1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 08:46:41 ID:yQXAWlmy
3 :
花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 08:50:14 ID:yQXAWlmy
4 :
花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 08:52:18 ID:yQXAWlmy
5 :
花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 08:53:59 ID:yQXAWlmy
6 :
花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 08:55:56 ID:yQXAWlmy
7 :
花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 08:56:47 ID:yQXAWlmy
●●質問について
質問する前に
>>5 の個人サイトを一通りみてみよう。
初心者の殆どの質問は解決できると思います。
質問する際は出来るだけ栽培状況について説明しましょう。
鉢植えか地植えか?・栽培地域・日当たり・用土・施肥・水遣りの頻度や方法などを添えると
より正確な解答が得られます。 (アップローダーに写真をUPすれば尚良い)
答えてもらったらお礼も忘れずに。
このスレでもよろしくw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,
( ・e・)
彡,,, ノ
8 :
花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 08:58:23 ID:yQXAWlmy
このスレでもよろしくw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,
( ・e・)
彡,,, ノ
9 :
花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 16:04:15 ID:A0bgsnbG
新党 やなこった
今朝NHKでやってた「月刊やさいの通信」に「フクベリー」の福田さんが出てたよ!
再放送は必見。
鉢植えの水やりに大食漢な魚の水槽の水をあげている
水質浄化のために水草も入れているので不足するカリも添加しているので
この水をあげると他に肥料を与えなくてもブルーベリーも含め鉢植えの植物
がすこぶる良く育つ。ただピートモスの傷みが早いのが難点。
保守しとくよ
水槽の排水を与えると、どんな植物でも驚異的に成長が増すよね。
生物分解がしっかりしている水槽だと有機液肥としても高品質だと思うよ。
ハエとか湧かない?>水槽の排水
それが怖くてちょっと実践できないでいるんだが
>>14 硝化バクテリアがよく機能している水はBBに向かなくて、
そういうバクテリアが少ない環境の排水だと、
アンモニア態窒素が多くて、BB向きだと思うんだがどうだろう。
まじで今年ミツバチ全く来ない
田舎なのにこんなこと初めてだ
逆にこのまま何もしないでBBがなるのか確かめたくなってきた
19 :
花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 16:13:54 ID:BYAaSG9v
>>18 ミツバチがいなくても小型のアブがたいてい受粉してくれる。
むしろそいつらの方が作業に向いている気がする。
日本ミツバチ四群管理してる俺からすると盗蜜しにくる西洋ミツバチがいなくなってありがたい
全国的にミツバチが飛ばなければ
儲かる人がでる
>>20 >日本ミツバチ四群管理してる俺
温室栽培する農家にはミツバチ群飼ってる人がいるが、それは受粉媒介に必要だから
趣味で飼うとしたら相当だね。
世話するの大変でしょ?
>>15 光が少ないのかな。
普通の水に漬けるだけでは数ヶ月で枯れるミリオンバンブーも、
水槽に挿すといつまでもよく育つ。
液肥とかは一回も入れてないよ。
>>17 未分解だと何か怖くない?腐った餌のかけらとかが多いと障害をおこしそう。
水槽排水が成長に良いのは、養分もあるだろうけど、
塩素の入った水道水の方が問題なのでは?
あっ、でも塩素入ってた方が酸性に傾くからいいのかな?
でも、ブルーベリーに限らず果樹・野菜には井戸水とかの方が、水道水のように塩素が
入っていないから良いと言われている。土中のバクテリアが死なないからだとか。
貯めた雨水もいいよ
っていうか、全然たりてないから結局水道に頼るけどなw
>>22 日本ミツバチは世話が楽、月一回掃除して花の咲かない時に砂糖水あげればよい。
スズメ蜂対策は、ミツバチが通れてスズメ蜂が通れない金網で巣箱を囲んで置くだけ。
西洋ミツバチは日本ミツバチの巣箱を襲って蜜を盗んでくことがあるから困るんだよ
ミツバチ飼ってるのはブルーベリーを含んだ果樹園の受粉用ですよ
>>26 ミツバチ情報ありがd
へぇ、簡単そうですね
>ミツバチ飼ってるのはブルーベリーを含んだ果樹園の受粉用
やっぱり趣味じゃなく、果樹園農家さんか。
でも、ミツバチ趣味飼いもいいかも。
純粋国産の蜂蜜が食えるんならブルーベリーより面白いかも。
おいらの周りに趣味で蜂飼ってる人何人か居る。教員だったり工員だったり。
結構な量の蜂蜜取れるみたい。時たま頂く。
テレビ情報だから?なんだけど、日本ミツバチってまぐれで、突然何処かへ集団移転するとか言ってたような・・。
うち田舎だから近所は日本ミツバチの巣箱だらけだよ。
杉の丸太をくりぬいて蜜ロウ塗って高台に置けば勝手に巣を作ってくれるらしい。
おかげで雨ばっかりだったのにほとんど受粉してるっぽい。
昨年、ミノウブルーを買った園芸店にミノウエレガントを買いに行ってみたのだが、
今年は入荷してないんだと・・・。
地元の品種なんでなんか無性に揃えたくなる>ミノウシリーズ
うらやましいな。
受粉が出来てることではなく、
>勝手に巣を作ってくれるらしい
↑これ。
>>31 ただし全部の巣箱に巣を作ってくれるわけではなく
場所とか向きとか「ミツバチが気にいれば」らしいw
33 :
花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 22:43:17 ID:Rrwh4uMO
NHK 『月刊やさい通信』はいつも見逃すわー。
こういう番組あるの知ったの今年からだけど。
水槽の廃水が良いのは微生物環境が出来ているからです
アクアリストにとっては常識ですが水槽というのは魚の排泄物であるアンモニアを分解して魚が生息できる環境にする菌がみっちり大量に培養されている。
アンモニアは強い毒物なので、これを分解する菌を増やさねば魚の飼育は基本的に出来ないためアクア趣味の人にとっては基本中の基本。
ここからはアクアリストは大して気に止めないが、それらが窒素肥料を植物が吸収できる形にしてくれる。
極論すると窒素肥料はアンモニア。
水槽の水に尿素か尿酸(小便)でも混ぜて散布すればおk
たぶん
>>32 "日本ミツバチ 巣箱 作り方"でググってたりします。
駄目もとでトライしてみるのも面白いかもしれませんね。
お金も掛からないみたいですし。
忘れなかったら"蜜ロウ"手配
>>33 "月刊やさい通信"てなワード登録しとくと勝手に録画してくれるDVDレコーダーある。
PC用のボードとか地デジチューナー、ワンセグチューナーとかもある。PC年中無休で稼動だけれど。アプリもイマイチ・・。
針葉樹皮チップが用土とかマルチングにいいという話を聞くけど
これって針葉樹系のバーク堆肥(肥料分無添加)で代用できるものなのかな?
38 :
花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 00:06:27 ID:qOLJyZYM
以下
お菓子作りをするので3年前ブルーベリー3本、2年前ブラックベリー1本ラズベリー1本を庭植えしました。
品種は覚えてないんですがホムセンの方に相談して買いました。
1000円しないポット苗です。まだ一度も収穫できません。
今朝見たらブラックベリーとラズベリーは新芽が青々と出ていました。
ブルーベリー1本は葉が出てますが残り2本は全く新芽の気配もなく枯れ枝のようでした。
これら5本は近スペースに寄せて植えてあります。見切りをつけて明日また、ブルーベリーを買ってこようかと思うんですが
場所が悪いようなら新しい苗は別の場所に植えようかと思うんですが、
受粉のために生きている1本のそばに植えるべきでしょうか?
またラズ、ブラックベリーはほふくのようで地べたを這いつくばってますが
支柱してやればいいのでしょうか?新潟に住んでいますが、平野部なので豪雪地帯ではありません。
針葉樹チップってマルチではなく用土として使ってもいいんだ?
ビロキシー買ったから試してみよう。
>>36 >勝手に録画してくれるDVDレコーダー
うちにDVDレコーダーあるけど、古いし低価格帯の機種だからキーワード録画できないんだよね・・・
毎週指定時間に録画ならできるけど、毎月一回となると手動で予約入れるしかないという。
>>34 小便を水槽の水にいる微生物に分解してもらおうって話か。
そいつらは水の中だけで活動する微生物だから、何の役にも立たないよ。
ブルーベリーは酸性と共に、アンモニア態窒素を好む。
だから分解してもらう必要はあまりないし、そういう場所では、硝酸態窒素には変化しにくい。
> 極論すると窒素肥料はアンモニア。
ひどい話だ。その逆だったらわからないでもないが、ただの間違い。
ハッ!水耕栽培しながらグッピー飼えば良いのか!
>>38 植えたブルーベリーがラビットアイ系品種だったら、新潟だと枯れてしまう。
品種を忘れているなら何とも言えんが。
土にピートモスとかたっぷり入れた?
植え穴には直径も深さも50cm以上に、たっぷりのピートモスが基本。
できることなら、植木鉢である程度苗を大きく育ててから植えるといい。
>>30 ミノウシリーズ、今年3種類そろえて地植えして、蕾は試食用に少し残した。
この3種類がノビリス、デライト、グロリアとほとんどそっくりとかいう噂を
聞いたがどうなんだろ?、↑この3種類もそろえて食い比べても見たい。
>>36 >忘れなかったら"蜜ロウ"手配
業界用語なのか意味少し不明
法律に抵触するのかな?
でも、ミツバチ飼いは魅力ある趣味ですね
こっちに傾倒しそうな自分が怖い
すでに庭はブルーベリーで占められており、さらに巣箱を並べれば
家族が暴れだして庭を荒らす悪寒。
>>43 ラビ、青森でも枯れんわw
たぶん用土の問題。普通の庭土にそのまま植えたと思う
>44
トンチンカンなレスする前にググって把握しろよボケ
>>44 デライト説は初めて聞いたな。
登録品種をもう一度登録っていうのは、いくら何でも考えにくい。
>>44 ニホンミツバチは、ニホンミツバチの巣を溶かして作ったロウに寄ってくる。
巣分かれ先を探している探索蜂に、巣箱の存在をアピールしたり、
巣箱に入ってからの居着きを良くするために使う。
うちは今年になって2群捕まえたよ。
>>48 それって大丈夫なのか?
レンゲの開花に合わせて北上してる養蜂家の群れを捕まえて
トラブルになったりしない?
>>49 花を求めて移動させるのは西洋ミツバチ
日本ミツバチは捕まえて巣箱に入れたからって居着くものではないらしいよ
スレチな話だがw
51 :
花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 19:06:51 ID:tvEnFlpw
初心者。綿棒の先を細く伸ばして人工受精しようとしたら
小さなハエみたいな蜂みたいなのがフォーバリングしながら
ペロペロしてたのですべてお任せしてきました。
早くもシャープブルーの実が丸くなって膨らんでいた。
2月に花の咲いた苗を買ってきたんだが、自家受粉していたみたいだ。
ミツバチ1匹だけ来てがんばってる
頼むぞ全部受粉させてくれ
受粉作業してたら顔の周りをブンブン飛ぶハエが。
あまりに鬱陶しかったので手で追っ払った。
よく見たら蜜蜂でブルーベリーに止まりたかったようだ。
それから戻ってこなくなってしまった。
野良ぬこのうんこに沢山ハエがたかっているが
ブルーベリーにはきてくれないわ
,
/
/
/
 ̄``ヽ、 /
``‐、 i
`ヽィ'⌒ヽ.,_
ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 <ウンコの方が美味しいお
ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
>、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
!i
i !
〉!
t/
大きなマルハナバチが毎日来ていたが、最近は小さいやつが来るようになった。
無事にワーカーが生まれたので、女王蜂は外勤しなくなった模様。
61 :
花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 11:38:56 ID:0lyH+pvv
先日の大雨から白い蕾が茶色くなりました。これは枯れているのですか?
花が終わったのですか?花は何日位咲くのですか?
花が咲いてるのにハチが飛んでない
まいったな
ハナアブとタネバエの区別がつかない
毛虫が大群で押し寄せ花芽を落として食べてる
>>65 たしか肥料分を枝まで吸い上げた物らいしいよ。
気になるなら水で洗い流す
>>66 害はなさそうですね。
ありがとうございます。
68 :
花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 11:29:24 ID:4kDuaNH/
3月に苗を買ってきて、最近、新芽が20cmくらいまで伸びてきたんじゃが
ここ2・3日、この時間帯になると、必ず新しい枝の先っぽ5cm位がグッタリ
して、葉っぱも垂れ下がってしまうんじゃよ…
昼過ぎから徐々に元気を取り戻しだして、夕方にはマッスグ(やや垂れ気味)に
なって、翌日の朝には元気いっぱいになってるんですが、こういうモンなんで
しょうか
最近暑いからのぅ
新芽のうちはそんなもんです
70 :
花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 11:39:03 ID:4kDuaNH/
>>69 ありがとうございます^^
それを聞いて一安心ですじゃ
71 :
花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 20:47:18 ID:lXG065pj
オニール、チャンドラー、レイトブルー、品種不明の一本づつ植えてるんだけど、
オニール満開になってた。
駄菓子菓子、、、他は開花する素振り無し。
さぁて、オニールの為にもう一本植えなきゃならんね。
サンシャインブルーは開花時期長いって言うから、
残りのブルーベリーの受粉樹にもなるかなぁって思ったんだけど
果たしてオニールの受粉樹になるかなぁ、、エロイ人教えて。
>>71 サンシャインブルーもいいし、シャープブルー、ミスティあたりはいかが?
73 :
花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 21:57:36 ID:lXG065pj
エロイ人サンクス。
近所の人の所のレカが満開で、一本くれるって言うけど
レカとオニールの相性ってどうなんでしょうか?
サザンもノーザンも同じハイブッシュだから大丈夫ですよね。。
開花時期が全然合わなさそう
レカというか、ノーザン系は持ってないからわからないなー
他だったらラピッドアイのブルーシャワーとかティフブルーがほぼ同時期に
咲いてるから受粉には使えるかも
76 :
花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 23:06:06 ID:lXG065pj
それが、家から2〜3q位離れてるだけなのに、そこのレカは満開なんだな。
ただ、買った店のラベルが間違ってて品種違いって事もありえるけど。。
レカも極早生になってるホームページがあるから、多分間違いと言い切れないかも。
sage
>>71 開花状況を見るに東北南部?
うち(東北北部)の今年の現況(初開花日)
オニール 4/28、5/3
ブルークロップ 5/3
ウエイマウス 5/3
シャープブルー 5/5、未
ブルージェイ 5/5
5/6昼時点でまだ(ただしこの数日で大多数は開花すると思われる)
ブルーレイx2
デューク
ジャージー
レイトブルー
ブリジッタ
ヌイ
レカ
シエラ
ノースランド
ミスティー
ラビットアイ7種7本
去年は3日ぐらいの差で一斉開花だったけど(ラビ、レイト除く)
今年はばらつきあり。5月10日越えるのもありそうだ。
79 :
花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 00:10:09 ID:JSz1DQXn
>>78 宮城南部です。
開花時期さえ合えば、SHとNHでも受粉しますよね?
>>79 するよ
現実にレガシーやブルーリッジ、ケープフィアみたいにサザンにノーザンを戻し交配(あるいはその逆)した品種があるわけだし
81 :
花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 01:03:39 ID:JSz1DQXn
サンクス。
レカで受粉させて見ます。
スペースがあれば、もっと色々育てたい品種あるのになぁ・・
デニースとかシェラとか。
まぁ、シャァ無いか、貧乏だし。
自分オリジナルの品種を作ってお気に入りのアニメキャラの名前を付けるのって
ブルーベリーだと簡単にできそうだな
84 :
花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 14:00:20 ID:mCC/AElF
ヘビのおもちゃ(精巧なやつ)を枝にからませておいた
きのう
ヒヨがヘビの上に乗って花芽をむさぼり食っていた・・・
今年は花腐れ病が多発。
ミツバチうんぬんより、そっちが心配。
>>84 鳥って目がいいからね
いかにも生きた蛇がとるような姿勢にしなければ効果は無い
例えば、ヘビが木に絡まっていたとしても、頭がダランと下がっているとか
死んだような姿勢は効果が無い
無理に枝に絡ませずに、地面に這わせているだけでも効果があると思うが、どうかな?
露地栽培で高くなった樹の上の方は、HCの農業コーナーで売っているカラスの方が効果があるかもね
テストb
88 :
花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 22:23:19 ID:dj8Wpk5s
うちは、オニール・サンシャイン・レカともにあるけど、オニールが咲き
終わった時点で、サンシャインは半分くらい蕾の状態でした。レカは3年生
苗で花芽をだいぶ落したからはっきり言えないけど、オニールより少し遅れ
て咲き始め、サンシャインが全部咲く前に終わってた。
したがってこの三種だけでいうと、サンシャインの相手だけがいないことに
なります。
うちのサンシャインは去年の11月末から咲き始めてまだ咲いてるw
なにこれ、ひでえ
新種じゃん!!
93 :
花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 10:05:11 ID:Ltz+8lfh
突然変異 高値がつくかも
94 :
90:2010/05/08(土) 10:56:02 ID:q8LCOXiP
品種はノースランドです。
4月中は白かったんですが、帰ってきたら一部を残してこんな色になってました。
今日はよく晴れたので、全部剪定しました。
95 :
花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 18:14:46 ID:6gUHtuR1
あんな小さい蕾にどうやって受粉させるのですか?花粉が分からないです。
先の方に在るのですか?はけに付かないです。
マイマイガが目立ち始めた。見つけ次第火ばさみでやっつけている。マルハナバチよ邪魔してごめん。
なんか、蟻ってピートモス大好きみたいやね・・・
くもの巣張り巡らされるんだけど助けて
今日今年初のマルハナバチをみた
仕事してくれてたよ
>>98 巣をクモごと撤去しよう
花の時期が終われば頼もしいんだけどねw
ハチがんばってた
今年は豊作になりそう
101 :
花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 21:34:53 ID:6XVa7hYg
やっとハチ来たと思ったら、2〜3秒でどっか行ってしまった。
満開なのにw
102 :
花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 22:11:46 ID:Jz6M7HNY
今年は4月30日に蜂さん初来庭。去年までは次の日からお仲間さんを
10匹くらい連れてきたけど、今年は毎日1匹くるかこないか
の日が続いてる。ま、人工授粉で7割ほど終了したけど。
温州ミカンが咲き始めたけど、これにも蜂来ない。
毎年群がってたのに。
103 :
花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 22:31:05 ID:Jz6M7HNY
>>95 受粉が特に必要なのはラビットアイ。
小さなコップに花を突っ込みぎみに入れて、花を軽く指ではじく。
ティフとかブライトウェル、プレミア、フェスティバルなどの花粉の多い
タイプならサラサラと花粉が落ちてくる。落ちてこないければ、その花に
はもう花粉が無い。花が開ききると、風に枝が煽られただけで花粉が落ちて
しまうため。
たまった花粉は、小豆粉か片栗粉(馬鈴薯粉)を混ぜて50倍くらいに増やす。
筆で受粉させると、めしべの先に付いた密で花粉が固まりやすくなって効果が低い。
綿棒の先を毛羽立たせるか、耳かきのワタ棒などを使用したほうがいい。
ちょっとベトベトしてきたらすぐに綿棒を取り替えること。
鉢植えBBの植え替えをしたいけどいつごろやったらいいのかわからない。
ほかの植物同様春か秋でだいじょうぶかな。
温暖地なら6月以降は避けたい。秋なら10月以降いつでも構わないと思う
寒冷地なら30度超えることはほとんどないから、7月後半と8月を避ければおk。逆に11月以降の植え替えは望ましくはない
まあ、根が詰まってるとか買ったばかりというならすぐに植え替えるべし。特に7号未満なら。
10号以上とかなら適期まで待っておk
適期:温暖地10月〜11月、寒冷地開花1ヶ月前ぐらい
>>97 チャンドラーのマルチをどけたら大量の赤蟻が・・
バケツに漬けたらさらにあふれてきた
かわいそうなのですぐに水ごと捨てたが
除去する必要があるのかな。同居するとやはりまずいのか
107 :
104:2010/05/09(日) 07:14:22 ID:PqBd9JgO
>>105 去年買って5号鉢に植え替えてあったものでなんだか今は鉢が狭そう。
たぶん根が詰まってるんじゃないかと思う。
温暖地なので早めに植え替えないとですね。
ありがと。
植え替えはいつでもいいよ
問題なし
109 :
花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 07:57:56 ID:6erS5Rvx
関西地方で、エリザベス、ヌイ、レカ(どれも4年生)を育てています。
ブルーベリーの受粉率って、種類によって全然違うんですね。
今年はヌイとレカはほぼ90%程の受粉率で鈴生りですが、
エリザベスは40%程の受粉率で、スカスカです。
どれも人工授粉はせず、自然任せ(たまに蜂さんが仕事してた程度)。
暖かい地方だからエリザベスの受粉率が悪いのか、もともとそういう性質なのかどちらでしょうかねぇ。
>>109 (1)開花時期がずれている。
エリちゃんはこれだね。
(2)品種特性。
デライトとかノビリスは実止まりが悪い。
(3)花の形と虫の組み合わせがいまいち。
オチョボ口はミツバチが苦手。マルハナバチは平気だけどね。
蜂(アブ)は来ないし、花数やたら多いしで、今年はジベ処理実施。
ジベ処理? kwsk
113 :
花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 10:34:09 ID:BR7oDEJj
ブルーベリーにジベ処理?
初耳。
114 :
花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 10:38:03 ID:UJ226ypY
どこだかのブルーベリー園のHPで、ホルモン処理の結果写真を出してたところ
があったな。
ブルーベリーのジベ処理については、ググれば出てくるよ。
結果率を改善する目的に使えるけど、
サイズが小さくなるのとか、収穫が一ヶ月くらい遅れる(ハイブッシュの場合)といったデメリットも。
ご利用は自己責任で。
116 :
花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 15:09:44 ID:kMNIJw+2
>>95です
>>103丁寧に教えていただき有難う御座います。ノートにメモしました
これで来年は豊作です。
カレハガの幼虫に、デライトが丸坊主にされた
オニール色づいた!と思ったらあっさりヒヨにやられた@南九州
皆さんは鳥よけネットの支柱は何使ってます?
119 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 18:39:45 ID:XWVoreQx
ブルーベリー栽培を始めたいのですが、
ベランダが広くないのでコンパクトに育つ
サンシャインブルーを購入しようと思います。
1本でも実がなるらしいのですが、
お相手にもう1本購入するのでしたら、
何が良いでしょうか?
オニールだと開花時期がずれるのでしょうか?
調べてみたのですが晩生という事で迷ってしまいました・・・
よろしくお願いします。@千葉
>>118 >オニール色づいた!と思ったらあっさりヒヨにやられた@南九州
お気の毒に!
これは他人事ではなく、昨年秋に初めて露地植えした自分ちのサザン系もこれから考えねばならぬこと
鳥よけにネット張るのは大変だし、困った。
キラキラ光るアルミテープとか、カラスのイミテーションやヘビの置物では効果ないですか?
或いは小さなネット袋をかけるとか・・簡単でいい方法は無いものですかね?
>>119 サンシャインブルーはクズ品種www
オニールとレガシーで良し!
