芝生総合16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 20:11:19 ID:rIGNawqX
軸刈りして復活しなかった例なんていくらでもあるんだよ。経験のないやつには分からないだうけど。
953花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 20:15:45 ID:bm/KyKam
軸刈り今年したけど。今年はもう無理でした。
来年1年がかりだと思います。
954花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:34 ID:oCEE+Wbj
軸刈りして枯らしちゃったら、周りからランナーが伸びるまで辛抱しろってこと?
955花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 00:10:08 ID:A3d1pvxe
別に茶色くなっても気にするほどのもの?
誤って凹んだ場所を土を掘るぐらい刈ったけど、直ぐにクローバーとかスギナとか
他の草が出てきて、緑色になりましたよ。特にスギナは芝刈り機で刈っても
直ぐに復活するから助かってます。あまり気にするなって思います。
956 ◆HeyJUDEQvM :2010/11/04(木) 00:12:51 ID:noWbY1fJ
愛知県北部。10/31。尿素が効いているのかまだまだ濃い緑。
http://www.age2.tv/rd05/src/up11433.jpg
11/3。 28mmではほとんど刈れず、結局20mmで刈り止め。

--
カインズ: オリジナルのバーミキュライトが60Lで980円だった。さっそく花壇にブチ撒けた。
赤玉・鹿沼・培養の14Lシリーズは198円。JAの4袋1000円セールより安い。ここは草花の管理も上手だ。

アント: 土木業者の買い出しが目立つ。砂利・レンガ・平板ならここだ。
洗い砂3mmアンダー20kg198円。 やはり見た目が硅砂に劣る。
春には割とまともな姫/高麗マットを売っていた。ここは草花の管理が下手だったが
新しく入った熟女パートがどこまでやれるかが見モノだ。ガーデンシクラメン198円はえらい。ヨソは298円取る。

ケーヨーD2: 園芸コーナーを園芸に興味なさそうな兄ちゃん2人ぐらいで回している。 
だから苗管理が季節を問わず下手だ。 熟女パートを入れるべきだ。
それから売場の出入口が狭く、動線のボトルネックになっとる。やる気がないのかデーツー。 

カーマ: 安くはない。しかしここはパンジービオラなどの苗が良い。グラつかず締まっている。
草花担当の熟女パートの管理も上手そうだ。

ジャンボエンチョー: 無印ポインセチア198円。 初夏にティフトンマットを売っていたがすぐやめたようだ。
  
JA: 土セールやっていない。広告入らない。パンジービオラ1個68円、2個100円は先週。
今日行ったら全体的にくたびれてるのに1個78円。秋植え球根もかなり売れ残っている。どうしたJA。
957 ◆7rNR6or2pg :2010/11/04(木) 01:10:13 ID:RCdQ9zQj
相変わらず楽しいヘイジュード氏の店舗比較。
地域が違うのが残念だが、とても参考になる。
今後の熟女パートに期待。
958花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 06:43:09 ID:igmARzjt
東京の郊外にあるケーヨーD2。売り場面積は日本一ではないかと思うぐらいの巨大店舗。
植木や花の苗の数には圧倒される。品質も申し分なし。従業員もやる気満々。あそこがなくなるとちょっと困る。
もう一店巨大店舗があったんだけどデイツーに潰された。



959花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 10:40:13 ID:VLSh7NQm
>芝にラウンドアップって なんでやねん? 根まで枯らす気?
そう、雑草の根や球根まで枯らす為
休眠している高麗芝は生き残るが、活動している雑草は稲科を含め枯らす
MCPPだと、休眠期以外でも使えるが、稲科の雑草には効果を期待出来ない
960花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 17:14:15 ID:igmARzjt
ラウンドアップは根からは吸収しないそうですが、葉が生きてる可能性があるから怖くて使えないですね。
発芽抑制力にも欠けるし。私なら芝に安全で長い残効性を有する「シバゲン」を使います。

961花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 17:26:40 ID:7qLMD0qd
スギナはラウンドアップ-フデヌールで撲滅した
半年かかった
962 ◆7rNR6or2pg :2010/11/04(木) 22:05:13 ID:RCdQ9zQj
>>958
コストコはどうなんだろう。
帰省時に寄ろうと思うが寄らずに帰って来てしまう。
芝刈機や農機具、ガーデンニング用品がこの円高でバカ安な気がするが
会員にならないといけない。
http://www.costco.co.jp/index.htm
ここで買ってオークションで売り捌き稼いでいる奴がいるよなぁ。
963花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 23:27:00 ID:1KtvR8nR
>962
円安はすぐ反映されるけど、円高の影響はそんなに・・って感じだよ。
まぁ全体的にちょっと価格下がったけど、バカ安には程遠い。

こまごましたガーデニング用品は、いつでも並んでるわけじゃなくて
季節商品だよ。こういうのは売れ残りがあると信じられないぐらい安くなる。
964花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 07:45:04 ID:sfnqu+ce
以前はよくラウンドアップをやっていたけど、この頃は温暖化の影響か
散布時に少し緑が残っている様で、春先の生育が悪い気がする。
この時期にカソロンで、3月頃シマジンが一番安全かも。
965 ◆HeyJUDEQvM :2010/11/05(金) 08:11:34 ID:0GLlaMBS
MCPPとアージランの混用でよくないですか?
966花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 08:55:05 ID:3FA49aNY
両方とも残効性がない。枯らすだけで終わり。
967 ◆HeyJUDEQvM :2010/11/05(金) 12:55:32 ID:0GLlaMBS
コストコ会員からヤフオクでシェブロン(北米産パラフィン系エンジンオイル)買ったことあります。。。

