全だと言いたいのか?
>>163 マラソンって薄めて使うんだぞ?ほとんど水だぞ?知らなかったのか?
>>164 お前馬鹿か?
薄めりゃ安全だとでも?
いかなる状況でも使わないに越したことはない
>>154みたいに言われた農薬次々ためすような白痴が作るものは食べたくない
ごく自然の発想だ
マラソンは散布量に規定がないからね
>>165 やってみると言ってるだけでまだ次々に試してない上に連続して撒いても大丈夫か?と聞いている。次々に試す気がない。どこが白痴なんだ?
字が読めないなら2ちゃんやるなよwwwwwwwww字読めるならちゃんと読んでからレスしろよwwwwwwwwwwwwwww
大体食えともあげるとも言ってないのに食いたくないとか妄想癖でもあるんですか?
個人個人好きなようにやってりゃいいじゃねーか。お前はお前で自分の好きなもんだけ食ってろよ。
あ、農薬が嫌なら無農薬銘打ってるやつ以外食うなよ(笑)
(~)
γ´⌒`ヽ
〃∩ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
⊂⌒( ´・ω・) また池沼が…
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
心の病気なんだろうか?
>>170 やるとも言ってないのに食いたくないとか妄想言い出すお前のが心の病気だろ
精神科行けよ
大体言い返せないから人格攻撃に転じるとかどんだけ語彙ないんだよもっと勉強しろよ
初っ端が人格攻撃だった人が何言ってるんだろうね
秋ナス楽しみだね
ID:l3Y2ebUxみたいな馬鹿がいるってだけでますます農薬は使いたくなくなる
>>174 じゃあ使うなよバカが害虫だらけの野菜食ってろ
>>173 どこが?頭かわいそうって人格じゃないけど?字読める?読めないなら2ちゃんやるなよwwww
マラソン使った者ですが何か荒れてごめんなさい(´;ω;`)
もう書き込まないようにします。でも有益な情報たくさんありがとうございました(´;ω;`)
農薬は用法容量守って必要最低限使うようにしますごめんなさい(´;ω;`)
秋ナス楽しみです責任もって食べます(´;ω;`)
農薬なんて使わなくても、家庭菜園レベルだとある程度収穫出来るはずなんだけどなぁ
ちなみに、コロマイトは農薬にカウントされないから、使っても農薬使ったことにはならないね
というか高温乾燥の状態だとマズイんであって、涼しくなってきた今ではハダニなんて無視して問題ないレベルだと思うんだけど…
>>177 今回の事を来年に生かせば良いのさ
家庭菜園なんてそんなもんだ
>>177 来年もやるなら「コンパニオンプランツ」のスレ見るか
ぐぐってみてね、いちおう
コンパニオン厨うぜぇ・・・
自分の宗教に他人を巻き込むなよ
農薬無害厨も体外ウザイがな
両方うぜえと書いたら自治厨うぜえとか言うのが出てくるんだろ
↓さあ、張り切ってご登場願います!
185 :
087部隊 ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/30(金) 12:17:55.43 ID:AtcS7j7q
自治厨うぜえ
農薬厨も無農薬厨も、自分の意見を押し付けるたり否定的なやつを徹底的に非難する奴は同様にウザイ。
隔離スレとか無いのかね
187 :
花咲か名無しさん:2011/09/30(金) 13:16:43.71 ID:vvCkTMFA
ありがとう
ナススレの荒れ具合は異常
オタンコナスどもが!
ケンカすな!
で、この前の台風で周りが茶色っぽくなった葉っぱは
切り取った方がいい?
新しい葉っぱが成長してきたら用済み
マラソンです、ありがとうございます(´;ω;`)
書き込まないと言いましたが優しいレス有益なレスいただのでお返事だけでもさせてください。
>>178 コロマイト情報ありがとうございます(´;ω;`)今度ホムセンで見てみますね。
>>179 そうだったのですね!有益な情報ありがとうございます(´;ω;`)
今年の分はあまり気にせずいようと思います。
>>180 >>181 一応実も花も生き生きしてます。やられたのは葉だけで、しかもまだ緑で元気。まだ撤去はしません。
追加で薬かけたわけではないのですが、今朝見たらだいぶん減ってたので、最初にかけたのが効いてきたかなーと思います。展着剤はまだゲットしてないので、買って置いといて、ひどくなったら使おうと思います。
この度荒れさせてしまって本当にごめんなさい。
更新剪定前にハダニにやられて葉がかなり色ぬけちゃって(実はかなり成ったのできれいに洗っておいしくいただきました)、新しい葉は守る!と意気込んでこんなことに……
怖くて一日スレ開けませんでした(´・ω・`)
私の農薬の使い方見て不快に思った人ごめんなさい。大量にかけた!とか見たら不快ですよね(´;ω;`)
2000倍希釈ですので本当に薄いです。それに葉だけにかけて実にはかけてません。大丈夫です。
みんなでおいしい秋ナス食べましょう。うちの農薬ナスはきれいに洗って私がおいしくいただきます(*´ω`*)
その顔文字は流行らない
唐辛子エキスが意外と効果あったかも。
そこらへんウロチョロしてた蟻とか蜘蛛に吹きかけて一分くらいしたら動かなくなって死んでた。
195 :
花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 20:25:47.30 ID:Oba9cEXr
196 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/10/03(月) 21:23:13.31 ID:FKfeOaC8
黙らっしゃーい!!!
>>197 収穫した唐辛子の使い道に迷ったので作ってみた。
吹きかけてしばらくは普通の反応なんだけど一定時間後に暴れだして、動かなくなる
小さいアリとかならすぐ死ぬ。ハエとかは飛んで逃げちゃう事が多いけど、モロに食らった奴が墜落してもがいてた
スプレーが風に乗って自分の顔面に来て、鼻が死んだ。10分くらい死んだ
メガネかけてて本当に良かった…コンタクトだったら死んでた
>>198 へぇーいいね!うちも唐辛子あるから作ってみようかな。
教えてチャンでごめんだけど、作り方って水に唐辛子浸しとくといいの?
うざかったらスルーしてください。
2個ほど刻んで、水入れた500mlペットに放り込んでおいたら水が茶色く変色するくらいエキスが出てきた。
唐辛子は取り除いておかないと、腐ってひどいことになる。
そのまま使ってたらなんかスプレーした後、おばあちゃんの臭いが立ち込めてきた
おばあちゃんの口臭的な、あの嫌な臭いが
500mlのペットボトルに対して、唐辛子1個で十分だと思う。
一日漬けといたら取り出す。
間違っても人体に向けて吹きかけてはいけない
間違っても変なプレイに使ってはいけない
>>200 おお!ありがとうすごくありがとう!
おもしろそうだから旦那にもかけてみるね!
股間にスプレーとかやめろよ、命に関わるぞ
そう言われるとかけたくなる心理
かけるなよ
かけるなよ!
絶対かけるなよ!!
てぃんてぃんにトマトトーンかけたらどうなりますか?
おおきくなりますか?
2回かけたら2本生えたりしますか?
ベランダ水耕栽培だけど、葉を中心にうどんこ病にかかっちゃったよorz
今朝から雨がずっと降り続いて気温は20度前後、湿気が高くてカビが繁殖しやすい環境なのかな、さっき見たら多くの葉でうどんこ病にかかってるし・・・
明日から晴れるらしいけど、白カビ、死滅するでしょうかね?
いくらなんでも湿気こもりすぎでしょ
ハバネロエキスとかどうなんだろう
植えてるハウス入っただけで目が痛いくらいだしよくききそう
てか植物まで死にそう
209 :
花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 19:42:03.84 ID:TePPVc/d
210 :
花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 20:44:49.80 ID:UvMp6NXW
ナメクジはナスが一番好きみたい。
ナスを切ってみると中からぎっしりと詰まったナメクジが…
ロン「ナメクジくらえっ」
兄が米農家に見切りをつけてナス農家になると意気込んでいるのですがどうなんでしょう?
私の乏しい知識でも連作で三年、肥料食い、水呑み、接木必須、
いいところを上げるなら水田からならまだ初期投資が少なそう、切り戻しで秋茄子が取れるくらいしか思いつきませんが
それも秋茄子用の苗を育てる人もいると聞きます。あー不安だ
>>213 いいおっさんなんだろ
好きにさせてやれよ
金借りに来ても他人のふりすればいいだけだ
>>213 米が一番手間がかからない気がする。
農協が出穂時期、肥料のタイミング、薬品の選定全てやってくれるし全量買い取りも保障されている。
トラクター等のオペレーターするだけで素人でも米は作れる。
茄子は修行してこないと売り物レベルの物を均一に作るのは難しいと思うよ。収穫は手作業なので大変よな。
茄子はな
虫が発生するシーズンになるとほぼ2週間間隔で消毒が始まる
消毒しないと見た目が悪く売り物にならない
収穫まで何日間、日を開けないといけないのか考えながら
薬剤のローテーションでいやになる
圃場の周囲をソルゴーで囲むと農薬削減できるといっても月一で消毒は必要
219 :
213:2011/10/11(火) 02:15:04.10 ID:K5YZKJvC
レスありがとうございます
兄は家を出て生協の息がかかった農場で雇われ農家をやってて
実家の田んぼを潰してという話なので、親と兄の間で進行してますが実質僕の話なのです
兄のほうは研修はもう終ってるみたいで卸先にもあてがあるようです(産直ではなく市場卸になります)
初期投資でハウスを買うとかそういう話も無いのでひどく借金まみれになるとかそういう心配はないとは思いますが
作付けのローテーションはどうするのか、裏で何を作るのか、もしくは作らないのか、ハウスを持ってなくても見切り発車できるのか、など心配が募ります
>>219が実家で稲作やってるのならともかく違うなら実質も何も僕の話じゃないと思うが?
当事者ならなぜ協議に参加できないのか謎だよな
なかなか実が大きくならなくなってきたなぁ
成長スピードが遅いんで、100g前後で収穫するようになったよ
秋ナスってこんなもんなの?
うち、ベランダ水耕栽培だけどね
>>221 いまは親父の代で次男坊ですが一応実家の農業を継ぐのは僕です稲作やっております
>>222 東京のプランター菜園だけど明らかに実が太らなくなったし皮が硬くなってきてる。
チャノホコリダニにやられた株は剪定、農薬散布したからようやく花が咲いた所。
多分間に合わない。
ピーマンは元気にもりもり実をつけてるんだがな、ナスは弱いね
9月で勢いがなくなり2本仕立てをやめて1本にしたら枝芽とつぼみが
どんどん育ってきた、夏超えたらこっちの方が調子いい。
チャノホコリダニもひどかったが、水やるたびに葉水して
暑さを乗り切って元気が戻った感じ
花と蕾はまだ有るけどぼちぼち終了かな@東京
枯れた株を撤収したら根がコブコブ。ネコブセンチュウかな〜。
一株平均5個という不作の原因はこれだったのか。
狭い家庭菜園の中では日当たりの良い一等地なのに来年までに
どう対策すればいいのか悩ましい・・・
平均5個って時点で有り得ないだろw
五個って小さい鉢で育ててたのかよってレベルだな
>>227 うちも根こぶだらけで出来が悪い
センチュウはむずかしそうなのでなかばあきらめてる
ナスは連作も難しいから来年は50センチか1mくらいずらしてピーマンかミニトマトに挑戦だ
>>227 緑肥をつくると線虫は減る
ただ、ネコブセンチュウに効く緑肥は、夏作が多い
緑肥では、ソルゴー、クロタラリアがネコブセンチュウを抑制する
クロタラリアのネコブキラー使ってるが使い勝手がいい
今年で3年目の種使ってるが、まだ十分発芽する
233 :
227:2011/10/16(日) 23:51:19.26 ID:velDr8l3
対策方法の情報ありがとう。ググると緑肥は数少ない対策の一つみたいですね。
今の時期からだとちょっと無理みたいですが、来年は考えてみます。
ちなみに今年は連作2年目で、収穫はこんな感じでした。
千両2号(接木) 15、黒陽 5、 賀茂なす 4、 くろわし 2、水なす 0
チャノホコリダニ被害とか、日当り悪いとか他の要因もあったにしろ、基本的にどれも成長が
やたら遅かったので、その辺りがセンチュウ被害かも。
千両2号だけは多少マシだったけど接木が効いたのかな。これ無かったらほんと散々でした。
>>233 俺なりの家庭菜園の対策を、ウチも昔同じように
2年目にキュウリもナスもネコブセンチュウにやられたので
今から出来る事、
よく耕して全体に牛糞堆肥、苦土石灰、化成肥料を適量よく混ぜる
黒マルチして少なくとも2〜3週間寝かせる。
牛糞堆肥には土壌改良効果がある。ここが大事
夏野菜など植えるスペースなども考えてニンニク、ネギを植える
ネギの収穫期は4月頭なので植えるかどうかはお好みで
ニンニクの収穫は7月なので、収穫まで夏野菜の強力な防虫コンパニオンプランツとして使える
夏野菜植える時も牛糞堆肥と苦土石灰
定植するとき、ナスと同数のマリーゴールドも混植する。
チャノホコリダニは水やりするとき、
株元ではなく葉水させてやればかなり抑えられる
前からちょくちょく報告してるけど、水耕栽培でナス作って、はや3ヶ月
4本のナス(水茄子2本・ごちそう茄子・式部茄子)それぞれから、平均して各15本ずつ収穫出来たよ
まだまだ実はなってるが、別の植えものを置きたいんで、ベランダから別のベランダに茄子を植えてるトロ箱ごと異動
重いわ、支柱が天井にあたるわで、茎が折れたり実がとれないかと超ビビリまくりw
被害は少しで済んだが同じことを二度とやりたくないものだな
ところで、茄子って11月末まで収穫できるものなの?
236 :
227:2011/10/18(火) 23:01:12.48 ID:W/C0PXgu
>>234 ありがとう。できる限り試してみる。
他に荒療治だけど、最初に熱湯消毒を試してみようと思ってます。
237 :
花咲か名無しさん:2011/10/20(木) 14:23:06.56 ID:FM9JLbUK
神奈川なのですがいま花がたくさん付いていて実がひとつもとれていません。
ワルナスビのような葉や花の付き方をしてトゲの無い品種って何かありますか?
>>233 基本的に土壌改良は毎年やるとして、
家は畑の中でも植える場所を変え、接ぎ木苗を使う、
だんだん植える場所がなくなってきて不安になったら
鉢植えだなー鉢を買うのがめんどくさかったら園芸用土の袋でやる。
これで毎年わさわさだよ。賀茂なすは今年始めて鉢植えでやってみたら
地植えより取れまくって家族から食いきれないという声が…
売ってるの買うと高いのにもったいなかった。
239 :
コミュお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/20(木) 15:03:48.89 ID:a/1YcMRZ
241 :
コミュお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/20(木) 15:29:26.54 ID:a/1YcMRZ
あかなす。それっだ!検索したら「観賞用、茄子の台木などに使われ栽培される」とあった。
な〜る。接木苗の上の部分が育たずに台木のあかなすがりっぱに育ったということか。
言っとくけど自分のではないからね。
台風で痛めつけられて葉はボロボロたしもう抜こうと思ってたのに一週間ぶりに畑行ったら花が咲いて復活!
来月初めまではなす食べられそう。
嬉しい〜、頑張れオレの茄子!
このスレも終わりかね。
うちのナスはまだ花がたくさん咲いて実もゆっくり育っているが、ここ数日の急激な
冷え込みで一気に元気がなくなった。@東京
プランターだから来年は土の入れ替えをしないといけないけど、トマトとピーマンの土で
ナスやったら連作障害出るよね?