>>119 オニールが晩生って・・・。
まあ、開花時期は会うよ。
慣れてないなら、剛健なシャープブルーとかが良いかも。
開帳性だから場所とるけどね。
123 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 22:57:31 ID:xTyFfX+a
>>118,120
ネット張りで問題なのは、支柱をどう建てるかだと思う
地中に突き刺しただけではグラグラするし、地中に刺したせいで長さも足りなくなる。
そこで、自分の方法を紹介するので参考までに。
ホームセンターで業務用ののぼり旗を立てるためのコンクリート製の基台
を買ってくる。だいたい1個1500円くらい。非常に重くてしっかりしている。
この基台に100均で売っている径の太い支柱を差す。基台の穴が大きめなので
隙間に何かを差して適当に埋める。ちょっとお金にゆとりがあれば
イレクターというパイプが売っているので、このパイプジョイントと組み合わせて
枠組みを全部イレクターで作ってしまってもいい。金を節約するなら天井に渡すパイプを
ステンレス線にしてもいい。
天井を覆うネットは、ダイダイ色のナイロンテグス製のものが軽くていい。
それにこの網を使うと、鳥は怖がって寄ってこないという効果もある。このネットとステンレス線
との組み合わせは、非常に軽く仕上がり、強風下でも壊れたことがなかった。ネットが天井から下に
降りてきたところで丈夫なグリーンのネットに繋ぐ。こうすればネットをくぐるときに衣服にからまない。
(中への出入りは、ネットをたくしあげてする)
124 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 23:05:38 ID:LIkPD0qy
サンシャインブルーは良いと思うよ。
1本でも実がなるし。
小ぶりだが4年目くらいの買えば充分楽しめますよ。
オニールとの開花時期もちょうど同じくらい。
うちは両方持ってますよ。
ただし、今の時期はすでに実が大きくなりつつあるので、
花は来年まで楽しめませんよ。
ステン製物干し台2台or4台
>>125 カネはかかるけど、いいアイデアだな。
IDも物干し台×3台に見えるよ。
>>121 ベランダってゆーとるがな。
レガシーは入手しにくいのと、ベランダはちょっと苦手かもね。
花期がちょっとずれると思うけど。
俺だったら、オニール、シャープブルー、リベイルあたりかな。
ベランダ栽培ならコンテナだろうから、ごく一部の例外を除いて高さ1mぐらいで収まると思うから
何でもいいと思うよ。サンシャインにこだわる必要も無いと思う。
オニールは鉄板かな。
ベランダ栽培なら雨よけ可能でコンテナなんだろうから、相手候補はリベイルとミスティー、シャープブルー、エメラルド、サファイア、ミレニアあたり。
後者3つはパテント品種なのでやや敷居が高い。
ミスティーは少し花期がずれるかも。むしろサンシャインのパートナーに向いてるかもしれない。
ちなみに例外ってのはレガシーね。あれは地植えで2m近く行くみたいだから
10号以下のコンテナでコンパクトにってのは骨が折れると思う
129 :
花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 19:56:08 ID:4CTRbSiY
ケープファーは?
130 :
花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 21:27:01 ID:kMfzJ8hC
131 :
花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 21:35:06 ID:A4WV4zwF
スワニー8株、メインデイトー8株、ティフブルー4株、ブルーレイ1株を育てています。
すべて鉢植えです。ブルーレイは今年で3年目。RE類は一年生です。
ティフブルーとスワニーは同じ時期に開花したので、来年以降、受粉のパートナーにいいと思ったんですが
メインデイトーはまだつぼみも膨らんでいません。メインデイトーとタイミングがあう品種は何がおすすめでしょうか?
またブルーレイだけ単独の場所にありますが、これのパートナーとしておすすめの品種もあったら教えてください。
スワニー8株、メインデイトー8株、ティフブルー4株、ブルーレイ1株を育てています。
すべて鉢植えです。ブルーレイは今年で3年目。RE類は一年生です。
ティフブルーとスワニーは同じ時期に開花したので、来年以降、受粉のパートナーにいいと思ったんですが
メインデイトーはまだつぼみも膨らんでいません。メインデイトーとタイミングがあう品種は何がおすすめでしょうか?
またブルーレイだけ単独の場所にありますが、これのパートナーとしておすすめの品種もあったら教えてください。
スワニー8株って勇者ですね
古典過ぎて本物かどうかあやしいなぁ
1年ならいまからでも遅くないと思うので
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | スワニーらしいもの x8
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | メンデイトらしいもの x7
代わりにブライトウエルかパウダーを。
あとブルーレイは相手がいなくても受粉すると思うけど
バークレイ、ブルークロップ、ブルージェイ、ブリジッタ、ダロー、溺死、デューク、ジャージー、ハーバート、プル、レカ、サンライズ、レガシー
このあたりからすきなのどうぞ
スワニーは持ってないのでわからんが、
ティフブルーとメンデイトの開花時期はそんなにずれてないよ
一年目だと本来の特徴が出ない場合があるから気にしないでいいよ
どうしても欲しいなら、ブライトウェル、フェスティバルなんかがいいかな
>>132 メンディトゥが小さいから特性が出ていないのかも。
ティフブルーと開花期は同じだと思うんだが。
品種が怪しいときは、2年後に根元の写真をアップロードしてるといい。
メディトゥは根元が特徴的だからすぐにわかるよ。
スワニーは…ブルーレイの台木に。
137 :
花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 23:04:09 ID:4CTRbSiY
スパータンとエリザベスの接木だけクロロシス酷くて、
葉っぱも奇形みたいにシワシワになってもうた。
北海道ピート長短混合9割にココチップとパーライトで今年の3月に
8号スリットに植え替えたんだけど、なにが不味かったのか分からん。
結局今日、根洗いして植え替えてみた。
復活するかナァ・・・
それにしてもレカの丈夫さわ異常だよね。
一昨年、初めてブルーベリー苗買って、
訳も分からず普通の園芸土に3.5号蜂からはずしてそのまま
植え替えたんだけど、順調に成長してるw
GWに花満開だった。
138 :
118:2010/05/11(火) 23:10:50 ID:dOWHI52L
>>120 >>123 アドバイスありがd!
しかし金かかるのは嫌なので近くの河原で無料の竹切ってきて支柱にしました。
支柱のてっぺんにペットボトルを刺しておくと、網がひっかからなくてかけやすいです。
それと網かけるときに葉や実にひっかかってぶちぶち取れてしまったので
とりあえず新聞紙かなんかを上から掛けておくとやりやすいかも。
139 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 01:37:33 ID:cXiu/vA7
>ベランダ栽培ならコンテナだろうから、ごく一部の例外を除いて高さ1mぐらいで収まると思うから
>何でもいいと思うよ。サンシャインにこだわる必要も無いと思う。
>オニールは鉄板かな。
4年生くらいになると、普通に1mは超えるんじゃないかな。
8号鉢程度で鉢増しを止めたとしても、元気が良ければどんどん
根が張って根詰まりを起こし、樹高もほとんどの品種で夏の
終わりには1.5m近くまで育つでしょう。
サンシャインブルーは、上にあまり伸びず横に広がる感じだから、
高さに制約があるベランダには適していると思います。
うちのオニールは8年生で40センチスリット角鉢だけど、秋には
2m超えそうになるのを、剪定で1.5m程度に抑えています。
140 :
132 :2010/05/12(水) 08:07:29 ID:DK4aHsG3
スワニーはそんなにまずいんですねorz あんまり詳しく調べずにオクで買ってしまいました。
ブルーベリーは主に製菓用かジャムになるので、なんとか加熱して消費したいと思います。
REの開花時期も大丈夫そうで安心しました。もう一、二年様子を見てみます。
ブルーレイは一種でも大丈夫そうですが、場所はまだある&ピートモスの買い置きも
まだあるのでアドバイス参考にもう一種買ってみます。
スワニーがちょっと気がかりだなあ…
ジャムにするんならスワニー率いる原種選抜組の出番じゃん。
美味い品種つっても生食の話であって砂糖たっぷりで煮たらどれも一緒、てか酸味が強い原種選抜のほうが味が調和するかもよ。
色が濃いとか形が残りやすいって特性もあるけど。
お花君にしてはまじめなご発言
強風で鉢倒れてたクッソー
鉢で育ててるブルーベリーの葉の色が悪い・・・
明日硫安かけてみるか
>>141 残念なことに摘み取るだけでもうんざり。
酸味が多い品種でもないしね。
スワニー嫌われすぎw
始祖的品種では、マイヤーズ、ブラックジャイアンツ、クララ、エッセルあたりは血統に残ってる
これらの交配世代の代表格が以下の品種たち
メンデイト(マイヤーズ×ブラックジャイアンツ)、キャラウェイ(マイヤーズ×ブラックジャイアンツ)、
ガーデンブルー(マイヤーズ×クララ)、ホームベル(マイヤーズ×ブラックジャイアンツ)、
ティフブルー(エッセル×クララ)、ウッダード(エッセル×キャラウェイ)、クライマックス(キャラウェイ×エッセル)
メンデイトはブライトウェル、パウダーブルー、ノビリスの親だから優秀なんだわさ
はて、スワニーはいずこへ?
>>145 そうなん?一番酸味が強い品種はなんだろ?
僕はジャム嫌いだけどさ
スーパーなんかで売ってるBBってどっちの系統が多いの?
ほとんどが単にブルーベリーと書いてあるだけだし
ハイブッシュ系? ラビ系? 北欧とかだと確かハイブッシュ系がメインなんだっけ・・?
北欧幼女のブルーベリーぺろぺろしたい^q^
>>149 冷凍ブルーベリーのことなら、ハイブッシュ系だよ。
>>148 酸味はピークがないし、計りようもないんだよね。
硬くて緑色のうちにすっぱいと言われても…みたいな。
うちだと早摘みのコビルは酸味があるな。
早摘みのシャープブルーは目が泳いで首が左右に揺れて背筋が寒くなるほど酸っぱかった。
今年初めて花を3つだけ残しておいたら丸くなってきた。
ブルーベリーってこの時期丸くなり始めてだいじょうぶ?
品種はホームベルです。
昨日、今日の強風で今年伸びた新梢がやられちゃったよorz
156 :
花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 21:32:49 ID:R3c3XoOv
庭に植えたホームベルの新芽が垂れており、水切れかと思って
散水してたけど、いっこうに改善の兆しがないから、根っこを
確認しようと掘ってみたら、黄金虫の幼虫が5匹程出てきた。
ダイアジノン撒いたりしていたのに・・・。
>>157 残念でしたね
コー○ンの苗は間違いが多いよ
明らかなオレゴンブルー(奇形花)が違う品種で売られてたし
30cm位しかない小さいラビットアイの苗を2本、お互いを2m弱位離して庭に植えました。
庭に余裕がなく、他の木が植えられなくなってしまい、1m位に植え直したいと思いますが
1mではきついですか?今のままの方がよいでしょうか?
>>159 うちだったらそんな小さな苗は、植木鉢で大きくしてから植える。
とりあえず1mもあれば問題はないよ。
大きくなったら剪定すればいいんだし。
>>157 3枚目はノビ太君だと思うが、上はちょっと怪しい。
まあ、こんなに小さな苗だから、違うとは言い切れないが。
>>159 3mは必要だよ、今は小さい苗だが三年もすれば驚くほど大きな木になる
ラビットだから尚更ですよ。大きく育って剪定すればするほど勢い良く育ちます
>>162 おそらく、
大多数の一般家庭のお庭では
3mは無理じゃないでしょうか。
その計算でいくと、
木2本だけを植えるのに
畳10帖位の土地が必要です。
>>156 ダイアジノンって土壌に混ぜないと効果ないらしいよ。
鉢の上に撒いただけじゃ効果は望めないんじゃない
3mとれって営利栽培じゃないんだから。
これだけあると鳥害も人害も考えなくて良いんだな…
>>166 こんなに大きくなるんだ、ブルーベリー。
5m×5m内に 桃2本、ラズベリ−2本(バシバシ増株中)、ブルーベリ−3本、リンゴ2本、ミカン2本植えた。
うちの庭終わったかも。
桃は直ぐにでかくなり、ラズベリーは不味い、りんごは消毒が大変だし、ミカンは知らん。
>>168 どこに住んでんだ? リンゴとミカンが一緒に育つ所なんて「あの世」か?
愛媛の海沿いですが、近所の人がりんごを栽培していますよ
静岡の海近くでも近所にりんご園ある。
旨い不味いは知らんけど。
逆に最近は温暖化で、東北の方で柑橘育てる実験が始まったらしい。
教科書が全てだと思わない方がいいよ。
>>168 どう考えても終わってます。
桃、リンゴ、みかんは巨木になるし、ラズベリーも舐めちゃいけない。
地下茎が広がってあっという間にトゲだらけのラズベリージャングルになるぞ。
今のうちに鉢上げするか場所を区切って根域制限したほうがいいと思うんだぜ。
>>169 茨城でも普通にみかんとリンゴが栽培できるぞ
>>168 悪いことはいわん。そんだけ栽培したいならモモとリンゴは鉢植えにしとけ
リンゴなんて、おいらの所でいくらでも採れる。 形に拘らなければ透き通るようなクリスタルで、水みずしくやわらかく美味いリンゴ
いくらでも買えるわwww お前のところではカチカチのボコボコのリンゴなんじゃない?
>>169 >リンゴとミカンが一緒に育つ所なんて「あの世」か?
久々に大笑いさせてもらったw
面白い言い回しだ!
これにマジレスするのは興ざめ
ふつうに笑えばいいのにね
176 :
168:2010/05/14(金) 22:13:47 ID:eAGk5Knk
九州北の方だけど、全部一昨年の冬植えたもの。
リンゴは確かに大きくなった。
他のはベリー達が怖いくらいでまだ大きくはなってない。
大玉リンゴとモモは去年は実にならなかったけど、
アルプス乙女、温州みかん、デコポンは何個か食べられたよ。美味しかった。
モモは今年も全く駄目。
>>172の言う通り、ベリー達はちょっとどこかに引っ越ししてもらう事にする。
伸びっぷりがホントに恐怖。
三重県喘息市だけど、リンゴの王林と富士が収穫できる。
聞いたところによると、栽培は可能だが、色付きが悪かったり、
日持ちしなかったりするらしい。
どちらも趣味栽培だったら無視できる話だね。
もちろん、ネーブルや伊予柑はみかん箱に何杯も収穫できてるよ。
三重県喘息市か?
ゼンソクっていうと四日市、でも四日市喘息ってもう過去の話で、今は知る人少ない。
ってことは、かなりのおじさんでつか?
そういう私もおじさんだが・・自分自身が四日市喘息を知ってる時点で過去の人かw
でも、このスレ書き込んでる人、おじさん多いと思うけどな。
果樹栽培にうつつをぬかせるなんて、他に心配ないのかい?って言われるんじゃないか?
ある面幸せな人だよw
三重県四日市といえば、西部でとてもでかい梨を作る農家が点在する地域があって、旬になると道路わきで
販売してるのを買ったことがあるが、ほんまにうまかったわw
してまた四日市は「河原田みかん」だっけ、その産地だね。
そんな恵まれた所にいながら、りんごまで採ろうとするなんて、よくやるね。
おっと、ここはブルーベリースレか、失礼しました。
オーシャンのブルーベリー来年まで買えないのか・・・
>でも四日市喘息ってもう過去の話で、今は知る人少ない。
これも、四大公害病の一つで中学生でも知ってる、
ってマジレスするのは興ざめなのかねぇ
地元の HC で売ってるモノなら大丈夫なんじゃないのかな。
こちらは豪雪地帯だけど、ティフブルーとベッキーブルーが
雪囲い無しで1m以上の積雪に耐えてる。
一応りんごの南限らしき地方にいるけど、ミカンも問題なく育つ。
ただし雪で葉っぱがかなりやられるから、ミカンは雪囲いが必須だけどね。
リンゴとミカンが一緒に育つ所なんて「あの世」か?
リンゴとミカンが一緒に育つ所なんて「あの世」か?
>現在完売中の品種は、2011年秋以降の販売となります。
レベルがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
あのよー、あの世の話なんだけどよー
>>178 あなたはかなり年配の方だと思います。
公害の話は日本中の子供たちが義務教育として学習するわけで、
そういったお子さんが、大きくなったか、いないということでしょうか。
ところで、ナシは個人で栽培するのは難しいですよ。
リンゴ以上に消毒が必要で、近所にカイヅカイブキの生垣があると、
赤星病だったかが大発生します。
ゆのっち
あの世にも愛媛、静岡、茨城、九州があっても不思議じゃないwww
初夏に幽霊が出た!
栽培技術がないなら株間を狭くしてもいいかもね
「あの世」と少し関係があると思うが、日本書紀では橘について「(非時香果・ときじくのかぐのこのみ)」と
記されている。日本書紀には、垂仁天皇が田道間守に命じ、「非時香果(ときじくのかぐのこのみ)」を”常世の国”に
探しに行かせたという話がある。
「非時」は(ときじく)と読み「ときにあらず」ということで、日常の時間と異なる永遠の時をいう。
「香果」は(かぐのこのみ)と読み、今でいう「橘(たちばな)」であるといわれている。
だから橘は、永遠の「あの世」の香る果物というのかな?、或いは不老不死の薬かもね。
そう言えば、古代中国の秦の始皇帝が不老不死の薬を求めて、徐福に東海の国へ行かせたといわれる。
そして熊野には徐福の上陸の跡が残っている。
ですので「あの世」では、紀州とか、あるいは東海地方かもしれないw
そうなんだ!!
いろいろ耳学問がふえるスレでいいね
ついでに今はジャバラという柑橘があるが、「邪を払う」そうなんで名前がついたとか
柑橘にはいろんな薬効があるからね。
ブルーベリーもそういう意味では、健康にはいいんだよね
そしてまたおいしく食いたいもんだ
コガネムシ対策に椿油粕がいいという話だが、これは果物の味をよくする働きもあるとか
誰か使ったことある?
ブルーベリーを鉢植えで育てています
全体的にみて上のほうの葉達が黄色っぽくなっています
色々調べた所酸性にした方がいいみたいなんですが
ピートモスをそのまま上からかけてしまっていいのでしょうか?
それとも赤玉土や鹿沼土を混ぜてやった方がいいのでしょうか…
×酸性にした方が
◯酸性不足
対して変わりませんが一応
25の馬鹿男でも四日市喘息しっとる。
新潟水俣病とかも習ったし。
年寄りってほんとに脳みそとけちゃってるんですね。
タヂマモリ
内藤湖南は『卑彌呼考』にて、魏志倭人伝に記される邪馬台国が記紀に記されるヤマト王権であるとした上で、
卑弥呼が魏に使わした大夫難升米はタヂマモリのことであるという説を唱えている。
高句麗古墳壁画(4世紀中頃とされる安岳3号古墳等)の墓主の画像に向かって右側に描かれている「節(せつ)」の形が、
三角縁神獣鏡に描かれる笠松文様に似ていることや(壁画に比べて鏡の方が少し形が平ら)、
もし魏から難升米に仮授せしめた黄幢(こうどう)が、この節と同じ形をしているものと仮定すると、
黄色い橘の形にも見える可能性はある。
しかし、その場合は、垂仁天皇の様な男子ではなく、黄幢を本当に授けられた卑弥呼は女性なのだから、記紀が間違っているか、
卑弥呼は、記紀には全く関係が無いか、登場していないか、少なくとも倭王としては登場していない、と考えるべきであろう
>>192 鉢から抜いて、根が見える程度まで鉢土をかき落とす。下ばかりでなく、地表も方も同じように。
地表は多少余分にかき落とした方がいい。
それをとりあえず成分無調整のピートモスだけで植え込む。
秋になったら、もっと奥まで根洗いするか、カットして、ちゃんとした土に植えよう。
ピートモスと混ぜるならともかく、
赤玉土と鹿沼土はブルーベリーにあまり向いていないと思うよ。
>>192 そのまま放置
秋になったら植え替え、しっかり根切りして植え替えるように
ピートモスと鹿沼土の混合で良いです、深植えにならないように注意すること
こんな感じでいいと思うけど
>>196>>197 わかりやすく説明してくださりありがとうございます
しかしどちらを信じてよいのか…
ビビりな初心者なのでorz
>>198 鉢土をいじる時期でもないから
>>197が正しいかと。
あと、質問の際に品種や現在の鉢土の内容など詳しく書かないと的確な
答えは返ってこない。 黄色っぽい葉も正常な新梢かもしれないし。
>>198 ピートモスを鉢に敷いたり、軽く表土に混ぜるのは良いと思う。
植え付け時に酸度を気にしていないなら特に。
>>192 しつこいようだが私も一言
>全体的にみて上のほうの葉達が黄色っぽくなっています
今はそういう時期なんで、どこの方々の新梢もそうなっているはず
酸度心配なら、成分無調整のバケツにピートモスをたっぷり入れ、水に浸す
そうして一晩以上、できれば3晩漬けて、その水を搾り出してブルーベリーに
潅水してやる。これをくりかえすと、とりあえず酸度不足は解消できる。
硫酸を少し入れると瞬時に効果が出る。でも下手に混ぜると爆発するので厳重注意のこと。
>>198です
種類ですがホームベルとハイブッシュ系の2つです
去年の夏頃40センチほどの苗を買い
根の周りはブルーベリーの土、それ以外は家の土です(ツツジがあるのでそれならいいかなーと思いw)
今はそんな時期なのですか!
植え始めの時適当に土をやってしまったかなーと今になって心配になっています
秋頃植え変える時はちゃんとした土にします
あと、根切りはブルーベリーでやる時に気をつける事はありますか?
>>202 底面の根を最低でも1センチ以上の厚みで切り落とす
側面を十字になるようにハサミを入れる
簡単だよ
ブルーベーリー初挑戦
実がついていたので、とりあえず鳥避けに100均の洗濯ネットを被せてみた(´・ω・`)
>>202 秋頃などと言わず、さっさとピートモス主体の土に変えなよw
それはまだ早すぎ
鳥は熟期を見分けるので、その時期にやってみたらよかんべ
洗濯ネットが何かのマイナスになれねばよいが、わしゃ、やったこと無いんでなんともいえませんが・・
>>206 なるほど
熟が来てからでも間に合うのですね。
ありがとうございました!
>>203 わかりました!ありがとうございます
>>205 あれ?そうなんですか?
上の方のレスには秋でもよいみたいに…
取り合えず今日ピートモスは買ってきたので明日応急処置してみます
色々な意見があって参考になりました!
皆様ありがとうございました
最近自分のところは
ハイブッシュ系が何でか葉が赤くなってきた
先週やったクエン酸潅水のせいかな?
マグネシウム不足?
それとも気温の変化とか日焼け?
ラビットは同じ事してもとても元気だ。
210 :
100m:2010/05/18(火) 15:09:05 ID:J4P5Y6Nq
ブラッデンがあるんだけど、結実率が良くない。
接ぎ木の8年生だけど今年も6割くらい。
それに比べてスパルタンはすばらしいね。
4月中旬頃になっても ぜんぜん葉が緑色にならなくて
放置してたら茎まで変色して 調べたら
枝枯れ病っぽかったので 変色部分をばっさり切ったら
徐々に復活してktkr 今年で3歳です。
212 :
100m:2010/05/18(火) 16:11:57 ID:J4P5Y6Nq
住友 花工場1000倍+クエン酸でPH4.5にした液肥を2〜3年生に
週一でやってるけど、ラビ、サザン、ノーザンともグイグイ大きく
なってる。葉色も良くて肥料焼けの兆候も無し。
元肥入れた上でコレだから、けっこう肥料好きみたいに感じる。
PH計ほしくなってきた
水も土も簡単に計れるやつってある?
やっぱ今年実付きよくないな
去年より悪い
ポットの表面(上面)にピーとを追加、被覆することだけは
してはいけませんよ、根が浮いてきますから
>>216 他の木では土をよく盛りますがブルーベリーは盛ってはいけないのですか?根が上に行きたがるのですか?
クエン酸でも酸性度上げられるとは知りませんでした。
硫安みたいに肥料を兼ねないなら、純粋に酸度調整用に便利そうですね。
いろんなこと言う人が居るんだからさ、そのたびに一喜一憂してたらもたないよ。
ブルーベリーじゃなくて申し訳ないけど、
鉢内のpH下げるのにピートモスティーを作り置きしておいて
それを水代わりにあげてる。ティーって言っても100均で売ってる
ティーバッグの袋だけのやつを買ってきて、その中にピートモス入れて
水やり用の水に浸けておくだけ。
何回もつかとか、どれくらいpH下がるかとかわからないけど、こんな方法もあります。
>>220 一時凌ぎですけどね。
そもそもクエン酸は食用ですから、扱いやすさではピカイチ
クロロシスっぽい症状が出てきたらやってみる、ぐらいでいいんじゃないかなとは思う
BB植え替え用の用土を作った容器(とか小バケツ)を洗った時に
その少量ピートモスが混ざった水を
大鉢のブルーベリーにザバーーーーーってことはよくやるけどね
>>213 うちは液肥は葉面撒布中心かな。8月以降のお礼肥えとしても与えますけど。
お礼肥えに緩効性の『ブルーベリーの肥料』を与えても使い切れずに悪影響が出るのでこうなる
ブルーレイなんかは9月下旬には手仕舞いはじめちゃうからね
『ブルーベリーの肥料』が悪いわけではないんだけどね
寒冷地だと動き出す前の3月下旬〜4月頭、花肥えの5月下旬〜6月上旬、しか与える機会が無い
とりあえず、ラビットアイとレイトブルー開花マダー?
