【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
ここはバラ初心者の為のスレですが、2ちゃん初心者のスレではありません。
ルール厳守をお願いします。

・バラに関する質問であれば基本的に何でも可。
・判らないことは皆で調べ解決しましょう。
・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません。
・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。
・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします。

初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります。
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています。
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい。

前スレ
【やさしく】バラ初心者集まれ・21人目【教えて】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1289546226/
2花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 00:30:21 ID:JZeLuBLG
■良くある質問Q&A

Q1:植替えはいつしたらよいのでしょうか?
A1:根を触らないなら年中おk、根を弄るなら休眠期の冬に汁!

Q2:苗を買ってきたのですが苗がボロボロです。どうしたらよいでしょうか?
A2:時期によって対処は変動。鉢植えで移動可能であれば直射日光を避けて養生.。
   病気(黒点等)の酷い葉は取って、枯れ枝は切り戻す。切り口にはできれば消毒薬を塗っておく。
 
Q3:新苗は花を咲かせてはいけないのでしょうか?
A3:株を充実させるのに専念するなら花は落とす。
  どうしても見たいのであれば、蕾が綻んできたところで切花に。

Q4:薬はどのくらいの頻度でまいたら良いのでしょうか?
A4:薬の種類によって違いがあり、農薬ならば使用上の注意を読むのが第一。
3花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 00:31:18 ID:JZeLuBLG
Q5:芽が伸びてきたのですが台木の芽かも?どうしたらよいでしょうか?
A5:接いだ周辺は膨らんでる筈なのでそれより下からの芽なら台木でFA。
   接ぎ目が判らない場合は色違い、葉の数違い、形違いで判断して根元から下へ向かってかき取る。

Q6:シュート(ベーサルシュート)が出ないのですがどうしたらよいでしょうか?
A6:古い枝・細い弱い枝を整理して根元に日が当たる様にする。
  窒素、マグネシウム等に富んだ肥料を施す。番外:マターリ待つ、米ぬか蒔いて踊るw

Q7:花が咲いたあとはどこできったらよいのでしょうか?
A7:花から数えて一番上〜二番目の5枚葉の付け根の上で切る。

Q8:花を綺麗に咲かせるにはどうしたらよいでしょうか?
A8:愛だろ?愛。マジレスすると栄養(肥料の多い少ない)、根張り、日光等要素は色々あり、一概にはなんとも。
   写真があって、あまりにもそれと違うならうp汁。
4花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 00:34:47 ID:JZeLuBLG
Q9:オススメの本はありますか?
A9:一冊だけじゃなんなんで追加も考え中。
  スレの中では他の本も勧めることがあるよ。
〜スレ住人オススメの手持ち本〜
「バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック」 (NHK趣味の園芸ガーデニング21): 鈴木 満男
   
Q10:本によって書いてることがバラバラです。何を信じたらよいでしょうか?
A10:上記の理由からどれが正解というより、自分にあったやり方を実践していくのが良いかと。

Q11:バラを育てて見たいのですがオススメのバラは何ですか?
A11:好みが人によって様々なので、色や匂い、大きさ、育てる環境などを書いて聞いてみましょう。
   具体的な品種名が判るなら品種名など書いておけば、より多種・強健・環境に合う品種などより的確なアドバイスが貰えるかと。

バラの病害虫参考サイト
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hana-online/bara_byougaityu.html
ttp://www.kysmp.com/roses4.html
ttp://www.i-rose.net/faq/index.htm#6


以上、みたけどよく判らなかったり、より詳しく知りたい時はなるべく状況を書いて質問汁!
5花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 02:35:17 ID:WvZdOF41
(薔)<>>1
6花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 02:43:55 ID:KFjKshgI
1乙
このスレを訪れた人がみんな、いつまでも薔薇好きでいてくれますように。
7花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 08:35:53 ID:BcjC0d+X

Q12:無農薬で育てたいのですが。
A12:ここでは主に慣行栽培について扱います。
   無農薬栽培や有機農法などは専用のスレか専門サイトでお願いします。

8花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 19:17:26 ID:uT5Z/RhF
新スレおめでとうございます
質問第1号させていただきます

剪定バサミについてですが、形状や値段に幅があるようで迷っています
おそらく一度購入したらそう買い換える機会がないと思うので、
納得のいくものを、と思っています
皆様が普段お使いのもので「これが使いやすいよ」とか「値段は安くても
使用に差し支えないよ」とか、いろいろご意見を聞かせていただけないでしょうか?
また、シャープナーはやはりセットで購入しておいた方がいい、とか
研ぎの頻度、コツなどありましたら、そういうのでもけっこうです
ちなみに当方女性で、握力は普通くらいです
9花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 19:24:55 ID:Rq3jcyon
ミカン剪定のを流用してるが問題無し。
そんなしょっちゅう使うもんでもないし。
10花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 19:57:45 ID:5eKveaWD
>>8
鋏は持ってしっくりくるなら、なんでもいいよ。
岡恒のユニーク剪定鋏を使ってる。

土の付いた根っこを切ると切れ味が直ぐに落ちるので、
根専用の安いどうでもいい鋏を用意しておくのを薦める。

鋏を研ぐのは年1回、毎年本剪定の前に研ぎ
切れ味抜群の状態で本剪定をする。

鋏の研ぎ方は難しい
合わさっている面が‖の状態ではなく()の状態だから
うまく研がないと切れない鋏になるよ
118:2011/02/12(土) 20:40:53 ID:uT5Z/RhF
>>9>>10
たいへん参考になります
ホームセンター1件だけでもかなり種類が多く、今日数件まわって
頭がくらくらしていたところなので、ご意見助かります
そんなに値のはらないものを2種類用意するのもいいですね
研ぎは、やはり慣れるしかないですね
ただ、ほとんど全てのものがパッケージされていて、持ち味は残念な
ことに確認できませんでした
12花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 20:51:51 ID:5eKveaWD
>研ぎは、やはり慣れるしかないですね

違うよ
一度間違った研ぎ方をすると駄目になるということです。
説明するのも大変なので、
研ぐ時はよく調べてから研いでね。
138:2011/02/12(土) 21:18:47 ID:uT5Z/RhF
>>12
すみません、そうでしたね
シャープナーの種類もよく調べてからにします
万一のことを考えると、やはりお手頃な価格から始めた方がよさそうですね
ありがとうございます
14花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 21:26:28 ID:kP7a9dy4
ハサミ砥ぐのなんてぶっちゃけ専門家に任すっきゃないでしょ
奥さん自分ちの包丁研いだ事ある?
二つの刃物をきっちり同じように砥がなきゃならんのだから
何丁もダメにする覚悟で自分で練習するか
イイのを一丁買って、砥ぎ屋に出すか
どっちがまともな選択かよく考えたら
158:2011/02/12(土) 21:54:10 ID:uT5Z/RhF
>>14
あ、それは考えましたw
包丁は一応月に2回くらいの割合で自分で研いでますが、年末に研ぎ屋さんに
出してます
()になった園芸用剪定バサミでも、刃物屋さんは受け付けてくれます
でしょうか?
>>10さんおすすめのが結構いい感じなので、それにしようかと
16花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:54 ID:rHjex+jR
kインズホームの剪定鋏が、
安い割に結構良いよ!
700円くらいかな〜。
安い鋏を1年事に買い替えるのも
剪定に慣れないうちは良いかもよ。
17花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 23:11:07 ID:rdOk6Lpp
>>15
岡恒使ってるけど、研ぎは母親が包丁研ぎを出張研ぎ屋に頼むときに一緒に頼む。
別にイヤな顔された事はないな。
昔に植木屋勤めてたクセにハサミ研ぎがヘタで植木鋏みたいに刃が曲ってるのは苦手。
18花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 00:15:47 ID:mDvoDbUd
一年毎に買い換えるってレスで反射的に「勿体ねえ」と一瞬思ったが、
考えると砥石やらシャープナーでも千円くらいするし、研ぎ屋さんに頼むと
安物買える寸前くらいかかるだろうし、そういう考え方もアリな気がする。

ちなみに自分の今の鋏はステン(サビがイヤ)で980円のを三年目。研ぎ直しは
1週間〜半年に1回くらい? ステンなせいか鋼製に比べて刃の痛みが早い気がする。
19花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 05:18:53 ID:YwR+lH4W
気がするじゃなくて実際にステンのほうが柔らかいので事実です
208:2011/02/13(日) 09:11:14 ID:P5EwjuFa
みなさん、おはようございます
色々なお話が聞けてすごく嬉しいです
出張研ぎ屋さんでもやってくれるのはありがたい!
純粋にコストを考えると、たしかに>>18さんの書かれる通りですね
そして700円くらいのでも品質的には問題ないとわかり、安心しました
でもやはり、刃物を買うときは悩みますねー 
安いのと岡恒、そしてシャープナーにしようかな
あと、プロの方たちが腰につけてる収納ベルトみたいなものは
あったほうが便利でしょうか?
21花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 12:03:43 ID:mDvoDbUd
>> 20
自分は剪定ばさみを鞘に収めて、大工さんなんかが使う工具袋? と一緒にベルトで吊るしてる。
工具袋には細い紐や切り出しナイフに普通の鋏、小さな鋸その他諸々を放り込んで、ちょっと
ガンマンな気分。

庭を歩き回るなら、コレはめっちゃ便利。戻らなくても欲しい道具をすぐ手にできるし。
でもベランダみたいなところで園芸するなら、こんな大げさなのは不要かもね。
22花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 12:19:47 ID:mT+KXQ6y
>>20
絶対便利、庭だと「ちょっとここに」のつもりで無くしたりするし。
238:2011/02/13(日) 14:38:49 ID:P5EwjuFa
>>21>>22
そうですか!
いや、ものを失くすほどの広さはありませんが
便利そうなので一緒に注文することにします


みなさんのおかげでいい買い物ができそうです
本当にどうもありがとうございました
24花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 15:12:06 ID:mT+KXQ6y
>>23
ついでに言うと、ベルトに通すタイプより金具で引っ掛かるタイプのが着け外しの事を考えると便利。
258:2011/02/13(日) 17:39:02 ID:P5EwjuFa
>>24
ありがとうございます
気に入って長く使えるものを探してみます!
26花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 19:14:20 ID:uXCIBh87
>>21
もしかして 腰袋
27花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 19:46:02 ID:wkRbthsK
あれ腰袋て言うんだあ
ウエストポーチかと思ってたw
先日HCでディスプレイ用のつるバラを仕立ててる女性が、
カーゴパンツ穿いて、この袋ぶら下げて作業してて格好ヨカッタぁ
結構若めのコで、顔が良く見えなかったのが残念っ!
28花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 21:05:58 ID:cg7QPGWI
100円ショップのキッチン鋏で剪定してたけど問題なかったぞ
29花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 21:16:27 ID:k/eOA8rA
あの…100均文房具のハサミで切ってます
30花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 21:33:25 ID:6e7ZmL7A
何本のバラを世話するかでも違ってくるけどな。
1、2本ぐらいで年に数回しか剪定しないなら剪定ばさみじゃなくてもいいだろうけど
10本以上あって、剪定のシーズンには何十という枝を切るなら
専用の道具をお勧めする

ちなみに、刃物の切れ味は枯れ込み具合に直結するぞ
31花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 22:14:38 ID:ykpNZ+xS
常々疑問に思っていたのですが、
作出年の古いバラのほうが、原種に近く生育旺盛で、強健、病害虫に強いのか、
ここ数年の新作のほうが改良をかさねられて、病害虫に強いのか。
どっちなんでしょうか?あるいはたいして違いがない?昔からの銘花とされる品種もありますよね
32花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 22:16:39 ID:6e7ZmL7A
作出年度じゃなく、あくまで個々の品種の個性による
33花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 01:27:00 ID:yOF3yZBL
要するに今ある古いバラは、
優良品種が選抜淘汰され、重宝された結果なんじゃない
世の中イイ物だけしか生き残れないのよん
34花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 09:47:10 ID:DZsXfitq
品種改良の目的は病害虫耐性の獲得だけじゃないから。
ぶっちゃけ流行だよ
あてずっぽうで交配して種ができたらそれ撒いて芽が出て花が咲いたら、
赤が流行ったり青がもてはやされたり花弁ぎっしりクラシカル(ハァトが売れまくったりっていう
その時の流行に合わせた品種を選抜するだけ
35花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:52:29 ID:L9IbxxVk
今年はじめての鉢替えです
一年間9号鉢に植えていたエモーションブルーの根がびっしりで
ジェットシャワーで洗っても根っこを踏んでも土が崩れてくれません
このまま汚ない土が落ちない状態で10号鉢に植え替えるべきでしょうか?
根を崩す良い方法があればご伝授ください
36花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:55:36 ID:UFCnkcHi
何でそこまで土を目の敵にするの?
37花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:56:22 ID:rR6el6it
だって、古い土は落とせって、手引書にあるから
38花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 17:03:52 ID:gCJdbsA4
質問、よろしくお願いします。

・つる性
・病気に強い(初心者が育てる)
・強香種
・多花性
・四季咲き
・花弁は多いほうがいい
・たぶん半日くらいの日照は確保できる

こんなわがままな希望を満たしてくれる、ミラクルな品種はあるでしょうか?
39花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 18:12:19 ID:TL12mnF7
私もバラ歴が浅くて、オススメというわけではないですが、強香で丈夫なつるバラという条件でコンパッションというつるバラをお迎えしました。花弁が多いかというと、普通なんですが。
4038です:2011/02/14(月) 18:54:24 ID:gCJdbsA4
>39
ありがとうございます
花弁は一重じゃなければいいそうで、画像見せたら気にいったそうです
41花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 19:38:58 ID:Hc0ESP8m
花弁が多いからといって花持ちが良いとは限らないんだよね、これが。
42花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 20:04:19 ID:yP5h6/HD
>35
9→10号へ鉢増しするのなら、必ずしも根崩ししなくとも
良いかもしれないが、自分ならやはり軽めにでも根はほぐす。
踏んづけた事は無いけど、ジェットシャワー程度ではビクともしない。
植え替え前は水遣りを控え、カラカラの状態で作業した方が崩しやすいよ。

色々やり方はあるみたいだけど、自分は軍手して(ホントは素手)、
ひたすら指でほぐすのが一番やりやすい。
多少乱暴にしても大丈夫なので、ガンバッテ何とか崩すしかない。
43花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 20:16:24 ID:210ewXLA
>>38
つるバラで四季咲きはないんじゃなかったっけ?
育ててないから香りはわからないけど、羽衣なら結構条件クリアしてそう。
44花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 20:17:16 ID:zPdpZs4D
>>35
エモブル限定のアドバイスとして。

水やりを控えて乾燥した状態で植え替えを始める。
周囲からほぐせるところはほぐして、古い根や土を落とす
のこぎりか古い剪定ハサミ(切れなくなってもいいヤツ)で
根鉢の下部分1/3ぐらいをバッサリ切り落とす
新しい鉢に地上部がちょうどいい高さになるように新しい土を入れ、
周りの隙間もしっかり土が詰まるように棒で突きいれ
更に水極め(鉢の縁まで満タンに水を入れて軽く鉢を揺すり、自然に水が抜けるまで放置する)を
二回ぐらいして植えつけ完了。

エモーションブルーぐらい強健かつ成長の早い品種なら
このぐらいの荒療治で根も更新する方が木が長持ちする。
すべての品種に当てはまるやり方じゃないんで、そこは気をつけて。
45花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 20:19:47 ID:210ewXLA
それか、つるじゃないアイスバーグを弱剪定で半つるっぽく仕立てるとか
どうだろう? 強香じゃないし、花びらはそう多くないかもしれないけど。
46花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 20:24:52 ID:fS1KFM1s
>>38
イングリッシュローズの大型種で好きなの選べばいいんじゃね。
4738です:2011/02/14(月) 20:38:07 ID:gCJdbsA4
私自身が詳しくないもので、すみません
なんかオベリスクに巻きつかせたいらしく、花弁に関しては形状の好みだそうで
おすすめの品種は全部気に入ってるみたいです(でも全部と言われたら困る・・・)
本人的には「バラはいい香りがするもの」だそうで、あとは病気に強ければ
なんとかなるだろう的な考えだと思います
48花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 20:44:07 ID:+RyhUaux
>>38
ナエマ
49花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 20:49:59 ID:TL12mnF7
39です。オベリスクだとあまり硬くない枝質のものがいいかもしれないですね。
コンパッションはちょっと固めかもしれません。無理ではないです。
自分はERのアブラハムダービーをオベリスクで育ててます。強くてオススメです。
50花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 21:21:05 ID:L9IbxxVk
>42>44
アドバイスありがとうございます
今日は雪が降ってきたため根崩しは中断
元の鉢にそのままボトンッと戻しておきました
土が乾いてきたらアドバイス頂いたとおり、少々手荒に指でガシガシやって
いらない根をハサミでザックリしてみます
またエモーションブルーの根っこと格闘ですが頑張ります!
5138です:2011/02/14(月) 21:45:32 ID:gCJdbsA4
たくさんおすすめを出してもらってありがとうございます
育てる本人はもうすでに妄想モードに入ってるので、その中から自分で決めさせます
それぞれツボに入っているようであれもこれもと決めかねてる状況で、あんまりたくさんありすぎると
今度は私が困るので・・・(笑)

ずぶの素人で叩かれるかと思いましたが、みなさん親切でよかったです
52花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 22:02:02 ID:ic60RrSq
常識的な聞き方してて
言葉のキャッチボールできて
2ch住人を会話の出来るwiki扱いしなければ
どこの趣味板でもそうそう叩かれないよw
53花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 00:49:13 ID:8Tj7iTyN
ああ、聞きっぱなしでお礼なしとかたまにいるよね。
54花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 15:02:57 ID:8XcIaVcA
所詮2chですから…
そこまで気にしなくても。
55花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:03 ID:m0pbGkEd
所詮2ちゃんねる・・・されど2ちゃんねるwww
56花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 09:55:04 ID:Ad7JKwWr
芳純の鉢にがんしゅが出たっぽい

つぎ口にコブが出来てて手でグリッとやるとボロボロくずれます
完璧がんしゅですよねこれ…

株の勢いは結構あるだけに残念なんですが鉢植えなんで様子みようか悩んでます
57花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 10:56:15 ID:1PWwC0yN
ガンシュかどうかは現物見ないとなんとも言えませんが
ガンシュである可能性はものすごく濃厚です。
他にバラがあるなら「疑い」の時点で廃棄するのが安全ですが
どうしても廃棄するに忍びないなら
・コブ部分を小型ののこぎりかナイフで完全に削り取る
・使った刃物はすぐに消毒し、完全に洗浄するまで他のバラに触らないようにすること
・削った部分にトップジンペーストを塗っておく
・翌日以降、少し短めに剪定し、葉も全部取り去り、石灰硫黄合剤を7〜8倍ぐらいで塗布
 その際、トップジンペーストを塗ったところは余り薬剤がかからないように注意する
これで回復する場合もあるが、それはガンシュが治ったというより最初からガンシュではなかった可能性もある
回復しないことも多いから、そもそもガンシュだったら枯れるものだと思っておいた方がいい

はさみの消毒の仕方は色々だけど、エタノールでは効果がない
自分は第三リン酸ナトリウム溶液を用意しておいて、はさみを使ったらすぐ溶液に浸し
30分以上経ってから取り出して流水をかけながらタワシで洗浄、
よく水気を拭き取って、さっとライターであぶって(刃を焼き戻さないように注意)乾燥させる
58花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 11:31:52 ID:Ad7JKwWr
>>57
詳しくご教示ありがとうございます

他にもバラがあるので急いで見て回りましたが発病しているのはこの株だけでした
観察してみたところつぎ口が完全にやられちゃってて外科手術が困難な模様
しかもシュートの一本にもがんしゅの出そうな兆候があります
勢いが良い株だっただけにショック

健全に見えるシュートをダメ元で挿し木して、株は処分しようかと素人頭で考えてます…
59花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 11:55:26 ID:hM5OkaiN
参考のために写真が見たいです
60花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 12:00:59 ID:Ea8ir4Ia
トップジンペーストは細菌には効かない。
カビ用だから、そこ省略してかまわないと思うよ。
61花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 12:51:05 ID:Ad7JKwWr
>>59
写メを何枚か撮ってみましたがピンボケ&アップローダーが分からず直ぐには…
夜に暇ができたらあげてみます
62花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 13:18:40 ID:1PWwC0yN
>>60
いやいや、傷口止め&他の病気の感染予防のために塗るんだよ
かなり大きな切り口になるはずだから。
それでガンシュウイルスが除去できるとは一言も書いてない
63花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 14:13:54 ID:CuKPE7ik
ガンシュウイルスってなんだ?
アグロバクテリウム・ツメファシエンスという細菌だろ。

ガンシュに関しては業者が嘘情報をだすので、
素人が正確な情報を持つ努力をしたほうがいいね。

>>58
残すとしたら挿し木が一番いいよ。
細菌と遺伝子を書き換えられた植物の細胞両方を
削って除去できるとは思えない。
64花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 14:42:28 ID:LAdApJ5H
>>57 >>62
それなら石灰硫黄合剤を塗ってから、トップジンペーストは翌日塗ればよいかもよ。
62のように最初に傷口に塗っちゃったら翌日石灰硫黄合剤が塗れない、つーか届かないからさ。
順番としては、石灰硫黄合剤(臭い嫌な人は切り口焼くとか)→トップジンMペースト でどう?
こうすれば62のように石灰硫黄合剤を切り口を避けて塗らなくてもいいし。

あと、根頭がんしゅ病はウィルスじゃないから、第三リン酸ナトリウム溶液までやらなくてもと思うけど、
そういう苗ってウィルス病も危ないかもしれないから、念のためだよね?
65花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 14:50:41 ID:1PWwC0yN
はいはい素人が誤情報もうしわけございませんね

>>64
切ったばかりの切り口に7倍の合剤塗りつけたりしたら
それだけで枯れこむだろ
専門家さまなら違うのかも知れないが。
それにペースト剤(素人名称ですので)って単に消毒の為じゃなくて
切り口をふさぐために使うという理由も大きいと思うがね
あくまで素人考えだが。
66花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 15:05:18 ID:SLG+JTPG
傷口、枯れこまないよ。
やってる人いるけど、専門家じゃなくても枯れこまないよ。
自分は臭いから勧めないけど。

62でなぜ石灰硫黄合剤を株に塗るのかも不明。
がんしゅ対策とは関係ないのかな
67花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 15:43:11 ID:7Slrg8xi
つるバラを3種類買ったのですが、
ピエール・ド・ロンサール、チョコレートサンデー、テラコッタ

場所の都合上、午後にならないと日が当たらない場所に一つ植えなければならないんです。
このうちどれが一番日当りが弱くても平気ですか?
68花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 15:51:03 ID:1PWwC0yN
>>66
そうか。さすが専門家さま。
自分は切った切り口が乾かないうちに合剤の高濃度散布して
切り口に枯れこみが来たことが何度もある。
バラだけじゃなくね。
だから今じゃ絶対剪定と合剤散布は日を置いている

ガンシュ疑い株は今後弱ってくる可能性が高いから病害虫は駆除しておきたい
ガンシュがあるとカイガラムシが増える。これは経験則。
そういうことはあり得ないと言う専門家の実証データがあるならそっちを信じればいいが
自分のやってる限りではそういうことが多い。
カイガラムシのような吸汁害虫が他の株に広がることで病原菌も広がるのは避けたい
これも科学的検証を行っているわけではないから、それはあり得ないと言うデータがあるなら出してくれ
その場合はこっちが誤っていると認めるのに吝かじゃない
69花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 15:54:56 ID:1PWwC0yN
とにかく、専門家が実証データを数字で示せるとか
学会で認められた論文をソースに有効な手段を提供できるというなら
素人の経験談にケチつけるんじゃなく、そういうのを真正面から出せばいいだろ
「正しい情報を(キリッ」って言う奴、その正しい情報もソースも全然書き込んでないのな
70花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 16:05:38 ID:SLG+JTPG
専門家様とかあてこするのやめようよ。
フォローしてもらったら、素直に自分で調べようよ。

ここって初心者にアドバイスするところだよ。
経験者が理由を教えろよ とかいう場所じゃないよ。
71花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 16:09:18 ID:SLG+JTPG
>>67
どれが一番ってのは、3品種揃えた人じゃないと何とも言えないかも
午後4時間当たればまあ大丈夫そうだけど。
72花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 16:22:39 ID:1PWwC0yN
>>70
だからそっちはこっちの「アドバイス」に誤りがあると指摘するんだから
そのソースや検証データを出すのは当然じゃないの?
そして自分は自分なりに調べたりやってみたりしたことは書けるが
研究機関にいるわけじゃないから実証データを出せるわけじゃない
感染レベルとかね
だから確認された事実に対してはこっちの誤りを認めて訂正すると言ってるんだが。
そうでないのに「アドバイス」もしなけりゃケチつけるだけのやつこそ
スレ違いもいいとこだ
73花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 16:25:39 ID:SLG+JTPG
>>68
連投ゴメン
マジレスすると、ハサミの切れ味とかも枯れ込みに関係するし、癒合剤のせいってこともある。
枝枯れ病わさわさってこともあるし、住んでいる地方によるのかもよ。

他のところで大丈夫で自分とこで枯れこむんなら、いいチャンスだと思って考えてみるといいと思う。
別の原因があるかもしれないよ。
そうやって試行錯誤していくもんじゃないかな。

ウィルスじゃなくて細菌だっていうデータはあるよ。
でもアレ塗っても枯れこまないってデータを出してる専門家なんていないと思う。
出せないデータを出せ、出せないならケチをつけるな、じゃ会話にならないよ。
74花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 16:44:02 ID:IYh8ycef
なんか変な人が逆切れしているのね
75花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 17:16:26 ID:7Slrg8xi
>>71

>>67です。
アドバイスありがとうございます。花が大輪よりも小さい方が日当たり少なくても平気ともききますので、
気楽にやってみます。
76花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 22:39:37 ID:2Fvm4VD6
どうでもいい言葉尻とらえて絡むのはチュプの特徴

77花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 22:46:56 ID:jt/OqFKi
後は「無農薬栽培ナンセンス黒星病なんて出ません(キリッ」の人の儲だな
細菌の名前をしってりゃ癌腫にならなくてすむなら苦労しねーw
78花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 23:46:51 ID:pqXdVG7g
みんな本当は、初心者と薔薇のためを思ってる、いい人たちなんだよ。
きっと。
79花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 02:55:28 ID:G5ou0Ju2
切り口にグリセリンでも塗っておけ
80花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 04:11:50 ID:OR+dZcNb
>>78
そう思います、本当親切ですよね。
81>>61:2011/02/17(木) 06:19:15 ID:67Q+2kh5
82花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 11:07:10 ID:pG2Kq8LY
画像見ての雑感なんだけど、
これって接ぎ木苗なの?
こぶらしきものは何枚目の画像にあるの?
83花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 11:35:54 ID:GGyH9F8i
>1297890519619.jpg
カイガラムシ?粘菌?カビ?
84花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 13:08:05 ID:Lp366PYN
こんにちは。
スヴニール ド ドクトゥール ジャメイン(ジャマン)
を育てていらっしゃる方、耐病性はどれくらいでしょうか?
バラ歴2年くらいの初心者にはむずかしそうですか?
85花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 13:17:08 ID:FYZycliT
>>81
癌腫らしきものは見つからない
http://zip.2chan.net/z/src/1297890519619.jpg
の手前の枝の右に付いてるものが謎だけど
86花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 13:32:09 ID:q6+4bQMX
>>81
もしかして三枚目にある太い枝と枝の間にある木化してきて盛り上がってる部分の事?
87花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 13:46:40 ID:a8MXoDrs
1ヶ月前に大苗を植え付けた真下に敷地内の別棟から引いたLANケーブルやケーブルテレビの線のパイプがあるみたいなんだけど、今からでも少しでも横に植え直した方が将来的にいいでしょうか?
1ヶ月ならまだ移動してもダメージ小さいでしょうか。
アーチの場所の関係で今のアーチの外側根元か、アーチ横に移動しか選択肢がありません。
88花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 15:28:50 ID:67Q+2kh5
>>85-86
一枚目のつぎ口の境目のコブです
触るとボロボロ崩れるんですが…
がんしゅでなければ嬉しいんですけどね…
89花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 15:30:33 ID:67Q+2kh5
>>82
接ぎ木苗です
90花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 15:33:55 ID:67Q+2kh5
>>83
分かりません
茎が内側から膨らんで皮がめくれあがってきている感じです
内部にがんしゅがあるんじゃないかと妄想
91花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 18:10:30 ID:AuUwOSBf
つうかこいつは自分の質問で荒れたのに何も言うことはないのかー
92花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 18:17:54 ID:hUBruqCt
お薦めをお聞きしたくて来ました。よろしくお願いします。

・集合住宅上層階
・南関東の南南西ベランダ
・午前7時〜11時、午後1時〜5時に日が当たります。
お昼前後は向かいの棟の関係で日陰になります。
(夏は1日中日が当たり灼熱。)

・水やり、施肥はがんばります。

こんな自分にお薦めの品種ありますでしょうか?

一応、モッコウバラの白八重を候補として考えてますが、
その他、品種系統多過ぎて何が何やら状態です。
よろしくお願いします。
93花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 18:35:59 ID:9gP30PnR
>>92
つ暑さに強いデルバール 木香は勧めない、つーかダメ。
94花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 18:43:20 ID:QmQLe2Fc

>>90
よその掲示板に連張りするようなカス野郎は死んだ方がいいよ。

95花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 18:51:05 ID:hUBruqCt
>>93
ありがとうございます!
デルバール初めて聞きました。

ちょっくらぐぐってきます。
96花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 19:13:56 ID:9gP30PnR
・ベランダにはミニバラ、中型のFR、大きくならないORがお薦め。
・希望があればHTも可。
・四季咲きは嬉しい。
・ベランダにつる性のバラを置くのはチャレンジャー。
・今年みたいに暑いとERは厳しい。(枯れるわけではない)
・青系、黄色系は基本的に弱い。

デルバールは横張り性が強いけど剪定すればおk。

@東京23区ベランダ
97花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 20:25:35 ID:hUBruqCt
ぐぐったらデルバールって社名でした。
(品種名かとオモタw)

でも楽天とか見たら社名入りの青いポットの画像に見覚えがあって
デルバール社の公式サイトの販売店を見たら家の近所の園芸店がありました。
たぶんその店で青いポット見たんです。
週末そこに見に行ってきます。

どうもありがとう。
98花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 20:31:39 ID:STPOJm2s
>>92
エアコンの室外機近くも夏は置けなくなるよ。
そのへんの場所の確認はできてる?
階段状の棚などを使えば、数鉢はおけるし鉢底の通気性もよくなって
鉢底が床からの熱をもろに浴びなくていいですよ。

つるばらは勧めない。ものすごく伸びるから。
ハイブリットティの切り花品種もすすめない。
枝が真っ直ぐ高くすごく伸びるから。
接木のミニバラは丈夫でいいよ。

日当たりは十分あるから、
住んでる地域(北海道と沖縄じゃ違うし)によっても
暑さに強い品種をすすめるかどうかがかわってくる。

香り・花の色・花弁の雰囲気の希望を書き出してみて、
そこから改めて質問してみたら?
いろんな品種があるから、まずは自分が一番欲しい色形を条件にあげると
しぼりこみやすくなると思うし、
希望にあう品種がみつかるような気がする。
99花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 20:34:57 ID:hUBruqCt
>>96さんもありがとう。

巨大化するツルバラ(動かせない)のを勝手に前提にして置き場所の条件書いてしまいましたが、
大きくならない品種でしたら、夏は北東側の玄関まわり(朝日のみ当たる明るい半日陰)
に移動できることに気が付きました。選択肢広がりそうです。よく考えてみます。
100花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 20:39:28 ID:mSppePPK
>>97 
>デルバール社の公式サイトの販売店
そんなのあるんだ、と思ってオレも見に行っちゃったあ
でもデル高いよお。スゴイ高いよ。ホントに高いよおぉー!
101花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 21:46:35 ID:67Q+2kh5
>>91
自分が煽りたてたなら兎も角
勝手に炎上した話に首突っ込むほど2ch歴浅くないので

>>94
本気でロダが分からなかったんじゃよ
迷惑がかかったのなら済まない
102花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 22:13:23 ID:fN5ReYUp
逆切れした人カワイソ
103花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 22:21:27 ID:/v/4jU3F
家もベランダだけどバラは香りの良いので選んでるな
104花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 22:53:08 ID:7hdWE7Sh
>>100
そんなに高いかな?大苗は普通高いと思うけど、春苗はそんなに高いかな。
ミニバラに比べたら高いけど。
105花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 22:56:30 ID:wOyO2mOz
3,4000円で買えるだろ?
106花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 23:23:37 ID:7hdWE7Sh
パピ・デルバールは高かった。
107花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 23:36:23 ID:rBliLZIy
高いったって5万も10万もするわけじゃなし
子どもの小遣い程度じゃないか。
小学生の小遣いか、中学生の小遣いか、そのぐらいの違いだろ
高校生のバイト代で余裕で買えるわ、バラ苗ぐらい。

そんな安いお金で得られる楽しみは、お金の額とは比較にならんよ
たった数千円がそんなに惜しけりゃバラ咲きペチュニアでも植えてろ
108花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 23:45:56 ID:zQry5neT
>>107

まあまあ…お手柔らかにしてなさいよ。
私も最初は「たかが薔薇が?」って思ったもん。

今じゃブランド品で埋め尽くされていて
ベランダにセキュリティー付けたいくらいだけど。笑
109花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 23:49:58 ID:7hdWE7Sh
デルバールは、楽天市場の大苗は高かった。
アルシスローゼスの新苗は安かった。
110花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 10:31:23 ID:Nr2aSgx9
質問させてください。
去年は黒星病でかなり葉を落としてしまったんですが、
薬剤散布は極力したくないので、冬場のうちに
ダコニールを塗布しておいて黒星病の発生を抑制できないかと
考えました。石灰硫黄剤は使いたくないのでダコニールを
考えているんですが、冬場のダコニールの塗布って
効果あるでしょうか?
111花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 10:33:41 ID:NBUvAwLA
バラの大苗を鉢(10号)植えにする場合、プラスチックの鉢・テラコッタ・木製の鉢どれが良いか教えて下さい
よろしくお願いします
112花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 11:32:49 ID:a+rAmlq6
>>110
基本的にダコニール薬液が付着していない部分
(=春以降、新たに伸びてきた部分)には全く効果がありません
また展着剤の種類や雨の量にもよりますが、ダコニールの残効期間はおよそ2週間ぐらいとされています
2週間経ったら効果は無くなっていると考えて良いでしょう

>>111
木製は勧められません
テラコッタは質の良しあしが大きいので良い物を選んでください
プラ鉢は形態によりけりです
113花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 12:40:53 ID:Nr2aSgx9
>>112
早々にご回答ありがとうございます。
冬の間に殺菌しておけば、葉が伸びてきても
黒星病にはかかりにくいかと思ったんですが、
あんまり意味なさそうですね。素人考えでした(> <)。
その点、石灰硫黄剤ならやはり黒星病抑制の効果がある
ということなんでしょうか。
114花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 13:11:35 ID:gilzC1hS
>>113
素晴らしい環境ならまだしも、一度で済むような薬はないよ。
合剤やってもその後に定期的に必要に応じて
病気や菌に対応した薬使って手入れするんだよ。
115花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 13:16:38 ID:a+rAmlq6
>>113
まず、殺菌剤にしてもそこにない菌を殺すことはできないので
基本的には薬剤が付いてないところには効果がないと思ってください
(予防効果があるとされる薬剤も、単に残効期間が長いだけだったりするので、付いてなければ意味がありません)
ですから、葉がない時期にどんなに薬を撒いても後から出てきた葉は無防備です

石灰硫黄合剤で、幹に残っている越冬菌の殺菌はできますが
新たに伸びた部分に菌が付くのを防ぐことはできません
黒星病菌は比較的アルカリに弱いので、薬液が付いたところのPHが高い間は
ある程度の発病抑制効果は見込まれますが、感染は防げませんし、いずれ発病します
しっかり栄養を与えて発病しても負けないだけの力をつけてやること
菌が好む環境(温度・湿度・日照など)を作らないようにすること
必要なタイミングでちゃんと効く薬を正しくつかうこと
黒星病対策はこれに尽きます
116花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 13:37:10 ID:NBUvAwLA
>>112さん
レスありがとうございます
プラスチックの鉢でバラ専門家みたいなところ推奨
のものがあったのでそれにします
117花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 15:01:37 ID:Nr2aSgx9
>>114, 115さん
よくわかりました。
石灰硫黄剤でもやっぱり同じことなんですね。
何だか、冬の間に殺菌すればもう発病しないかのような
幻想を抱いていました(^^;)。
そうであれば無意味なことはしないで、
頑張って、今年もその都度対処していきます。
丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。
118花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 16:03:12 ID:a+rAmlq6
石灰硫黄合剤の高濃度散布は、黒星病の為にしているわけじゃないので…
もっとも、塗った部分はほぼ確実に殺菌できているわけですから
越冬菌が無くなることで発病を遅らせることはできるはずです
119花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 17:26:07 ID:PZRPDZXn
>>118
じゃあ、黒星のほかに今特に病気のないうちは、石炭硫黄合剤を塗っても
意味無いんですか。
120花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 17:34:19 ID:a+rAmlq6
>>119
感染=発病ではありません。
発病したら患部は元に戻りません
越冬病原菌や、越冬害虫の駆除、防霜防寒が冬季高濃度散布の主な目的です
121花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 18:02:58 ID:PZRPDZXn
>>120
発病していないからといって、感染していないわけではないわけですね。
ありがとうございます。
122花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 18:17:50 ID:PZRPDZXn
>>120
石炭硫黄合剤の高濃度散布は、黒星病以外の病気の予防に有効であるということでしょうか。
123花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 18:50:03 ID:Ga0UTmjD
とりあえず雨除けしとけ >>黒星の人
うちは殺菌剤かけて雨ざらしだけどなw

うどんことかは元気なヤツには出ないんだけど、黒星はダメだ。
多かれ少なかれ、必ず来る。
124花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 19:15:33 ID:PZRPDZXn
>>123
ありがとうございます。ほんとうに解らないことだらけなもので。
このごろ手間をかけても、どうにもならないことは、農薬を使うのが
一番安上がりなのかなと思い始めて、ホームセンターで値段を見てみようかなと
思ってるところです。
手間をかけてなんとかなるなら、一円も使いたくないですけど。
125花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 19:53:24 ID:usMS5LQV
>>124
どの程度までの手間かにもよるよ。
一株が二株になれば手間は倍、一株二株でおさまらないのがバラだとおもう。
バラに限らないけどねw
126花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 20:03:50 ID:flWI27VQ
>>124
毎日丹念にバラを観察し、病気を見つけたら即座に葉を摘んだり消毒できれば
ヨードチンキか消毒用アルコール1本で用が足りますよ。
127花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 20:54:30 ID:SnttQKzD
鉢の土替え、剪定、合剤塗布@東京

2月いっぱいで絶対終わらせるぞ!

