蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 16
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 01:51:21 ID:U8oOm2xu
3 :
花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 02:11:40 ID:hwDpu9sM
4 :
花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 17:56:02 ID:dC4EqOKg
前スレ1000 GJですた
5 :
花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 01:09:47 ID:i/UKKofp
>>1乙
M川から発送メルきてたー!
昨年買い逃してずっと欲しかった品種なので嬉しい。
6 :
花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 11:38:51 ID:1nDofmVL
7 :
花咲か名無しさん:2010/04/03(土) 17:38:09 ID:WIUCBeZN
今年こそゴンネールを咲かせたいけど
住宅街で8時間とかの日当たりを確保するのはなかなか難しいわ。
8 :
花咲か名無しさん:2010/04/05(月) 20:50:31 ID:MsIAtDZj
スレ違いでごめんなさい。情報交換ってことで・・・。
蓮が増えて増えて植え場所がなくなってしまったんですが、花蓮でも中型以上
(白雪公主やペリーズジャイアントサンバースト、ミセススローカムなど)
だとレンコンも肥えてて食えそうに見えますが、食ったことある方、いますか?
あと、芽蓮を食ったことある方、情報キボン。
9 :
花咲か名無しさん:2010/04/06(火) 21:59:08 ID:+giz0SJN
切花にできる蓮の品種を教えてください。
仏前花やお墓参りに使える品種はありますか?
切花にする際の注意もあわせて教えてください。
10 :
花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 19:58:19 ID:ifbBHPrk
Gの花と小型のハスの葉を合わせて切花にするととても仏教らしい。
真夏でも数日は持つ。ただし水上げはハスと同じ要領でしっかり行うこと。
温帯性スイレンの水中葉がようやく出てきた@東北
今週末か来週末に植替え予定。
また、昨年の蓮の種を大量に頂いたので
種からの発芽に挑戦しますが
種から発芽させる時の注意点などありましたら、教えて下さい。
12 :
花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 21:45:07 ID:AvC6TET+
>>11 増えすぎて困る。倍増注意。
蓮根ができたら毎年三倍ずつ増える。
知ってると思うけど、鑢で傷つけてからコップの水に沈め、発根・発芽させてから
よく練った泥に埋め込んでね。
妙連植えて3年経ったけど
ぜんぜん咲かないな
今年咲かなかったらてんぷらだな
14 :
花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 23:44:15 ID:UxV5rscb
ーおk−rbt
15 :
花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 23:45:03 ID:UxV5rscb
変な書き込みをしてしまった、、、
先月蓮を植えたけどまだ芽が出てこない、、、腐ったか?
>>15 うちも蓮の芽が出てこない@神奈川
温帯睡蓮は出てきたけど。
水中葉ばかりで浮き葉もまともに出てないのに、
蕾を2つも上げてくるうちのスノーボールって一体…
花上がりが悪いなんて誰が言うたって感じになってるw
食べれるハスってなんなの?
レンコンが食用に特化した蓮ではなくて?
食用の蓮と違って、園芸品種のレンコンも食べられるけど
食用より小さいし、味も落ちるそうです
食用レンコンの花の方はどうよ?
実はどうよ・・・・・・・・・・・?
知らない人は ハス 実 で画像検索だよ☆
22 :
花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 12:36:05 ID:ndzCEMZc
変わった花が咲いたら是非品種登録して下さいね
ちなみにどの品種の種子ですか?
24 :
花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 13:56:39 ID:ndzCEMZc
>>23 骨董屋さんで買った1個50円の花托なので不明です。
花托が15cm位あったので、大型みたいです。
どれくらいの容れ物に入れればいいか悩み中です。
一年目はそんなに大きくならないのでしょうか?
家の妙連4年間育ててるけど全然咲かないんだ・・・
だれか妙連とかセンベンレン育ててる人いたら
コツとかおせえてください
26 :
11:2010/04/11(日) 18:02:59 ID:9zps5Mdi
本日、睡蓮と蓮の植替え完了しました。
蓮の種は、栗の皮剥くはさみでさくさく切っていって
数えたら、120個になってしまった。
家には、休耕田があるので
いずれ、そこに植え替える予定なので
増えてくれないと困る・・・。
そういえばさー
上野の不忍池の蓮のレンコンをホームレスさんが掘り起こして食べるらしくて
「食用ではありません」って看板あるの、ほんと??
変な気候と休みのなさに、やっと睡蓮の植え替えができた。
ああ、もう蕾たってるよ。ごめんよ。
しかし、今日大鉢2つだけで半日が終わった。
あと小鉢3つは5日後だ。
大賀蓮の芽が出ないんで心配してたら、つい1週間ぐらいまえに
やっと発芽を確認。
今年は遅いよね。
@熊本
今年は遅いね。いつもはオモダカが3月半ばに水上葉出すけど今年は動いてないわ。
睡蓮も水上葉2枚ぐらい。アサザだけは気候関係ないな。例年通り水面埋め尽くす勢いだ。
昨日温帯睡蓮の植え替えをおこなった。
水を抜いたら大量のヤゴが出てきたので水替え後睡蓮鉢に戻したけど
冬の間何を食って生きてきたんだろう。メダカも入れてないのに・・・
31 :
>>25:2010/04/12(月) 13:13:36 ID:Y6sVHEQb
そもそも妙蓮は花着きは良くないよ。性質も弱いし。直径70pくらいの出来る限り大きな容器を使わないと駄目だねえ。
千弁蓮は花着きがよいので、50pもあればオッケー。
32 :
花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 19:01:18 ID:OjD70l2s
カキツバタは水深25cmぐらいでも大丈夫でしょうか?
ググってみたのですが、いまいち分からなくて・・・
33 :
花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 19:02:37 ID:OjD70l2s
>>30 冬眠してたと思われる。その間は餌を入れても食わないのが普通だし。
>>30 プール開き前の小学校のプールで大量にヤゴがいるのと同じですね
今年は株から容器から土、肥料としっかり整えた。
これで咲かなかったらうちの狭い庭の日当たりがダメってことで諦められる。
38 :
花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 01:58:22 ID:AwU44+WZ
蚊の対策、みなさんしてますか?
10円玉を入れるといいらしいけどどうなんだろう。
めだか投入
>>33,34
さんくす。冬眠とは気付かなかったorz
温帯性睡蓮を冬の間屋内に入れておいたら、真夏と引けを取らない大きさ
の葉がたくさんある状態なのですが、根を切って植え替えしないと今年の
花は期待できないでしょうか。根を切って調子を落すことはないでしょうか。
品種はマンカラウボン、2年間花は咲いていません。
>>39 めだかは何年か前に入れて大量に増えちゃって
大変だったなあ・・・
何日かに1匹死ぬし。
今はキンギョを入れてるけど、ボウフラ食べてるのかな。
食べる瞬間を見たことがないのでわからないや。
たまに覗くとボウフラがいるので全滅にはなってないみたい。
>>41 根茎が伸びるスペース次第
十分なスペースがないなら、根を切ることで一時的に成長止まろうが植え替えした方がいいよ
でも本来花上がりの良い品種であるはずのマンカラが二年咲いてないってのは
日当たりか、鉢のサイズ辺りに問題あるはずだから、その辺を改善しないと厳しいような
冬場、凍りついた蓮鉢の中でも生きていたメダカが
このところ見えなくなった。
死んだのか心配しているよ
同じく冬に冬眠状態だったヤゴの餌食かな?
睡蓮鉢(大型プランター利用)にめだかを入れてるから隣の猫が狙ってるのか?