受粉してるよ
どこのひと?
ようやくエリザベスが開花した
昨年に園芸店で買ったブライトウェルの樹高が
同時期に購入したミノウブルーとディライトの半分しか無い。
おかしいと思って調べたらブライトブルーっぽい。
こんなことがあるのね。
ブライトウェルとして買ったものはブライトウェルかそうでないかは判別つくと思うけど
違った場合、品種の特定なんて無理だよ
何かの品種ならまだいいとして、
ブライトウェルの隣に生えていた実生って可能性もあるんだよ
店によく書かれてる相性の良い苗って、どういった相性?
味の事ではなく、受粉全般?
例えば開花時期が同じだからとか?
>>208 今、どれだけ悪い用土に植えたかによる。
たとえば、pHを下げるだけで根張りがよくなればいいのだが、
BBは有機質に富んだ用土にしか根を張らない。
よって変な土で植えてしまうと、さっぱり根を張ってくれない。
成長しない土で半年育てるくらいなら、さっさと植え替えた方がマシ。
230 :
花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 07:55:19 ID:KcXeVcth
ブルーベリーは徐々に大きな鉢に植え替える、または始めから大きな鉢に植えても成長がいいともいわれているが、実際はどうなんでしょうね。
それに8号や10号鉢に植えた苗は、何年程植え替えしなくてもいいのでしょうか?ピートモスって1年で分解すんの?
ハイブッシュは根っこが浅いから広い鉢に植えたくなるよね
んでラビは成長が早くて根もモリモリだから大きい鉢に植えたくなる
>>230 4号ポットから10号以上というのは行き過ぎかもしれないけど
うちだと2年で4→(6)7(8)→10→12(13、40cm)、6→10→12(13、40cm)とかはいくつもある
いずれにせよ、根がパンと張り切るより根がしっかり張ったら早めに植え替えるのがいいと思う
これだと根を崩したり切ったりする必要ないからその分成長も早い
>>230 小さな苗を大きな鉢に植えると、つい水をやり過ぎてしまうなんて人は、
小さな鉢を順に植え替えていくんだろうね。
うちはトレイに挿し木→ビニールポット→5号菊鉢→8号菊鉢→畑(あるいは10号菊鉢)の順。
菊鉢ってとこがポイント。
5号のスリット鉢って、大きめのビニールポットと同じ大きさだし。
根洗いはやるべきではないです、必要ない作業ですね
オニール、ミスティに続いてエチョータも色づいてきた@南九州
しかし明日からずっと雨の予報
237 :
花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 17:05:17 ID:idDCC2x3
うちのオニールも全体的に色づいてきた。
今年初めての収穫です。
どのくらいまで待つものですか?
今の時期、皆さんどれぐらいの間隔で水遣りしていますか?
8号鉢で用土はラトビアピート6、北海道ピート0.5、ココチップ(S〜M)0.5、
ココファイバー(短繊維状)0.5、ココピート(長繊維状)0.5、
鹿沼土2、パーライト1という感じです。
昨日雨が降って今朝も水遣りしましたが、午後には新梢が萎れる株が複数・・・。
栽培地は南関東、置き場所は南で9〜15時まで日光が当たります。
HB・REの区別なく、プル、ヌイ、シエラ、デニース、ノビリス、ホームベル、
フクベリーあたりが萎れやすいです。
他にも数十種ありますが、萎れやすいのは上記の品種のみです。
苗はほとんどが2年生で、実が付いている(数粒)のはデニースのみです。
灌水しても直射日光が当たっていると萎れたままで、日陰に移すと復活する感じです。
灌水の問題というよりも用土もしくは置き場所(直射日光)の問題なんでしょうか?
>>238 ウチでも鉢土は湿ってるのに、日光が当ってしばらくすると萎れます。
過湿で根腐れすると困りますから、土が湿っていればそのまま放置。
基本の「表土が乾いてきたら潅水」でいいだろうと思ってます。
4月に買った2年生の木なんですが、購入当時の誘引はとるべきですか?
主枝と支柱を結んでるのは問題ないと思うのですが、主枝同士をむすんで
外に拡がらないようにしてるのは外した方がよいのでしょうか?
いつの間にか90鉢近くに増えたが、2〜3年後、
鉢代で死にかけてる姿が浮かんで困る今日この頃。
>>238 関東だけど品種によって2〜4日に1回くらい。
水切れじゃないのなら、萎れるのは陽射しのせいだと思う。
5月でも今日みたいに強烈な時は、NHだけ正午まわった頃に日陰に移してるよ。
毎日?
仕事は何やってんの?
ラビットアイ2つのうち1つの苗は花が咲かなかったんだけど
片方の苗だけ花が咲き、どうやら受粉までしたようだ。
田舎なので近所は100メートル先に数件あるが、ブルーベリー育ててる人いなかったような。
完全蜂さん任せだったけどけっこう実ついてる。
大きいのと小さいのあるけど小さいのは失敗なんかな?
>>243 ラビ系は自家受粉しにくいというだけで、ある程度はするんだよね
種類によってほとんどしない種類(ウダード)もありますが
他家受粉すると、受粉率が高くなり、実の大きさやクオリティもよくなるそうですね
>>239&241さん
ありがとうございます。
強い日差しのため一時的に萎れるだけみたいですね。
今日は灌水せずに様子見してやっぱり萎れるようなら
日陰に退避させようと思います。
>>235 ピートモスだけで育てられた苗を地植えすると、
ピートモスが水を吸わなくて水切れになったりするので注意。
根を切って、またピートモスで植えちゃう人には関係ないんだけど。
>>240 苗木は縦長にしないと場所を取るから、そうなっている。
自分が望む樹形に誘引すればいい。
うちは数が多いから、どの株も縦長になるよう誘引しているし、
開帳性の品種はどんなにいい品種でも買わないようにしている。
>>248 レスありがとうございます。
何だか葉っぱ同士が重なってしまって、とても窮屈そうだったので
あまりに密集してるところの誘引だけ切りました。
サファイアの実でアントシアニンの形成が始まったな
>>245 そっか、クオリティの問題か。
実が生りそうで喜んでいたけど、キケったのが生るのは嫌だな。
>>235 地植えしてて移植しようと思うんだけど、今植えてる場所がスギナだらけで
移植先は繁殖力のある厄介な雑草はほとんどない良い場所だから
出来るだけスギナの種とか根を持ち込みたくないんだ。
だから根洗いをしようと思ってた。
252 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 02:21:52 ID:C6zZ+Or3
>>251 奇形にはならないけど、小さい実はうまくない。
スギナは他の植物があると駆除するのは困難。
なんとしてでも全滅させておきたい。
253 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 08:54:28 ID:I+xOxW0C
まだ1、2年苗で5号鉢程度に植えている場合、夏頃には根が鉢いっぱいにパンパンにはるし、真夏はすぐに水切れになるんだけど、そんな時は真夏でも鉢増ししても大丈夫なのでしょうか?
やっぱり毎日水やりでしのぎ、秋まで待って植え替え?
どうせ調子くずすと枯れるか全く成長しなくなるんだから秋にやったほうがよくね?
>>238 新梢の成長に根が追いついてないんじゃないかな
多少すかし剪定してやるといいと思う。
特にホームベルとかノビリスなんかはそうではないのかな
スギナって強酸性土の指標植物なんだけど
じつはこのスギナやツクシは特殊な生態を持っています。
それは酸性土壌の環境を好んで繁殖するんです。
ですからこの植物の生えている場所はアルカリ土壌を好む野菜等の農作物を作るのには適した土地でないことが昔から知られていて、畑として利用するには石灰等を入れて中性かアルカリ土壌化してから使わないと利用できないと言われています。
でももっと不思議なことがあります。
このスギナは酸性土壌を好む割には、葉っぱの中に実に豊富なアルカリ性の元となる
カルシウム分を含んでいて、昔から、血液を弱アルカリ性のサラサラ状態に保つことで
酵素やホルモンの働きを高める効果があり、ガンの予防になると言われています。
この為でしょうか。
スギナは酸性土壌で育ちながら葉っぱの部分はアルカリ性で、スギナが枯れると
その枯れたアルカリ性の葉っぱによって、不思議にスギナが生えていた酸性土壌は
いつのまにか、アルカリ土壌に変わっていくようです。
そして自分の生きている環境が住みにくいアルカリ土壌化していくと、
また別の住みやすい酸性土壌を求めて移動していくんです。
らしい
258 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 02:57:18 ID:fBosZnyn
>>256 強酸性の環境でも成長できるってだけ。
草丈が低いので、ライバルの雑草があるような場所では枯れていく。
だからコンクリートの隙間なんかだと、
アルカリ性にもかかわらず、ライバルがいないのでよく成長する。
名前がクライマックスなのに早生品種とはこれいかに
>>259 まったく同意。
誤解してるアホ多すぎ。
中国からの酸性雨による土壌の酸性化でライバルが減ると、
やがて日本の山はブルーベリーだらけの夢ワールドに・・・
うちのクライマックスは本当にクライマックスでしたw
温暖地なので特性発揮できなかったのかな
先日、地元のバザーで放出しました
他にもブルーベリー育ててるらしいおばさんに貰われていったので元気にしてるといいな
265 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 11:31:37 ID:7wYLv/DI
水道水は良くないという話を聞いて、近所の湧き水ポイントで
水を汲んできて半月ほどあげたらクロロシスっぽい症状がでました。
この場合、水が原因だとしたら、水道水に戻せば土壌は勝手に
酸性に戻るもんなんでしょうか。土壌は市販のブルーベリー土です
市販のブルーベリー土には酸性度が少し足りないものがあったので、
pH測定できれば一番いいんだけどな。
当てずっぽうでやるなら、クエン酸水とか、前記のピートモス汁でも
あげてみれば?
水道水しか潅水したことありません
PH計測したことがありません
もっと大切なことがあると思います
268 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 16:18:11 ID:7wYLv/DI
>>266 変わるかなぁ〜とかやってないで、残存ピートモスで水作ったほうが早いですねw
>>267 もっと大切な事…
愛ですね!
鉢が内側から粉砕するほどの愛ある拳を根元に一撃ですね!
268の愛で前が見えない
友愛なんていってると近隣諸国から馬鹿にされるよ。
プライドだけ高いのは駄目。
今までは、先祖様が残してくれた金の力でなんかなってたろうけれど・・・
勉強してから発言しろと。
先生、欲と愛の違いは何ですか?
ぐぐれ
愛されるよーりーもー
愛したいマジで〜
国花園のオーシャンで販売されてる品種4500円w
,..、.,,..、-‐- 、
,.、-'´ ``ヽ、 ``‐ 、
! ヽ、 ``ヽ、
i、 `ヽ、_ `ヽ、
ヾ 、 ! ``ヽ、 ヽ,
ヽヽ、_ i _,,..ツ'´ ̄ヽ、
-t,、 ,r‐-、_ヽ、ヽ. ,.r'´ ̄ i
`ヽv´/‐-、`=.、i、 ry'´ i,ヽ
`" `ー‐t、v´t、 i」_i__,.r'´
`ー、_ミヽ、 !´,..ゝヽ、
r‐''´ー`_、 ,..、t'´ ヽ.ヽ.
/ .j‐'''了´ ヽ、_ _r'、´ `t_,.._,.、ヽヽ,
/ ノ !. i‐‐--'´`´ヽ.,_) ヾ´ ヾ>``ヾz_-ニ=一
_/ / i ! r,='´ヽ ヽ
,r、,.-‐===='-シ ! i ゝつ `ヽ,..、-'
´ i、 i
i r!
レ,/`
i !
! i
i i
/-!
今年もヨロスク
キミは、ハナムグリだから、大丈夫だよ
278 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 01:45:15 ID:2GWu9LuQ
>>277 口吻の形からして、カナブンかシロテンハナムグリ。
斑点がないからカナブンだと思うよ。
やばいのはドウガネブイブイだったっけ?
尺取り虫 を たいじした!
けいけんち が 1 あがった!
テントウムシが仲間になった!
282 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 23:05:02 ID:qV4xjKJc
ピートモスの搾り汁って、いかにも「アク」って感じだから、それかけ
たら酸性にはなりそうだけど、他の問題はないの?
ph計でおすすめはありますか
amazonで土壌酸度計Aというのがあったけど使っているひといます?
>>279 ドウガネブイブイ、マメコガネ、アオコガネあたりがやばい。
成虫は葉、幼虫は根を食い荒らす。
シロテンハナムグリは腐葉土なんかを食べるかわいいやつ。
>>283 カインズで売ってるけど、4千円弱だな。
ちと高いけどカンタンだし、自分には充分。
ブルーベリーって、かなり自然落果するんですね。
受粉作業してる時は、これ全部付いたらウハウハだなw
とか思ってたんですが、結局そこそこの数に落ち着いてしまいました。
>>285 私しゃ283ではないので、横聞きになるんでスマンですが。
カインズあるので、買い求めに行きたいです。
で、そのph計の名称って何ですか?
288 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 20:35:00 ID:uQAE0Svb
>286
今年から始めましたがティフブルー、結実がよくありません。隣に置いた
パウダーブルーとブライトウェルは幼果がたくさんついています。
289 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 21:39:19 ID:NUNzBiOx
確かにパウダーブルーは着果率がすこぶる良いし、成長もすこぶる早い。
ブライトウェルも優等生。
うちのティフは、結実のいいのと悪いのがある。
プレミアも結実、成長ともにいい。
ワーストはブルーシャワー。フェスティバルもよくない。
将来的にはREはティフ、パウダーブルー、プレミア、ブライトウェルだけ
にしようと思っている。
ブルーシャワー、フェスティバルが正式品種に登録されなかったのは
結実の悪さなんじゃね?
この論理でいえば、ノビリスも結実が悪いのだろう。
味はいいけど枝が暴れるから
狭い土地で沢山収穫したい営利栽培に向かないって理由だったハズ
どれがそうだったか忘れたけど
292 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 22:24:54 ID:V0IhH0wH
枝が暴れるから,なんてのは、
冷静に考えれば
それは欠点でもなんでもないだろ〜
>>292 向こうの営利は手摘みじゃないから大問題
ブルーベリーって、同系統の異種を一緒に植えるんですよね?
亡き父の遺した植木に、ブルーベリーらしきものが一本ありますが
系統も品種も分かりません。
各系統のものを植えれば、そのうちのどれかと合うのでしょうが、
庭スペースの都合上無理です。
こういう場合、どうすれば実るようになるのでしょう??
系統を見分けるポイントとかあるのでしょうか?
296 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 23:22:15 ID:lqDrtnLo
>>295 系統って、ハイブッシュかラビットアイかぐらいは、大体解りますよ。
一本だけとのことですが、一本で実がなっていましたか?
ラビットアイだったら1本ではほんの少し又は全く実がなりません。
葉色が濃く、厚いのはハイブッシュに多く、葉が大きく黄緑で薄いのは
ラビットアイに多いですよ。
「どうすれば実るようになる?」と質問されているので、
ほとんど実が成っていないと考えられ、ラビットアイの系統では
ないでしょうか?
>>285 ありがとうございます。
同じ竹村製でいくつかあるようなのでどれかを使ってみようとおもいます。
そのおかげでT-シリーズが手に入れやすくなったんですけどね
味のいいTシリーズ、ノビリス、グロリアまではわかるんだが、
デライトとかパウダーBとかもそうなのかな?
フェステバルは味が悪い。
デライトやパウダーは登録品種です
301 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 10:16:42 ID:7kinH7Tt
>>295 お父さんが残した植木大切にしてあげて下さいね。
私が今育てている沢山のブルーベリーや植木は
私がいなくなったら家族は大変だろうな。
育て方教えておこうかな。
寒い。ラビットアイの開花は6月にずれ込みそうだ。
ここから14〜16週というともはや品質のよいBBはむりぽ
今年はティフブルーとかパウダーはあきらめたほうがよさそうだorz
今年は記録的な冷夏だというし、NHやSHもダメっぽいなぁ・・・・。
去年より酷いのかorz
>>290 枝が暴れるだの結実性がいまいちだの枝が裂けるだのいろいろ欠点挙げられるけど
そこはブライトウエルやパウダーと同配合で、果実の品質はいい
そこが惜しいよねぇ。
当地じゃ最晩成じゃ品質出ないのはティフブルー見るにまず間違いないから育てないけど・・・・orz
303 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 11:03:10 ID:9/zEJdvM
NHを主に育ててるけど、今年は悪かった去年と比べても良くなさそう。
開花のタイミングと受粉の状況が悪かったのか不良果がとても多い。
園芸やってるとここ数年の気象の異常さが良くわかる。
生き物は正直だ。
>>303 毎年、今年の風邪はタチが悪いって言ってる人がいるように、
毎年、異常気象って言ってる人がいるね。
ホントに人って正直だと思うよ。
■ボジョレーヌーボー
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976 年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」←NEW!
フェスティバルは大きく成長してから本領発揮だわ。
大きく育てばガラリと変わる不思議なヤツ。
古館にかかれば
暖冬でもたまの夏日でも大雪でも冷夏でも温暖化のせい。
異常気象でなければ困る人がいるんだよw
蟻ってブルーベリー食べますかね?
なんか数が減ってるし、花やまだ膨らむ前の実にえらい蟻がいます
まるで自分は「生き物ではない」かの様な言い方だな
蟻はアブラムシの甘い排泄物を貰ってるのでてんとう虫がくると酸を出して追い払う
インパルスのスパルタン
・新梢の葉が2日くらいで急に黄色がかってうなだれてきた
・実は沢山ついてるが、小さいものはポロポロ落ちている
・ちょっとシワになった実もあり
これは・・・根腐れですか?
対応は実のついた状態で植え替え?
初心者で慌てており、ご教授よろしくお願いします。
>>312 まず、素直にセオリー通りにやってたか?
購入してから、あるいは植え替えてから何年目か?
植えた土の配合はどうか?
鉢か地植えか?
もう何年も経っているのなら、根グサレ(センチュウ)or単に根詰まりも考えられる。
また、しわ、実落ちは水分不足。もしくは実の付き過ぎのため、栄養供給が
追いつかずに樹勢が低下。また、肥料やりすぎとかはどうか?
とにかく文面だけからは、こちらでは予想がつかない。
原因が何か分からんから、なんとも言えん。
原因が分からなければ、とにかく抜いて根の状態を観察してみろ。
根がしっかりしていたら、全て摘果し強剪定して切つめて再チャレンジだ。
>>313 ありがとうございます。
実がつき過ぎな気がするので減らし、マルチどかして様子見て、
根っこ確認してみます。
環境は日当り良い3Fベランダで鉢植え
3年苗を去年秋に購入、根洗し10号スリットにBerry'sLifeさんのデネブエクストラ02で植え替え
ココヤシマルチ5センチ。肥料は2月に少しでむしろ少ないかもしれません。
春に摘花がてら長過ぎる枝を1本強剪定、硫安を少し与えました。
PHが上がるとクエン酸水をあげていましたが、通常雨水か水道水で
水やりは多すぎた気がしてます。
基本のph調整がアバウトすぎだったかもしれません。猛反省。
>>308 アリはBBにとって役立たない。アブラムシを保護したり、用土に巣を作ったり。
花の蜜を吸っても何本もの木を行き来するわけではないので受粉には効果なし。
実や花に集まる理由は何だろうね。
ラビットアイ系BBには花以外のところに蜜腺があるから、
そこから出る蜜をなめているというのではないかな。
去年は一昨年よりたくさんなってくれて、今年はさらに多く成るかと期待してた
ラビットアイ御三家なのですが、去年よりだいぶ少ないですorz
受粉は自然にまかせていたのですがやった方がよかったかな。
>>316 実が少ないなら、その分、実が大きくなるんじゃないかな。
去年フェスティバルを植えたけど、実付きは別に悪いとは感じない。
強直立性で場所を取らないし、これで味が良ければと期待の品種。
今年は柑橘類の花が例年より1週間遅かった。低温なんだと思う。
>>315 わからん。ただ裂果させるとアリだらけになるw
鉢植えチャンドラーの根元に1mmほどの穴と木屑が…
いまたわわに実ってるから殺虫剤穴から突っ込んで撒くのもなぁ…
皆はこんな時どうするの?
321 :
花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 13:08:11 ID:4mwb3/7C
針金突っ込んで殺す
サザンハイブッシュ今年は成績悪そうです(´;ω;`)ブワッ
ラビの方は普通だけど、やっぱり去年よりは良くない近畿
>>314 少しのつもりの硫安が多すぎたんじゃないか。
よほど慣れない限り、硫安には手を出さないほうが良いと思う。
量を間違えたらそれこそ一発。
Ph調整ミスなんかでそうそう急激に接木が枯れることは無いよ。
鉢植えに硫安なんていらないって。
硫安灌水すると伸びるんだもん
「農耕と園藝」という雑誌の6月号で、
ブルーベリーの特集があるんだけど、
読んだ人いたら感想教えて。
ブルーベリーの新品種の情報もあるみたいだけど。
>>325 新品種はたいした情報が載ってない。カタログ程度の話
挿し木の発根率についてはちょっと参考になったけどミスト散水はなぁ…
>>320 強剪定してオルトラン。実はすべてあきらめる。
枯れてもいいなら別だけど。
今年初めて収穫予定だったノビリス
急に伸びが止まってどうみてもコガネのしわざっぽいので
スミチオン潅注してダイアジノン撒きますた
320も元気出せよ
329 :
320:2010/05/29(土) 17:11:10 ID:OcBXdCpK
皆さんアドバイスありがとうございます。(感涙)
植え替えて強剪定しました。コガネはおらずナメクジ1匹発見。
根はまだ元気そうだったので養生して復活を見守ります。
今年は…もぎ取り園にレッツゴーです
330 :
320:2010/05/29(土) 18:52:31 ID:pP7hyj8q
>>329 貴様何者w
針金突っ込んでみたけど手ごたえなかったので
諦めてフマキラーEをブシューっとやってきました…
収穫14日前までいけるそうだけど、柑橘類に使う場合の説明書きだし
実は諦めます。
皆どうもありがとう。
<⌒/ヽ-、___ シクシク
/<_/____/
あ、キンチョールEの間違い。
スミチオンやオルトラン家になかったもので。
ぐぐてみた
園芸用キンチョールE
●専用ノズル(3方向噴射式)で、柑橘やイチジクの樹幹に食入したカミキリムシ
(ゴマダラカミキリ、クワカミキリ)を効果的に退治します。
かんきつ ゴマダラカミキリ 収穫14日前まて 6回以内
いちじく クワカミキリ 収穫前日まて 2回以内
根っこ痛めつけただけかw
334 :
319:2010/05/29(土) 23:26:36 ID:OcBXdCpK
>>330 Σ(゚Д゚;) すいません312でした…
ジョイフル行ったら
インパルスのカロラインがあったので買ってしまった。
大株のエリアを見たら、シャシャンボ台接木のスパルタンが幾つもあったけど
8000円弱していたので眺るだけで帰ってきた。
全部80cm以上の高さで、結合部も2〜3cm以上だった。
あんなの売ってるんだね。
>>335 シャシャンボ台木なんて流通しているのか。
シャシャンボはピートモスもいらないし、俺なら絶対に買う。
ジョイフルが近くにあるってうらやましいぜ。
こっちはカインズやコメリしかない。
気温が低くなるとそうなる。そのくらいなら心配ない
気温がどうのこうのと言うより、新緑の頃ってそういうもんだろ。
オラーのアーリーブルー、ダロウも毎年337のようになる。
ブルーレイ、アイバンホーはそうでもない。
ブルーベリーに限らず、多くの樹木の葉は新芽、新葉は6月ころまで赤っぽい。
当たり前のことなのに、心配する香具師が多いのは、日本人は普段いかに自然とふれあって
いなかったかということなんだろう。
ブルーベリー栽培を期に、自然の中の他の樹木の観察してみるのもいい参考になると思う。
ちなみにブルーベリーに近いドウダンツツジが自然の中でどういう所でよく育っているか観察すると
「あっ、そうか」と気づくことが多い。
一言多いんだよ、うっせ禿
お二人ともありがとう。何でもないようで安心しました。
337さんに便乗してお聞きしたいのですが
うちの鉢植えホームベルが2、3日程前から紅葉のように赤い葉っぱがちらほらあります
これも寒さの影響ですか?