震災前の土はもうなくなってしまったから土を新規購入するか悩み中。
>>247 堆肥入れて半年寝かしておけば気にする事無い
家はジャガイモの後にナス植えたりその後にジャガイモ植えたりその後にトマト植えたりしてるけど
プランターで適当にやってる割には採れてるよ
普通がどんなもんだか知らないけどね
つうか土の処分どうするつもり?
家は何でも燃やすので有名な足立区だけど古い土はゴミ屋も持っていかないよ
近所の公園の海抜が年々上がるんだよ
言わせんな恥ずかしい
ま、普通は接木苗を使うんだがな
街中は、病害虫少ないだろ
田舎だと、そこら中で野菜作ってるし
ハウスでもあると、冬越しで病害虫培養してるようなもんだから
病害虫に感染しやすい
近所で野菜作ってない街中プランター栽培は最強だ
>>252 ところがそうでもない
今は行政が農薬撒かないから植え込みやら公園やら手入れ放棄したお宅の庭やらから色々沸いてくるんだよね
うち10Fのベランダでプランターなんだけど、アブラムシとチャノホコリダニが湧いて困る。
どこからやってくるのだろうか?
雨の後に多い気がするから雨で運ばれる?
256 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 13:05:59.84 ID:yyhansxh
もうナスは撤収ですかね?
花が大量に咲くばかりで実が成長しません
ウチは成長は遅いけど結実してますね@東京
追肥しても雌しべが伸びて来ないようだともう終わりだね
ギリギリまで粘るより適度に切り上げて次の物を植えた方がいいと思う
今年はまだいけそう
260 :
花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 11:48:09.50 ID:MxefCyPX
まずアブラナ科
次にマメ科
ナスの葉に茶色っぽいふわふわした毛が生えた毛虫が3匹。
なんの毛虫なんだ?ナスの害虫を見ても載ってない。
ナスの葉から毛がはえて先端に小さな丸いものがついてるのも不思議。
あれはいったい何なんだ…?
とりあえず燃えるゴミに出したけど。
昨日ナス抜いたけど、抜いた跡からコガネムシの幼虫がザクザク出てきてゲンナリした
後に直ぐ何か植えようかと思ってたけど石灰窒素ぶっ掛けて養生しておいた
>>263 ナスじゃないけど、枝豆やったあと放置しておいたプランターにコガネムシが大量いた。
ふるいにかけたら全部で30匹くらいいたよ。コガネムシは気持ち悪くないから別にいいけど
卵とか残ってるのかな。気にせずルッコラ蒔いた。
茄子の花が咲いたのでもったいなくて抜けない。
実は小さいし抜いた方が良いんだろうけど
とりあえずポットにスナックエンドウ蒔いて待機するかー
>>266 場所はどちらですか?
こちら東京ですが花が咲きまくるので今まで粘ったけど、実にならないから昨日抜きました。
今年はじめてのナス(1株)でしたが、追肥と水やりのミスやアブラムシ、チャノホコリダニに悩まされ
散々でした。食用にできたのは5個くらい・・・。
特にチャノホコリダニはわからなかった。なぜ花が落ちてしまうのか、葉が育たないのかわからなくて
ここを見てダニだとわかった。良い経験になりました。
来年頑張ります
この季節はそんなもんっしょ
まだいけると頑張ってたが、もう駄目だ、寒い
271 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 08:22:34.94 ID:zP8mZgEO
今年はなすがいっぱい食べられました。
来年もがんばって育てるぞー。
実が大きくならい。そろそろ終了かな(´・ω・`)
ウチも
流石に温度と日当たりがたりないか…
種採取して撤収しようかと思ったけど、全然肥大しないwww
秋茄子って種採れるの?
今日撤収しました、また来年
私も今日撤収
また来年会おうね…(´;ω;)
>>277 師走に入った 来年のナスの品種を決めて種屋に注文出して
2月中下旬ころには種蒔いて苗作らなきゃならんだろうが
畑の準備もしなければ
黒光佐土原ナスの種の入手方法教えてください><
今日一本収穫
これが最後かな
うんうん 栽培してると好みの品種が出てきて是が非でも栽培したく
なってくるんだよな
俺は丸ナスだが2月下旬に種まいて苗作ってるよたった8株だが
去年買った小五郎の種がまだ残ってるからそれ使う予定
冷蔵保存してると発芽率がそんなに落ちないのから使いまわせていいね
全然大きくならなくなったから小さいの2本収穫して今年は終わり。
1/3に切り詰め、越冬予定。
来年もたくさん採れますように。
越冬するのか
>>286 庄屋大長と長岡長を栽培してますが、庄屋大長は今年2年目の「樹」です。
トータルの収穫本数は苗で始めた年とまったく同じだったものの、
1本あたりの大きさが初年度より勝りました。
それと、たくさん採れ出す時期が苗からより早いです。
なので、3年目にトライしてみます。
土の更新がちょっとやっかいですが……。
>>287 三分の一に切り詰めってどれぐらいの大きさにするの?
防寒対策は何かしています?
>>288 150cmぐらいだったので50cmぐらいにしました。
防寒対策は何もしません。
以上に日当たりの良い6Fベランダ@東京です。
トマトは毎年越冬して春まで開花、結実します。
以上にって……
異常に、の間違いです。
ちなみに、150cmだったのは越冬した庄屋大長。
長岡長の方は120cmぐらいだったので40cmほどに。
>>289 thx。やっぱり地植えでは無理っぽいな。
ナスが多年草なのは知らなかった。
自分もプランターなので越冬チャレンジしてみよう。
293 :
花咲か名無しさん:2011/12/07(水) 13:16:58.59 ID:s7xJ3U7r
越冬させれば
毎日会える
ナスで種から育てた方がいいお勧め品種って何かある?
ナスィングか
>>295 茄子を種から育てるのはコストを低くするか、手に入りにくい品種を
育てたいときですね
私などは丸茄子に凝ってしまい地丸茄子と漬物用に丸小茄子の
種を用意しました
>>297 了解(`・ω・´)ゞ
そこまでほれ込んでいる品種がないから苗を買うことにするか
越冬させようぜ
300 :
花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 22:28:30.33 ID:SWvbT3P5
ナスの種まいてみた。
越冬に成功した時って何時頃芽吹くの?
>>301 現在越冬中。
全盛時の1/3ぐらいに切り詰めて、
新芽も蕾も大きな葉っぱもほとんど止まったまま。
単に水と最低限の栄養を吸い上げつつ冬眠て感じ。
気温が上がってくると枝のあちこちから新芽が出てくるけど
いつだったかなあ?
にしても、「樹」が最初からあるので、
苗からよりは開花も早く、早めに収穫が始まり、
ピークも早くきて、結果的に収穫量が多少多くなるって感じです。
ただし、根が相当張ってるので、土の更新がちょっとめんどくさいかな。
挿し木で根っこが出るのに一ヶ月くらい掛かったわ…
304 :
花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 20:42:15.65 ID:qe1DEvj0
えんぴつナスとPROSPEROSAに試しに買った越前みずなすを播いてみた。
301さんありがと、おかげで春まで辛抱できます
306 :
花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 12:51:07.76 ID:CLeSvNqf
似鳥さん
丸田さん
堀田さん
主任さん
(´Д`)
ビニールかぶせてただけなのに越冬できてたみたい@東京
なんか昨日見たら新芽が…
308 :
花咲か名無しさん:2012/02/26(日) 17:14:00.00 ID:QXO/lXqa
トーホクの陽光丸ナスとタキイの早生大丸どっちがいい?
ほとんど同じ?
トマトは一度ポットでパンパンになるまで根詰まりさせてから定植するといいと聞いたけどこの手はナスでも有効?
なすはトマトみたいに根がつよくないからやめたほうがいい
てか、トマトのそういう定植の仕方も初耳だ
いろんな植え方があるんだな
いっそのこと、根を継いだら
312 :
花咲か名無しさん:2012/03/03(土) 16:57:38.10 ID:MFJv3QHG
えんぴつナスとPROSPEROSAと越前みずなすを9cmポットに鉢上げして
簡易ビニルハウスで無加温育苗開始。
次にトマトの育苗が控えてるから3週間後には外に出して低温でじっくり育苗。
313 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/03/03(土) 18:22:25.74 ID:OtnCT/a7
黙らっしゃーい!!!
314 :
お花たん。。 ◆NeKo/oBJN6 :2012/03/04(日) 10:11:30.01 ID:mbaT7uVP
だだだ黙らっしゃーい!!! (迫真)
マムが来ると春になった気がするw
越冬した庄屋大長と長岡長、
もう少し暖かくなったら切り戻して新芽を誘導する予定。
今年もたくさん採れますように。
漬物用の小茄子の種ってホムセンで見かけないのな、通販で種買った所にあったから一緒に買っときゃ良かった(´・ω・`)
漬物用の小茄子の種発見したから買ったった、早速育苗始めるぜ(*゚Д゚)ムホムホ
ナスの種を風呂の残り湯であたためること約半月、
ようやく発芽を確認し、植える種を選別してキッチンに置いておいたら
ポットと土を用意する間にそうじされて
種が紛失した(TДT)
残り湯の熱で発芽したのではなく、普通に、暖かくなってきたので発芽したのでは。
何処に住んでんだよ
25度とかだろ発芽温度
東京では日の当たるところは30℃超えるぞ。
室内で日当たりの良いところに置いておけば普通に発芽する時期。
家は無理だな、夜の最低気温が・・でも節電してる分、苗買うからいいんだ。
手頃なセルトレイが無かったのでドリップ用のペーパーフィルターにココピート入れて発芽開始(*゚Д゚)ムホムホ
>>322 夜が寒かったら風呂の残り湯であたためるといいよ
325 :
花咲か名無しさん:2012/03/26(月) 02:14:00.88 ID:OOHczHSX
ごちそうなすで今年は勝負
326 :
花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 06:54:06.09 ID:WlIDdL2X
今朝からポットをビニルハウスの外に出して定植までそのまま育苗するよ。
今年は寒いとか言うけど最高気温が低いだけだから別に問題ないし
毎年のことながらその程度で弱るようなら無加温の時点でとっくに枯れてるw
ココピートで発芽させてた小茄子不注意で足に引っ掛けひっくり返しちゃった
ひっくり返したついでに発芽の様子見てみたら一ミリ程根が出ていた
ごちそうなすは浅漬けが合うの?
きのう植えたばかりのナス苗の葉に大きな穴を2つ発見
さっき見に行ったらヨトウが食事の真っ最中だったので
引っ剥がして移植鏝の先で真っ二つの刑にしてきた(^^;
日没と共に活動開始なんだなアイツら
330 :
花咲か名無しさん:2012/04/09(月) 21:25:23.30 ID:KW1C2kcq
うちのもポット苗を5cm弱の越冬ハスモンヨトウにかじられてた。
新潟黒十全ってのが売ってて興味もったけど
状態がイマイチで目利きに自信ないから諦めたお
ちなみのこれはおいしいんですかお?
4/8にミニ温室にキュウリとナス同時に播種したがナスはまだ発芽せんね
小茄子発芽して漸く1cm同じ品種ホムセンで10cm、同じ大きさになるまで後何日?(´・ω・`)
とりあえず間に合わなかった時の保険で苗買っちゃったけど・・・
水なすが3/31に播種して昨日発芽。うちは逆に、種から育ててる方が、
苗が失敗したときの保険。
チャノホコリダニ被害でやり直したいと思った時には苗売ってないし、
トマトほど簡単には挿し芽で増やせないんで、今年は播種に初挑戦。
335 :
花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 04:47:00.50 ID:uwbKcUlr
ナスは連作が難しいと聞くけど
構わず連作した事ある人いる?
体験談教えて欲しい
接ぎ木苗なら余裕じゃないの?
337 :
花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 13:28:30.56 ID:SfprwgJv
ポットにズッキーニのタネを播いてはや4週間
発芽するきざしがまったくない
昼間はベランダ、夜は部屋に入れてるんだが…
なにかあるのかな?
ズッキーニはかぼちゃじゃね?かぼちゃスレで聞けば
>>334 チャノホコリダニは地道に毎日
上から水じゃんじゃんかけてやれば
復活するよ。
340 :
花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 17:44:32.16 ID:mFQHjA5E
>>337 ズッキーニのことはよく知らんのだけど
日光あたってあたたまる前の朝方に水あげてる?
ズッキーニ種でかいから自分なら10日出なければほじくってみるな4週おくとかありえん
単純に温度足りないだけのような気もするがどうだろ
自分は透明なカップに入れて簡易温室にしてる
てかズッキーニすれあるよ
>>339 チャノホコリダニって水に弱いんだっけ?展着剤入りのタダの水を霧吹きでもいいのかな
343 :
花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 18:15:07.80 ID:mFQHjA5E
今年寒いからなぁ
朝方の温度が低い日がまだ多いせいか色々なかなか芽が出ない
去年2リットルの噴霧器を購入し遂にホコリダニに勝利した
中身はただの水だったけど展着剤あればより強力かもね
一昨年は圧倒的進行スピードに心が折られ根元から引き抜いたっけ;;
噴霧器良さそうだね。
家はシャワーの強で頑張った。
新芽の所がやられて行くのでポイントを押さえて
しつこく毎日対応すれば勝利出来る。
でも疲れるから今年は薬使おうかなあー
>>342 梅雨とか雨の時期にはならないから
湿気に弱いんじゃないのかね
去年、シャワーと薬の併用で対抗したけど、繁殖最盛期はお手上げに近い。
進行を遅らせてはいたと思うけど、最盛期が過ぎて復活するまでかなり時間が
無駄になったな。
去年は、株間狭くて風が通らないのがいかんかったと思うので、今年は広くして
風を通すことで繁殖を抑える方針。風って大事。
株間って大事だよね。
たくさん育てたいと思って、ついつい密集させてしまって失敗、分かっていても、いまだについやってしまう。
ナスもキュウリも1m開ける
地植えだと想像以上に横に広がる
ナスは株間1mと思っていたけどこの前タキイのカタログを見たらナスの株間60cmになっていた
家の植栽では60pが確保できない。1mとか夢のようだ。
デルモンテとサントリーのナスって売ってんの?一度も見たこと無い
>>352 デルモンテのナス苗は6月かららしいぞ、トマト売ってるとこなら入荷するんじゃね?サントリーは分からん
サントリーは少なくとも先週末にユニディにあった。
他でも見かけた気がする。
植えたばかりの苗に早くも半身萎凋病らしき症状が・・・・
下葉が黄色くなって上の葉がカップ型になってきやがった
窒素不足も疑ったんだがまだよくわからん
もっと有機肥料入れとくんだったかなぁ
今日はナスの支柱を立てようと作業開始。
3本クロスのオーソドックスな立て方が、どうも美しくないと、支柱を前に試行錯誤
していたが、結局決まらず時間切れ。明日オーソドックスなので立てる。
もうそんなに育ってるんだ
359 :
357:2012/04/22(日) 19:14:41.37 ID:9TEIXpxn
いやいや、まだ植付け前ですw。毎年成長に合わせて無計画に支柱立ててったら、何度も
追加・付替えして美しくないし、隣と干渉して風遠し悪くなるんで、今回は最初に立ててから、
植付け・誘引していくことにした。
なので、なるべく成長にフレキシブルに対応できて、見栄えのいい形を考えてたんだけど
思いつかず、結局、3本クロスで立ててきた。
仕事から帰ったら、室内待機しているとろとろ炒めナスのポット苗が、これ以上ないくらい、
しおしおでくたーとなってた。土が乾燥気味になってたのもあって、暑さにやられた模様。
すぐに水あげたけど今夜が山場です。
なす全然発芽する様子がない・・・・
もう種まいて24日
お亡くなりになったのかなぁ
初めてナス育ててるけど下葉2枚が黄色くなり始めた
不安だ・・・
ちなみに去年はミニトマトで一つも実がなりませんでした
>>362 追肥しないと、ナスはトマトよりもっと肥料食うよ。
まだ苗でそんなに育ってないのにもう追肥ですか!?!?