とも思ったが、水を飲みに来てる様だ。
・・・最近、隣の(放し飼い)犬まで水飲みにきている事に気が付いたw
いくら田舎で年寄り所帯だからつーて、ちょっと無責任だろ、ペットの面倒ちゃんと見ろよw
一昨日ぐらいまでどんどん活発になっていってたメダカs
ミナミの生存も確認できた。
なのに、さすがに今日は夜ライト当てて覗いても誰も反応しなかった。
落ち葉の布団とかも撤去したしなあ。かわいそうに。
48 :
22:2010/04/16(金) 20:59:26 ID:o0o/r8X5
49 :
花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 22:01:47 ID:I1plPVcN
50 :
41:2010/04/17(土) 07:36:58 ID:Bn1WwsSM
>>43>>49 うう、やっぱり咲かないのは変ですよね
日照7時間では足らないのだろうか・・・
7hで咲かないとか冷涼井戸水でも垂れ流しているのかよ
つか肥料を充分にやって15-20cm級の葉は展開してるのかな
さみーよ日がささねーよ
せっかくレンコンから芽が出てるのに
2月末に植え替えた温帯睡蓮なんですが、ちょっと異常が・・・
一昨日辺りからやたら水が濁ってきて、よくみると株元の周りの
土(睡蓮用の土)が真っ黒になってきたんですが株腐ってきてるのかな?
去年と変更したことと言えば、発酵油かすを鉢の四隅に追加したくらい
なのですが、コレが原因なのだろうか。
>>53 気温が低い時期に元肥を入れて植え付けると、
黒カビが発生して根っこが腐ることがある
特に土に黒土が配合されている場合は要注意
でもあくまでも可能性の話、とても断定はできない
55 :
53:2010/04/17(土) 18:47:23 ID:modTzbu+
黒土は使ってないです。
葉っぱは水面とぷかぷか数枚出ているんですが、しばらく様子を見てみます
ちなみに黒い部分を取って嗅いでみたら墨汁の臭いがしました。
種でやってみようかな
背丈が大きくならないミニ水練とかあるのかな
ミニドウベンなんてどうかな?
ただ、画像で見るグラスで栽培など考えんほうが植物にはやさしい。
葉っぱの上のムカゴでそのまま花が咲くこともあるらしいね<ドウベン
スイレン植え替えてもうすぐひと月経つけどほとんど成長してない。
5月になったら平年並みに暖かくなるらしいから取り戻して欲しいな。
オオオニバスほしい
どこで苗売ってんの?
61 :
55:2010/04/25(日) 19:45:14 ID:XUBsr/Ui
今見たら水が濁ってるしドブくせぇwwww
なんか鉢の周りには白いもやみたいのがびっしり、カビか?
水全部抜いてから希釈した木酢液で水を貯めてみたが効果有るかな?
それともリセットするべきか・・・
油かす使うべきじゃなかったと後悔。
>>60 うちの近くのHCでは種売ってたけど、苗は見たことないなぁ
水槽用のブクブク点けてアサリ入れたら土の状況が良い感じになるんじゃないかと妄想
塩水にするのか
確かに殺菌はできるかもな
妄想に留めておけよな
>>61 何かが腐ってるな
うちも冬越しで家の中に入れてた水生植物を入れた
バケツを外に出したら白く濁って臭いわw
水を変えながら様子を見てるけど、そのうち植え替える予定
まだ寒いから植え替えできんのよ
種が腐るとすげえどぶくさいよなw
オドラータって地下茎がデカくなるな。
メイラよりよっぽどデカイ。
68 :
花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 11:04:12 ID:dswXqUfd
昨年水鉢に植えたオモダカがまだ芽吹きません。自然状態より水深が深い(10センチくらい)
のですが水深が深いと枯れる事はあるのでしょうか?
69 :
花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 12:17:16 ID:JrnhRj6O
水深10pぐらいじゃ枯れない。
うちのは、寒いせいか例年より遅れいて今週芽吹た。(@埼玉)
熱帯スイレン5種永眠…セントルイスまで逝くとは。
やっぱり室内に入れただけではダメだな。
>>70 o(TωT)人(TωT)o ナ・カ・マ
セントルイスなんて絶対死なないと思ってた。
>>68 オモダカ系は葉が矢印なのとそうでないのとがある。矢印のだったらまだ出なくても全然OK
ヤエオモダカで5月中に活動始めて6月にやっと伸び始めるぐらいな感じ@東京
葉が矢印でないナガバオモダカあたりだと3月中頃には芽が出るからそっち系だと危ないかもしれない
スイレン (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)
城山 豊
日本放送出版協会(2010-05-13)
定価: 998円
5/13発売なのか?
>>73 そのシリーズ何冊か持ってるけど、スイレンは出てなかったのか
出たらチェックしてみよ〜っと
スチールウール越冬の熱帯睡蓮を発泡スチロールから出してみたら
もやしのような芽が出ていた。
目覚めたのか、もしくは起きてたままだったんだろうかは不明。
もう起こして植え替えしてもいいのかな・・・?
77 :
花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 23:03:44 ID:gKBt/Tz/
南向きの半日陰で咲かす裏技は無い物か
日照のことは裏技も何もどうにもならなくね?
鏡でも使うとか?
○←太陽
|/
↑↑凹|←日陰の原因
壁鏡↑睡蓮鉢
諦めて日陰の植物で楽しんだ方がいいよ。
太陽光を遮るものがない高さに上げればいい
>>83 そうだよ。不可能だから不可能と言ってあげてるんだ。
アクアでは紫外線ライトを使って睡蓮を室内水槽で開花させてる位だから
光を集めるかライト照射で理論上は解決する
>>85 屁理屈程つまらないものはない
屁理屈って意味知らないんだね
ほらまた
つまらない奴
スノーボールに蕾3つ目キター
でもこんなに同時に蕾出すと、1つ1つの花が小さくなったりしないんかな
>>89 今シーズン植え替えたもの?
なんにしろ羨ましいぜ。うちはまだ赤い葉っぱだけ。
>>90 うん。3/24に植え替えたものです。
その時から既に蕾は1つついてたけど、1番花が咲く前に2番3番が出てきちゃった感じ。
うちもスノーボール以外はまだ赤い葉っぱのみだよ。
92 :
花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 15:42:34 ID:cDKxewmz
77です
>>78 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 私のレスで荒れちゃって申し訳ないです。
マンション南側で日当りよいのですが壁の高さが150cm
毎年水上葉を数枚出し冬越しもしているのですが半日陰で
花がつかない状態でした。
観葉植物とアクア用にこさえたペンタガーデンバリューがあるので
毎週底床に注入して効果があるか実験してみます。
>>84 1000倍希釈で底床に注入する分には生体には無害でした
睡蓮鉢のめだかも元気です
遅くなったけどようやくアーカンシェル植え替えたお
ちゃんと咲いてくれるかなぁ
去年買ったばかりのプラウナパとスターホワイト未だに発芽しない
お亡くなりになったのか?
@愛知県
熱帯スイレンの越冬初めてだったんだけど部分的に株が
ツルツルになっちゃってるのは失敗なんですかね?
96 :
花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 23:16:39 ID:Wg0igsbB
多分だいじょうぶ
柔らかくなきゃ大丈夫なんじゃね
姫睡蓮に蕾ついたー、ウレチィ
ガガブタってバナナ状の部分も地中に埋めるのかな?
それとも軽く差すの?
100 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 18:46:39 ID:HaRHJCIu
101 :
99:2010/05/10(月) 23:58:01 ID:IqGm376Z
え?どうすればいいの?