って意気込みはあるんだけど…
128花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 21:54:44 ID:gT++/shS
ウィッチフォードの鉢が欲しいけど、高すぎて手が出ん
129花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 22:09:11 ID:iJolXMIc
>ヨードチンキか消毒用アルコール

どう使うんですか?
130花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 22:12:27 ID:flWI27VQ
>>129
病気が出た葉を一枚一枚拭く。半ば冗談だけど、酷いうどん粉病にやったことがある。
効果はあるけど、環境を整えた方が病気自体にならないからいいよ。
131花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 22:32:30 ID:iJolXMIc
>>130
ありがとうございます
どちらも家庭にあるものだから、とっさに応用できていいですね
132花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 22:40:13 ID:flWI27VQ
>>131
一番安いのは重曹。
133花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 23:13:18 ID:evx9dfJI
>>122
黒星病の病原菌は被害を受けた茎や発病した落ち葉の上で越冬し、翌春に再び増殖する。
被害を受けた株を一旦リセットするのに石灰硫黄合剤は有効。
134花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 23:59:20 ID:PZRPDZXn
>>125
そうですね。だいぶ薔薇が増えたので、そろそろ今まで買い集めたので、
満足しようと思ってるところでした。
>>126
それくらいの物ですめば、肥料と薔薇の土と水道代以外に、お金を掛けなくて
すみそうですね。
>>133
そうなんですか解りました。
皆さんありがとうございました。
135花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 10:45:27 ID:rsrkxt+U
>>133
一旦リセットするのには、石灰硫黄合剤以外に
使えるものはないんでしょうか。
136花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 11:16:47 ID:1FDQQj3e
今のところはないです。
誰かががんばって実験や研究をしてくれていることを期待しましょう
137花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 11:41:27 ID:lz07RNFy
お歴々
やっぱ
がんしゅでしょうか。
プレイボーイ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356586.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356599.jpg
138137:2011/02/19(土) 11:57:32 ID:lz07RNFy
これまでは、癌腫が確認されていなかったものです。
鉢植え5年ほどで
罹患も考えにくいのですが
139花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 12:35:55 ID:AvrC64qh
ネコブセンチュウぽく見えるね
140花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 12:51:03 ID:n0r6RdZ0
・居住地…東京
・ベランダで鉢植え
・陽当たり良好
・花は小さいほうが好き
・香りはあったほうがいい
・色は白か淡いピンク
・野ばら?的な素朴なイメージ

こんなおいらにお薦めの品種
教えてくださいです。
141花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 13:22:56 ID:JU7gGZWj
ブラッシュ・ノワゼットは?
142花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 13:45:42 ID:uovMv8Af
淡雪 香りはないけど 
143花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 13:58:51 ID:Z55HBSU3
ERグラミスキャッスルなんてどうだろう?
144花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 14:47:26 ID:nZSrz6vI
>>140
八女津姫
香り無いけど
145花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 14:51:49 ID:Y7jalAGZ
小さいのがいいなら、極姫バラとかは?
小さくてかわいいよー。
強香のスイートフェアリーや、ドリームラバー、
微香だけどおりひめとかもかわいいです。

強健で強香ならスイートチャリオットだけど、
花の形は好みじゃないかも。
オールドローズで原種に近い物は強健で素朴なものがいろいろあるから、
検索キーワードに原種、とかオールドローズ、とかを足してみてもいいかも。
146花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 15:08:23 ID:n0r6RdZ0
>>140です。

嬉しいな(´Д`)
皆さんおすすめありがとうございます。

教えて頂いた品種は全部メモしました。
これから調べて探してみます。
147花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 16:14:04 ID:nv+mYm+2
>>137
あんまり問題にはしないかな。
再来年に瘤が増えてたり、次ぎ口に瘤ができ始まってから
癌腫と考えても遅くはないと思います。
ただ、鉢植えにしておく方が便利です。
148花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 17:00:17 ID:2ib9dejO
>>140
スキャボロフェアー
149花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 17:15:34 ID:TpEIkkEC
>>140
ウィンドフラワーもいいよ
150花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 18:51:21 ID:n0r6RdZ0
>>148-149
ありがとうございます。
調べてみます。
151花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 20:42:18.33 ID:Y7jalAGZ
>>146
私も都内在住でベランダで育ててるけど、花が小さくても香りがあると存在感があってイイよー。
もし迷ったら、五月にある国際バラ展へ買いに行くのも楽しいかもよ。
西武ドームだからちょっと遠いかもだけど、
ネットではわからないバラの香りを体感できるし
気に入った品種があったらその場で買えるし、いいよー。

希望にそった品種が見つかるといいね。
152花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 23:12:47.76 ID:n0r6RdZ0
>>151
どうもありがとう。

国際バラ展ぜひ行ってみたいです。
わくわくしてきました。
153花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 23:27:12.91 ID:1FDQQj3e
バラ展しかり、バラ園しかり、実際に自分の目でホンモノを見るのは大事だよね
写真やネットの情報よりも、ものすごくたくさんの事がわかるから
154花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 23:35:46.18 ID:fLu2hBoo
園芸歴半年で
このたびバラを一鉢育ててみたいと思ってます。
カタログを見ていて「クイーンオブスウェーデン」に惹かれました。
「初心者向け」で「耐病性強い」らしいので
なんとかなるかなと思っているのですが、どんなもんでしょうか?
「無謀」「こっちの方がいいよ」など
ご意見お聞かせ願えるとありがたいです。
155花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 23:46:37.12 ID:1FDQQj3e
無謀ってことはないし、その品種が気に入ったならまずそれから育ててみたら?
ここへ来るぐらいだから、一冊ぐらいはバラの育て方関係の本も持ってるだろうし。
まずは従来からの慣行栽培を一度やってみて「自分なりの」栽培方法に手を出すのは
その後にする方がいいよ、とは言っておく。
156花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 03:14:36.36 ID:y62RTQCh
ボレロが気になってる
花型も好みで強健だし匂いが素晴らしいみたい
157花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 04:58:06.71 ID:bAOFIMgZ
>>152
去年の国際バラ展は、匂いかぎすぎてクラクラしたけどたのしかったw
都内だったら、大手町のパソナビルが壁面緑化につるバラを使ってて面白いよ。
まだ新しい取り組みらしくて去年見た時はまだビル壁に隙間があったけど、今年はジャングルかも。
一階の誰でも入れるエリアには、
河本バラ園のガブリエルとか
デルバールのペインターシリーズが数品種もある。
昔からよくあるバラ園とはやや違った品揃えだから、けっこう参考になるかも。

あと、自分自身もまだまだ初心者で
国バラ行って失敗したなーと思ったのが、写真。
品種名もちゃんと写しておかないと、あとでみてキレイだなー欲しいなーと思っても
名前がわからず買うに買えない。
158137:2011/02/20(日) 12:51:01.76 ID:CxOfWazk
139様 ありがとうございました。
従来がんしゅかなと思ってました。
同じくネコブセンチュウかもしれませんが、
改めてお伺いします。

プリンセスアイコです。
去年も同様のものがあったようです。
古いものは真っ黒くくちています。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360151.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360155.jpg
ぼろっととれたものです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360162.jpg
159花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 13:17:21.79 ID:Yku3BmT/
ガンシュにしろセンチュウにしろ感染するから
できたら処分したほうがいいけど、思い入れがあるものなら鉢栽培で。

バラはお名前がついているものはクローンだから
そんなに思い入れてもしょうがないんで、同じものを別の店で買った方がいい。

実生なら執着するのもわからんでもないけど。
160花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 13:31:17.39 ID:vPh4X+Kw
>>158
残念ながらどちらも典型的なガンシュだと思いますよ。
1年も放置しといたら、ジャガイモくらいの芋が収穫できるでしょう。

まあでも、鉢だし、枯れなきゃそのまま育てるのもありじゃないですか?
ガンシュ持ちでも意外と普通に咲くの多いですよ。
161花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 13:35:33.56 ID:vPh4X+Kw
>>154
樹形は乱れないし、丈夫だし病気にも強いので、
いい選択だと思いますよ。
ただ、関東より南の地域では秋には咲かないことが多いです。

あと、この品種はハダニに注意。
162花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 14:36:47.03 ID:frKRSKwY
昨日ガンシュ株残そうと思って植え替えしたけど、途中でやめた。
シャベルから鋏、鉢底石、トロ箱まで使用した全ての用具・用土を
殺菌処理するのに嫌気が挿した。ので途中で挿し穂採って捨てた。
もう一株罹患したミニのグリーンアイスは植え替え済みなので、もう一年のお付き合い

>>154
月並みですが、最初の一本には同じERのアンブリッジ推奨
飛び抜けたAAA長所は無いが総合力ではAAA
163137:2011/02/20(日) 15:31:29.46 ID:CxOfWazk
>>160
どちらもって前にアップしたプレイボーイ君も
ガンシュ判断なのですね。

がっくり

前にNHKで高木さんが、
「地植えでも隣にうつらない」とか
「いつのまにか消えていることがある」とか
言ってました。

現にこぶが消えないのもいますが、
消えたのもありますから。

>>159
冷静ですね。
同感しますが、でもがんしゅでなくても
いまいちなのはいっぱいいるので

>>161
がんしゅ苗のさしほうまいぐあいにいきますか?
さしきやった時、全部ではありませんが、
がんしゅの子はがんしゅだったことがあったのでので、
164154:2011/02/20(日) 16:13:45.37 ID:jMqE8A36
>>155
アドバイスありがとうございます!
実は、まだネットでちょこちょこ調べているだけで
育て方の本も買ってないんです。お恥ずかしい…。
まずは本1冊買って、それを頼りにやってみます。

>>161
うち千葉なんですが、そうすると秋の花は難しいですね。
そうかぁ、ちょっと残念…でも一季咲きでもいいかなとも思います。
教えて下さって、ありがとうございます。

>>162
「アンブリッジ」知らなくて、今調べてみましたが
なるほど、これいいですね〜!
「大輪」「強香」というのに惹かれるなぁ。
でも色は「クイーンオブ…」の方が…などと迷ってしまいます。
最初から両方買う勇気ないし自信ないし…w
よくよく考えてみます。ありがとうございます。
165花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 17:04:37.41 ID:mHA/GrVY
>>154
秋あんまり咲かない品種なので他さがしたほうがいいですよ
確かに対病性は高い
166花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 20:51:16.63 ID:S0XY+snm
>>163
>でもがんしゅでなくても
>いまいちなのはいっぱいいるので

……。

意地張らずに自分のやってること冷静に見直してみたら?
167花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 21:11:44.26 ID:frKRSKwY
>>163
ガンシュ苗の挿し木は初めてなので良く分からない

>>164
クイーンの花色・花形は定評があるので、
そこ比べられると少し見劣りするかなぁ〜w
一季咲きでも良い気持ちがあるのなら、悪くないと思う

ちなみに経験上「強健・初心者用」の謳い文句に余りこだわらずに、
欲しい品種を選んでも大丈夫に感じる。特別な但し書きがない限り、
最近のバラは総じて丈夫だし、薬剤もイイのが揃ってるから
168164:2011/02/21(月) 00:49:14.97 ID:PI1FZHns
>>165
ご意見ありがとうございます。
う〜ん、たしかに秋にも咲くほうが嬉しいんですが…
でもなにせ初心者で、枯らしてしまうのが一番怖いので
耐病性を優先してしまいそうです。まだちょっと迷ってますけど…。

>>167
アドバイス感謝です。
もし今回、なんとか育てられそうで
「次のバラを」という気になったら(まだ先ですねw)
純粋に好みだけで選んでみようかと思います!
169花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 01:12:14.43 ID:o5VbiWdy
>>168
色合いが気に入ったんなら、好きな苗を買ったらいいよ。
好きなものの方がお世話も楽しいしね。
バラは買ったらすぐ鉢増しして適度なサイズの鉢で育ててあげたら
まず枯れない。
病気にはなっても、水さえあげてればからすのは難しいよ。

あと、一冊も本を持ってないなら
NHK出版の「バラ大百科」がおすすめ。
これさえあれば何冊もいらないし、
バラの品種がたくさんのってるから図鑑的にも使えるよ。
3千円するけど、カラー写真ばかりだし
この一冊だけで済むことを考えたらお得だと思う。
ttps://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=66457762006
170花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 01:14:52.52 ID:o5VbiWdy
趣味で撮ってる街で見かけたたくましいバラ写真@都内をみせてあげたい…
うどんこまみれでも、駐車場の片隅に植えられてても、
発砲スチロールにアロエと共に植えられていても、
意外とバラってガツンと育っていくのよね。
171花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 01:17:55.51 ID:JzVBPg05
それがそのバラの本当の実力を出し切った花かというと
そうでもないと思うけどね。
どんなバラでも、持てるものすべてを表現しきった一輪に出会うと
全く言葉を失う。
172花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 01:41:48.74 ID:o5VbiWdy
そりゃあ、大切に育てられたものと放置されたものとでは、全くベクトル違うよ〜
大切に育てられてきれいに咲いたものをみたり
自分で育てた苗が素晴らしい一輪を咲かせてくれると
感動しちゃうよね。

173花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 11:38:32.70 ID:a1BGxDbR
>>169
横レスですみません
私も初心者なんですが、その本ははじめての人が剪定をするときの参考になりますか?
「なんか品種によって着るべき枝や時期の考え方が違うらしい」くらいの
うっすらした知識しかないもので、まだ時期が来てませんが今一番こわいのが剪定なんです

174花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 12:08:33.49 ID:fZTU35c6
>>173
あのー、お住まいはどちらでしょうか?
関東地域を中心とした標準気候でしたら、もうとっくに剪定時期終わってますが…
とりあえず、>>169の本にもちゃんと解説は載ってます
冬剪定がまだなら大至急とりかかりましょう
175花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 12:55:47.04 ID:6UqcWihk
>>173
今からでも遅くない!関東以南ならば早めの剪定しちゃいなYO

いい芽の上5ミリでばっさり!
HTやミニなら1/3、FLなら半分くらいでいいから

オールドやERはものによって違うから調べてね


初めてだと、長めに残してしまいがちだけど、残した以下の枝しか出ないから、勇気出して!
もう芽も動き出してるだろうから、いい芽を選びやすいんじゃないかな?
176花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 13:28:23.88 ID:uvp5KAHS
え〜・・・まだ本剪定してないよお
去年も3月に寒の戻りに遭ったしぃ
近頃は温暖化の上に天候不順気味だからムズカシ〜でしぃ@東京
177花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 13:43:48.98 ID:NM7qrXmt
関東だとまだ切ってる人は少ないと思うけど、もうそろそろですね。
178173:2011/02/21(月) 14:05:03.00 ID:a1BGxDbR
>>174>>175
いえ、まだはじめて大苗を買ったばかりなんです
これから春に花が咲いた後にどうやって剪定したらいいか、
イメージトレーニングのつもりでいろいろと図書館で借りた本を読んで
勉強しているところなんですが、自分の品種がどの系統かわからず、失敗
したらどうしようガクブル、という感じです(すごく心配性です・・・
ご親切にレスいただいてビックリさせてしまってすみません)
村田さんという方が有名みたいでつるバラの本や、テンプレの本はもう読んだ
んですが、なんか難しくて・・・・
>>169の本も、図書館にあったら予約してみます
179花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 14:36:53.26 ID:fZTU35c6
おまいら冬剪定と芽出し前の切り戻しを勘違いしてないよな?
水が上がり始めてから切るんじゃ、みすみす枯れこみを誘発しているようなもんだ
180花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 14:51:30.17 ID:SewVX/aY
冬剪定なら遅くてもひな祭りまでに終わらせるってマダム高木が言ってた
181花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 16:13:10.55 ID:rHdgvz49
>>168
アンブリッジ・ローズも耐病性はあるほうですよ。
四季咲き性は抜群だし、クイーン・オブ・スウェーデンより大輪で香りも強いし、
(この香りは独特で好みがわかれるかもしれませんが)
それだけ丁寧に下調べするような人なら、どうせすぐに何鉢も増えますからw、
はじめから両方もありじゃないですか。
咲いてるところを比べてみるのも、楽しいもんですよ。
182花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 16:36:39.26 ID:6UqcWihk
>>178
買ったばかりならそのまま一年育ててバラの様子を見るといいよ

大苗を少し切り戻したほうが良いって書いてある本もあるけど、
以前通販で買った大苗がやや温室気味なとこで管理してたのか、
切り戻してすぐにトップジンペースト塗ったのに汁が溢れてきちゃって
枝枯れしちゃったことがあるw

寒さにあたった上に切られて株がびっくりしちゃったみたい
ちなみに京成苗ね

かなり鋭利なハサミじゃないと大苗の切り戻しは恐いわあ

183花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 17:03:02.31 ID:fZTU35c6
大苗だったのかっ!
だったら、枯れこんだり折れたりしてない限り切らないでー!
184173=178:2011/02/21(月) 17:56:30.98 ID:a1BGxDbR
>>182>>183
本当にありがとうございます
もう新芽が出て葉っぱも展開してきてますので、今はニラニラしながら毎日
穴のあくほどみてるだけです(水やりの量と頻度にちょっと神経使います)
今年1年は切らないほうがいいんですね
全部四季咲き品種ですが、では夏も様子をみてみます
誘引うまくいくかな・・・
なんにせよ初めはドキドキしますね
185花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 19:24:02.46 ID:CqFPoU5z
>>184
で、結局あなたは何という名前のついている苗をかったの?
186花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 20:05:29.74 ID:NM7qrXmt
184>>今年1年は切らないほうがいいんですね
そりゃまずいよ。ちょっと本でも読んでみたら。
187184:2011/02/21(月) 20:53:32.07 ID:a1BGxDbR
>>185
ポンポネッラと桃香とヘリテージというのです


188花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 21:34:52.40 ID:6EDn+ll9
>184
182だけど、書き方が悪かったね
花柄摘むときの切り戻しや、夏剪定は必要よ

ポンポネッラはFLの剪定、桃香はHTの剪定
ヘリテイジはかなり大きなシュラブになるし、切っても咲くから
つるバラみたいにしてもいいし、FLみたいに剪定してもいいしお好みで

上記2つは持ってないけど、うちのヘリテイジはつるまでいかないけど
10号鉢でそこそこ大きなシュラブを形成してるよ

夏後半になったらここでも夏剪定の話題が上がるだろうからチェック
するといいよ



今年は買うつもりじゃなかったのに、島忠にて1980円のグラミスキャッスルを
気が付いたらかごに入れてて、184と同じように暇さえあれば展開しつつ
あるはっぱをみてるw






189花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 23:08:19.40 ID:kZD5TG8n
ポンポネッラは丈夫だよ。
小さくて丸い花がたくさん咲くよ。
190花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 23:09:42.14 ID:Ejevdplm
ふぁ」
191168:2011/02/21(月) 23:45:18.26 ID:rcMIkC6l
>>169
助かります!
実は今日、本買いに行ったんですけど
どれにしようか迷ってしまい、結局買わずにきちゃったんです。
情報が多いとすぐ混乱してしまうタチでして
本はできれば1冊で済まそうと思ってるので
確かにお値段張るけど、それにしようかなー。

>>181
あっありがとうございます!
そんなふうに言っていただけると嬉しいです。
そうですよねぇ、欲張ってもう一鉢…な〜んて思ったりもするんですが…
でもこの先、肥料とかいろいろ買うことを考えると
正直、予算があぁぁ…w
192花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 23:51:26.61 ID:3n5YmVKA
ちょっと前の剪定鋏の話題に規制で参加できなかったです
ズボラーなのでいまは庭に置き忘れてもいいようにステンの使ってるですが
あまりにも切れ味悪すぎなので新しいの買おうかと迷ってます
色々見てみたところとてもきれいな鋏を見つけたのですが
ttp://lifetime-g.com/?pid=26200816
使わている方いらっしゃいますか
岡恒にしておいたほうが良いでしょうか
193花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 00:18:25.02 ID:jF6R2clB
>>192
趣味の世界は自由だから、こんな豪華なものが使えるなら買えばいいとおもう。
岡恒は値段と質のバランスがよくて、プロ御用達みたいなものですから。
鋼は当然錆びるので油を忘れずに用意しておくことが、切れ味を落とさないポイントになる。
刃物の世界では伝統的に椿油を使うようだが、日本刀の頃から何百年進歩してないものより
もっと高性能の油が自分と同じようなずぼらなタイプの人間はいい。

wako'sのメンテルーブが油の粘度あまり高くなく、油膜は結構強力なのでお薦めです。
高いけど
194花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 01:19:01.38 ID:7xNg0aTB
俺も自転車のメンテ用ルーブを転用してる
195花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 08:56:29.13 ID:J6BRk8u7
>>164
もう見てないかもしれないけどうちは東京寄りの千葉だけど秋にも咲くよ
春程の数は咲かないけど綺麗にさいてくれる
ハダニにはお気をつけ下さい
196187:2011/02/22(火) 10:08:25.44 ID:rM9ObZYL
>>188
ありがとうございます
本を読んだり、ここ見てちょっとずつ学ばせていただきますね

>>189
ものすごく楽しみにしています!

>>192
私も鋏で悩んでいるんですが、刃が交換できるものもあるようですよ
一生使い続ける一品を探すなら、スペア品が充実しているものもいいかもしれないなーと

ttp://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/felco-tsp24/
197花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 11:38:52.30 ID:a8fLOZ7q
初心者がはさみのブランドにこだわってもどうしようもないと思うが…
正しい使い方を覚えてからでいいんでないの?
198花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 12:35:02.62 ID:VXvfs/Ow
ブランドはどうでもいいけど、切れ味にはこだわりたい・・・
にぶいと枯れこむような気がしてさ。
199花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 13:16:53.86 ID:a8fLOZ7q
切り口が汚くなるのは枯れこみを誘発するよ
だからちゃんと切れる鋏を使うのは当然。
だが、岡垣だフェルコだダレソレさん推奨だって、そういう凝り方するのは
悪いとは言わないが余り意味ないよ
受け刃と切る刃の区別もつかないんでしょ?
さかさまに使ったりしないとか、そういう気遣いの方が断然必要なんだけどな
200花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 14:18:30.46 ID:iJUWI6zZ
>>191
バラ大百科にしておけば、一冊ですむ。

高くても肥料よりずーっと使えるし、
そこまで全然わかってないなら頼りになる本だよ。
けっこう毎年何度も見返すし。
ブックオフとかで安くなってるバラ本を適当に買う方が無駄遣いだし。
そういうのはわりと”使えない”から売られてる可能性が高いわけだし。
201花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 15:13:07.13 ID:/YL7/Ham
>>195
横からすみません。
スウェーデン、千葉で秋にも咲きますか。
10月前半(夏花の残り)とかでなく、秋になってから出た蕾ですか?
いや、あらしとかじゃなくて、本当にどうやったら咲かせられるか知りたいんです。
株の大きさとか、なにかコツとかありましたらぜひ教えてください。
うちは東京の海よりですが、毎年夏以降は完全にだんまりで。。。 orz

以前に、夏以降肥料を少なくするといいと聞いて、
7月以降肥料を切ったりもしてみたんですが、
枝が伸びなくなるだけで花はあいかわらず一切つかず。。。
ちなみにうちでは鉢栽培です。
202花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 16:31:07.31 ID:a8fLOZ7q
>>201
普通、シーズン中に肥料を切るとか減らすと言った場合は窒素分を指す。
リン酸やカリ分までみんな減らしてたら、そりゃ生育不良起こすよ…
ちなみに窒素分だって花をつけるのには重要な役割があるからね
多すぎると花が付きにくくなると言うだけで。
203花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 18:30:17.30 ID:i3VQ7Ymm
>>201
普通のブッシュタイプみたいに夏剪定しても
計画どうり蕾があがらない、または遅いんですよ
204花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 21:21:30.01 ID:KkrX1go5
質問させてください
バラの大苗を鉢植えにする場合、用土はバラ専用の土だけで良いのでしょうか?
とあるサイトを見ていたら元肥などは混ぜるなと書いてありました
回答よろしくお願いします
205花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 21:34:13.07 ID:JR/pt0MF
>>204
基本的にはおk。後は液肥なんかで追肥対応すると簡単で臭くないw
206花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 23:22:45.49 ID:KkrX1go5
>>205さん
何鉢かはすでに元肥など入れた土で植えてしまいまし
たが、残りはバラ専用の土だけで植えてみます
ありがとうございました
207花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 00:15:01.62 ID:a1M5wc5/
>>195
>>164です。いや、まだ見てます! ホントですか!
別に一季咲きでもいいとは思ってるんですけど、
もし秋に一輪でも二輪でも咲いてくれるなら、すごく嬉しいです。
情報ありがとうございます!
208花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 11:44:12.84 ID:woYXFXe8
>>201
すみません、特別なことはしてないんです。
一昨年の春花の時期に大苗で買ったものを鉢で育ててます。
夏剪定後に伸びて蕾をつけて10月中旬から蕾をつけ始めて11月にかけて咲きました。
合わせて10輪ほどで小さい花もあったのでたくさんではないけど、自分は満足です。

コツなどなくて役立たずですみません。
今年は気をつけてみて何か気づいたらここにレスしますね。


>>207
あくまで自分の場合ですが秋にも咲きました。
最初に大苗を買った年は2、3輪だったけど咲いてくれるだけで幸せです。
とても可愛らしくキレイな色で大好きです。
今年は地植えにしたので大株になるといいなぁと思ってます。
209花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 16:49:40.24 ID:+Ikdafz9
去年購入したキリンのドラマティックレインが調子がおかしい
どうも、この品種は強くは無かったようだ
これが枯れたら青バラはシャルル・ド・ゴールを除けば全滅です
210花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 16:53:27.60 ID:+Ikdafz9
>>196
剪定ばさみは百円ショップのもので充分だ
高いのを無理に購入しても、趣味で少数の株を管理するだけなら無理して値段のするものを購入する意味はない
それにこの手の小物はけっこうなくしてしまう事が多いのよ
失くしても惜しくはないものにしといた方がよいよ
211花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 19:35:28.18 ID:AmZ72tId
>>209
そんな貴方にブルームーン
212花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 22:54:24.44 ID:LSlfgV6R
>>209
稲垣潤一思い出したw
213花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 23:47:09.27 ID:sMIQ1FxE
>>210
初心者が初心者を惑わすようなことを言うとは・・・
チラ裏に書いてれば?
214花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 00:20:45.55 ID:HNCkRIRV
>>212
あながちハズレでも無いみたいだよ
曲をイメージしてネーミングしたとか

確かこの曲秋元康の作詞だよね
稼いでるなぁ〜、まさかネーミングの商標権なんか取ってないよねぇ
215花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 00:36:48.41 ID:6qnuDyZT
本には剪定の仕方とか剪定の必要性を書いてるけど、ほとんどソフトピンチですましてるから、
剪定ばさみも、あまり使わないので、なくすこともない。
剪定しないと、たしかに花付き悪いみたい。種類によるけど。
しかし自分好みの樹形にするために切っていくって難しいね。
216花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 09:01:37.58 ID:6bRZs7za
剪定ばさみに関しては、いいものをメンテして使うべきって人と
安くって十分って人と両極端に分かれるみたいですね
初心者としては自分はどうするかは別として
ここではどちらにも偏らず色んな意見が読めたほうがうれしいです
217花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 10:00:30.13 ID:nu4qXCt5
>>215
ソフトピンチで済ますって、凋花切りや夏冬の剪定はどうしてるのさ
もしかして手で折ることをソフトピンチって言ってる?
ソフトピンチって硬化する前のシュートの先を摘むことだよ
初心者スレではあんまりいい加減なこと書き込むのやめようよ
218花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 10:02:22.40 ID:nu4qXCt5
>>216
どっちにせよ、切れ味と清潔を保つことでは一致している
清潔に切れ味を保つためにいいものをメンテし続けるか、どんどん買い換えるかの違い。
219花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 16:12:21.98 ID:tz7Zw1ve
1000円程度のテフロン加工の剪定鋏を、切れなくなったら買い替えようと
思いながら、かれこれ10年以上使ってるなあ。
切れ味が鈍くなって枝が枯れ込んだりすることもないし。
220花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 17:00:14.01 ID:nu4qXCt5
それは買い換える必要なんかないというアドバイスなのか
安いものを業物レベルで使いこなすアテクシsugeeeeeeeeeということなのか
221花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 17:24:59.97 ID:O4ECJANW
卑屈すぎて理解できない。
他のスレ見ててもバラ好きおばさんってこんなのばっかりだよな。
222花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 17:33:52.54 ID:Dv2ITEaC
>>221

おばさんだよ(笑)
おおよその生活が想像つくじゃん。
お金も時間もある、だからバラの世話も
他人の世話焼きも出来るのさ。
223花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 17:38:23.81 ID:0y6lzcg5
またバラを育ててもいない、荒らしのじいさんが湧いてきた。
剪定ばさみについて正しい知識があるなら、その事を書き込めばいいのに。
どうせ自分でも何も知らないんだろう。
224花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 18:29:46.91 ID:55yQ/akR
>>223
100円ショップの剪定ばさみを使った事はないの?
意外と切れるよ。
手持ちに祖父の代から使っている値段の張る上等の剪定鋏もあるけど、これと比較したらもちろん質は悪い
太い枝を切ったら刃がすぐに曲がったりするけど
そうなれば買い換えればよいだけだと、気楽に使える。上等の鋏を使わないと出来ない事などほとんどないよ。

ついでに申し上げれば、刃が曲がるような太い枝は、剪定バサミではなく
刈り込みバサミや園芸用ノコギリを使えば済むことだしな
何も困った事はないさ
225花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 19:12:03.60 ID:LTnTLyeM
寒の戻り対策 について
の時間になりました。
226花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 19:13:18.53 ID:yxRMrzpu
>>224
いい情報だね。ありがとう
冬剪定以外はノコギリを使いたくないし、できれば木質化した直径1.5cmぐらいは切れて欲しいが
性能はどれ位ですか
227花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 19:29:27.65 ID:55yQ/akR
>>226
1センチくらいの枝なら問題なく切れるよ
木質化して切りにくい太さなら、剪定バサミではなくて刈り込みバサミを使えばすむことだろ
だいたいバラの枝で冬剪定はともかく、普通に行う凋花きりとかは、木質化した枝など切る事はあるまい
夏剪定だって、ほとんどは刈り込み鋏を使うし
228花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 19:32:42.37 ID:ct/jCtdz
あのさ、ここ初心者スレだよ?
刈り込みバサミとか正気かw
そんな道具が必要になるほどバラが大きくなるころには
初心者じゃなくなってるよww
229花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 20:07:29.51 ID:yxRMrzpu
>>227
ありがとう
夏剪定が微妙ってあたりの性能か
流石に刈り込みばさみは持ってないよ
230花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 20:17:55.66 ID:ct/jCtdz
ツゲの木じゃあるまいし、プロだってバラの剪定に刈り込みバサミは使わないよ
とにかく一冊、ちゃんと本買ってどんな道具が必要なのか見た方がいいって。
村田バラ園のカタログは、そんじょそこらの初心者本より、よっぽど詳しい解説が出てるよ
お勧めしとく
231201:2011/02/24(木) 21:05:06.92 ID:kqHd7EhE
201です。みなさまアドバイスありがとうございます!