特に実のなっている付近の葉がそうなっているのですが。。。
>>342 おれ343では、あんなこと書いたが、念のため自分の鉢植えのホームベル見てみたら
やっぱ実の成っている近くの葉が下品に赤かった。
けどこれは、なんとも無いぞ。他の品種でもちょくちょくある。
気になるんならupしてみれ。
>>337 健康そうな葉色じゃないか。
俺だったら逆に安心するけどな。ぐんぐん伸びている証だし。
>>348 …ため息w
落葉前の去年の葉っぱですよ。
新しい葉が出てくることもあれば、古い葉が落葉することもあります。
>>348 あ、そうだ。小さい粒は摘果したらどうかな。
ロクな実にならないし、それだけ分、枝葉が育ちますよ。
>>349 あらーそうだったんですかw
お恥ずかしいですwすみません…
今日生き急いで根を見て何もなかったので
土が悪いのかと思い
ピートモスを足して植え替えました
あー余計なことしたかなぁorz
小さい実も獲りますね
アドバイスありがとうございます
352 :
花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 20:22:02 ID:6uxv13J8
晩生種といわれるエリザベスが早生種のレカやヌイよりも
早く開花し、早く熟したぞ。今日、初収穫。
早生、中生、晩生など結構大雑把ですな。
関西だけど、意外とノーザンハイブッシュ元気に育っとる。
ラビットアイよりもしっかりしたシュートだぞ。
しかし、数年後に突然枯死しないか心配。
エりザべフ、「ぼ、ぼキ、エり ザべフ、
よろシく お 」
>>353 おまえ差別
あっち池
>>352 おお、早くも収穫か!!
確かに早生、晩生はあてにならんな、それはこっちもおんなじだ@関西北部太平洋側。
アーリーブルーよりブルーレイがダントツで色づきだした。
カロラインブルー、エリザベスもそれに続く。
スパルタンはまだまだ。
NHの突然死回避は、地植えなら3,4年で植え替え。
鉢植えも同じく、更に強剪定でいけると思う。
さらに夏の潅水と根グサレ防止のためパーライトやゼオライトを十分混ぜれば万全かと。
収穫の話を聞く中、うちのREはまだ未開花なのであった。
NHもまだまだ咲きまくってるしね
もういいや諦めたw 日照あれば25度超えるような夏が来なくてもww
今年はどこも目新しい品種の販売はないな。
あとは大関くらいか。
スパルタンが色付いてきました
梅雨前に1粒でも良いから収穫できるかな
@東京
妻からブルーベリー1本増やして良いって許しが出た
エチョータかスパータンか……皆さんのオススメはどちらですか?
ホームベル
スワニー
ホームベルかスワニーに接木したスパータン
スワニーって別に強健でもないよね。
ホームベルの方がずっと強健。
すわにーって野生種の選抜だっけ
味もホームベルのほうが甘くてうまい。
そろそろコガネ駆除のオルトランを備えるべ。
リベールの大苗くれ
今日ホームセンターで「北欧原産ビルベリー」とタグに書かれた苗をみた。以前同じホームセンターでタグ裏に同じ説明文だけど名前は「ワイルドブルーベリー」と書かれた苗を置いていたのに…これはどういう?
今でもまだ日本ではビルベリーの栽培行われてないんだよね?やっぱりこれも表記の違いで結局ワイルドブルーベリーだよね?
コガネムシ成虫は無視。
幼虫対策に、9月末〜10月はじめと4月にスミチオンをたっぷり撒く。流し込むという感じ。適応無いけど。
つつじの鉢植えが主でブルーベリーはついで・・・。
現在開花中。
蜜集めにやってきた蜂が花にとまろうとしたら受粉済みだったらしく
足をかけた途端に花が落ち、空中でこけていた。
その後なにごともなかったように次の花へ。けれどまたこける。
ただでさえ丸っこくて可愛いのに、なんというドジッ子属性w
青菜を採りに行ったのに、しばらく蜂の観察に耽ってしまった。
この時期は毎日伸びますな(*´д`*)
>>371 うんうん、マルハナは萌える。
ミスティーとパトリオットがぐぐっと大きくなって色づいてきた@練馬
ラビ系の晩成種も含めもう花は残ってないよ。
受粉で活躍の虫達ごくろうさま。ありがとう。おかげで豊作っぽいよ。
これから九月まで収穫の日々が続くのが嬉しい。
鹿沼土と無調整ピートモス半分ずつの土に肥料を与えてます。
市販のブルーベリー用土も試しに買いましたが、この専用のは何が違うのですか?
鹿沼土が1割位しか入っていない様に見えますが、残りは何でしょうか?
ピートモスも入っているはずですよね。
乾いてもピートモスよりフカフカなので、同じ様に作る方法知りたいです。
375 :
花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 14:58:23 ID:Eqtq8DiK
>>374 本気で聞いてるの?
お前が買った用土について何か手がかりでもあるのか。
お前、アホだろ。
パーム用土かなー。
あとはパーライト、腐葉土辺りか…?
企業は儲け中心だから、必ずしも良いものでもないかもな。
ゴミとかも使ってるかもな、成分明記必要じゃねwww
以前試しに買ってみたやつはピートモスバーミキュライト鹿沼になんか堆肥っぽいものって感じだったが
379 :
花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 20:10:31 ID:tKICNFmD
ブルーベリー専用土ってph高いよな
実はそうなんだよねw
挿し木の土ってピート100%でもおk?
じゅうぶんおk。
っていうか、この時期の挿し木って土だったらほとんどおkだ罠
気温が常時25度超えるころになったらなおいいんだろうけど。
>>381 ピートモス100パーセントは止めれw
@ ピートモス100パーセントは乾く
A ピートモス100パーセントは腐る
B ピートモス100パーセント転ぶ
以前は鹿沼混ぜたりしてたけど、面倒で今はピートモス100%だな、自分の場合。
混合するのが、意外と面倒だし。
今やるって言うなら
緑枝差しだろうから、ピート100%でおk
/| パカッ
/ |ミ _,,,
| | ミ _/::o・ァ < 早く食べたいよ〜
\ | ∈ミ;;;ノ,ノ
\|_______
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | <ヒヨドリが〜
\ `ー' /
/ ヽ
>>381 別に問題ないけど、水やりの度に流れたりするから
半分くらい川砂入れた方が楽だよ。
もちろんピートモス100%の方がよく育つけど。
ピートモスと日向土細粒を混ぜて使ってみようと思う
夜中に思いついたことなので忘れないうちにメモ
日向土はうまくいかなかったと、どこかのブログでみたな。
まぁ、チャレンジしてみてくれ。
>>381です
一応大丈夫なんですかね
たしかにすぐ流れちゃいますw
ビニールポットにやりましたが日に日にピートが減ります
長繊維ピート使うと流れ出さないお。
ティフブルーに花粉を提供するのに最適な品種って何?
「ティフブルー」つやぁ「ホームベル」。
395 :
花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 20:00:27 ID:LxA7C1pM
>>393 パウダーブルー、ブライトウェル
どちらも豊産性で美味い
すごい実生ブルーベリーができたぜ
>>392 長繊維ピートですね
明日HCに見に行ってみます
ピート100%は倒れやすいしスカスカで心配なんだけど
こんなもんで根がでるのかなー
初めての挿し木でまだ勉強中です
レス参考になりました。ありがとうございました
>>397 よく育つが、死ぬほど乾く。
日陰に置いて、朝昼晩と水やりしないといけないよ。
ちょっと気が早いけど今日一粒食べちゃった。
少し酸味はあったけど上手かったなぁ@シャープブルー
今年最初の収穫予定のシャープブルーの1番果が、何者かにかじられてますた。(´・ω・`)
402 :
花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 14:48:54 ID:Y4WKLtKN
403 :
花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 15:41:09 ID:0CQaW6ql
今日スパータンの熟し始めた実が
ヒヨドリにとられたー
まだ早いツーの
405 :
402:2010/06/05(土) 17:33:13 ID:Y4WKLtKN
>>401の一番果の件への罰なのか、帰ってきて庭を見てみると
パトリオット、ヒトミ、ミスティーが突っつかれて半分に欠けてた
明日食べようと思ってたそれぞれの一番果…(´・ω・`)
406 :
401:2010/06/05(土) 18:12:23 ID:qFHEyESA
花を全部摘んで株の育成に当てた俺に死角は無かった。
409 :
402:2010/06/05(土) 19:04:38 ID:Y4WKLtKN
>>401じゃ仕方ないかw
むむむ…
>>407 農家は大変ですな
手間も掛かって疲れるでしょう
おわびにこいつを進呈します
働き者です
食事の心配はいりません、適当に有るモノ食べますから
,,,,,
( ・e・)
彡,,, ノ
>>408 × しかく(四角)
○ しゅうかく(収穫)
>>409 おいらの所では鷹(サシバ)やカラスが居るからスズメやヒヨドリやムクドリは見たことないw
なにこの面白いスレ
>>410 × × しかく(四角)
○ × しかく(死角)
[´・ω・`]
負けたよ
三ヽ( `Д)ノ ウワァァァァン!
三 ( )
三 ノωヽ
"'"''"""'"`''""`"""'
414 :
花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 19:47:11 ID:Y4WKLtKN
,,∞<ヨ
"'"''"""'"`''""`"""'
モッサンの果樹栽培&思い出し笑い
というブログで、実生で有望そうなのが紹介されてたな。
その実生の命名は「ユートン」とのこと。
息子の名前かららしいね。
なんブルーシャワーだけがつぼみ全部枯れた
不思議
やっと花が終わってこれから実だとwktkしていたのに、
知らないうちに実が殆どなくなっていた…。
初めてなので落ちたのか食われたのかがわかりません。
まだ実が膨らんでないうちからネットをかけておいたほうがいいのでしょうか?
>>415 BBのブログだと、実生を育てている人たくさんいる。
柑橘類ならともかく、BBじゃアメリカにかなうはずもないのはわかっているけど、
自分で育てた品種ってかわいいから。
ナニツブ星やら、ジンバナントカ、ウツギナントカ、フクナントカ…
ありとあらゆる特性が、ひいき目に補正されてる感じ。
こういう品種は、わざわざ登録するほどの品種には見えない。
レッドパールなんかはわかるんだけどさ。
419 :
花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 00:10:21 ID:wPk9iCpG
最近ジョイフルで長繊維ピート買ったけれど、以前に比べて品質が悪い。
粘土質の塊がたくさん入っていて水につけるとバケツの底にたまる。
メーカーは一緒なのに、今回だけがはずれならまだいいけど、ほかに長繊維ピート売っいるところ知らないから困る。
実生苗は夢がある。しかも簡単。
で、育ててみると現実を思い知らされるんだな
>>421 そうでもないよ。
ティフブルー×バルドウインの実生が4本あるけど、スワニーやマイヤーズより優秀。
ジンバブエって名前にすると豊産っぽくていいかもしんない
硫安1キロに水を加え2.5リットルの硫安液作った。
配合は500グラムに水を加え同じく2.5リットルの配合液を作ろうとしたが溶けないwww
硫安1000倍液を直に与えていいんだよな?
この液2.5mlで硫安1gだよな、焼酎のペットボトルのキャップが13mlだからキャップ一杯を
何リットルの水で薄めたらよいでしょうかwww
硫安灌水が今のトレンドなの?俺もやってみようかな。
>>425 1000倍は硫安1gに水1Lだ。2000倍くらいから始めたら?
そんな高濃度の散布すると焼けるぞ
>レッドパールなんかはわかるんだけどさ。
マイケルジョーダン?
観賞用品種なんてアメリカには山ほどあるのに
そんじゃ〜、キャップ一杯で水10リットルから始めるよ。
試しだから、少しずつ与えてみるwww
なんで今の時期硫安、窒素をやるんだろう。
>>430 葉の大きさと色ぐあいで判断してだよ。 肥料があると葉が大きいし色も濃いが肥料がないと
小さいし葉が薄いだろwww
味は?
今の時期、姿かたちでなく味だろ。
味か味は杉の皮与えるから、これ以上有機に拘るの止めたwww
杉の皮だけで大変な量だと思うし、今以上それ以上愛される必要なしwww
収穫しない
育成中の苗木の話なんじゃね?
なんで意味もなく語尾にw付けるんだ
それが正義
438 :
花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 11:17:22 ID:xc+97qeB
成美学園の理事長を解任されてしまいました。
そりゃそうだよな。教師や生徒をバカ扱いし、
私に逆らう奴は容赦しなかったからな。
しかし、わかさ生活社長は手放しません。
だって、休日出勤、ボランティアと称しての学園の清掃、
日日の残業などにたいして、1円も支払ったことがないのに、
何一つ文句を言わずに働いてくれる社員に囲まれていますから…。
労働基準法違反もいいところ・・ウッシッシー
おかげで京都の長者番付で3位に入りました。
ブルーベリーアイは効くのかって??
効いたらとっくに医薬品になっていますよ。
効かない医薬品だって認可されているのに、よっぽどひどいのかな。
我が社は創立12年。社員平均年齢26歳。若いでしょ。
つまり定着率が悪いってことなんですよ。ワッハッハー
長時間労働、時間外労働賃金不払い、
私のネチネチしたいやみ。質の悪い幹部、程度の低い若手社員、
もう最高です。
でも、宗教のように買い続けてくれるお客様、あなたたちこそ"神さま"です。
スレチ馬鹿DEATH
ブルベリ初心者で、何本かのうち一本だけ葉も実もポロポロ落ちた全て落ちたブルーベリー
根を見てみたら虫が通った大きな穴が。
水攻めしたらケラが出てきた。敵はコガネだけじゃなかったのか!
しかし健康食品、どうせ失業するなら思い切ってチャレンジすればよかった。
経営幹部手取り20億とか、、、わかさのオーナー100億とか、ありえん
443 :
花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 14:30:25 ID:iGYQB5ar
だから、マルチ商法の商材は健康食品とか医薬的効能を語った食品だらけ
なんだよ。ww
マルチまでして何をしたいんだか。
このスレの住人は(ブルーベリーアイ)買わずに育てるんだと思うがw
目を良くしたくてブルーベリーを栽培している人は、手を挙げてw
育成なら根っこ増やしたいからリン酸ってイメージだな。
去年はコガネムシの幼虫にかなりやられました。
椿油粕が効くとのことで、買ったのですが、7月中旬頃に撒いたので
既に幼虫が大きくなっていたせいか、あまり効果がありませんでした。
卵から羽化したばかりの小さな幼虫だったら効果があるらしいのですが、
使ったことある人、いかがでしょうか?
>>445 手を挙げてるか下げてるかどうやって見分けるんだ?アホカ!!
449 :
花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 20:11:41 ID:Vk4YrE7k
ノシ
ノシ
わろたw
本日私もシャープブルーの第一果を食べました。美味
453 :
花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 01:21:19 ID:Ka851+vz
サザンハイ2品種とラビ1品種に枯れ枝病症状…
ヤバいかも
454 :
花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 12:45:31 ID:0i5A7HzT
ブルーベリーにもアブラムシってつくんだな てんとう虫を召喚したら、あっという間に食べてくれた
455 :
花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 16:27:28 ID:BUwgMIMk
ここで一句
いらぬ枝 邪魔な枝だけ よく伸びる
ベランダ狭いのに、横にはよく伸びて、足の踏み場も無くなってきた
サファイアの幼果って,なんか汚い気がする。
色づいてからは普通なんだけど、完全に名前負けしているような。
ま、俺のとこだけかも知れないが。
>>455 ウリも一句
風にゆれ ねこが飛びつき オレ涙 (´;ω;`)
家のはなかなか熟さないな
460 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 00:48:20 ID:VX6TmSKS
台木化執行猶予中のブルーシャワーの大苗を来年はHBの台木にすることを決定。
授粉木を毎年変えて人工授粉を繰り返してきたけど
超貧果の結果は変わらず。相変わらず受粉が成功してもその後にボロボロと落ちる
ことを繰り返すだけ。結局最後まで変身しませんでした。
今でも園芸店で結構いい値段をしたブルーシャワーの大苗を売っているのをみかけるけど
買った人が気の毒。
いくら短期間で成長させやすいからといって、生産者の良心を疑う。
俺は今年は成らなかったな、放置プレーだったけど。
去年はそこそこ成ったけど
受粉中 となりの鉢を 尻剪定
463 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 10:34:00 ID:IXYtbWGt
ブルーベリー ブルーベリー ブルーベリー
なんだかんだで今年も平年並の収穫量になりそう
来年はもっと挿し木するか・・
硫安はな、一掴み株周りにばら撒くんだよ
その繰り返しだ
466 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 15:09:02 ID:jOjqXnK1
そこにある
判っているのに
鉢を蹴る
黙々と 伐採上手 コガネムシ
やめろ、怖すぎるw
ヒヨドリを 焼き鳥にしたい クソ鳥め
エチョータ、ヒトミ、シャープブルーetc
今週末に収穫しようと楽しみにしていたのに・・・・・
ヒヨドリが持って行きやがった
471 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 20:48:16 ID:QyS/TcZV
「殿!安心してお召し上がり下さい」
「殿!この実はまだ熟しておりませぬ」
ってさ、メジロ軍団が毒味役をかって出てくれるんですけど…
毒仕込まれるような重要人物じゃないし
完熟判別自分で出来るし
パトリがどの実も満遍なく穴だらけorz
パトリオットはヒヨドリの餌としてくれてやってもいいよ
自由に食べていいよ
しかし、スパータンは駄目だ、許さないよ
473 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 21:05:14 ID:QyS/TcZV
>>472 あやまれ!
俺のパトリオットにあやまれ!!
>>473 おまえのはパトリオットじゃなくてつまようじだろ
475 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 21:48:05 ID:QyS/TcZV
>>474 俺のパトリオット
|
|
| _、_
| ヽ( ,_ノ`)ノ
| へノ /
└-→ ωノ
>
>
476 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 22:48:49 ID:QyS/TcZV
しっぱいした
>460
ブルーシャワーだけに、シャワーのように落果するわけですね
てか、花後の肥料のやり過ぎという事はないの?
ブルーシャワーは実つき悪いよ
大粒とかそういうとこはアピールできるみたいだけど、所詮スワニーよりちょい上でしかない
で?
>>478 うち、今年はサザン・ノーザン・ラビットともに軒並み落果しまくっている。
うちは摘果した実が落ちているだけで、勝手に落ちたりしてないように見える。
ちなみに肥料はほとんどやってない。
落果全くしないぞ。
もっともオラーは花芽のうちに半分以上は摘花しておくけどね。
落果多い人は、来冬には樹が余裕で実を育てられるように摘花しておいたらどうだろうか?
483 :
花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 11:21:21 ID:CGFWcAMZ
いらぬだろ
勝手に食うぞと
鳥が来る
なんかヒヨに加えてムクドリとオナガまで来てるんだが・・・
たしかにそろそろだけど集まりすぎだっつーの
やっぱネットかけなきゃならんのか
飯くれーオナガ減ったよー
486 :
花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 15:36:43 ID:f+w7VjEn
>>485 我が家で穫れたものでなんですが
お好きなだけどうぞ
美味しく召し上がり下さい
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 チュン
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
チュンゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" チョン
`チュン_. | ,,.-''"
"'''--
つまらないこと言った罰です
ブルーベリーの実に入り込んで
中を食害してる小さな芋虫みたいのは何だろう?
外側に糞らしき物がついていたので気がついた。
スパルタンの頃合いを
幾つかヤラレタ。
敵は鳥だけじゃないんだねぇ
>>478 俺のところでは落果なんてせずによく成る。
気候が合わないんか何かは知らないけど、オークションで売ってしまえば良いじゃん。
大株を欲しがる人も多いし、案外高く売れるかもよ。
489 :
花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 20:49:17 ID:LBAxy29W
>>487 オウトウショウジョウバエのウジ虫が有力候補。
ブルーベリーでは過去レスにブライトウェルがやられやすいとあった
ことを記憶している。サクランボ、ラズベリー、ヤマモモなど広範囲
の実に卵をうみ付ける。
490 :
花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 21:06:20 ID:LBAxy29W
>>488 460だけど。ちなみに478は別人。
オークションは考えていなかった。40リットル鉢で樹高2メーター
の巨苗なので。送料負担させるとビビってしまいそう。
ちなみに幼果の落下じゃなくて、受粉後に上向きになったガクが
膨らまずにそのまま落下してしまうこと。ことしも残存数が約1割。
ブログ等で、この種の評価が悪いことはわかっていたけど
成り行きを見とどけて納得しました。
>>489 あれがオウトウショウジョウバエの蛆ですかぁ
果実に入り込んいるかどうかは
よく見ればわかるので
食べちゃう事は無いと思うけど
厄介な奴ですねぇ。
完全草食のウジだから気にしないで生食で噛み潰してる
さすがにジャムを作る時は裂果を確認するけど
>>490 地植えじゃないのだったら、なお売りやすいと思うな。
そのサイズなら粘れば1万以上で売れそうなもんだけど。
井戸園芸かどこかで、大苗が数万で売れていたのを見たこともあるけど。
まあ台木としても優秀みたいだけど、自分ならなかなか割り切れそうに無かったもんで…。
初収穫
アーリーブルー、オニールより早くリビエール、サファイアを味見。
両方うまい!!
アーリブルー、オニールはまだ緑色。
これより早くスパルタン、ブルーレイが色つき始めた。
どうなってんだ今年のアーリーブルー、オニール遅い。
496 :
花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 23:18:22 ID:f+w7VjEn
>>490 膨らむ前に落ちるなら、もうそれは単純に受粉できてないんだと思う
他の品種もそうだけど授粉してないのは、萼が上向いても軽く触って落ちる
ブルーシャワーは花の形状がウッダートみたくすぼまってるから受粉しにくい上に
ラビの中じゃ開花が早めで相手がいない時とか、まだ気温が低めで蜂が動き出してなくて駄目なときもありがち
うちのブルーシャワーは豊産とは言わないまでも、普通に収穫は楽しめる量だよ
樹勢が強いから花芽の数は調整しないで全部咲かす
早めに咲いちゃったのは駄目だけど中盤から後半にかけての花はちゃんと実になる
497 :
花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 23:40:20 ID:LBAxy29W
>>496 毎年重労働になるけど、すべてのブルーベリーに
相当な量の花粉を採取用意し、毎年受粉用の花粉を変えて、
耳かきのように毛羽だった受粉棒を特別に用意して、
蜜で固まらないように受粉棒を取り替えて作業しているので
受粉できてないことはないと思う。他は優〜良の成績です。
唯一こいつだけが期待に答えてくれない。496さんを含めて実付きがそんなに悪くない
という方もいるので、自分のは個体差かもしれない。でも大苗になっても変身
してくれないとは非常に残念。オークションで売っても買ってくれた人に悪い
ので、やっぱし台木にします。
498 :
花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 23:59:53 ID:f+w7VjEn
>>497 うん個体差かもね、いろいろ言ったけど
>>497が育てて出した結果だから台木でいいんじゃない?
しかしブルーシャワーは評価低いなぁ
確かデライトと同じ交配だと思ったのにずいぶんな差だ
うちは一番最初の苗がブルーシャワーだから何かあっても可愛くて処分できなさそうだ
まぁ普及種だからね。
言うほど悪くないと思うけど
近所のホムセンで名前忘れたけど「なんとか宮崎」とかいう品種があったけど
名前なんだっけ??
うちのホームベルに比べたら実も大きくて美味しそうだった。
ハイブッシュという落ち
いや宮崎だからサザンか?
今年もブルーベリーの花は全て終了。
ぼちぼち色づいた実もあってこれからが楽しみです。
そして、花を期待して周回にに来るマルハナバチを見るたびに申し訳ない気持ちになる。
来年もよろしくね。
少し前に買ってたミスティーの葉が一部枯れたり黄色とか赤とかマーブル模様になってたんですけど
今その葉を取って見たら葉の裏からオレンジ色の粉が落ちて見てみたら
丸くオレンジ色のカビみたいなものがあって他の葉も2割位はそれがあったので
枯れかけてる葉も全部取ったんですけどやっぱり何かの病気なんでしょうか?