>>362 ミニトマトですら一つも成らないって、どんな育て方したんだ?
366 :
はたの ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/25(水) 07:11:09.53 ID:Q8lTGL7+
ナスもトマトもナス科
369 :
花咲か名無しさん:2012/04/25(水) 10:11:30.33 ID:VISkxSJm
>>361 うちは去年ひと月以上かかった
今年はゴムヒーターしいてビニールかけて
1〜2週間で発芽
うちも一月以上かかった、しかし発芽から植え付けまでの道のりも遠そうだ
今2cmで本葉がチラっと見えてきた所 (´Д`;)
>>365 8月の終わり頃にたまたまアイコというミニトマトの苗を見て衝動買いしたのですが
よく成長したものの2ヶ月ほどで枯れました
ちなみに今まで野菜や果実を収穫出来たことがありません
伝説の青枯れくん?
遺伝子に刻まれた成長時期を考慮せよ
>>362 青枯病か半身萎凋病あたりか
初期症状じゃ見分けるの難しいね
どっちにしろ病気確定したら即土ごと燃えるごみに捨てるのが吉
というかもう土は去年から汚染されてるようなら
夏に向けてちょうど高温になる時期だから土壌消毒の準備を進めてみては
接木苗かプランター栽培にしたほうが
素人に土壌消毒なんて無理無理
つか8月末にトマトの苗植えるとかハウス栽培や西南暖地ならともかく普通はしない
この時期のナスの下葉が枯れるってのは低温による生育不良で病気じゃない場合がほとんど
377 :
はたの ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/26(木) 00:43:17.31 ID:BvJ3AVQ2
悲しいことに世の中にはアホっていうのがいるんだよ。
自己紹介しなくていいぞ
379 :
ひび割れガラスのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/26(木) 12:28:58.59 ID:WW8gP9rl
長茄子苗を植えました。
どれくらいのサイズで収穫すればよいでしょうか?
サイズではなく開花日からの経過日数で考えた方が良いですか?
また、一番実も例外無く同様の考え方で良いですか?
>>380 推奨サイズはググれば出てきます。
品種によって色々だし、時期によって成長の度合いも変わりますが。
また、ダニのせいでなかなか大きくならないものも出てきますよ。
開花日からの経過日数はあまり意味がないです。
日照、気温、水分、施肥量でかなり違ってくるので。
基本的には、推奨サイズよりちょっと小さめで若採りした方が、
次の果実の生長につながると思います。
一番果については、かなりの若採りを推奨。
私は結実を確認して数センチで採りました。
樹勢が出てくるまでは早目早目で。
採りたてのナスは本当に美味しいです。
ダニだけきちんと対処すれば初冬まで採れ、越冬も可能です。
豊作になると良いですね。
なんでナス人気ないん?
トマト>>>きゅうり>ナス って感じ
383 :
花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 16:27:41.19 ID:2AxdW3C5
出回ってる品種が糞みたいなものばかりだからでしょ。
美味い品種をやりたければ在来種の種を入手して育苗しなければいけないし。
庄屋大長
黒耀2本
千両2号5本
黒鷲 植えた
385 :
花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 17:22:03.45 ID:eHGKSH2z
俺んとこは、とげなし千両2号を2本だけ
接木用の種も入手しやすけりゃいいのにな
通販でしか見たこと無い
仕入れても売れないからじゃねぇ?
接ぎ木までするのって農家とか業者くらいでしょ
接木苗と普通の苗を同時に植えてみたんだが
普通の苗の方が元気で太いな
去年ネコブセンチュウと思われる病気で壊滅的な状態だったけど、
接木千両2号が1株で全滅を食い止めてくれた。
今年は2株揃えて双璧として最後の砦を守ってもらう。
390 :
380:2012/04/28(土) 16:41:22.47 ID:Hp2KkpRE
>>381 ありがとうございます。
茄子祭り目指します。
接木苗は保険だね
あんまりにも発芽遅いダイソーの長ナスの種(3/29頃蒔いた)
もうくさってんだろうと思ってたけど
昨日買ってきた洋服ケースに湯たんぽと1晩過ごさせたらいっきに発芽はじめた
夜間の気温がけっこう大事みたいね
洗面器にポット置いて入浴が終わった湯船に浮かべて蓋しとくとすごい発芽早いよ
394 :
花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 07:17:19.55 ID:0SVfY2yw
ヒモナスってうまい?
作りやすい?
>>394 何年か前に作ったことあるけど、わりと作りやすかった。
でも、普通のナスのほうが美味しい。
いろいろ試したが、結局千両、2号、庄屋長、コクヨウこの辺に落ち着いた。
スーパーに売っている種類の茄子を作っても楽しくないと思いませんか?
じゃがいもなら激しく同感だけどナスはあんまり思わないな
じゃがいもの定番品種はクソ安いけどナスはそんなに安くならないせいかな?
ホムセンの苗は千両2号と庄屋大長と黒曜と水なすと米ナスの5点セットのとこばっかりだな
あと伝統野菜の高いポットが少々
ナスの場合だと水ナス以外で鮮度のアドバンテージが少なくてスーパーの品と味が変わらんのがねw
でも好きだからたくさん作るけど
美味いナスを買おうとすると1本200円以上するし、しかも宮崎や新潟から取り寄せで送料までかかる。
結局その種を入手して自作するに落ち着くw
401 :
花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 13:09:52.01 ID:0SVfY2yw
ヒモナスに決めた。
がんばります。
ヒモ茄子って扱いが面倒なんだよねぇ。
焼きナスにするには長すぎで細すぎ、炒めものにするには
細いから切るのが面倒、漬物にするにも長すぎ。おまけに
それほど美味くないときている。
403 :
花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 13:33:57.39 ID:0SVfY2yw
ガビーン
小五郎は過小評価だよね
405 :
花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 14:57:56.41 ID:T6PEL9MW
今年はサカタのタネの1本500円近い接ぎ木苗をつくることにした
さて出来映えはいかに
固そう
407 :
花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 16:15:06.47 ID:o5dkbrdR
茄子の葉の裏にテントウムシダマシが卵を産み付けていたので捕殺した
あるブログでテントウムシダマシの卵は黄色と書いてあったが、たしかオレンジ色だったので
ぐぐってみたらナミテントウの卵だったort
「ort 」って何かやらしい図
なんか花のつぼみっぽいのが出てきたんだが
もう茄子成るの?
受粉してからでないと成らない
花びらがだいぶ膨らんできたけど、まだまだ開花しない。
咲くまで長いね
花が咲いたらトマトトーンかければ
うちの賀茂ナス風はぜんぜん小さいですお
雨続きで土が乾く暇もない@多摩。
根が育たないようでちょっと日がさすと萎れる。
このところ雨か曇りばかりで全然成長しない。
やっぱり陽が当たらないとナヨナヨしちゃってダメやね。
序盤からこの感じだと今年の収穫はあまり期待できないかな。
6月くらいに一気に暑くなれば・・・ってそのころ梅雨かw
今年は晴れ少ないよね関東
417 :
>>388:2012/05/05(土) 12:32:05.88 ID:v1LDsWQr
>>411と思ったら今日開花したー@尼崎
雌しべ長くてひと安心
>>417 接木じゃないうちのも右な雰囲気だなぁ。デカいけどアンバランスな感じ。
善し悪しは分かんないけど。
右が58円、左が198円
気分的には左が3倍くらい収穫できて欲しいです
一筋の光明で左の方がつぼみがデカいですが
折角ですので今後も報告します
420 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/05/05(土) 14:01:33.10 ID:ybV6UiQh
日差しある?
なんかくらいような・・
>>417 うちの接木千両2号は定植から6日目だけど、2本とも日が当たるとシオシオになる。
まだ根張りが悪くて水の吸い上げ能力が低いからと思ってるんだけど、
>>417を見ると
接木も影響してんのかとちょっと気になるな。
ナスは育ちがいいと食うのが追いつかない。 味噌汁、糠漬、油炒め、生で酢味噌
がいいけど油炒めは遠慮する。 農家のナスは2m以上にもなる。
あれはもはや木だな。 かくれんぼができるよ。 うちのはせいぜい1mだ。
これくらいだと添え木もいらん。
でも背の高さに対して右側の葉が大きすぎる気がするw
普通だと左側の大きさが正常だよ
2mの茄子って大味だろうなぁ
1mでも
ナスを食べると
ウンコが黒いよね。
426 :
花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 01:50:32.22 ID:q1W4A9TX
ロッソビアンコって品種を育てたことある人いますか?
千両2号を年越しさせたんだけど、プランターの土を入れ換えた方がいいのかな?
428 :
花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 21:25:08.23 ID:u6FWvt45
>>427 そんなことより、どうやって年越しさせた?
キリ戻しでしょ
今、実がなっていないと意味が無いような気がする。
もう少しで買った苗に実が付くぞ
うちのも一番花が受粉完了したっぽい。
けど、一番上の葉の付け根辺りの高さが株元から30cmくらいに対して、
下の方の葉の大きさがもう20cm超えてるんだけど…こういうもん?ナスって。
もう手が軽く隠れる
買ってきた苗は元気になってきたが
種から育成中の苗が2,3日前の寒気の影響か双葉が上むきに・・・・
>>428 小さめのプランターに植え替えて室内@千葉市川
少し大きめの株で4月頃から始められるから、メリットあるかなぁ?
元々上手くいってなかった株だから微妙
冬の間に小さな実を2つ収穫。
花は5〜6個ついてる
同時越冬の唐辛子はかなり茎の太い立派な株で、苗よりも低温から成長再開したから
こっちは残したかいがある
ひと花だけトマトトーン掛けてきた。トマトトーンの効果を検証してみよう。
ナス2年目。
去年はホコリダニにやられているのに気が付かず2個しか収穫できなかったからリベンジ。
今年は今から葉水を欠かさずやってる。ベランダ菜園@東京
土の8割は去年のピーマンやトマトのリサイクルなんだけど、土を作っている時期天気が悪くて
日光消毒が足りてないような気がしてる。接木したが連作障害が怖い。
自分も気をつけてるけど毎年ホコリダニ出ちゃうよ
蔓延はさせないように頑張るから
被害は少ないけどね
3本仕立てが良いって聞くけど収量はどうなん?
俺は芽欠きしないでボウボウでもけっこう多量なんだが
3本仕立てのつもりが実がなるのを待ってるうちに
先っぽにつぼみが出来てしまって摘心できず
結局いつも、ぼーぼーになってしまう。
日当たりの問題もあるからボウボウはよくないんだろう
昨日からテントウムシダマシの襲来が開始した。
今日には5匹捕殺したが既に多数の穴が葉に orz
一番花の蕾はできたが開花にはもう数日掛かる模様 @市川市東菅野
442 :
436:2012/05/10(木) 09:41:32.57 ID:+QRqqDgd
>>437 ホコリダニは知識を持ってないとやられたかどうかすぐわからないですよね。
去年は蕾が落ちたり結実しないので肥料不足だと思ってたら、葉がギザギザになってここでようやく
おかしいと気がついた。今年は同じ轍は踏まないぞ。
蔓延させないようにって具体的にどうやるのですか?農薬?
>>437 そうなんですよね。ホント初めての年は、まさかダニだと思わなくて
いろいろ調べて気づいたときには手遅れだったw
蔓延を防ぐ手段は、ケチり屋だからやっぱりシャワーホースでジャブジャブですよー
新芽は重点的にやってあげると効果的…だと思う
今年初めてサントリーのとろとろ炒めナスっての
露地マルチで育ててるけどこのナスかなり水を欲しがるな、
他のナスやピーマンが元気な中でこいつだけ
葉のサインで水を要求してる。
>>441 近所過ぎワロタ
うちも偽てんとうが来始めた
葉水ジャブジャブは、土が濡れっぱなしで、根の成長が遅れる気がする。
去年それやったら全く株が成長せず、5株植えた中の一番果収穫が7月中旬
までずれこんだ。もちろん別の理由かもしれんが。
そんなにしたわりにはチャノホコリダニ被害防げず。どうせダメなら、今年は
乾・湿メリハリをつけて元気に育てるつもりだが、ここまで天候が許してくれない。
最初のほうは水じゃぶじゃぶは止めたほうがいい
根があまり腫れなくなるし成長が遅い気がするよ
実が出来始めだしたらじゃぶじゃぶでもいいよ
>>446 チャノホコリダニつきの苗かってこなければ
風あたりの弱い場所か、障壁つくればダニ被害は減る
ダニは、風にのってやってくるから
ナスの畝の両隣に背の高くなる
トウモロコシやオクラなどを植えるとずいぶん違う
2mちかく育つ緑肥をナスのとなりに育てたことがあるが、
秋までチャノホコリダニがわかず、被害も少なかった経験がある
>>446 家は普通の千両二号育てたけど取れまくったよ
葉水じゃぶじゃぶはホコリダニの季節の直前くらいからしか
やらないから、もう既に葉は大きく、
実もたくさん取れている時期。
真夏はガンガン日が当たってすぐ乾燥するから
ジャブジャブでも土が濡れっぱなしってのは有り得ないなあ
少なくとも家の環境では
>>448 それって日は当たってるの?
それと、チャノホコリダニの季節はだいたい
真夏から秋に向かうちょっと遅めの時期だから割と普通のような
タイミングとしては秋ナスの為に切り戻した時期から
生えてくる新芽を重点的に葉水やってる感じかな…
すぐそばに水場があるとチャノホコリダニつかないね
小さな池に渡した板の上で育てたやつは他のがやられてても調子が良かった
苗買ってきて植え付けた時は2,3日でどんどん弱っていったうちの苗が最近すごい元気だ
色つや良くて新葉もどんどん出てきた
朝晩お湯(35℃付近)をあげてるのが効いてるのかな?
苗が植え付け後数日経って元気になったら
根付いたのが原因だと思うんだけど
それより、お湯とかやめた方がいいと思うぞ。人間が大丈夫な温度でも植物には
厳しかったりする。35℃なら問題ないと確たる自信をもってやってるならいいけど
どうせ、まいてすぐに温度下がるから継続的に温める効果は全くない。
でも真夏だったら35℃位行ってんじゃねーの?黒マルチなんか掛けてると特に
確たる根拠が無いのは両方一緒なんだしさ
100度のサウナと100度の風呂は違うんじゃないかなぁと思うよ
いや一時期ナスがあんまり弱ってたんで(下葉がどんどん黄ばんで残り4枚までになった)
ナスはインド原産で
とにかく暖かいのと湿度が大好きだというんで元々日本で育てるのがちょっと無理があるんじゃないかと思ってた
(温度低い時期はわざと水分減らして病気になるのも防ぐ人もいるっぽいし)
昼間の直射日光当たると地温は40℃以上にもなるんで、15℃以下になるような朝方とかに温度計で測って35℃付近あげてた
風呂でもぬるーい感じの
あげるとほんと1時間くらいでみるみる元気になる感じなんで元気ない子にはいいと思ってる
自分の流儀と合わねぇからとか、ちょっと教科書と違ったことしてるからって
すぐ叩いたり煽ったりするのばかりだな。いいじゃねぇか、本人の好き好きで。
給湯器で35℃に設定してみ、人肌のぬるま湯だよ
根が痛むほどの問題じゃない
460 :
花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 20:25:58.13 ID:4klfvf/t
2〜3月の育苗期の潅水は35℃程度のを毎朝やってたがな。
35℃の温水で死んじゃうようなら日本の夏を越せないだろjk
35℃を問題にしているわけではなくてだね。
効果あったようだからもっと温かいのとか思う人かもしれないじゃん。根付くまで
元気が出ないことも認識してないっぽい人なわけだし。そうでなくても、読んでる人が
お湯が効果あると思って大して温度気にせずに試すかもしれないじゃん。
一般的にお湯は良くないって事は言っておいた方が良いと思って。
気温と地温の関係でぐぐればわかるけど
通常は地温のが高いのがあたりまえだし
夏をかんがえれば35℃ぐらいのぬるま湯じゃ問題ないでしょ
朝晩やってるみたいだけど根腐れだけ気をつければいい
真夏に水の蒸れでダメになる植物はけっこうあるので神経質になる気持ちもわかるよ
水やり温度についてはよくわからないけど
アクアリウムでの経験によれば
生物にとって短時間での温度差はダメージになるよ
動物でも植物でもある程度の合わせは必要
35°なんかお風呂で言ったらすんげーぬるま湯だし
全く問題ないと思うけど
お湯上げた方が明らかに元気でるって
結論づけてるのは確かにどうかとは思う
467 :
466:2012/05/12(土) 23:58:58.14 ID:oAtFDfn9
おおおID被り久しぶりに来た!