>>202
実は、ある年は窒素分だけカットして、別の年は全部やめて、
とか試してみたんですが、結局ダメなんですよね。
やはり多すぎず少なすぎずのいい所をいろいろ探してみないと
いかんようですね…

>>201
実は、これも、HTなみに切ってみたり、
枝先だけピンチしたり、全然切らなかったりと、
年ごとに変えてやってみてるんですが、
どうやっても咲かず…
うちの株の個性なのかもしれんですね。orz

>>208
なるほどー、特に古株と言うわけでなくても、咲くかたの所では咲くんですねぇ。
秋に10輪も咲いてくれたら私的には十分で、うらやましいです。
土を別のにしてみたりとか、これからもいろいろ悪あがきしてみますw
ご回答ありがとうございました!
232201:2011/02/24(木) 21:06:51.69 ID:kqHd7EhE
アンカー間違ってた。orz
>>201 じゃなくて、 >>203です。
233花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 22:08:36.03 ID:55yQ/akR
>>230
バラ以外にも梅とかあるから、庭の手入れのために普通に刈り込み鋏を使うけどね
だいたい、剪定鋏だけで剪定を済まそうと思えば手間がかかって仕方ない
刈り込み鋏で大まかに切ってから、細かいところは剪定鋏を使ってやっている
234花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 22:11:30.03 ID:55yQ/akR
>>231
私のところでは、米ぬかや油粕を寒肥に入れるから、少々、窒素分が多めではないかと思っているけど
うどん粉が大量発生するとか、その手の問題は起こらないから気にしていない
235花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 22:34:16.14 ID:ct/jCtdz
バラの初心者スレで梅の剪定の話とか、さすが2chだな
木酢液信者やら刈り込みとシュートピンチの区別もつかないベテランが
自分のやり方を押し付けるスレに変えたらどうだwww
236花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 22:45:39.11 ID:0y6lzcg5
本に書いてることは本に書いてると書き込んでるんだから、本の通りにやってくれ。
自分の実験的なやり方を真似されても、結果には責任を持てない。
237花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 22:46:54.67 ID:ct/jCtdz
そういうのは総合スレでやれよ
何のために初心者スレと総合が別れてると思ってるんだ
スレタイも読めないなら書き込む前に半年ROMれ
238花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 22:55:14.92 ID:0y6lzcg5
本に書いてることをオウム返しに書き込んでもおもしろくもないじゃない。
本にはこう書いてあると書き込んで、本の通りにしてと何度も書き込んでるんだから、
いいんだよ。
239花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 23:03:12.51 ID:hveP/ZAe
>>84
もう読んでいらっしゃらないかも知れないですけど。
スヴニール ド ドクトゥール ジャメイン(ジャマン) 育てています。
私のところでは日陰のせいかもしれませんが、他のバラに比べうどん粉病が酷いです。
しかし葉を落としながらでもシュートは沢山出るし、
個人的には特に育てにくいとは思いませんでした。
240花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 23:30:24.32 ID:ct/jCtdz
やっぱこのスレいらねー。この状態じゃ総合と重複でしかないよ
慣行栽培やすでに効果を確認されているやり方と
自分「だけ」しかやってない実験的なやり方とやらが全く同列にアドバイスされてるんだもんな
このスレ埋めたら次スレはいらん
241花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 23:40:11.28 ID:0y6lzcg5
同列になんて扱ってないのに。
あくまで勧めるのは本の方。
半年ロムれなんてスレで半年待ってたら、初心者のバラが弱って困っても
待ってる間に枯れるよ。
242花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 23:51:36.66 ID:ct/jCtdz
刈り込みバサミで剪定しろだの剪定せずにソフトピンチで済ませろだの
そんなアドバイスを真に受ける方が枯れるわwwwwwwwww

でもそれでも信じてしまうのが初心者。
だからトンデモ情報が飛び交う総合と別れてるのにね
そんなこともわからんで、なんで初心者スレに来るんだろう
初心者相手にエラそうな事言いたいから?
243花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 00:03:12.02 ID:vMTIZhgA
>>1読め
>ここはバラ初心者の為のスレですが、2ちゃん初心者のスレではありません。

「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
ってひろゆきがもう十年も前に言ってるんだからさーw
244花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 00:03:39.35 ID:Q08Ms0Mt
アドバイスとして書き込んだんじゃないし。
2chなんて鵜呑みにする人がいるのかね。
剪定ばさみを無くしやすい人がいたから、自分はへんてこ栽培で無くさずにすんでると、
いっただけじゃない。
そんなのがエラそうにみえるかね。
245花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 00:04:00.44 ID:K+Z15nkF
おもしろ半分に自分のやり方書かれて初心者が鵜呑みにしたら大変だから、次から自己流って入れてよ


私の剪定鋏は1000円以下のホムセンオリジナルとかだ

3本あるけど、3年くらい使ったのが研いでも切れ味悪くなってきた

246花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 00:05:57.57 ID:SyWhB2rV
>>240

初心者しか常駐してないから
こんな事になるんでしょうよ…

たまに中級者が現れると、
いつの間にか知識自慢大会になってるし。

バラ栽培に答えはないんだから、
こんな板見てもなんてなんの役にもたたないと
初心者は早く気付くべき。
247花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 00:06:32.25 ID:N8bAkEOz
それじゃますますこんなスレ要らないな
何もわからん初心者にいい加減な情報を植え付けるスレじゃないか
それでどれだけのバラが枯れるか
どれだけの人がバラから離れるかと思うと
バラ好きとしては心が痛むよ
248お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/25(金) 00:09:17.15 ID:Botai0+W
これじゃみんなの心がバラバラだ!!

なんつって(笑)
249花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 00:28:48.14 ID:bBApSrXo
250花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 01:03:05.86 ID:tyZpVRQM
寒の戻り対策の時間の時間となりました。
251花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 01:28:53.89 ID:L9kO0llb
今年は心配なさそうな気配〜@東京
そもそもパラパラ踊りしてお祈りする以外、対策なんてあるの
252花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 06:30:14.27 ID:Mbgmrtgh
年末にコーネリアを買いました。その時点で少し葉が出ていて、寒冷地なので玄関に
置いていたら葉も成長していました。
寒さが和らいできたので(それでもかなり寒かった)外に出してしばらくしたら、葉が
枯れてしまっていました。こまめにチェックしなかったことを反省しています。
この葉の後に、芽からまた新しい葉は展開してくるのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
253花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 07:08:40.23 ID:eZiqtzQm
>>248
君にバラバラは赤い薔薇ってな
お花くん、このスレはもう駄目かもしれんね
254花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 07:30:44.21 ID:6+D0hJ8G
>>252
それくらいで枝がなんともなければ、樹は大丈夫だとおもうが、詳しいことは解らない。
ベテランの人が教えてくれたらいいね。

このスレを気に入らない人が、潰そうと煽ってるのかな。
スレは立てる人が居て、許可されたら立つものだし。
どういう立場の人が、次立てないことにするといってるのかな。
255花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 08:21:39.82 ID:Mbgmrtgh
>>254
ありがとうございました。これから暖かくなって復活してくることを願います。
256花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 08:33:57.48 ID:CEqsDfuD
>>252
ベテランじゃないけどねー、芽はふつう予備含めて3個ある。
他の芽が動くから多分大丈夫。

>>254
スレを気に入る、気にいらないって話じゃないよ。

間違ったこととかトンデモが出たらその時に指摘すればいいかも。
初心な人もドンダケ変な書き込みが多いか、わかるでしょ。
わかって去れば寂れてスレが無くなることもあるだろうしね。
257花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 09:00:41.70 ID:J+4whXDm
>>241
いや、自分初心者の時はひたすら過去ログと図書館の本読んでたよ。
質問に至らない疑問がほとんどだった。
半年ロムれと言われてポーッと半年待って枯らすようなら
丁寧にアドバイスしようが枯らすと思うよ。
258花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 09:26:53.25 ID:DP3E0DSm
終わった話を蒸し返すやつなんなの
2ch初心者じゃないなら流れぐらい嫁
モウロクばばあ
259花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 09:27:13.01 ID:+QEUL1xS
>>239
84です。スヴニール ド ドクトゥール ジャメイン
育ててらっしゃる方がいてレスもらえた、うれしい!
うどんこに注意なんですね。ありがとうございます
色と形の美しさに魅了されて、さらに香りがいいらしいと知って
なんとかして私も育ててみたいと思っていたんです。


名前が複雑で発音表記がまちまちなのは、なかなか検索しづらくて
こういう所で実際に扱ってる人の話聞けるのは、とってもありがたい!
260花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 09:31:36.12 ID:CGKVUdTE
そもそもここって初心者がベテランに教えを乞う場じゃなくて
初心者質問うぜーなベテランが隔離の為に立てたスレだと認識しているんですが。
それを必要ないから無くしてしまえなんて
なんちゅーか随分とわがままな自称ベテランさんが
住人として住んでいるんだねバラスレは。

261花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 09:32:44.99 ID:CGKVUdTE
>>258
あ、リロドしてなかったわwスマソ。
262花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 11:17:26.55 ID:Mbgmrtgh
>>256
ありがとうございます、安心しました。
天候にも気を付けて育てたいと思います。
263花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 12:28:48.66 ID:K+Z15nkF
今日はあったかいね@東京

今出先だから、帰って芽の伸び具合見るのが楽しみ♪

去年赤玉単体鉢だったハニーキャラメルが、バラ用に混ぜた土に植え替えたら
芽が出過ぎちゃって、芽かき祭になりそう
264花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 16:57:53.76 ID:J+4whXDm
>>258
平日のそんな時間にばばあでもなくこんなとこ書き込んでる時点で
もうお先真っ暗だけどね。
265花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 17:44:34.81 ID:iBiApGsK
つるバラを探しています。
オレンジ〜黄色のつるバラ、四季咲きで花形はひとえやポンポン咲きでないもの。

グラハム・トーマスくらいしか思いつかないんですが、他に何がありますか?
266花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 17:51:07.43 ID:UhGqlM4I
>>265
ゴールデンセレブレーション
267花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 18:32:30.28 ID:QeeMI3E+
>>265
四季咲きって事は、半ツルシュラブでいいんだよねぇ
ER、フレンチ、ノアゼット、ハイブリッドムスクあたりに
いっぱいありそうだけど、カップ咲きがイイのかな

ヴェルシーニ(ベルシーニ)、ティージング・ジョージア持ってるけど、
ロゼッタ咲きじゃダメかなぁ
268花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 18:39:52.37 ID:2fXAGltT
>>265
バフビューティー
269花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 18:46:46.68 ID:SlJSM5OR
グラハムもゴールデンも返り咲きで、四季咲き性は弱いと思うけど?
270花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 18:57:37.87 ID:QeeMI3E+
一応当人がグラハムって言ってるんだから、
その程度の返り咲き性があれば、おkてコトなんじゃない
271花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 19:24:14.57 ID:GolZ+UJV
私もグラハムトーマスとバフビューティを買いました!
強健・耐陰・四季咲き・強香。とバフはかなり優秀そうで期待。

>>263
ハニーキャラメル仲間がこんなところに!
家のハニーって毎年10粒位しか咲かないんですけど何故でしょう?
何粒位咲かせてますか?
272花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 20:05:10.76 ID:iBiApGsK
>>269
グラハム・トーマスって四季咲き性が弱いんですか?
273花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 21:52:14.88 ID:3e+d7Xsw
>>272
春の後はポツポツ程度。管理や環境が悪けりゃ春のみの事も。
274花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 22:35:59.12 ID:M1bpxnEX
つる性と四季咲き性は両立しにくいと村田御大が。

返り咲き程度でいいならつるレディヒリンドン、ロイヤルサンセット
あとはノアゼット系に色々ありそうな。
275花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 22:51:13.10 ID:tUe9/0Nf
>271
ハニーキャラメル、私も一昨年の暮れに人から譲り受けたものだからあんま花見てないんだw
春にやっぱり10輪以下くらいで、夏の猛暑のせいもあって地上部はあんまり成長してなかった

でも根っこはとんでもないほどに張ってたよ

お互い今年はたくさん咲くといいね!
276花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 23:22:40.42 ID:ceVUYBuK
>>274
普通に考えればそうだよな
エネルギーを花と枝どっちに使うか。
なのにアコギな商売人が
四季咲きつるバラと初心者に売りつける。
277花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 23:32:50.41 ID:bWInj+jS
イングリッシュローズの大部分はツルかシュラブと聞いているが
つる性と四季咲きが両立が難しいなら、ほとんどが当てはまらないでしょうが
278花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 23:34:53.09 ID:M1bpxnEX
難しいからこそ、オスチンパパが着手するまで誰も成功しなかったのだと
なぜ考えないのだろうか
279花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 23:37:03.12 ID:M1bpxnEX
連投補足。

イングリッシュローズでさえ、四季咲き性の強い品種は樹形がブッシュに近いし
樹形がつるになる性質が強い物ほど、四季咲き性や香りが弱い。
日本みたいにシーズンの長い気候だと尚更その傾向が顕著だね
280花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 23:58:25.79 ID:WmwH/Avr
鉢植えのバラの枝の先から水がポタポタ滴れます
根から吸い上げた水だからか枝に肥料らしきものがこびりついてしまいました
ちなみに害虫や病気ではありません
肥料が枝に付いたままだと枯れたり悪影響ありますか?
どなたか教えて下さい
よろしくお願いします
281花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 00:09:14.43 ID:cAann9lh
肥料が付いていること自体は直接の問題にはなりにくい。
ただ、たぶんくっついているのは肥料分じゃなくて樹液に含まれる糖質だと思われ。
今の時期なら余り問題はないが、来月ぐらいにはアブラムシが出てくるので
その時期に樹液が垂れているのは余りよろしくない。

ちなみに水が上がっている状態で寒の戻りがきつかったりすると
そこから枯れ込むこともある。
枯れ込むようなら、寒さの心配がなくなる頃まで待って切り戻して
癒合剤でも塗っとけば大丈夫
282sage:2011/02/26(土) 01:07:10.57 ID:LshHoOnq
>>265
カジノ
283280:2011/02/26(土) 05:05:04.41 ID:TbvwI99U
>>281さん
初心者なので樹液だとは思いもよりませんでした!
早めにアブラムシ対策をします
枝が枯れるときは色が紫になるとか何か前兆はありますか?
根元はマルチングしましたが、枝が寒さでやられないように気をつけます
癒合剤は必要になったら園芸店の方に聞いてみます
親切丁寧に教えて下さって本当にありがとうございましたm(__)m
284花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 16:07:18.52 ID:/4l+Mbap
あー紫色のつゆがでたことある。

そこから8〜10cmくらい枯れたよ。

自分で切ったんじゃなく、大苗を通販で買って、水が出てきてるなあと思ってたら
数日もしないうちにどぎつい色の汁でてきて枝がダメになった。

癒合剤塗っても水出てきちゃってなす術なかったよ。
285花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 18:18:58.75 ID:30IyFTMi
ウィリアム・モリスとグラハム・トーマスでは、どちらが虫がつかない、病気になりづらいですか?
どちらにするか決められず迷っているので、手間いらずなほうを買いたいんですが・・・
286花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 20:32:26.49 ID:ZwAcEgx8
個人的所感ではウィリアム・モリスが上
返り咲き性も同様
287花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 22:00:48.20 ID:cAann9lh
…どっちも初心者にはむずかsゲフンゲフン

害虫耐性や耐病性はモリスの方が上だとは思うが
総合的な育てやすさは、まだしもトーマスの方が勧めやすい…
288花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 23:32:49.44 ID:luuVC03R
屋外9号鉢の土入れ替えをしましたが
中からコガネムシ幼虫5匹出てきました
根っこの被害はありませんでしたが(幼虫、冬眠中?)
今後の対策を検討中です

ミミズがコガネムシ卵を食べるという噂を聞いたので
私の家の畑から探してきて鉢に移住させるのは効果あるのでしょうか?

ダイアジノンに頼るほうが確実でしょうか?
289花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 23:51:28.91 ID:06vOXmDI
>>288
ミミズが好んで卵を食べるわけじゃないので、たまたま土を食って卵があれば食うぐらいで、
役にたつとは考えにくい。
ダイアノジンはコガネムシが土中にいるときに使いたいもので、
シーズン中はオルトランDX、ブルースカイ、などのネオニコチノイド系が入った粒剤を
いつも効いている状態にしとけば大丈夫だよ
290花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 00:07:58.28 ID:1x60abIi
1月に大苗を植えました。
その際、元肥として500グラムの肥料を与えたのですが
追肥はいつ頃与えればいいのでしょうか?
植え付けたばかりで元肥があるので、追肥のタイミングがわかりません。
291花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 00:24:08.78 ID:Lx/k1cMk
元肥は何を使いましたか?
それによって今後の施肥設計は変わってくる
292花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 00:27:14.80 ID:CVkpcE74
>>289
オルトランなら所有しています
対処したいと思います、ありがとうございました
293花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 00:39:25.26 ID:1x60abIi
>>291
発酵油粕です。
294花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 00:41:02.44 ID:PQZ422Vj
>>292
ただのオルトランではなくオルトランDXだよ
295花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 00:44:38.64 ID:lNraTxMy
>>292
オルトラン粒剤とオルトランDX粒剤は少し違うものですから注意してね
296花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 00:55:31.61 ID:utoALcFg
ダイアジノンSLゾルがいいみたいよ。
297花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 01:22:56.78 ID:QQBYqUE8
おいらもDX推奨派
年2〜3回撒いて、約30鉢で今年は被害0だった
でも撒く時は全鉢一気に処方するので、腰が疲れるです

>>296
こんなの初めて知った。て言うか乳剤もあるんだねぇ
298花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 01:24:23.44 ID:Lx/k1cMk
>>293
え…それ500グラム? 大苗鉢植えだよね?
鉢植えに元肥入れるなら、ク溶性のものか、化成肥料の方が安全なんだけど

まあそれはそれとして、それだけだとリン酸とカリ分が足りない
熔リンかマグアンプを足しておく事を推奨
どっちも土の上に撒いておくだけでもいいし、軽く表面の土と混ぜておいてもいい
それから芽出し肥としてやはりリンカリ分の高い液肥を来週あたりに一度与える
299花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 08:49:34.11 ID:bK5KnR00
内側を向いている芽は早めに摘んだほうが良いのでしょうか?
300花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 11:28:21.17 ID:tSjsLFjZ
別に内芽は摘まなければいけないということはない。

横広がりになる品種はわざと外芽を摘んで内芽を残すことにより、直立樹形にする。

ケースバイケース。
301花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 11:30:01.69 ID:tSjsLFjZ
失礼、
直立樹形にする→直立樹形にすることもある。
302花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 13:10:28.06 ID:bK5KnR00
>>300-301
表現が悪かったです。
内芽ではなく、「いずれ切らなくては、ならなくなるであろう芽」でした。
今は丸裸状態なので内芽でも枝葉を出させ、ある程度、光合成が安定した(であろう)所で切った方が良いのか悩んでます。
303花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 16:52:20.20 ID:1S1jQGOd
カイガラムシって強い水流で吹き飛ばせるんだね?
知らなかったよ。
304花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 18:23:23.30 ID:73CmwcJU
>>302
後からでもいいし、今気になるなら今とっちゃっておくのも気が楽になるよ。
305花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 19:15:21.27 ID:lNraTxMy
>>290
鉢植に醗酵油粕500gは無茶です。すぐに新しい土で植替えたほうがいい。
本当はこのままならどうなるのか興味があるけどね。
306花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 19:32:06.73 ID:jhk9p9C3
条件に合うバラを教えてください。
つるバラ、花形は高芯咲き、赤系色(ピンク系やオレンジ系でないもの)、花数は多くなくてもよいので、一年のあいだに長く咲くような品種
307花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 19:40:57.00 ID:1RacUg50
あぁ、真っ赤なでかい新芽がむりむりと伸びてきた。
今年はオルトランDX、撒いてやるからな。
308花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 19:51:29.88 ID:QIml8qNX
レオナルドダヴィンチが、良く寝てると思ったら死んでたorz

なぜだ!?
309花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 19:55:36.40 ID:Gg0IEDIp
ボウヤだからさ
310花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 20:07:41.20 ID:ykPCm0I+
セリーヌ・フォレスティエみたいな、真ん中が黄色で外側がクリーム〜白に
なる花を探しています
知ってる、または育てている方いましたら、品種名を教えてくださいませ
イメージではピエールドロンサールの黄色版、みたいな感じです
(フォレスティエだと、個人さんのブログなんかでピンク〜オレンジが入ることが
あるみたいなので・・・)

>>306
初心者が口出ししてとてもおこがましいのですが、ドン・ファンが真っ赤で
高芯咲きできれいだなあ、いつか欲しいな〜と思っています
つる性で、たい病性もあるみたいです
311花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 22:12:29.86 ID:5mYdl/gF
>>310
ザ・ピルグリムはどうかな?
(既に候補だったらごめん)
312花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 22:13:53.37 ID:wokEevk+
うちのドン・ファンはよくうどん粉になる。
それとホソオビに好かれまくってる。
313花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 22:25:49.16 ID:IrgKHulc
塗るのに夢中でふと気付くと紙コップから
合剤がこぼれ落ちて、二の腕にダラぁ〜・・・ヤッベええ〜〜〜

皮剥ける、皮膚ただれる聞いてたから急いで洗浄
えへっ、何ともナカッタ
何かその後は、多少の跳ね滴は気にならなくなっちゃった
314花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 23:39:25.82 ID:T2EHgpfW
>>275
家のハニーは春に10粒ほど咲いて、あとはひたすら伸びる伸びる・・・2mです。
ツルバラとして育てたほうが良いのか悩みつつ冬に30〜50cmまで剪定しちゃいます。
株はやたら大きいのに花のサイズはミニバラ並みだし、ちょっととほほ。
上手に育てられたら満足できる結果が出せるのかな・・・
とりあえず肥料を沢山やってみました。
315花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 01:00:58.99 ID:AiN9gxqb
スーパーの園芸売り場にバラ苗があったので覗いてきました

大苗(根っこを袋で包んだ裸苗)
価格389円均一
汎用バラ写真入り札に品種名が手書きで記入

安いから買おうかと思ったら問題発生!
「農家の爺ちゃんが筆ペンで書いたような筆跡で品種が判り難い」

手書きのをメモして帰宅、
ググッて正しい品種名を調べています。
316花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 01:35:54.82 ID:AiN9gxqb
判り易かったものからカキコします

黒しんじゅう・・・・HT黒真珠?
ボーダローズ・・・・FLボーダーローズ(ストロベリーアイス)?

ザマカットトニローズ・・・・HTザ・マッカートニーローズ??
合ってるのなら買いたい品種です

ナイトアンドディ・・・・HTナイトアンドディ??
情報が少なくて赤いHTらしいことしか分かりません

レッドシャトル・・・・HTレッドシャトー???
似たような名前はこれしか見つかりません

三咲・・・・?????
まったくわかりません
「2007年作出F&Gみさき」と「2002年作出FL美咲」っていうのがあるらしいのですがどっちだろ?
田舎のスーパーに並んでいるから古いほうのバラかな???
F&Gローズって広く普及しているのかな?


とりあず、欲しくなったのは
ザマカットトニローズ(良い匂いっ噂)
ボーダローズ(匂いがないけど好きな色)
三咲(「みさき」だったら良い匂いらしいから欲しい、「美咲」だったらストロベリーアイス系の子孫らしいからいらない)



名前の予想は合っているっぽいでしょうか?
あれは、これだ!って修正をお待ちしております。
317花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 01:52:28.51 ID:wqK+ETSK
そういう格安のものってもし違ってても文句のつけようもないから
いくら安くても買わないほうが・・・・いいと思う
318お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/28(月) 01:53:49.02 ID:YipNhfgu
>>316
お前がNo.1だ!!
319花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 06:45:07.52 ID:Xs99gQ/V
状態が良ければマッカートニーローズは欲しいな
320花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 10:39:18.04 ID:qcJGpbTp
>>314
そう、つる性らしいんだけどね・・・
くれた人も「つるだからいらない」ってことだったんだけど、栄養状態がわるかったのか
去年は全然伸びずにステムも短めでちょこちょこ花が付いたくらい
なので冬剪定も15cmくらい切っただけで、今の高さは8号ポットで50cm程度だよ

かなり強健みたいだし、窒素をやや多く与えてみようかなあ



>>316
>ザマカットトニローズ
だめだw
読めば読むほど腹よじれる
コーヒー飲んでなくてよかった
321花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 11:53:32.83 ID:bgB6TfP6
>>311
310です。真ん中の黄色が濃くて美しい花ですね!ありがとうございます
322花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 13:03:26.58 ID:6wXil0r3
>>321
ERに多くない?
混色と言うより自然退色っぽいけど

レッチフィールドエンジェル、シャルロット、ブライススピリット、
ティージングジョージア、ジェーンオースチン、クロッカスローズ・・・etc
323花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 16:43:38.98 ID:G0/f4o9E
おじゃまします。スレの流れ切っていたらすみません

去年大苗で買って1年育てた8号鉢を、昨日植え替えしたら
2鉢、ガンシュが出ました。
土と苗は処分しまして、
鋏やスコップはりん酸三ナトリウムで消毒しましたが、
鉢(テラコッタ)と、そのときはめていた園芸手袋
(レザー製のものと、ゴム&布製のもの) の消毒は
どうしたものかと……

鉢は、バラ科でなければ、よく洗って日に当てれば使えるでしょうか
手袋は、消毒手段があるでしょうか、捨てたほうがよいでしょうか
また、鋏とスコップも、熱湯消毒もしておいたほうがよいでしょうか?

324花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 16:47:14.37 ID:XY2V2179
鉢はタワシでよく洗って土をしっかり落としたら
熱湯消毒(割らないようにね)&日光で乾燥
はさみやスコップは汚れをしっかり落としてから消毒液に浸けたなら
それ以上いじる必要なし
鋏だけは油やっといてください
手袋はアルカリ石鹸(中性や弱酸性は非推奨)でしっかり洗って
これも熱湯消毒
消毒できないならもったいないけど捨てる
325花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 17:45:14.51 ID:G0/f4o9E
>>324
早速にありがとうございます。
鋏とスコップはブラシで汚れを落としてから浸けたので
大丈夫かと思います。油忘れないようにします。
手袋は、アルカリ洗剤で洗ってから、鍋で煮てみます。
鉢の熱湯消毒は、、、鉢が入る鍋がないので
熱湯をよくかけるくらいしかできませんが、やってみます。
ありがとうございました。
326花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 17:59:07.43 ID:wlG7dik0
薔薇の節と棘の付け根が茶色く変色しました。
茶色く変色してる部分の面積は狭くて、たいしたことないと思いたいのですけど、
なにかの病気の前兆でしょうか。
写真も貼らずにきいてすみませんが、アドバイスがあったらよろしくお願いします。
327花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 19:31:47.83 ID:bgB6TfP6
>>322
知らなかった品種がいっぱいです・・・
挙げていただいたのと、もう少し調べてカジノ(ERではない)というのも
好みに近かったです

アプリコットがはいらない純レモンイエローのものを目指してるので、
ピルグリムとあわせてこれらの中から絞っていこうと思います
どうもありがとうございました
328花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 22:48:24.73 ID:AiN9gxqb
たぶん、ザ・マッカートニーローズ?勇気を出して買ってきたよ
5月には、
良い香りの綺麗なバラ色の花が咲くはずwktk!

>>320
つ ttp://219.94.194.39/up2/src/fu32616.jpg
329花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 22:59:09.16 ID:muvefdJA
>>304
どうせ切るなら早めの方が良さそうな気がしてきました。
レス ありがとう。
330花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 23:05:36.63 ID:qcJGpbTp
>>328
ヤメレwww
結局紅茶噴いた
331花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 23:33:55.17 ID:r90ycCQK
去年の天候不順のせいなのか、消毒の回数が足りなかったのか、
いくつかの苗に黒星病が出てしまいました。
2月に植え替えと消毒をしっかりやるつもりが、事故に遭ってしまい
入院と自宅療養で、まだ植え替えもできていません。

根をいじらなければ植え替えはできるでしょうが、硫黄石灰合剤の消毒は
見送ったほうがいいでしょうか。
それとも濃度を薄めれば大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
332花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 01:15:00.50 ID:1N2jqdbO
>>320
えーやっぱツル扱いなのか・・・FLのはずなのに;
チュウレンジには好かれるけど、無農薬でもツヤッツヤの元気な葉っぱで
本当に丈夫なんだと思います。
シュートは鉢でも地植えでもビョンビョン伸びました。
伸び続けて蕾が付かないので剪定するタイミングがわからず、すべて2m越えます。
元気そうなわりには植え換え時の根っこは少なかったです。
(新苗を8号鉢植えで一年後にカフェオレボウル程度の根張りですっかすか、
同じ条件のピエールはパンパンだったのに。比較すると1/10程度)
情報が少ないのでお話が出来て嬉しいです。
来冬はツルとして誘引してみます。ありがとう!

>>328
www
333花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 09:33:15.97 ID:NUUD2yXI
>>331
まず、それは黒星病ではないのでは。
亜熱帯地域でもない限り、今年はまだ黒星病の菌が活動できる温度に達した地域は無いと思う。

・植えかえと黒星病に直接の因果関係は無い。
 植えかえても、たぶん黒星病はでる
・冬季の石灰硫黄合剤の散布は高濃度だから意味があるのであって
 薄めてやるのは無意味だとまでは言わないが、体調不良を押してまでやるほどのことでもない
 葉が出てくるまでに体調を整えて、こまめに消毒する方がよほどマシ。
334花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 12:17:13.26 ID:eList39F
>>331
お大事に。消毒より体を治す方が先じゃない?

>>333
よく読んで〜、黒星病が出たのは去年の話ですよ。
去年………去年の天候不順のせいなのか消毒の回数不足なのか、いくつかの苗に黒星病
2月以前…植え替えと消毒をやるつもりでいた
2月………事故にあって入院と自宅療養、バラのことは何もできず。
3月1日…硫黄石灰合剤の消毒をするべきか迷い中 ←いまココ
335花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 12:34:07.44 ID:ihViCjXt
>>334
よく読まないとわかりにくい質問とかどうなの〜?
分かりやすく書いて〜
336花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 13:48:23.60 ID:eList39F
>>335
私は>>331じゃないよ。別人の通りすがりです。
事故でバラや日本語とかいろいろ大変なのかと思って翻訳してみたけど
334があってるかどうかの保証はないです。
337花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 20:05:01.48 ID:xAlxosoP
去年………ちょっと管理下手なのね
2月以前…何故その時点で何もやってない
2月………くそ寒いので意外とみんな予定が先送り状態
3月1日…皆さん焦りまくってます

アナタと私のようなズボラ物にはここ数日の寒の戻りは救いの寒さ
あ、アナタは不慮の事故か
一昨日塗り塗りしたがまだギリギリ大丈夫だと思うよ
338花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 20:14:54.59 ID:k2SOH8sP
ノワゼットって咲き方の種類のことなんですか?
オールドローズに多いのかな。
339花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:38.14 ID:5gke4oTr
咲き方はロゼット、ノワゼットはggttk(ググっとけ
340花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 23:28:00.08 ID:xAlxosoP
ロゼット(ロゼッタ)とか言い、
くしゅくしゅタイプの咲き方のコト
幾つかパターンがあるみたい(クォーターロゼット咲き、とか)で、
八重咲きも広義的にはロゼット咲き
コレに由来した「ロゼット状」とか言う言葉、聞いた事無い?

ノワゼットはバラ品種群の中の一系統の総称
341花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 10:29:38.65 ID:llUy3QAT
つるバラの2年生大苗を買いました。

それでお聞きしたいのですが、
これから、つるが伸びてきたら、まっすぐに上に伸ばしていって
冬の誘引の時に横に倒せばいいのでしょうか?

それとも大苗だから、つるが伸びた時点で横に誘引していけば
いいのですか?