ベンレートの小分になってるものがありますけどこれで治せないんでしょうか…
本日、大収穫。
スパルタンと・・・おいしくて大きな実で名無しになっちゃった2品種・・・
おいしいんで挿し木で増やしたいけど、名無しだとなんとなく力が入らない・・・。
506 :
花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 21:02:00 ID:x1gG5/+V
>>504 某掲示板でも話題になっていたサビ病ですね。
殺菌剤は病気発生の予防と発生後に植物の周りに飛散した菌を殺菌するには
有効だけど、既に汚染された葉を治癒することは不可能。
自分なら葉と幼果を全部取る。今の季節ならまだ大丈夫だと思う。
そしてまんべんなく枝、用土とその周りを殺菌する。
殺菌剤はベンレートでもいいと思う。
鉢だっだら、その後鉢をその場所から離して隔離しておく。
7月から秋までには新芽が立ち上がる・・・思う。
にわかに「わかさ生活」のCMが。気のせいかな
>>505 どっかのブルーベリー画像掲示板にあぷろーどすれば
そのうち品種同定できるぞ
スパルタンと同時期で大実なら、かなり絞り込める
509 :
花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 10:29:58 ID:O79TbsNX
>>492 ゲップしたらハエが飛び出したとかない?
510 :
花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 10:59:02 ID:ajTj0bJL
>>504 エチョータじゃない? スパータンと同じくらいの収穫で、しかも大実で美味しい。
アイバンホーが一粒だけ紫完了してたので食べてみた
甘み控えめでちょっと酸っぱかった・・・
品種ごとに食べごろが微妙に違うので見切るのが大変よね
ラビの樹勢強い品種ってほんと挿し木でどんどん増やせるな
作りすぎてもジャムにしか用途ないけどw
>>505 大きいのというと思いつくのは
ブルーレイ、ブリジッタ、コビル、ダロー、アイバンホー、パトリオット、シエラ、トロ、ヌイ、プル、レカ
レガシー、ミスティ、オニールあたりかな
熟期から見てパトリオットはかなりありそう
>>506 これです、赤錆病って名前は聞いたことはあったけど初めて見ましたorz
ブルーベリーに感染するとは…怪しい葉は全部燃やしましたけど念のため全部取って
鉢や土ごと消毒してみようかと思います、ありがとうございました。
517 :
花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 17:35:13 ID:ajsTyTJs
最近気が付いてしまったんだ。
薬品代で新しい苗が買えてしまう事を...orz
>>511 俺は指で摘んでポロッと取れるのしか食べない。
ちょっとでも抵抗あるのはもう少し待つ。
色だけで判断するのはほんと当てにならない。
最近、芽の先に新葉が出てこなくなった。
葉・枝がもう伸びなくなった。
中には極わずかまだ新しい葉がでて伸びている枝もあるが・・
どうしたのだろう?
今年の伸びは終わったのでしょうか?
教えてエロイ人 )(。_。)ペコッ
パトリオットの実は横から見ると「お椀形」してるよね。
仲間由紀恵がベランダでブルーベリー育てていると言ってた。
ハスの水槽でメダカを飼ってるようだよ
仲間由紀恵の乳首はスパータンサイズ
524 :
花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 23:15:53 ID:IswJApkO
やっぱピートモス+鹿沼の用土だと、育ち方が凄いな
ラビットアイの方が簡単だし糖度もあって美味しいのに
ハイブッシュ育てるメリットってある?
開花時期がずれていて食べられる時期が増えるから?
ラビットアイも一通り揃えたからサザンハイブッシュも育ててみようか迷ってる。
うちだと適地だから<NH
むしろREが酔狂
SHはNHと風味が違うのが多いので育ててる
もちろんREはNHの後に熟してくるのがポイント
酔狂なのは天候が悪いと翌年の花芽のつきが悪い。特に晩生
うちだと蜂とかあまり見かけないので人工授粉に頼る事になる<RE
数は結構あるんだけど来てくれないorz
528 :
花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 00:35:17 ID:lbSZ+oC/
>>526 よく「風味」の善し悪しが言われるけど、自分にはそれはあまりピンとこない。
REの方がHBより甘さが強い傾向にあることは確かだけど、酸味との調和なら
HBの方がいいのでは。
結実性はHBの方がいいし、実もでかい種類が多い。REの大株を台木にしてHBを
継げば、枝の成長も早いし、株の大きさに比してREより多量の果実を収穫できる。
RE台って本当に大丈夫なのかなぁ?
10年後に突然死とかいやだよママン
風味と甘さは好みの問題もあるんじゃねーの?
NHしか見たことない北のベランダガーデナーが通りますよっと
ブルーベリーよりもハスカップが手をかけなくても元気。
でも、大きさと味はブルーベリーなんだ
で、鉢にマルチしているとコバエがチョロチョロするんだけど
あれは気にしなくていいの?
少なくても糖度は日照と気温だからね。
南関東と以西の場合、HBは熟期が梅雨にかかるから糖度があがらないのはしかたあるまい。
RE、とりわけティフブルーのような晩生のREが甘くて美味くなるのは当然といえる。
当地だと遅すぎて秋が来ちゃって糖度があがらない<ティフブルー
ま、事情はそれぞれの地域によるでしょう
>>529 挿すか、別に継ぐかでバックアップ作っておけばいいかと
533 :
花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 16:13:37 ID:sL525ouh
今日の暑さでわかった。
俺の体はNHだっw
俺なんかRBだぜいw
ああ、暑さで頭がおかしい
LBだorz
ニッチだって、イチゴが終わったらハイブッシュ。 その後、桃スイカぶどうなしりんごかきみかんなどの
メジャーになる。 ラビットアイが入る隙間なしwww
まじ、畑でカモシカ見たwww うわさに聞いてたカモシカ、里山に出るようになったwww
熊やカモシカが里山に出るようになったら日本も終わりかwww
その熊やカモシカと共生出来るようになったら、日本はリスタートだな。
口蹄疫で全滅もありwww
猿と共生は絶対ミリ
熊なんて東北なら比較的人の多いところにも出るぞ
うちの市内なんか数年前に繁華街にカモシカが出没して騒ぎになった
ID:V479ge/B
おじいちゃんちゃんと寝てなきゃだめでしょ?
>>541 なんだ、その最後のはてな。 おじいちゃんが寝てたら日本は幼稚園並みの低脳社会www
と、アンカーミスしてみるwww
きもい
545 :
花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 21:23:48 ID:3jZZ3a3+
>>535 収穫した実でジャム作ってたらこんな時間に
遅くなってゴメンね
REだよ
547 :
花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 23:41:09 ID:c74yO0ZN
ハイブッシュ接木〔ホームベル台木〕って大きな実がなるけど
食べてみると味は自根と違うと思った。
HBをREに継ぐと風味のや味の切れがなまると言っていた苗業者の
言葉が身にしみた!
まじで?暖地に住んでるから接ぎ木のスパータン買おう思ってたけど、やめようかな。
549 :
花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 23:55:09 ID:sL525ouh
土壌適応範囲の広いブルークロップとかデキシーなんかに接木すると良いらしいね。
>>547 俺は両方育てているが味なんてわからない。
同じときに両方収穫してもわからない。
北国だと変わるのかもしれないね。
スパータンと、チャンドラーと、ランコカスなんだけど。
自作しゃしゃんぼ台、ホームベル台、自根のスパータンを持ってるけど
味音痴なのか、そんなに違いは感じないなぁ〜
>>549 デキシーとかもそうだけど、そこでジャージーとかレガシー。
いや、わざわざ台木にする必要ないほど美味いんだけどね。
いらん子あったら高継ぎで更新する程度の考えでいいような気がしてきた。
#うちのいらん子→ウエイマウス
さて、来年スパルたんを継ぐべきか、オニールを継ぐべきか・・・。
朝市でビロキシー、ジョージアジェム、ガルフコースト、オニールを買ってきてしまった@500円x4
これ以上増やしてどうする・・・・。80株超えちまった
うちのスパータンが美味くないのは接木のせいかな?
エチョータはそこそこ美味かったのに。
でもミスティーが一番美味いというか自分好みだ。
なんとなく梅雨が長いのは、九州と東北だと思っていたが・・・
今年は何人死ぬんだろう?、九州の人死ぬなよwww
接ぎ木苗とそうじゃない苗、伸びが違いすぎ;
なまじ大きいだけに処分も出来ず、
実もロクに成らないままひたすら場所とって困ってます。
こういう木って、皆さんなら処分しちゃいます?
557 :
花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 19:32:09 ID:T7R5RY3S
実もロクに成らないままひたすら場所とって困ってるのはどっちの苗?
オニールの実がやけにでけぇんだが・・・
559 :
花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 19:36:55 ID:T7R5RY3S
今日、ホムセンでブルーベリーを買ってる人を初めて見かけた。
おっちゃんが下げてたカゴの中にはウェイマウスが1苗・・・
知った上で買ってるのかな? 他人事ながら気になった。
>557
自根の方が伸びが悪く、場所だけ取っている状況です(置き場所はマンションベランダ)。
購入時の大きさや土・肥料も同じでも伸びや花付きが全然違い、
それこそいい方の受粉用にも使えないので・・・。
残念ながら早生という利点があるだけで味の評判はよろしくないという・・・・
お店で「ハイブッシュ」「サザンハイブッシュ」と区別されてる場合は、「ハイブッシュ」はノーザンの事でよいのかな?
サイトによっても「ハイブッシュ」と「サザンハイブッシュ」として紹介されている事が多い気がする。
>>562 一株だけ買ったことにもいろいろあるかもしれない。
566 :
花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 22:03:07 ID:VXZqj0KR
>>560 そういう関係の情報がテンプレあると良いと思います
・数年後まで考えた栽培計画をたてよう
・品種もよくよく吟味しないと後悔するかもよorz
567 :
花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 00:26:22 ID:7cB3srUB
ウェイマウス好きだけどな、葉っぱとか萼の色とか綺麗じゃん
単にハイブッシュといえばおおむねノーザンハイブッシュのことかと。
ただし、これにノースランド・ノースブルーのようにノーザンに引けをとらないハーフハイブッシュも含んでるかと思われる
>>556 捨てちゃえよ、そんな苗。
根は傷めないように掘り上げてね。
で、どこに捨てる?
>>566 横からすまないですけど、
今の時期に買ったウェイマウスの何に問題あるのか教えてください。
自根スパータンと接木スパータンを先程食べましたが
味の違いはないような気がしました
ビッグセブンが50年代(コビルは49年だが)に作出された品種で、
その親世代の品種。(アーリーブルーやコリンズの親ね)
今、よく出回ってる古い品種だと、ジャージー、ランコ、デキシーが他にあるんだけど、
これらは難もあるが味的には申し分なく強勢で
気候・土壌適応力の高いデキシーとジャージーは初心者向けだし優良と言ってもいい品種
ところがウエイマウスは適応力はあるけど、肝心の味がプア。
古くて味がいまいちならあえて買う理由はあまりない
メリットは極早性でスターター品種として扱われることだけど
スターター目的なら
寒冷地なら子孫世代のアーリーブルーやブルータでいいし
温暖地ならオニールでおk
というか、東北北部の当地でもオニールが一番早く開花する
こうなると、『ウエイマウスの価値って何?』って思わざるを得ない
きり方が悪かったかな
今、よく出回ってる古い品種だと、ジャージー、ランコ、デキシーが他にあるんだけど、
これらは難もあるが味的には申し分なく、
強勢で気候・土壌適応力の高いデキシーとジャージーは初心者向けだし優良と言ってもいい品種
ウェイマウスは台木にすればいいのさ
風でエチョータの鉢が倒れて熟れた実がほぼ全滅……
幸いコンクリートの上に全部転がってたからしょんぼりしつつジャムにしてみた
落ちた実でも十分美味しかったれす
皆さん風には気をつけてね
すぐ倒れるけどどうにかできないのかなこれ
去年HCで買った苗の観察結果
アイバンホー: 鋸葉で早生でコンパクトってこれランコーカス?
パトリオット: 中晩生っぽくて直立性で2mくらいになって鋸なし葉っぱウネウネってブルーレイ?
ブルーレイ: どうも晩生らしくおもいっきり開帳性なんですがコビルかなにかか?
いやまぁ、素人鑑定だからこちらが間違ってる可能性も高いんですけども・・・
兎目のほうは比較的品種が正確なのもまた不思議ですねぇ
俺の持ってる本にはウェィマウス品質最高って書いてある
大図鑑の改訂版はださんのかね。特徴は箇条書きにして思い入れ補正はナシの方向で。
改訂版は出さないと言ってましたよ
改訂版買いてぇ
渡辺順司でぐぐると良いことあるかも
>>577 その本には、全ての品種が品質最高って書いてあるんじゃない?
ウェィマウスと同時期のアーリーブルーに更新されてしまっても
おかしくない。
アーリーブルー品質最高、大粒、裂果しない、とベタ誉めのオンパレード。
でも、いまだにアーリーブルーだけとならずに
ウェィマウスが載ったり植えられたりしているのが現実。
アーリーブルーの隠された欠点がおそろしい。じつは使いものにならない個体多杉
アリーブルーが欠点というなら、完璧なのはブルークロップしかないwww
ついでにシエラってどう? こいつ突然死するんだけどお前ら大丈夫か?
信じるか信じないかは
アナル次第です。
>>581 6月に公開とかあったので楽しみにしてました。
画面ではちとつらいかな。印刷でも量が多いから全部目を通そうとするとつらいか・・・。
DLして手元に保存できるか・・考えねば・・・。
587 :
586:2010/06/14(月) 20:31:16 ID:iD6YWD7z
pdfで保存できた。こちらのほうが見やすい。
>>587 作者男前だなw
しかしスワニーボロ評価ワロタww
いよいよ糞鳥との戦いが始まった
梅雨だな、露の前にハイブッシュ品種収穫し終わった所×品種ある?
ブラッデンとリベイルってどっちがうまい?
好みだと思うよ。
リベイルは甘酸調和して、しかも味濃く、実はしっかりしている(さっくりした歯ごたえはいい。
ブラッデンも相当うまい。
趣味の栽培ならアーリーブルー良いですよ
営利栽培には不向きかも
摘み取り園なら良いかもですが
出荷には不向きです
東北北部も明日には梅雨入りかねぇ・・・。
ああやだやだ。もっとも日照は例年よりも多い予測だが(6/12〜7/11)
>>586 ホームベルがきちんと評価されてる。
ホームベルはいい品種だと思う。
マイヤーズは知らんが、スワニーの評価が低いのも納得。
スワニーの実は育ちの悪いホームベル程度にしかならない。
>>593 なんで?。
ひょっとしてアーリーブルーのつもりが間違えてウェイマウスを栽培しているんじゃ?
アーリーもどきの異品種じゃないのかな
スカー小・乾、果肉は硬めで日持ちよしの品種だから間違いなく出荷向き
デキシーとかバークレイ、ブルータならわかるんだけどね<摘み取り向き
ラビットアイの3年生苗(たぶん)を4本庭に植え付けようと考えているのですが、
この時期(梅雨)でも良いのかどうかアドバイスください。
店の人は春先か秋が良いけど、今でも問題ないと言ってましたが、去年春先に植えた
ラビットアイ2本を枯らしている為(知識もなく適当に植えたのが原因)、今回は失敗した
くないので宜しくお願いします。
アーリーブルー、コンリズ、ブルークロップの実の綺麗さはだんとつwww
>>598 いや、その店の人の言うとおり。
厳暑期以外ならいつでもおk
植えた場所とか管理の問題だと思う。
http://www.fukuberry.com/ ここにいろいろとようつべのムービーがあるので一通り見ておくことをすすめる。
あとは植えつける場所の水はけ(通気性)の問題とかある。
悪いなら高畝で植えるといい
>>598 問題無いんじゃないかな
マルチをちゃんとしてあげれば
>>598 梅雨時と炎天下に地植えするより鉢増の方が安全策だろ。
そんで、根がはり出してからだと・・・、やっは、地植えは秋だなwww
じうえの植え替え、確かに早春、晩秋ってのが理想だけど、今でも問題ないよ。
ただ、ポットの中の根が回っていること、植え付けには根塊を崩さず、そのまま
こそっと埋めることだな。
天気と気温と植物の状態がわからずして梅雨時に苗木を地植えするなんて事自体が、そもそもアホ!
ありがとうございます。
>>600 ムービー幾つか見ましたがとても参考になりました
庭は40cm程度掘ったら粘土質で撥水性悪い為、高畝で植えようと思います。
>>601 去年枯らしたのは水遣りを怠った為、ピートが水に馴染まなくなったのが原因
と思っているので、今回は ココチップ&籾殻でマルチをしっかりしようと思います。
>>602 安全策はやはりそうですかぁ。当初は私も鉢増しで秋植え考えていました。
庭植えの準備でいろいろ買いすぎて嫁がもう余計なものはこれ以上買うなと目
くじらたてているので・・・。
>>603 根回りしっかり確認して、そのままこそっと埋めようと思います。
下準備はしっかりしたつもりなので、Take2はしっかり成功させようと思います。
ダウンロード wisebook-529.pdf
残り3時間23分-2.5/77.8MB(4.5KB/sec)
(´;ω;`)今晩寝られない…でも見たい…
どんな回線だよ・・・
ありえねぇw10秒くらいで落とせるだろw
>>596 アーリーは他の品種比べて痛みやすいのさ
業界の常識ですよ
私はアーリーもワエイマウスも両方栽培しているよ
栽培暦の長い人はアーリーに見切りつけてるよ、出荷農家はね
>>597 アーリーブルーを出荷した経験ありますか
受け取った人から意見を聞いたことありますか
和英マウス
612 :
505:2010/06/16(水) 09:40:33 ID:u58m63P6
>>612 2品種目のひらべったさは、これはパトリオットだな。ブルーベリー中でもっとも扁平の品種。
鋸葉のはずだが、写真ではよく見えない。葉っぱのへりがギザギザか現物確認よろしく。
1品種目は、まだよくわからない。
>>612 もう片方はオニールに似ているな…。タマネギな果形でさ。
>>ダロー、オニール・・・・もってるかな・・確認したら名札はありませんでした。これでしょうか・・・。
とあるから、オニールだろな。
うんうん上がオニール。オラのと一緒だ。
下はダローかな、くっついて実がひしいめいている。オラのもそう。
パトリオットは、あんた505買った記憶あるんかいな?
結果枝の赤さ、熟期、幼果のガクの形と色 このへんでもオニールっぽいと思うけど<20193
自分のオニールとも見比べてみたけど一致だね
いまどきアーリーブルーが出荷向きだってw
無知丸出しですな
根拠をだせないなら怪情報だけどね
具体的になぜ出荷に向かないのか説明をw
アーリーブルーは偽品種が多いよん
>>618 それは、「ニッポン緑産株式会社」に言えよ。
ニッポン緑産はな、「・・・果実の日持ちがよく、・・・」と苗木カタログある。
よもや、梅雨時に採れる品種は何でも傷みやすいとか言うんじゃないだろうなwww
自分とこが適地な品種が全国の基準だと思ってる農家気取りがいるらしい
>>623 実が青くなってからシャープな画像見せてくれ。
>>622 お前こそホームベルとかティフブルーとかさんざ話しただろ。
アーリーブルーはまだ未知だから大人しくだまってろ。
画像北根ーw
>>623 ピンぼけ酷いな。
下の写真は、果実の口(花の痕)がすぼまっているが、
大関の写真のアーリーブルーは、そこが大きく広がった果実で写っている。
よって明らかに偽品種。ブルーレイかもしれない。
>>623 アーリーブルーの葉っぱって、スパルタンほどでは無いにしても、めちゃくちゃデカいよ。
残念だけど、これは違うと思う。
今年からサファイアの完熟果を食べたけど、俺は全く旨いと思わなかった。
まだ幼木ってのもあるけど、横のリベイルのほうが遥かに旨かった・・・。
毎日青くなりかけの実がいなくなるんだが
鳥ってこの段階で既に食べてしまうものなのか?
>>627 せっかく大株買ったのにそんなこと言うなよ・・・・。
っていうか、サファイア、ミレニア、エメラルド着果率悪くね?
明らかにオニールやミスティ、シャープブルーより悪いし
全部花取ったはずなのに気がついたら数個実がついてたスターはオニールなんかそん色ないと思うので
今年春来たから実のつきが悪いというのは違うだろうし
リベイルか・・・。うちそれはないんだよなぁ
アーレン、ブラッデン、エメラルド、ミレニア、ミスティ、オニール、シャープブルー、サファイア、
サンシャイン、スター、ビロキシー、ジョージアジェム、ガルフコースト、と
結構SHのタマも揃って来たんだけど。
リベイルは美味いね!
今年は食べ比べしようと兄弟品種のブラッデン買ったんだけれど
接ぎ木じゃないせいか、まだ実が熟さないよぅ
このままじゃリベイル、先に食べきってしまうぅぅ!
>>630 リベイルは終了。ブラッデンは今がちょうど最盛期。
俺には味の違いがよくわからなかった。
>>623 > 少しボケてて醜いが、上が枝葉、下が実。今日の姿。
これを「少し」と表現するなんて、自分には相当甘い人ですね。
昨日資材屋の社長が農園に遊びに来たので、スパータン、アーリーブルー
デュークの順で食べてもらった
評価は、スパータン>デューク>アリーブルーでアリーは美味しくないだってさ
その後でウェイマウスを食べてもらったら同じブルーベリーとは思えない
品種更新した方がいいよだって
634 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 09:09:00 ID:yKvzHrzB
ところで、鹿泥土って硬質使ってます?
大中小でお薦めのサイズってありますかのぉ
あと「しかどろつち」なのか「かどろつち」なのか「ろくでいど」なのか…
637 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 09:46:34 ID:5SydAR2d
638 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 10:18:44 ID:yKvzHrzB
鹿沼土なのねwwwwwww
マジで泥だと思ってたwwwww
で、大した差じゃないけど、硬質ってのが少々高いし
サイズまで色々あったから、どれがいいかなぁ〜と相談です
639 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 11:07:57 ID:5SydAR2d
鹿沼土は「かぬまつち」って読むんだよ。
俺はブルベリに鹿沼土は使ってないよ。
発泡状で軽い黒曜石パーライト使ってる。
640 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 11:15:14 ID:mMXdbJEI
オニール&パトリオットだね
童貞しやすい品種でよかったね
641 :
640:2010/06/18(金) 11:18:41 ID:mMXdbJEI
640は
>>612ね
遅レスでしかも童貞とか…orz
なにやってんだ自分w
苔土石灰思い出した
書きまつがいと誤変換だらけのスレはここですか?
しかしアーリーの葉はでかいわね。
隣にプルがいるのだが、まるでかぼちゃときゅうりの双葉ぐらいの違いがある
今年の接木、半分オワタ\(^▽^)/
3、4日前の風で接いだ部分が剥離したっぽい。
645 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 12:24:09 ID:yKvzHrzB
>>639 ありがとう。黒曜石っていうわりに、黒くないのねw
断熱性もあるなら、我が家にも丁度よいかも
あと二日待てば極上の味ということはわかっている。
だが鳥に食われるよりマシだし、雨で裂果するようりマシだし、実が地面に転がっているよりマシ。
そんなわけで、スパータンもブレイデンもオニールもランコカスもアーリーブルーも収穫。
あ、でもダロウとディクシーは家の縁側に鎮座させてみた。
うちには鉢植えが2つ。
ホームベル、まだまだ緑ぃ
コースタル、ホームベルの受粉用の1年生なので今年は実は成らせない。
食べれるのはまだまだ先だなぁ@九州
ホームベルならそんなに過保護にしなくてもグングン育つのに。
>>633 スパルタンは一部の実が大きくて美味いだけじゃね。
大きさも味も貧富の差が多すぎるって言うか賓の方が多いんだがwww
その点、アーリーブルーは遅くなってもちゃんと卒業させてくれる理想のテーチャーな気がするんだがw
味も安定してるし〜、トータルでスパルタンに負ける気がせんわwww
すごい量だな。引越しでもするのかいな<大量放出
更に言うとおらのスパルタンはな、実がいっぱい付いたと思って喜んでいたら、その後自爆したwww
この品種はスパルタンじゃなくて、スパルタ教育そのものと言っても過言ではないwww
>>649 さすがにここまで来ると商売してる人でしょ
これは趣味レベル越えてるだろ・・
ハイブッシュ,ザザン,ラビットアイとか分けてオークションに出した方が良いと思うけどwww
「サヌキベリー」www オマケにうどん付いてると良いなwww
日本のパテント品種は糞
>>653 商売ならこんな品揃えになるはずがない。
個人ならでは。マニアならではという感じがする。
>>650 君のスパータンはどこで仕入れたの?