102 :
花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 15:19:36 ID:RfGsV8up
>>101 ガガブタとして花を咲かせたいならバナナの部分を土に植えるんだが
バナナプラントとしてバナナを鑑賞するならの場合は水面に放置
植えるにしても浅めがいいよ一回深く植えすぎて駄目にした
>>103 手前にパピルス持って来ればいいじゃない
妥協して鉢を45度か90度回転させて完全に陰にならないようにするとか
>>104 そうですねプラ鉢の軽さは移動し易さもあるので根が座ったら
回転や移動も考えてみます。
>>99 どっちでもいいよ。
芽が出るところから細い根が出てきて、そいつが土の中に伸びる。
太い根から根が出るわけじゃない。
107 :
99:2010/05/12(水) 01:25:48 ID:ZRY8iGTx
>>102 花咲かせたいので、軽く埋めとく事にします。
>>106 了解、既にバナナの近くから白い根っこが出てきてます。
久々に北浦歩いてたらバナナ一杯落ちてたので1個だけ持って帰ったんです。
トチカガミとアサザは去年持ち帰ったけどガガブタは初めて実物見たので
どうすりゃいいんだwと思ったのでね。
スノーボール一番花キター
みんなのとこ早いなぁ
うち、桜の時期に植え替え温帯ヒメ睡蓮だけど
まだやっとこさ小さい水上葉が出てきたばかりだよ。毎年遅い。@東京
植え替え時に根っこ全部切っちゃうからかな(本に書いてあったので)
肥料も埋め込んであるので遅いながらもワッサワッサにはなるけど
植え替え時に根っこ切ってるけどもう咲いた
112 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 19:47:30 ID:Q/gSeLui
うちは今日咲いたよ。
3月半ばに派手に成長している株を植えかえたから
まだかかるかと思ったけどもう咲いた。
あと二つ蕾が出てる。
@熊本
114 :
55:2010/05/13(木) 00:00:43 ID:ZRY8iGTx
ウチの姫睡蓮なんて死にかけなんだぜorz
2-3日で水の色が変わりよる@茨城
でも葉っぱはちゃんと出て水面を漂っている。
>>73 >スイレン (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)
今日、本屋さんに行ったら並んでた
買おうと思ったけど立ち読みだけして
結局、買わなかった
安いから買えばよかったなぁ〜 (´・ω・`)
(´・ω・`)
本屋に入荷を確認しにいったら15日の発売とかいわれたんだけど…。
だ、だまされたーーーッ
amazonに頼んである。
明日あたり来るかな、楽しみ^^
119 :
花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 19:02:00 ID:VUKVnfRf
縁があって大賀蓮を手にいれました。今年こそ開花。
睡蓮に初の蕾が出てきた。
生育も早くなってきたので、株の周りに玉肥を埋め込んでみた。
屋外露地越冬していたセントルイスゴールド、キングオブブルー、マイアミローズが
越冬スタイルのロゼット状水中葉形態から一気に水上葉を伸ばしてきたんだけど、
今から植え替えたほうがいいのかな?タイミング逃した?
あと、同じく露地越冬のブルーギガンティアなんだけど、こちらは水深ありすぎて
状態が確認できないけど、まだ水上葉は上げてきていない。
ギガンティアって結構大きな鉢に植えてから沈めてるけど、やはり植え替え必要?
ギガンティアと聞くと、ドラクエのギガンテスを思い出してしまい、
どんな花なんだろうと検索したらめっちゃ綺麗で驚いた
ホームセンター行ったら赤恊A物園の熱帯睡蓮がめっちゃおいてあった。
ウチの冬眠睡蓮も多分起きているだろうから、そろそろ植え付けしようと思った。
>>121 むしろ今が植え替え時なのでは?
Gは鉢にヒモでもつけて 持ち上げられるようにしておくといいよ。
茶碗蓮の種を手に入れたはいいんだけど、発芽に25℃以上必要ってマジですか?
とりあえずプラコップに水と種入れて濁ったら交換しつつ熱帯魚の水槽で保温しても良かですか?
去年もふと思ったんだけど質問。
熱帯睡蓮で越冬の際、鉢から出して洗って(以下略
それで取り除かれた土ってどうしてます?
色々検索してみたら腐葉土混ぜて寝かして翌年
使用している人もいるけど・・・
私は開けたときの臭いもありますし、結局川まで行って洗うので
当然流れていくんですが、取っておいた方がいいのかしら?
土を捨てる場所がない人が、再利用してるんじゃないの?
別に使うとイイヨ!って訳じゃないとおもう。
殺菌とかしなきゃいけないし、面倒だよ。
__________________________________
/ \ _______________________________
|. 川で洗えば水道代も浮くし .| | |
| 古い土の処分もできて | . | 川に土砂を |
| 一石二鳥だね〜♪ .| . | 捨てないで下さい |
\_______ ______________________/ |______________________________|
\( | | | |
∧___∧ | | | |
(*^∀^) '''''''''' _,,.--ー''''''"゙゙``'.、
( つ つ _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 :_,,.--ー''''''"゙゙
し―-J _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 `:.,,,,-ー'''"三−  ̄ −
_,,.--ー''''''"゙゙ `:、 ゙''、,,.,,,,-ー'''"−  ̄ − −  ̄ −
_,,.--ー''''''"゙゙ −  ̄ 三 − 二
【 河 川 法 施 行 令 】
第16条の4 何人も,みだりに次に掲げる行為をしてはならない。
1 河川を損傷すること。
2 河川区域内の土地に “ 土 砂 ( 砂 を 含 む 。 以 下 同 じ 。 ) ”
又はごみ,ふん尿,鳥獣の死体その他の汚物若しくは廃物を捨てること。
第59条 次の各号の一に該当する者は,3月以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
2 第16条の4第1項の規定に違反して,河川区域内の土地に “ 土 石 ”
又はごみ,ふん尿,鳥獣の死体その他汚物若しくは廃物を捨てた者
山田葵ちゃんは天使
うちの地域は、家庭で出た植木鉢とかの土は河川敷の一部に捨てることになってるよ。
そのための捨て場所を市が用意している。
貝塚w
今年は随分早く某HSに赤塚の熱帯スイレン入荷してたけど、ドウベン無かったな
マミヤォ、ロイヤルパープル、ティナ、ピンクルビー、あと一種あったような・・
某HSのイニシャル教えて
ホームスーパーだよ
136 :
123:2010/05/18(火) 00:06:27 ID:8n8rPoBd
>>132 こっちはマミヤォ、ロイヤルパープル、ティナ、ピンクルビーの他に
プロイデン、インディペンデンス、クイーンオブサイアムがあった。
ドウベンはこっちもなかったよ。
最近手軽になってきて何よりだな
人気あるのかねえ
138 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 20:48:55 ID:yk67eFm4
赤怩フHPでも販売が始まったみたい。まだ、全部の品種が販売には
なってないみたいだけど、大株は結構でてるな。
139 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 20:56:40 ID:SRbxPU7z
睡蓮の葉にアブラムシが・・・
鉢にメダカと石巻貝がいるんだけどオルトラン粒剤使って大丈夫かな?
熱帯まだ並んでない
早く〜
>>139 水で洗うか葉を水につけておけ
メダカが美味しいそうに食べる
>>139 アブラムシを水面にパパパと落としてやればメダカのごちそうになります
142 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 21:09:09 ID:SRbxPU7z
>>140>>141 速答THX
もう一つお願い
極小さーいミミズみたいのも葉の裏側に付いてるんだがこれいかに
イトミミズかボウフラじゃね?
それもメダカが食べてくれるよ。
メダカに餌はあげないほうが良さそうな鉢だな。
餌あげてると、やっぱそういうのを食べてくれなくなるよ。
144 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 21:29:42 ID:SRbxPU7z
>>143 ありがとう
メダカには餌やってないから食ってるのかな・・・
たまたま虫に食われた葉っぱの裏側指で擦ったら付いてきた
様子見てみます
水面に近いところでくるくる漂ってる1mm弱の虫がいるんだけどなんだろう?
めだかが食べても大丈夫かしら?
>>145 メダカが飲み込めるサイズじゃないなら無理かも。
食べようとして詰まって死ぬ可能性もある、
大きなミミズをくわえたまま死んでるのをメダカブログで見た。
SじゃねぇCだわ、某HCってジョイフル本田の事でした
あの丸い肥料売ってるので助かる
メダカ飼うと農薬つかえないよね?
無脊椎生物専用の農薬ならおkなのかな?