去年は新苗でつるバラを買って、上に伸ばしていくと
いう事だったので、そのようにして冬に横に倒したのですが、
大苗の場合は、どうすればよいのでしょうか?
342花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 11:06:20.91 ID:sgj1rpA0
新苗も大苗もこれから伸びてくる茎の扱いは同じですよー。
まっすぐにしてこの1年で伸ばせるだけ伸ばして冬に横倒しにして誘引します。
343花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 11:13:43.36 ID:llUy3QAT
>>342
レスありがとうございます!!
新苗も大苗も同じなのですね。

勉強になりました。
早く満開の日が来るように、がんばって世話します!
344花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 09:19:17.35 ID:TkYY3G85
>>323
海外のサイトでは塩素(ブリーチとか漂白剤とか)での消毒が推奨されてるよ。
濃度はググって調べてね。
熱湯かけられるならかけてもいいと思うけど、プラとかだと変形しちゃうから塩素がいいんじゃないかな。
345花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 21:48:09.95 ID:Ww2Tc4bj
うちは農家だから稲の苗箱消毒用にベンレートがあるからそれでプラ鉢消毒している。
346花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 22:00:37.14 ID:ETQeIjFA
一月ぐらいに接木したものが失敗したっぽいんですが
これから再チャレンジor目接ぎどちらが最適でしょうか?
347花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 08:29:20.57 ID:0+1GXHkr
>345
ベンレートだと・・・細菌は死ななくて、カビにだけ効いてるよ。
348花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 09:04:18.25 ID:0+1GXHkr
>346
接ぎ木したなら台木、上のほうはバッサリ切ってあるはず、
芽接ぎするなら少し育ててから、かな。
接げる長さが残ってれば接ぎ木できるかも。
どっちが最適かどうかは気温にもよるからわからないよ。
349花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 11:40:29.10 ID:AGDX0Sf8
>>347
ベンレートは細菌の種類によってはにきく
350349:2011/03/04(金) 12:16:41.70 ID:AGDX0Sf8
すいません。勘違いしてました。
351花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 16:13:29.02 ID:GGDvc/hN
今年初めてバラを買いました。
今日気がついたのですが根元から少し上の部分の幹が
繊維がはがれるような感じで裂けているのを発見しました。
検索してみましたがなんの病気かわからなかったです。
カミキリムシかと思いましたが今の時期はどうなんでしょう?

http://pita.st/n/alsvwxy3
見られなかったらごめんなさい。
352花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 19:48:34.59 ID:Ma0uX0/h
場所が分からんw
353花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 19:51:04.87 ID:y95AIuwA
自分もどこが患部なのかわからんかったが
夏に圃場でカミキリムシかバッタにでもかじられた痕なんじゃねーのと思う
芽が出てきたらオルトランでもやっとけばいいよ
354花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 23:17:42.23 ID:urCSOEsS
ちょっとしたことでクレーマーw趣味園いけよ
355花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 00:01:35.21 ID:oC3R4G9X
土の中の芋虫とかアブラムシとかはオルトランとかで対処できることを学びました
飛んでくるハキリバチと戦う方法を教えてください

HT/FL/ER・ミニなど20種くらい薔薇あるんですけど
毎年、粉鐘楼だけが齧られて丸い穴ぼこだらけになるんです
356花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 05:52:25.34 ID:wIy7RP1l
>>355
可愛いじゃん、彼ら。殺したいの?なんで?
「季節の使者」として愛でる
と村田さんも言ってるし。
あの器用な刈り方はつい魅入ってしまう。



357花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 06:19:58.66 ID:co5sXppM
葉を穴ぼこだらけにされるのが嫌に決まってるじゃないか
誰ぞが愛でていようがそんなの個々人には関係ないしなぁ

飛来するものだし、葉を食うわけじゃないので農薬で防除も難しいから
季節の間、被害株に防虫ネットを被せておくくらいしか確実な方法はないかも
358花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 10:21:28.39 ID:tb3uFaF+
特定の品種だけ狙われちゃうことってあるよな
好みがあるんだろうか
もし鉢植えだったら置き場所変えてみるのはどうだろう 

そういえばハダニが好む葉っていうのは
・小さめの葉が茂る
・ルゴサっぽいシワとか細かい毛があるタイプ
このあたりは大体わかってきたけど、あとはどんなのが好かれそう?
359351:2011/03/05(土) 11:12:50.55 ID:vwuEXe3H
写真が悪かったですね。
すみません。
いますぐどうにかしなくても大丈夫そうなのかな。
けっこう削れてるのでびっくりしてしまいました。
幹の中心に向かって3mmくらいはめくれるので。
オルトラン蒔いて、消毒して様子みてみます。
360花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 11:47:03.89 ID:hzwQt/9X
>>358
すでに挙げられた特徴と重なるところもあると思うけど、

「どちらかというと厚めの硬い葉」

というのもあると思う。薄くてペラペラの葉のやつには、
小さめの葉でもさほどつかない気がする。
361花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 12:25:46.97 ID:mW0kIhKX

[11]可愛い奥様 03/03(木)19:25:30.61 zCYz2/9c0

「負けるもんか」と思った時に「薔薇」が好きになる、というのは聞いたことがあるよ。

薔薇を育ててる人はどこか気が強いと思って間違いないよ

[12]可愛い奥様 03/03(木)20:15:29.64 wCF+LvB20

>>11
どおりで薔薇が好きじゃない私。
40ちょい生きてきて、負けるもんかという思いになった事が一度もない。

何か頑張らなきゃならない時は、常に自分との戦いという心構えだし、
他人は他人、私は私という超個人主義だw
362花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 14:59:16.31 ID:2sbhUeOS
>>359
裂けてるようならチュウレンジバチの仕業かもしれない。
あいつらといったら・・・。
363花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 17:38:36.48 ID:3Plxfef3
>>362
チュウレンジはわりと柔らかい茎(枝先とか)に産卵しないかな、
この画像だと割と株元だし、堅そう。
364花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 17:48:12.87 ID:OV2Yw2Xh
>>361
バラは特徴を知って栽培したら超個人主義でも割と上手くいくと思うよ。
バラに自分が合わせなきゃだめなところはあるが。
このスレではセオリー通りでないといけないみたいだから、嫌がられる。
365花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 18:48:21.11 ID:0BQHfcJ+
>>363
うん、チュウレンジャーなら柔らかい茎しか針刺せないからね。
はりっつーかさん卵管なんだけども。
うちは歯茎バチが多くてやだわ。
産卵痕よくわかんないから始末におえない。
366花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 18:55:15.48 ID:+mJvMXBu
>>355
ハエ叩きを片手に、










ひたすら 待ち伏せ
367花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 19:13:26.17 ID:ZM19Yh/S
葉ぐらい切らせてやれ。
子を住まわせて、葉や根を食わせる連中を思えば、それっきりだしかわいいもの。
368花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 20:51:23.06 ID:9HZ9Ocnu
ハダニ、チュウレンジ、カミキリに比べたら劇的な被害ないよね、ハキリ
369花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 21:10:41.16 ID:dzIZL4Om
>>367
それっきりぃ〜?
うちでは味を占められて、何度も同じ株ばかりが犯られる
もうズタズタ状態、ブラノアが特に狙われやすい
370花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 21:34:52.97 ID:jG6Cawd7
ハキリバチはてきめんに葉を減らしているわけだからね
度を越せば花の出来にも関わってくるよ
余りひどい時は灰を撒いたりするが、これはこれでバラの生育にはよろしくないので…
おっかけっこだね。
371花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 21:58:18.95 ID:+mJvMXBu
布団叩きだと








引っ越しオバサン
372花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 22:09:22.27 ID:0BQHfcJ+
>>369
ハキリ可愛いんだけどかなり弱ってた株がやっと出した若い葉ばかりくり抜いて行こうとしてた時は参った。
手で払ったら当たってしまってヨロヨロと飛んでそれっきりこなくなった。
後味悪いけど需要に供給が間に合わないと困るんだよね。
373花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 23:24:18.37 ID:EgAH88JN
>>355
まだ去年1年試しただけだけど、アルミホイルを鉢の周囲や置いてある周辺に
貼っておくと効果があったようです。
(あのキラキラ光るのが好きでないらしいです)
374花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 23:55:05.32 ID:3Plxfef3
我が家ではラ フランスばかり狙われる>ハキリバチ

>>373
私もアルミホイル試してみます!
ありがd
375花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 01:46:11.25 ID:hhE9oQp0
ハキリの来る季節だけ室内に避難させては?
376花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 02:33:14.31 ID:qtCnX7I8
それはチト非現実的だろうな
377花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 03:14:24.77 ID:qtCnX7I8
見つけ次第、殺虫剤
見つけ次第、ハエ叩き

オバサンのポスター
378花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 08:23:06.18 ID:cUDRRRqi
布団叩きだと










隙間多過ぎ
379花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 09:50:07.64 ID:06DZXJPL
庭全体を防虫ネットで覆いたい。
380花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 09:57:08.43 ID:zIVmno8R
三分の一ほど芽出し肥やった。
残りは明日。
381花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 10:39:32.53 ID:/+WzVMia
ホームセンターで買ったっぽい花盛りの冬バラを、近所のじいさんが何株も
プランターに植えてたけど、もう花も終わって寂しくなってた。
うちなみに、何年も枯れずに花を咲かせられるかどうか見物だな。
382花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 12:37:53.25 ID:e+QgaWyi
初めてハキリに遭遇したときは何か感動した。
飛んでくまでみいっちゃったなあ。
383花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 13:02:47.24 ID:Mta+Fs8B
オイも見入った
あっと言う間にマン丸にくり抜いて持ち去った
でも人を全然気にせんヤツだったお
384花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 13:20:38.61 ID:Kf3LQV2w
6号鉢苗を地植えするには、培養土は何リットルのを買っておけばいいんでしょう?
385花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 13:47:15.18 ID:oGtePA0q
地植えするってことは、土はあるのでは?
386花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 15:58:50.19 ID:qtCnX7I8
掘り出した土に 1/3 位の腐葉土か堆肥でも混ぜとけばいいんでね?
387花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 16:17:24.44 ID:OAcK12Ov
>>384
簡単に言うと、鉢から苗を出して、
根鉢(根っこが鉢の土をしっかりつかんで鉢の形になっている状態)と同じ大きさの穴を掘って
そこへ根鉢部分を埋めておしまい。
だから土は足すどころか掘りだした分をどこかへやらなきゃならん
しかし、実際にはこれだけじゃなくてみんなもっと色々やってるんだが
その「色々」の部分は庭や土によって色々違うんで一概には答えられない

どこへ植えるのか、そこの土はどんな土なのかを書いてもらえると
もっと具体的なアドバイスがもらえると思うよー
388花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 16:17:32.78 ID:K4XJDzfe
メルヘン系人間て育てやすいですか?
389花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 17:17:32.35 ID:qtCnX7I8
人に聞かんでも、










自分の胸に手を当てて考えたら分かるだろうに…
390花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 18:12:23.92 ID:KqsF6qq8
お花君にきいたらいいよ
391お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/06(日) 18:14:17.04 ID:u5PVdSzG
やだよーぅ
392花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 22:35:19.10 ID:Mta+Fs8B
今日やっと主だった冬季作業が全て終了したー
後はたまに芽掻きする程度で、ちょっと一息つけるよぉ
春の草花苗でも買って来ようかな
393花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 03:38:14.35 ID:2O5UbxKH
質問させてください。
バラ大苗の鉢植えが芽吹いていたのに今日みたいな冷たい
雨が降ったら芽(葉っぱ)は傷んでダメになってしまいますか?
いまさらですが雨にあてないように何か対策すべきでしょうか?
場所は鎌倉市です。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
394花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 09:37:18.35 ID:Ka992dwz
鎌倉なら心配するほどのことは無いんじゃないかなあ…
日本の春は毎年あったかくなっては真冬に戻るのを繰り返すもんなんで。
温室みたいに綺麗に気温が右肩上がりになっていくわけじゃない
それでも毎年ちゃんと綺麗に咲く

競技花や花卉農家さんなら温室にするしかないと思うけど
395花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 13:41:41.39 ID:+Su0Bipg
にんにく一緒に植えるとコンパニオンプランツとして相性が良いらしい。
アブラムシ避けになるとか。
とりあえずピエールの根元に植えてみてる。
396花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 14:12:01.45 ID:Ka992dwz
エビデンスは?
397花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 14:22:27.91 ID:5xr/0ofg
ノイバラってどこで買うの?
398花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 15:58:49.64 ID:nQa6FPvt
>>395
にらそっくりのにおいがするハナニラはどうなんだろう?
庭に増殖しているのだが…
399花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 17:01:06.01 ID:eAURPG8Z
>>397
とってくるんだよ。
川原とかに行けば赤い実があるから洗って撒けばいい。

>>393
大丈夫だよ。そんなにヤワじゃないし、たとえやられたとしても、
同じ場所から2つ3つ芽吹くから。
400花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 18:12:21.35 ID:xRY0pBUT
>>397
ヤフーオークションで売ってるよ。
401花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 18:53:48.25 ID:Zir13F6S
>>395
ニンニクがアブラムシ避けになるという
エビデンスください
402花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 19:31:39.12 ID:IjpBT2iW
エビでんす(はぁと
         ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / /
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'   ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙
403花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 19:35:45.30 ID:MEFmBCmz
>>402
受け入れた
404花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 19:38:31.60 ID:u5mgGEKs
>>402
エビダンスとか来るかと期待してたw

>>401
コンパニオンプランツでぐぐって。
害虫をよけたり逆に集めてバラに付きにくくするらしい。
バラに限らず他の植物でも植え合わせによって病気防ぐためとかもあった。
自分はやってないけど。
405花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 22:05:50.39 ID:Zir13F6S
>>1読めないんですか?
>・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。

エビデンス=立証された根拠を伺っているのですが。
「なぜ」ニンニクを植えるとアブラムシがこないのか
ニンニクを植えた場合と植えない場合でどのようにアブラムシ被害が違うのか
きちんと「立証された根拠」を示していただけませんでしょうか
406花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 22:08:32.90 ID:IjpBT2iW
>>405 どうぞ
エビダンス=倒立された海老フライ
         ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / /
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'   ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙
407花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 22:16:44.35 ID:HWbz/NcS
>>405
経験則だろ
408花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:06:40.53 ID:9toaBAQZ
「自分でググれ」と「ググって」では微妙にニュアンスが違う気がする。
私もググってみたけどよくわからなかった。
横レスすまそ。
409花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:16:03.13 ID:znAAWG/d
オバサンがどっかのブログかなんかでみただけの
テキトーな知識を垂れ流すスレはここですか?
410花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:16:58.27 ID:UwcAlbj8
そういう資料を提示して。ってことでは?
2chにガチな情報が出てくると期待してるほうが間違ってると気がついてもらえば早い。
411花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:23:03.77 ID:nfpQa8qb
あほー知恵遅れで教えてもらえよ






クソババァ
412花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:25:14.11 ID:9toaBAQZ
2chでは、オジサンのほうが多いと、どっかで読んだことがあるけどな。
413花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:28:38.72 ID:NXV+6OxV
こことか某スレとかでやたらとオバサンとか主婦を目の敵にしてる変な奴は身バレしてるホモだぉ。
414花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:29:07.14 ID:iclbvsWK
HT大苗買ってきたんだけど
鉢が8号(普通の深さ)しか持ってないです
とりあえず植えて、冬になったら8号〜9号深鉢に植え替えるのって、おk?
415花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:29:29.96 ID:bXPgjJBR
挿し木のコツを教えてください
416花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:32:57.08 ID:Zir13F6S
コツを知りたいってことは、挿し木のやり方自体は知っているのだと言う前提で
・生きのいい枝を使う
・清潔な用土を使う
・挿したら絶対に動かさない
・乾燥させない。蒸らさない
417花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:40:42.78 ID:IjpBT2iW
>>415
コツを知りたいってことは、挿し木のやり方自体は知っているのだと言う前提で
・夜中に目的の庭へこっそりと侵入
・音を立てないように枝をちょっきん
・種苗法官憲に見つからないように
418花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:43:00.02 ID:Zir13F6S
>>417
種苗法を知っていると言うことは、やっていいことと悪い事の区別はつく年齢だと言う前提で










通報しますた
419花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:46:25.93 ID:IjpBT2iW
だってボクまだおちんちんに毛も生えてない年齢だもん
420お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/07(月) 23:48:44.26 ID:wBxQy52A
頭はそのようで
421花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 00:06:58.28 ID:Y1eqSscq
おちんちんには、毛は生えない、よね?
おちんちん毛むくじゃらだったらする時困るじゃん
女の人が中でがさごそして痛いじゃん
え、おちんちんでどれよ
422花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 00:58:00.09 ID:/gH1ShKM
>>412
オジサンは例え「ソースは俺」であっても
自説に信念を持っている
オバサンは実践してもいないことを吹聴する
よってオバサンの方が悪質
423花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 01:26:18.80 ID:UlssKCrs
ソースだの根拠だの結果だのも大事だけど
鉢の置き場所一つとっても環境が違うから
気になるなら試してみればいいんじゃ?
と思う。
424花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 02:20:40.14 ID:BBPKQ+bi
>>422
オジサンは「ソースは俺」であっても
自説に信念を持っている
その信念が強ければ強いほど自説が全てになり
自分の世界の狭さや間違いを認めない
よってどっちもどっち
425花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 02:29:26.51 ID:cRGHHKAS
おじさん達は、
男性特有の収集癖を持つが故の
バラ好きとなっている場合が多く、
結果として凝り性が多いので
それなりの情報収集や実験結果に基づいている
(と本人は思い込んでいる)ため、
他人の意見を素直に聞き入れにくい。
426花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 02:36:12.29 ID:nbhZBkdd
お前ら全員まとめて男性論女性論板へ引っ越せ。
427花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 06:46:31.60 ID:UNrdUs0e
>>422>>424-425
何でお前ら、そんなに素敵な文章書いてるのに
最後にこれを付け忘れてるんだ?
つ「ソースは俺」
428花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 07:16:39.67 ID:UOWFDdEV
ソースはおたふく
429花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 08:38:06.03 ID:+Fg2uNXZ
いや、ソースはやっぱブルドックだろう
430花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 09:35:39.01 ID:fUuVRSoU
私もオバサンだけど>>395みたいなチラ裏は
ブログでやれと思うよ。
「コンパニオンプランツでニンニクを植えている方はいますか?」
という質問なら兎も角。
431393:2011/03/08(火) 09:59:04.34 ID:Hp0Jb1tF
>>394さん>>399さん
お礼が遅くなりすみません。
心配ないとのことで安心しました。
ありがとうございましたm(__)m
432花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 10:03:19.35 ID:ssfW5Z3F
そういえばバラの合間にニンニク植えるっていうのは映画で言ってたな
433花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 10:15:24.80 ID:cWpS3Phx
>>430
>>395がオバサンとは限らない。
434花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 11:09:34.94 ID:etSZvFEe
ニンニク植えても効かないよ。農業の自然農薬の本では抽出液で殺菌効果を期待する程度。
経験上、かろうじてうどんこ病はなり辛かったが、黒点病にはかかる。
害虫除けとしてはトウガラシが昔から使われている(鉄腕ダッシュでも使ってる)。
でも確か、アブラムシというより、ハダニとかオンシツコナジラミだっけな?
そっちの駆除目的だった気がする。アブラムシは窒息系が効果的。

アルミホイルはイチゴなど背が低い植物で実証済み。ほんとにアブラムシつかなくなる。
ただし、背の高いバラではどこにつけるのか知らんが効果ないと思う。
アルミホイルは照り返しによって太陽の位置を混乱させる作用があると、どこかでみた。

ま、色々と眉唾情報は多いが、楽しむのもそれはそれで良いんじゃないかと。
ただ、経験していないことや、ネット情報を本当のことのように人に教えてはダメ。
435花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 11:29:21.68 ID:ovex/+cU
>>414
来冬まで待たづとも、春花が一段楽した頃に植え替えでもOK
この時に根は崩さないでね
436花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 12:44:02.18 ID:P0iR+28J
今植え替えチャイナょ
437花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 13:03:28.25 ID:fUuVRSoU
>>433
そうか!
でも、コンパニオンプランツのスレは2003年からあるのに
今ごろそんな書き込みするのってオバサンとしか…
438花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 13:41:58.55 ID:etSZvFEe
つか、ここは初心者スレなんだから、昨日、おとといはじめた人が、
バラの無農薬栽培とか検索していけばコンパニオンプランツという言葉は目にするでしょ。
年齢じゃないよ。
439花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 13:52:27.92 ID:cWpS3Phx
コンパニオンプランツを植えてるからといって、無農薬栽培をしているとも限らない。
440花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 13:53:10.03 ID:etSZvFEe
>>439
そりゃそうでしょ。
441花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 13:53:32.94 ID:xGeEkCqN
>>435
とりあえず植えてみることにします
春の花が終わる頃までに深い鉢を買ってこよう

昨年は鉢植え(9号)のオクラホマが成長しまくって250cm程度まで伸びたんですけど
鉢植えの場合、シュートピンチとかして1mくらいに調整するのが良いのかな?
上に伸ばし放題するより花数が増えるのかな??
442花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 14:41:32.50 ID:etSZvFEe
>>441
花が咲いたあとの剪定の位置が浅いから、2.5mになるんじゃない?
1本の枝(木側)に5枚葉3つ残すくらいの剪定にすれば、そんなに伸びないと思うけど。
また、冬の剪定がビビッて高い位置だと背が高くなるよ。
花が多くなるというより、鉢植えのハイブリットティローズの剪定とかを、
図入りで本で確認したほうがいいかと。また、花がたくさんとはフロリバンダ並みには
咲かないのがハイブリットティ。鉢植えならさらに花が少ない。数少ない花を、
キリッと咲かすのが楽しい花。古い品種だしね。最近のハイブリットティは
フロリバンダ並みに花は多い品種がある。

というか、どんな大苗買ったの?ポット苗なら今回8号に植えれば、
秋ごろまで植え替えないほうがいいよ。根鉢が1番花後(5月くらい)まで
出来るとは思えないし。
443花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 15:10:14.24 ID:P0iR+28J
オバハン言うなぁ!!
444花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 15:12:11.14 ID:xGeEkCqN
>>442
日当たりが宜しくない環境なので剪定は超ビビリまくりです
切りすぎたら枯れちゃうんじゃないかと・・・
この冬も1mくらいの高さで切っちゃったorz

先月末に買った裸苗の
ザマカットトニローズです
白い根っこはありません(茶色の根っこが少しだけ)
とりあえず根っこに巻かれた不織布をはずさずに土に埋めて保管しています。
445花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 15:26:49.20 ID:etSZvFEe
>>444
どのくらいの日当たりか分からんが、鉢で1mはでかすぎw
ググレとは言いませんが、図で見ないと剪定方法って分からないから、
図書館でもいいので見たほうが。古い本のほうがシンプルで分かりやすい。
ちなみに、うちの古いHT鉢は、「土から」の高さ30〜40cmくらいかな(50はないかなという感じ)。
住んでるところが北ならまだ切ってもいいけど、関東以南ならもう今年は厳しいので、
そのままにしたほうが。

裸苗なら、1番花後でも根がそれほど増えてないので、今すぐ植え付けたあとは、
グラグラしないように支柱でも立てて固定、秋までそのままだね。
夏の終わり頃に、水切れするほど根が増えていたら、そこで鉢増ししてもいいけど、
面倒なら冬の植え替えまで8号のままでも出来る。急いだほうがいい。3月の裸苗なんて、
普通ないからw今、こんなことしてないで、早く植えて!
446花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 15:33:13.55 ID:etSZvFEe
>>444
つけたし。
3月で裸苗なら、自分なら春は咲かせない。
枝葉、根をまずは充実させるために、蕾がついたら指でピンチ。
秋には咲かせてみていいと思う。
447花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 18:46:18.99 ID:P0iR+28J
ハッ!












オレは男だった…
448花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 19:40:04.13 ID:UUtI++sH
去年の春にピエール・ド・ロンサールの新苗を植えました。
ずっと新芽を摘んで、上に伸ばし続けて、
去年の12月に横に倒して誘引しました。

現時点で、2mは超えているとは思うのですが、
ベーサルシュートが出ずに、一本杉のようです。

今、新芽が芽吹いて来ていますが、
その内、シュートは出るものなのでしょうか?
それとも、このままずっと一本のままで伸びていくのでしょうか?

ネット上で見る、満開のピエールみたいにしたいのです。
449花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 20:37:59.49 ID:ifTCtpz6
>>448
土壌や環境が良ければ、
もうやめてくれ、という位の太いシュートが
根元からバンバン出るから気にしなくていい
本気出すのは来年(3年目)からかな

ちなみに、ピエールは出てきた太いシュートも
せいぜい3〜4mだから誘引しやすい
出始めのときにある程度方向性を持たせると
(基本は上へ、だけど)冬の誘因が楽になる
450花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 01:18:46.54 ID:ZFes9V3y
>>448
>ずっと新芽を摘んで、上に伸ばし続けて、
>>449
>せいぜい3〜4mだから誘引しやすい

がそれぞれすごく謎です(横なんですけど)
451花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 01:28:30.26 ID:8sBwATNZ
>>450
メインの芽は摘心して(そのままだと伸びない細い枝だから)
上に伸びる側枝を出させた、ということだろう
何も不思議じゃない

3〜4mなんてつるバラとしては短い方だ
実際のところ、ピエールは巨大なHTのような樹形だし
壁面であれば比較的容易に誘引できる
(壁面を使い切っても枝が余るようなことは無い)
452花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 02:10:28.21 ID:GYL/hoT+
この時期セッセと整地したふわふわのバラ花壇に、
毎年ニャンコがウンコしまくる
オラお前のウンコ場作ってるわけじゃねぇーどお!
453花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 07:54:18.72 ID:fMVdQ4xT
>>452
自分トコの飼い猫ならちゃんと躾けろ よそんちの飼い猫やノラなら割り箸多量にぶっ差しとけ
454花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 15:36:04.11 ID:Ou+RmMLk
東京ですが黄色八重モッコウバラの開花鉢植えあんどん仕立てぐるぐる巻きが売ってます。

本来4月が開花期だと思うのですが、これ温室で開花調整してるくさいですよね?

もしこれを買ってつるを丁寧にほどけば、通常の植えつけ方法で植えて、
開花してるつるを壁面に誘導しちゃって大丈夫でしょうか?
455花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 17:01:30.67 ID:okacgRRu
>>454
壁に這わすのは現実的に無理では?
クレマチスだって開花株を解くのは容易じゃないよ
456花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 17:46:40.05 ID:Ou+RmMLk
>>455
ではこういう状態で売ってる物はその鉢植えのまま花を楽しみ、花後にシュートを出させ、
休眠期になったら来年のために植え替え、誘導するしかないのかな?

本には植え替えや誘導については、大苗か新苗かしか書いてないので
開花株についてはどうしたら良いのかよく分からなくて質問してみました。
457花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 18:13:02.31 ID:vuE1auHP
>>456
世の中には、そういう行灯鉢をそのまま玄関脇に置いて楽しむだけ、
という人が多いんだよ。贈答用とかね。
真剣に庭植えにしたい人がムダに高い行灯を買うはずがない。
あと、といて誘引したところで、花なんか1週間もつかどうかじゃない。
春しか咲かない花なんだし。
458花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 18:36:36.76 ID:w8+CnaN4
あの事件、実は在日の仕業
http://mikosuma.com/
459花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 19:29:50.38 ID:66QpGmTs
うちの近所の園芸店じゃ
今の時期、モッコウバラの挿し木苗が¥98とかで売ってるよ
嫌でも3年で手に負えなくなるくらい巨大化するから
わざわざ行灯買わなくてもいい気がするけどね
460花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 19:31:46.88 ID:ZFes9V3y
>>451
解説ありがとうございます!
私もピエールを育ててるのですが(3年目)
まだ摘心も3〜4mのシュートも未経験なので謎でした・・・
(2m以内のオベリスクに余裕で収まっちゃってます。)
461花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 20:45:10.27 ID:HIH3e/Xs
>>459
先月ひょろひょろのモッコウバラを3本庭に植えてしまった
正直1年持つかどうかと思って3本にしたのだが
3年で巨大化するの?まじですか…
462花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 21:13:43.45 ID:baovjCGr
>>461
うちの近所の木香薔薇は綺麗だったけど、道にはみ出して通行の邪魔になってたら
処分されててもったいないと思ったよ。
うちでは大きくなりすぎないように、どんどん間引いてる。
うちにある本によると、他のつるバラと違って剪定は初秋に行って、
シュートの整理は、7月上旬に今年伸びた長いシュートの根本から切ればいいそうだよ。
病害虫の心配はほとんどなくて、春の花はいっせいに咲いて豪華だから、お勧めなんだけどな。
463花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 21:23:54.87 ID:baovjCGr
>>461
残したいシュートまでは切らないでね。
464花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 21:30:49.62 ID:+ZfjyZWa
モッコウバラ、黄色と白どっちが好き?
両方、一重咲きと八重咲きがあるよね。
465花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 22:21:26.69 ID:66QpGmTs
>>461
うちでは、幅15m*高さ1.5mのフェンスを2株で完全にカバーしてる。
ちなみに植えてから3年で。
1株当たりに直径2cmくらいの主幹が10本以上ある。

まあでも>>462の言うように、
シュートはバンバン切っても大丈夫だし
比較的管理しやすいと思うけどね。
(シュートは切っても株元は巨大化するから気を付けて)

>>464
うちは香りのある白の八重をチョイスした。
黄色より開花がちょっと遅いけど、
満開時は軽い香りが周囲にさわやかに拡がる
466花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 22:39:20.82 ID:HIH3e/Xs
>>462-463さん
>>464さん
どうもありがとう
今は糸ミミズみたいにひょろひょろなんだけど
皆さんの庭のモッコウバラの3分の1程度には育つといいな

>>464
白の八重は清楚
黄の八重は豪華
どっちも好きだけど黄の八重を植えた
それしかなかったんで…
467花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 23:31:15.64 ID:baovjCGr
>>464
木香薔薇は八重の方が好き。色は白も黄色もどっちもいいなあ。

うちの黄色の木香薔薇、陰の時は数年大きく成らずに花も咲かなかったけど
隣の大木が切られて日当たりが良くなってから急にモリモリ大きくなって、
花があふれるように咲き出したからビックリしたなあ。
468花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 23:46:06.40 ID:1MoHvNWm
うちはモッコウバラは白も黄色も一重を選んだ。
自然風の庭なので八重だと豪華過ぎちゃうので一重にしました。
野バラみたいで可愛いですよ。
469花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 00:14:13.48 ID:dZ3P9E8a
>>468
わかる〜バランスって大切ですよね。

モッコウバラって素敵だし楽そうだし憧れるけど、
隣家のシンボルツリー状態なので家は諦めちゃいます。
470花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 00:14:27.27 ID:XTxdJF8R
モッコウバラに似たアネモネフロラにした
471花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 00:44:25.78 ID:jxM47MJt
巨大なHTも好きだけど
小さな花がワシャワシャ咲いてるのも大好きだわ
イーバンフェン育ててるけどバレリーナというものに興味でてきたよ
画像ググッて比較してみたけど違いが分からんw
472花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 00:47:54.71 ID:jxM47MJt
むむっ!
バレリーナ画像を探してたら
本気を出したバレリーナの画像を見つけたよ
凄ぇ、花の数w
オイラのイーバンフェンは完全に負けたorz
473花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 01:12:27.01 ID:dZ3P9E8a
私もむむっ!
モッコウバラ画像ググッてたら
水仙のエリッチャー(白)&ゴールデンレイン(黄)に似てるって気付いた。
3球ずつ植えたんだけど、モッコウバラの方が良いや・・・
474花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 08:02:08.06 ID:1km3pXRE
ブログででもやっててよそういうのは
475花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 09:09:20.91 ID:f6FKFL2L
モッコウバラってある人は直立させちゃだめとか、またある人は
仕立てたい高さまで直立させて、そこから枝垂れさせたり
横に誘引すると良いとか、書いてあることがまちまちで、しかも
つるバラカテゴリーのおまけ的な扱いだし、ちゃんと調べて
育てようとするとイマイチ良くわからない。

モッコウバラについて詳しく書かれている本があったら教えて下さい。

村田さんのつるバラの本なら詳しく書かれてるかな?
476花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 16:27:33.31 ID:7w3Cvukk
>>475
「つるばらのすべて」「バラの庭作り入門編・応用編」
を持ってるけど、あんまり…

うちのモッコウバラはいつのまにか梅にからみついて伸びて
そこから枝垂れて共存共栄してる
477花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 16:32:18.49 ID:pJ2FKgOZ
>>475
ちゃんとしなくても咲くから大して解説もいらないんだよ
とにかくスペースと寄りかからせる巨大な構造物さえあれば
478花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 22:05:51.30 ID:dmcYSPRv
すみません、バラの薬剤についての質問です。
通販で買った苗に同梱されていたマニュアルには
「薬剤散布は10日に一度」とか書いてあるのですが
それだと、数種類の殺虫剤や殺菌剤を輪番で使っても
それぞれの薬剤の「総使用回数」(年4回とか5回とか)を
越えちゃう気がするんですけど…
みなさんは、どう工夫されているのでしょうか?

回数を越えないうまい組み合わせって、探せばあるのかな。
それとも「総使用回数」って、そんなに厳密に守らなくてもいいのか
あるいはそもそも「10日に一度」なんて散布する必要ないのか…
いろいろ悩んでしまってます。
479花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 22:19:25.87 ID:N9SoHbeY
一つの薬剤の年間使用回数を超えないように
何種類もの薬を使うのです

↑大まかな言い方をしてしまうとこういうことになるんだが
そもそも10日にいっぺんという回数頻度には何の根拠もない
何のために薬を使うのか、と言うことを考えたら
10日ごとに何が何でも何かを撒くということじゃなくて
防除の目的に合わせた薬剤散布をするべき
どんな病気がどんな条件で発生するか、
それを防ぐためにどんなタイミングでどんな薬を使うか
そういうふうに考えないと
480花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 23:04:45.74 ID:OxBi7k9S
>>478
薬剤を効果的に使うと散布回数が減るよ
何年か経験を積むとこの時期にこの病気がきそうとか傾向が掴めてくる。

それ以上に効果的なのがバラの密度を下げること
バラの横にバラがありその横にもとなると、予防散布の必然性がどんどん上がってくる。
でもこれが簡単なようで難しい。
チョット油断するとバックアップと称して挿し木が増えてたりするので困ったものです
481花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 23:39:18.30 ID:tV5EPz0K
10日前に切り接ぎしたのですが、接ぎ木テープで覆われている台木の切り口に水が溜まり
テープが盛り上がってきました。
これは針を刺して水を抜くか、このままにしておくかどちらが良いでしょうか。
482花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 10:45:33.63 ID:evAL2yWi
水が入ると癒合しないこともあるよ。
自分なら抜いとくけど。
本当は水がたまらないようにするのがベストだよ。

でももしかしたら樹液なのかな。
483花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 10:49:32.51 ID:evAL2yWi
>>479
10日にいっぺんって根拠はさ、予防剤がだいたい2週間くらい効くからじゃないのかな?
余裕を見て10日としているんだと思った。
予防剤を切らしたくない人が10日にいっぺんって書いてるのかもよ。
484花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:33.62 ID:O7zAmOgf
> でももしかしたら樹液なのかな。
テープが盛り上がる、っていうぐらいだから、単にしみこんだのとは違う気もするけど・・・
かといって、そんな元気なやつも見たことないが。
485花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 21:46:26.99 ID:n0wc7v+b
10日に一回消毒してごらん…











具合悪くなるよ。
486花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 22:54:40.96 ID:c58MB2ff
>>478
薬剤の数を何種類か用意しておくことで、使用回数を守ってます。
散布する時は、殺虫剤系と病気系とを組み合わせてまくので
大雑把に言って
うどん粉や黒星にきく薬をいくつか、
ハダニに効く薬剤をいくつか、
って感じでそろえてる。

予定はたてておくけど、
気温25度以上だと使えない薬は春先と秋、
ハダニがひどかったらハダニ用の薬剤メインでまいたりと、
予定はあくまで予定で実際に何を使うかはバラの様子みつつで。
487478:2011/03/12(土) 21:37:07.31 ID:u3mAmWU9
>>479
>>480
>>483
>>485
>>486
みなさん、ご意見ありがとうございます。
助かります!