うちのはきれいに粒がそろってるんだけどな。
>>613 貼ってもらったHPの画像見ると特徴ありますね。長い果梗、私のところには無い・・・。
他人に上げるほど気前良くないので・・・枯らしたんですね・・・。
サンタフェなんて書かれた名札が空のポットの中に転がってたりします。・・・これで3本目か・・。
>>614 パトリオット。葉のぎざぎざはなったです。
20194 ちょびっと赤みが付いてきました。熟期がちと違うでしょうか。
>>615,616,617,640
オニール。買った覚えがあるかと問われると・・・。
ここでよく目する品種は全部注文したことあるような錯覚に・・。実際に物が無いんで・・はてな?と。馬鹿ですね。
皆さんに指摘されて画像検索してみたら、良くにてる。にてるでなく確定ですね。
今収穫できるオニール、スパルタン、レティール(ラテール?)、ナイトジェム、ランコスカのなかで家族では
オニールが一番人気、スパルタンより評判いいです。同定できて良かったです。
>>616 ダローでしょうか。名札に名前を書くときに、ダロウなのかダローなのか迷った記憶があります。
伝票がダロウだったのかな。616氏のダローと同じということでほっとしてます。
葉の写真を撮ろうと見てみたら実がチョビット赤みが掛かってきました。
あと、2品種、名札がなくなってます・・・。
一つはホームベルなんですが、もう一つはクロロシスが酷くて恥ずかしくて写真を公表できない。^_^;
来年花から写真とって見たいと思います。
皆さんありがとうございました。m(_~_)m
その同定からオニールの偽者が出回るとはこの時誰も思わなかった・・・
まあ気前が良くないそうなので大丈夫か
レティール、ラテール・・・・どちらもヒットしない・・・。
>>649,
>>653,
>>657 オラもやっぱり、ありゃコレクターの成れの果てだと思うわ。
何かの事情でやめるんだろうと思った。
そのうちオメーらも、この趣味おりるときも来るだろうw
663 :
661:2010/06/19(土) 00:07:14 ID:zERJ4I83
レヴィールだな。
>来年の接木用ホームベル(7号)が100本前後、今年挿し木のホームベルが400本程度あります。
>他に去年の挿し木と今年の挿し木の各種類が200本程度あります
>他にもスリット鉢、挿し木トレー、4号ビニールポット2000個、7号深ポット600個
個人的に趣味を楽しんでる状態ではないですよね。
時間掛けて庭造っても代が変わると、がらがらポン、ぶっ壊しちゃうことあるよな。
私も何で放出するのか興味ある。体壊したのかな?。
>>659 Reveilleかと。
あと、Rancocusなので、ランコカスかランコーカスかと。
>>664 ブルーベリーのブログを持っている人たちを見ると、
数百本の挿し木はそんなに珍しくはないと思う。
もちろん自分で栽培するわけじゃなくて、ヤフオクに流していると思うけどね。
近所だったらレンタカーを借りて買いに行くんだけどなあ…。
初めてホーマックで買った苗が
「スパータンブルー」って名前で「生食用ブルーベリー」「ハイブッシュ系」と
なっていたんだが・・・スパルタンの事なんだろうか。
葉っぱはデカイ。
1年目だからと花は1個だけ残してみたら実がなったよ。
でも、なかなか黒くならない。
もう一本は「ハーバート」だったので間違いなさそう。
適当な名称つけてるHCで購入した苗を、間違いなさそうと思える気楽さがうらやましい
うっせ禿
>>664.
>>666 自分はディープなマニアが飽きて趣味やめたように思う。
出品者のブログ読むと枯れは業者ではないから。
>>658 あれは園芸店で買った。 ちゃんとスパルタングローと書いてあったよwww
今年は粒がそろったか(収穫出来てね)と思って喜んでいたら、葉が赤くなって原因もわからず手の打ち様が無いしだいwww
そんで枯れたのを掘り出して良く見たらピートモスにしか根がはってなかった。 接木なら良いかも知れんがスパルタングロー
を育てるには別格の気遣いが必要となるwww スパルタン育成のノウハウを培うには最低でも10年、俺なら20年は必要と思うwww
土壌条件が狭く、まさにプロ栽培者とか挑戦者向けの品種だな(´;ω;`)www
672 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 08:38:38 ID:IDhAmABz
先日某所のブルーベリー研修会に大図鑑の著者が講演するというので参加しました
彼の意見が全てではないが、業界全体的な流れになっていることも確か
送ってはいけない品種、つまり輸送などはしてはいけない品種が挙げられた
アーリーが最悪だそうな
673 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 08:56:48 ID:NvqpNJnt
スパータン
スパータングロー
スパルタン
スパルタングロー
スッパタン
スーパタン
スパタン
スパターン
スパータンブルー
スパルタンブルー
全部同じだよね?
674 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 08:59:35 ID:NvqpNJnt
今年は気合入れてホームセンターのネットサイトで防鳥網キット買ったが
張る前に実が色づいてきた
趣味栽培中心の板&スレで出荷云々って、農業のほうでやれよ。
その場で食って美味けりゃそれでいいんだから<カテサイ
三分クッキングでアメリカンチェリーとブルーベリーの紅茶ケーキ
>>677 ディープなマニアが趣味が高じて販売始めたとか考えれば
家庭菜園から完全に逸脱してるとまでは言えないんじゃ…。
そもそも家庭菜園板じゃないしね。
680 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 14:18:49 ID:DqsjdxXF
うちの母ちゃんは挿し木で増えるって知ると何の植物でも挿す
もちろんブルーベリーも例外なく、挿したら増えるのに剪定で捨てるなんて勿体ないと挿す
挿して増えて植える場所ながないと嘆く
いいから挿すのを止めろと注意するが挿せる枝は挿す
今日も明日も明後日も挿す
そんなお母さんに挿す
いや、こういう板もあるんだけどね・・・・。
http://society6.2ch.net/agri/ というか生産農家として活動するんならともかく、素人さんが売ったらダメでしょ、生果。
苗木ならオクにかけるのもわからんでもないけどさ
#ただし間違った品種をオクにかけないで
>>681 なにそのエロゲみたいなノリはw
>>680 貧乏性だよね、うちの親もそう。ただしブルーベリーに関しては多すぎてウザイとまで言われる。
買って増えたのを置くスペースすら足りないので、結局は剪定したのを挿したい気持ちに駆られるが
そこは我慢というか、やりようがないというか
683 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 17:26:16 ID:5Z88w0gZ
>>228 ∧ ∧
(*^ω^ *) そういうイメージしか出来ないお前は痛々しいお
(⊃⌒*⌒⊂) さっさとケツの穴を舐めるお、包茎やろお
/__ノωヽ__)
鉢植えで5年物と10年物の違いは何だろ?
688 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 20:52:19 ID:NvqpNJnt
>>684 12号くらいまで育ててから深剪定、根切りして、小さい鉢に植え替えて根がまわった所で出品とか・・・
でも、○年生って書いてある割にはかなーり成長遅い気がするけど。
689 :
680:2010/06/19(土) 21:18:49 ID:DqsjdxXF
>>681 その流れはカボチャスレでおなかいっぱいw
>>683 そうそう、母ちゃんが増えるん…って日本語って難しい
うちの母ちゃんはヨン様好きだからポラリスをプレゼントしたら喜んでたよ
んで、今日初収穫で甘くて大喜びだた
690 :
680:2010/06/19(土) 21:23:12 ID:DqsjdxXF
>>682 あーそうだね貧乏性wそーゆー年代なのかな?
でも増えてまた美味い実がたくさん収穫できるのかと
wktkしてる気持ちはよく分かるよね
691 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 21:23:25 ID:IDhAmABz
ID:z2Vj0mei
↑
こいつ馬鹿なの?
お前程の馬鹿は滅多にいないから安心しろ。
馬と鹿の間にトナカイなんているwww
いいから早く大関はカタログよこせ禿
695 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 23:41:20 ID:JdmtX4eB
>>684 ぶっちゃけ、大関から買ったばかりの苗の方がずっと元気だよね。
5-6年もたったら、最低でも8号鉢で、背丈を超えているのが普通なのにね。
古典園芸のテクニックを使っているのかもしれない。
696 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 23:44:43 ID:JdmtX4eB
>>684 うわ、レカの値段にびっくりした。
半額で同じ大きさに育ったインパルスの接ぎ木苗が買えるんだけど。
さらに入札があることにびっくり。
わかったよ。 アーリーブルーはオラが全部食う。 出荷なんてしないよwww
しかし、カーラズチョイスは他のハイブッシュとは違い美形だなwww
もう〜 恋なのか〜www
698 :
花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 23:48:12 ID:NvqpNJnt
実がありゃ売れるだろって樹が小さいのに
べらぼうに実ならして売るのなんなの?
だいたい弱って最悪枯れるか、生育不良になるんだが。
花が咲く前までの時期に買うとかしかないのかな。
701 :
花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 09:01:21 ID:yf43TBfQ
>>672 それは有力な情報だね。
でも、そこで名前が出たということは、摘み取り園ではメジャーなのかな。
教えてください。
用土 ピートモス+鹿沼土+α で50×50の穴掘って地植えしようと考えているのですが、
「地植え数ヶ月前に土を馴染ませてから植え込む」って内容の文章をいつくか目にして、
作業できずに止まっています。
用土を穴に入れた後すぐ植えるのではなく、数日置いてから植えたほうが良いのでしょうか?
明日から雨が続くようなので、できれば今日植えてしまいたいのですが、どうでしょうか。
>>703 品種なんだっけ? 地域はどこ? 苗はメチャクチャ元気か?
>>704 品種はラビットアイのパウダーブルー、ブライトウェル、デライト、クライマックスです。
地域は東広島で、苗は3年生苗でメチャクチャではないですが元気です。
防虫網張ってたらアメシロが卵産み付けてたの発見
実ごとばっさり切ってコンポストへ
708 :
698:2010/06/20(日) 12:45:04 ID:D7nP2CZ5
>>705 気を使うような品種では無いと思うが。
根を崩さずそのままで植えて樹皮チップかなにかでマルチしておけば
勝手に育ってくれそうだけど。
>>709 そんなもんですかぁ、初めてなもんでいろいろな本とかWEB見すぎで、
何が良いのか分からなくなってしまって。
なんだかいけそうな気がしてきました。
>>705 ピートモスいっぱい入れると凹むからな、凹みを計算して植えるのが難しいぐらいwww
>>710 枯らすのも経験、勉強と割り切ってやってみるべし。
レカなんて太いシュート次から次と出してくる強勢な品種(水はしっかりあげなきゃならんけどそれはブルークロップも同じだしねぇ)で、
接木の必要あるか?
スパルタンとかならわからんでもないけど
突発的暴風&ゲリラ豪雨キタorz
BBたちの無事を祈る。出来れば実も
>>710 広島あたりじゃREは適地なんで多分うまく行くんじゃねぇかな。
やりかたとしては
>>709、
>>711の要領で十分じゃとオレも思うぞ。
とくに凹むのは相当だから気をつけてな。
でも凹んでも少々なら心配ないので凹むなよ。
みなさんありがとうございます 703です。
ただいまラビットアイ4本植え付け完了いたしました(^^)
本日は根尽きてしまったので、マルチは明日実施しようと思います。
凹み具合は検討つかなかったので8cm程度高畝で植えつけてみました。
穴掘りもですが(数日前に実施)、サハリン産ピートモスを水に馴染ますのには
ホント苦労しました↓↓、握力やばいっす!
あまりの疲労で途中から用土の分配が適当になりパーライトが一袋余っちゃいました・・・。
マルチで気がかりなのが、12cm程度しないとあまり意味がないとか目にしたのですが、
そこまですると根元の小さいシュートが埋まってしまうのですが、それは良いのでしょうか
凹みたくないのでよろしくお願いします。
>>716 ラビはそんなに気にするなって、でも基本的に根本は植物の生命線、
根本が見えないと芯くい虫とかジネズミとかモグラとかやべー、
それをチェックする為には根本を見えるくらい空けとけwww
コガネムシも怖いが芯食い虫なども怖いことを忘れるなよ。
コガネムシはダイアジノン5根本に撒いとけばいいんじゃないwww
最後に瀬戸内のことは、よう知らんけどガンバレよwww
>>716 マルチは生長に合わせて積んでいけば良いんよ。
>717も言ってるけど、そんなに気にしなくても大丈夫だと思うよ。
719 :
花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 21:08:28 ID:w1+jN3K9
>>716 美味しく収穫できると良いですね
ちなみに自分は植え穴掘って穴にピート投げ込んで水ぶっ込んだら
長靴履いて穴に降りて足踏みして馴染ませませてます
疲れるけど手を使うよりは楽だと思ってます
みなさんはどうしてるんですかね?
鉢植えに比べ、地植えをセオリーどおりにやろうとすると凄く疲れますね。
自分もピートの塊を崩すのに骨折れるし、パーライトやゼオライト、その他自分流のブレンドをやっていると
量も時間も手間もハンパじゃなく疲れますわ。
ピート崩しは自分も長靴だな。
それとそれと植え苗は少し盛り上げたい。
ですので、植え床作ったら水やって次の休日まで約1週間放置して、自然に凹ませておく。
植える時は、その上にまたブレンド用土を置いて植えつける。
こうすると凹まない。
家の母親が日本のブルーベリー!?とか言って変な名前の小さな苗木を買ってきたお
(´・ω・`)
枯れてしまわない事を祈るお
大学時代に住んでたけど、東広島は結構寒いよね
北部ハイブッシュもよく育ちそう
ラビットアイは春先の雪や霜にやられたりしないのかな?
近所のユニデ○はちっちゃなブルベリがいっぱいある
しかもハイブッシュ、ラビットアイ全部で10種類以上
夏だよ?こんなに素人相手に売ってどうする気かわからん
この時期にキウイ(実が一杯の小さな鉢の子も)売ってるし
担当者が素人なのか?
>>721 ナツハゼ、スノキ、クロマメノキ、いろいろあるけど、
変な名前といえば、シャシャンボかな。
素直にブルーベリーを植えればいいのに。
>>723 むしろお前が素人。
管理さえしっかりしてれば、今の時期に植えても枯れたりしないよ。
毎年、どこのホームセンターでもそんな感じ。
春先の苗が売れ残って実が着いてるとか、まあよくある光景だよ。
726 :
花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 01:12:05 ID:Ya0Muxcj
>>723 素人相手だから売るんだよ
園芸店なんて父の日の寄せ植の素材に実付きの15センチくらいの苗売ったりしてるし
例えば客に「ブルーベリーって扱ってますか?」って訊かれることが多けりゃ季節問わず置くでしょ
実付きってのは初心者に絶好のアピールだからね、食べられるんですよってさ
要は買う側がしっかりしたらいいだけ
買う前に育て方調べる人なら実付きの幼苗なんて買わないだろうし
最初に気軽に買って枯れちゃって栽培辞めちゃう人もいれば
最初に気軽に買って枯らすまでは一緒でも、
ちゃんと育て上げたいと思えば次に買うときは調べたりして慎重になる人もいるでしょ
適当な実生苗売るよりはまだましってくらいのことでね
こればかりはもう商売だから仕方のないことなんだと思う
自分は気軽に買って適当に植えて枯らしかけて
あわてて育て方調べる内にブルーベリーにハマったくちだしw次に活かせれば宜しいのじゃないですかね?
>>721 うちの親は「草のブルーベリー?」とかわけのわかんないこと言って
ガーデンハックルベリーの苗を買ってきたw
>>726 実がいっぱいついた苗をwktkして買ってきて全部落ちたよw
枯れてはないので、10年計画くらいで木が大きくなればいいなあと思ってる。
729 :
花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 01:33:08 ID:Wco9yvO3
>723 あ! 知らね? 「実付き物」って結構取引&売れんだよ。
見たことないか? アンドン仕立てのスイカやブドウ、ペピーノとかパイン
とか、冬は金柑とかもあんぞ? そのキウイってヤツもそうだろ?
観賞用で買う人も居るよ。 いわゆる季節物ってヤツだ。
まー「誰も食べないのに買って行くオセチ」みたいなもんだ。
兄さんが言うのは、それと違ってポット物と言いたいんだろうがさ、まーそれの
延長だな。 それに出荷時に小苗だからと言い、実を取ってから出す農家も
あるまい? 売れなきゃ来年から入荷が減るだけだから、心配すんな。
それに売れ残って安くなったら 買っちゃう手もあるぞ? いい方に考えろ。
店員と仲良くなって、「売れ残ったら安くしてね、全部買うから..」くらい
言ってヤレ。
730 :
花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 01:57:32 ID:Ya0Muxcj
>>728 まけるな頑張れ
うちの二度w死にかけたブルーシャワーも10年越えた今も
がんがん実をつけてくれてますよ
って品種次第なとこもあるけどねw
>>716 うち埼玉だけど2年前の今頃に井戸で買った2年苗
ティフブルー、ブライトウェル、パウダーブルー、デライト、ノビリスを畑に植えた。
ほったらかしだけど、どれも2m近く育ってるよ。
マルチして初年度の夏場の水遣りさえしっかりやれば問題なく育つよ。
>>729 店にあるのはいわゆる行灯実付きって奴ですな
園芸やる人(特に初心者)には優しくないなあと思って。
そこで失敗したら、次からその店の品揃えは信用できないもんw
733 :
花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 07:46:13 ID:ntSWtgsj
ラビットは強いから適当に穴を掘って植え付けしても育つよ
>>732 自分の技術は棚に上げて店のせいにしちゃう人と、
何度枯らしても、翌年になるとまた買ってしまう人と、
どちらが店にとってありがたい客かって話。
どちらにしろ園芸には向いてない気もするんだけどね。
>>733 赤土とか、黒ボク土とか、酸性の土ならそんな感じだね。
年に一度、硫安を一掴みと、たまに水をまいたりすれば、アホみたいに実がなります。
収穫のときにイラガに刺されるのも定番。
まぁ日陰なら夏場でも鉢増しくらいはできるやね。地方にもよるけど
でも実付きBB苗は生長障害がなぁ・・・
強い品種ならちょと鈍るくらいで済むんだけど、スパターンの実付きとか売ってるからね
あれらを買ってった人たちがBBって難しいと誤解しないか心配だ
737 :
花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 18:15:57 ID:JSsv+Ml2
7月に趣味の園芸でブルーベリーを特集する日があるぞ!!!
本も発売中。
今日庭でオナガ見た、ペアだったwww
初めてと言うか二度目かも、ものすげーツワモノなのか?
俺より、オナガの方が頭よさそうに見えた。
今日3年目のホームベルの実が1個だけ熟してたので今年初めて食べてみた。
美味くも不味くもないなw
やっぱブルーベリーはジャムが一番か・・・
うちはアパートで30cm位の鉢だからジャムにするほど取れないので
ヨーグルトにトッピングするくらいしか取れない。
このスレの人たちは一杯作ってそうだから羨ましいな。
ハイブッシュの実が色づいてきたぞ
>>739 そんなこというとジャム食いたくなって今食べてるけど、ジャムにつけて食べるものが無い(´;ω;`)
742 :
花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 19:41:26 ID:+sujTfVz
クロロシスなう
大関カタログ発送したってよ!!
明日あたり届くやつがいるかな。
703 716です。
本日マルチ実施 終了しました。
CoCoチップを根回りは浅く 全体は8cm程度実施してみました。
植え付けで手一杯になって害虫対策はしてないので、ダイアジノン考えてみます。
ピート崩しは長靴っすかぁ、ノビリスも欲しいなぁぁって考えているんで、
その時は長靴かな、しかし 庭に植え付ける場所もなさげなので鉢植になる??
瀬戸内の温暖な気候って言われますが、東広島は冬結構寒くて4,5回雪が積もります、
マルチしていれば大丈夫かと思っていたんですが、だめっすか?
2年苗が2年後に2m近く育ちますかぁ、勢いすごすぎですね。
私も2年後2mで実なりなりの樹を想像しながら水遣りしようと思います(^^)
>>744 庭だったのかw もし、芝生があったら芝生を剥げよwww
芝の中には、コガネムシがイッパイ、ハッパイいるからなwww
>>741 ジャムオンリーで食ったんかよw
パンかヨーグルトがいるでしょう。
逃げてくヒヨドリの嘴にブルーベリーが挟まってた
>>747 ジャムオンリーだよ。 ストレートで100グラムぐらいwww
あ〜、甘いorz
ヒヨドリにジャム付けて食べたのか?
甘いものが食べたくなって抑えられないって・・・ストレス溜まってないか?
うまくストレス発散しないと病が襲ってくるぞ。
つーか、ジャム100g平気で食べられるって・・・糖尿病でないか?普通食べられないよ100g。
アンカーミスだったwww 今ハム食べてショッパさと中和したwww
ハムとブルーベリージャムは相性が良い。 卵マヨネーズのサラダとフランスパンなんかあればな〜(´・ω・`)
751 :
花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 23:34:51 ID:Ya0Muxcj
いやブルーベリージャムにはとろけるチーズだ
ピザ生地でもマフィンでも食パンでもクラッカーでも
炭水化物+ジャム+チーズが最高
でもご飯にだけは勘弁な
752 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 00:03:26 ID:DlOVV7q/
1か月程前に3・5センチポット、20センチ程の高さの実付きのブルーレイの苗を
ネット通販で購入したんですが、後になって実付きが良くないと
このスレで知りショックを受けてる者です。
何年生の苗かはわかりません。
いま付いてる実は10粒程で、届いた頃からあんまり実の色は変わってなく
まだ青くなってないです。
丈夫に育てるのに、この実をちぎってしまえば、無事に育つのでしょうか?
それとも、今更手遅れなんでしょうか?
園芸初心者で、何も調べず購入した自分が悪いんだけど、できればちゃんと
育て上げたいんで、アドバイスお願いします。
ちなみにポリポットから5号鉢にブルーベリー用に土を使い植え替えは
しています。
>>752 俺だったら全部ちぎる。
ところで、もっと大きな間違いをしてるんじゃないだろうか。
ブルーベリーは2品種買うもんだよ。
1株しか買っていないなら、どちらにしろ来年は実がならないよ。
754 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 03:45:56 ID:DlOVV7q/
>>753 やっぱり全部ちぎった方がいいですよね・・・
一応「一本でも実がなる」ということで買いましたが、後で調べて
2品種のが良いと知り、近所のHCでランコーカスを買い足しました。
これは同じくらいの大きさの苗だけど、実は付いてないです。
いろんな人が言ってるように、小さい苗に実は付けない方がいいのなら
なんで、実付きで売るんだろ?
私のようなド素人の観賞用ってことなのかな?
すぐに食べれる〜!と、喜んで買っちゃったけど、実はちぎります。
ありがとうございました。
購入苗についた実に釣られて買うことの是非は少し前にここでやり取りしていた。
だいたい苗の実は摘むのがどの果樹でもフツーのことだ。その前に苗の花芽を摘むのがフツーなんだがな。
ハイブッシュは夏の潅水怠ること、PH上がりすぎることですぐアウトだから気をつけてね。
756 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 09:02:53 ID:/GMUs8NX
株自体が弱ってないなら硫安あげて夏越しの体力補填してやったら?
初心者はラビからはじめるのが良いと思うのは自分だけ?
ラビで管理覚えて自信がついたらハイブッシュに手を出す
美味しいとか大粒とかって謳い文句でハイブッシュ売ってるけど
ラビに比べ管理が難しい的なことは謳わないよね
適正な地域で適正な管理が出来てればラビだって十分美味いもの穫れるのに
757 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 09:09:54 ID:ZVSo8qja
>>752 ブルーレイなら一本でいいのに。
20センチの苗じゃ自分なら全部摘果するよ。
ホームベル全然色が付かないんだけどそんなもん?