ボウフラ湧いて蚊に泣かされるのはイヤでしゅ (><)
なんのためにメダカ入れると思ってるんだ。
あと無脊椎生物専用の農薬はたいてい魚毒性あるぞ。
熱帯睡蓮・紫式部の予約販売サイト、只今品切れ中ですってなってるが
予約がまだなのかもう終わってるのか解らんorz
魅了されるぜ、アレは。
153 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 10:52:11 ID:qi1O5rnT
ミジンコって自然にわくものなの?
自然にってどういう意味?
当然ミジンコの卵がないと発生しないよ。
ゆとりがいるなw
まあミジンコの卵はたいてい風で飛んでくるか土に混じってるんだけど
水なら産み付けられてる
土からなら混じってた
風からなら土に混じってたのが乾燥して埃といっしょに飛んできた
カインズもカーマも熱帯入荷してなかったよショボーン
この前、近くのホムセンに行ったら欲しかった睡蓮を発見!
もちろん即購入しました。
憧れてたピーチーズアンドクリームです。
一輪でも咲いてくれたらいいな。
それってパテントの方?
大概はタイ産の偽物が多いけど。
>>160 さあ?どっちなんでしょうw
衝動的に買ったので後悔はしてないけど。
ちなみに杜若園芸って書いてた。
>>162のサイト見る限りだとタイ産っぽいね
「ピーチアンドクリーム」で「ズ」が抜けてるしパテント料も上乗せされてないようだから。
ややこしいったらありゃしない
でもタイ産のも綺麗な花で花上がりもいいらしいから楽しめるんじゃないだろうか
タイ産のピーチアンドクリームは熱帯睡蓮並みに花付き良いよ。
5月から11月まで途切れる事無く咲くしね。
憧れてたピーチーズアンドクリームの偽物を買いました!\(^o^)/
熱帯睡蓮をそろそろ植え付けようと思ったけど
一種類だけバルブのままで、葉っぱ出てない。
これじゃ成長点がどこだかわかんねぇw
ラピュタみたく丸い方が下
プランターじゃないけど、70センチ鉢に3種類植えてる。
>>168 使ってたけど小さいから半陸上にしてしまった。
80L角タライの方が良いよ
>>168 鉢植えをドボンしてるけど二鉢は厳しいかもしれないけど、できないことはないかも
まあメダカ水槽やドジョウ水槽としての用途の方がメインなんで
あんまりスイレンの葉が広がりまくっても困るんだけどねw
昨日の昼間の外気温30℃だけど今外出て測ったら15℃。
越冬した熱帯睡蓮植え付けたのはいいんですが、
しばらくは室内の方が良いかしらん?
睡蓮って金魚育てる時に使うようなブクブク必要?
ブクブクなどいらぬ
ww
>>174 ブクブクは要らないけど設置環境や水環境によって
コケや青水だらけに成るからフィルターが欲しい時がある。
清んだ水欲しいなら水作投げ込みやスポンジフィルター
外掛け設置するのもあり
青水にはPSB、もしくはタニシ
水替えでいいんじゃない?
噴水設置
ボウフラ対策にメダカを5匹程入れたいんだけど餌はボウフラだけで大丈夫かな?
時々パンくずとかはやろうと思ってるけど。
パンのが高くつくだろ。
メダカの餌なんて、安いのなんて100〜あるんだから心配なんだったら買っとけ。
でも何もやらなくても環境が整ってたら平気だぞ。
イトミミズとかいつのまにか発生していつのまにか喰ってる。
繁殖目的じゃないなら基本的に餌やり不要
小さい羽虫とかも何故か水面に落ちて死にたがるしねw
ヤフーの知恵袋で外飼いのメダカが死んだ原因聞いてる人に
餓死って答えてる人が数人いた。
外飼いで餓死ってあるんだろうか。
一番無い死に方
うちの場合は鉢を結構掃除するのと大所帯(メダカ)なので
これからの季節は餌やりする。掃除後は藻がなくなってるし。
ヤツラ腹が減ると藻を食ってますよ。
>>172 15℃は微妙じゃね?18℃は欲しいかも。
188 :
181:2010/05/23(日) 22:45:02 ID:y4LU2uC+
こんなにレスが!ありがとう
何でも食ってくれそうなんで安心したよ、明日入れてみる。
姫睡蓮の鉢に
なにやらものすごい勢いでクルクル動く
茶色のコメツブ型の虫が大量発生しているのだが
これがもしかしてミジンコ??
ものすっげぇ量なんだが
ミ、ミジンコ??
うん
カイミジンコ
ありがとう、そ、そうかミジンコか
あれがミジンコか……初めて見た
あのままにしておく事にするよ、ありがとう
うちにも同じようなのわいてるんだけど、カイミジンコだと殻があるのでめだかは食べないらしいね。
メダカは食べるって言うかパクッ→ペッと吐き出すねぇ。
結局カイミジンコは下まで行ってからうろうろしてるw
水質浄化にはいいんだよねぇ。
金魚なら食べるんじゃね?
あいつらタニシを一掃してくれたから
殻付きミジンコくらい朝飯前だとおもうんだがどうなんだろう
温帯睡蓮もぞくぞく蕾が上がってきてるし、蓮も立ち葉が展開してきて
楽しみな季節になってまいりました〜。
せっかくの休日なのに雨で熱帯睡蓮の植え付けが出来なくてショボーン。
この時期に追肥をする人も多かろう
>>195 タ、タニシを一掃?つかそれって悲しむべきことじゃないの?
金魚は睡蓮の芽も食べないか?
>>198 >195なんだがな、やつらは…ポリ……ボリ……って音を立てながら
タニシ食うんだぜ…真っ黒のフンするんだぜ……すごいんだぜ……ああ、悲しいんだぜ
そういや睡蓮と黒メダカ始めてから金魚嫌いになったわ、後オタマ
あいつら肉食すぎメダカ踊り食いしすぎ
>>200 虫に食われるとそんな感じに赤くなることがある
深刻なものではないはず
虫見つけたら駆除するくらいでいいと思うよ
スズメが水浴びや水飲みに来るんで睡蓮の葉がボロボロ
まあ、可愛いから許す。
>>203 虫に食われてるのかなあ
葉が出て水中にある時から斑点があるんだ
もうしばらく様子を見てみます
ありがとうございました
>>204 うちのスズメなんて屋根に巣作って、毎年、子作りに励んでる
しかも、蓮にも睡蓮にも農薬タプーリ入れてあんのに
その水を飲もうとするし・・・ちゃんと躾けないと
最近は機密性の高い家が増えてスズメが減ってるらしいな。
君の家には貴重な隙間があるんだな。
>>205 水中でまだ葉が巻いている状態で植え込み時等についたと思われる線状の傷も
見られるから同じ時期に点状の傷が付いたかエビかスネールにかじられた跡の
ような気がする
どっちにしても次の新葉の様子を見て無事なら問題なし
去年睡蓮鉢と茶碗蓮のバケツを庭に置いてからスズメとキジバトが頻繁にくるようになった
もうボウフラ湧いてるけど農薬はやめときます。
今年は咲いてほしいな
210 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 19:06:22 ID:4EtvXlan
去年の秋に見切りで買った茶碗バスについて、買ったときは直径10cm位の
葉っぱが3枚立ってたのに、今年は直径3cmのヒョロっとした葉が1枚水面に
浮いているだけ。
せっせと肥料をやれば、これから大きな葉が出てくるのでしょうか?
場所は大阪なので暖かいはずなのですが…orz
>>210 今年の低気温で、成長が遅れてるだけじゃね
>>210 今年は気候が変だからまだ銭葉だけでも問題ないかと…
肥料をたくさんやれば立葉が出るというわけではないので日光の
当たる所に置いて様子見って感じかな。
質問。
今年4月にポットに入って売っていた睡蓮を、勢いで赤玉土だけを10cm位入れた石臼に植え替えた。
後で調べてみたら、腐葉土を少し交ぜておくと良かったらしいんだけど、その時は発酵油粕(中粒)を5粒スミに埋めておいただけ。
葉っぱは8枚くらい立派なのが出ていて、新芽も何枚か出てきているんだけど、花芽?が出てこないんだよね。
火山灰質の土はリン酸をたっぷり吸着するらしいから、もしかしたらリン酸不足で花芽がでないのかな?