そうですよね、10日に一度ってやっぱり多いですよねぇ。
もう少し少なめにして
で、いろんな薬剤をピックアップしてみて
なんとか回数制限内に納まるように
計画立ててみます。

それにしても、薬剤って
2種類くらいでいいんだろうと
思ってたんですが…とてもそんなんじゃダメですね。
肥料も必要だし、バラって結構おカネかかるなぁ…w
488花咲か名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:02.29 ID:9TRJaIXS
> 薬剤の数を何種類か用意しておくことで、使用回数を守ってます。
商品名変えるだけじゃダメなの知ってる?
489花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 00:05:40.23 ID:P9Eq3x3H
あまりお金を掛けなくてすむ方法は、超強健種だけにして、
薔薇の数をなるだけ少なくすること。
490花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 00:10:14.82 ID:ULg+8q07
一番安いのは重曹水だろ。
491花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 00:12:45.21 ID:yFH3hVUK
一番安いのはバラをやめる
492花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 12:24:44.35 ID:t6FaTXww
たまにこういう「俺うまい事言ってやった」みたいなレスに苛つくよな
493花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 13:22:45.40 ID:iSqeshwa
超強健種かー。
虫が付きにくい強健種ってありますか?
494花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 15:02:05.95 ID:yFH3hVUK
495花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 15:35:56.63 ID:gEGRVBNL
>>493
モッコウバラとかノイバラとかナニワイバラとかハマナスとか・・・
とにかく原種に近い、もしくは原種そのままの薔薇のほうが育てやすいし病虫害にも強いよ。
496花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 17:27:39.77 ID:5MbxKsAo
枝が枯れてしまった場合、その枝はもう駄目なんでしょうか。
497花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 17:45:00.69 ID:a3nlJUWG
はい
498花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 21:15:07.14 ID:yFH3hVUK
わけわからん質問w
499花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 22:46:59.22 ID:H8dQyx3E
新芽が膨らんで元気にみえたエブリンさん
鉢から抜いてみたら白根が全滅
小金幼虫6匹が大きく育ってました

マルチング材のお勧めってありますか?
インテリアバーグが無難かな
近くの山で杉の表皮が大量に取れますが
こんなんでも効果あるのでしょうか?
500花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 22:52:27.56 ID:h9KvyTED
コガネ虫被害の話とマルチング材の話はとりあえず別の話題と言うことでよろしいですか?
もし、マルチでコガネ被害を防ごうと言う意図でしたら
コガネ虫を避けるマルチング剤と言うのはありません。
少なくとも、有機物のマルチング材はほとんどがコガネ虫のエサになります

殺虫剤と植え替えで駆除するのが確実です
501花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 23:12:45.15 ID:H8dQyx3E
マルチングしてたらコガネ虫が鉢の土に潜り込み難くなるっていうのをどこかのブログで見たもので・・・
殺虫剤買ってきます。

黒星病予防を目的とするなら
軽石とか敷き詰めたら、おk!でしょうか?
502花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 23:40:02.75 ID:2zk81whe
軽石ってアルカリ性じゃなかったっけ
503花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 08:32:53.60 ID:YaoGzS3W
白いのが忌避性あるって聞いたから上層部はパーライトで覆ってる
504花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 12:40:07.77 ID:IGPS34kc
コケでマルチングしたらダメでしょうか?
505花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 14:17:08.11 ID:eJr/PESD
手持ちの本によると、表土から少し浮かせて台所用ネットを張っておくと、
コガネ親が表土にお尻をつけて産卵できなくなるので、物理的にコガネ子発生が防げるかもとの事。
506花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 16:22:28.51 ID:rLoOnTVQ
羽田空港、日本を脱出しようとする韓国人で大混雑
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300080358/l50
507花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 16:54:38.78 ID:hZXHnSQt
お前等暇だな…世間が大変だっていうのに
優雅に薔薇のお話かよ。

災害時は全てを
自粛しろっていう決まりはないけどさ
なんだかね…
508花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 17:06:04.15 ID:LGsyFEv2
宮城県とか大変そうなのにオークションとか出しててビックリした
大丈夫なのかね?
いよいよとなったら植物の世話も出来なくなるけど、
それまでは育てるよ
509花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 17:22:45.21 ID:qQ/Ss5/3
>>508
オークションの場合は荷物の輸送がまともに出来ないんじゃないかな。
私が働いてる店では、茨城・千葉以北の北関東〜東北への発送は宅急便もメール便も全てお断り状態で、それ以外の県でも
大幅に遅れる可能性のあることをあらかじめ断っておくことになってる。
510花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 17:53:36.27 ID:QQ1oHKcs
単に自動再出品になってるだけなんじゃと思うんだが。
出品者が被災地で、出品が変わらずされていると、むしろ安否が気になってしまう…
511花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 18:01:20.81 ID:WOrUIjC9
もいらなんて、使用済みのアルミ箔でマルチングだぜ 草も生えないし アブラムシに光攻撃だぜ
まねすんなよ 
512花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:38.16 ID:10jTPQbm
> 出品者が被災地で、出品が変わらずされていると、むしろ安否が気になってしまう…

突然消える出品者って気になるよね。2年ぶりか3年ぶりかぐらいで、かつて取引した人の
アカウントを探したら停止されてた。普通に感じよく取引できて評価も3桁で高かった人。
ずっと良い評価続きだったのに、突然全ての商品で音信不通になったらしくて、
「連絡よこせ、詐欺!」「返金しろ」等々言われまくった挙句アカウント停止。
住所は判ってるから、安否尋ねようかと真剣に思った。結局そのままだけど。
513花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 21:38:35.21 ID:eJr/PESD
じつは崩落死亡事故があった某アメリカ資本会員制スーパー近くなんだけど
あの日以来余震も多く身の危険もあり明日は我が身だし
南相馬の知人とは連絡取れずやきもき中で、
するんだかしないんだかよく分からない停電に振り回されて
お花のお手入れは全くできていない。

バコパのさし芽も霧噴き忘れてダメにしてしまった。
514花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 23:11:06.77 ID:LGsyFEv2
>>510
自分が見たのは地震後の最近の評価があるからちゃんと取引はしてるみたい
荷物送れるのかね

夏とかだと1日水あげないだけで枯れたりする花もあるよね
緊急時は植物どころじゃなくなるから仕方ないけど・・・
515花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 23:13:07.99 ID:hzPc/sGO
はっきり言って、箱根の山の向こう側にしてみりゃ
東日本の混乱なんて他人事らしいしな
オクも流通も問題ないだろ
516花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 23:18:57.24 ID:wvJS/mJh
>>513
バコパってむしろ水栽培できるんじゃないかな?
517花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 23:22:33.22 ID:qQ/Ss5/3
>>516
それ、ウォーターバコパっていう別種の水草の話
518お花さん ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/14(月) 23:28:26.75 ID:TwJ4kl0N
ウォーターレタスってうまいの?
519花咲か名無しさん:2011/03/15(火) 09:35:01.84 ID:K/MDE1o5
まだ先の話だが国際バラとガーデニングショウは開催するのだろうか?
520花咲か名無しさん:2011/03/15(火) 13:38:10.17 ID:iCep44cJ
西武線が動かなきゃムリだろうな。
521花咲か名無しさん:2011/03/15(火) 18:20:25.72 ID:iCep44cJ
ラン展みたく東京ドームでやってくれれば近くて嬉しい。
522花咲か名無しさん:2011/03/17(木) 11:46:31.02 ID:WuepVNaY
この状態じゃやってられる状況にないと思う
中止かよくて延期だろ
523花咲か名無しさん:2011/03/17(木) 18:57:55.57 ID:2nhuedU5
黄色モッコウバラの植え付け場所に迷っています。
下のサイトによると、半日陰でも育つ分類に入っているのですが
http://www.hysymk5.net/sye-do.html
本当に、半日陰に植えつけて、大きく育って花も咲くのでしょうか。
半日陰でも育つとなると、選択肢が広がるのですが。。。
524花咲か名無しさん:2011/03/17(木) 19:30:19.60 ID:+CLayLEC
>>523
我が家のは建物北東角から1メートルの半日陰の場所に植えてますが、
ワサワサ。2年目からバカスカ咲いてますよん。
路面から2メートルの高さの擁壁や家の2階から垂らしてるので、
シーズン中は壮観な眺めです。
半日陰でも余裕だと思う。
525花咲か名無しさん:2011/03/17(木) 20:15:38.88 ID:2nhuedU5
>>524
レスありがとうございます。
北東角ということは、朝日はしっかり当たるけど、日中以降の日当たりは悪い感じですか?
枝葉は植え付け位置の角からどちら方向に伸びてる感じでしょうか?
ちょっと希望がわいてきました。
526花咲か名無しさん:2011/03/17(木) 21:16:52.00 ID:+CLayLEC
>>525
524です。う〜ん。日当たりはどうかな〜。
朝日も、朝早い時間は隣家の陰になってる部分が結構ありますね。
でも日中以降も、西のほうに伸びてる枝〜株もとにかけて、
時間によって日が当たる感じです。
枝葉の伸びる方向ですが……もう四方八方にびゅんびゅん伸びてますww
株元からのシュートは、うちのはあまりでないけど、
途中シュートがばんばん出てきて、はっきり言ってカオスですよw
とにかく旺盛でぐんぐん伸びるタイプのバラだから、株元が
半日陰でも、伸びた先で日が当たるんじゃないでしょうか。
527花咲か名無しさん:2011/03/17(木) 21:33:10.07 ID:2nhuedU5
ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
植え場所の選択肢が広がりそうです。
528花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 00:16:36.44 ID:S63JYmwB
10日くらい水やりしてないことに今気付いた。
やべえ。
529花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 01:28:54.06 ID:TqYFD2VQ
去年新苗のグラハムトーマスを地植したのですが
今から別の場所に植え替えってやめた方がいいでしょうか?
思った以上に大きくなりそうなので、寒くなったら植え替えようって思っていたのに・・
植替したら弱っちゃうかな?なんて考えていたら、こんな時期になってしまったよ。
530花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 02:29:18.75 ID:3SncwoIH
>>529
去年のいつ頃に植えたか、地域はどこなのか。それらがわからないので答えにくいけど、一般論としては既に根が動いているからやめた方が無難。
531花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 03:00:27.91 ID:TtCSGVIl
そもそも「地植え→地植え」の移植は少し調子落としやすい
でも所詮いずれは移植するつもりでいるのなら、
オラなら春花は控える気で断行するかな
532花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 04:50:01.66 ID:Ef2hbv+r
3.5号長ポットに入ってるモッコウバラの苗を手に入れたのですが
今から地植えにしても大丈夫ですか?
その時の注意点はありますか?(根鉢の扱いなど)
533花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 18:23:32.35 ID:6tAtmnyg
今年もまた名湖バラ園の新苗が入荷しましたね
安いから我慢するのが大変
買ったけどね
534花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 19:38:53.20 ID:KJVDG7ZG
こんなバラが欲しいんですが・・・・教えてください。
つるバラ・カップ咲き・一期咲きではないもの・白から薄いアプリコット・薄いピンク系
535花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 20:15:23.00 ID:zXOrC+o6
>>534
ジュード・ジ・オブスキュア
536花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 21:39:29.44 ID:VuLIzIoE
淡い色のバラは基本的に弱いのでしょうか?
淡い色の花が咲くものと力強い感じのものを買って育てたところ
淡い方(三種類)は全滅してしまいました。
537536:2011/03/20(日) 21:46:09.56 ID:VuLIzIoE
すみません、淡いバラなんですが、名前を忘れてしまって。
もう一度チャレンジしたいのですが、淡い色で初心者にも育てる事のできそうなものはありますでしょうか?
育ててプレゼントしたいです。
538花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 22:06:23.83 ID:biRqn2CB
どういう関係の人にプレゼントしたいのか深く詳しく赤裸々な説明が必要w
539花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 22:17:00.67 ID:ckApsD9B
ABC何処までやらしたあー
540花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 22:19:27.68 ID:HG7ohhb4
知り合いの家が建て替えのため、庭にあるバラ(つるバラ)が要らなくなったようで、うちに植え替えようと思うのですが、今の時期の植え替えで注意する点はありますでしょうか?
541536:2011/03/20(日) 22:27:34.61 ID:/nbIbj+W
>>538
とてもかわいい女の子です。とっても親密で、お互いの家をよく行き来します。
>>539
Aはすませました。会うたび頬に…

冗談はさておき、叔父さんから姪へプレゼントです。
結婚式で見た花束みたいな色のバラの花束がいつか誕生日に欲しいと言われ
できなければ最終的に購入したものにしますが
手作りできればと思っています。その後自分でも大事に育てたいです。
よろしくお願いします。
542花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 22:47:13.02 ID:ckApsD9B
何月の誕生日?
543花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 23:21:41.85 ID:5iLxX86s
>>541
いま簡単に探してみた。

http://www.floraljapan.co.jp/flower_file/cat35/index2.html
http://www.seibukaki.jp/bara.html
http://www.seibukaki.com/shopping/?ca=6

どれに似てるか教えてくれれば、類似した品種を探し出せるかも。
544花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 00:10:02.85 ID:Jc4DtoUL
>>540
どの地域か知らないけど、芽も根も動いてるからダメもとで考える。
友人宅から自宅までの移動で根を乾かさないように何かで保護、時間をかけずに素早く作業。遠いなら諦める。
枝を切り詰める、今シーズンの花は考えない。
545花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 00:29:44.69 ID:IlwYN1Op
>>541
ボレロかミサトおすすめ
見た目もいいけど市販の切り花でいい匂いのするものはあまりないから
546花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 06:12:32.12 ID:id72eAuT
>>544
根を乾かさないと言う事なんですね。
ネットで調べたのですが今は成長期との事で、どうしたら良いものかと悩んでいました。
参考になりました。
ありがとうございました!
547花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 09:41:49.41 ID:phhyDrlT
挿し木もできるだろうから、そう悩むことでもないんじゃね?
根がついている分、生存にはかなり有利なんだし。
548529:2011/03/21(月) 13:45:40.09 ID:MSPh+4yI
>>530 >>531
ありがとうございます
こちら岡山。去年の6月に植えました。
冬眠している時期が全くわからず、今芽が出まくりです。
去年いっぱいついた蕾をカットしていて、
今年は同じ位、それ以上蕾がついて、いっぱい咲いたらいいなって期待していたので
移植後、蕾つかないかも・・って思いもあり。実行出来ずにいました。
今年はこのままいきます。少しでもコンパクトになるように今からオベリスク探してみようと思います。

549花咲か名無しさん:2011/03/22(火) 23:59:27.26 ID:XH+6295X
砂に植わったバラの苗を買いました
一回り大きな鉢に植え替えるとき、用土は何を使えば良いですか?
ちなみにバラの土に、元肥・赤玉土・馬糞を入れて植えたら
水はけが悪くて困ったので質問させてもらいました
水はけが悪いときは今からでも植え替えるべきかも知りたいです
どなたかご存じの方回答よろしくお願いします
550花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 00:12:35.20 ID:j9CrupnE
水捌けが悪いのは致命的

   植え替える が吉
551花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 00:32:29.63 ID:j9CrupnE
バラの土、元肥、赤玉土、馬糞、の比率はどれ位でしょうか?

元肥とは?

馬糞とは、醗酵馬糞ですか?
552花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 14:24:03.71 ID:iIlGHP54
2月いっぱいかけて50鉢の剪定、土替え、合剤塗布を終えて
やれやれ、と思ってたら大震災勃発!
なんだかんだと忙しくしているうちに
気が付けば新芽がワサワサ伸びてきました@東京

そろそろ薬剤散布の季節が始まるけど
関東地区のみなさんはいつ頃から散布を始めますか?
去年は3月20日から11月まで10日ごとにきっちり撒いて疲れたけど
今年はなんとか手抜きしたいんですが。
最初はやっぱりうどん粉予防とかアブラムシ用の薬剤ですかね。
553花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 19:37:03.98 ID:iIlGHP54
552ですが↑の書込みをしてる頃
東京都民は一斉にスーパーに駆け込んでミネラルウォーターを
買い求めていたんですね(汗)
ノンキな自分にちょっと呆れてます(反省)
554花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 20:21:42.19 ID:tDyiO2ED
>>160
大変日本人的であるなぁ。気持ちはわかる。
みながやるからというよりこんな時期に非常識じゃないかって言う心配でしょう。
ま、好きにすりゃいいんだけどね、それ見て安心する人も居るかも。
555お花さん ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/23(水) 20:47:51.59 ID:19wmYm2H
なんとか還元水ほすぃ
556花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 21:23:14.25 ID:LVJughMU
ジルコニウム?
557花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 09:48:22.91 ID:WmHt9vfU
>>552
毎年きっちり同じ日に散布を始めるっていうのがナンセンスだと自分は思ってる
その年の気候、その年の株の状態によって毎年さまざまだよ

自分は関東南部だが、展葉しはじめたらまずはオルトランかアドマイヤーを
土壌散布することが多い
うどん粉が出ていたら重曹水→カリグリーンというパターンになるが
まだそういうのは見かけない
558花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 15:20:34.10 ID:89BR+eB9
>>557
552です。レスありがとう!

去年の冬に大苗を買ってバラを始めたので
最初の年は教科書通りにやってみましたが
確かに病気も虫も付きませんでした。

今年は2年目ということで少しだけ経験したので
ご指摘のように今年は状態や気候に合わせて
臨機応変に対応していくつもりです。
でもまだまだ不安もありお聞きしてみました。
やっぱり何でも知識より経験ですかね。



559花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 19:47:44.30 ID:43MSUvnC
肥料のことで質問です。
置き肥と液肥がありますが液肥は即効性があると本などで読みました。
チッソ・リン・カリの比が同じ場合、
この時期は液肥がいい、置き肥がいいなどありますか?
560花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 20:05:33.08 ID:VVeb80Vh
>>559
標準気候なら、今頃には規定量の置き肥を置いて
同時に規定量からやや薄めぐらいの液肥をやる
液肥は置き肥が効いてくるまでのエネルギー源ということで。
いずれにしろ、芽出し肥にはもうギリギリの遅さなんで
この週末までには急いであげてください
561花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 20:25:45.54 ID:43MSUvnC
>>560
レスありがとうございます。
1月に鉢替えをした時に置き肥をおいておいたのですが次期を間違ったみたいですねorz
液肥を明日の朝にあげようと思います。
562花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 21:20:23.22 ID:VVeb80Vh
>>561
置き肥は何をやったんだろうか?
早すぎることは早すぎるが、モノによっては害にはならずにすんだかも。

もう置き肥をやっているので液肥は必要なし
土にはちゃんと肥料分が行きわたっている…はず
(肥料の銘柄にもよるし、潅水の量や頻度にもよるので一概には言えない)
肥料の説明書をよく見て、交換時期になっているようなら
新しいのを置いてやってください
分からなければ肥料の商品名を晒すヨロシ
563花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 21:30:58.19 ID:43MSUvnC
>>562
早過ぎると意味がない、ではなく害になるんですか…。
やってしまったorz

バラを買った時にもらったバイオゴールドの赤い袋の置き肥を使いました。
1ヶ月くらいでとけてなくなるというようなことが書いてあったと思うんですが
冬は水やりはすくなかったのでまだ残っている状態です。
564花咲か名無しさん:2011/03/25(金) 10:15:17.52 ID:bepWnmgT
>>563
BGオリジナルなら3日に一度の水やりで二カ月持つことになってたが
バラ専用は違うのかね
一か月というのは毎日水やって一カ月ってことなんだろうか
だとしたら、おたくがどのぐらい水をやってたかで、あとどのぐらい肥効があるかわかるはず
心配なら1/3ぐらいを足しておくぐらいで。
565花咲か名無しさん:2011/03/25(金) 17:22:38.51 ID:NWymhMTE
明日、つるばらと普通のバラを植えるつもりなんですが
今日は大雨でした。雨上がり避けた方がよいでしょうか?
566花咲か名無しさん:2011/03/25(金) 20:09:39.33 ID:8wgd+17Q
>>564
袋を捨ててしまったのでサイトで見てみたら目安として1ヶ月でした。
冬場は1週間に一度くらいだったのでまだ残ってるんだと思います。
切れている場合のため今日液肥はあげたので置き肥は花後のお礼肥としてあげるようにします。

置き肥と液肥のタイミングがよくわからず難しいですね。
上げ過ぎに気をつけるようにします。
ありがとうございます。

567花咲か名無しさん:2011/03/26(土) 21:50:28.58 ID:ijI387Ao
二か月前に購入し、すぐ植え替えたクレアオースチンの葉(株全体の5分の1くらい)が
薄茶に変色し、しおしおで元気がありません。
考えられるのは肥料過多なのですが、暖かくなった今の時期でも
もう一度植え替えをして土をかえてあげたほうがいいでしょうか。

一月にバラ用の土に化学肥料をまぜて植えつけ、特に変化はなかったのですが
一週間前に土に打ち込むタイプの置き肥をしたら、本日元気がなくなっていました。
あわててスティックの肥料を掘り出したのですが、どうしたらいいものか…。
同じようにあと4鉢してありますが、スティックの肥料は除いたほうがいいですよね?
568花咲か名無しさん:2011/03/26(土) 21:55:08.16 ID:PcdovsNv
場所かかないと判らないよ
569567:2011/03/26(土) 22:07:36.31 ID:ijI387Ao
ごめんなさい。横浜市です。
よろしくお願いいたします!
570花咲か名無しさん:2011/03/26(土) 22:49:02.14 ID:I3yCczfY
肥料過多って判断した根拠が知りたいw
鉢の大きさもわかんねーし。
ここんところの寒の戻りや昨日今日の強風で早く出た葉がやられただけじゃね?
変色した葉は枝の先端?それとも株元?
571花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 00:39:14.59 ID:ApN+MWjl
水やり過ぎて根腐れ?
572567:2011/03/27(日) 07:23:26.06 ID:q573owza
>>570
根拠は…ないのですが、すみません。
本を読んでみたら自分の植え付け方法が肥料がものすごく大杉だと気付いたのと
良い苗で届いて、ずっと元気だったのにここにきていきなりしおしおなので。
肥料過多って思い込みなのでしょうか。葉がハリがなくふにゃ〜としています。
変色の葉は色々な所にちょっとずつあります。鉢は直径23p位のロゼアポットです。

>>571根腐れなのでしょうか!!?
そう言われてみれば、パンジーなど他の植物が根腐れした時のしおしおに似ています。
う〜、根腐れの場合はどうしたらいいのでしょう…。
573花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 09:03:22.70 ID:YgN2Fht+
>>572
「しおしおです」「ふにゃーとしてます」
個人の感覚でしかありませんからねえ。
画像UPして判断してもらうのが一番だと思いますが。
肥やけや根腐れなら、諦めてこれから出回る新苗で再挑戦が一番簡単な対処。
574花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 13:54:19.62 ID:6gDA7MpQ
よろしくお願いします
葉の端が波打ったようになるのは、どのような下人が考えられるでしょうか?

品種: ヘリテージ
状態: 8号鉢で土は今年2月購入の状態のまま
冠水頻度: 表面の土が乾いたら随時(平均3〜4日に一回?だが、先週は
      一週間留守にしていた)
      約2週間ごとにバイオゴールドバイタルと同社のニームオイル
      を希釈して冠水
施肥: 3週間前にバットグアノを小さじいっぱい上部の土に混ぜた
    1〜2週間に1回ほどバイオゴールドオリジナルで作った液肥を
    希釈して冠水
備考: ときどき米のとぎ汁をかなり薄めて冠水
    ニームオイルスプレー(http://shop.ideshokai.com/navi/item002.html
    を数週間単位の感覚をあけて今までに2〜3回葉面散布
    また、同様の処置をしている他の品種に葉の異常はなし
栽培地: 横浜市    
575花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 14:31:06.11 ID:Bma6LZEq
し…下人?
576花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 14:39:18.84 ID:oZOeo9i2
下人⇒原因w
577花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 14:41:26.59 ID:Bma6LZEq
ネタなんだから
か・・漢だ
で返して欲しかったなw
578お花ロシア軍 ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/27(日) 14:50:03.39 ID:Q8XjI1cR
誰も知らない
579574:2011/03/27(日) 15:07:27.29 ID:6gDA7MpQ
すみません、 原因 の打ち間違いです
nが一個抜けてしまいました
580花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 16:39:33.99 ID:yG9/e98M
>>572
肥料が多すぎる場合の対処法は大量灌水が基本だけど
施肥したものが緩効性の化成肥料とかだと水をやってもECが下がらない。
だから、混ぜ込んだ肥料を教えてくれないと答えられないかな。
581花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 16:55:51.94 ID:xbdYr0rl
下人め!
582花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 17:51:26.28 ID:CmdAXX1W
過保護 だと思う。
583花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 20:08:31.22 ID:I4lvbycw
>>574
肥料だろうと農薬だろうと葉面散布は早すぎたんでは
自分も関東南部だが、今年の気候では出たばかりの芽が濡れているのは
バラにとって辛すぎるかも
しばらく挿し木待遇で
(風の当たらない、日当たりのいい場所(not室内)に置いて
きれいな水だけを毎日根元にジャブジャブやる)
様子見たらどうだろう
根を弄ってないならまだ望みはあると思うが
584花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 20:20:13.58 ID:AEXx24du
どんな土の配合かわからないけど、く溶性の肥料でないなら水で流すのはありとして
もしも水持ちのいい土だったら根腐れ起こしやすくなるね。

使った肥料の種類や名前とだいたいの量、
使った土の酒類やが配合は?
585574:2011/03/27(日) 20:42:20.28 ID:6gDA7MpQ
>>583
配送されたときにすでに8号鉢に入っていて、この冬に休眠するまでは
このままでいいとお店の人に言われたので、土と根はそのままにしています
(見た感じ鹿沼土が多くて、排水性がかなりいい配合になっているようです)
アドバイス通り明日から水だけをやってみます
ありがとうございます
586花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 22:48:09.91 ID:I4lvbycw
>>584
「きれいな水」を「毎日」やる、というところがポイント。
バラは根が水浸しになったら根腐れすると思っている人が多いが
それが本当なら水耕栽培なんてできないよw
水が原因の根腐れは水が傷む、もしくは古い水が溜まっている状態だと根が腐る。
587花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 23:10:47.03 ID:P0wPlFFR
バラの水耕栽培あるのかぁ〜。
588花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 23:21:30.44 ID:Bma6LZEq
水が鉢底まで通り抜けることが必要なんだっけ
589花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 23:56:09.91 ID:YgN2Fht+
ここんとこの寒の戻りの中、水を毎日やるのも危険な気がするが…
590花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 23:58:40.78 ID:I4lvbycw
>>589
だから風の当たらない、昼間はしっかり日が当たるところで。
まー、やりたくなければ別にやる必要ないし。
どの道ダメになるのかもしれないしね。
591花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 00:18:19.75 ID:LaQP5zxV
土まで凍らなければおk
592花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 13:51:36.46 ID:qwf7KqrF
>>584
甲類とか乙類とか発泡酒とかか。
593花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 19:58:01.40 ID:cdZ9+8Fx
思うんだが、薬局の無水アルは無税にすべきだと思うんだ。
なんだよあの、燃アルとの差。
594花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 20:20:31.27 ID:EI+ektRK
飲んでみれば分かるんで内科医
595花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 14:55:48.85 ID:zxe92/Da
バラの葉っぱに白いカビみたいなものがつくんですが、
頻繁に薬をまけば防げるんでしょうか?
アクロポリスロマンティカが特に酷く、
他はそうでも無いですが
596花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 15:02:49.09 ID:FoHnC4c4
うどんこ病でググレ
薬剤は病気に対応したのを撒かないと効かないよ
597花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 15:17:38.43 ID:zxe92/Da
>>596
ありがとうございます!
うどんこ病等の薬をまいてましたが、
ちょっと放置しすぎるのか気付いたら酷い事になってるので
気を付けたいと思います
598花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 18:58:20.19 ID:BidQazHe
環境と株自体の健康も大事だよ。
599花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 23:19:11.12 ID:KXpHAlQt
ロゼット咲きで中心がオレンジ〜アプリコット色、外弁が白色のつるバラがほしいのですが、
ティークリッパー、クラウンプリンセスマルガリータ、アブラハムダービー、ジンジャーシラバブなどを見つけましたが、
特にジンジャーシラバブは情報が少なく、微妙な色合いの違いなど、なんでもいいので教えてください。
600花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 08:30:06.03 ID:4cCRvkYu
バラの肥料なのですが、バラ専用肥料というのが売っていますが、
割と高いので、普通の花用の肥料でも大丈夫でしょうか?

あと薬剤の散布をするにあたって、
うどん粉病や黒点病の消毒はするつもりですが、
ハダニや害虫の殺虫剤は
いつ頃から混ぜればいいですか?

根元にはオルトランDXは撒いています。
4月中はまだ必要ないですか?
601花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 16:43:49.15 ID:x9VRig2A
>>599
自分も同じタイプのバラを探しててジンジャーシラバブも考えたんだけど
あまりいいコメントがなかったので
発想を転換してクレアオースチンにしてしまった
参考にならなくてすまん
602花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 18:36:15.37 ID:+NeYt0Pv
>>599
イングリッシュローズなら
クロッカス・ローズをつる仕立てにするとか
ジュード・ジ・オブスキュアをつる仕立てにするとか
アプリコットピンクでも良いならウィリアム・モリスとか
603花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 18:54:38.65 ID:x9VRig2A
クロッカスローズはいいよね花上向きだし
つるにして上から垂らすのには不向きだけど

>>600
もうちょっとしたらアブラムシが出るから殺虫剤用意
ハダニは耐性ができやすいので薬何回もまけない(回数制限がある)ので気をつけて
少々なら水でふっとばすか夏まで薬を温存しておくのがいいと思う

ていうかオルトランもうまいたのか
じゃあ殺虫剤しばらくいらないんじゃないかな
604花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 20:37:44.45 ID:QEeak+GV
薬大好きっ子だなw
ハダニなんか環境管理で何とかしろよ。
605花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 22:20:34.99 ID:e8TgGusw
>>600
バラ用肥料じゃなくて大丈夫

バラの量と密度によって変わるが
予防殺菌の散布はもう始めないといけない気温になってきたね
バラが少ないなら発病してからでも早期発見で対処できる。

ハダニは症状を発見してから粘着くんで

オルトランDXは総使用回数が4回なので、もうひとつ粒剤(ブルースカイなど)を用意しておくとよいよ
606花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 23:07:04.61 ID:sEE9xYiQ
日本人は薬漬けが大好きなのです
607お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/31(木) 23:20:44.70 ID:Xs+YOilR
おくしゅり

だいしゅきー☆
608花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 01:18:31.69 ID:Rd2P5HTj
うちはおすくりまだあげないの
609花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 08:14:12.36 ID:Y5FC5Duf
とまってなおすプ○ザSちょうだい
610花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 12:10:27.28 ID:yigOJp8M
薬剤散布 面倒くさい
611花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 19:05:29.01 ID:LggfqFS9
> 予防殺菌の散布はもう始めないといけない
おくすりは好きじゃないけど、これだけは避けられないよなぁ。
雨ざらしだから、黒星対策はどうしてもせざるを得ない・・・
元気つければうどん粉はなんとかなるけど、黒星はダメだ。
612花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 20:26:00.00 ID:gDn2tdzQ
本日、大苗が届きました。
プラ鉢からテラコッタの鉢に植え替えしたいのですが、
今の時期はやめておいたほうが良いでしょうか?
春の花が咲き終わってからか、来年の春まで待つのが無難ですか?
土をくずさないなら大丈夫かなぁと思ったのですが、自然にくずれたら怖いです。
613花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 20:48:06.70 ID:AM4JWSFT
>>612
今の時期で大苗?北海道にお住まいですか?
プラ鉢って書いてるし鉢苗ですかね。大きい苗を大苗と呼ぶわけではないですよ。
冬場に流通する裸苗やポット苗が「大苗」です。
晩春から初夏に出回るポット苗が「新苗」
通年流通する成猫が「鉢苗」です。
とりあえず、鉢苗だとして話を進めると、根鉢を崩さず植え替えるならいつでも大丈夫です。
春花後でもOK。
614花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 20:54:31.54 ID:PraC5uHl
こっちは関東だけど、今の時期でも大苗があるっちゃある。
あんまりお勧め出来ないけどね。
ともあれ、買っちゃったんならもう鉢苗に準じて世話するしかない。
よほど土の渇きが早くない限り、植え替えは梅雨明け後推奨。
615花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 21:09:11.05 ID:on+6iAGU
>>612
苗の状態やプラ鉢の号数にも拠るが、ビミョ〜だよねえ

昨年OR長尺苗2本をこの時期に買い、
悩んで花後の植え替えにしたが、結局7割方の蕾を落とした
植え替えても結果は同じだったかもしれないが、一季咲きなだけにショック大きかった
今年は全部の蕾咲かせるぞぉー!
616花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 21:13:20.54 ID:tUdEKryr
バフビューティって葉っぱが小さいのがデフォですか?
ピエールの隣に植えたせいか、比較するとすごく小さいのですが
日当たりが悪いせいではなくて元々ですか?

購入時は(今冬)よくビオラなんかが売ってるようなポットに植えてあって
細根がぎっしり充実していて、細い30cmの枝×5本だったんですけど
これは大苗?新苗?鉢ではなくポットだけど鉢苗扱いですか?
617花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 22:19:09.91 ID:QxXd97rQ
>613
ぬこがいっぴきまぎれこんでるよ
618花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 22:36:13.03 ID:i+FChLfa
成猫w
619花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 22:38:09.79 ID:EEXAosWa
>>613
噴いたw
620花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 22:59:20.04 ID:AM4JWSFT
>>617
スマン全然気付かんかった、おわびにhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ZXgAww.jpg
621お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/01(金) 23:33:17.73 ID:G/VCRTai
悶死してる・・・
622花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 02:49:08.79 ID:Es4czYME
ジャストジョーイにアブラムシわいてた
はえーよ
623612:2011/04/02(土) 11:20:45.34 ID:Xb2iNLXg
ありがとうございます!
長野のバラ屋から神奈川のわが家に届きました。
デビットオースチンの角鉢にはいってますが、仰々しいので正直植え替えたいのです。
大苗ってナーセリーで一年育てた苗という認識でいました。お恥ずかしい。
梅雨あとまで待って植え替えしたいと思います。
624花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 23:20:55.84 ID:8oYNNHXf
ロイヤルホームセンターでロココの長尺つるバラ苗を購入しました。
180cmくらいで、支柱に絡まって売られていました。
葉っぱがまばらについているだけですが、これは新苗になるのでしょうか。

また、配送を頼んだのですが、トラックで斜めに運ばれて、土の中が少し崩れたようです(怒
これは即行ポットからテラコッタに変えた方がいいですよね?

落ちつけるためにも、壁への誘引も今はやらず、やはり冬まで待った方がいいのでしょうか。
625花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 00:42:29.60 ID:xsl72QKr
>>624
それは長尺苗。すぐに誘引出来るように長尺で売られているので
根鉢を極力崩さずに一回り大きいぐらい(余り大きすぎるのもよくない)の鉢に入れて
隙間に土を足す程度にして(この場合は元肥推奨)
傷んだ枝を見分けながら誘引してあげて下さい。
626花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 01:33:36.05 ID:/Yxg0EoW
>>625
丁寧なレスありがとうございます。

それでは早速明日の午前中に植え替えして、誘引してみます。
初めてのつるバラですが、大切に育てて行こうと思います。
627花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 01:41:20.54 ID:ot/OJLsH
>>622
うちも。ラ・マリエに思いっきりアブラムシ発見。
最近寒かったりしたから油断してた
早速薬剤散布&オルトラン粒剤まいた
628花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 09:38:00.18 ID:Fm9pZZce
3年目のピエールについてです。
シュート先端から新芽がポロポロ落ちて、今枝先1メートルに葉がない状態です。
今季、この状態から再び新芽は出ますか。来季までこのまま待つか、今から葉がないところから枝を切れば、新芽が出るでしょうか。
それと、葉が落ちる原因はどんな可能性があるでしょうか。
枝の途中にはつぼみもついています。
場所は南関東です。
よろしくお願いいたします。
629花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 18:06:13.39 ID:YK3HFj3M
去年秋に裸苗で買ったハイディクルムローズに蕾がついてた
開花楽しみ
630花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 18:09:17.08 ID:SNLvXS5+
うちの3年目の地植えピエールは今新芽が開き小さな葉がいっぱいです。鉢植えなら水不足かな?
ところで去年花が終わった後、根本の接いだ部分(ダンゴ状)からアスパラみたいな太い立派なシュートが
にょきにょき生えてきてこれは台木なのかピエ−ルなのか分からず暫くしてどうも葉っぱが違うような気が
したので思い切って根本から切ってしまいました。これって正解でしょうか?
接合テ−プ部分より上から伸びてきたので心配してます。
631花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 18:43:07.66 ID:bCoc1czT
>>630
台木からの芽なら正解
せっかくのベーサルシュートを切断したなら失敗。
どっちにしろ、画像も無いし今更確認する術も無かろうから、正解だったという事にしておけば良いのでは。
632花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 19:05:15.14 ID:GsLF5tKL
3年目なのにテープまだ残してるのか気になる。
633花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 19:20:08.09 ID:WX0bLzNy
>>628
寒かったか、鉢なら根っこまわったか。
できるだけ状態のわかりやすい写真があれば
もっと詳しい人がレスくれるかも。
634花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 19:26:51.08 ID:dJvy+VwS
http://www.talismangold.org/
これなんすかね・・・
色からして怖い
635花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 20:52:31.98 ID:CEZdjy1X
>>628
カミキリムシの幼虫が入ってるとか。
636花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 08:48:19.31 ID:ezCH6AEl
去年の年末にアイスバーグの大苗を植え付けました。

それで今朝みたら、もう蕾が2個もあったのですが、
つるを伸ばすためには、この蕾は摘んだ方がいいのでしょうか?