1ヶ月ぐらい同じ状態です
759 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 09:23:35 ID:DlOVV7q/
>>755.756
このスレや育て方のサイトを見るより先に購入したんで、今になって
激しく不安になってる次第で・・・
地域によって、育てる種類もそれぞれってことも後で知ったし・・・
福岡なんでラビットアイのが良かったかも・・・
等々、とにかくなんで買う前に調べなかったのか、後悔しきりです。
しかし、手元にある以上は大事に育ててあげたいんで、今年は今付いてる
実をちぎって大きく育てることに専念します。
今後もこのスレを参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
760 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 09:44:21 ID:DlOVV7q/
>>757 一本でもいいかな?と思いつつも、2種類の方が実付きが良いみたいなんで
買い足しました。
さっき実は摘果してきました。来年以降に期待です^^
コンテナで育てるか地植えにするのかはしらんけど、
・まずは木を大きくそだててから
・夏場に西日が直接当たらないようにする
・厚マルチをしてしっかり水をやる
・コンクリート・アスファルトの上へのコンテナじか置きは絶対にしない
液肥の葉面撒布が比較的楽じゃないかと思う。
ハイポ微粉なんかを少量与えつつね。
枝が上に伸びるのと横に伸びるのあるんだがこれどちらを優先するの?
>>758 どこにお住まいかわかりませんが、瀬戸内でもラビットアイはまだですよ
去年までうちにあったホームベルは7月以降に色がきてました
>>724 シャシャンボだお
母親があまりにも無知なんでググッたら6m位の高木になると…
その情報を教えてやったら真っ青になって頭抱えてたお
( ;^ω^)
50cm弱四方のスペースに植えようとしてたんだお
母親の実家の庭に植えるしかないと言って 婆ちゃんに電話で頼み込んでたおwこれに懲りて衝動買いはヤメて欲しいだお!
>>764 鉢植え(根域制限)すれば大きくならない。
で、夏に意識的に水遣り控える、忘れた振りしてやらなければ問題解決する。
>>765 親父が呆れ果てて 小さく育てる様に工夫しろと軽く母親に説教したんですが
6mの高木に完全にビビってるから多分聞こえちゃいないw
ただ、折角育てるつもりで買ってきた苗木を直ぐ手放すってのも何だか…
もう少し動揺させておいてから、鉢植えで育てるのを提案します
アドバイス( ^ω^)Thnxですだお!
実ならさないで育成してるんだが、そろそろ追肥のシーズンかな?
よく硫安潅水の話は聞くんだけど過リン酸石灰はダメなのかな。
一応酸性っぽいから根っこの成長狙ってやってみたいんだが。
769 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 15:57:17 ID:lCunXwMl
770 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 17:11:22 ID:pP12Jebo
大関さんからカタログ来た人 新品種なんか載ってた?
剪定してれば2mぐらいで安定する・・・よね?
大関まだ来ないお
773 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 17:29:00 ID:DlOVV7q/
>>761 遅くなりましたがアドバイスありがとです。
こちらベランダでの栽培です。
厚マルチとコンクリのじか置きしないは実践済みです。
後は、西日のシッカリ当たる南西向きのベランダなんで、西日対策
気をつけます。
774 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 18:44:52 ID:17Ic8vkJ
ラビット系とサザン系では基本的にどちらが実の大きさや品質が
良いのですか? 福岡市内在住です。初歩的な質問ですみません。
>>760 摘果した後に言うのもアレだけど、1粒2粒ぐらい残して
味見だけでもしとけば良かったのにとオモタ。
もし期待通りの味ならモチベーションも上がるのに。
>>763 そうなんですか
東海地方なのですが気ながにまってみます!
>>775 横レスですが…
おっしゃる通りですね。初めて買った二年生のリベイルの実を食べてみた
んですが、想像していたよりずっと風味も食感も良かったです。俄然やる気
出ました。
ところで台木用にホームベル育ててるんですが、しゃしゃんぼ台木と比較すると
どうなんでしょう?
また他に台木に向く品種はありますか?
今年は天候の加減か?NHは全般に酸味やや強く、SHは実つき良くなかったように思う、しかし、後に控えているサンシャインBはそこそこいい感じ。
このスレでリベイルの評判がいいが、リベイルはウチでも出来が良かった、オニールは例年通り良かった。
サファイアは、ややダメポだったな。あとのSHはまぁまぁかな。
シャシャンボは生育が悪いので、どうかな?
ただ、フツーの土でも大丈夫なので、土壌管理に気をつけなくてよさそうだね。
ホームベルに接木すれば、まず安全なので、わざわざ他に探す気もしない。
フェスティバルなんか成長スピードが速いんでいいかもな。
でも、おそらく、どれもあまり変わらないと思うぞ。
780 :
花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 21:33:09 ID:WETO6Gk6
ブルーベリーの季節ですね
冷奴にブルーベリーソース
とっても美味だよ
>>649 結局そのオークション、だれも入札しなかったようだね。
>>781 値段もだけどそれより場所しゃれにならんだろ
ところでからすもブルーベリー襲う?近所に大量にいるんだが
>>781 三種類に分けてまた出してるね
誰か買ってやれyo
>>766 シャシャンボは、地元の神社で何十年も2mのまま維持されてる。
樹形も好きにいじれる。何の問題もないよ。
>>775 その1粒が勢いのいいシュート1本分の養分を食う。
いくらなんでも20cmの若木で味見しなくても…と思うよ。
>>783 春先に有機肥料をやったら、マルチを撒き散らしてほじくってくれたので困った
今はネット張ったりハウスに避難させているので実は大丈夫だけど、基本何でも食べようとするので注意して
>>777 ブルーベリーがすくすく育つような場所ならラビットアイ(ホームベル)台木が扱いやすい。
そうでない場所ならシャシャンボがいい。
シャシャンボは若木の育ちがイマイチだが、数本の株立ちに育てて数本の主軸を作り、
太い主軸や枝に接ぎ木するとうまくいく。
シャシャンボの成長が軌道に乗ると、何十年にもわたってすくすく育つ。
ブルーベリーのような、何年もしてから土に混ぜたピートモスが腐って調子を崩すなんてこともない。
>>782 仕入れとして考えるなら、値段はタダみたいなものだと思う。
問題は場所だな。
東海地方でこんな人現れないかなあ…。
>>764 イラネッ!!
品種をあれこれ比べながら、少しづつ買い増ししていくのが楽しみなんで。
また、注文してから届くまでの待つ楽しみとかもあるし。
一度にドヒャッと来てもしょうがないし。
それとその出品の値段高すぎ!!
>>774 もし初購入で系統・品種で悩んでるなら居住地域に近い摘みとり園で食べて参考にしたら?
プロの技もあるけど基本その地域で育成可能な品種が揃っていると思う
サザンはノーザンの品質を暖地での栽培できるように改良したものだから一般的にはラビ<サザンなんだと思うけど
適正地域で栽培してしっかり完熟した実ならラビでも美味いよ
逆にサザンは根が弱いって言われてるから摘芽・摘花、それから剪定とかの管理も少しだけ気を使うかな
うちは6月〜9月まで収穫したいから三系統(ハーフハイも含む)揃えてる
味や大きさは系統より品種間の差の方が大きいように思えるよ
ところで、タキイの会報にブルーベリーの苗木販売があったんだけど
品種説明でパウダーブルーが極大実とかって紹介されてんの
大粒と思って購入する人は詐欺だと思うだろうな
美味くて豊産で強健で綺麗で裂果が少ない優良品種だからお勧めだけどね
大実ホームベル なんてタグを見たことがあるが
大実、大粒なんて書いていいのはオニール同等かそれ以上
>>790 シャシャンボに何カラんでんだよ。
誤爆もいいとこ。
>>793 枝変わりか何かで、本当に大実になったホームベルなら欲しいな。
796 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 01:22:41 ID:Rk5pSQR5
>>795 枝がわりホームベル
実が大きくなる分、種も大きくなってたりしてねw
実が色づく途中でスズメより早く食べても、おいしい品種はオニールなどのササ゜ン
品質もアーリーはケチつけられ北部ハイブッシュ衰退で良いんでないか?
最近北部ハイブッシュの品質に疑問、新品種もサザンよりだし・・・
大実スワニー(´;ω;`)
うはwスワニーw騙されすぎだなwww
すくすく育った
樹高3メートルのトップハット(収穫期9月上旬)
・・・orz
うちの近所のHCではシャープブルーがオニールとして売られております
シャープブルーは葉っぱが特徴的だから見分けやすくていいやんね・・・
801 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 14:51:04 ID:fxn2mV3K
大関さんからのカタログきた?
802 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 17:30:34 ID:fCgKqHyg
無水クエン酸じゃなくて食用に使える「日本薬局方 クエン酸水和物」なら
冷蔵庫にあったんだけど、これは土壌改良に使えない?
803 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 18:08:40 ID:R5pbHw0b
シャープブルーは紅葉するけど、落葉しない場合があるんでしょ?
804 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 19:22:24 ID:Rk5pSQR5
すいません、質問なんですが今回はじめてブルーベリーをうえようと思うのですが、ブルーベリーには酸性の土壌がいいといところでひっかかってます。
・何もせず、普通の土のままのところでも大丈夫ですか?
・もし酸性土壌にした場合50cmほど離れたところにバジルやトマト・花をうえてるのですが影響ありますか?
>>805 そんなもの近くにあったら、日が当たらなくて大きくならないだろwww 無理だから、あきらめろwww
807 :
777:2010/06/23(水) 20:43:49 ID:YcUgN7+1
>>779 >>788 レスありがとうございます。
スパータンを接いで大きい実を採ることが目標なんですが、しゃしゃんぼと
ホームベルで実の大きさに違いは出ますか?
あと土壌適応性はしゃしゃんぼの方が高いと思うんですが、暑さに対する
強さはどうですか?夏場日陰になる場所がないもので…
808 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 20:43:53 ID:Rk5pSQR5
>>805 そばにトマトとかって畑?
石灰撒いてあったりするとブルーベリーは成長障害起こす
土壌改良はしたほうが良い
うちは50センチ離れたところにアスパラ植えてあって
影響が出るとしたらアスパラの方だと師匠に言われた
トマトもバジルもブルーベリーも鉢植えとかプランターOKですが
どうしても地植がしたいの?
809 :
花咲か名無しさん :2010/06/23(水) 20:49:14 ID:1J0Oo+tm
>805
普通の土地でも大丈夫 要は酸性土壌で窒素分がアンモニア系で供給され
適度な通気性が確保され更に有機分があれば大丈夫
私の所でも20年近く休耕した畑を雑草が出る前にトラクターでひっくり返し
2年生の苗木を植えたが、1ヶ月半経過して新芽が5〜6本 20cm位伸びてきた。
ピートモスは値段が高く、苗木と同等の費用が発生する。 ピートモスを
入れる位なら苗木を購入した方が良いのに決まっている。
土壌酸度も酸度計が高いので、スギナが沢山生えている事が酸性である事
うぃ判断基準にし、念のため植え付け後、畑全面に硫安を50g/m2撒いた。
トマトが 50cm離れた所にあるのは、トマトは中性〜弱アルカリで生育する事
考えると危ないが、石灰などのアルカリ分をトマトに施肥してもブルーベリーに
影響が来ないよう、トマトとブルーベリーの間にトタン板やベニヤ板を埋めて
それぞれの土壌を遮断すればいいのではないでしょうか。 当然日当たりが大事
ですので、東西方向にトマト等とブルーベリーを並べて植えれば、完璧ではない
ないにしてもそれなりに日光は確保されるのではないでしょうか。
たかがブルーベリー 軽ーく考えて趣味の園芸を楽しみましょう。
810 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 20:50:36 ID:Rk5pSQR5
書き忘れた
アスパラの近くをブルーベリー畑にして一年目
今のところどちらの成長にも影響なしだよ
>たかがブルーベリー 軽ーく考えて趣味の園芸を楽しみましょう。
なんだこれ、NHKのまわしものか、それとも柳生真吾www
812 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 22:05:15 ID:/hJNg8iS
有機質が豊富なクロボク土壌で排水が良くPHが低ければピートモスはいらないね
台木となるシャシャンボの成長よりも接いだスパータンの方が成長力旺盛な為
台負けするんだってさ
ホームベルに接木しなよ、ホームベルならどんなところでも育つから
うちのブルーベリー、初めて実をつけてみたけど、昨日まで明るい緑色だったのに、
今日の夕方、いきなり真っ赤になってる。
ラビットアイってこんなものなの?スワニーだけどw
ホームベルとサウスランド、メインデイトの実は未だ緑のまま。
814 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 22:12:10 ID:/hJNg8iS
選果で残ったスパータンを毎日食べてるから
便がブルーベリー色
815 :
777:2010/06/23(水) 22:37:53 ID:YcUgN7+1
>>812 なるほど、台負けということがあるのですね。
とりあえず台木用のホームベルを大きくすることに専念します。
しかし台木をかなりしっかり育ててからでないと中々成功しないよう
ですね。3年以上の接ぎ木苗を購入した方がきっと楽だし、失敗も少ない
のでしょうね〜
去年の秋挿しで、緑の棒のままの奴が何本かあるんだけど
もう諦めた方がいいのかなぁ
緑ならあきらめるな、茶色でも脇から新芽出る可能性があるwww
最低でも梅雨明けまでは、そのまま見守れよwww
>>800 うちの近所のHCでもシャープブルーがホームベルとして売られています。
葉が全然違うやんよ・・・(´Д`)
>>818 どうしてサザンハイでも特徴のありすぎるシャープブルーとホームベルを・・・・。
最近思うのだが、自分がウッダードだと思ってる品種は
実はオレゴンではないかと・・・。
あまりにも花がまともじゃないし(まさにBBRのオレゴンそのものの写真の感じ)
ウッダードにしては樹勢が極めてといっていいほど強すぎる
まあ直立性とはいえないほど枝が暴れまくってるからオレゴンなのかという気もするのだけど
まあ、手持ちのラビの中ではブライトウエルと並んで甘くておいしい(種感はあるが)ので、
どっちでもいいんですけどね。
ブライトウエルを含めて、今年のティフブルー&子孫軍団がこぞって花がごく少なので、
コイツとウイトウしかまともに食えそうにない今年のラビットアイ
デュークに色がすこし付いてきた。お楽しみまでもう少し。
今年の一番果はデュークか?オニールか?
近所のコー○ン、汎用ラベルの裏に手書きで品種が書かれてるのが約半分。
謎の品種「ジャンボ」とか、なにそれ?ってのも。
その中に欲しかった「レカ」があったけど、さすがに手書きは怖すぐる。
www
↑
なんか意味あるの
何時も馬鹿みたいに書いてるけど
822 :
花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 08:20:09 ID:dyauiT5d
雨が上がったので、数日ぶりにブルーベリーみにいったら、
ベッキーブルーの実が色づいてた。それも、結構大きい実。
重さ計ったら、3.3gもあった。
中粒といわれるベッキーブルーでもここまで大きくなるのね。
本日、大関カタログ、到着。
824 :
805:2010/06/24(木) 10:24:50 ID:a1A82I97
1坪ほどの空いてるところに適当に植えてみようといろいろ植えただけなので、ブルーベリーもそのままの土に1回適当に植えてみようと思います。どもでした。
825 :
花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 10:35:25 ID:S62A37T4
ポットを地植えにすればいいんじゃない
してみます。
大関,RE特大粒のコロンバス逝ってみる
コロンバスって100%コロンブスのことだな。結果率悪いみたいだからイラネ
パールリバーをリストラして
コロンバス入れよう!
おい、茨城の隣の県に住んでいるのにまだカタログこないぞ。
コロンブス以外になにか新品種あった?
>>821 草刈が得意なんだよwww そんで草って訳ってのはただの言い訳で実はアホの真似をしたいだけwww
茨城の隣の隣の隣でも届いたwww
大関は千葉県をディスッてんの?
コロンバスやばすぎるwww
こんなの出たらチャンドラーなんて糞www
でも、ラビは買えないんだよな〜www
SAGAWAが・・・
よくわからんけど、そんなにコロンバス(コロンブス?)って凄いわけ?
それに、またパテントだよね?
>果実は特大粒、品質が非常に良い。今まで
>のラビットアイ数品種のように種子のザラ
>ザラ感、分厚い果皮がなく、ほとんどサザン
>ハイブッシュの果実に似ている。
ここで、「ほとんどサザンハイブッシュの果実に似ている」の解釈のしかたによるwww
もし、本当にサザンに限りなく近いのならどってことないwww
しかし、ラビの糖度と酸味でこの品質となるとおいらはバケモノにみえるwww
>>836 パテントだって、自分で増やすより時間短縮できるし悪いことばかりではないwww
>>837 なるほど・・・。
T−100みたいな感じなのかな。
誓約書とか面倒だけど、よほど評価が良ければ買うかもね。
それにしても、大関の新品種説明って、いつも同じようなことを言っているな。
>>838 同じこと言ってるようだけど違いがある。
今までのは、「ざらざら感が少ない」。 これは、「ざらざら感がなく」と言い切ってるwww
コロンバスはパテントじゃなくて、ライセンスだよ
誓約書はいらないよ
今日会社帰りにHC寄ったら厳つい感じのオッサンが、一番粗末なポリポットに植えられてるブルーベリーの苗木の前で
「こんな粗末な扱いを受けて…家に来るか!? 俺が立派な木に育て上げてやるぞ」
と言ってそのポットを抱えてレジへ。
自分、ボケーっと一部始終を見守ってしまってたよ。
先行して国華園からコロンバス購入した人、
実際育ててみてどんな品種だと感じてる?
オニール初収穫したが水っぽくて味が薄かったわ・・・
育てるの難しいな
>>841 わたしもそのおっさんに「うちくるか?」といって抱き抱えられて持ち帰られたい(#^.^#)
ああ、そういえばカタログ請求してなかったよ・・・
まあ、買っても置き場ないんだけどね・・・ハァ
846 :
789:2010/06/24(木) 23:19:00 ID:acvl+7pQ
>>789 タダみたいと書いてしまったが、バラしてからの出品は高いね。
細かい挿し木苗や資材はなくなったし、値段は倍になってる。
再販しても大赤字。
それに植木鉢は大きいけど、苗は小さいねえ。
848 :
花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 00:10:41 ID:nAKrARRo
>>843 雨とか水やりの後とかでなくて?
そうでなきゃまだ早かったんじゃないの?
ヤドキン
コロンバス
ニューハノーバー
昨年はすす病とのことでアーレンをあきらめたから今年は買おう
>ほとんど全部の木で実を付けた事が無いのですごく元気です。
どういうことなんだろ?
挿し木用に育ててて花を摘んじゃってたってこと?
>>842 今年、花はたくさん咲いたが、
結実したのは数個だけ。
ネットの書き込みとかにあるように
結実率が非常に悪く感じる。
>>851 よくわからんけど、ある程度数持ってりゃ成長を優先すると思う。
自分も10号に植え付けるくらいに成長しないと収穫しないし
854 :
845:2010/06/25(金) 10:24:46 ID:7qiqQ3CC
請求してないけど来てたw
前年に15株注文したからだなw
>>851 どの株もたいして大きくないから、成長優先なんだと思うが。
うちでもこれくらいのサイズだと実は付けないよ。
857 :
花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 16:32:49 ID:W48SSaAz
うちのスパルタンの葉が突然黄色になって、一部分の枝が枯れ始めた。
実がついてて、もうそろそろ収穫しようと思ってたのに・・・
残念だけれども、全部実を落として立て直す努力してみます。
すごく楽しみにしてたのにな。
858 :
花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 17:39:32 ID:gAPva7cQ
コガネムシの仕業だな!!
昨日今日と
コガネ成虫を百匹ぐらい捕獲出来たんだけど
この時期に幼虫で根を食い荒らしている奴らも
いるのかな?
庭にジュンベリーを植えておくと
コガネホイホイになる。
バンカープランツになっているのか?
ブルーベリーの被害は今の所無いよ。
夜な夜な懐中電灯持って虫取よ。
コガネムシが一番好きなのはチョコベリーの葉www
>>859 確実にいる。
秋に発生するタイプは、今、食べ盛りだよ。
大関のコロンバス、収量性は高いと書いてある。
受粉がイマイチと書いている人は、国華園のやつなんだよね。
大関を信じて買ってみようかな。
それにしても変な日本語だな。<収量性
まだヤフオクに大量出品してる馬鹿がいたのかw
>>862 それ、コロンバスじゃなくてニューハノーバーのほう
この時期に植え替えやってるw
>>863 そもそも個人が販売してはいけない品種が混じってるよね
>>864 チラシじゃなくてカタログの方に載ってる
>>863,
>>867 ほんとにまた出品してたね。
どう見てもヴァカだね。
誰が買うんだろ?値段もそう安くもないし。
おそらくまた入札0だ罠
全部引き取って水道で水やりすると、水道代幾らくらいなんだろうね。
井戸でもあればいいけれど。
妥当な線になったんじゃない。 あとは買うほうだねwww
畑に植えて展示用に見せびらかすとかいいねwww あれだけ植わってたら見に行きたいwww
客寄せパンダになるかも・・・、でも量産するには別途多額の投資が必要だねwww
>>867 品種一覧の中にPVP品種があるが、繁殖禁止というだけで譲渡禁止ではない。
元のタグを残してあれば違法ではないだろ。
バラ苗でもよくやってる行為だよ。
_,,,
_( ゚д゚ ) <あぁ腹へったなぁ!
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
要するに転売はおkなんでそ
>>871 33万円を妥当と考える人もいるのか。
これが妥当というなら、お買い得ではないということだね。
だったら誰も買わないよ。
商売ってものは、数があればものすごく安くなるもの。
大関だって、50本買えば2800円の苗が1400円になる。
抱き合わせのうざいし、注ぎ込んだカネに未練があるうちは、
いつまでたっても売れないと思うんだが。
>>875 ごもっともな意見だけど、それは同じ品種じゃないの?
育てる大変さが分かるから原価切っても売れとは俺には言えないよ。
それに、今後育てるのがもっと大変と言う意味で貧乏人が手を出す品物ではないwww 貧乏人は奴隷のように働くのみの世の中www
それなりの余裕があって農業やると長生きできるし・・・、安全なもの食べれるし目にも良いとかじゃないか、
金はある所にいくらでもあって寝てるし・・・、おめぇ〜本当の株を育ててみろっててんでぇ〜とか挑戦的で良いwww
ただ、そういう気前の良いオイラは金はないからwww 最後に、早く食糧難の時代こないかなとか言ってみる(´・ω・`)
あ、そうそう10年後は多分食糧難www もう、アジアでは食糧難かもなwww
877 :
花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 19:39:55 ID:LarnQJxE
誓約書返送用の封筒ぐらいは入れて欲しかった
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| .|
| 誓約書 |
/ /
/植栽場所 /
/ 庭の端 /
/ 植栽本数 /
/ 購入分と挿し木 ./
/ 成功分全部 /
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ごもっともな意見だけど、それは同じ品種じゃないの?
育てる大変さが分かるから原価切っても売れとは俺には言えないよ。
それに、今後育てるのがもっと大変と言う意味で貧乏人が手を出す品物ではないwww 貧乏人は奴隷のように働くのみの世の中www
それなりの余裕があって農業やると長生きできるし・・・、安全なもの食べれるし目にも良いとかじゃないか、
金はある所にいくらでもあって寝てるし・・・、おめぇ〜本当の株を育ててみろっててんでぇ〜とか挑戦的で良いwww
ただ、そういう気前の良いオイラは金はないからwww 最後に、早く食糧難の時代こないかなとか言ってみる(´・ω・`)
あ、そうそう10年後は多分食糧難www もう、アジアでは食糧難かもなwww
大関さん今年は誓約書返信時に切手付きの封筒つけて下さい
>>876 ごもっともな意見だけど、それは欲しい品種だけじゃないの?
