【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 08:36:32 ID:oWua8PwH
>>951
グラジオラスでは無かったです。
葉っぱがああいう尖った感じではなく、柔らかい感じの…


ところで次スレは950でしたか?
もしそうなら、今出先で携帯の専ブラで見ているので、どなたかお願いできますか?
うっかり踏んでしまい申し訳ないです。
953花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 08:39:57 ID:oWua8PwH
[前スレ]
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271648916/

[一般質問]
◆◆園芸初心者質問スレッド PART59◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276237850/

[ググるのまんどくせー]
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1274679216/

〜〜〜 他の情報サイト(うpろだに非ず)〜〜〜
このきなんのき(基本的に木本専用)
http://www.ne.jp/asahi/blue/woods/
oNLINE植物アルバム(選り好み無し)
http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/
エンゲイナビ(園芸品種が多い)
http://www.engeinavi.jp/qai/
しょくぶつ@ふたば(ネタ多し)
http://zip.2chan.net/z/futaba.htm
BG Plants 和名−学名インデックス(画像はありません)
http://bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html
954花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 09:19:51 ID:/kd8PT/Q
>>950
タチアオイとかホリホックとか。
955花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 09:50:01 ID:LgeOWq62
>>950
ひょろっと高いってのと色がさまざまってところで
タチアオイ?
956花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 09:50:42 ID:LgeOWq62
カブッタ
957花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 10:02:17 ID:/kd8PT/Q
ナカーマ w
958花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 10:09:44 ID:oWua8PwH
>>954 >>955
ああ!これです!
あ〜嬉しい。ありがとう。
このご恩は2年忘れません。
959花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 10:26:29 ID:Sa1ThOGX
タチアオイに黄色い花なんてあるかよと思って検索したら薄黄色い品種もあるのね
まだまだ修行が足りんな
960花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 10:26:36 ID:LgeOWq62
たててみます
961花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 10:29:33 ID:LgeOWq62
たちますた

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1277774883/
962花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 10:44:28 ID:oWua8PwH
>>961
質問の回答といい、スレ立てといい、重ねてお礼いたします。
ありがとうございます。
963花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 12:58:31 ID:ESACkY0/
庭のいろんなとこに生えてきたんですが、こいつは何者でしょうか?
今のところ背丈30cmくらいです。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1767.jpg
964花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 13:43:50 ID:dJvc7QoI
>>963
ヒメミカンソウ
965花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 13:43:58 ID:MjpqW0bA
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7249.jpg
この青いバナナっぽいのは何でしょうか?
966花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 13:50:13 ID:LRNvC3Wb
かたばみ
967花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 14:01:40 ID:2MmT/rMh
>>965
補足すると カタバミの種
968花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 14:10:51 ID:hJ1nzCf/
>>965
もうすぐすると、ちょっと触るだけで種がはじけて
あっちこっちに飛び散ります\(^O^)/
969花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 15:26:01 ID:fSp8TLnz
10年かかって、よーやくユリが咲いてくれました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1769.jpg
でも品種が分かりません! 詳しい方、教えてください。
970花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 15:36:02 ID:dJvc7QoI
>>969
ユリじゃなくてヤブカンゾウ(ワスレグサ属)の悪寒
971花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 15:36:28 ID:JsGjxQXb
>969

ユリ?
ヘメロカリスかと思った。
972花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 15:48:58 ID:LRNvC3Wb
ゆり科のようだが>ヤブカンゾウ
973花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 15:53:55 ID:dJvc7QoI
>>972
分子系統にもとづいた新しいAPG分類体系ではユリ科から外れてる
974花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 15:56:59 ID:fSp8TLnz
教えていただき、ありがとうございます!
ヤブカンゾウだったのですね。
覚えておきます!
975花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 16:03:27 ID:Bo61h5eU
>>966>>967>>968

どうもありがとうございました。
976花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 16:24:39 ID:LRNvC3Wb
>>972
そうなのか
情報が古かったようだ
すまん
977花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 16:25:58 ID:LRNvC3Wb
安価まちがえた

>>972×
>>973
978花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 16:52:17 ID:ESACkY0/
>>964
ありがとうございました。
可愛いようなどうでもいいような・・・抜くか(´・ω・`)ショボーン
979花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 18:00:52 ID:lcG2ilvM
この画像で抜けるのか・・・?
980花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 20:07:06 ID:kAbngUZ2
>>979くん
射精の意味ではないんだよ。
植物を抜き取るって事だよ。
981花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 20:21:46 ID:2MmT/rMh
それはわかってていってるんじゃないのか
982お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/29(火) 20:45:55 ID:nIZRW8fN
ヒメミカンソウで抜くとか恐ろしい子・・・
983花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 21:17:12 ID:PAQq5zSH
どちらも白い汁が出てくるもんな。
984花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 23:27:13 ID:s99q5CaK
おあとがよろしいようで
985花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 09:50:56 ID:SbVpj2uC
白液まみれだけどな
986花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 10:53:16 ID:g1iTNHj1
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1772.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1771.jpg

葉差しでわけてもらって家の中で育てていたのですが、
増えて増えて仕方ないので、外(北海道南西部です)に植えてみたら、
別の植物なのかと思うほど、巨大化しました。
毎年、紫色の花が、葉の根本から出ていました。

何という植物なのでしょうか、教えてください。
987花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 11:06:18 ID:Dy/T/U/f
>>986
紫?写真では黄色いつぼみに見えますが
ビロードモウズイカ
988花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 11:07:05 ID:aYvSiwKQ
989花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 11:42:24 ID:g1iTNHj1
>>988
ありがとうございます!

>>987
見やすい写真がなくて申し訳ないですが、家の中にあったときは、
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4706.jpg
これだったんです。

社長にもらったので、「社長」と名付けていましたが、外の植物は完全に別物のようでした。
社長が生長したら、黄色い花を咲かせるのかと思いましたが、
ビロードモウズイカは元々ビロードモウズイカですよね。
ありがとうございました!
990花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 11:47:43 ID:Dy/T/U/f
>>989
それはストレプトカーパス
991花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 13:18:35 ID:g1iTNHj1
>>990
冬を雪の下で越せるものではなかったんですね。
かわいそうなことをしました。
教えてくださり、ありがとうございました!
992花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 16:40:47 ID:PHYK4e8P
ぼけぼけですがわかりますでしょうか
撮影地:西日本
咲いたのは6月中旬
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4707.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4708.jpg
993花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 17:08:21 ID:dbOJb6eP
>>992
ギンバイカ (銀梅花) かな
994花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 17:47:16 ID:yVdK35zK
銀梅花ggって確認しました、こ れ だ
どうもありがとうございました!(*´Д`)スキーリ
995花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 17:52:49 ID:a+e/xQEf
>>994
実は果実酒にするとうまいよ。
996993:2010/07/01(木) 00:28:37 ID:2KpU7/uC
ハーブとして使われるときは、
「マートル」という名前で呼ばれるほうが多いのかも。
997花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 01:30:57 ID:bz4cfvel
埋め
998花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 01:39:32 ID:SNlXHsGn
999花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 01:59:44 ID:RDPSVufU
1000花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 02:02:11 ID:RDPSVufU
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)