今からマグアンプなんかのリン酸が多い肥料を埋めれば補える?
>>214 葉っぱは十分出てるんだけどね。
日光も芽のでる部分にたっぷり当たるように置いてあるし・・
>>215 花上がりは品種によってかなり差がある。
うちでも4-5個蕾が付いているのもあれば、ついてないのもある。
肥料は色々試してみたけど、リンが多いからって抜群に良くなるわけでも無いみたい・・・。
追肥にマグアンプは使いづらいだろうから、発酵済みの骨粉入り油粕でも試してみては?
つちに鶏糞混ぜ込むのが最強
うちは以前ここで教えてもらったとおり
油粕とマガンプで追肥せずに夏にはモリモリです(姫睡蓮)
>4月にポットに入って売っていた睡蓮
花芽付きの通販ならともかくホムセンとか園芸屋のポット植えで今花芽を期待するのは酷だよ。
花が見たいなら秋まで待つか来月末あたりに出る熱帯睡蓮を買った方がいい
>>211>>212 確かにまだまだ寒い日が続いていますよね。
しばらく様子見してみます。
油粕でも追肥しようかな。
熱帯スイレンやってる人に聞きたいんだけど、
親株の越冬成功率ってどのくらいですか?
子株は細胞分裂が頻繁でって話は聞くけど。
はずかしながら当方は8種中2しか…越冬方法が悪いんかなー
成長していないのに追肥とかやめれ
ぶるーG 3年連続屋外で越冬成功@大阪貝塚
スイレンはじめて4年、はじめて5月中に花が咲いた!
すげーうれしい。
開花早!今年はいつもより早く植え替えたのに遅いよー
なにはともあれおめでとー!
>>216 thx.元肥として埋めたのは日清の発酵油粕(3‐7‐4、骨粉入りか?)。
追肥をしながら様子を見ることにします。
>>217-218 次に水生やる時は参考にします。
でも、メダカがメインだから鶏糞は使わないかも・・
>>219 そういうもの?初めて知った。
確かにホームセンターで買った温帯睡蓮で、杜若園芸の「マダム」って品種。
近くの池の睡蓮はもう花が咲いているから、うちもそろそろと思ってたけど、もう少し気長に待ってみます。
228 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 07:36:44 ID:VfdV1DwP
ピーチーズ&クリームに子株発見。来年は開花株が2株になりそうだ。サニーピンクやオレンジサンセットは割りと子株が芽吹くがピーチーズはかなり増殖率が悪い品種みたい。
ピーチーズは増えたら捨ててる
むしろ増えられると困るから増殖率悪くて助かる
231 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 15:29:33 ID:iRpJRqUI
ピーチーズ&クリームは快適な環境だと増えないけど
そうじゃない環境だと子株を出すよ。
>>230 去年におれが言ったやつだ
ごめん、結果を言ってなかった
睡蓮鉢を置いてるのが、自転車置き場の横で、
朝出かける時に、毎回足に当たって足が水浸しに・・・
一か月足らずでで撤去してしまった
って事で、耐光性はわからん
睡蓮鉢の水がすぐ悪くなるんだが、金魚さんが
いるんで頻繁に水は入れ替えれない
どうやったら水質綺麗に保てるんだろう?ホテイアオイ
とか入れたら日が当たんなくなるしなー
夜咲き品種にチャレンジしたいんですが、とにかく花付きのよさNo.1といったら
どの品種でしょうか?
夜咲きは熱帯睡蓮のでも花上がりが悪そうなイメージ持ってますが、違いますか?
>>234 金魚さんが水を汚す一番の原因なので
数を減らすか諦めるしかない
>>234 アナカリスをこれでもかと言うくらい入れる
>>234 ホテイアオイが一番じゃないかな。
睡蓮の芽が出る所さえ日が当たれば良いわけだから
鉢の北や西側に浮くように紐か何かで引っかけておけば問題ないんじゃない?
後は、小粒の赤玉土を薄めに入れるか、富士砂を表面に敷くと良いかも。
やっと暖かくなってきたので
冬の間水槽で育ててたのを、屋外のトロ箱に移してきた
去年のシーズンオフに見切りで滅茶苦茶弱ってたドウベンなので楽しみ
ついでにグッピー3匹ずつ投入、ただ増えて欲しくないのでメスだけ
巨大なヒメダカにしか見えない…
>>234 浄化ならマツモがおすすめだけど、金魚さんが食べることを考えたらアナカリかも
240 :
234:2010/05/31(月) 19:20:31 ID:a4+vqAH1
>>236>>237>>238>>239 ありがとー
今度ホムセンでホテイアオイかアナカリ探してみます
金魚さんは1匹しかいないんで名前まで付けて大事にしてます
睡蓮より金魚さんに手間がかかる今日この頃w
金魚「さん」とかどこの大奥だと思わなくもなくw
一度交接しただけで10回ぐらい産卵できるんだっけ
いや3回ぐらいだよ。あと卵じゃなく稚魚を産む。
>>234 国産のトチカガミがおすすめ。
浮いてるから、増えたらいつでも切って捨てられるし、
冬の間は、腋芽を作って沈んで越冬。
やっぱそこはマツモじゃないか
アクア板では水質浄化の神と言われてるような水草だ
見た目も綺麗だし国産だから気候に馴染むし
根無しの水中草だから水面も土中も睡蓮の邪魔をしない
ただし凄い勢いでガンガン増えてそのうち金魚さんの泳ぐスペースがなくなるから
定期的にちぎって捨てること
ウチのマツモはすぐ枯れる・・・
マツモは土に挿すと根が生えて強くなるよ
泥で水が濁ると腐りやすくなるから鉢に水を足す時はゆっくり注ぐ
水質浄化なら、断然ホテイアオイだって。
成長したホテイアオイの、あのもっさもさの根っこをみたら納得する。
上から観賞する水鉢なら尚更、1株あって損はないよ。
タニシだろ
去年咲かなかったスイレンにつぼみきたー!
植え替えも肥料もやってないのになんと健気な・・・
屋外越冬の熱帯種を植え替えてみましたが、どの品種も球根一球だけだったのが
5〜6球に増えててびっくりしました。
熱帯種ってこんなに繁殖するものなのでしょうか。
屋外で越冬させたから球根が生命の危機を感じて増殖が促されたんでしょうか?
ギガンティアアルバート何とか頼んでしまった・・・315円の代金引換が何とも
畑に池掘らないと深さ60センチ目標か
>>252 うちは30個以上小さい子株ができていた品種もあるよ。
越冬させる前に掘り出した。
屋外越冬って 沖縄?w
去年、蕾付きで購入したのに、蕾の根元から腐ってポロリと
落ちてしまった。
今年、4月ぐらいに、株分けして、土も赤玉から、荒木田土に替えて
元肥もしました。
日当たりのいいところに置いておいたら、
藍藻がぎっしり、金魚もすぐ★になる。
水温が、ぬるま湯。
温帯性睡蓮って、水温は、低い方がいいのかな?
サイトみたら、あんな澄んだ水にはならない。
今年こそ咲かせたい!
アドバイスをお願いします。種類は不明です。
※写真はイメージです
熱帯睡蓮、一番元気がいい株を植え付けて外に出したのに
まだまだ夜寒いじゃないですか。
なので全然育たないんですよねー。
んで、室内のバケツにぶち込んでいた子株睡蓮の方が育ってる罠・・・
「パコと魔法の絵本」って映画にウォーターポピーぽい花が出てたんだけど、それで間違いないのかな?映画見た人いない?
ヤホーの知恵袋で聞いてる人がいるんだけど、自分の記憶が定かじゃなくて答えてあげられない(´;ω;`)
スチールウール式で越冬させた熱帯睡蓮で、一種類だけバルブから未だに芽が出ない。
バルブは堅いので腐っては居ないんだけどもジベレリン漬けにするにはまだ早い?