それとも咲かせても、大丈夫なものなのでしょうか?

637花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 09:25:35.05 ID:tUG5hhMa
回答お願いします
バラ初心者で鉢で大苗を育てています
去年植え替えるときに剪定したのですが、鉛筆くらいの太さの枝を残し細い枝は剪定するという栽培法を
無視しました(貧乏性の為もったいないって気持ちと鉛筆サイズ3本じゃ心許ない気がして)
今は葉が茂って来て重なりあっています
いまさら剪定したら苗が傷みますか?
込み入ったところはほっとくしかないのでしょうか?
どなたか教えて下さい
よろしくお願いします
638花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 11:19:01.20 ID:HQCg3MNZ
628です。
レスくださったみなさん、ありがとう。
画像はアップの仕方がわからないので、
せっかくのご提案ですがすみません。
鉢(この冬8→10号に植え替え)なので、
水やりか根に原因があるかもしれないですね。
マンションなので、寒さと虫はないと思ってます。
これ以上大きくしない方がいいと判断して、
長いシュートの葉がない部分を切り落としてもいいでしょうか。
639花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 11:52:40.88 ID:+mKs2RwU
>>637
内側に伸びてる枝を間引く。
>>636
よほど小さい鉢でなければ大丈夫。
つるタイプらしいから花後にベーサルシュートが出ると思う。
640花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 14:32:46.81 ID:DyvPWect
>>636
アイスバークにはつるタイプとHTタイプがあるからどちらなのか確認した方がいいと思います。
HTなら咲かせて上げたらいいと思うし、つるだった場合も大苗なら咲かせて問題ないよ。
641花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 15:50:46.94 ID:ezCH6AEl
>>639>>640
レスありがとうございます。>>636です。

アイスバーグはつるタイプです。
植え方は地植えですので、咲かせても問題ないのですね。

では、そのまま開花を待ちたいと思います。
花を見るの初めてなので、とても楽しみです!

ありがとうございました。
642花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 17:21:48.95 ID:DyvPWect
>>641
アイスバーグ綺麗だよ〜。
楽しみだね!
643花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 21:27:37.32 ID:HhNWlPiq
>>638
マンションでも虫くるよ
でも冬に植え替えたんなら大丈夫か
644花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 21:37:03.90 ID:tUG5hhMa
>>639さん
明日実行します
レスありがとうございましたm(__)m
645花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 22:07:59.47 ID:Gdr7qGej
もう ハダニ が出たよ
今年 1回目の消毒した
646花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 22:14:44.45 ID:HSVnVGce
新芽にアブラいるね
とりあえずハンドスプレーで間に合わせた
647花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 12:34:20.53 ID:Ba48p4RB
最近購入し植え替えたバラ、葉のまわりが茶色く変色して枯れてきています。
本で調べたら肥料やけの例とそっくりなので、たぶんそうだと思うのですが
その場合、お水をじゃんじゃんやって肥料を流したほうがいいですか?
植え替えて土をかえたほうがいいでしょうか?
バラ3年目の初心者ですが枯れてしまいそうなのは初めてで動揺しております。
648花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 13:04:00.02 ID:cxNkPqJD
最近植え替えたんだよね。
もしかしたらまだ根が本調子じゃなくてーなのかも。
どのくらい肥料やったかにもよるけど。
649花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 13:23:43.85 ID:zUAuuzZy
肥料は多分 酸性モノなので

アルカリの消石灰とかをまいてお水をじゃんじゃんやって中和
650花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 13:42:20.50 ID:cxNkPqJD
えーそれダメ、ゼッタイ
651花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 14:17:09.32 ID:xSsdcGOD
肥料やけかなあ?今までの株より沢山入れたっていうなら
肥料やけかもしれないけど。
購入したて、っていうなら
急に日当たり良くなった葉焼けかもよ。
652花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:38.53 ID:+za2IF7J
バラを始めて2年目の初心者です。
いろいろネットで調べたりしたのですが、よくわからないので質問させてください。

つるバラのユキコなのですが、茎の途中が削られたようになってしまっています。
虫にかじられたのか、自分で傷つけてしまったのかわからず対応に困っています。
根元ならカミキリムシかな?と思うのですが、ちょうど根から先端の中間くらいです。

原因としては何が考えられるでしょうか?
栽培地は場所は埼玉県南部です。
よろしく願いします。

ttp://s.pic.to/164mt8
653花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 20:09:18.01 ID:ZmFpTihm
チュウレンジハバチ 茎 で検索してみて
654花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:48.16 ID:VF9GXwCs
どう見てもチュウレンジです
655花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:59.77 ID:vvWWTFtB
ハレンチにも ほどがあるよ
656花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 20:24:47.54 ID:VF9GXwCs
まあぱっくりしてるしな
657花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 20:30:19.96 ID:vvWWTFtB
モザイクかけないと怒られるよ
658花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 20:33:31.95 ID:vvWWTFtB
お花マンがニヤニヤしながら一言
↓↓↓
659652です:2011/04/05(火) 21:52:02.16 ID:+za2IF7J
↑お花マンさんでなくてすみません。

>>653
>>654
レスありがとうございます。
チュウレンジハバチ 茎 でググってみました、まさにこれ!といった感じでした。
原因がわかって助かりました。

ニームの入っている虫寄らずの粉を1週間くらいに撒いてあったのと、
昼間見つけた際に何かの害虫かもしれないと思ったので、
傷口にとりあえずベニカXを吹いておいたので、効くといいのですが…
間に合っていなかったら、なんとか幼虫を退治したいと思います。

レスくださった方、本当にありがとうございました。
660お花マン ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/05(火) 22:04:56.08 ID:P+4c8Gva
遅かった・・・
661花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 23:09:07.87 ID:HcfYK7wv
バラの鉢植えの置き場について質問させてください。
芝生の上、コンクリートの上だとどちらに置いたほうが良いですかね…。
芝生だと下から虫が入りそうなイメージがあります。
変な質問で申し訳ないのですがお願いします。
662花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 23:21:42.48 ID:u+Nnm+Ij
>>661
どっちにおくにしても、鉢の下に何らかの鉢受けが必要。
コンクリ直置きは夏に輻射熱が高くなって根が弱るし
芝生直置きは鉢から根が出て芝生に根付くよ。
レンガか何かを噛ませて鉢を持ち上げ、鉢の下に空間を作るべし。
663花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 00:29:21.16 ID:owEyFdz7
>>662
回答いただきありがとうございます!
鉢の下に空間作るようにして鉢を置きます。
664花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 02:46:11.53 ID:CwKRBErf
折角手入れしてる芝生の上は、勿体無くて鉢置けなーい
それに水の遣り過ぎで芝があぼーんしそう

とは言え、オイラも置き場所に苦慮しており
スタンド載せに限り芝生処に配置しようかと思案中
これなら日当たりも確保で出来るし、時折移動させればイケルかなぁと思って
665花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 03:38:58.08 ID:owph7sgp
針金製のプランタースタンドが重宝するよ。
666花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 03:43:22.47 ID:mirbKjbP
あれは結構万能だわ、ニームより遥かに役立つw
667花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 09:33:04.19 ID:tOd1CLE4
ジュードジオブスキュア
大切に育てる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkILnAww.jpg
668花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 12:18:14.47 ID:VHAZHZSS
2年前からルイ14世を10号鉢で育ててるけど、すごくいいです。
枝が細くてしなやかで縦横のバランスが最高!
現在、樹高40cm幅60cm位で蕾を8個確認。

669花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 17:23:58.53 ID:9Vx3+pTP
>>668
もうつぼみついてるんですか!暖かい地域ですか?
うちは近畿北部でつるバラとFL一本づつありますが、葉っぱはたくさん
出たけどつぼみはまだわかりません
670花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 18:24:55.98 ID:+WCHi+En
十何本とやって全く挿し木が成功しないんですが、何が一番強い原因で考えられますか?
品種はほとんどつるバラやイングリッシュローズです。
場所は朝日が当たる室内窓際、ジフィーポットをトレーにのせ、水管理しています。
土はパーライトとバーミキュライト、赤玉小粒を一対一
ルートンをつけたものとつけていないもので半々にしています。
671花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 19:02:28.91 ID:YnVP6BL4
赤玉 団子 挿し木 でググってみるといいかも。
672花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 19:32:35.84 ID:aLi6zrjF
「バラ オアシス 挿し木」の方がいいかも
もともとは、某ばら会の記事だったけど、数年前に削除されたみたい。
それでもそこから発生したチャレンジャーが多いからページも多いし、
我が家でもなかなかの好成績です。

品種によって成績はかなり左右されるけどね
673花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 19:43:45.35 ID:YnVP6BL4
>>672
うん、そっちの方が手軽めでいいかも。
赤玉団子のは成功率が高いみたいだからすすめてみた。
手をよく洗って清潔にして赤玉潰してってのは慣れてないと疲れるから面倒かもしんないね。
(睡蓮やってるから慣れてるんだけど、大粒より小粒のが潰すの楽。勿論焼成してないやつ。)
674花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 19:48:28.71 ID:mirbKjbP
しかし簡単に作れるなあ、これじゃ土建屋が儲から(ry

>メガソーラーのできるまで 〜浮島・扇島太陽光発電所
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20100830_01.html
675花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 20:13:23.67 ID:VHAZHZSS
>>669
都内ですよ。他に四季咲きのHTとFLがありますが、
こちらは全く蕾が見えません。
676花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 20:40:40.14 ID:8tZ88f4b
>>668
こんなレス見たら買いたくなるじゃないかw
去年黒真珠かって失敗したーと思ってるものだから悩む。
樹形が良くないんだよなぁ>黒真珠
677花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 09:23:16.40 ID:NKtJpsjz
お教えください。
玄関のところにバラのアーチをつくりたいと思い,
どんな品種がいいか探しています。条件は次のとおりです。
・香りが良い。
・2本をアーチの両側から絡ませる。
・1本は白系で小輪〜中輪。
・もう1本はそれに合う色で,清楚な感じ。
この条件に合う品種の組み合わせを
アドバイスいただければありがたいです。
678花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 14:13:23.84 ID:iBlfKhE+
>>677
四季咲き一季咲きかどうか希望あります?
679花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 14:14:30.88 ID:iBlfKhE+
あと、アーチ以上に伸びたときにシュートを逃がす場所があるかどうか
日照時間とか方角が分かれば
680花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 15:04:13.76 ID:pZ4WHS76
>>677
モッコウバラ(白・八重)←トゲなし
ノイバラ(ロサ・ムルティフローラ)←京成バラ園とか村田バラ園のはトゲなし
681花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 15:10:22.84 ID:/ZXgzstu
モッコウバラは巨大化しすぎる
巨大なアーチではない限り、つるバラではなくつる性シュラブがよいと思う
682677:2011/04/07(木) 15:17:27.25 ID:NKtJpsjz
みなさん,ありがとうございます。
四季咲きか一季咲きかはこだわりません。
シュートを逃がす場所はありません。
あまり巨大化しすぎないほうがいいと思います。
東向きで,午後は明るい日陰になります。
よろしくお願いします。
683花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 15:44:49.96 ID:iBlfKhE+
白系で小輪ならブラッシュノワゼットとかどうかな
もう一本はシュラブでクレアオースチンとか
マルティーヌ ギヨーとか
四季咲きのほうが剪定も気を遣わずに出来るし小さくも出来るよ
684 【東電 80.6 %】 :2011/04/07(木) 16:21:19.17 ID:YHMkiSi9
清楚とは?・・・芦田愛菜チャンみたいの子のコトか
上戸彩タンは清楚系か、松下奈緒じゃダメか・・・ムム悩む

香りと清楚、以外はマイナス条件が緩いので
割と選り取り見取りの気がするが
アーチは経験無いが、棘とか枝ぶりの柔らかさも考慮した方が
いいんじゃないのかな
685花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 17:17:39.89 ID:/ZXgzstu
>>682
白ならマダムアルフレッドキャリエールかERフランシーヌオースチンかスノーグース(いずれも繰り返し咲きだから飛び出した枝は剪定で構わない)で
もう片方が大輪だとアンバランスなんで、上の人の挙げたブラッシュノワゼットやノワゼット系でデプレアフルールジョーヌ、セリーヌフォレスティエ。
またはハイブリッドムスクのコーネリアやフェリシアかな。
ERモーティマサックラーもいいかも。
686花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 17:24:15.81 ID:iBlfKhE+
>>685
自分もマダムアルフレッドキャリエール勧めようかと思ったけど
相当でかくなるよね
しかも枝ごついし(花は清楚でいい香りなんだけど)
自分もキャリエール鉢でコントロールしようとアーチ作り中なんだけど
何年後かにどこまでコントロール出来るか気になる。
687花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 17:53:06.75 ID:DcUiMxgA
1年前くらいに、行灯仕立ての白モッコウバラを買い、
鉢に植え替え、フェンスに誘引しました。

今の時点で全く蕾がありません。
旧枝に咲くという事で、剪定もしていないのですが、
なぜ咲かないのでしょうか?

今年は、もう無理ですか?
来年は咲くのでしょうか?
688花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 18:58:36.62 ID:y/9OxoZi
>>687
場所はどこ?
689花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 19:28:47.05 ID:pZ4WHS76
>>687
買ったのは花つき(一度は花を見た)の?

花なしの苗を買った場合、3年〜4年ぐらい育てないと
花つかないケースがあるそうですよ。

あと昨年の9月以降、月に2度の液肥あげましたか?
690花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 19:35:55.62 ID:/ZXgzstu
>>686
うちはキャリエール、挿し木から育ててるせいか枝がまだ華奢というか細いです。一年で1メートル近くなったけどw
アーチが大きくなく、小さめだとどんなつるバラもきついよね。
一季咲きとは違ってある程度剪定してもよいから選択肢としてはありかなと。
小さめのアーチならぶっちゃけ二種類のバラじゃなくて一種類で覆えばいいのだけど。
691花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 19:52:45.51 ID:wDxnYNS8
>>682
東向き、ってことは、アーチの足の一方が南側、一方が北側と考えていいのかな。
でかくなる品種を北側に植える、という手もある。
その場合咲くのはてっぺんだけになるけど。
692花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 21:00:08.49 ID:DcUiMxgA
>>688>>689
場所は関西です。
買った時も花はありませんでした。

液肥はバラも育てているので、同じ頻度で
週一〜10日に一度くらいあげていました。

やはり、花が無かった苗なので、
もっと株を充実させないといけないという
事なんでしょうか・・・。

693花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:10:51.07 ID:QUr3ivsg
質問なんですが、1月に買ったヘリテージを10号鉢で育ててるんですが
もしかして地植え向きだったりしますか?

694花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:11:57.87 ID:wDxnYNS8
というか、大苗だよね?
いきなり10号鉢っていうのが……ダメじゃないけどさ。
695花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:20:53.21 ID:aAgnHYeQ
>>693
最初の一年はどんなバラでも鉢で育てた方がいいですよ
696花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:24:13.39 ID:QUr3ivsg
>>694
さっそくありがとうございます!
大苗です。鉢が大き過ぎますか!?
余ってたのがそれしかなくて…
鉢で育てるの初めてでよく分からなくて、、、
697花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:25:00.68 ID:gPhJnmw4
マリアカラスをいきなり12号テラコッタに植えたが何の問題もない。
698花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:25:31.50 ID:qFmyvA18
>>692
前年の七月以降は咲かせたい枝の剪定はしない。
充実するまで花が咲きにくい。

白い花は八重か単か忘れたけど香りがある。
でも成長が黄色ほど多勢ではない、
これまでスレ読んでてこんな感じの印象。
699花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:50:09.17 ID:QUr3ivsg
>>695
>>697
ありがとうございます!安心しました!
このまま花が咲くのを楽しみに大事に育てます。
700花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:57:45.90 ID:77Vwjp2D
うちのヘリテイジは最初から10号だよ
去年はじめだったか一昨年の暮れに大苗で買ったんだけど、条件がよかったのか
とにかく元気
花付きもすごくいい
植え替えるとき根っこがすごかったよ、たった一年なのに恐ろしくなった


反対にパットが夏以降調子悪くて、コガネもいないのに全然根っこが張ってなかったんで
10号→8号にサイズダウン
今年は葉っぱ鑑賞するだけにするよ・・・


701花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 23:51:49.12 ID:2VocRLXy
>>696
ヘリテージは最初から10号でよし。
むしろ8号でやろうとしてたら止めるよ。

ほとんどのバラは地植え出来るならその方がよい
702花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 00:10:42.85 ID:qwvwdWDH
いきなり地植え、いきなり大鉢を否定はしない。
だがセオリーとしては8号ぐらいから始めて、夏ごろに9号へ、
翌年の冬の植え替えで10号、もしくは花壇へ定植、という手順。
植物の根は鉢の縁に沿って伸びるので、最初から大きい鉢だと
根の本数が増えず、長くなるばかりで根ぐされしやすい株になリがちだから。
小さい鉢から徐々に鉢増ししていけば、みっちり根の張った
乾燥にも多湿にも強い株になる。

繰り返すが、いきなり定植するのを否定はしない
だがそれが鉢増しを繰り返すよりいい育て方だということはない
703花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 00:39:58.82 ID:L+OBGeh+
9号深鉢で3年目(HT・ER・FL・OR)になろうとしてますが
このまま維持しても良いですよね?
10号とか12号とかは場所的にも体力的にも無理ありそうです
適切な時期に強剪定してやれば9号でも末永く楽しめますか?
704花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 00:41:04.78 ID:qwvwdWDH
根詰まりしてなければいいんじゃね?
冬に植え替えした時に、根の様子を見たんだろうに。
705花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 00:45:20.52 ID:uFn3XU9w
休眠中に根を切っとけばいいと思うけど
706花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 01:57:14.33 ID:xnEpI881
目一杯まで土入れると9号て結構入るんだよね
ブッシュタイプは意外とイケルと思う
でもシュラブ系の半ツル仕立ては辛い感じがする
12号は動かない。。。でも10号は余裕で冷や汗掻きながら、持つ!

ウチもヘリテージは最初から10号使った
707677:2011/04/08(金) 05:37:31.09 ID:LF4TL2RD
みなさん,本当にいろいろなアドバイスありがとうございました。
挙げていただいたのはどれも魅力的です。
じっくり比較検討したいと思います。
どんなアーチができるか,想像を膨らませるのが楽しいですね。
708花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 10:58:07.17 ID:LgpcLbHq
5月に届く予定の新苗はそのまま地植えしようかと思ってたんだけど
あまりよくないのかな
頻繁に世話ができないので鉢だと枯らしてしまう気がする
709花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 11:21:41.50 ID:2Jfd629F
>>708
植える場所、気象条件、品種によって大きく違うが、できれば最初の一年、
可能なら3年ぐらいは鉢で面倒見てからの方が理想的。
だが、良い場所へ強健種を植えるなら新苗をいきなり定植でもダメってことはない。

ちなみに新苗を地植えにしたら、最初の一年ぐらいは鉢植えより手がかかるよ。
ソースは自分。
710花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 11:48:54.23 ID:NDqL0feo
アブラハムダービーとウィリアムモリスの違いを教えてください。
バラ関連のウェブサイトなどで、アブラハムダービーのほうが繰り返し咲きが強く、
ウィリアムモリスのほうがやや耐病性が弱いと書いてあったのですが、
ほぼ同じに見える花色などについて教えてください
711花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 11:59:24.15 ID:2Jfd629F
>>710
樹形や性質の比較は要らないのね?
花色が同じに見えるって言われても、そんな微妙な質問は、実際に見比べてみてとしか…
その世代のERは花色・花型が安定しないので、余計に説明しづらい。
まあ、ダービーよりモリスの方が大きめな花が咲くとか
花びらもダービーよりモリスの方が多めだとか
ダービーの方が色移り(色変わり?)しやすく、モリスの方が花色の乗りは均一な感じとか
そんな主観的なことしか言えんです。
712花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 12:00:20.87 ID:LgpcLbHq
>>709
レスありがとう
植える場所は日当たり最高で「強健」と言われている品種なので
大丈夫かな、と思っていましたがちょっと考えてみます
713花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 12:23:59.43 ID:Hmu2VYDg
消毒について質問です。
サプロールとダコニールを混ぜて散布する時は、展着剤は入れた方がいいのでしょうか?
714花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 13:03:43.30 ID:5OddkOvf
はい、いれます
715花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 14:24:08.13 ID:ueZVzxfW
ヘリテージの事で相談した者です。
みなさんご丁寧にアドバイスありがとうございます!

取りあえず10号鉢で育てて見ます。

キレイに咲きますように!
716花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 14:41:56.00 ID:xnEpI881
ヘリテージは割とキレイに咲きやすい、短命だが・・・
でもアノ、花弁どさっ!は笑っちゃう位潔くソレはソレで楽しいかも
香も色も花形もシンプルで飾らない処が魅力
717花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 15:56:33.69 ID:vHIkdVTW
>>713
ダコニールは混用すると効果が無くなるよ
718花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 16:20:24.24 ID:gEdf8U+a
それはうそや
ちゃんと効いた。
719花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 17:40:00.93 ID:XLyU07yp
>>711
逆じゃないか?
大輪シュラブのアブラハム
やや小ぶりの花、半つるのモリス
720花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 20:05:38.39 ID:Hmu2VYDg
展着剤 無しで散布したサプロールとダコニール
この雨で流れてしまったでしょうか…
721IT:2011/04/08(金) 23:23:39.81 ID:yEKSjCMO
質問の前に状況を説明します。
2004/10購入したミスターリンカーン、癌腫持ちの鉢植え苗です。
今年二月中旬、鉢の土替えを行ったとき、接ぎ木の継ぎ目から7〜8cm位上の
当たりで幹の皮がめくれ、皮の内側がコルクのような柔らかいグズグズした
組織になっているのに気付きました。
爪でその柔らかい組織を落としていくと、3〜4cm幅で幹を一周して
しまいました。以降、新芽は出ず、枯れたようです。
質問というのは、
1)コルク状の組織が出来るのは癌腫の一形態なのでしょうか?
2)それとも何か別の病気でしょうか?
伝染性の変な病気でないと良いのですが。
722花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 23:37:25.62 ID:s3hHV3Lw
>>721
画像無しで文書だけだとね…
推測しか言えない、カミキリムシやコウモリガの糞では?
723IT:2011/04/08(金) 23:55:56.51 ID:yEKSjCMO
>>722
早速、レスポンスありがとうございます。
まずは害虫対策の徹底をと言うことですかね。
今度異変に気付いたときは写真を撮っておくようにします。
724花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 07:09:28.61 ID:caENvqbK
>>723
いや、だからさ。
人のいう事そのまま信じるんじゃなくて…
「コウモリガ カミキリムシ 被害」とかで画像検索かけて確認しようとは思わないの?

725710:2011/04/09(土) 07:45:43.06 ID:iCV8OHS6
>>711
>>719
なるほど。わかりました。庭にゆとりができたら二つとも買って比較してみます
726花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 17:00:38.31 ID:5736M5lB
>>631,>>632
亀レス630です。遅まきながら今朝の状況を写して来ました。イメビタ終了してて
UPに時間掛かってしまいました。やっぱりこりゃ剪定ミスだな・・・。

http://b2.upup.be/DazmCqK2ZD

727花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:10.12 ID:5736M5lB
http://c2.upup.be/o5ix7SaoPZ

すまん上の方の画像だった、根元はこちら。これってガンシュかな?
素人なもんで全く分らん。
728花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 19:08:13.59 ID:c9JsuERt
ただのカルスっぽい
729花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 22:28:06.84 ID:iCV8OHS6
写真がなくて申し訳ないんですが、今の時期の葉っぱにある黒いポツポツとした点はなんですか?
バラに詳しい知り合いには、黒点病ではないといわれたんですが
730花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 23:23:35.73 ID:xBsbydyM
>>729
黒点病、黒星病で画像検索してみて
まったく似てなかったら写真をうぷするといいことあるかも
731花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 00:24:37.56 ID:mpQGLhqf
恋人ができたり、宝くじが当たったり
732花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 00:28:35.68 ID:zmZ92SkM
♪恋人もいないのに、バラの花束抱いてぇ〜
733花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 07:13:56.69 ID:JqSOroM0
>>729
あー分かる。

黒点病みたいなシミっぽくなくて、ただの黒い小さな点だよね。

自分もキニシナイ
734花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 17:04:50.99 ID:jUo9hJ1R
つ〜ぼ〜み〜が〜出てきたぁぁぁぁぁぁああああ!!
735花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 21:56:35.78 ID:GWGzxO37
う〜ど〜ん〜こ〜がああぁぁぁぁああああ

出たorz
736花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 21:59:42.17 ID:T+THnkNg
アブラムシ

        大群

  来襲
737花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 22:12:21.92 ID:GWGzxO37
連投スマソだけど、一株だけうどんこの場合、別に薬剤調合したほうがいいかなあ?
今週サンヨール散布予定だったのだけど、サンヨールでは治療出来ないよね。パンチョ予防治療出来るけど、他の株に使うのはまだ早い気もするし。


他の株サンヨール+オルトラン+グラミン、うどんこ株パンチョorカリグリーン+オルトラン+グラミンであってる?

三年目でもまだ薬剤は自信ないorz
738花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 22:16:33.10 ID:kj8JFLYR
一株ならスプレーの薬剤を適当に置いといて使ってるよ
少しならきれいに拭き取るだけでもいいと思うけど
739花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 23:01:46.89 ID:GWGzxO37
>>738
スプレー!!!最近調合に慣れてすっかりそんな便利な物を忘れていました!
そっか、一本買っておこう。ありがとう!


応急処置で重曹で嫁が拭いていたが、拭きすぎで新芽がボロボロだよハニーorz
740花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 00:29:16.07 ID:RFWYwRjq
>>739
普通にカリグリーンにグラミンでいいと思います
落ちついたらサンヨール散布
重曹やアルコ−ルで拭くのは大変有効ですが面倒だと思います
741花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 08:08:58.68 ID:6QErSgF9
台所用のアルコール除菌スプレーで良くね?
俺はコレで水虫治したぞ。
742花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 09:22:18.51 ID:UcZ/mJd0
サンヨールじゃ治療も予防もゲフンゲフン
743花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 09:40:17.06 ID:87NdZAAW
てす
744花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 10:10:17.65 ID:rCGzzvxq
うどん粉病の治療でしらべてたらアルコール除菌ティッシュでふく方法があった
ミニバラが粉吹いてるから実験してみる
745花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 10:10:31.64 ID:boWc3lb+
新葉が萎縮しているんだけど、コガネ子でも居るんだろうか? それともなんかの病気?
746花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 10:22:04.45 ID:+omzAas6
>>737
うどんこは発生させたくなければ窒素肥料過多、過乾燥にはしないように
>>745
肥料当たりか根がおかしいか
747花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 12:30:15.94 ID:VA9O4qa6
ウィルス病ってこともあるよ。
748花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 12:39:00.80 ID:boWc3lb+
>>746
!!
そういえば確かに、肥料とオルトランDXをタップリあげてからだ…

原因不明だったんで、なんか少し安心したよ。
ありがとう。
749花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 12:41:17.74 ID:boWc3lb+
>>747
また不安になったよ
750花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 20:53:59.67 ID:0uQknjMo
サプロール撒いたら雨・・・
天気予報見ろよってツッコんでくれ!
751花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 21:10:02.97 ID:fvOMUrRe
それ以前に、なんでこの時期にサプロールなんだ
752花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 21:52:03.27 ID:boWc3lb+
去年からの持ち越し菌やろ?
753花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 21:53:05.09 ID:irDR5hV4
このスレの皆さんにはいつもお世話になっています
また質問させてください
鉢植えした大苗のモッコウバラはつぼみがはっきりと確認できますが、
他の鉢植えしたバラはつぼみが少なく葉っぱだけの芽が多い気がします
品種はアイスバーグとアンジェラでどちらも大苗です
この時期につぼみが少ないのは正常なのか何か問題が
あるのか分からないのでどなたか教えて下さい
よろしくお願いします
754花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 21:55:15.94 ID:yf4cKSB0
うちのアイスバーグなんか葉っぱすら出て無いわ
755花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 22:10:18.38 ID:RFWYwRjq
うちも蕾はまだ2,3つかな@東京
756花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 22:52:49.80 ID:fvOMUrRe
>>752
それならダコニールかサンヨールかジマンダイセンだよなあ…
サプロールやマネージは黒星病が発病してからじゃないと
757花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 23:02:55.66 ID:boWc3lb+
発病したんじゃね?

知らんけど
758花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 00:05:48.77 ID:+ME/BBrY
ミニバラなのですが、2、3日前まであった蕾が一晩経ったら無くなりました。
「??」と思って今日近付いてよーく見てみたら、蕾があった位置に、新しいシュートが出てる!?
蕾が開いた時と同じがくがあり、その中に花の変わりに、出来たてみたいな若々しいシュートがあるんです。
蕾がシュートに変化してしまった?蕾の中身が始めからシュートだった??
こんな事ってあるんでしょうか?
手品に引っ掛かった気分です…
759花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 00:20:31.33 ID:xUBHZJQy
シュートの葉っぱの塊の部分が蕾の
ように見えたのを勘違いしたんじゃないかと。
760お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/12(火) 00:25:54.06 ID:ujk1fFs9
761花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 00:59:54.56 ID:tjTmVkJS
>>760
ええ〜(驚愕)
これが本当なら相当ヤバす…
762花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 08:40:40.42 ID:kI6ic5xx
>>760
障子を突き破る勢いですね
763753:2011/04/12(火) 08:54:53.44 ID:F2V4ITcd
>>754さん
場所書き忘れましたが、南関東です
754さんはきっと南関東より寒い地域なのですね
レスありがとうございました
>>755さん
東京でも3コ位なのですね
うちのは異常なわけではないのですね
レスありがとうございました
764花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 08:57:16.62 ID:mS8o9b5X
>>759
蕾が出てきてから毎日、まだかなー花は何色かなーとしげしげ見ていたので
それはないです。
蕾は1つだけだったから他のと間違える事もないし。

>>760
ギャー!!
うちのは、花弁とかは一切なくて、

小さなシュート
   |
  がく
   |
普通の葉っぱ
   |

という感じです(緑一色で、遠目には普通の茎)。
うち仙台で、ベランダに置いてるんですが、まさか…
原発事故から一ヶ月だからなあ…
765764:2011/04/12(火) 09:15:58.57 ID:mS8o9b5X
調べてたら、>>760の現象は「ブルヘッド」と言って
開花前に気温が低くなったり、チッソ過多の肥料をやると起きることだそうです。
「ブルヘッド」で検索したら画像も色々ありました。
私のとすっかり同じ状態のは見つかりませんでしたが…

「花の中から花」「花弁の葉化」は↑の理由で時々あることみたいですね。
放射能の影響じゃないといいのですが…
766花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 09:34:21.81 ID:bfhsuzJ3
760は貫生花でしょ?
どこでもいつでも出るよ。

放射線の影響じゃないよ。
あと、ブルヘッドっていうのはカベンが短くなってぐちゃっとなる。
バラって割となりやすい。
767花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 10:26:07.25 ID:8Cm1m7VU
仙台の線量でこんな短期間に奇形化はないよ

しかし、今年はコナジラミによる芽止まりとか、病気による萎縮を放射能汚染だって騒ぐ人、多いだろうね
俺は危機感を持ってるのはいいことだと思うけど、恥を掻く人がけっこう出るだろう点は気の毒に思う
768花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 12:26:36.87 ID:Dn4RjfDl
問題なのは「恥をかく」ところなのかw
769お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/12(火) 12:48:26.12 ID:ujk1fFs9
マスゴミ「こんな奇形が出ました!!!!ヤバイでしょ!!!」

バラマニア「よくあるよ」

マスゴミ「・・・・・・・・・・・」
770花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 14:00:20.72 ID:rBKn1BdB
>>769
あんたが画像貼ったんじゃん
771お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/12(火) 14:10:55.00 ID:ujk1fFs9
マスゴミがアホなことやってたので出したまででし
772花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 16:41:44.46 ID:bptEAgAa
結構のほほん型なんで、雨降るごとに、これで花とかでっかくなっちゃったりしてw
なんてバカな事妄想したりしてます
他にいないか、そんなバカw
773お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/12(火) 16:42:49.84 ID:ujk1fFs9
もぅー
おばかさん♪
774花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 16:59:14.12 ID:L8LYHmon
新芽がくったり。ゾウムシもう来やがった。はいはいプチプチ、と。
775花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 18:08:52.45 ID:2pQ+XLtS
ゾウリムシに見えた
776花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 20:01:26.89 ID:HRYSwsEB
ローズマリーをバラのそばに植えとくととても良い虫除けになる、と言う話を
伺いました。ネット上にもその話を載せているサイトが幾つもあるようです。
実際に比較実験みたいなことをされた方はいらっしゃいますか?
結果はどんな案配だったでしょうか?
効くという方のお話はどうも主観が強く入っている気がするので。
777花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 20:04:32.50 ID:+U3blpNN
シソ科のハーブって蜜源植物=虫を引き寄せるよなあ……
778花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 20:39:21.37 ID:8R1cJXKH
>>776
あれ、ローズマリーが何かの生育阻害するって話もあったような。
大体ローズマリー自体にカイガラムシだってアブラムシだってウジャウジャつくのに、
虫除けの効果なんてあんの?
まだレモンゼラニウムとかの臭いゼラニウムのが虫つかない分説得力ある。
779花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 21:43:38.96 ID:jsXgllZQ
柑橘類を近くに植えるとコガネ対策になると聞いたことがあるが…
780花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 21:50:00.00 ID:+U3blpNN
ユズとキンカンとサンショウが植わっているうちのバラに
次から次へとコガネ虫がやってくるのはなぜなんだ
781花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 22:01:28.14 ID:kiB/+igR
>>776
ベランダでミニバラを育てています。途中からローズマリーも(食用にするため)置いていて
そのローズマリーが実生であちこちに増えて、現在バラとローズマリーの鉢を混ぜて置いて育てていますが
ローズマリーがなかった時と増えてからと害虫の出現率に変化はありません。
782花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 22:35:41.43 ID:3xdlspp1
> ハーブ
> 柑橘
セージの隣に鉢があって、ザボンの実生とかポンカンの実生の鉢と並べてあるけど、
アブラムシもゾウムシもハバチもいっぱい来るよ。
さらに去年は、コガネ子で2鉢死にかけたし。見えないところじゃどうしようもないんで、
やむなくオルトランDX撒いた。お薬嫌いだけど。
783花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 10:04:16.48 ID:Hkd/Bafm
うちはローズマリーがでっかくなりすぎて
隣に植えてた樹高低めのバラが日陰になり生育が悪くなったw
慌てて刈り込んだよ。
虫の増減は不明。
でもローズマリーって常緑だから
バラが落葉した後も庭を彩ってくれて好きだよ。
柑橘類はチョウチョが来るよね うちのはすぐに丸裸になる。
784花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 10:25:35.71 ID:QtnX1PtT
うちはアシナガ戦隊が守ってくれてる
785花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 12:10:19.65 ID:JXEI5fG/
家の壁に誘因したいのですが、持っている品種の中で適しているものはどれでしょうか?
ウィリアムモリス、クラウンプリンセスマルガリータ、ルージュピエールドロンサール、チョコレートサンデー
です。
壁の色は白です。だいたいタテヨコ3メートルくらいの面積です。
樹高や四季咲き性など、どのページも情報がまばらで、みなさんのアドバイスをお願いします
786花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 13:21:33.88 ID:yAbs2/5C
>>784
草食動物は餌が無くなるまで食べつくすが
肉食動物は餌を絶滅させたりしないんで……

>>785
ルージュ・ピエール・ド・ロンサールに5000点。
あとはモリスとマルガリータに2000点づつ、チョコに1000点
てとこかな。
787花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 16:53:45.39 ID:cerHcPFY
NHKの青い本に「弱きを助けて強きをくじく花後の切り戻し」
っていうページがあるんだけど 日光を均等に当てる為であれ
太い枝を深く切ったりなんかしたら 次の花までの開花が
激遅になると思うんよね…

鉢植えにして、何日か事に鉢を回して
弱い枝にも日光が当たるようにしてはダメんだろうか?

