【園芸】芝生総合15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 23:08:17 ID:/VofC0gI
>>934
芝は11年の経験しかないけど馬鹿なので砂使ってる。
生育は違って当り前。
生育よりも管理が大事なので砂を使っている。
てか芝をやってる方が生育させたいと思っている時点で??かと思う。
生育させないのが管理なんだけどなぁ。
芝の生育を考えると雑草は更に生育する。
芝の生育だけでなく雑草を抑えるのも管理。
そして除草剤などの散布量を減らせる。
これは根に届きやすいからね。

芝の管理って生育だけじゃないのよ。

>>936
まぁ、砂床の場合はビートモスやバークを入れるのが標準な施工なので..。
それでも土床への賛同は...。
難しいかも(笑

953花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 23:36:20 ID:fhpJNfOo
あの人の芝環境は、いろんな意味で凄惨なので、
砂だけで、床土、目土すると、全てが終わってしまうんですよ。

トールフェスク・インフェルノ、残ってるといいですね。
954花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 06:15:03 ID:94Chevtt
>>952
>生育させないのが管理

こういう真性のバカがいたとは、さすが2ちゃんねるだわ。
芝が密になれば雑草を抑制できることも知らないらしい。

こういうバカが生きていけるんだから世の中甘すぎだね。
955花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 06:18:27 ID:94Chevtt
>>952は「砂で問題ない」と言っておいて

「それでも土床への賛同は難しいかも」だとよ。

こいつの知能は幼稚園児以下だわ。
956花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 06:25:36 ID:ntVmFnCT
芝貼りは業者がやったから土だろうけど
そこから目土いれるときは砂でもいい気がするんだが。
根っこは土なんだから、あと自分の場合は
砂だと抵抗ないからか芝が密になるスピードが速い気がするんだが・・
957花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 06:54:49 ID:94Chevtt
鉢栽培で赤玉土に腐葉土を混ぜると保水性が驚くほどよくなるけど、砂の場合はどうも違うらしい。
サンドグリーンの管理者の話を聞くと1時間おきに渇きが出ていないか見回るらしいし、散水は午前2時から開始するとのこと。

958花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 07:05:21 ID:94Chevtt
日が沈んでからの散水は菌が発生するから駄目なんだけどな。
まあグリーンキーパーにも無知なやつがいるわけで。
959花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 07:12:15 ID:zSi4GJZZ
「らしい」「らしいし」「とのこと」
・・・それが根拠ですか。

やはりキチガイはこんなもんか。
960花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 07:15:20 ID:zSi4GJZZ
>>958
When to water
http://www.ipm.ucdavis.edu/TOOLS/TURF/MAINTAIN/irrwhen.html
"The best times to water are between 2 and 8 in the morning."
961花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 07:20:21 ID:94Chevtt
>>959
人が書いた資料ばかりあてにしてるお前に言われたくない。
962花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 07:28:34 ID:zSi4GJZZ
寒地型芝歴2ヶ月ちょい、夏越し経験無しにもかかわらず
「西洋芝の夏越しの方法ワンポイント 」
をアドバイスされた方は違いますなぁ。

で、もうインフェルノの写真は貼らないの?
963花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 07:42:05 ID:94Chevtt
ケンタッキーブルーグラス【ブルーベルベット】
964花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 08:03:56 ID:zSi4GJZZ
インフェルノの夏越えはできませんですた
965花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 08:16:02 ID:94Chevtt
ケンタッキーブルーグラス ブルーベルベット

● 耐暑性抜群
● 葉色は濃緑で葉の密度も高く、年間を通して芝質に優れている。
● 各種の病気に抵抗性を示し、耐暑性もきわめて強い。
● 葉の伸びが遅いので、刈り込み回数が減らせる。地下茎はよく発達しており、障害からの回復力は強い。
966花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 10:14:22 ID:EWcW0akY
>>961
自分の経験から意見を言うと、「ソース出せ」
文献等を提示すると、「人の書いた資料ばかり・・・」