>255
温帯性睡蓮が低水温を好むのかは知らないけど、
元肥がとけだしてるんじゃないでしょうか。
もしくは肥料のいれすぎなんじゃ。
富栄養で藻が発生。
金魚が★になるのは、酸欠かな。
水ができていれば、そう簡単には死ないはずだけどな。
塩素抜きしてないとか論外ですからねー
日があたりすぎるなら、場所を移すか遮光すべし
コロラドって薄汚れたような色なんだけど、うちのだけ?
写真とチト違うね。
>>261 気温で花の色は変わってくる。
ピンクが強くなったり黄味が強くなってオレンジっぽくなったり。
>>262 ペリーズ・ベイビーレッドっぽい気もするけど
ホムセンとか花屋で売ってるとこ見たことないんだが。
>>263 ありがとうです、それぽいですね。
そこの店でアーカンシェルとかスノープリンセス買って
ブラックプリンセスとかも売ってたので品揃えは、良かったかもしれません。
先日立ち上げた睡蓮蜂の古代蓮の葉が黒ずんできました
どういう原因が考えられるのでしょうか*
教えてください
>>260 一日中、日が当たるといけないのか・・・移動してみます。
ありがとう!
268 :
花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 01:57:34 ID:ouoy37B6
姫睡蓮の白のスノープリンセス、花つきや育てやすさ等はいかが?
植えようかどうか迷っておりますの。
あぜなみ って使ってる人いますか?
きっちり土を抑えてくれる?
>>268 育てやすさ、花着き、いずれも良いと思う。ただし、スイレンの場合、育てやすさって、何を意味してるんだか不明。
穴掘りなうw乙
私はホムセンに注文してたティナが入荷したと連絡があったので
明日まで待ちきれず仕事帰りに車飛ばして引き取りに行ってきたよー
一番いい苗ゲットしたけど状態がよくなくて心配。明日植えつけなうです
バカのヒウィヒヒー
>>271 ヴォースゲー
育ったら見せてもらっていいスか
>>271 そのサイズの池?だと直径40センチのタライは不要。
20センチぐらいの鉢でも葉で多い尽くされるよ。
なんせ葉が1枚で45センチぐらいになるからw
>>271 穴掘り乙です、コ●溜めかとオモタw
土地が広くてうらやましい。
日光をさえぎるものが見当たらないね。
去年の夏からバケツで育成中のスイレンに初めてつぼみがついて
この1週間激しくwktkしてたんだけど今見たらどこから入ったのか
愛亀が薔薇風呂よろしく気持ちよさそうに入浴中
つぼみも葉も全部もぎ取られてて再起不能
唯一の救いはメダカが生きてたことくらい
俺の夏 完
グレッグスが980円で売ってたのに迷ってるうちに売切れてしまった!ギギギ・・・
>>277 球根の先さえ残っていれば復活するよイ`
>>279 定植おめ!
ティナ植えようと思ったけど田んぼに水が入って
土が確保できず明日睡蓮用土買って来てからになってしもうた
281 :
花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 21:04:11 ID:7xhv9iUl
蓮の種をもらったので、説明書通りに種に傷つけて
コップ水につけてます。2日目くらいから
種の傷つけた周縁からモヤモヤした白い水カビが発生しました。
こまめに水を取り替えているのですが、蓮の種まきプロセスで
カビが生えるのはよくあることなんでしょうか。
姫睡蓮の鉢にミジンコ発生、
ついでにピコピコと跳ねうごめく茶色のオタマジャクシの偽物のようなナゾの生き物発生
デカいボウフラみたいなのも発生
蕾もボコボコ発生……なんだろうあのナゾの生き物…
生えるね
新品の10円や要らない電源ケーブルかオーディオケーブル剥いたの
入れとくとある程度防げるよ
HCでルビーって名前の熱帯睡蓮見かけたんだけど、
アレって正式名称?それとも略名?
同じ品種でも出荷元によって名前違うこと有るから・・・
>>282 カブトエビとホウネンエビじゃない?
田んぼの土使った?
HCの品種はあてにならんけどね。
同じ花が咲いたらラッキーぐらいに思った方が良いよ。
M川さんとこのピーチーズ&クリームって販売終了になってるけど
販売されたのか?
販売未定だったのに。
>>238 そうかカビ生えるのか…
アーモンドチョコみたいだった蓮の種が
水カビでフサフサになってきて、もしかして
死んでる種なんじゃないかと心配してた。ありがとう
俺は来年買うつもりだから買ってないけど、ピーチーズは売ってたよ
しばらくして売り切れになって、もう今年は入荷できそうにないらしい
292 :
282:2010/06/07(月) 13:27:16 ID:OfV7xgBy
>>285 え、ホウネン……ぶわーーーーーーーうお!
うん、田んぼの土、使った……ありがとう
カブトエビとかホウネンエビを知らない君が使った田んぼの土はどこから持ってきたの?
茶碗蓮が育って根っこが土から出てしまいました
新たに土を盛る、土を掘って根を再度土に入れるなど考えましたが
この場合どうすればいいんでしょうか?
295 :
花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 20:47:06 ID:iRWPaFOo
アルバートレスタング咲いた!
ティナ植えた
ピーチ&クリームもどきが明日咲きそう
>>294 土を盛る
熱帯睡蓮のムカゴ種リストってどこかにないかしら?
>>230 そのバケツは土混ぜる時も大活躍でつ
>>291 今年は春が寒かったせいか睡蓮に限らず
植物の苗が少ない気がする
全体的に出荷の時期も遅いし
>>291 ありがとう、売り出されたのか
更新の夜はずっとPCに貼りついていないとだめだな…
来年はライバルだw
更新日に瞬殺って程でもなかった気がするけど
ブルーギガンティアって言うの、ゴミバケツで育てている人も居ると聞いて、
自分も挑戦してみたいと思い出したのですが、
ゴミバケツで育てている場合は越冬どうされているんでしょうか?
ゴミバケツを屋内に取り込むことも出来ないし、越冬中も水深とか必要なのでしょうか?
それともいっそ泥団子?
水温を保つにしてもそんな水深ある施設ないし、水深がないと休眠状態から
覚めづらくなると聞くんですが・・・。
茶碗バスの球根を太らせる方法はないですか?
エンピツ位の細さの球根だったからか、今は浮き葉が3枚で立ち葉はありません。
もう来年に掛けようか・・・と、あきらめ気味
>>303 ブルーギガンティアは関東以西なら屋外で越冬するよ。
マジですか?
ゴミバケツ栽培して、そのまんまゴミバケツ越冬可能ですか?
信用できないならこんなところで聞くなよw
大体高いものでもないんだし自分でいろいろ試してみろ
うちはまさにそのごみバケツ栽培だよ。
導入した年はどんなに小さい球根でも開花にいたるけど、バケツのまま
屋根なし露地越冬すると球根は腐ってはないみたいだけど、休眠状態で、
芽も出なくなる。毎新しいの購入してるよ。
白Gは若干期待できるかもだけど、今の時期に芽が出てないということは・・・。
休眠打破する方法、ご存知ですか?
312 :
花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 22:12:50 ID:T42Lhbk7
たん
ギガンティアが休眠して目覚めないの?
・・・種子を取っておいて、毎年播種&採種の一年草的栽培なんてできないかなぁ。
うちはバケツ栽培でバケツのまま越冬したけど、まだ芽が出る気配全くなし。
球根は大きくなってるし、よくしまってカチカチに固いるから、腐ってないとは思うんですが、
他の熱帯睡蓮はこの時とばかりに水上葉伸ばしてます。
明らかに休眠ですよね。
ジベレリン処理、考えてみます。
ギガンティアは屋外で越冬させるなら
水深30〜40センチと浅くした方が
目覚めが早いよ。
我が家では水深1m組みは未だ発芽せずだけど
水深30cm組はワサワサ葉が出てきてる。
もう5年ぐらい同じ傾向にある。
それに分球も激しくて1球が5〜6球に増える。
ギガンティア、寒さで休眠した株の越冬については水深の心配いらないなら、
いっそのこと、球根剥き出しにして室内無加温の金魚鉢に沈めとくのでは駄目かな?