>>459さんとは別人だわよ一応…
>>466 >すんげーぬるま湯
それは人間の体温を基準に考えた感覚だよね?
それなら、例えば、君が体温との温度差30度くらいの水温を浴びたらどうなる?
温度差によるストレスを考えるというのはそういうことなんだよ
470 :
466:2012/05/15(火) 08:15:52.29 ID:rZqXlXDN
>>469 凄いぬるま湯だからOKという表現と使っただけで
人間の体温を基準にしてるだけで、植物の事を
考えてないなんて誰も言ってないと思う。
単に、人間が言葉にするお湯の温度の表現を使っただけであって
人間の肌の温度を基準にして、植物にかけていい温度を決めている訳ではない。
例えば、42度くらいが良いお湯加減だったら
植物にかけて良いなどという話は誰もしていない。
いつまでやるのだろうか
大好きな金魚と一緒に入浴した記憶が蘇った
金魚も35度なら生きられたのだろうか
50度のお湯でレタスを洗うとシャキッとするおw
まだ一番花がつぼみ状態なんだけど、チャノホコリダニが怖くて水ジャブジャブやってた
もっと暑くなってからで良いのか。
根腐れが心配になってきた。しばらく水を控えよう。
つぼみが出来てから花が咲くまで長い
コテの人が日当たりが悪いみたいな事言ってたから一応ちょっとマシなところに移した
477 :
花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 21:18:07.28 ID:Jv/BVCpj
博多大長ナスと民田ナスの苗を買った。両方とも100円の投げ売り。
両方とも栽培は初めてだが,大長は40-45cm,民田は3-4cm程度の実を付けるらしい。
478 :
花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 22:01:31.82 ID:GbquJPev
民田ナスは放置するとそこそこでかくなるよw
水なすって高いのな、食材の本で高値って書いてあったけど実際スーパーで見たら
二個で298円もすんのな。確かに大きくてずっしりと重かったけど。
ことしからナス農家デビュー
やっと雨降ってくれたから休めた
>>479 賀茂ナスとかもっと高いのあるでよ
でも育てるのは簡単〜
ナスとゴーヤは簡単で栄養もあってイイわ。
483 :
花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 23:15:02.45 ID:+xQQQUNN
484 :
花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 01:22:19.80 ID:Oo7gFVRn
>>479 それでも水茄子としては安いから本場の泉州水茄子じゃないだろうな。
ナスは育てるのが簡単なんだから買えば1個200円以上する品種を作るのがお得w
トマトトーンは2度かけてはいけないらしいですが
どのタイミングでトマトトーンをかけたら一番いいでしょうか?
花が開いて直ぐなのか、ちょっと待ったほうがいいのか
>>484 そうなんだ。大阪人はいいもん食ってるな
暖かくなる前
>>477 うらやましい。
今年は博多大長を確保できなかったので症屋大長で妥協した。
去年の博多大長はすごかった。
長いわ、収量は多いわ、夏負けはしないわ、食べてもおいしい。
今年も博多大長の苗が欲しかった…。
今年はさ、寒いから種まき遅らせても寒くて、低温障害が出て
まだ小さいんだよな、これからポットを大きいのに変えて蕾が
出るのはいつなんだ。
白茄子の苗かってきたがこれ上手いのか?観賞用にと買ったはいいけど実を食べるとなると・・・
白茄子って名前で売ってるの?
492 :
花咲か名無しさん:2012/05/17(木) 02:49:21.09 ID:YyR5noAj
>>490 白ナスは皮が堅くて微妙だった。
緑の真澄が生でも食べれてウマ〜だったな。
白ナスみんな一度はやってみるが・・・
494 :
花咲か名無しさん:2012/05/17(木) 11:46:02.19 ID:vrA2sLyd
白ナスっていってもまともに食えるのは緑、白問わず九州南部の品種くらいだぞ。
それも焼きナスや蒸かしナスで。
やわらかやきなすの一番花が咲いたー。
フレンチ茄子の名称で売ってた白ナス植えちゃったが
これも皮が硬いのかな。
497 :
花咲か名無しさん:2012/05/17(木) 21:19:11.85 ID:ZlyN6P1z
>>496 硬いよ。
あれは焼いたり煮込んだりちゃんと火を通して食べるナス。
498 :
花咲か名無しさん:2012/05/17(木) 21:21:06.44 ID:kJdzxZvm
90本定植した
けっこういい苗ができた
499 :
花咲か名無しさん:2012/05/17(木) 21:26:30.27 ID:ZlyN6P1z
うちはスペース的にえんぴつナスとPROSPEROSA各12本ずつの24本しか出来なかった。
>>491そうそう白茄子で売ってたよ〜<健康野菜白茄子>こんな感じ
>492そうか~硬いのか〜どうやって食べよう?
501 :
花咲か名無しさん:2012/05/18(金) 02:27:04.58 ID:xnVtsGjp
賀茂茄子4月1日種まき、現在本葉6枚。
鉢上げに向けて土作り。
1鉢14L、基本用土、バーク4、腐葉土1、ミミズのフン1、赤玉土4。
施肥量が悩みどころ。
カニ殻、コンブ、リン酸バッドグアノ、大さじ一杯。
発酵油粕(N4 P6 K2 Mg0.2)80g。
どお思う?
なんつうか、聞きかじった肥料ばかりですな、としか。
農協の暦通りでいいんじゃね
504 :
花咲か名無しさん:2012/05/18(金) 03:15:27.02 ID:xnVtsGjp
聞きかじって色々と。汗
少ないような。。
>>501 ナスは肥料食いだから鉢の半分弱を完熟牛糞堆肥。ゆっくりと効くので元肥に良いけもしれない。
牛糞堆肥ならやりすぎても障害がでない。
後は葉を見て紫色が薄くなりかけたら化成肥料または有機はボカシ肥料。
507 :
花咲か名無しさん:2012/05/18(金) 08:17:47.93 ID:xnVtsGjp
501です。
この材料でもう仕込んでるのよ。
特に油かすの量に悩やみ中。150gに増やそうかと。
>>507 後はね、そうだな
白みそ、砂糖少々、味醂かな。
鍋にかけてだしで伸ばしてね。
仕上げに卵黄を木の芽で香り付けね
加茂ナスの田楽が食べたいですW
去年、ナスを育てた11合鉢が二つあるんだけど、
土はどの程度入れ替えた方がいいだろうか。
毎年同じ鉢でやっている人いる?
去年接木でやってたとしても全替えじゃね?
賀茂茄子、美味しいよねー。
同じようなもんか?と思って米茄子も作ったことあるけど、
賀茂ナスのほうが格段に美味しい。
おまおれw
米ナスと賀茂茄子って同じ物かと思ってたけど
調理して食べてみると全然違うよね
賀茂ナスは実がギチギチに詰まりまくっていて
ナスなのに味が異様にしっかりしてる。
>>513 そうそう。実がしっかりしてるからカレーなんかに入れても
ジューシーで美味しいんだよね。米茄子は実がトロンとしてて
そういう食感が好きなうちの母は、米茄子のほうが好きっていうけど。
夏の旅行時の対策ってどうしてますか?
3日ほど旅行に行くのだけど500mのペットボトル差して給水するやつだと3日も持たん
たねやでサツマイモの苗買うついでに、花の咲いていた立派な賀茂茄子の苗80円
だったので2本買った。
昨日水なすの苗を二株買い増しした
ナスの花ってだいたい何日ぐらい咲いてるもんですか
2、3日で受粉して一週間くらいで落ちるんじゃない
米ナスって味噌汁にいれるとすごい不味くね?
いまタイマーの水遣りがあるじゃないか〜俺いつもタイマーで水遣りしてるからたまーに覗いてワキメかきしてるだけ
旅行なんて止めればいいじゃん
ナスも旅行に連れてってあげて!
茄子おまえら何本植えてる?
>>525 千両2号5本
黒陽2本
庄屋長1本
黒鷲1本
賀茂茄子2本
みんあかなり植えてるんだな
売ってる苗にもう花がついてるし来年チャレンジしよう・・・
今年、なぜか近所で賀茂茄子が見つからん…
今日は20キロ離れたホームセンターまで自転車こいで行ったのにorz
>>532 そこまでの根性があるんなら来年は種から育苗するこっちゃ
いくらでも作れるぞ
こっちも賀茂ナスなくて、カネコの賀茂ナスタイプってのがあったから
それで妥協した。
嫁の顔のタイプとか妥協できる?
>>535 鏡で自分の顔を見れば妥協せざるを得ない。
>>533 よくこういう人いるけど
そんな植える余裕ないし
連作障害あるから土の入れ替えメンドクサイし
ただでさえ夏はトマトとかナス科が多いし
538 :
花咲か名無しさん:2012/05/20(日) 11:15:43.38 ID:ax0P8dtf
>>537 プランターで連作障害って実際に経験した人が居るのかな?
自分は三年連続でミニトマト育てたけど無問題だった。
>>538 ?
プランターだと土の入れ替えをしないで3年やっても
連作障害出ないの?すげえな
540 :
>>388:2012/05/20(日) 13:10:25.25 ID:az2WSn+5
まだ結果を決めつけるには時期尚早だとは思うけど
普通の苗と接木苗の差が大変な事に・・・
このままぶっちぎりに差が出るようだと連作障害無視して来年も普通の苗で育てようかなと思う
くろわしの葉って紫にならないの?
三本に仕立てた後の各枝から出た脇芽は摘んだ方がいいんですかい?
サカタでは一番花から下は摘むけどそこから上は放任って解説してるんですが
大長の系統が耐寒性強いのは知ってるんだが
露地でも秋遅くまで収穫できるこれっていう品種ある?
544 :
花咲か名無しさん:2012/05/20(日) 17:30:04.15 ID:uujTy9vS
546 :
花咲か名無しさん:2012/05/20(日) 19:52:52.75 ID:awLVZ+OD
>>542 各枝から出た脇目は花の上の葉1枚残して摘心。ただし、木が健全
であれば。
>>543 千両2号はダニの防除や上手に管理すれば秋遅くまで収穫できる。
他の種類は作ったことがない。
>>538 ミニトマトは連作障害出にくいんじゃなかったかな。
同じ科の植物でも、出にくいのと出やすいのはある。
脇目って新しく生えそうな葉っぱの事ですか?
葉ではなくて、茎です。
葉と茎がセットで生えてくるけど、小さいうちはわかりにくいよ。
>>550 葉っぱは取っちゃだめだったの!?
全部取ってた…。
>>551 葉っぱって、どこの葉っぱを全部取っちゃったの?
>>548 プランターは終了後に放置すると熱と乾燥で線虫や菌が消毒されるから案外平気な気がするし、
雑草を生やしておくとトマト栽培で増えたトマトに有害な菌も減って雑菌バランスがニュートラルに戻るかもしれない。
>>551 実に行く養分は直下の葉からが主な供給源なので、これが無いと実の熟成が遅くなるよ。
実を採った後は、その下の葉は総て無くして、ずり下ろして背を低くしても良い
>>552 一番花が咲くまでに生えてた大きな葉っぱは取ってないけど、
ネットで調べた3本仕立てにしようとして、
脇目を取れと書いてあった下の部分の出てきたもの全部
取っちゃいました。
小さな葉っぱも、出てきたもの全部です。
>>556 ありがとう
動画の苗が立派すぎてびっくりした。
うちのは茎の太さが半分以下だわ。
>>557 これくらいの背丈の茄子なら、この太さは特別太いってわけでもないよ。
肥料が足りてないのかもしれないよ。茄子は肥料食いだから。
>>558 茎が細いのに、もう蕾が5〜6個あるのはおかしいよね?
一番花はもう枯れそうだし。
4月に植えたのが早すぎたせいかもしれない。
液体肥料やってみる。
560 :
558:2012/05/21(月) 16:08:44.51 ID:mBKM0wV5
>>559 とりあえず肥料をやって、一番花が結実したら実が小さいうちに摘果して
様子見してみれば?花の雌しべはどうなってる?肥料が足りてるか、
足りてないか、雌しべの長さを見ればある程度わかるよ。
栄養状態が良ければ、雌しべが花の中心の黄色いところからから
飛び出してる。
561 :
559:2012/05/21(月) 16:32:12.90 ID:2S53XsiT
>>560 短すぎて雌しべが確認出来ない。
花もかなり小さいし完全に肥料不足だわorz
肥料をやって様子見します。
肥料やれば、次に咲く花から雌しべが長くなると思うわ。
やりすぎると、ビックリするくらい雌しべが長いのが咲く。
淀苗の千両2号接木苗使ってるんだけど台木が何かわかる人いますか?
たしか赤ナスとかではなくて横文字だったんだけど忘れちゃった
梅雨対策って何か必要?
ビニール屋根でも付けたほうがいいの?
水が大好きなナスに屋根なんて
どんな罰ゲームだよ!
直根の千両2号が68円
なんか枯れそうで高いなって感じだったけど安井のそれしかないから3つ購入
他のホムセンにいったら青々して状態のいい物が
売り尽くしで34円とかであ〜ぁって感じ
一応2個購入
植える場所に石灰は混ぜてあるんだけど、元肥入れてなくて
鶏糞と化成を入れようかと思っていたんだけど、
入れてすぐに植えつけても大丈夫かね
どうせ根がつくまで下に伸びない気もするけど・・・
それか一週間くらい待ったほうがいいんですかね?
3,40センチくらい下になると思うんですが
569 :
花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 15:18:00.44 ID:d2dmg5Yh
3,40pくらい下に肥料をやるということ?待ち肥?
それでもいいけど、そのまま植えてなすの生育をみるべし。
追肥で調整すればよい。
570 :
花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 15:34:28.59 ID:B3MKfnT2
うちの近くの園芸店のナスの売れ残りは,葉がぼろぼろで,
ニジュウヤホシまで付いていた。さすがに買わなかった。
ありがとう
待ち肥ということになるのかな?