788花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 17:21:05.12 ID:yAbs2/5C
なんという斜め読み
789花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 17:22:59.47 ID:GVlDWWgF
NHKの青い本って、誰の本なの?
790花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 17:31:14.69 ID:uK8jaWOn
細い枝を長めに残して成長しやすいようにする
太い枝は長く残すと樹液が集中して細い枝に行きにくくなるから短めにする
そうやってバランスよく育つように「弱きを助けて強きをくじく花後の切り戻し」

って読めたけど・・・?
791花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 17:31:52.69 ID:yAbs2/5C
過去のテキストを再編集してあるんだよ>青い本

モダンローズなら激遅にはならん。
花の大きさや数は激変するが、どっちがいいかは好みの問題。
何も日当たり「だけ」が問題だから太い枝を切れって言ってるわけじゃないじゃん
良く読もうよ
792花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 18:04:35.74 ID:cerHcPFY
>>791

>>787だけど
私じゃなくてこの本っていうか
フロリバンダコーナーの小山内さんが「日光が全て」みたいな言い方してるの。
悩み解決の青い本はそれぞれ書いてる人が違うから
どれを宛にしたら良いのかわかんないね…。
793花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 18:45:02.76 ID:OuQonITZ
大きい花を一輪だけ楽しみたいなら
太い枝を大事にするのが正解だけど
フロリバンダだと全体にバランス良く咲いてる方が良いと思うんよ
それで太い枝を切りつめてパワーダウンさせるってことなんだと思うけど
794花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 19:01:32.06 ID:cerHcPFY
>>793
ありがとう。なるほどって感じ。
日光や風通しが全てだったら鉢を回したり場所変えたり
色々方法あるのにって思ってしまった;
795花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 20:21:41.09 ID:wYtb/8D8
>>786
絶滅させますよ。
食い尽くさないわけじゃなく、食い残してしまう、が正解。
たとえば大量のアブラムシの中のテントウムシ。

もっとも、次から次へと卵を産みに来るんで、終令は滅多に見ないけど
鳥糞擬態のちっこいのは、そこそこ見ます。
796花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 09:37:15.38 ID:VUnkR5Pi
本当にそうなら食物連鎖なんて成立しねーよwww
あらゆる草食動物が絶滅させられてるはずだろwwww
797花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 14:31:44.48 ID:dBqwaPkZ
孤島にネコ・キツネ・イタチなどをつがいで持ち込むと、在来のトロい草食動物が余裕で全滅するな
798花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 16:10:54.82 ID:VUnkR5Pi
>>797
実例キボン
799花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 16:28:36.08 ID:vantddqq
>>798
797じゃねーけど一匹の妊娠したネコが鳥を絶滅させた例
ttp://animals.web.infoseek.co.jp/extinction/stephens_island_wren001.html
800花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 16:34:33.23 ID:VUnkR5Pi
マダガスカルとかガラパゴスとか、閉鎖された環境のなかで競争力や繁殖力を弱めていた動物が
外来種によって繁殖数を上回る捕食をされて絶滅した、って話だよね?
アシナガバチがいればバラを食害する虫が絶滅するって話とは全然違うんだけど
わからないのかな

閉鎖環境の中で、独自の生態系を保っている
そこへ外来種がやってくる
この関連で消えた種がたまたま草食(とは言えないが)動物であり
直接の原因となったのが肉食動物であったと言うだけで
ネコと言う動物が、本来いるべき環境にいるときに、自分たちが捕食しうる限度を超えて
捕食動物を絶滅させることはないし、そういう現象は今まで一度も起こらなかった

って言っても、無農薬原理主義のオヴァさんたちにはわかんないんだろうなあ……
801花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 17:02:17.52 ID:7pGszZ8Z
ミニバラのバレリーナパレードが色(上品な桃色)、香り(すみれ香)ともに気に入ったんだけど、
これに似た色、香りの中輪〜大輪のバラがあったら育ててみたいので教えて下さい。

系統、花形にこだわりはないです。よろしくお願いします。
802花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 18:37:03.22 ID:dBqwaPkZ
>>800
>草食動物は餌が無くなるまで食べつくすが
>肉食動物は餌を絶滅させたりしないんで……

少なくともこれがウソには変わりがない
肉食動物に知恵があるわけではないから、状況によっては餌になる動物を殺し尽くすことはありますね
803花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 18:42:06.45 ID:wsJ6lp3x
>って言っても、無農薬原理主義のオヴァさんたちにはわかんないんだろうなあ……
唐突に無農薬原理主義などと言い出すところを見ると糖質ですねw
804花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 19:08:18.56 ID:zjI8hXJC
わたしの腹が脂質だって?
805花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 19:31:49.75 ID:4K5uooz9
>802

>絶滅させますよ。
これなんて言いきると大嘘だよね。
806花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 19:39:34.71 ID:mM8JkwXF
>>803
だろうね。

園芸板でソース求めてる時点でもうね。
807花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 21:45:26.85 ID:QNkk/LEb
去年の秋に大苗購入の超初心者です。
消毒の事がよくわかりません。
本やネットでわからない事を調べながら育ててますが
3月、4月に予防の為の消毒って書いてるのが多いですが、これは
症状が出てなくてもした方がいいんですか?
それとも症状が出てからでいいのでしょうか?

どんな薬剤を使用したらいいのか・・・
サプロール、オルトラン、ベニカ等揃えたんですがいまいちよく
わかっていません・・・オルトランは一度散布しました。
教えて下さい。
808花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 21:48:40.06 ID:pKF+Kep5
質問です。
バレリーナの鉢植えにだけうどんこ病が発生します。患部を切り取り、ダコニールで消毒してもしつこく発病します。
何か有効な手はないでしょうか?バレリーナだけ毎日うどんこをチェックするの疲れました。
809花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 21:56:59.26 ID:7pGszZ8Z
801ですけどこのスレ質問スレとして機能してないみたいなので質問取り下げますねお邪魔しました。
810花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 21:58:23.10 ID:62TpaM0M
>>803
マジレスほしいんだけど、その「糖質」って何?
811花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 22:08:16.41 ID:vantddqq
統合失調症の省略、転じて主張にデンパが入っている粘着荒らし
812花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 22:50:53.71 ID:4K5uooz9
>808
重曹で拭く。
すごく薄くていいから。
消毒はカリグリーンとか、または市販のスプレー買ってきて吹いてね。
ダコニールは予防だから、ひどくなるとあまり・・・
813花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 22:53:43.99 ID:fv6E7A4m
>>807
詳しいことはバラ本一冊買って、とりあえず一年、書いてある通りにやってみるのをお勧め。
今はざっと要点だけレスするね

・「消毒」には、病気に対応するため(予防or治療)の殺菌と
 害虫に対応するための殺虫とがある。
 お手持ちのサプロールは殺菌剤、オルトランは殺虫剤、
 ベニカは詳しい商品名を書いてくれないとはっきりしないんだが、一応殺虫剤。
・サプロールは黒星病の治療薬。残効期間(撒いてから効果がなくなるまでの期間)が五日と短い
 何度も使っているとお庭の黒星病に耐性がつきやすいので、発病してからつかうこと
・オルトランは粒剤だと思うけど、最初に撒いたのは正解です。
 平均気候の地域だとして、3月から11月までの間に5回を目安に散布してください
・予防用の殺菌剤がないので、ダコニールかサンヨールがあると良いと思います
 サンヨールは殺虫効果もある殺菌剤ですが、効果が弱い
 ダコニールは殺菌効果が強く、耐性菌も出にくいけれど気温が高い時期は使えない
 お手入れ出来る度合いを考えて選んでください
 どちらも5月までの間にまず一度、その後は雨の量や葉の増え具合をみながら
 本を参考にして散布してください
814花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 22:54:15.45 ID:4K5uooz9
>807
症状が出てなくてもしたほうがいいよ。
使うのはダコニールとか、サンヨールとか。
815花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 22:59:04.05 ID:DicH/t1y
>>807
予防の為の消毒だから症状が出なくても散布します。インフルエンザに罹ってから予防注射はしないでしょ?
サプロールは黒星病の治療薬なんで症状が出るまでは散布しません、耐性もつきやすいし。
私の場合、梅雨明けまではダコニールかサンヨール。ダコニールの時は殺虫剤と混用。
梅雨明けからはオーソサイドと殺虫剤混用。
昨年みたいに真夏の夜間温度が極端に高ければ薬剤散布は中断。熱帯夜が終われば再開。
ついでに開花期は花弁が傷まないように散布はしない。
ハダニは殺虫剤が効きにくいので殺ダニ剤を別に用意、粘着くんが扱いやすいので良く使うが他の殺ダニ剤も年間使用限度超えない範囲で使う。地植えならダニ対策は必要ないかも。
大体、こんな感じ。
816花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 23:09:01.41 ID:4K5uooz9
実際はさ、症状が出てなくても葉っぱに入り込んでいることがあるよ。
その時はサプロールとかが要る。
でも見ても何ともないから分からないんだよね。

雨風が酷い&他の株が既に発病してたらサプロールも使うとかね。
人によっていろいろだよ。
817花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 23:26:08.15 ID:mM8JkwXF
ぶっちゃけ初心者ならスプレー2〜3本買って、
交互に使って行けばいいような。
苗沢山じゃなければだけどね。

>>808
簡単なとこだと葉の裏を
アルコールのウエットティッシュで拭いてみては?

私はゴム手袋に軍手して、台所の消毒用アルコールを指に吹き付けて
怪しい葉の裏側を指先でこすってる。
うどんこ収まってくよ。

818花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 23:31:04.41 ID:fv6E7A4m
ウドンコガひどくなってダコニールでは収まらないっていうんだから
普通にカリグリーンを勧める方が…
バレリーナ一株の葉を全部拭くとか、非現実的すぎる
819花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 23:33:29.50 ID:QNkk/LEb
807です。

皆さん、ありがとうございます。
こんなに早くたくさんのお返事が!全部メモしておきます。

予防用の殺菌剤があるんですね。早速買いに行って天気を見ながら
散布しますね。ありがとうございました。
ちなみにベニカはベニカXスプレーです。

820花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 23:56:16.46 ID:pKF+Kep5
みなさん回答どうもです。
バレリーナの葉の裏を拭くというのは枚数が多すぎて現実的ではないですね。
カリグリーン、その他検討してみます。
821花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 00:03:36.11 ID:A1692X4I
バレリーナの件ですが、サプロールを散布しても効果がありませんでした。
もしかしてうどん粉じゃない?うどん粉に似た他の病気ってあるんですかね?
症状は、「葉の裏に白いカビが生えて葉がちぢれる。ひどくなると葉の表にまで広がる。」です。
これってうどんこ病ですよね。
822花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 00:08:42.05 ID:aM8KL9Bc
えーと、サプロールは「黒星病」の治療薬です
ウドンコにも多少は効果があるかもしれませんが、余り期待できない
耐性がついてますます広がるし、薬害も出るので
薬は正しく使いましょう。
823花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 00:13:40.57 ID:9G+BgLyK
小さい葉っぱでも拭くけど?
なんかおかしいんだろうか。
庭じゅう拭いたこともある。
わし、暇人かも・・・

>821
サプロールが効かないうどんこ病が多いです。
効能には書いてあるけどね。
824花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 00:15:59.48 ID:A1692X4I
そうですか、サプロールはうどん粉に効かないのですか。適応病気に載ってるので効果があると思っていました。
これって住友化学園芸にクレーム入れていいんでしょうか?

他にもうどん粉病の治療薬が色々あるみたいなのでいくつか試してみます。どうもありがとうございました。
825花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 00:17:28.29 ID:aM8KL9Bc
入れたところでキチガイ扱いされるだけだから止めとけ。
それを言うなら本当にきっちり間違いなく効果がある散布の仕方をしたと言い切れるのかと。
まず他人を責める前に自らを省みようぜ
826花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 00:25:05.44 ID:A1692X4I
サプロールが効かないうどん粉病…つまり耐性菌ですか。
園芸店で買った大苗なので、販売店や生産農場でサプロールを使ってた可能性があるってことですね。
何はともあれ、他の薬剤を試してみます。
827花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 00:38:32.60 ID:ha4v1yFA
うどん粉って湿度が高くなると出なくなった記憶があるんだけど(去年の梅雨時期)
頻繁に葉水するのは効果ないのでしょうか?
828花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 00:56:02.88 ID:0ba4vtI2
湿度が100%に近いとうどん粉でなくなるからね
葉水では無理だと思うよ
829花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 01:13:04.70 ID:tyXcuaGC
>>826
> サプロールが効かないうどん粉病…つまり耐性菌ですか。
> 園芸店で買った大苗なので、販売店や生産農場でサプロールを使ってた可能性があるってことですね。

おーまーえーはーあーほーかー!
サプロールに耐性があって効かないうどん粉病なんじゃなくて、
もともとサプロールはうどん粉病に対してそんなに効果がない。
黒星病には効果が高い。
それだけの事なのに、なんでここまで書かれていない事を勝手に決めつけるんだ?

いつ買ったのか知らんが、どの園芸店で買おうが
冬に葉を全部落としたバラの新しく出た芽に
今春になってからサプロールを耐性つくほど散布する園芸店なんてないっつーの。

>>823
おかしくないよ。株の大きさにもよるしさ。
手際よくやればけっこうあっという間にできるし。
830花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 01:29:21.98 ID:Vph+LVRw
ウドン粉は早めの対応が肝要でござる の巻
831花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 07:59:42.49 ID:Z9Xjpdpy
>>818
全部拭くとは言ってない。
真っ白なのは取って、怪しい葉の裏を拭く、
それだけでも薬まくより収まるのが確実で速いんだよ。

非現実的と言われても、葉の細かいみさきでも拭いてるし、
120株だろうと拭いてるよ。
832花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 08:51:42.91 ID:xj8//Ic2
うどんこ全く出てないわ
833花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 09:40:06.75 ID:dGgOt9j5
アルコールで拭いたりするから再発を繰り返して
そのたびに罹患部分が広がるんじゃないのか
植物の表面を不織布なんかでごしごしこすること自体、どんだけダメージ与えてるか
それにアルコールまでつけてるんじゃ、もうね。
自分だけでやるのは勝手だけど、流言飛語を広める前にちゃんと調べてから書いた方がいいよ
834花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 09:46:31.02 ID:dGgOt9j5
>>832
うどんこ病なんて、そもそも施肥と潅水を間違えなければそんなに悪化しないよ
基本的なことをきちんとやれば済む
個人の体験を共有できるのはネットのいいところでもあるが
それには何の根拠もないってこともちゃんとわかってないと
他人の個人的な経験談に振りまわされるだけだ
835花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 10:23:43.55 ID:9HvclUoy
うちはうどんこが出るとシャワーホースを霧にして洗い流してるよ。
それだけで治るし無農薬でも元気いっぱいだよ。
それじゃダメなの?
836花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 10:52:25.20 ID:ry5QATOl
10日の日曜日にミニバラ10鉢程(1〜3年もの)を
室内から玄関先へ出しました。

昨日見るとそのうち半分くらいの鉢の葉っぱが白くなっていました。
白いといってもうどん粉病のように粉が吹いて白いのではなく
色素がなくなっているような、白っぽい緑になっています。
その他に目立って様子のおかしいところはなさそうです。

中国地方在住で、この1週間は最低気温が8度前後、
最高気温が20度前後でした。

葉が白いというのでぐぐってもうどん粉病ばかり出てきてよくわかりませんでした。
何かわかることがあれば教えてください。よろしくお願いします。
837花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 10:53:39.36 ID:ad1N1BsZ
ご当地の気候によるのもあるじゃん。
自分のとこで大丈夫でもダメなとこもあるんだよ。
お互いに。
838花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 10:53:46.25 ID:jVgioUCU
おじさんは自分のやり方が絶対だからこっちがそれで上手くいってても
ニーム信者pgr 無農薬スイーツ(w は出て行けってファビョるよ

必要があれば農薬も使うけど、
今の所必要ないから無農薬で通せてる だけ なのに基地外信者扱いされる
死滅温度は51度の癌腫菌消毒するのに
消毒剤2〜3種類使って自慢してた農薬信者もいたよね

2年くらいうどんこでてない
839花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 10:54:07.38 ID:I/7mSL9D
うどんこ病に対する見解は、ほぼ>>834さんに同意します。
ただ、新苗や、なりやすい品種もあるようです。
無農薬を目指すあるバラ好きの人(プロではない)の本に、《患部のみイソジンを薄めてつける》と有りまして真似していました。
そうこうしているうちに定植して大きくなるにつれてかからなくなりましたね。
840花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 10:57:17.75 ID:0co/Ltnq
どうにかこうにか、やっとこさバラが生きている劣悪な環境だと病気でるよな。
日当たりがよく、風通しもいい場所なら、うどん粉にならないと思うけど。
うどん粉経験したこと無い。
841花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 10:57:22.16 ID:dGgOt9j5
>>836
ハダニ?
842花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 11:02:03.83 ID:dGgOt9j5
>>838
本に書いてあること、専門家が言うことは業者の利益を守るため!
バラ育て(プはプロの言うことを聞いていては大変だし有害ですよ(ハァト

っていうのも同じだと思うがね。
まあ、ばら会が権威主義に走りすぎて、それを頭から否定したがる無農薬カリスマの出現を促すことになったわけで
何も知らずにバラに取り組み始めた人を、引きずり込みたがる連中がいるのも
やむを得ないんだろうね
情報の取捨選択は自己責任でやるしかないことは、肝に銘じておいてほしいよ
843花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 11:11:32.52 ID:wFIE8YA2
みんな何と戦ってるんだよwww
844花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 11:15:40.97 ID:dGgOt9j5
だから慣行栽培派とアンチ慣行栽培=無農薬原理主義の方々が
我こそ正しきもの、と自説をぶちまけている
845花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 11:29:57.87 ID:jVgioUCU
慣行栽培派の人って極端な無農薬信者を想定して叩くよね

無農薬やってる人で極端なのは一部で

子供や動物が口に入れたら危ないから、農薬は避けたい。とか
臭いで気分悪くなるからできれば使いたくない。とか
そんな小さな理由で無農薬でやってる人のほうが多いと思うよ

別にこっちは農薬を完全否定してる訳じゃないのにね
避けたいけど、必要があれば使うし
846花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 11:37:08.48 ID:dGgOt9j5
つ【鏡】
それは慣行栽培を勧める人=

上50レスだけでもいいからログ見てみ?
何の根拠もない無農薬(農薬でない化学薬品はアリなのなw)農法を無責任に推奨するレスばっかだよ
農薬は子供が口に入れたら危ないが、アルコールティッシュなら良いのかとw
慣行栽培に基づくレスが一つついたら、そのあと3レスぐらいはそれを否定するレスが続く
そしてその慣行栽培否定には、何の根拠もないどころか、中には有害で危険なものすらある
だがそれは放置だ。

だからこのスレを情報源として利用する初心者には、自己責任で取捨選択してほしいと。
それはしつこく書き加えて行こうと思ってるだけ
847花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 12:12:01.68 ID:3s202l+J
どうでもいいけど、うどんこひどくなってからカリグリーンまいても
あまり効かないよ。
パンチョ(またはトリフミン)あたりで一度押さえ込んでから
カリグリーンに切り替えるほうが効果的だと思う。
848花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 12:14:41.74 ID:I/7mSL9D
>>846
ひょっとしてうどんこ病対策に《イソジン》を使うってのに反感持っているとかじゃないよね?
本の執筆者は医者だから即効性があり尚且つ扱う人へのダメージを最小限にとどめ更に安価なものとして推奨したまでのこと。
がんがん農薬をまきたい人はまけばいいよ。

まさか薄めたイソジンを指で付ける事が有害とか言ってないよね?ヨウ素について色々言われているけどw

自己責任で取捨選択出来る私はもうでしゃばるの辞めておくわ。
849花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 12:21:45.73 ID:ad1N1BsZ
>>836
>>836
白化 葉
とか、
クロロシス
とかで。
〜prefとかのサイト見て。
850花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 12:24:37.75 ID:ad1N1BsZ
>>848
誰が言おうが、だめなもんは駄目、良いものは良いし。
是々非々で。

イソジン高いし。
851花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 12:56:11.25 ID:MJJxrVX8
慣行栽培を否定するのは自由だけどさ
虫が湧いたのウドンコガー、コクテンガーって大騒ぎしないでよ

もう少しまとまなバラの話がしたいのに、一年中、病害虫の話ばっかりでウンザリ
本スレでアシナガバチの話してる奴ってなんなの?
852花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 12:56:42.63 ID:Zznxex7b
>>846
根拠が無いからって言ったって、思い付きで使われてた資材が新たな農薬開発のヒントになった事も多々あるわけじゃん
そもそも他人がバラに何撒こうが別にいいと思うがな
サプロールだろうがカビキラーだろうがタムシールだろうが気にならねーだろ普通
853花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:09:12.46 ID:jVgioUCU
>>846
無農薬=アンチ慣行栽培ってすごい極端な決めつけですよ
農薬を避けたいってだけで、慣行栽培そのものを否定してる訳じゃない

原理主義とか、そんな御託はいらないし
多分民間療法取り入れるノリのほうが近い
手近で害の少ないもので対処したいだけ

アルコールティッシュ舐めても害はないけど、農薬かぶった手は舐められない
もちろん取捨選択は自由なので、自己責任で舐めてもらてもかまわないですよ
854花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:11:22.55 ID:I/7mSL9D
>>850
アナタの家でうがい手洗いをどうされているか知りませんが(塩の人もいますよね)、世の中には風邪ひきの際、病院で処方されたり、薬局で買ったりして常備している家庭もあるわけです。
そんな家のバラ愛好家にとってほんの数滴うどんこ病に使っても対策費用なんて無いも同然なのですよね。
ワザワザ300mlを千円出して買ってワンシーズン患部のみ使いまくって10mlしか減らなきゃ、そら勿体ないよねw
うがい薬としてついでならってことで…取捨選択すれば(大笑
855花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:13:17.98 ID:dGgOt9j5
>>848
イソジンがどんだけ安全な薬なのかわかってる?
赤ん坊が舐めるから、ペットが舐めるから、農薬は危険でイソジンは安全か?

とにかくちゃんと根拠がある話と、素人が何の検証もせずにやっていることとは
区別しろって言ってるだけなんだが。

バラ会の権威に反抗して始まった無農薬でバラを♪なのに
お医者様だの林野庁の役人の奥さんだのと、どうでもいい肩書には弱いのなw
医者が環境インパクトまで検証できるなら苦労しないし
医師免許持ってるってだけで人が死ぬほど危険なダイエット本を出すようなクズもいるしね
おっとこれはスレ違いか
856花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:18:29.36 ID:ad1N1BsZ
>>854
だから是々非々でいいんじゃないの?
良くない理由でも?

自分はヒヒだけどね〜〜(大笑
857花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:18:29.45 ID:dGgOt9j5
>>852
お宅が庭にどんな害毒流していようが、近所でなけりゃ関係ないわな
だけど本当になにをぶちまけても良いわけじゃないんで、法律や自治体の規制は守ってください
そしてあなたの庭に流している毒物を、無責任にネットで勧めないように。
イソジンが紫外線分解されたら何ができるか、良く調べてからお願いしますよ

>>853
>アルコールティッシュ舐めても害はないけど
>アルコールティッシュ舐めても害はないけど
>アルコールティッシュ舐めても害はないけど
>アルコールティッシュ舐めても害はないけど

正気か
農薬じゃなければなんでも安全だとでも思いこんでんじゃね?
こんな奴が推薦する「ぼくのかんがえたすごいゆうきむのうやくさいばい」なんて
怖くてやれるかw
858花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:19:54.95 ID:dGgOt9j5
>>851
初心者スレでまともなバラ栽培の話をするのも、ちょっと無理かと。
あっちのスレの流れをまともに戻す方が建設的だよ
859花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:20:57.39 ID:ry5QATOl
>>841
ハダニで画像検索して出た主な画像ほど葉っぱが荒れていないので
ちょっと違いそうです。
でも近いものも中にはあったので今後注意したいと思います。
ありがとうございます。

>>849
クロロシスというものを初めて知りました。
葉だけすぽっと色が抜け落ちたようだというのが第一印象なので
これかもしれません。

外に出した日以降、乾燥気味な天気だったので
水やりと肥料分に気をつけて様子を見たいと思います。
ありがとうございます。
860花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:25:44.39 ID:jVgioUCU
農薬でうがいは出来ないと思うけど?

継続的に日に数回口に入れてなおかつ少量飲み込んでも害の少ないものと
農薬の安全性の比較すること自体おかしいよね?

え?アルコールティッシュ液をガブガブ飲むワケじゃないでしょ?w
アルコールティッシュで拭いた葉を口に入れるのと
農薬かけた葉を口に入れることを比べるの??

一応言っておくけど、
農薬でも危険性を示すために誤飲を防ぐために意図的に
不快な臭いをつけられている類いの農薬と比較してくださいね
861花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:29:07.34 ID:ad1N1BsZ
農薬かけた葉って、そりゃ市販の野菜のこと?
862花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:37:54.87 ID:dGgOt9j5
>>860
本物の馬鹿なのか、義務教育すらまともにうけてないのか?
農薬を飲む?うがい薬を庭にぶちまける?
イソジンはうがい薬、傷薬です。
うがい薬って、何をするためのものなのかな?
農薬は植物や土壌に散布して使うものです。
お口に入れてはいけない、と書いてあるのが読めないのかな?
ようちえんで教わってるよね?

こういう奴に限って、アルコールティッシュで口を拭いたらかぶれましたとか言って
モンスタークレーマーと化すんだろうな
メーカーも想定外な使い方する基地外の安全まで保証しなきゃならんのだから
たまったもんじゃないよな
863花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:38:38.93 ID:v5+W6Qep
>>836
肥料や微量元素が適正に施していれば
きれいな新芽が出てくると思うので頑張って
肥料過多でもなるからね

うちも広島だけど肥料やった後にミニバラだけ同じようにクロロシスになるよ
でもすぐ新芽出て治まるからあまり気にしてない。
864花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:59:11.12 ID:Zznxex7b
>>857
お前はまず「毒物」の意味を目の前の箱に訊け
865花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 13:59:47.05 ID:SmtMIPWo
>>861
野菜は消費者の手に渡るころには問題ない濃度になるように
生産者の人が段階的に農薬散布してくれてると思ってる
果物は皮ごと食べるときはよく洗ってって言うよね
有機野菜とか意識して買ったことないw

>>862
>お口に入れてはいけない、と書いてあるのが読めないのかな?
字の読めない子供や動物にそれ求める?
バラに散布してあるものと読めない説明書に書いてあることの因果関係まで察しろとw
866花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:00:39.92 ID:dGgOt9j5
>>836
クロロシスならメネデールか鉄力あくあをやってみると解消する
モザイクウィルスなら…ご愁傷さま。
ガンシュと違ってすぐにどうなるってことは無いので、他の株と離して今年一年咲かせるぐらいのことはできる
867花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:01:17.85 ID:I/7mSL9D
>>857
イソジンが紫外線分解されるとどうなりますか?
勿論ご存知なんですよね?
うどんこ病対策として本やネットで話題になっているので興味深い問題です。

ネットではやりすぎて株全体にガンガンふきつけて失敗された例がありましたが、薬害は考慮しないといけませんよね?

まあ、うちは初年度一回だけ患部のみ塗布したら、あとは薬漬けにしていないぶん強くなったのか、たまたま環境が良かったのか
ちょっと黒点が出るくらい気にしないので今は無農薬なんですがね!

コンクールに出すわけでないしね〜

しかし、無農薬は虫対策がたいへんですわ…
868花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:03:04.74 ID:dGgOt9j5
>>865
だったらなおさら、うがい薬はうがいに使え。親がそうしろ
傷薬は傷につけろ。飼い主がそうしろ
農薬は子供やペットの近くに置くな。
うがい薬や傷薬を葉に塗りつけて、安全だと思い込んでいるのは勝手だが
ネットでいい加減な風評をばらまくな
869花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:06:15.55 ID:dGgOt9j5
>>867
インチキ栽培やりたきゃ自分だけでやれ
自分の経験を語りたいなら自分のブログだけでやるか
安全性は一切保証されていないことを明記しろ
何も調べず何の責任も負わず、いい加減な情報を垂れ流すやつをなんていうか
それもついでに調べておけ
おまえのことだから
870花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:11:29.10 ID:SmtMIPWo
>>868
だから、バラの楽しみ方は人それぞれでしょ?
子供もペットも予測不可能な行動たくさんとるし制御もある程度しか出来ない

ベランダのバラを子供やペットと共存できる
出来るだけ安全な状態で育て楽しみたいだけのこと

その手段が無農薬ってだけ

無農薬原理主義とか初めて聞いたw
何度も言うけど、慣行栽培も農薬も否定してない
とくに慣行栽培は実績そのものでしょ
ただ、自分にとってはリスクが高いだけ
871花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:13:20.83 ID:dGgOt9j5
>>868
本物の文盲なのか?
お前がやるのは勝手だ、お前だけで勝手にやってろ
他人に勧めるからには責任ある勧め方をしろ
読めるか?まだわかんないのか?
872花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:14:32.72 ID:dGgOt9j5
>>870
本物の文盲なのか?
お前がやるのは勝手だ、お前だけで勝手にやってろ
他人に勧めるからには責任ある勧め方をしろ
読めるか? まだわかんないのか?
873花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:14:59.08 ID:Zznxex7b
とうとう自分とお話しだしたよこの糖質
874花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:17:13.75 ID:v5+W6Qep
えっと
誰と誰がどういう路線で戦っているんだっけ
875花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:20:20.03 ID:dGgOt9j5
とにかく、人のやっていないことをするのは自由だし
それをネットで語るのも自由なんだろうが
他人の安全を脅かす危険がある情報に、何の根拠もないことを書き加えるのは
そんなにむずかしいか?
それとも都合の悪いことは隠していい加減なやり方を広めろと
カリスマ様に刷り込まれでもしているのか

安全性は証明されていないやり方だと、正直に書け。
876花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:24:09.62 ID:dGgOt9j5
>>874
慣行栽培派とノウヤクコワイ教の信者が、
ネットで広める情報の扱い方について対立してる
877花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:24:21.11 ID:ad1N1BsZ
結局医者が勧めているとかに弱いんだろうなあ。
で、他人にもすんなり勧めちゃうの。
ありがち。

手元の農薬の瓶見てみ?
収穫前日まで使用できる農薬って多いよ。
ようは正しい使い方をすればいいんだよ。
薄め方がわかんないとか、目分量でいいやとか、面倒だ、置き場所が難しいとか言うんなら農薬は使えないけど。

あと本当に子どもが大事なら園芸やめたらいいよ。
どんなものにもリスクがあるし、誰も責任取ってくれない。

>医者が環境インパクトまで検証できるなら苦労しないし
同意。医者って農業も園芸も専門外だし。
878花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:25:55.47 ID:Zznxex7b
>>874
ここまでのまとめ
I/7mSL9D「イソジン使ったらなんか調子がいいんだ」
dGgOt9j5「根拠の無い危険な薬剤を勧められた! 無垢で純粋な初心者が騙された! 俺がネットを浄化しないと」
879花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:27:32.60 ID:v5+W6Qep
>>874
ありがとう
880花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:27:59.55 ID:v5+W6Qep
すまんまちがえた
>>878
ありがとう
881花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:33:54.02 ID:dGgOt9j5
とにかく、イソジンを屋外で植物に使用した場合の安全性なんてだれも調べてないんだよ。
それを書いた医者も、その記事を載せた雑誌社も。
だが医者はヨウ素が人体に蓄積された場合の危険を知っているはずだが
そのことは記事には一言も触れていない
庭にばらまいたイソジンがどのぐらい残留し、どこまで化学変化を起こすか誰にもわからないのに
安全だと言いきる神経は本気で疑う。
それを自分だけでやってるならまだしも、安全が証明されているかのようなことをネットで広めた日にゃ、
もうほとんど嘘の域だろ
882花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:35:44.36 ID:v5+W6Qep
>>881
先生!「とにかく」は一回まででお願いします!
883花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:36:32.29 ID:dGgOt9j5
木酢液しかり、緑豊・碧露しかり、米ぬかジョーロしかり
安全なのか、本当にそれによって効果を上げたのか
いい加減な検証しかしてないorまったく調べても確認してもいないことは
「確認してません」「証明されてません」と書いとけ
それだけのこともできないんなら、自分だけでやってろ
884花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:41:52.01 ID:dGgOt9j5
だいたい、無農薬バラ栽培のカリスマ自身、
木酢液や緑豊・碧露を何の検証もなしにさんざっぱら勧めといて
その危険性が証明された時には一言もなく、自分の言ったこと書いたことを
何一つ訂正もせずに、口を拭っていたんだからな
米ぬかジョーロ推進者も、「元気です」「良く育ってます」と何年も良いことばかり垂れ流した後で
「実は先細りになって枯れてしまう」と言い出して、化成肥料使用を勧めだした
イソジン勧めてる医者が、この連中と同じ穴のムジナなのははっきりしてるだろ
885花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:43:01.43 ID:I/7mSL9D
うどんこ病には先にも書いたように>>834さんにほぼ同意しているのに凄い剣幕でたたかれても…
ちゃんと一時一句よんでいないんですね…きっと…
安全性云々も結局お茶を濁した感じだし。
一言も安全なんて言ってないし、むしろ危険性があるなら不安だから聞いているのにね…

886花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:53:56.49 ID:I/7mSL9D
そもそもバラの栽培法なんて、いろいろな説がありすぎて経験の無いものはどれを信じていいかわからないんですよね…
取り敢えずネットなり本なり知人なり店員さんなりの経験者に聞いてやってみるしかないんですよ。
全て安全性云々をいいだしたらキリがないというしか…

>>885さんが知人なら私も取捨選択しやすいんですがね…
凄い勉強されていますよね!バラスレでの益々の御活躍を期待します!!
887花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:55:56.86 ID:whnPptoY
別スレで同じ質問したのですが、あまり人のいないスレのようなので
こちらで同じ質問させて下さい!