ヒメスイレンの花を咲かせるには、どれくらいの直射日照時間が
必要でしょうか?
5月に植えてせいぜい4〜5時間しか当たらないのですが、まだつぼみの茎が
生えてきません。
みなさんのところのを参考に教えてください。
寝起きが悪いだけじゃないかな。
うちは今年の春買ったセレブレーションだけど8〜13時の間に睡蓮鉢の5分の1ぐらいしか日が当たってないけど開花してる。
なんという水中花
>>317 一昨年買ったウチの姫睡蓮なんて・・・去年一回も咲かなかったんだぞ?
日当たり良好なのに葉っぱばっか元気でなぁ・・・
うちのベランダの温帯睡蓮なんて、3年くらい花見てない
もう、こいつは葉っぱを楽しむものだと思ってるwww
姫睡蓮(ヘルボラ・黄色)
容器:直径46cmの火鉢・地植え
土:荒木田土
直射日光:7時〜14時
春の植え替え、根切り:無し
肥料:無し
その他生体:メダカ・ヤゴ・ドジョウ
二つめの花が終わったところです。花芽はまだ出てきてます。
最初の4年は植木鉢に植えて春に肥料&根切りしてたけど秋に2度咲いたきりです。
地植え放置にしたら葉や茎のサイズが大きくなって春から花も咲くようになりました。
>>319 こういうこともあるんですね。
開花前に水位をあげたんでしょうか?
325 :
317:2010/06/13(日) 17:49:22 ID:bdog4+Ef
みなさん、ありがとうございます。
なんだか開花の条件って追肥や日照時間だけじゃなさそうですね。
うちのも葉はガンガン出てきてるんですが、花芽は出てきません。葉っぱは
濃い緑の元気なのが、もう26枚も開いています。
もしかして「今年は花やめとこ」って思ってるのかも・・・。
でも、もうちょっと待ってみようと思います。
サツマイモだと窒素過多でツルボケって葉ばかりになるのがあるけど
普通の10:10:10の肥料じゃなくてリンを増やしてみるとかどうかね
ポンテデリア咲いたどー!
ヘルボラ咲いたどー!
ホワイトセンセーション咲いたどー!
ダーウィン咲いたどー!
ポンテデリア、二年植え替えしなかったら咲かなくなった。
今から植え替えても大丈夫かな?
333 :
319:2010/06/13(日) 22:41:35 ID:TcKMx/Y7
>>324 5月の中頃まで室内で育ててたからだと思います。
蕾が2つついてたのですが、環境の変化に耐えられなかったのか一つは溶けてしまい、
もう一つは、写真のとおり大きくならないまま水中で開花しました。
そして、本日雨の中左の蕾が開花。
去年の3週間遅れでフロリダ・サンセット咲いたどー!
スノーボール、今シーズン三輪目の開花が、ダブル開花になりそうでワクテカ。
100均の30cm洗面器に植えつけてトロ舟に沈めてるんだけど、今年は大き目の
根茎だけを残し、大部分を整理したせいか、どの花も巨大輪でうれしい。
ところで、熱帯種のオストラって増殖率えげつないですな。
今日もカワコザラ15匹つぶしてきた
銅入れたら魚も移動しないといけないからメンドウだわ
近所の池の水面に睡蓮と思われる地下茎がプカプカ浮かんでたから
持ち帰った。ほとんど腐敗してたんだけど、よく見ると地下茎の丸い部分はまだ硬く
今まさに生えてこようと頑張る根のボツボツが!
タッパーに赤玉土を押し込んでその中に地下茎を埋めて
睡蓮鉢に置き、水をドボーといれた。
……これだけで元気に育つのかな?
芽とかは一切出てない地下茎だったが。
>>337 どんな花が咲くのかな?
見事開花したら画像レポよろ。
>>337 元肥なしで大丈夫か?
初期の発芽は地下茎の養分で間に合うかもしれないけど、その先が苦しくないかな。
これなんて品種?
>>341 フロリダサンセットです。
60cm水槽でほとんど自力で生きてますw
じゃあ俺が追肥しにいってやるよ(サッと尻を出す
固形肥料を尻に突っ込んで欲しいのかと思ったw
液肥でも可
今年は天候不順でダメかと思ったら、なんか調子いい。
3年ぐらい咲いてないスノーボールにまで蕾がついた。
容器、元肥の量、置く場所全部変えたからどれが効果あったのかわからんけど、
週末までに全種類咲きそう。
今年の開花は出足遅めだったけど調子いいよね。
熱帯も植え付け後の生育がすこぶるいい。
348 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 06:17:48 ID:aqjlyoKd
うちのスノーボール今季4輪目にして、二輪同時開花!!
スノーボールが同時咲きなんてうちでは滅多になかったんでうれしいです。
ただ、メイラやマンカラウボンに比べると、一回り小輪かな?
うちのサンライズも咲いた。
2週間くらい前に。
去年に比べるとだいぶはやい。
つぼみキタアアアアアアアアア
屋外露地越冬のセントルイスゴールド咲いたー!!
休眠状態のまま芽が出ないと諦めてたGから芽が出てたー!!
M川さんから買ったのが届いたから植え込もうとして気付いた。
もうゴミバケツないorz
土作りからきちんとやったからか、今年は蜀紅蓮の調子がいい
多くの葉が直径50センチ以上あって、花芽もあがってきた
植え付け直後の天候不順もあまり悪い影響がなかったようだ@東京杉並
茶碗蓮を買ってきて
元々入っていた深めの皿状の鉢のまま、深い鉢に沈めて水をはり
半日程度直射日光の当たる場所に置いています
葉が黄色くなってきたので液肥を少し入れました
一週間経ちますが
葉がますます黄色くなり、周りから茶色くなって枯れ始めました
蕾も乾いてきて、枯れそうです
何とか復活させる方法はないものでしょうか?
蓮を育てるのは初めてです
買った店の店主いわく、半日程度日当たりの良いところに置き
湿る程度に毎日水をやれば花が咲く と言うことだったので
気軽に買ってきてしまったのですが
調べてみると大変難しそうですが・・・
日照は一日中確保出来る方が好ましく、液肥は不要です
深い鉢に沈めてとありますが土の部分は完全に水没させてますか?
湿る程度にという一文が気になります
>湿る程度に
これはさすがに「?!」でしたので、調べたところ
水深5pは必要と書いていた方がおられたので
しっかり水没させてあります
肥料過多でしょうか?水を入れ替えてみます
家人がタネから発芽させて育てている蓮は
小さいながらも青々とした浮き葉を出しているので
そばに置いておけば大丈夫かとおもったのですが
おき場所を変えてみたいと思います
ああ間違いだらけですな・・・
睡蓮で切り花用品種ってあるのでしょうか?
切り花にしても、閉じたり開いたりしたり、水上げが悪かったりしますよね。
何か工夫すれば克服可能でしょうか?
ボーフラ対策にヒメダカを入れたんだけどなんて可愛いんだコイツら。
>>355 液肥は不要とありますが、肥料はあったほうがいいです。
でもやりすぎはかえって根をいためてしまう。
水生植物用の肥料が園芸店で売っているので、それが便利かな。
睡蓮用として売っているものでも代用できるはず。
ていうか、種から育ててる家族がいるなら、そっちに聞けば一番いんじゃね?
もしかしてそっちも初めてなのかな?w
ちなみに植えつけている鉢(皿?)はどんなサイズ?