手持ちの本にそう書いてあります
けど、もう時期的に遅いし、このまま植えて追肥で行った方がいいですかね
葉は少しすれて状態がよくないかな
でも今あるようなのって、大体そんな感じ
ナスって難しくて何回か挑戦したけれどろくに実がつかなかった
今年は土作りを頑張ってみたからまた試したくなったけど、
なんか調べてみると接木じゃないと駄目なんですかね(´・ω・`)
ハァ(´・ω・`)
572 :
花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 17:21:51.61 ID:d2dmg5Yh
何回か挑戦とあるのですが、同じ場所ですか。
同じ場所ならば接ぎ木苗でないとまず無理でしょうね。
>>571 ナスは、それほど難しい作物ではない
ただ、水気を必要とするから、
乾燥しやすい砂質の土だと難しいかも
うちは、雨が降るとドロドロ、
乾燥すると石のように固くなる粘土質の土なので、
ナスだけは立派なものができる
ここ2年くらいはやってないです
去年は近くにきゅうりが植えてあったかも・・
まだ畑初心者で、植える場所だけ耕してる感じで
毎年畑になる場所が微妙にずれるという・・・
これからは場所を決めて、冬のあいだも踏まないように使用かと。
ナス難しくないのですか
水気が必要なんですね。それで排水が低い粘土製のほうができるのですね
家の方も赤土というか、粘土っぽいよくあるような土だと思うんですけど
今年は腐葉土混ぜたりしてけっこうふかふかにした
でも基本的にはそういう土だから少し期待してる・・・
うちはナスだけやたら害虫が多いんだよなあ
小さな苗のころはアブラムシ、少し生長してくるとホコリダニ
それだけならなんとか対処できるんだけど
実がつき始めてこれから!ってときにハダニがついて
これがなかなかしつこい
対策に四苦八苦しているうちにシーズンが終わる
ナス好きだから今年も苗を仕立ててるけど
失敗したら来年はもうやめようかなあ…
576 :
花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 19:52:22.93 ID:zIZFbuET
農薬を使わない人はそうやってやめていく。
農薬を適期に適量、適希釈でやって害虫をやっつける快感。
こういう楽しみもあるんだがな。
多少の害虫は気にしない人は無農薬で続くけどね
なんであの程度で農薬使うんだって感じ
これまではカダンセーフとカリグリーン程度しか使ってなかったけど
ナス以外の野菜にはそれで十分だったんだよね
ナスも、アブラムシとホコリダニはカダンセーフでいけるのに
ハダニはとても無理
今年もダメになるのは悲しいので、なんらかの薬剤は使おうと思ってる
品種改良して美味しいナスは柔らかくて虫も食べ易い。
アザミウマにやられると悲しい
チャノホコリダニってカダンセーフで行けるんだっけ?
>>564 ありがとうございます
名前聞いたらピンとくるかなと思ったけど来ませんでした申し訳ない
調べてみます
豪雪地帯の露地だとダニもアザミウマもアブラムシも問題にならないな
ニジュウヤホシテントウが最大の害虫で気温低いから栽培期間短いのが欠点
>>581 チャノには葉水、しつこいくらい朝晩葉水してやればならない
多少の害なら復活するよ
585 :
花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 16:27:57.75 ID:xQ8+FGzl
朝晩葉水をやれる本数ならな。
水道代もばかにならんぞ。
風呂何杯分になる?
一番花が咲いた
花が下向きに咲いてるんですけど、そういうもんなんですか
そういうもんです
590 :
花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 01:03:07.29 ID:833o1hrV
現代農業で特集されてた黄色バケツトラップってどうよ
インゲンと混植すると互いに生育が良くなるって書いてあったから水なす接木苗を混植したらインゲンは旺盛に育って
ナスの方は今ひとつ育ちが悪い、一番花も結実しなかったし
となりの混植してない鉢は実生苗なのにすくすく育ってるのに(´・ω・`)
鉢植えじゃインゲンに肥料食われるわ
インゲンのほうが早く肥料にありつけるもん
畑でのことじゃない?それ。
なすも肥料食いだしね。
水道水で作ったトマトトーンの水溶液は使い切りかな?
何日かは容器に入れといてそのまま使える?
>>593 冷暗所に置いとけば2年目まで使えたよ
それ以上はやったことないけど
青虫に葉っぱ食われた…(´;ω;)
一番花の雌しべ、やや短めだ。肥料を足さないと。
599 :
花咲か名無しさん:2012/05/25(金) 15:36:26.38 ID:fD2Wjkeg
実も生っていないのにはや肥料とは。
こりゃ、そうそうに枯らすくちだな。
一番花を摘んで水に差してあるけど、
夜、しぼんで、朝、ちゃんと開く
健気だのう。ごめんよ、摘んじゃって
601 :
花咲か名無しさん:2012/05/25(金) 17:00:40.23 ID:lNEf901R
茄子は肥料喰いみたいなので液肥は濃い目の方が効きますか?
>>532 うちのカーマでは賀茂ナスは輸送トラブルで今年は入荷無しってなっていた
交通事故でもあったのかしらん
ホムセンで前からちょっと気になってた加茂茄子紛いがトマト、きゅうり、茄子半額のポップが出てたので
買おうかと思ってよく見たら半額のタグが付いてるのはトマトだけだった
危なく半値詐欺に騙されて活着の悪い老化苗定価で掴まされる所だった
半額なら買ってやってもいいレベルなのに誰が定価で買うかよ ( ゚д゚)、ペッ
>>603 聞けばよかったのに。
レジで半額になります。とかもあるよ
605 :
◆NeKo/oBJN6 :2012/05/25(金) 17:35:18.04 ID:q9zWHJnU
なんなかったときあった
>>604 騙してまで売りつけようとする卑しい性根に買う気がすっかり失せた
まあ聞こうにも外のレジは閉まってて中のレジへお回り下さいの札が掛かってたしな
607 :
花咲か名無しさん:2012/05/25(金) 17:39:35.95 ID:LR6zjby8
畑に定植して3週間近くたつのにほとんど成長しないっておかしいかな…?(23区)
しかもだんだん葉が黄色くなってきてるし、思いきって植え直したほうがいいんだろうか。
畑に植えたのは3株だけど、どれもみんな成長しない。
市民農園だから前作はわからなかったし、接木苗にしたんだけど。。
まわりの畑じゃどんどん花も咲いてるし、庭でプランターに植えてる
自根の苗も(接木と一緒に買った苗)昨日一番花が咲いたのに。
接木苗はずいぶん高かったから植えかえるにも悩みます。。
そうなるよね。ナスはうまくいかないとむずいよやっぱ・・・
肥料やってないんじゃない?
時々市販の種苗で無肥料自然農法やろうとして全く育たないという失敗をやらかすものが
寒かったり暑かったり
この時期はまだ苗も目立つ育ち方しないよ
あんたらもう少し落ち着け…
612 :
花咲か名無しさん:2012/05/25(金) 20:05:05.02 ID:Cd5PuNZD
なすは浅植えにして、昼間しおれて朝しゃきっとするスタートが肝心。
水をやって甘やかしていないか?
そうしないと根を伸ばさず長持ちしないぞ。
水や肥料は実がどんどん取れるようになってからだ。
うちも植付け3週なんだけど、ちっとも成長しないんだよなぁ。
去年も初動が遅くて、まだ大丈夫と思ってるうちに時が経って大失敗に終わったので
何とかしたいのだが。
取りあえず一昨日追肥してたが、一番花の咲き終わりを取っちまおうか迷ってる。
614 :
花咲か名無しさん:2012/05/25(金) 20:59:38.11 ID:lyvMq92D
どうせただ温度上げて大きくしただけの文字通りの温室育ちで根張りが貧弱な糞苗掴まされたんだろw
ただでさえメーカー品種は直根メインで根張りが弱いんだから。
616 :
花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 00:17:12.57 ID:M5CsAjlU
マルチやれば相当ちがう
去年はG.Wに植えたけど6月越えるぐらいまでぜんぜん成長しなかった
今年マルチやったけど成長の度合いにビックリ
一番花って受粉(結実)させる前に取っちゃってもいいのですか?
4月頭に千両苗植えてトンネルかけて育てたらメチャ元気に育って
もう花が4つ咲いて蕾は10個くらい待機してる。
大きくなって天井につかえてきたので昨日トンネルはずした。
もう草丈60cm超えてる。トンネルの威力おそるべし!
つまり、もう少し温度上げないとダメってことか。
ここしばらく、天気は良かったんだけどまだ足りないか。
成長せず葉が黄色くなるのは活着が十分でなく新しい根が元肥に届いてないから
ほどよい潅水と乾燥で発根を促してやると明らかに勢いの違う葉が出てくる
接木苗ならつ台木のほうからわさる
>>607 一番花がつく前に定植したんじゃないの?
あと土が酸化してるとか
植える2週間前に苦土石灰と堆肥と化成肥料かしっかり混ぜ込んだ?
ナスは水をあげて肥料を吸い上げられるようにしないとダメ、
と思って、まだヒヨっ子なのに常に地面湿らせていた・・・
時々放置とか、溝だけ濡らして根っこを伸ばすイメージの方がいいだか?
植えて一週間くらいの苗って水やったほうがいいの?
それとも乾かしてやって、夕方にやったほうがいい?
今朝も悩んでる・・・
624 :
花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 09:31:04.41 ID:0GR2Kx3Y
雨全然降らないわ
>>623 定植時に十分灌水してあれば3〜4日放置
そうでなければ活着まで夕方潅水
最盛期は朝に1回収穫後に1回灌水て感じでいいのでは
今日は暑いな
627 :
花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 13:16:22.53 ID:YkdjyNuO
>>623 前にも書いたが、昼間しおれても朝、回復していれば水はやらないほうがよい。朝、まだしおれていれば即水遣りすること。そのうち、昼間でもしおれなくなる。幼苗は鍛えるべし。
>>627 畑前提の話?
プランターで一日一回の水遣りならば、根腐れの心配や水温上げ過ぎないためにも
茄子に限らず早朝がいい筈だよね。
629 :
花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 18:55:29.48 ID:YkdjyNuO
畑のはなしです。
プランターは分からん。
ナスがしおれてきたんで、水のやりすぎか、水の不足か、
微妙なところだったんだけど、不足と判断して水をたっぷり注いだら、
少し復活してきた。
ナス科は乾燥に強いっていう紛らわしい情報があったんで、
少し乾燥ぎみに育てようと思ったら、あっという間にしおれてきた。
あとで調べたら、植えた直後は一週間たっぷり水をやって、
その後根付いたら水を減らしていくってことだったんだね。
はー茄子収穫してたくさん食いたいなぁ〜
本格的に採れだすのはいつ?
千両2号を一日5本は採りたい場合は
何本くらい苗を植えたらいいかな?
10号菊鉢で三つじゃまだ足りないかな?
毎日なら10本は必要そう。
>>617 一番花を結実させて苗に実をつける事を覚えさせた方が良いらしい
結実したらいつ取っても良いそうな
>>628 そんな決まりはプランターにもない
お湯になる昼間を避ければいいだけ
今の時期なら昼間水やっても問題ないよ
ほどよい地温だからぐいぐい育つ
本日浜松の小沢農園で白茄子の苗20本で398円で売ってた。うちのコクヨウが取れそうだから買うのやめた。
641 :
477:2012/05/27(日) 14:22:49.30 ID:3TEpGje1
民田ナスの花が咲いた。いきなり雄しべの短い短花柱花。
よくみたら芯止まりの雰囲気まで漂わせている。チャノホコリダニか?
100円の売れ残りは,100円の価値しかないみたいだ。
俺も思わず水なすの接木売れ残り割引苗買いそうになったけど
去年売れ残りは活着が悪かったの思い出して止めた、
別のホムセンで同じくらいの金額で実生苗2つ買ったったわ
>>637 確認しておくが日常生活でもそんな会話の仕方しているんだな?
なにこの人きもちわるい
まぁ無意味にカリカリするのはやめて欲しいね
>637で言ってる事は正しいし、日常生活での会話として何の問題も
ないが>643は何が言いたいのか。
まぁ無意味にカリカリするのはやめて欲しいね
648 :
おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/05/27(日) 22:27:32.16 ID:G6gq62YA
まぁ無意味にカリカリ梅食うのはやめて欲しいね
650 :
花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 22:32:11.58 ID:v5FbaOXY
見切り品の苗が30円で売ってたので買ってしまった
まぁ無意味にカリカリポリポリきゅうりうまー。
カリカリまだある?
654 :
花咲か名無しさん:2012/05/28(月) 09:49:19.85 ID:LSnKCd+p
3週間前に植えた紫の極上がまったく成長しん。
植え穴に菌根菌まで施してやったなの・・・(-_-;)
うちは竜馬がぜんぜん伸びない
小ナスはこれだけだからこのままだと困っちゃう
薄皮味なす3月から種から育てて漸く10cm、定植出来るまであともう少し (´Д`:)
一番花が結実しそうにない…
このまま枯れてしまいそうだ
何が原因だろう、肥料不足ではないと思うんだけど……
>>658 やっぱり授粉失敗かな…
今咲いてる花はいけそうな雰囲気だから気長に観察してみるよ
ありがとう
2株のうち1株が花咲いたあと枯れた。
見切り苗を買ってこようかな。
プランターだから、諦めたほうが良いかな?
プランターだったら年越しできたら来年買う予定の苗を今年買って倍楽しむことができるかもしれないぞw
>>660 土が酸性なんじゃね、去年使った土とか?
>>661 買えたらもう一回やって見る。
>>663 同じプランターに植えてあるもう一つの苗は大丈夫なんだす。
>>664 今年買った培養土なんだけどなぁ。
どっかに書いてあった98円のトライアル製だからかなぁ。
666GET
越後白茄子買ってきた
なんか葉っぱが黒ずんできた
もうだめだ
このスレに富塚住民がいると見たw
669 :
花咲か名無しさん:2012/05/28(月) 23:28:22.70 ID:B26PkNEm
アリがうろちょろとナスの枝に登ったり降りたりしている。
で枝に穴が空いたり、脇芽ポキっと折れたりした。ムカツクから農薬ぶっぱなしてやったわ。ざまぁw
ところで3本仕立てにして、伸ばしている脇芽からさらに出てくる脇芽はとったほうがいいのでしょうか?
>>669 アリがいるのはアブラムシがいるからだな
あとハダニとか
671 :
花咲か名無しさん:2012/05/28(月) 23:41:59.29 ID:B26PkNEm
そうなんですか。
結局カメムシ退治した時に使った農薬まいたらアリが消えたのですが、アブラムシも消えてくれたってことですね。
アリじゃなくってアブラムシに枝やられたのか。悔しい。
近所のスーパーにある花屋で3ポット100円で投売りしてた
千両か黒陽のどちらかかと思って聞いてみたが、店のねーちゃんは
「そこまでわかりません」ときっぱり。
でも買ってきちゃったけどね
きっぱりはいい店員
わからんくせに迷って担当者呼んだ挙句そいつも大差ないパターンが一番だるい
なすの一番花ってやっぱり取ったほうがいいの?
実をつけてから取る物なのかな?
さっぱりわからない・・・
>>674 そもそもどうして君が一番花を取ったほうがいいと思いこんでいるのか訳わかめ
なり癖つけるために1番花は着果させた方がよい
そして早く草姿を充実させるため実は早めに取って養分をそっちに回すてことでしょ
少し前に同じこと聞いてるやついただろ・・・
なんで少し前のログぐらい読まない
同じ奴だという可能性もあるぞw
>>669 取ったほうがいいんじゃね?
そうでないと、4本仕立て、5本仕立てになっちゃう
680 :
花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 11:57:22.28 ID:tUa03GTk
>>679 669は脇芽と表現してるが、実の生る側枝のことでは?
それと、本では3本仕立てを薦めているが
なんで4本仕立てにしないんだろう。
V字型に誘引すれば樹形も安定するし、収量も上がるのに。
>>680 四本立てにすると畝間とか株間で問題が出るからじゃね?