抱き合わせでいらない品種もセットにして、
何で相場通りに売れると思っているわけ。
881 :
花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 22:06:31 ID:IS7ncVqb
高かったアンプを処分するときに、買ったときの値段より高くなることはないよ。
それは春蘭でも万年青でも観音竹でも同じだと思うんだ。
ところがブルーベリーマニアだけは、育った分だけ高く評価されると思っている。
安く処分するくらいなら枯れた方がマシと考えてるのか。
植物は高くなるだろ
>>881 えぇぇぇぇ〜〜〜
大関が3年苗を2年苗の値段より高くして売ってるのは詐欺なのかよ。
>>880 オークションなんだから出品者の勝手でしょw 出品者に質問したら良いwww
15万,10万,8万円で良いってから33万円とは言ってないwww 高級な自転車でも軽く超える値段www
中古と言ってるけど、植物は成長してるから古いとは言えないwww
だからさ、栽培者としてはマトリックスで考えるのが良いと思ってw 一つはコレクターの趣味要素、もう一つは
地域にあう選抜品種の農業家要素だよ。 農業家として他人に説明するにも趣味要素は欠かせないと思うwww
またまだ、いろいろな要素が必要と思うけど・・・ 要素の欠如が栽培者の弱点だと思うヨwww
885 :
花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 23:03:56 ID:o6W9SHHn
いろいろ育ててたけどブルーベリーだけに趣味をしぼったとき
クレマチスも多肉も家の前に置いて「ご自由にお持ちください」って通りすがりの人にあげちゃった
ブルーベリーもリストラ株とかうっかり挿し木で増やした苗も
「ご自由に」であげちゃった
ヤクオフとか面倒くさい
886 :
845:2010/06/27(日) 00:30:37 ID:MRd2lxh5
俺も挿し木でふやしたブラッデン知らん人w数人にあげちゃった
バックアップだから一番いいのが2つぐらい残ればいいから
リストラ株は高継ぎの練習に使うからあげることはないだろうね。
でO関だが、
今年は3年の販売多いね。要するに販売不振なんだろうな。
オザークとスターの3年が5本から(最低1個口単位か)
5本縛りなんだから、5本以上の価格を用意してほしかったわ。
とりあえずハノーバーは注文する。コロンバスはパス。あとは持ってないのを他に2年苗4本頼もうかな。
>>886 昨年、大関はいろんな品種の2年苗を売り切れにしていた。
俺も注文を入れたけど、かなりの品種が売り切れだった。
にもかかわらず3年苗を用意しているってことは、売り上げ不振ではなく、
大きめの苗を売りたいってことじゃないのかな。
BB農家は3年生の苗を植えるのが普通だと思うし、
まとめ買いでも値段を下げない3年生苗は、1年で2倍以上の価値がある商品になる。
↓次の挑戦者、こいつな
889 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 03:42:37 ID:K9TVWBrU
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) お断りします
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
>>884 どうでもいい事なんだが。
wwm氏の言われるように、オークションなんだから、価格は出品者が決めればいい事なんだがね。
あれじゃ買う人いないよね、その理由は、欲しくも無い抱き合わせをかませてニーズに合わない
商品にしてしまい、しかも価格が一品買いと同じ設定で計算されている、それじゃ売れないだろ
うと
>>880氏は言っている、これは折れもそう思うんで、出品者は世間知らずのオボッチャマだと思っている。
そしてwww氏は出品者の意図を汲んだことを
>>884で述べておられるが、そんなことまで推察できる
なんて、奇妙な価格を考え出した出品者くらいしか考え及ばないことじゃないのかな。
つまり、出品者=wwwの香具師=世間知らず。これが正解と思う。
出品者も頭おかしい。www付けなきゃレス打てないというのも頭おかしい。
>どうでもいい事なんだが・・・〜
で始まり、
>〜・・・頭おかしい。
でおわるwww
www
↑
馬鹿の象徴なんですかね
トラック借りて香川まで引き取りに行く気のない場合、
あれだけの数のブルーベリーを誠意もって送ってくれるのだろうか。
その場合送料いくらになるんだろw
894 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 14:49:09 ID:fXYsUKHE
処分したい・・・でも今までかけた金と手間は回収したい・・・・それも自分自身の価値観で・・・
てなところでしょ?
コリンズが好きな人はレカも好き
レカが好きな人はコリンズも好き
こんな傾向があると思います
きょうもジャム100gたべるwww
そこそこ大きくなった苗は入手しにくいから、結構大きな鉢に入ってる
みたいだし、ハイブッシュの大苗を通販で買うと5000円から10000円くらい
するんだから(しかも品種によっては入手しにくい)、スペースにお余裕
があって、しかも県内とかの人だったらいいんじゃないかな。
オレは都内の狭い庭しかない家だから、到底ムリだが。
10万、8万、15万、残り時間少なくなったけど、案の定だれも入札しない。
イラネー物掲げてもなー・・気の毒だが、半額でも売れねーと思うわ。
鉢の周りやブルーベリー本体にも蟻がたくさんいる。
えーまさか巣作られた?ばかやろー。
蟻の巣コロリを買ってくるよ。
コロリは巣に持ち帰った毒餌が土に染み込むと収穫出来なくならない?
母親が蟻対策にオルトラン蒔いたそうな。
「オルトランは蟻には効かないぞ」と言ったところ、
数日後、「蟻いなくなったよ」だとさ。・・・・本と貝。
こうなったら、讃岐ホームページでガンバレ!! CM効果あったかも知れんし、
世の中うまくいかないのが幸いで、「人間万事塞翁が馬」とか言うなwww
>>884 この価格が妥当かどうかについて論じているだけで、
本人に助言したいと思っている人はいないよ。
>>897 写真を見ればわかるけど、大きいのは鉢だけ。
株はたいして大きくないよ。
大関や井戸園芸、インパルスの3年生苗の方がはるかに大きい。
しかも接ぎ木だったり、安かったり、送ってくれる。
讃岐ベリーさんは受験勉強で忙しいから、ブルーベリー大量放出するのかな。
905 :
845:2010/06/28(月) 00:24:29 ID:qkfkQKh8
NH&HH送料別で25,000円
SH 18,000円+その他ってのは多分大関のパテントだな。
品種が確定できないがオザークが9だろう。他の7号と25リットルでスター、ミレニア、サファイア、サウスムーンだろうな。
これを高めに評価して35,000円
REは18,000円。+その他(アラパハとオクラッカニーだろうけど)これが2,000円
この辺が上限いっぱいいっぱい。
面倒なので1株平均約500円。価格評価対象にしない品種もあり
出品者は処分したいわけで、買い叩かれて当然だから98,000円でも多いくらい
自分だと持ってなくて、ほしい品種以外はゴミ評価になるから(ほしいのは多少高くつけるけど)
NHで12,000円、SHで8,000円、REが5,500円までだな。
906 :
845:2010/06/28(月) 00:26:08 ID:qkfkQKh8
あ、エメラルドもあるなw
大体量大杉w
バラでなら多少は食いつく者も居るだろうけどさw
欲しい品種以外はゴミだもんねw
ただでも挿し木とかで飽和状態の人多いんだしw
908 :
899:2010/06/28(月) 06:57:39 ID:3tkDQqyT
>>900 mjd?教えてくれてありがとう。
まだ若いから今年は実をつけてないんだけど、口に入るものだもんね。
ちょっと考えますー。
>>901 オルトラン効くの?本と貝?
ダメもとで今日撒いてみる。
ありがとうございます。
オルトランは、水和剤も粒剤も
適用作物にブルーベリーは入ってないような・・・
オクの話をいつまでもgdgdしてるやつはなんなの?
いい加減スレチだからオークション板行けや。
911 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 10:00:54 ID:SHZl+GX4
だよな。
最近は自分の気に入らない話題はやめろ、
気に入れば脱線おkっていう自己厨が増えて困る。
ちょっと前の生果販売云々の件とかもあれだけど、
まぁ、ちょっとブルーベリーでも食って落ち着け。
イラガ発生
刺されたなう(´;ω;`)ブワッ
913 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 11:42:43 ID:jqaq/u0y
庭の株にオルトラン撒いちゃった…(´;ω;`)
食べられないの…?
本日のスパータンの収穫、選別パック詰め箱詰め終了
10kgでした
>>901 アリは植物を食害しないので基本的には効かない
でも、オルトランで死んだ昆虫を掃除するので2次的な被害にはあいうるwww
果樹は収穫前にオルトランみたいな浸透性農薬は使うべきじゃないと思うよ。
果実に蓄積されたらどーすんの
>>911 まだ収穫できてないから
♪いらいらするわ〜
そんなことじゃなくて、901の母親と913は、
食用作物に、適用農作物に入っていない農薬を使ったのだから
農薬取締法第12条3項、第17条、農林水産省・環境省令第五号第2条1項により
「三年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科」
されるってこと
918 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 21:24:10 ID:VrpW4Rwq
>>917 「食用として他者へ販売目的」しているものでなければ適用外じゃね?
ウジじゃないけど、なんか虫入ってた。むかつく。
あーぁ、今年も一晩冷蔵おいてから選別しないとダメかなぁ。
秘技
なかったことにする
オースチン、ベッキーブルー、ブライトウェルに色がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
雨よけしないと・・・
農薬はモスピラン,アディオンフロアブルが収穫前日までOK(展着剤使用しない)とあるが、
農薬使ってる人いるか〜www
ちょっと質問致します。
知人より鉢植えのブルーベリー頂いたのですが・・・・・品種がわかりません
自分も数種類は栽培してはいるのですが、そのどれとも葉の色や形が該当するものがありません。
ネットで色々同定しようと探したのですが・・・・イマイチ判りません・・・・
譲り主はホームセンターで購入したらしいのでメジャーな品種ではあると思いますが・・・・
こういった場合どうしたらいいモンでしょうか?
葉に鋸歯があるのでラビットアイ系だとは思うんですけど・・・・
925 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 22:58:18 ID:Rc0UDg28
>>924 自分の手持ちとダブらないなら受粉には問題ないわけだし
品種不明のままでもいーじゃん
さらに誰かに譲るとか売るとかじゃ無いのだろ?
つーか、画像も無いんじゃ探りようが無いジャマイカ
927 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 23:25:27 ID:Rc0UDg28
>>917先生質問です。
>>901の母親はどんな食用作物に農薬を使ったのでしょうか。教えてください。
それと、事実出ないことを公に言いふらすことは犯罪ではないのでしょうか。この罪名、量刑も教えてください。
この場合食用作物と取るか鑑賞用植物と取るかで意味合いと適用法律は変わる
確かに食用可能植物ではあっるが、出荷目的ではなく鑑賞目的なら問題ない
自家消費なら自己責任である
仮に収穫物を誰かに譲渡または出荷した場合は被害が出なくともアウト
自分及び家族が食って被害にあった場合今度は刑法が絡んでくる
931 :
花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 00:28:08 ID:VhSdbTCE
それにしても「ブルーベリー オルトラン」でググればいくらでもでてくるのに
「ブルーベリーにオルトランを使用して逮捕」とかいう新聞記事は見たことがないな。
>>931 違法かどうか知っておくことはいいことだよ。
誰だってスターやオザークの挿し木をやってるけど、
ホントは悪いことだって知ってるでしょ?
この国は輸入食材や植物に対しての残入農薬や薬物等にはうるさいけど国内で収穫されたものについては無頓着なんだよ
実際に被害者が出たり明らかに違法薬物が使用された証拠とか発覚でもしなきゃまず表へ出ない。
米がいい例だよ。農家が出荷する米は等級こそ付けられるが残留農薬の検査なんか一切しないし・・・・
>誰だってスターやオザークの挿し木をやってるけど
やってないけど
>>932 913はともかく
901の母ちゃんがブルーベリーにオルトランを使用したなんて
どこにも書いてないじゃないか
それと、あんたがパテントを無断で増殖してるのは分かった
>>929先生ヒントは要らないです。法廷で使える情報をください。告訴もありえますから。
法廷で使える情報ならこのスレプリントして弁護士にでも相談したら?
それとパテント種無断増殖はイクナイw
でも結構パテント種の剪定枝挿してるHP見かけるねw
見ててああいうのってどうかと思うぞ
????
何の話ししだしたのだ?。
どうつなげれば話がつながるのだ?
農薬取締法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO082.html (農薬の使用の規制)
第十二条 (初・第2項略)
3 農薬使用者は、第一項の基準(前項の規定により当該基準が変更された場合には、その変更後の基準)に違反して、農薬を使用してはならない。
(罰則)
第十七条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一 第二条第一項、第七条、第九条第一項、第十条の二(第十五条の二第六項において準用する場合を含む。)、第十一条又は第十二条第三項の規定に違反した者
(2項以降略)
>第十二条
>3 農薬使用者は
>第十二条第三項の規定に違反した者
何をもって「第十二条第三項の規定に違反した者」が立証されるのだ?
そこを突っ込んじゃいけません。法律というのはそういうものです。
立証して欲しいんだよ。ヒントなんて訳の分からんこと言わないで。
立証も出来ないのに犯罪者呼ばわりしていいのか。
法律に詳しいようだからここでも聞く。
有罪でないものを公で犯罪者扱いするのは罪にならないのか。
法律に詳しいようだから教えてくれ。
有罪でないものを公で犯罪者扱いする。
それが
>法律というのはそういうものです。
ということか?
944 :
花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 02:51:59 ID:E2qy/Sgz
ID:bW22Xb5bは、こんなネタにどうして盛り上がってるの?
>>937 パテントにもいろいろあるが、
一般的なPVP品種の場合、譲渡や販売をしなければ増殖自由だと思うが。
PVP品種に付属するラベルにも、
「育成者の許可なく業として利用(増殖、譲渡、輸出入など)する行為は」
と記載されている。
ただし大関と個別の契約を交わした品種については、契約に従う。
大関のアメリカライセンス(契約書書かなくていいやつ)も個人で増殖してはダメ?
948 :
917:2010/06/29(火) 05:38:05 ID:nos7uYjv
>>928 > 901の母親はどんな食用作物に農薬を使ったのでしょうか。
スレテーマ、899,900 の流れからブルーベリーと推定される。
913だって「株」としか書いてない。後半は何を言いたいのかわからん。
>>930 >この場合食用作物と取るか鑑賞用植物と取るかで意味合いと適用法律は変わる
変わらない。この話題は園芸板で何度も出てる。
条文を理解できないのなら、関係省庁に問い合わせてみたらいい。
>>931 実効性について問題があることは、度々議論されてる。
>>942 >立証も出来ないのに犯罪者呼ばわりしていいのか。
未だに901が否定していない。901が否定すればいいだけ。
>有罪でないものを公で犯罪者扱いするのは罪にならないのか。
裁判例と学説は、名誉毀損の成立条件に、
閲覧者が被害者本人を認識できることを要求している:
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/03-6/wada.pdf プロバイダの情報開示がなければ、捜査機関ですら
901を特定できないのだから、名誉毀損は成立しない。
ID:bW22Xb5b が、ここまで必死な理由はなに?
>ID:bW22Xb5b が、ここまで必死な理由はなに?
何処の板、何処のスレ行っても1匹や2匹居るよそんな香具師w
どこもそんなのは放置プレイという方向で話は円滑に回ってるよ
・・・・というか、2ちゃんなのになにを今更・・・・・
951 :
花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 10:24:07 ID:k/keuiUh
>>950 乙です
このスレ使い切ったら移動するお
>>947 農薬うんたらの法律論と同じと考えていい。
厳密に言えばダメだが、(増殖による被害の)立証責任はパテントを持つ側・ライセンスをもって販売する側にある。
複数にわたってライセンスされ販売されてる品種では、
個人規模での無断増殖の立証は極めて難しい。
販売するとなれば別でだろうけどね。これもネットオークションレベルの規模であれば同様に難しい
増殖の販売ならともかく、転売なら問題ない。
契約もないのに(中古扱い?の)ものの転売に噛み付いたら反撃される。
その内容を誇らしげにツイートしたりブログで自ら書く馬鹿は別として。
接木に関しては売らない限り研究目的と言い切ってもよさげ。
接木の影響などの評価はまだ定まってない点が多いので
ただし
>>945の通り、誓約書書かされたものについてはその内容が優先する。
大関の誓約パテント種は数の捕捉がしやすいので、立証は出来るだろうし、
誓約書にライセンスのタグを木に付けておかないとならないという条件もあるので
”付いてない株は増殖”といいががりを付けられたとしても言い返せない
三月に接木したホギから出た芽が茎となり50センチ以上伸びてます
この調子で行けば秋には1メート超えるのは確実です
来年には収穫可能です
多少でも法律の心得があるものならば
あくまでも私経済取引の一貫であるパテントの問題と
刑罰が科せられている農薬取締法17条の話を一緒にしたりはしない
前者は当事者次第、後者は構成要件が厳格に法定されている事柄だ
あと、疑問なのが
>>918 通常「」書きは、どの分野でも引用の場合に利用するものだと思うが・・・
農薬取締法には括弧内の言葉全てどころか「食用」という文言すら見あたらないのだが・・・(汗
独自の自己解釈(全く妥当性が無いが)を強調するために使ったのかな?
>>955 >通常「」書きは、どの分野でも引用
へっ?
>>954 ほぉ・・「(゚ペ)スゲェ
これはオレも放っておけないな。接木見直そう。
さっそく台木の確保だ。
「゚ペ」 『゚ペ』 〔゚ペ〕 ゚ペ() <゚ペ> 《゚ペ》 [゚ペ] {゚ペ} ‘゚ペ’ “゚ペ” (゚ペ) 『゚ペ』 [゚ペ] {゚ペ} 〈゚ペ〉 【゚ペ】 <゚ペ> ≪゚ペ≫ ゚ペ=@
>>949 いや、ID:bW22Xb5b が、 901 本人か、あるいは、その母親ってのは
936「『告訴』もありえますから」
で分かるんだけどね。腹イテェ
>>954 >>957 みなさんは台木はどのように確保されてますか?
ある程度大きくなった株(3年生以上)を買ってますか?
それとも地道に挿し木で増やされてますか?
もうこれ以上増やせない所まできているんですよね、それが当方的事情。
挿し木、調子に乗って増やしているとどうしようもないくらいに増える。
種類集めのコレクションもね、買い足せば足すほど、次々に欲しくなって
ますます増える。
あの四国の大放出してる香具師のことも笑えないぞ!!おい!
>>960 台木はポット苗なら余った品種
露地ならいらないなと思った品種を台木にしてる
挿し木して台木作るのが一番かな、二年生を秋植えして翌々年の春に接木の台木にする
のがベストだと思いますけど、品種更新としての接木なら株がしっかりしてるから
何も考えずに接木すればいいだけなんだが
>>960 昨年末に、1本500円くらいの1年生ホームベルを10本ちょっと買って、
今年の3月にそのうち8本に接木しました。いま接ぎ穂が生きているの
は1本だけです。失敗した木には、梅雨が明ける前に再チャレンジし
ます。
オレみたいな初心者は、挿し木から始めてたら大変だから、2年生く
らいを買って練習がてらやってみるのが良いのでは?
まぁ、アレだね、剪定した枝がもったいなくなりそれを挿してどんどん増えてく・・・・・
なまじ活着率高いから・・・・
最初は知人にとか配ったりもするけどそれも成長してしまい・・・
今は台木か家の前に置いてご自由にお持ち帰りください状態w
でも、手元に無い品種は欲しくなり・・・・購入・・・・また増える・・・
悪循環wwww
>>964 えええええええw
関東地方で大丈夫な苗だったら受粉樹セットで売ってください
この時期はアレなので、秋頃に
>>961 ナカーマ
もうおき場所厳しいのに、今の小苗が大きく成長したらあぶれるのに
まだ新品種を欲しがる俺がいる
中晩成・晩成のハイブッシュ少ないなー
よーしパパ挿し木やっちゃうぞーって、アーレンとレイトブルーの挿し木をしちゃったwww
去年緑枝でやったブラッデンなんか、3.5号スリットポット適当4本挿しが11/12で付いちゃって
行き先なくて困ってる
これ以上増やしてどうするんだorz
>>960 ホームベルを狙って買ってる。
1ポット298-498円の苗を夏に買って、次の冬には接ぎ木してる。
接ぎ木に失敗した苗もあって、そういうのは株立ちで数本接ぎ木できる。
大株だと育ちが異様に早い。
今年の冬に10ヶ所に接ぎ木したスパータンが、40-60cmのシュートを4本も伸ばしている。
来年には収穫もできそう。
968 :
961:2010/07/01(木) 18:19:10 ID:Wmkt0HOI
>>966 ナカーマがいてよろこばしいことなんだが、反省することを忘れ、さらに勢いつけて増やし続けてやる。
どうすんだ? 誰かとめてくれ!!
969 :
花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 19:06:57 ID:/cXQJ3mW
>>968 大きく息を吸って〜
吐いて〜
吸って〜
吐いて〜
どうだ落ち着いたか?
落ち着いたところで、俺にも活きの良い苗よろしく
970 :
花咲か名無しさん :2010/07/01(木) 20:50:31 ID:7LuP+dQb
1ヶ月前に某HCで購入した298円 1年生ブルークロップ
安い買い物をしたと浮き浮きして地植えしたが、全然眼が伸びない
値段通りかなと諦めていたところ、ここ2日で忘れたかの様に6カ所
1cmの黄緑の芽吹き発見!
これからどんどん大きくなってくれと祈る俺がいた。
971 :
960:2010/07/01(木) 21:17:43 ID:kBxbVsIv
やっぱり接ぎ木は大株でやるのがベストなんですね。
手っ取り早く接ぎ木の大株の購入もアリかなと思ってるんですが、
品種間違いってやっぱりあるんですか?
>>5にあるお店でも品種違ってることってあります?
接ぎ木スパータンだと思って買ったら違う品種だった、とかだと悲しい
ですし…
>>971 ブログなどを見ていると、間違っていることもたまにはある。
ただ井戸園芸と花ひろば(というかインパルス)のスパータンは同じ品種だったよ。
今の時期、クロロシスになるwww
ラビットアイもクロロシスになるのか ?
キャラチョイス葉の色みてればクロロシス無縁と思うけど?
根にみあった成長しようとしますから。
だから強選定すると強いシュートが出る。
10号〜12号クラスの株で接木更新をすると
どういうことになるか見もの。
候補:ウエイマウス6年、シャープブルー3年、マル3年、ラヒ3年、ブルーレイっぽくないブルーレイ(w4年
977 :
花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 10:34:18 ID:t1WjHA6j
俺がやったわけではないが、家にある普通の土壌に植えられた品種不明のブルーベリーもクロロシス全開。
今の時期、実が生ってて植え替えしづらいのでとりあえず使い捨てカイロとクエン酸水溶液を土に点滴してきた。
コガネムシが居なきゃいいけど。
978 :
花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 12:32:19 ID:4of/2pn0
使い捨てカイロには塩入ってるけどだいじょうぶ??
去年育て始めたホームベリーなんだけど葉の先っぽだけ茶色くなってる。
ほっといても大丈夫かな?
根腐れ恐くて水やり控えめにしてたら実がシワシワになりますた \(^o^)/オワタ
981 :
花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 18:35:55 ID:295KRs6s
なんか、枝や葉に白いふわふわした粉みたいなのを付ける、小さな白い蛾
みたいな虫はブルーベリーにとって、害虫ですか?
ツバキの鉢植えにも来てます。
982 :
花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 19:36:58 ID:qm5dNAp3
983 :
花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 21:05:44 ID:gHp1Rg5X
ヤフオクの果実100g×2化粧箱 2980円で即決4300円なんて高すぎだろ
>>980 根ぐされよりも良いじゃん。来年がある。
そうした経験からだんだんつかんでいくのが楽しいんだと思うよ。
>>975 こいつは誰と会話してるの?
独り言なのかな。
心配するな、
>>975のwwwは基地外だからフツーのことができんだけ。
というよりお薬でラリってるのかな?
今年もイラガが・・・。
なんでかしらんけど、ラビットアイが好きみたいね
ハイブッシュはおおむねスルー
991 :
花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 09:08:18 ID:aAnQ31IT
接木サミットの葉がハサミかなにかで丸く切ったように穴があいてるんだけど、なんなん?
エスパーだと思ってんか、われ〜www
>なんなん?
ハサミかなにかで丸く切ったような穴
>>991 丸く切った穴がいくつもあるならハキリバチじゃないか?
ウチではバラがよく被害に遭う
995 :
花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 14:25:29 ID:aAnQ31IT
円く切っているが穴と言うかwww
そろそろ、緑ざしの時期か?
おらもサヌキみたいになりたくないから、
ハイブッシュ2,3品種ぐらいに絞りたい。
お前ら何にするwww
緑枝挿しはもう場所がなくてヤレナイ
1000ならおまえらのBP大豊作。
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)