--
MCPPもアージランも事後処理用なんだ。

休眠期にラウンドアップ?てNHK本にもあったような…。
でも何を持ってして休眠かの見極めが難しそう。
俺のレベルではハイリスクだなあ。
968花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 13:16:18 ID:Oix//+q6
芝生を刈った後、刈った芝はどうやって集めて捨ててますか?
969花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 14:30:27 ID:IKkSB+40
>>968
要らない掃除機を改造して作った集塵機みたいなの
970花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 14:59:42 ID:9VAA7eW0
中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名★80
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289017402/l50
971花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 00:08:19 ID:fm9mVwXy
>>968
家庭用の掃除機をそのまま使ってみたら非常に具合がよかったぞ。
ただ近所の目が気になったけど
972花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 05:49:16 ID:L37B9PmX
アージランとレンザーそろそろ散布してもいいですか。
東京、芝生は高麗です。
973花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 16:29:40 ID:R/+LdAfj
土壌処理剤は、何がいいんでしょうか?
コストパフォーマンスが良く、長く効く物があれば、教えて下さい。
当方、高麗芝。です。
夏の間はカタバミ、メヒシバが生えました。
974花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 23:46:51 ID:ET2Nj/L+
インプール撒いとけ
975花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 07:10:41 ID:+emzxAiy
インプールではメヒシバには対応できません。
シバゲンがお勧めです。100uまでなら3年間で4350円です。
976花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 12:24:53 ID:EEg5P7AT
シバゲンって、みんなどうやって計量してるの?
977花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 12:58:22 ID:DOb9goFp
978花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 10:09:03 ID:AqcEsjHi
ヤフー地図の写真で我が芝生を見てみた
近所の公園の芝の状況から見て1〜2月頃に撮影された様で、西洋芝を植えてて良かったwって思える瞬間だった

最寄の野球場やサッカー、ゴルフ場とも比較してみた^^
WOSしてるところは、さすがに綺麗
改良型セントオーガスチングラスの所もなかなか、綺麗だったわ
979花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 16:23:07 ID:WbxhXFLR
ヤフー地図見た。うちがまだなかった。
うちよりも1年前に建った家もなかった。
何年毎の更新なんだろ。
ぐーぐるには載ってるのにな
980 ◆HeyJUDEQvM :2010/11/12(金) 12:55:57 ID:WHusvOH/
遂にGoogleに我が家が出現。
でも引き渡し前だったから芝生がない…

--
姫高麗、わずかながら徐々に茶枯れて来ました。愛知県北部。
981花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 13:41:43 ID:dAqxNAQw
芝生に落ちた広葉樹の枯れ葉が画になる季節がやってきた
枯れ葉を集めて焼き芋が毎年の恒例行事だ
982花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 20:17:50 ID:Rgc4Ubz3
芝生のエッジ処理なんですが、野球場の内野と外野の境界のようにしたい場合は
ターフカッターなどで定期的に切るしかないですよね?「芝の根止め」とかレンガは使いたくないのです。
983花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 10:17:37 ID:EwJYoY0A
野球場はこういう機械を使ってるようですが、一般の住宅用でこういうのはあるのかな。
http://www.kagomma.com/masaru/photo/turfmainte/kushima-mottai/line.htm
984花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 21:10:16 ID:EwJYoY0A
うちの西洋芝。高麗と違って上を歩いたときにガサガサしないんだわ。
フワフワでタオルというかベルベットって感じだな。
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag2821.png
985花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 21:41:00 ID:gYhHPxJc
>>984
なんて美しい芝生なの!!
ゴロゴロ寝転びたいw
986花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 07:10:17 ID:mTnDrD2/
>>984 これなんて種類?
987花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 07:15:24 ID:ZvbG7xK0
>>984
なんかデコボコで、ちゃんと刈れていないね。いい芝刈り機を買おう! 
西洋スレでエンジン式を否定してますが、電気式でも手押し式でもいいマシンはありますよ?
988花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 07:36:07 ID:ecwDWfkX
>>987
png で age るあの人がキンボシ自慢しちゃいますよ
989984:2010/11/14(日) 08:31:23 ID:hWFMHP0D
ダブルカットすれば、まっ平らに刈れるんだけど面倒だから1回しか刈らないんだわ。
984の画像は刈ってから3日たってるからデコボコに見えるんだわ。
990花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 09:25:58 ID:ZvbG7xK0
>>984,989
あー、 パンドラの箱さん。 
991花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 09:58:57 ID:ZvbG7xK0
992花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 10:02:56 ID:ZvbG7xK0
993花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 10:08:52 ID:ZvbG7xK0
994花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 10:14:16 ID:ZvbG7xK0
995花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 10:16:44 ID:ZvbG7xK0
996花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 10:26:23 ID:ZvbG7xK0
997花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 10:26:50 ID:ZvbG7xK0
998花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 17:44:44 ID:vWWNC933
高麗も終わりかあ
999花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 17:46:47 ID:JnDXXXyu
999
1000花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 17:47:49 ID:JnDXXXyu
1000げっと。
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://toki.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)