そんな間隔開けるなら三本立てで詰めた方がトータルじゃ収量多いと思うが。
682 :
花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 13:10:16.41 ID:tUa03GTk
3本仕立てのほうが収量多いのだったら
プロは4本仕立てにはしないはず。
それに間隔も3本も4本もほとんど変わらんだろ。
プロは畝間はたっぷり取るが。
それにちまちま植えるより広く取ったほうが
結局、長持ちする。
V字支柱おおがかりやん
684 :
花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 13:33:19.37 ID:tUa03GTk
やる気のないやつはやめとけ。
逆に言うと農家がみんな四本仕立てにしてるわけでなし、うちもナス農家だけど三本
資材費とそれにかかる手間との相談もある、行灯のほうが蒸らす心配がないからいいのにトンネルが主流なのはそれが理由
プロだからってなすにとって一番いい方法と環境を常に惜しみなく与えてるとはかぎらない
別の例だと、切り戻しせずに秋まで引っ張れば収量は増えるけど肥料の管理と天候の兼ね合いで生り疲れにうどん粉が蔓延して全滅なんてこともある
だいいち8月なんて糞暑くて作業する気がせんわ、市場で値崩れおこしとるわでそこまでして収量にこだわらんでもいいと思うんだが
それもID:tUa03GTkからしたらやる気の無いやつはやめとけの一言で一蹴される問題なんだろう
理系栽培者と体育会系栽培者の争いか
わしゃ文系じゃい
素人なんだから1本支柱で必要に応じて添え木すれば良いんじゃないの
米は、肥料たっぷりやると収量が増えるが旨みがなくて飼料米にしかならない。
ナス農家も旨みと収量のバランスで作っていると、思う。
家庭菜園なら肥料切れギリギリで実も少なくして旨さを追求したい。
人それぞれ
家計節約するために家庭菜園やってるんだから多収が基本だよ
新鮮であるだけでも市販より旨いし
今年さ、苦土石灰じゃなくて天然貝化石ってやつにしてみたら
まだ序盤だけどめちゃくちゃ調子いいんだが、
アブラムシがすごすぎて・・・
重曹とサラダオイルを水で薄めたのをスプレーしたら
葉っぱに油のシミができちゃって汚らしい感じに。
思い切って葉っぱ全部切ってみたら、気持ちはスッキリした。
ナス大丈夫かな?
>>692 いままでカルシウム、マグネシウムだけを補給してたけど
実は他のものが足りなかったとか・・・・(参照:リービッヒの最小律)
ホウ素、マンガン、亜鉛あたりかな?
だいたい今年は寒くて苗を定植したけどぜんぜん
大きくならない
696 :
花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 19:31:37.17 ID:V963JgeI
>>690 農家は収量と見栄えに耐病性だけだよ。
もし味を追求してたら千両2号みたいな糞品種が未だに蔓延ってないw
ナスってどうしても濃い味つけて食うから味の差ってあってもわかりにくいんだよね
俺は庄屋大長が好き、なんというかクリーミーな感じなので
ナスの揚げ浸しだとナスの味がよくわかる
初栽培でよく分からず千両2号育ててるんだけど
うまいナスってたとえばどーゆう品種?
大抵のナスはみんな美味しいと思うけど
話題にもよく出る加茂ナスはとても美味しい
自分で食べてみるのが一番じゃないかな
千両とか黒陽みたいな定番以外は
育てるのが難しく、収量もガタ落ち
あんまり気軽にやるもんじゃない
>>701 家は毎年千両と加茂ナス両方やるけど
4人家族で腐らせる程収穫出来るよ
加茂ナスとか最初は別格扱いにしてたけど
最後には使い切れなくてみそ汁の具になってた…
苗のうちから花が咲きそうな苗とかは買うのやめた方がいいですか?
落とせば育つんだろうか
>>703 むしろ花ついてた方がすぐにでも植えられるから好都合
第一花は着果させた方がいい
つーか花を落とすってどこ情報なの??
何度も最近見るが
かまってちゃんかメンヘラが同じ事繰り返し聞いてるだけだろ
俺はあまりに小さくて貧弱な苗のくせにやたら立派な花をつけてる奴やつとか摘んじゃう
一番花のすぐ横に貧弱な花が咲いてたけど
特に理由もなく摘んじゃった・・・
708 :
花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 09:38:53.39 ID:gpN+ku5R
美味しい茄子を作るには科学肥料より優機肥料の方が良いですか?
どちらも凄い肥料ですねw
>>708 同じ品種でもナスはコントロールし易い植物。
美味しいとは?
焼きナス用に皮を固くしたい?
皮が柔らかいのが好き?
漬物にしたいので水分を少くしたい?
みずみずしいあっさり系?
濃厚?
一番花の実は小さめで収穫すべし
逆に一番花をでかく育てた人の話が聞きたい
>> 712
実際どの程度悪影響があるのか知りたくて今年実験的に畝一本それでやってるよ
低温期にはフライング出荷するために一番花で出荷サイズまで粘ってから収穫する人もいるし
茄子が大量に採れたら、ピーラーで皮をむいて皿に並べてチンして
熱いうちに適当に希釈した麺つゆに浸けて、冷蔵庫で冷やしておく。
冷たく冷えた茄子に大葉やミョウガ、生姜なんかを乗せて食べると
激しく美味い。素麺や冷麦にも合う。
ナスのヌカ漬け
ナスのミョウバン漬け
ナスの塩漬け
ナスの塩もみ
茄子は皮に栄養があるんだお
それに皮のところが一番美味しいと思う
ナスの皮は渋みがあるため、あっさりした味付けだと渋みが気になって美味しくなくなる面がある
まぁ今流行りのアントシアニン、ポリフェノールが多く含まれてるため栄養的にはもったいないが
>>717 水にさらしてアクヌキしなよ、常識じゃん
あ、栄養の話か、すまん
急に萎れてきた
寒いからかな
本とデリケートな野菜だね
実にトマトを見習え
ナスは元肥が重要だね
トマトよりナスの方が簡単
ただし、千両2号
>>720 水が足りないんじゃね?
うちのも萎れてきたんで、水たっぷりやったら復活した
ナスって、ほかの植物より萎れやすい感じだね
あまりにも萎れ易いのであれば、根張が悪く水の吸い上げ能力が低い証拠。
萎れる度に水あげて甘やかし過ぎると、いつまでも根が育たず夏真っ盛りに
なった時体力持たなくなるよ。
>>723 単に千両の収量が多いだけで
他の品種も簡単だよ。
何かで失敗して嫌になったのかな?
朝の6時頃から防音なしで子供にピアノの練習を
させる糞家族が近所に住んでいるおかげで
早起きしてナスの様子を見に行くようになった。
たくさん収穫出来たらおすそわけしてやろうか。
www
730 :
花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 22:10:28.95 ID:5cWLOAuQ
>>725 同意。初心者はなかなか理解しないんだよな。
>>724 ハイポネックス刺したら元気になったわ
花が咲きそうな時ってパワーがいるんかな
>>728 家との距離が離れている田舎の方(失礼)だったら
関係ないかもしれないけど、聞こえる距離なら
相当非常識だねw
それとも今時はこれが普通だったり…
例年通り、この時期のナスはまだおとなしいぜー
夜はまだ寒いね
第一果収穫
教えてください
葉の裏に黄色の卵群を発見しました
テントウムシの卵なら放置ですが、ダマシなら撤去したいのですが
見分ける方法はありますか?
>>734 現時点では分かんね、でも孵った幼虫がイラガの幼虫みたいに全身トゲトゲだったらダマシ
>>735 2〜3日孵化待ちですね
ありがとうございました
>>737 画像見れないけど、大きいのと小さいのと無いか?
もしくは、蕾までの通り道が太いのと細いの。
経験的に小さいの、細いのは育ちが悪いので、特に今の時期は
小さいの、細いのを摘んで、一番大きい1個に絞る。
4つ全部小さい場合は全部とって、他の場所の蕾にまわす。
>>738 重かったので別にとこに上げなおそうと思って消してそのままでした・・
おっしゃるとおり、大きい&小さい蕾、太い茎と細い茎の両方あります
ってとこでさっそく明日の朝にでも摘んどきます。ありがとうです
>>738 俺もつぼみが一杯つき出して気になってたんだぁ
あなたを信じて俺も摘んでみることにします
雑草除けでいまさらながらマルチをしたw
5本収穫
苗を植え付けて1ヶ月、寒冷紗を外した。
2株しか育ててないから、祈る様な気持ちだ…
ささやき - えいしょう - いのり - ねんじろ!
ワルナスビもこのスレでおk
千両2号の偉大さを語るスレはここですか?
747 :
花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 17:14:57.63 ID:7Xe7zce4
あんな加工用品種のどこが偉大だよw
むしろナス離れを加速させた糞品種
そんな言うほど不味くないけどね
ふつうに食える、でも美味しい品種があるのはみとめる
わかるよ
少し園芸に慣れてくると量産品種を批判したくなるんだよねw
中二病みたいなもんだ
スーパーで安売りするような品種はあえて作る気にならないなあ。
せっかくたくさんできても一山100円で売ってたらがっかりだよ。
751 :
花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 17:47:17.94 ID:Qye28cIV
野菜はどんな品種であっても気持ちを込めて育ててやれば、いくらでも美味しくなるんだよ。
育てた本人は補正で美味しく感じるかも知れないけど他人は正直、味覚が全て
ここまでうまいナスの品種名なし
庄屋大長ってどうなの?
俺は好きなんだけど
俺の股間にぶら下がってるナスビは美味いと近所の発展公園で評判なんだが
ずらして高い時期に収穫できるように工夫すればいい
>>750 萎えませんよ
いつも100円で買えるわけじゃない
夏から秋で考えるとトータルでは節約になるし常に新鮮なものが食べられる
だからスーパーで売ってる収量が多いナスが選択肢の筆頭
さらに連作しにくいナスはあんまりたくさんの種類を植えて株を増やしたくない
結局千両2号が一番無難なチョイスだし
現実に一番売れている
ナスってツルボケってなるの?
田舎の畑とかでよく肥えて大きくなってるの見ると
ひりょうたくさんやりたくなる
759 :
花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 20:44:24.93 ID:2x/HpPYn
朝一、ナスの葉を見て、
一番上の葉っぱが上を向いてたら申し分なし!!
これからが楽しみだな!
760 :
花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 20:47:26.32 ID:WpnETkDd
ナスの葉っぱが縮れてるんだけどさ
ピーマンは葉っぱが縮れたるのはアブラムシによるモザイク病で一発アウトなんだけど
ナスビもモザイク病あるのかな?
>>758 葉っぱが掌の甲みたいに丸く反っていたらツルボケ
>>761 そうなるんだ。
10日くらいたつけど成長してこないからやってみようかと思う
苗のうちはやらない方がいいのかもしれないけど
あんまりやらないのも枯れそうになるし
培養度でもないからもともとの土に栄養ないかもしれないし
ナスにツルボケななんてほんまにするか?ナスに大量の鶏糞ぶち込んでもツルボケしたことないで
しかも大収穫すぎてあげるのにも苦労したわ去年
ナスの3本仕立ては、次のどっちでやるのがいいのでしょうk。
1.主枝と1番花の下から伸びたわき芽(子枝)を2本伸ばして計3本にする。
2.主枝と1番花の下のわき芽と(子枝)、そのわき芽のわき芽(孫枝)の計3本にする。
それから、実を多くつけるには次のどちらのほうがいいでしょうか。
1.3本伸ばした枝から出てくるわき芽はわき芽は摘んで、1本を長く伸ばす。
2.わき芽は放任する。
よろしくお願いいたします。
1、主枝を延ばす
2、第一花から見て、すぐ下の枝、
3、第一花からみて、すぐ上の枝
この三本を延ばす、
脇芽は脇芽に付いた一つ目の花と上の葉っぱだけ残して切る
あとは上にのばしていく
>>754 うちも毎年庄屋大長作ってるよ
焼きナスが最高に旨い品種だと思うが
まだ寒いんだろうなちっとも大きくならない
だから、加茂茄子は美味いって。
769 :
花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 09:34:01.35 ID:RzzThyoI
鉢に移してから1週間、しおれてきたんだけど。
成長しない小ナスがあって、葉も病気っぽくなってきて愛着が薄れてきたところ、
昨日ドラッグストアのHACに行ったら接木の長なすが98円だった。
あと3日猶予をあげようと思う
その猶予の内にHACの接木は売り切れ仕方なく小茄子を育てるに一票
772 :
花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 13:00:13.08 ID:RzzThyoI
水あげたら直りました
肥料をあげてもあげても栄養失調
なんなんだよ
774 :
花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 15:06:47.42 ID:BEP52kzT
栄養失調ってどうして解るの?
775 :
花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 15:12:21.94 ID:4Lw2LR4G
こんにちはエスパー伊藤です!
下葉が黄化?マグ不足?
>>774 昨日茄子が枕元にたって飯を寄越せと催促してきたから分かった
ほう、枕元にナースが
東邦医大大森病院に入院すると漏れなく二十歳前後のナースが付いてきます。
ただし、採血が下手で何度も針を刺されます。
今年は茄子が絶好調で初収穫を迎えた。
いいなぁ
落花してから食べごたえのある大きさに育つまでどれぐらいかかるものなの?
なかなか大きくならなくてヤキモキする
>>765 ありがとうございます。
主枝と一番花の下のわき芽の2本から、わき芽をさらに2本にするのではなく、
主枝を2本にするのですね。
ナスの葉っぱが穴だらけになったけどこれどの害虫の仕業?
マラソン乳剤かスミチオン乳剤
どちらがお勧め?これらの混合されたのが最近売ってるけどどうなの?
>>783 プランター?
地植えならなめくじじゃね、夜の間にやってきて朝になると去っていくふとどき者
野菜の敵、食べると美味い
テントウムシダマシじゃね?
墨地温でもまいとけば?
一瞬グロに見えた・・・、イヤンなんて可愛いもんじゃねぇぇぇ・・・
788 :
花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 09:48:29.12 ID:xxfDPCiF
3本仕立てにした後、その上からはえてきたわき芽はどうしたらいいのですか?
>>788 少しスレを読んでから質問した方がいいと思う。
>>765あたりが答えかと。正解は一つじゃないとは思うけど。
791 :
花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 12:49:56.41 ID:S/KLrqGZ
>>786 え、こんなキュウリみたいな形なの?w
長なす興味なかったけど、これなら逆に育ててみたい
庄屋大長は1本あたり千両2号の倍はあるので効率も良いし、
何より3倍ぐらい美味しい。
酷暑の時期の結実も悪くないし、11月ごろまで収穫できて越冬も可能。
すでに3年物になっていて愛おしい。
でも、今年は新芽の時期にいきなりハダニが出てしまい、
再度刈り込んでりスタートかけた。
その後は順調で一斉に蕾が出始め、うちふたつが結実。
早採りする必要もないのが嬉しい。
採れたらまず揚げ浸しで食べようっと。
長さは庄屋>黒陽>千両だがこれ等は定番中の定番
>>786 いい長さと反りですね……。(ゴクリ)
博多大ナス最強伝説
うんにゃ、丸茄子が一番です
茄子は地域性がモロに出るからなあ、関東じゃ千両二号が主で大長は殆ど見かけない
九州とかは概ね逆なんだろ?
>>784痔植えでナメクジなんて畑でみたことないな〜野党虫かもしれないな〜オルトランがきいてないかな〜
>>785テントウムシ騙しなら見た事あるけどかなりなやいスピードで葉がやられてくスピードでスミチオン買ってきた
明日葉の裏から表まで前面かけてやるからな
一番花が咲いた。2、3番目の蕾も見える。
茄子って摘花したほうがいいの? 全部成らしていい?
サントリー本気野菜味わい自慢ナス
>>800 1つめの実は排除して、残りは全部成らせておkじゃね
トマトトーンは何回もかけたらダメかな?
どれにかけたかわすれちゃって。
803 :
800:2012/06/04(月) 17:54:21.49 ID:W0+44yak
>>801 あ、そうなんだ。
育て方全然調べてないのに花咲いちゃって。
助かりました。ありがとうございます。
一番花の下の2芽を残して、わき芽をとったところです。
>>802 2度がけはやめた方がいい、わからないならやらないが吉
これからはどれにかけたか分からなくならないように花の付け根?を鋏で切るといいよ
http://s1.gazo.cc/up/s1_25387.jpg こんな感じで
茄子が悲惨な事になってたから昨日の夕方ナメトリンを設置して寝たんだけど、これ安いのに効くんだなww
舐めてた、計50匹近いナメクジを捕獲に成功した、今までこんな数のナメクジにたかられてたのかと思うとかわいそうな気持ちになる
805 :
花咲か名無しさん:2012/06/04(月) 19:02:03.16 ID:Fq3ySBPK
>>802 なすびにトマトトーンは不要。
ほっといても実は付く。
実がつかないようなら、もう終わってる。
806 :
802:2012/06/05(火) 00:21:52.22 ID:rSKBX4b/
>>804 なるほど!その手使います。
>>805 初心者なので手間を掛けたくてしょうがなくてやっちゃいました、了解です。
やべーさっき水遣りしようとしたら接木苗の方の花が根元から落花してる・・・
まずいよねこれ?