あなたはさぞかし素晴らしい御説をお持ちなんでしょうね
参考までにお聞かせ願えないでしょうか?
967花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 10:30:55 ID:94Chevtt
>>966
俺は経験のあるやつにソース出せなんて言った事ないぞ

>参考までにお聞かせ願えないでしょうか

なにが聞きたいのか具体的に言ってみ






968花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 10:57:03 ID:/z0dQ6cD
test
969花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 13:01:52 ID:hDPUv02H
今日ホムセン行ったら、メネデール芝原液が在庫切れで
問屋に確認してもらったら近々に生産終了だって@北海道

代替品は何がいいべ?おすすめ教えてください 至急頼む!
970花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 15:49:55 ID:uKO9+dhw
>>967
・都道府県はどこですか?
・メネデール芝肥料液の代替オススメ品は?
・何故高麗を辞めたのですか?
971花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 16:26:30 ID:94Chevtt
>>970
・東京
・花工場(超お勧め)
・冬枯れとチクチクが嫌だから
972花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 16:45:38 ID:ntVmFnCT
http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=280707&dispNo=001005006004

これで決まりだ!! 液肥なんてどれもいっしょと園芸板質問スレでお墨付きもらったからな!
973花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 19:41:54 ID:zSi4GJZZ
>>967
>なにが聞きたいのか具体的に言ってみ
トールフェスク・インフェルノの夏越えの方法を教えてください。

前スレ 園芸】芝生総合14
429 花咲か名無しさん [] Date:2010/05/21(金) 13:30:02 ID:DvqUrchN Be:
 品種はトールフェスク インフェルノで販売店の説明どおり、極細葉、極緻密で
 かなりクオリティーが高いと思います。4月1日に種をまき、一ヵ月後に初めて芝刈りをして
 この状態になりました。しかし問題は夏場です。

483 花咲か名無しさん [] Date:2010/05/25(火) 11:33:16 ID:PODhaRkb Be:
 トールフェスク・インフェルノ
 1uあたり100g播種しましたが地面を見るのが容易でないぐらいに高密度です。
 播種後40日でこの状態になります。雑草の生える余地など皆無です。

600 花咲か名無しさん [] Date:2010/06/03(木) 06:11:53 ID:g8Xk8I8f Be:
 雑草でうまくいったからといって高麗でも同じだと考えるのはあさはかですね。

601 花咲か名無しさん [] Date:2010/06/03(木) 07:11:35 ID:g8Xk8I8f Be:
 トールフェスク・インフェルノ
 播種後60日ですが絶好調です。撮る時間帯や天気によって色合いが変わります。
 右は刈り込んだ翌朝の画像です。

630 花咲か名無しさん [] Date:2010/06/03(木) 16:35:49 ID:g8Xk8I8f Be:
 確認したほうがいいですよ。今店頭にあるのは2カ月以上放置されてる芝生ですから。