ERのリッチフィールドエンジェルの大苗を冬に買って、芽が出てきたのはいいんだけど
ちょっと日差しが強いと伸びてきた枝がくたってなってしまう。
そういう品種なんでしょうか? それともちゃんと根付いてないからでしょうか?


888花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:59:19.27 ID:SBLUN1tL
バラスレが荒れてると震災前に戻ったみたいで安心する。
でもね、無農薬でやりたい人は無農薬スレ作ればいいと思うの。
889花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 15:08:25.43 ID:/VFuL3R0
>>887
うちにもあるよ。
いつも芽出しが遅いけど、萎れたことはない。
まだ根が不十分なのかな。
890花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 16:08:17.72 ID:XbCIpPG8
無農薬にこだわってる人って
農薬を正しい知識で使えないからなんじゃないの?
それか「無農薬」っていうブランドが欲しいのか…
大昔から薬草から抽出された今と同じ農薬を
散布していたというのに。
891花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 16:31:29.18 ID:3KzqDb42
>>890
>農薬を正しい知識で使えないからなんじゃないの?
というか、農薬は後片付けや保管に気を使う。特にベランダ栽培だとね。
指定倍率で希釈し、使用が終わった後に洗浄するよね?残った農薬が含まれた水を
排水溝に流していいのかとか、自分のうち以外の環境や配管に変なこと起こったら
コワイっつーのもある。だから、出来る方法はないかなと模索している状態だ。
ちなみに、イソジンとかネット上の情報は参考にしていない。
農家の人が試している農文協の本などを参考にしているよ(バラ本ではない)。
農薬が心置きなく使え、近隣住民にも迷惑にならない人がうらやましいよ。
無農薬派とか、農薬派とか、2極の話しではないと思うけど。植物って。

ちなみに、うどん粉病が飛散するのは、晴れた日の10時頃までと農文協の本にある。
まー、様々な方法はあると思うけど、農薬散布や有機療法試すのなら、
午前中早いうちに撒くと効くよ。農薬は時間やタイミングがキモ。
雨が降りそうだとか、晴れるとか、そういう気候の変わり目、大潮のとき(虫の産卵)、
あと、チッソが効きすぎているとうどん粉病になるし(貧弱でもよければ、無肥料に
するとうどん粉病って出にくい)、肥料の種類にもよる。
毎年春に色々試してみると、5年後くらいにはうどん粉病なんて出なくなるよ。
892花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 16:37:57.41 ID:dGgOt9j5
>>890
イソジン撒いたりアルコールで葉を擦るようなのの、どこがこだわりの無農薬なんだよ
本当にブランドとして無農薬に取り組んでいる人たちは
こんないい加減な化学薬品使用栽培を「無農薬」だなんて言わないよ
例えば、中身は水だったとしても噴霧器は使わない。
「あそこはなんか撒いてる」なんて噂になっただけで有機栽培の認可を取り消されかねないからね
こんないい加減なナンチャッテ薬品を無農薬といっしょにするなんて
本気でやってる人たちに対しても失礼な話だよ
893花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 16:51:31.61 ID:SmtMIPWo
今の所無農薬で 問 題 な く 楽 し く バラ栽培やってるのに
農薬使わないなら園芸やめろとか、
本気でやってる人に失礼とか、

家庭で楽しく無農薬栽培ってそんなにいけないこと?

dGgOt9j5にすっと「他人に勧めるからには責任ある勧め方をしろ」とか言われてるけど
そもそもここでもどこでも、自分の無農薬のやり方を誰に勧めたこともないですよw
894花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 16:56:07.66 ID:dGgOt9j5
誰かが「うどん粉病にはどうしたらいいですか」と書き込む。
それに対して「自分はイソジンを散布しています。農薬より安全です」とレスする
これは「勧めていません」という言い分は通らない行為ですね
895花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:02:33.47 ID:/VFuL3R0
しょせん農薬の代わりになる何かを撒いてる時点で
ナンチャッテ無農薬なんだよね。
ずっと前からそうだよ。
某カリスマだってそうだし。

>>894
自分も勧めているように受け取れた。
勧めてたよね。だいたいここ質問スレだし。
896花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:03:11.07 ID:SmtMIPWo
>>893
wwww

自分はSmtMIPWoとjVgioUCUだけど?
だから、誰に何を勧めてもいない。何をしてるとも書いたことないってw
途中からID変わったのは規制に巻き込まれてp2に変えたからw
897花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:08:18.31 ID:SmtMIPWo
×>>893
>>894
でしたorz
898花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:10:02.44 ID:/VFuL3R0
>>896
ごめん。混同してしまってた。

要は勧めている人と勧めていない人がいるんだね。
そらそうだ。
899花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:26:47.04 ID:dGgOt9j5
だから「ぼくのかんがえたすごいむのうやくさいばい」について垂れ流すなら
安全性も有効性も全然立証されてないと書き加えろ、って言うのが
なんで「勧めてない」になるんだ?
スレタイ読めないか?
どうしても自説を垂れ流したければ、「化学薬品で農薬の代わりにするスレ」でも立てて
そこで存分にやれ
それならスレタイ見た良識あるユーザーは「ここでは立証されないことも書かれているな」と判断できる
900花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:28:46.01 ID:SmtMIPWo
無農薬のキーワードだけで
ものすごい想像と話を膨らませて叩いてくる
dGgOt9j5みたいな人はちょっと怖いなあw

具体的に私が何の手法とそれに使う素材を流布したか教えて欲しいw

>>898
そそw
901花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:31:35.56 ID:qokuN3YS
ヨウ素による健康被害なんて聞いたことないぞ(除く放射性ヨウ素)
過剰摂取による副作用はあるけど、他のものと比べると非常に弱い
食塩や砂糖よりは副作用が少ないと言っていいとおもう。
902花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:35:34.29 ID:dGgOt9j5
アンカーつけて引用までしなきゃ自分の書いたことも思い出せないのか
ニワトリ以下だな

>>893
>農薬使わないなら園芸やめろとか
誰がそんなこと書いてる?

>家庭で楽しく無農薬栽培ってそんなにいけないこと?
自分の家庭だけで誰にも絶対に迷惑かけてない自信があるならいいんじゃね?
何度も言うが、自分の庭だからって撒いていい有害物質にも制限はあるからな
法律と自治体の決まりはちゃんとチェックして守りましょう

>「他人に勧めるからには責任ある勧め方をしろ」とか言われてるけど
>そもそもここでもどこでも、自分の無農薬のやり方を誰に勧めたこともないですよ
何の根拠もないことを正当化して、初心者と銘打った人々が見るところへ書き込むのは
風評の流布なんですがね?
お宅のやり方を書くのはいいが、「根拠は無い」と書き加えてください
903花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:45:55.69 ID:qokuN3YS
私は普段、農薬を適宜に使用していますが予防的散布はなるべく控えております。
1シーズンに4回ぐらいでしょうか?
雨が直接掛らない鉢物ですが、環境さえ良ければそれで大体抑えられます。
発症した場合は早期に有効とされる農薬を散布しますが、
有効性については「バラの病気と害虫」等の本及びネットを活用します。
農薬の取説に書かれた適用と実際は合致いたしません。
それは薬剤ごとの特性であり、耐性の問題と理解しております。
薬剤は病気ごとに複数用意してローテーション致します。
さて、批判のあったアルコール類、イソジン等の使用についてですが、
私の拭き取り程度の経験においては、効果があり、これといった薬害も見ておりません。
批判なさる方は可能性についてではなく、具体的な指摘をお願いいたします。
904花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:48:06.68 ID:SmtMIPWo
>>dGgOt9j5

私は、自分の楽しい無農薬栽培の手段として、
「何を行っているか」「何を使用しているか」「何が何に対してどのように良いと推奨しているか」
この3点を以下のレスから抽出してもらえます??

http://p2.2ch.net/p2/read.php?bbs=engei&key=1297437981&host=toki.2ch.net&ls=all&field=id&word=jVgioUCU&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.2ch.net/p2/read.php?bbs=engei&key=1297437981&host=toki.2ch.net&ls=all&field=id&word=SmtMIPWo&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
905花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:54:34.47 ID:qokuN3YS
なお、参考のため私の使用薬剤を幾つか示します。
うどん粉病には、カリグリーン(似たようなものにハーモメイト、重曹水があります)。
黒星病にはサプロール、トップジンM、サルバトーレMEを使用。
消毒にはダコニール、オーソサイト(夏用)、エムダイファー。
予防にはサンヨール、モレスタン。ダニ、殺虫用に6種類ほど。
現在はバラにはこれで対応できています。
906花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 18:04:40.45 ID:qokuN3YS
連投になりますが農薬をひとつだけ選べと言われたらベニカX。
最低限はと問われれば、ダコニール(殺菌消毒用)、カリグリーンor自作の重曹水(うどん粉病用)、
トップジンM(黒星病用)、コロマイト(ダニ用)です。
907花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 18:29:41.13 ID:v5+W6Qep
自分も906さんと同じように使っているが
モレスタンは神経毒があってミツバチとかの害になると言われているから
最近はなるべく使わんようにしてる
908花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 18:34:14.01 ID:mipCx855
なんか、いろんな人の話がかみ合ってないから、見ててイライラするw
言われたような気がするという妄想でレスしてるように見える。
909花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 18:34:37.07 ID:v5+W6Qep
すまんモスピレンだったわミツバチ
モで反応したわ
910花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 18:36:23.25 ID:v5+W6Qep
>>909
まあ医薬品と違って植物相手に千〜万単位の大規模臨床試験なんかせんし
憶測の域を出ないのは仕方なかろう
911花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 18:47:28.47 ID:ArEM1o47
4回以上発言した奴をNGにしたらスッキリした
912花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 18:48:51.53 ID:bpA5ANaY
>>811
なんかものすごい流量で遠い過去になっちゃってるけど・・・
ありがとう。理解した。
913花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 19:19:10.23 ID:v5+W6Qep
急に静かになったと思ったら晩ご飯の支度か
914花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 19:25:39.48 ID:/VFuL3R0
>>903
批判じゃないけど、実話として。

アルコールは葉が濡れまくってる時にやったら、後でまっ黒けになったことがある。
イソジンはバリバリになった。
要は、植物用じゃないからしょうがないんだよ。
915花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 19:28:30.70 ID:/VFuL3R0
>>909
モ、しかして、モスピラン?
916花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 19:33:25.69 ID:tUgIXlF2
次スレから初心者スレは無農薬栽培推奨にすればええやん
楽しくヲチできそうだわ
917花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 19:56:06.19 ID:SBLUN1tL
>>916
ガーデニング大好き奥様スレのが方がいいと思うの。
918花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 19:56:28.71 ID:/VFuL3R0
話そらしてごめん。ハチ毒の件ね。

>>907 >>909
でもそれ、モスピランってことだと、どうかな。
蜂に対する急性経皮毒性を比較した資料があるよ。
成分名だから分かりづらいかもしれないけど。

モスピラン(アセタミプリド)のミツバチに対する低毒性機構
ttp://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/pdf/no190/190_030.pdf
919花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 20:05:26.66 ID:qokuN3YS
>>914
それはスプレー散布ですか?それとも季節が夏?
私は小切れにイソジン、エタノール、マキュロン、アルコール等々をつけて
うどん粉病を拭き取った経験が何度かありますが特に薬害はなかったですね。
920花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 20:14:24.01 ID:/VFuL3R0
>>919
ティッシュで拭いた。
5〜6月だったかな。うどんこだから。

>>914は薬害例ということで。
使い方もテストされていない人間用のものだもの、
しょうがないと諦めたよ。
921花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 22:08:46.54 ID:0co/Ltnq
無農薬・・・宗教だからなぁ。
不特定多数が集まるところで平穏に過ごそうなんて無理だよ。
無農薬の信者だけ集まる板作らないと。・・・って、既に有るか。
922花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 22:11:37.83 ID:0ba4vtI2
まあ積極的に無農薬の人もいれば
農薬まくのが面倒で結果無農薬の人もいるわけでw
923お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/15(金) 22:45:55.28 ID:3mvBvxu1
何だ俺のこと?
924花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 22:50:19.06 ID:C8IkIsgZ
そうそう民家で放置されてて剪定くらいしかされてなくても
元気なバラもその辺に結構あるしね。
個人的にはナミテントウ観察するためにわざと無農薬にしてる。
あと、数鉢しかないから買っても少量過ぎて薬が無駄になったり
古くなったりの処分が大変とか。

農薬の代用品に拒否反応起こすのは気持ち的に分からなくもないけどな。
一時期流行ったニコチン水とかかなりやばかったし。
925花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 23:26:42.20 ID:A1692X4I
バレリーナのうどん粉の物です。
モレスタンという殺菌剤を買ってきました。予防も治療も出来るうどん粉の病専門薬と書いてありました。
926花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 23:36:21.50 ID:MJJxrVX8
モレスタンは薬害が出易い
927花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 23:42:45.09 ID:3bJPQ4OD
>>808
うどんこ病はカリグリーンの他にパンチョTFがよく効くよ
最初の年にうどんこつけると株が力をつけるまでの二年は強健品種でも完治しにくく
うちではピエールがそうで鉢卒業して庭に植えつけた三年目にようやく出なくなったぐらい
928花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 00:11:44.41 ID:ns+HROBJ
マーガレットメリルに小さい蕾発見
最近暑いからぐんぐん伸びるな
929花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 01:12:24.82 ID:qc0gIab/
5月頃に開花鉢が出回ると聞いたけど、ネットショップでもかな?
マダム・アルフレッド・キャリエール(大苗)が欲しいんだけど。
930花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 09:48:02.95 ID:o2BsHT+9
バラゾウムシに毎年悩まされています。
蕾ほとんどやられることも多いです。
農薬はどれが効果的でしょうか? 

お願いします。
931花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 10:25:25.13 ID:0aSIV3yy
出開きやブラインドの処理をしていて、
不要な枝を、整理するつもりで剪定もしていたら、
間違えて、新芽が綺麗に伸びていた枝を切ってしまいました・・・。

かなりショックなのですが、これから又、違うところから
枝は伸びてきますか?

品種はプリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケントです。
932花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 10:35:10.91 ID:zxgR5dFs
>>930
朝方の気温が低い時に捕殺。
薬は飛び回る昆虫には余り期待出来ない。
933花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 10:45:29.39 ID:3O44JMfv
>>931
カットされた枝に芽がついていれば、再びそこから出てくる可能性は高い。

あ〜、開花は遅れるかもしれないけどガッカリしないでね。
今現在、ケントは持っていないが自分もかなり欲しい。
バラは何本あっても欲しくなるから困る。
934花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 11:38:24.07 ID:vug0UtTq
>>930
つベストガード(青い粒剤の方)
935花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 18:39:19.46 ID:x4XEp0jB
オルトランとかじゃダメなのか?
936花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 21:10:19.88 ID:6BKg7y0s
スミチオンじゃ駄目?
去年は9時頃に手でひたすら捕殺してたけど、それでもやられると悔しくてたまらんかった。
ベストガード買おうかな。
937花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 21:53:14.19 ID:vug0UtTq
うちはスミチオンとベストガードでローテーションしてるよ。
スミチオンは有機リン系、ベストガードはニテンピラムってのが有効成分みたい。
オルトランはスミチオンと同じ有機リン系だけど適用害虫にゾウムシが載ってない。
938花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 01:22:50.05 ID:KnpZBx0I
>>930じゃないけど。
もっと早くここ見とくべきだった。
バラゾウ対策にオルトラン買っちまった…orz
939花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 06:42:55.26 ID:th3JbwA2
ニテンピラムってのはニコチン系だよ
うちではオルトランDXを使ってるけど コガネ子にも効くよ
940花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 07:54:19.88 ID:+3dPVEhK
2月に大苗で買って植えたブルームーンがの枝に黒い斑点が沢山でてしまいました。

これは黒点病なのですか?
調べたら葉っぱの画像しかなくて、枝にも斑点はでますか?

それか枝枯れ病?

紫色ではないので判断つきません…

どうすれば良いでしょうか?
941花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 07:59:28.37 ID:Kcvfoq3D
オルトランDXってダントツの成分も入ってるから、純粋なオルトランとは違う。
>>938
商品名じゃなくて成分のところ、見てみ?
DXかもよ。
942花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 09:52:44.66 ID:efwxkUq2
>>940
http://www.geocities.jp/heboen2/niwaki/bara.html

>葉に黒いしみ状の斑点が出るのは、マグネシウム欠乏の症状らしい。
>症状だけを見ると黒星病に似ているが、黒星病は、黒い病斑の周辺が黄色く変色してくる点が異なる。

だって。
943花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 13:19:02.98 ID:W2CBU3wx
>>941
DXにも、ゾウムシは書いてないよ。
効いてるっぽいけど。
944花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 14:57:30.44 ID:WhFCKZOJ
>>942
リンクみて私はむしろ
新しいシュートって意図的に出せるものなんだ、と驚いたw
945花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 18:37:03.74 ID:QJK1VeHX
7年前に父が遺して行った鉢植えが8鉢、
頑張って育てているんだけど、今年はそのうちの2鉢(アイスバーグと品種不明)が
葉っぱがやけに黄緑色で一部縮れてしまいました。
他のものは例年通りに育っています。
シュートの更新や植え替えもいつも通りにしていたつもりですが、
何がいけないんでしょうか?
このまま普通に世話していたらまずいですか?
教えてください。
946花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 18:39:00.23 ID:WlpnhBcn
下葉なら水切れ?
肥料過多のこともある
947花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 18:47:55.86 ID:QJK1VeHX
>>946
早速の回答ありがとうございます。
肥料は植え替え時に土にまぜた有機系(牛フンメイン)と
植え替え後は週イチペースで薄い液肥を施しています。
その程度でも過多になりますか?
948花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 19:37:52.06 ID:efwxkUq2
肥料について私からも質問です。
鉢植えには化成肥料よりも有機肥料をやった方がいいと聞きました。
でも、有機だとどうしてもN,P,Kが等量になりません。大抵Pが多めになります。
それでも有機肥料をやった方がいいのでしょうか?

今は元肥として発酵していない油かすと、完全に発酵した鶏糞をブレンドして与えています。
この場合、N:P:K=7.5:10:5となります。
鶏糞が速効性らしいのですが、どれくらいで効き目がなくなるのでしょうか?
鶏糞だけ追肥すればいいんでしょうか?
949花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 19:39:31.43 ID:3O3QcrzA

≫105
950花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 20:06:45.03 ID:NQxf8b0t
>>947
液肥は何をやっているかによるけど、今の時期で週一は多いような気がしないでもない。
あくまで何をやっているかによる。

>>948
三成分等量の有機肥料だっていくらでもあるし
川合肥料って会社なら、大容量だけど注文に合わせて施肥設計してブレンドしてくれる。
元肥をいつやってるのかわからないけど、油粕と鶏糞を同時にやってるわけじゃないよね?
リン酸分を補うために骨粉やバッドグアノ、米ぬかなどを
カリ分を補うためにくん炭や草木灰を足してもいいと思う
951花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 20:15:44.46 ID:jbxe1vVI
新芽展開期に10:24:20やって放置
追加で0:15:10あげてるけど毎年問題なし
窒素少なめでうどんこにもならない
952花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 20:25:30.74 ID:QJK1VeHX
945 947です。

みなさんどうもありがとうございました。
明日からしばらくは水のみでやってみます。

黄変してしまった葉やちぢれは放置しておいていいですよね。
っていうか緑には戻りますね。
953花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 20:26:55.30 ID:NQxf8b0t
>>952
たぶん戻りません……
954花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 20:47:47.38 ID:QJK1VeHX
…そうなんですかあ。
がっかり。

全部そうなので新芽に期待するしかないです。
955花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 20:53:52.89 ID:efwxkUq2
>>950
どうもです。草木灰を足してみます。
956花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 21:05:56.53 ID:/ao1cS0w
根腐れの症状&肥料焼けかもね
弱っている所に肥料分は傷に塩を塗るような感じ
肥料分のない用土に植え替えしたほうが良いんじゃない?
じゃなかったら、余計に変なもの与えないで自然治癒を待つのが賢明だと・・・・
957花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 22:31:44.83 ID:Kcvfoq3D
>>948
>発酵していない油かす
地植用だよね。
958花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 22:42:40.88 ID:NQxf8b0t
まあ気をつければ鉢植えにも使えないわけじゃないけど……
>未発酵資材
959花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 14:42:30.26 ID:6RI+Aony
昨秋に長尺苗で購入したつるバラ「ふれ太鼓」ですが、つぼみがひとつも発見できません。
他のバラ(つるバラ含む)にはつぼみがちゃんと見つけられます。
「ふれ太鼓」は遅咲きなのでしょうか?
誘引、剪定は昨年12月に済ませてあります。@名古屋
960花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 15:20:01.09 ID:8q/R5Hup
>>954
7年同じように育てて今年急にそうなったなら、
牛糞(堆肥だよね?)未完熟だったとか、雑菌腐敗菌混入、ネコブセンチュウなど、
全部の葉がそうなら、土に問題あると思うけど、特定は困難。どんな土使ったか
想像も出来ないし。
黄緑色の葉、ネコブセンチュウだった経験はある。植え替えたときの根に
異常があったか、土にセンチュウがいたか。そうだとしたら、他の鉢から離す。

>植え替え後は週イチペースで薄い液肥を施しています。
>その程度でも過多になりますか?

植え替えてすぐ、週1で肥料は必要ない。多すぎ。
何月に植え替えてるのか?冬は鉢植えは肥料いらないし。
961花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 19:32:48.40 ID:noqAOGaG
葉っぱにキリで指したような小さい穴が空いてるのは、
虫の害でしょうか?
962花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 19:54:21.35 ID:JJ6o1gOt
草木灰についてですが、近所が田舎なので田んぼでたき火する人がいるので
その灰をもらってきて鉢に撒いておけばいいのでしょうか?
ただの灰を金を出して買うのも何ですし。
963花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 20:21:32.44 ID:3p5ZyYks
>>962
何を燃やした灰なのかは確認したほうが。
畑の残滓や雑草だけなら、むしろ売っているものより良質だと言えますが
ネットや紐などの農業資材まで一緒に燃やしている可能性も高いです
964花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 20:25:30.24 ID:4cT1q0Uz
ちゃんと灰になっていれば気にすることもないのでは。
野菜に使うわけでもないし。
965花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 20:29:32.25 ID:JJ6o1gOt
なるほど。
一応ゴミが混じっていないかだけ確認します。
田舎だから燃やす物はいっぱいあります。近所迷惑になるのでたき火するには許可がいりますが。
農家ならたき火が許可されているようです。
966花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 20:34:09.29 ID:55+KIZR2
>>961
ハムシだね
967花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 22:38:57.70 ID:eNJVCkni
>>962
バラに草木灰いる?豆類やジャガイモには使うけど、アルカリ性強いから、
バラに撒くのはどうかと思うけど?
酸性の資材(例えばピートモスとか)入れるときに、籾殻クンタンは使うが…
968花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:55.61 ID:3p5ZyYks
>>967
元肥に入れることもある。
入れないなら、カリ分を他の何かで補えばいい。
絶対必要ってことはないが、安全だし昔から使われているし、
量と使い方を間違えたら逆効果なのは、他の資材と同じ。
969花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 23:04:15.03 ID:JJ6o1gOt
あー、何か肥料について泥沼にはまってきました。

今の自分のやり方は
・冬剪定が終わってから「油かす(未発酵)」と「鶏糞(発酵済み)」をブレンドして鉢植えに与える。
というものでした。
しかし、色々調べてみると鉢植えに未発酵の油かすを使うのはまずいらしいですね。
今まで特に障害は出ませんでしたが、もしかしたら自分が気づいていないだけだったのかも。
これからは発酵済みの肥料を使います。

お金があればバイオゴールドの肥料がほしいです。
コマツガーデンで苗を買ったらおまけでついてきたのですが、あれがものすごく輝いて見えました。
ラストエリクサーみたいになかなか使えませんでした。
970花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 23:16:01.02 ID:3p5ZyYks
>>969
そのやり方はどこで覚えたんでしょうか?
初心者の方なら、とにかく一冊基本的な栽培法の本を買うことをお勧めします
サイトの情報はここも含めて、どこまで検証されているのか確認できないから。

・鉢植えなら元肥は入れないのがセオリー。
 入れても大丈夫な肥料もあるが、未発酵資材は土に混ぜ込んではいけない
 失敗すると枯れるほどの害がある
・バイオゴールドはどれも定評がある(自分も使ってます)
 が、種類が色々あってそれぞれ使い方が違うので、間違えないように
・どうしても有機肥料でやりたいなら、発酵済みの資材を土の上に置くやり方で与える
 液肥有機肥料もあるが、それだけでは足りないことが多い
971花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 02:44:42.34 ID:QM7nw9rX
>>968
情弱乙
972花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 08:05:44.10 ID:AEmwxAlh
>>970
本を参考にしているあたり
いまだに初心者の域を脱してない証左ほかならないけどねw
973花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 08:21:22.85 ID:D+rGSFIi
ここは初心スレだからいいんだよ。

それにベテランになっても初歩を忘れずというのは必要。
でないとトンデモ栽培を広げるようなベテランになっちゃう。
たまには初心に戻ってほしい栽培家多数。
974花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 09:36:12.29 ID:JgBtqKrk
誰でも自分なりのやり方を持つようになるもんだけど
それは一通りセオリーを身に付けた後でいいよ
最初からナントカ水もどきだの米ジョーだのとトンデモ栽培にどっぷりで
バラと言う植物の本質が全然わからないから自分の環境に合わせたやり方を見出せなくて
思った通りに咲かないと、せっかくのバラを放置してしまうオヴァも少なくない

バラの初心者スレだけど2ch初心者スレじゃないからね
嘘を嘘と(ry
975花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 11:26:18.50 ID:cC5ZKgLf
>>974
いや、だからさw
だれもナントカ水の話してないじゃんw
976花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 11:43:23.98 ID:cC5ZKgLf
>>968
昔から使われていて安心だというのと、育てる植物に合うかどうかは別では?
強アルカリのものを肥料成分だけみて資材に使うのはどうかと。
977花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 11:47:41.23 ID:JgBtqKrk
>>976
日本語も読めないなら2ch止めた方がいいよ
978花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 12:07:11.10 ID:cC5ZKgLf
>>970
発酵ってなんぞや?とか有機肥料ってなんぞや?から知ると分かりやすいかと。
それぞれググるのが早いけど、ここ的にはダメだって書いてあるので簡単に言うと、
発酵って、生ものが微生物により分解されて無機質にになる「過程」のこと。
無機質になってはじめて、植物に吸収される形態になる。
発酵過程というのは植物にとって必要のないもの。むしろ、熱が発生し害になる。
そもそも、未発酵のものをそのまま使って植えるのではなく、普通はそれを使って、
自分でオリジナル堆肥を作るための資材ね。未発酵の油粕や米ぬかを使って、意図的に発酵させ、
農家の人はぼかし肥料とか作る。じゃあ、自然界で発酵が起これば植物は困ると思うかもしれないが、
落ち葉が降り、そこに微生物や虫がゆっくりと時間をかけて分解するので、
自然界ではそんなに熱は出ない。油粕や米ぬかは強烈な発酵促進剤ということです。
バイオゴールドは、確かにラストエリクサー的かもねw
個人的には、バラ用よりも、オリジナルの方が好き(安いしなんにでも使えるし、効果もある)。
979花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 12:10:28.78 ID:cC5ZKgLf
>>977
めんどくさいのが沸いたから、もう初心者板には来ないわw
>日本語も読めないなら2ch止めた方がいいよ
日本語が読めないなら2chどころか、パソコンやめるよw
980961:2011/04/19(火) 12:18:05.55 ID:Ga73NW8S
>>966
ありがとうございます
981花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 12:53:34.26 ID:BmfafhQo
2ちゃんねるに集まるのは無能な底辺ばっかりだからwww

小学生でも分かりそうな事すら自分で調べない
自分のバカさ加減を棚にあげて全部他人のせいにする
982花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 13:08:13.82 ID:JgBtqKrk
基礎からとかベーシックなやり方を、っていうと
いきなり今度は発酵の仕組みを勉強汁!
アテクシが教えてあげるからありがたく拝聴するざんす!
か……
なんか知識いっぱいの頭でっかちだがネットリテラシーも
たぶんリアルでの対人コミュニケーション能力も思い切り低いヤツが
議論しようとして飛躍しすぎている感じ。
ついていけません。

発酵の仕組みは関心があれば調べても良いと思うが
今、目の前にあるバラ苗に施肥するのに、どうしても無くてはならない知識というわけでもない
983花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 14:01:40.93 ID:K/tKL6QU
>アテクシが教えてあげるからありがたく拝聴するざんす!

別にそれでも構わないというか、
仲良しクラブより知識なり情報がある方がいいんじゃないの?
イヤなら読まなきゃいいんだし
984花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 14:55:52.63 ID:D+rGSFIi
978さん、すごく易しく説明してくれてるじゃん。

なんで文句垂れてるの? >>982
そんなら仲良しブログでも作ってれば?
985花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 15:39:08.91 ID:JgBtqKrk
草木灰の使い方もわからないのに発酵から熟知してます!
言われてもねえ……
986花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 15:46:52.17 ID:JgBtqKrk
発酵させなきゃ使えないような資材は、そもそも初心者向きではないでしょ
初心者スレで発酵から教えてやるザンス言ってる時点でスレ違い。
まずID:cC5ZKgLfがいきなり前振り無しに突っかかってる>>968だけどさ
必要ではないし、他で代替することもできるし、量と使い方を間違えてはいけない
と書いてあるように読めるんだけどさ
ID:cC5ZKgLfは>>976で、そういう前提条件は全部読み飛ばしてるでしょ?
わざとなのか障害があって読めないのか読んでも理解できないのかは判らないけどさ。
さらに>>970には「有機肥料でやりたいなら発酵済みのものを」って書いてあるのに
それに対して「発酵ってなんぞや?とか有機肥料ってなんぞや?から知ると分かりやすいかと」って
もう全然文脈合ってないじゃん。
これのどこが親切なのか、こんな解説で「肥料についてこんがらがってる」人は何も問題解決できてないじゃん
どこが易しいんだ
987花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 15:47:29.80 ID:D+rGSFIi
熟知していないから易しく×ってこともあるさー

バラに草木灰は使うよ?
ジウエに元肥としてちょこっと。
硫酸カリじゃ硫酸基が厭って言う場合とか。
元肥に草木灰って書いた本もあったし。
最近の"先生方"は使わないのかなー
988花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 15:51:57.67 ID:JgBtqKrk
>>987
だからトンデモ栽培ばっかりやってて、本質を見失ってると
そういうワケわからん解答しかできなくなるんだよ
化成肥料もない、発酵済みの有機肥料を保存する方法もない時代には
普通に使われていたし、今でも多くの栽培家が使ってるけどね
基本的なこと、バラの性質を知らない“センセイ”からみれば
>強アルカリのものを肥料成分だけみて資材に使うのはどうかと
こんなトンチンカンな反応になっちゃうわけだ
989花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 15:57:22.54 ID:D+rGSFIi
970さんも978さんも間違ってないし、善意のカマタリってことじゃ、だめなの?
990花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 16:07:52.33 ID:K/tKL6QU
10年以上前になんにも知らずに苦土石灰を撒いていた俺が通りますよ・・・
991花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 16:18:21.78 ID:ptlWUMsQ
>>978
なるほど。油かすは今まで肥料代わりにやっていましたけど、やっぱりまずいんですね。特に鉢植えは。
発酵油かす買ってきます。
992花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 16:21:55.44 ID:ptlWUMsQ
【やさしく】バラ初心者集まれ・23人目【教えて】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303197570/

次スレ立てました。
993花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 16:31:23.48 ID:JgBtqKrk
>>990
苦土石灰も使い方次第では問題ないし、効果もある
要は正しく使うかそうでないかってことでは。
994花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 19:39:38.10 ID:Ew+3sPfF
    ヘ⌒ヽフ  
   ( ・ω・)  999で輝かしい事が!
   / ~つ旦)                      つづく
995花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 19:42:21.60 ID:Ew+3sPfF
    ゥ,、  ゥ,、  ゥ,、
   ゥ,、 ゥ (⌒─⌒) ゥ,、 今回のウハ物質の量は、国の暫定基準を下回ってるス
   ゥ  '`((´^ω^)) ゥ  直ちに人体への影響は無いッスw
    '` ゥ,、/ つと)   '`ゥ,、
    ゥ,、  しー-J ゥ,、
996花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 19:47:51.24 ID:Ew+3sPfF
             ∧ ▲    .∧ ∧
            (・∀ ・)    (・∀ ・)
            <(;;;; )>   <(  )>
             <  >    <  >

       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ`` 
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_






          \  ぽぽぽぽ〜ん  /

             ∧ ▲    .∧ ∧
           ヽ(・∀ ・)ノ ヽ(・∀ ・)ノ
             (;;;; )    (  )
             <ω >    <ω >
997花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 19:53:33.24 ID:ptlWUMsQ
鉢植え用に東商の「超発酵油かす」というものを買ってきました。
これに発酵鶏糞を加えると、N:P:K=6:14:6になります。
Pがやたら多いですがこれはまずいですか?

超発酵油かすは緩効性、発酵鶏糞は速効性らしいです。
998花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 19:53:41.54 ID:Ew+3sPfF
┌―――――――─┐
|     ,. -─- 、    |
|   ,へ、_  ヽ   |
|   ! _|\|○ i   |
|   ヽ   \ノ    .|
|    ` 一 ´      |
|   【挫折禁止】   |
└―――┬┬――─┘
        │| 
999花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 19:54:36.75 ID:NXdUOjK4
ぽーん!
1000花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 19:55:22.79 ID:NXdUOjK4
1000なら原発収束でこれからみんな幸せに暮らせる!
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://toki.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)