あーもうそれ苗を上から思いっきり踏み潰すしか無いかも・・・足で・・・。
>>807 肥料切れしてるんじゃないのかね追肥してやれば?
あとナスは元肥に有機肥料(鶏糞とか)がっつり入れた方がいいよ
>>809 んー、昔肥料をやりすぎで失敗した事の方が多いので二の足を踏みそうだけど
素直にアドバイスに従って撒いてみるかなぁ・・
普通の苗はすくすく育ってるんだけど接木はどうも根の張りが悪くて
水の吸い上げもイマイチなんだよなぁ
ナスの落花なんてよく有ることだよ
花の雌しべの長い長花柱花なら別にやらなくていいんじゃないの?
>>810 ナスは多肥性だから追肥を少し離したところに少量ずつ埋めるようにして
根が広がるのを促してる(肥料が欲しいときは根が求めてそっちに伸びるので)
まるで馬の目の前ににんじんをぶら下げるように根の広がりにあわせてw
追肥も行ってますが、相変わらず花のめしべはへこんだまま花が、
咲いていきます。
ピーマンは花が落ちまくり着果しないし、もうどうしたらよいやら
何か初心者異様に増えてないか。
落花でこんなに騒いでるなんて。
やっぱり野菜作りする人増えたのかね
良い傾向じゃないか、少なくとも俺はそう思う
>>813 ピーマンの花は落ちやすい。もし、ひとつも着果しないなら
問題だけど、落ちた花の半分くらいが実になるなら無問題。
追肥を多くして、しばらく様子見するべし。
>>813 即効性のある液肥を葉面散布するよろし
特に葉裏にかけるよろし
実を収穫するときは茎の根元から切ったほうがいいの?
それとも実を取って茎だけひょろっと残しとくもん?
どっちでもええがな。
820 :
花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 10:37:33.56 ID:e6WCh8nf
枝の混み具合で判断するべし。光や通風を考慮しよう。
込みすぎは病虫害のもと。
ここに来る人は、初心者が多いみたいだけど
やたら、なすは多肥、水をいうけど
今の苗の状況(まだ小さい)では、構い過ぎ。今は我慢して控えるべき。
実がどんどん取れるようになってから、追肥、灌水するべき。
栄養的な意味では茎の根元から切った方が良さそうな気もする、微々たるもんだろうけど
822 :
818:2012/06/05(火) 10:48:16.85 ID:7NV0v9C1
823 :
花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 13:09:24.94 ID:62ui0ITU
プランターに植えたホワイトナスが着果しないです。
一番花がダメになったときは植え替えてすぐだったからかな、と思いましたが
今日見たら二番花もカラカラになってて、すぐそばの三番花も
黄色くなっており、揺らしたタイミングでポロリと根元から落ちました。
ぱっと見、元気そうですが株に勢いがない感じはします。
ホワイトナスは着きにくいんでしょうか。
>>823 柱頭が短くなってるから着果し辛くなってるんじゃね?
つまり肥料不足、水不足
めしべは出てましたが、普通どのくらいだと短いんでしょうか?
落ちてしまうとは思わず、写真もとってなかったのですが
気になったのは一番花は何日か咲いていたように思うのに二番花は一日くらい
、三番花にいたっては紫の花が咲いているのに茎が黄色くなって
根元からポロリ、でした。
たしかまだ三番花は庭にあるはずなのでめしべを見てきます。
826 :
花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 14:13:15.33 ID:62ui0ITU
827 :
花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 14:34:47.51 ID:e6WCh8nf
プランター栽培は難しそうだね。
おれは露地しか知らないから偉そうなことは
いえないな。反省
なすのプランター栽培なんて金持ちのお嬢様を嫁に貰った年収300万の男と同じで、
所詮釣り合いが取れんわとか言う人がいる。
>>829 松の盆栽だってあるぐらいだぞw
ナスプランターの醍醐味は上手く管理すると越冬できる所にある
>>831 ∧_∧
O、( ´∀`)O 肥料が足りないめしべ、メシベが引っ込んでる
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ * ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
∧_∧
O、( ´∀`)O 肥料が足りてるめしべ、メシベが長い
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
>>829 いつも地植え組で、場所がなくなったから
去年11号くらいの鉢でやったけど良く収穫出来たよ。
あまり小さいコンテナじゃない限りは充分摂れる。
ただし、水やりの管理はめっちゃ大変だった。
よく取れたよ。
プランターナスは気まぐれすぎて振り回される
今年もやってるけど一番花が高さ15センチくらいで咲いて
その後上に伸びる気配がないw
835 :
826:2012/06/05(火) 20:13:14.50 ID:62ui0ITU
鉢は27センチ?のスリット鉢です(受け皿敷いてます)
ナスは庭においてるんですが、日照はよく日が当たってるのは朝7時くらいから2時くらいまでです。あとの時間は明るいどでガンガン当たる感じではありません。
細長い庭なので置場所を移動させながら太陽を追いかければ
あと2時間くらいは当てられるかなあ。
ちょっと頑張ってみます。
836 :
813:2012/06/05(火) 20:58:43.78 ID:lY3bbxpj
>>816 ピーマンですが、一つも着果しません。
なすの一番果は小さく収穫しました。
その後の花がめしべがすごく短いままです。
>>817 液肥かけて様子見てみます。
レスありがとうございます。
助言助かります。
>>835 日当りの話は誰もしてませんが
追肥や花のメシベについては理解されましたでしょうか?
>>836 ナス花のメシベは追肥するとメシベがぐいぐい伸びてくるって訳でもないから
次に咲いた花のメシベチェックするといいよ。
>>835 日光追いかけると疲れるだろw
取りあえず日照はそれで肥料と水を充実させてみてはどうだろうか、プランターだからやりすぎるのもあれだが
>>837 日照については
>>826に
>>828で俺が質問してたわ、悪いな
839 :
花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 22:24:35.38 ID:rE4Lb7aD
助けてください
うちで育てているナス7本とも、葉っぱじゃなく主枝や脇芽から伸ばしている枝に穴があくんです
一週間前にスミナントカをかけましたが、まだ枝に穴があきます
穴をあけられたところから上は萎えてしまったり、折れてしまったりします。
せっかく大量に花が咲いてきたのですが、ほぼ穴の上に咲いているので将来が心配です。
この枝に穴があくのは何が原因なんでしょうか・・・
>>839 写真とか撮ってたりしない?あった方が確実
>>839おそらくヤトウ虫だろうなー俺もよく似た症状で株廻り少しほじくってみたらいたいただお
大味ノンまいてやった
>>839 ナスで茎に穴あけられた経験はないけど、
トマトの茎に穴があくのは、タバコガの場合が多い
タバコガは、ナス科の作物につく害虫で
茎や実に穴をあけて食害する
タバコガは、ナスにもつく
俺の経験では、ナスの実に穴あけて食われる
タバコガで検索して調べて見れば?
843 :
花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 22:49:13.51 ID:rE4Lb7aD
844 :
花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 22:53:07.15 ID:q4k0QtIv
なすの枝ってナマケモノのつめみたいでキモイ
うちは500mlペットボトルの胴体部分で壁作ってる
(地下2cm地上5cmほど)
ネキリムシ対策だったんだけどナメクジ避けにもなってるかも
初期にハモグリバエにちょっと絵かかれた程度でその後虫の被害なし
うちにもナメクジは大量にいたが、茎に穴はあけられなかったな
葉が悲惨な事になってたから一昨日ナメトリンで一掃したわ、60匹は取れた
こんな数のナメクジにたかられてたんじゃそりゃ葉もボロボロになるよなぁ、もっと早く駆除してやればよかった茄子ちゃんごめんね
>>843 上にでお二方が先に言ってる通りヨトウかタバコガじゃね
849 :
花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 00:06:45.66 ID:jqpVLuPn
植えて1ヶ月以上経つのに一本まっすぐに伸びてるだけで
わき芽が出ない
なんでだろう?
>>848 産休。来年にむけてペットボトル集めするわ。
851 :
花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 00:33:13.48 ID:Os2bMzJ1
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
まずはヤトウ虫、タバコガの線で対策してみます。
で、ペットボトルの対策もやってみます。
ペットボトルより卵の殻を砕いたのを播くほうが家庭菜園的にはエコでよさそうだ
コンパニオンプランツの本に書いてあったとおり
定植するときに分葱(ネギ)の根っことからませるように
植えてみたんだけど、驚くほどヨトウや害虫の被害が少ない
まあまだこれからなのかもしれないが
うちは夏野菜全部、健康そのもの
今日根元を見てみたらダンゴムシとナメクジが戦っていた
ダンゴムシってナメクジ補食するんだろうか、
なんとなくじゃれてただけだったんだろうか?
塩谷に見せてやりなさい
初めは肥料やらないほうがいいとかあるけどさ
やっぱり最初に液肥やらないとまともに育ちすらしなくない?
しっかり土作りの団塊で化成とか混ぜてあれば別だけどさ
葉っぱばかり大きく横に広がるのに縦に伸びない
なぜだぁぁぁあああああああああああああああああ
第一花が咲く前に定植したからじゃない?
うちも我慢できず庄屋大長だけ花が咲く前に
定植したら葉がやたらでかくなって縦になかなか伸びなかったけど
とりあえず軌道に乗った感じ。
うちは元肥もしっかり入れたけど第1果もいだ後は
もう追肥してる、今年はナスは8-8-8の化成肥料にしてみた
あとボカシもやってみた
858 :
花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 06:34:49.57 ID:FG6cKYVf
ウチも新芽の紫が薄くなったから追肥した
ちくしょー
うちの娘の葉に大穴あけて食いやがったのはどこのどいつだよ
一番花が結実しなくてヤバイかもって思ったら、二番花の奥が膨らんできた。
一番花はすでに切り落とした。二番花は育てて良いのですよね?
いかんなぁ
落花した花を見るとめしべが長い短いとかいう問題以前にほとんど退化してる・・・
一番花が咲いて雌しべの方が長くて
シメシメと思ってたら
急に枝ごと落ちた
縦には伸びないし
葉っぱは3枚
一枚はヨトウに食われてボロボロ
どうしろと
一番花が枯れたんだけど、これって実がなる前兆かなぁ?
根腐れ 肥料過多 日照不足
好きなのを選べ
865 :
花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 21:08:32.48 ID:FG6cKYVf
初めてナスの栽培をしてます。
12号鉢で育ててますが、
3本仕立てにしたつもりが
気づけば4本になってました。
主枝の生長点が2つに分かれた感じで
どちらも同じ太さ。
どちらにも蕾はついてます。
こういう場合、このまま育てていいんでしょうか?
>>866 ぜんぜんオッケー。
最後まで3本仕立て守り通す人なんているんだろうか。
実が出来て初めて食べようと持って帰り切ってみると少し小さい空洞みたいなのがあるけど
これはなんでしょ?病気?虫に食われたようでもないし何だろう?
新芽の紫が薄いから追肥したけど、間に合わなかった
小さいツボミが咲いてた…雌しべ見えないし
薄い液肥やったけど雨…
これからやれば問題無いのでは?別に花が咲いた時点での施肥量で大きさが決まる訳でもなし
あくまで雌しべの長さは目安に過ぎないよ
871 :
839:2012/06/09(土) 12:51:22.24 ID:zFReihrX
先日は皆さまいろいろとご教授ありがとうございました。
俺の大切なナスの枝に穴をあけた不届き者はナメクジ野郎の仕業でした。
朝一に見に行ったらウヨウヨと3匹もいました。
とりあえずぶっ殺しておきました。
欲をいえば炎天下のアスファルトに焼き付けの刑でジワジワとなぶり殺したかったです。
やべえ、3株とも下葉からうどん粉病に冒されてる。
被害葉は摘み取って処分したけど、半分から下がスカスカになっちゃった。
拡大防止には薬剤しかないかな?
アブラムシも出てきたしカダンセーフって効くかなあ。
アブラムシにカダンセーフ効かないなぁ。
というかカダンセーフが効く害虫っているのか常々疑問。
>>872 とりあえずカリグリーン撒いとけよ。
重曹並みに安全な薬剤だから。
875 :
>>388:2012/06/09(土) 13:14:48.53 ID:i5U8mP1p
876 :
>>388:2012/06/09(土) 13:19:52.30 ID:i5U8mP1p
877 :
872:2012/06/09(土) 13:20:31.53 ID:7rHv9uIS
初めて庄屋大長ってのを栽培
実がグイグイ伸びるのね
第一果目だから小さいうちにって思うけど成長早くて伸ばしたくなる
1本で可食部3本分くらいなら、成長遅いだろうと思ってたから嬉しい!
やっぱり最初は焼きナスかな〜
揚げナスもいいよね〜
879 :
花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 18:06:09.17 ID:gUSLNWhN
腋芽を2本伸ばして3本仕立てが基本だと思いますが
別に主枝に立派になった腋芽を発見したのですが、これも切った方がいいのでしょうか?
腋芽の付け根が主枝とつながってる様な感じで切るのが惜しいって時ありませんか。
>>873 オレ効いたけどなぁ・・・
べっとりかけて窒息させる感じ。
普通の殺虫剤かける感じじゃ、効かないかも
>>880 窒息作戦なら障子用デンプン糊で十分のような
ホムセンで300g78円のやつ100倍に薄めて使ってる
全体が黒くくすんで駄目だと思ってたけど、
肥料やって暖かくなってきたせいか色が戻ってきた
芽も葉っぱになってどんどん大きくなってる
今年は数本でも取れるといいなぁ
今年は なかなか大きくならんよ
スレタイ見て、昔池袋にそんななめのヘルスがあったのを思い出した
うぼぉぉ、数日目を離しただけで葉がボロボロにぃぃぃヽ(`Д´)ノ
天道虫の幼虫がいたけど、アブラムシ食ってくれるからいいかぁ、と放置してたら
あいつらテントウムシダマシかぁぁぁ!
もう暗いから明日にでも全匹潰してやる!ヽ(`Д´)ノ
ホムセンで迷ったあげく、ハダニ、アブラムシ、うどんこ病に効くと書いてあるアーリーセーフを買ってきた。
これで全てまかなえればめんどくさがり屋の俺にはぴったりだ。
早速噴霧したがアブラムシは目視上駆除成功。
あとはうどんこが収まるかだな。
>>885 イラガみたいなずんぐりむっくりのトゲトゲの奴だけだぞ、潰していいのは
888 :
花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 21:20:03.79 ID:kX16skZ/
殺しても、殺しても、殺しても、ナメクジ野郎絶滅せず
そして梅雨入り・・・
最悪葉は食ってもいい、実も少しくらいなら食っていい、
でも頼むから枝だけはやめてくれ
>>887 夕方にちらっと見ただけだから少し不安だけど、あれはテントウムシダマシの奴だった気がする
明日の朝写真撮ってみるぽ
苗の生長が遅い。
なかなか大きくならない。
雨に当たってちょっと調子が悪くなってきたし、
葉っぱが病気になりかけてる感じがする。
ナスって難しいわ・・
葉っぱを切除して様子見
ダメだったら撤去
スーパーでは無農薬野菜が好き。
家庭菜園では農薬や化成肥料が大活躍。
>>893 おおー、すげー!