696 花咲か名無しさん [sage] Date:2010/06/08(火) 22:37:13 ID:4rAd0gAY Be:
 ID:g8Xk8I8f の書き込みが怪しいので、日曜日にホムセンで確認してきた。
974花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 19:50:09 ID:zSi4GJZZ
>>967
>俺は経験のあるやつにソース出せなんて言った事ないぞ
夏越えの経験は無いと思いますので、ソースとして現在の写真を出してください。
975花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 20:21:04 ID:OqK+qQgm
まだキチガイがいるのか
哀れだね
976花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 21:28:09 ID:9c4KAzaD
>>943
今日は雨降ったんでない?
ニュースマップで31年ぶりの少ない雨だったことをやっていたが。
ロングビーチの芝や松も枯れてきて、21年ぶりにプールの水を使って散水作業だってな。
977花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 21:32:31 ID:aieprUrf
隣の芝は青い。
978花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 22:48:25 ID:e71sKEoP
うちの芝はベージュ
979花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 22:50:59 ID:F/rlhQgL
うちの芝はヒョウ柄
980花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 07:45:12 ID:H4xvuWP3
なんかこのスレすごく雰囲気変わったね
981花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 07:56:02 ID:aiQbWKkG
○○が暴れて、さらに○○が落ちて流れ込んできてから
982花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 08:50:35 ID:ZcuwQR3P
>>967
西洋芝歴4ヶ月。種蒔きから始めて最近まで絶好調でしたが、
今は死にかけてます。アドバイスしてやってください。
芝種はケンタッキーブルーグラス。NY在住。
http://www.youtube.com/watch?v=cDpo0kmC06A
983花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 09:16:40 ID:ho7OuYr3
そっちも猛暑なんだろうね
984花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 09:37:40 ID:SrIRgWoy
>>982
TYO在住だけど、うちもそんな感じなので今夏は諦めて9月まで放置です。

どうしてもなんとかしたいなら藤棚みたいの作って芝全体が日陰になるように遮光ネットかけてください。
985花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 10:15:45 ID:J9e7yZXA
ニューヨークの7月、8月の平均最高気温は28度前後だから暑さが原因ではない。
986花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 12:27:26 ID:J9e7yZXA
タキイがKBGブルーベルットの販売を止めた理由は
夏越し可能な品種であるため、これを流通させると種の販売量が減ってしまうからである。
987花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 12:28:22 ID:J9e7yZXA
ブルーベルベットの間違い
988花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 13:01:30 ID:rrdV5o2B
そんなに耐暑性が高いのか…
989花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 13:45:32 ID:SrIRgWoy
誰でも簡単に夏越し出来るってわけじゃないよ。
普通種のKBGより耐暑性能が少し高いって程度だよ。
ムーンライト、ムーンライトSLTと殆ど変わらんよ。
990花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 13:58:31 ID:J9e7yZXA
いや出来る。俺は何箇所か見てるから。
991花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 18:16:33 ID:rrdV5o2B
寒地型西洋芝の品種改良ってまだ発展途上なんでしょう。
さまざまな種が流通してる現状というのはカオスの証拠だよね。
鉄板品種が無い。

種屋が販売を終えた品種って、実は淘汰されたものなんじゃないかな。
992花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 18:42:17 ID:J9e7yZXA
>さまざまな種が流通してる現状

世界何十カ国で使われているんだから色々あって当然。

>種屋が販売を終えた品種って、実は淘汰されたものなんじゃないかな

日本で常緑が保てる貴重な品種が淘汰されるわけないでしょ。頭悪すぎ。
993花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 18:50:34 ID:rrdV5o2B
たかだかkg数千円のクソ種にまあ暑いことw
994花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 21:32:10 ID:7E/qYa9I
芝用除草剤とハイポみたいな液体肥料て混ぜて一緒くたに噴霧していいの?
995花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 22:27:44 ID:roe+B/R/
普通に売ってるような除草剤や液体肥料であれば
混ぜて使っても問題ないよ。
996花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 23:51:41 ID:+vKjm7Zn
さぁ〜「芝生総合」は15にて閉店かな?

次スレは>>992にたててもらいましょう〜。

宜しく。
997花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 01:10:54 ID:s7B2rO74
>日本で常緑が保てる貴重な品種が淘汰されるわけないでしょ。頭悪すぎ。
普通の店なら売れなきゃ取り扱いが終わるだろう。
所詮は虚弱な草だしな。
998花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 05:48:39 ID:ITSkJNwe
>>997
お前もアホすぎ。売れないわけないだろと言ってるんだよ。
高麗より遥かに丈夫。
999花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 06:32:44 ID:M3Rzuchg
1000ヘイジュード ◆HereU5/0Nc :2010/07/28(水) 06:33:25 ID:M3Rzuchg
1000なら俺の芝生モフモフ元気
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)