左接ぎ木は表面ちょっとツヤ消しっぽく、右オリはテカッテカなんだね
水なす収穫したが泉州水なすみたいなどっしり型にはならなかった、水なすとしかラベルに書かれてなかったからまあ当たり前の事だけど
初めてのプランター栽培。
畑のときは気付かなかったけど、実は午前中に伸びるのね
午前中ヘタから5mmくらい色が薄くて、夕方には黒くなる
翌日の午前中に見ると、また色が薄い所ができてる
畑は頑張っても、一日一回見る程度だから知らなかった
24時間大きくなってるけど、昼間は黒くなる方が早いから気付かない、ということは無いの?
898 :
花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 12:37:58.52 ID:ir1lIBA1
若い実の可愛らしさは野菜界ナンバーワンだね
>>897 一日中、伸びてるのかもしれないね
夜は色がつかないから、午前中に見ると薄いところがあるだけかも…
ところで庄屋大長って細い?
第一果だからかな?
ホウズキカメムシが発生しました。
ピンポン玉ぐらいになったナスを吸って皺皺ぐちょぐちょにしてしまいました。
いつも見つけたら手で取って靴で踏んづけるの刑にしてやりますが
毎日毎日、どっさり、枝と言う枝にびっしり、触るとポロンとしたに落ちて逃げてしまいます。
駆除方法を教えてください。
一網打尽、次からは寄せ付けないといういい方法があればいいのですが。
よろしくお願いします。
902 :
花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 17:50:08.11 ID:3K7btTfM
すごい環境なんですね。うちなんかアブラムシもいないよ。
時々テントウムシダマシがいるくらいだ。
花が枯れてこりゃヤベェ〜と思ったけど、ナスが出てきた。
ナスの一番果、なんか変な形して成長していってる。
途中で波うってるというか、一箇所だけグネってしてる。
何を失敗したのか。。。
ちなみに写真は撮り忘れた。
うちのナスなんてウラスジみたいに縦に一本…1cm幅のスジ…
太さといい長さといい…なんと言っていいやら
おいしそうです!
907 :
おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/11(月) 21:16:15.90 ID:PxS/dVa9
いやぁそんなことぉ
雌しべが短かったけど、親指の爪に花粉落として、ちょいちょいしといた。
受粉したかな?
楽しみ!
>>901 アオやチャバネと違って、
ホウズキカメムシは、ナス科しか集らない
あまり飛び回らず、一本の作物につく場合が多い
よって、手でとっていけば、いつかはいなくなる
ひろい畑で捕殺が追いつかない場合は、農薬使う
今の時期に、大量にでるのは異常
本来は、夏になってから幼虫生んで増殖していく
これからが地獄かも
ホウズキカメムシはそれほど嫌なカメムシじゃない
他のカメムシは、嫌な匂いだけど
ホウズキカメムシの匂いは、芳香を伴う刺激臭
指で潰すと必ず匂いを嗅ぐくらいの芳香
メントールとも違う、独特の気持ちのよい刺激臭が楽しめる
ホウズキカメムシ潰して嗅ぐ匂いは、夏の風物詩
>901に比べれば全然少ないが、うちも例年ほとんど見かけない
ホウズキカメムシを今年は頻繁に見かける@多摩。
見かけたら潰すくらいしかしてないけど、虫耐性が低めなので
気持ちいいもんじゃない。
ホウズキカメムシはさつまいもの蔓にも集るよ、ナス科だけじゃなく
このスレのおかげで、去年うちに大発生したカメムシの名前が分かったわ
右から覗くと左に回り、左から覗くと右へにじにじするから腹立つ
テントウムシダマシが大発生^o^
近所の茄子も葉っぱやられてるけど今年の茄子可笑しくないか?
葉っぱがかなり食われるけどヨトウ虫じゃないと思うしこれなにの仕業?
テントウムシ騙しは夜にでてくる?昼間には被害少ない模様です
今朝、ヨトウムシ2匹発見!
ヨトウムシは食欲旺盛っぷりでわかる。
モリモリ食害するわりには、スジはキレイに残すよね。
ゴキジェットで殲滅しよう
農薬で死亡したアブラムシは、葉についたままなんですね
小汚いんですが
実の中に埋まってた3センチ位の白い幼虫って何?
一番茎が太くて期待してた実なのに裏返したら穴をあけてそいつが埋まってた。
オオタバコガ?
昨日今日と二日続けて、まるまる太った青虫をキリング!
葉っぱに大穴開けやがって…糞もしまくりやがって…
多分、ヨトウムシだと思われる
そろそろ1本目収穫っ・・・!
うちも何故か花に付いてた綺麗な青虫をアリの巣にプレゼントしてやった
食害跡はなかったんだけど
5月はじめに、初めて10本のナス植えたー
そして最初の収穫きたー。しかし傷だらけでカチカチ
これが石ナスってやつか・・・
おたんこナース あったなぁ・・・。
うちの成ってる奴も固い、どうやったら柔らかくなるんだろう
水が足りないの?教えてください偉い方。
きっと寒かったのよ
暖めてあげなさいよ
収穫して焼き茄子にして食べたっ・・・!
うめええええええ!!生きててよかった
┌┐
んvヘゝ
i i
ノ ( ゚Д゚) タベナイデ
/ (ノ |)
| !
゙:、..,_,.ノ
U U
なんで?
>>930茄子ちゃん、夏野菜で一番おいしい!!
カレーにもパスタにも浅漬けにも焼き茄子、煮びたし ううう、早く食べたいぃーー
今日もホウズキカメムシを踏んづける刑にしてやりました。
終わりのない戦いになりそうです・・・
美味しいパスタを作るまで負けないぞーー!!
とりたては生食してる俺変態?おいしいよ!
>>927水不足だからジャブジャブにしないといつまでも硬い石茄子だよ
>>932 まじか、灰汁がきつそうなイメージがあるが・・・
採り立てはなんでもおいしい、たけのこも灰汁がないし
茄子は甘いしおいしいよ。
>>932は贅沢な食べ方してるんだよ。
それでもせめて浅漬けにした方がうまそうな気がするが
>>935 hmhm、採りたてくってみるかぁ、thx
生の茄子を食べると、なぜか口の周りがかゆくなっちゃう。
ワイルドだな
生で採りたて食うなら泉州水なすだろ
>>940 並のバカじゃねえw
ぶら下がってるナスを手に取り、ガブリと齧り付く
>>940並のバカじゃねえwww
ナメクジが這いずった直後かもしれないのに
広東住血線虫が・・・・・・・・
>>943 「茄子はとったらどんどん鮮度が落ちていく」&「朝か夕方に採れ!」
ってどっかで見たから一番鮮度がありそうな方法をとっただけだ!
焼き茄子美味かったぞ!
>>944 なすび、としかホームセンターの苗コーナーには書いてなかったから分かんないんだ
でも美味しかったよ
今からナスビ育てるのは無理なんかな。
ホムセンではもう苗終わりだもんね。
秋にも茄子は成るから秋用に種蒔けば大丈夫じゃないのかな。
今頃だと発芽も早いし、天候によっては8月には食べられるかも。
>>947 ホムセンで大苗売ってね?一昨日行ったら売ってたよ
>>948 気温が高くなったとは言え実生がそんなに早く育つかな、実生と言えば3月に播いて先日漸く定植した小茄子のうち一つが
良く見たら根本から主枝が三本も出てる。どう考えても異常だがケルベロスと名付けて成長を見守ってみようと思うw
目指せヤマタノオロチ!
今からではもう無理だろ
ホムセンの苗みたらもう捨てろと店員に言いたいぐらい質悪い
大苗はまだいけるはずだけど成りは少ないと思われ
先週末、島忠のホムセン行ったらまだ夏野菜が一通り売ってた。
ナスも品種は限定的だけど、千両2号とかデルモンテのデリシャス茄子とかあり。
デルモンテ茄子なんかシーズン真っ盛りに見かけなかったんだが。
全体的に大苗が多いが、品質は選べばそこそこのが手に入る。
島忠の夏野菜は売り出し早くて、撤去が遅い感じ。
去年8月にミニトマトの苗を買ってひとつも実がならずに爆死したんだけど
今から育てても間に合うなら買いたい
というのも接木苗が花が全部落ちて枝の成長点までボロンと落ちて成長が止まってしまってるので
今後の収穫が見込めそうにない
一度に2個は収穫できないとオカズにしにくいのでなんとか代替できる苗が欲しい
>>953 環境が悪いのか
育て方が激しく間違ってるのか
どちらかだと思う
なんなんだろうねぇ・・
でも同じ育て方をしてるオリジナルの苗はもう5つ実が成って収穫待ち
使ってる土も鉢も同じだしどうしていいかわからない
「長ナス」だけしか書いてない苗が多いけど品種はなんなんだろう
黒陽じゃないかな
大長なら庄屋大長で中長なら黒陽
大苗をなんかただ単に売れ残りの徒長苗と勘違いしてる人が居るっぽい
250円位の価格で大きめのポットに入って成長させてある苗を指してるんだが
千両2号、賀茂茄子収穫。庄屋、黒陽は成長中
ナスの花にずんぐりした大きめなミツバチが飛んで来た。
962 :
花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 12:13:34.00 ID:bUMyoAVm
それは危険ですね・・・
どうやらセイヨウミツバチというミツバチみたいです。
近くで見てましたが、大丈夫でした。
うちのナス畑の横の桐の老木にミツバチの巣があるわ、ほほえましい
>>965 ええのう 俺のとこにも来てほしい、以前に足長蜂の巣ができて喜んで
いたら近くの姉ちゃんとおばちゃんに危険だ危険だと通報されて
泣く泣く落とした、あ〜無知、あほ、あいつらに蜂の祟りがありますように。
そう言えばカルホスとトレボン撒いてから
スズメバチを見なくなったな。
団子みたいな熊蜂とモンシロチョウやアゲハは良く来ているけど。
昨日なすの葉にアブラムシがついてたけど、テントウムシもいたので放置。
今日見に行ったらアブラムシもテントウムシも居なかった。
田植えシーズンだから蛙が食ったんだろ
アブラムシの話が増えてるけどうちにも出てきた
そういう季節なのかな
うどんこ病なのかすすかび病なのかわかんないけど
葉に白い斑点が出てきた・・・やだなあ
4日前、急激にアブラムシが大繁殖しているのに気がついた。
それまでちまちまと牛乳スプレーで対応していたのが悪かったのか。
あまりの虫の多さに、ちと早いが葉かきを決断。
少しでも新芽が出ているところは全部葉をかいたったw
かいた葉は手洗いブラシで虫を落としてナスときゅうりのマルチに。
残した葉も毎日チェックして、ブラシで虫を落としている。
結果、鈴成りの実は順調に太っているし、新芽も育って新しい枝葉が展開中。
折しも梅雨入り。病気予防も兼ねて、結果的に大正解だったと思う。
手洗いブラシ(カーマ)、まじオススメ。
長文スマン by島田市民
雨が止んで晴れたのでナスをじっくり観察してみたら
またアブラムシが増えてる!
やだぁー!
人生初のなす栽培で10号のプラ菊鉢を2つ使って小五郎さんの苗を育て始めたんですが
この子は1シーズンでの収穫でだいたいどのくらい収穫できるものなんですか?
実がなるようになってから週に10本くらいとれたら幸せなんだけどな…
接木の中長を買ったはずの苗から、初収穫。少し硬めだが、風味甘み抜群で美味しかった。
ただ、形は、どうみても大丸なすなんだよ。トゲが15mmくらいあってハリネズミなヘタが殺人的。
葉の筋にまでチラホラトゲがある。葉色は紫が濃い。
何者なんだろう???
接木は下手だと思ったけど、早めに欲しかったから ノーブランドで買っちゃったんだよな。
ご当地は関東以北だけど、秋茄子苗と称して7月にナス苗が売られるよ。
>>974 花が咲き出して2週間の一回の追肥やって
順調に育って20本あればいいかな、秋口に切り戻しして10本
暮らしの手帳に載っていた栽培日誌では確か40本前後ではなかったかな・・
それ以上だったかも・・
でもきちんと施肥、水やり、日当たりと環境整えてやれば
1本の木で最低でも10本は採れると思うよ。がんばってくだされ
>>974 プランターだと普通ワンシーズン2〜30個/株程度なんじゃね。
経験者が相当上手く育てて50個/株くらいかと
収穫期二ヶ月として30個X2÷60日≒一日一個位の計算。
五個/週位が現実的な線と思うが初めてだとその半分くらいかな?
肥料&水っ喰いだから虫が付いたり病気になり易いし
最初は意外に大変だと思ふ。
茄子は油との相性抜群だね
とうとう今年、加茂なすを一回も見かけてないんだけど
家の周辺だけなのかな@湘南
うおおお買うと高いんだよな…
>>980 加茂ナスは輸送トラブルで流通量が少ないらしい
>>980 湘南と言っても広いが(と言っても逗子葉山藤沢対茅ヶ崎平塚の争いだが)少なくともビーバートザンとホームピックにはあったけどね@県央
いやホームピックの方はカネコ種苗の賀茂茄子風だったw
>>981 やっぱりそうなんだ…いつもおいてある所を何件か回り続けてたけど
一回も見つからなくてなあ。
用意した鉢どうしようかな
>>982 どこだそれ…自分は藤沢在住だよ
>>983 藤沢つうても藤沢駅周辺と長後の辺りじゃ大違いだがビーバートザンは高座渋谷店だよ
ここは各地のブランド茄子が豊富で他に博多大長や泉州水茄子や山形の民田小茄子なんかもあった
ちなみに俺が二週間前に行った時でさえ終わりに近づいてたからもう無いと思う(^д^)
>>984 片瀬海岸。
さっきから、何で湘南って言い方に突っかかるんだよw
そんなに細かい範囲で書きたかったら
葉山だったら葉山、長後だったら長後って言うわい
わざわざ湘南と書いてるのは
それを聞いてパッと連想する分かり易い
地域だから書いただけで
よくある「どこまでを湘南と呼ぶか」論争は他でやってくれ
>>986 別に突っかかっては無いよ、ただ平塚や逗子だったら遠いだろと思ってさ
まあ大和住まいの俺が普段想像する通りの湘南藤沢がお宅の住まいで安心しただけで
まあ静岡県人は死ね
ダッシュ、熊本の大きい茄子をやっていた、大長茄子
苗木も大きい。背丈ぐらいある。
普通の長さの茄子は4本仕立て、これもまた背丈は大きい。
これからどう仕立てようか楽しみだ。
>>987 ごめん、かなり失礼だったね自分。
お礼を言うのも忘れてるとか…
情報ありがとうございました
加茂なすと思って買ったら、なんか、説明書きでは加茂風ナスだった
レシートは加茂ナスだったけど、風ってなんだよ、そういう商売ありかよ!
客をカモるナスなんだよ言わせんな
993 :
?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/17(日) 23:06:45.97 ID:Uq/B2/Hc
審議中(AA略
>>989 大長やってたね。
収穫まで一ヶ月と知ってショックだった
995 :
花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 00:01:30.20 ID:PsBqItZ8
妹がIHにして、焼きナスができなくて困っているんだけど、
どうやって焼きナスすればいいと思う?
何かいい手ないかな。
満スレまであと少しだから急いで教えて。
996 :
?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/18(月) 00:03:16.60 ID:pAWpt1Dc
俺が婿になる
>>995 IHのグリル、カセットコンロを買う、IH焼き網(使ったこと無いから知らんが)を買う。
オーブントースターを買う
>>995 七輪と炭、ベランダか庭で焼く
カセットコンロに餅焼き網、同様に外で焼く
焼くならこれしかないよ・・・焦げ目の付くお鍋をさがすとか
残念ながら華麗に1000GET
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)