茶碗バスは小型といえど、最低でも直径20cmぐらいのサイズは必要かと。
もちろんこれで最小なんで、大きい方がいいのは間違いない。
レンコンが大きくなれなかったら花も咲かないし葉もでない。
水深は葉が出るまでは5cmぐらいで問題ないけど、葉が出てからは
10〜30cmは必要じゃないかな。
ハス 栽培方法 でググると有名なサイトがいくつかヒットするから
そこみて頑張れ。
359 :
355:2010/06/20(日) 22:00:10 ID:/kN6BHAq
>>358 お察しの通り、種も初めて鉢物も初めてのへっぽこコンビです・・・
皿はかなり大きなグラタン皿くらいです(20×30×5くらいでしょうか)
それを直径40センチくらいの、ホテイアオイを入れていた鉢に沈めており
水深は10センチ以上はあると思います
皿から出して植え替えたいと申したのですが、相方が
買った時の状態がベストだと思うから、そのまま回復させてから と言うので
そのままで日当たりの良い場所に移動させてみました
アドバイスどおりにできないのがもどかしいのですが('A`)
様子を見ながら、枯らさないよう頑張ってみます
ありがとうございます
スイレン育てるのに、乾燥させれば庭に捨てられると言う理由で
赤土を使っているのですが、田土の方が生育が良かったりしますか?
あとHCで見たケト土に「スイレンや水生植物の植え込みに」と書かれていたのですが
ケト土を使って植え込みしてる人がいましたら、いろいろ感想をお聞かせください。
>>359 グラタン皿っぽい形状なら底辺と上辺で大きさもあまりかわらないだろうし
高さがちと足りないような気がするけど、とりあえず大丈夫かな。
その大きさに育ったのを鉢上げ(鉢のサイズをデカく)するのは大変だから
そのまま育てた方がいいかもね。
梅雨にはいって日照時間がとれなくてもどかしいだろうけど、
ハスの一番の栄養は日光なので日当りと水切れにだけ注意して。
肥料は化成肥料でも問題ないのでゆるやかに長く効くものを
様子をみながら、肥料の大きさにもよるけど数粒埋めてあげて。
今年は株を充実させるため、と割り切ってお世話をするのも大切かもしれん。
新しい新芽はでてる様子はあるのかな。
今までの葉や蕾が枯れても、新芽があれば期待できるのだけど。
362 :
359:2010/06/21(月) 22:16:29 ID:iqSs9jaL
>>361 >高さがちと足りないような気がする
私もです。もう少し深く土を入れてやりたいような気がしていたのですが
とりあえずそのままで、今の鉢よりも大きな入れ物をさがそうと思います
ホテイアオイの鉢でも深さが足りない気がするので
今日夕方見てみましたら、新芽が伸びていました!
小さな芽が弱々しく出ていたのですが、見違えるほど元気に伸びていました!(嬉)
蕾は残念ながらカラカラに乾いてしまっているようです
もう少し元気な葉が出てきたら、枯れかけた立ち葉を散髪してやろうかと思います
枯れた浮き葉は腐ると嫌だなと思って、昨日切ってしまいました
すると種担当者が「切ったらダメなんじゃないの?それ以上切らないで!!」と
叫んでおりました・・・
枯れちゃってどうしようもないのは切っちゃってもいい。
ただ、元気そうな葉を少し残しておくのはいいかも。
新芽がでる元気があるなら、これから何とかなると思う。がんばって。
あと、大きい容器に鉢あげするときは、根っこを傷つけないように。
レンコンが大きくなってきたら大変だから、思い切って今年はこのまま
っていうのも手だと思う。聞いた話だとそれほど小さい容器でもないし。
あと、種担当のヤツもそろそろ日当りがいいところに移した方が
いいと思うよ。調子がでてるならそのままでも大丈夫だとは思うけど。
調子が出て来たハスは肥料食いの本領発揮ので日照がいいほうがいい。
肥料は少ないかなー?たりないかなー?ぐらいで丁度いい。
足りなきゃ足せるけど、やりすぎたのは減らせないから。
ここ数年金魚を入れていたが鉢があったんだが春先の不安定な気温で白点→全滅
スイレンの植え替え時に水も汲み出してリセットしたのだが、
数週間して何故かメダカの子供が2匹発生。
一体どこから?メダカを入れてる別の鉢からは1m近く間隔があるんだけど・・・謎だ。
リセットのあと、メダカ鉢で使ってた水草を移動させてきた、とかじゃない?
種水も使わず、そういうのいっさいナシで全部新規購入のものばかりで!
っていうのなら、メダカの神様が卵を入れてくれたんじゃね。
メダカの神様!ハレルヤ!
この前 知らないオッサンの家の鉢にメダカ入れてきた
そのメダカはおっさんに気づかれずに
泥水と一緒に排水溝に流される運命が待っているのであった。
我々はせめて、排水が下水処理施設直行でないことを祈ろう。
自力で生き残るチャンスがありますように。
それはそうと、うちの睡蓮もやっと花芽が出てきた。
4月にじか植えした睡蓮に花芽がなかなか出なくてリン酸不足か??とか気をもんでいたんだけど
この前ここで相談して、もう少し待つことにしてたら、やっと・・初睡蓮なんで結構楽しみ。
>>369 地元産のメダカじゃないと遺伝子汚染の原因になるから下1行はイマイチ同意できぬとまさかのマジレス
ボウフラ退治にメダカが鉄板なのは承知だけど、
代わりにタヌキモを入れている人はいないかな、効果があるのかが知りたい。
去年の夏に外のプラ舟に植えたアマゾンソードが芽を出したw
冬の間に溶けて無くなったと思ってたのに生きてたわin茨城
>>372 タイコウチ来襲でメダカ王国は存亡の危機に…
ヤフオクで変わったメダカの卵を取引したんですが、素人でも普通に
孵化するもんですね。メダカだらけになりました。
卵を取引・・・なんか密漁のような響きだねw
イカの遺伝子を組み込んだやつか?あれ最近売ってないよな
輸入禁止された蛍光メダカは現物だと通報されるから卵で売っているのか
睡蓮開花きたー!しかし大雨
380 :
花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 17:02:28 ID:ioqzOiZ7
ホテイアオイが増えたんで捨てたいんだが
メダカの卵が付いてて捨てられない・・・
>>380 卵簡単に採取できるだろ。
面倒だったら根っこだけ切って孵化するまでバケツにでも入れとけばいい。
382 :
花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 17:11:03 ID:ioqzOiZ7
>>381 バケツに入れてるんだがバケツもいっぱいw
383 :
375:2010/06/26(土) 18:22:28 ID:2O/iPf7N
すみません。変わったメダカって言っても楊貴妃とかダルマとかその程度です(汗
睡蓮好きな人にはなんら変わったとこのないメダカなんですねw
世代的にメダカといえば川にいる在来種か緋メダカかってとこなんで。
蓮の種がやっと割れて緑が見えてきたと思ったら
そっから全然成長しない。
すぐに葉っぱが伸びてくると思ったのに、もう7日くらいそのまま。
蓮ってこんなに成長スピード遅いものなんでしょうか。
睡蓮鉢に直植えの姫睡蓮と熱帯睡蓮。ほったらかしで越冬。
姫の方は1ヶ月ほど前から葉っぱだけをジャンジャン上げてきてる。
熱帯の方は1cm程の葉を土の上に3枚ほどしか出してなかったのに、
今日1日で急に水面まで1枚上げてきて驚いた。
タニシに切られんように網かぶせて正解だったかも
楊貴妃メダカとかアルビノとかはまだ許容できるけど
ダルマ系は奇形って感じが強すぎて俺は苦手。って人多いんじゃないか?
睡蓮関係なくてすまん
ダルマは…金魚でいいじゃんって感じがする。
楊貴妃も金魚でいい。
楊貴妃ダルマはもちろん金魚でいい。
おい、それ単なる金魚好きだろ
金魚はデカクなるのがなー
5cmぐらいで止まるドワーフ金魚まだかね
金魚はミロリ色の水の底からダボン・・・てカンジで浮かび上がるのがいいのに。
睡蓮鉢ぐらいの容量だと夏場の温度上昇が激しいから金魚熱死じゃね?かわいそうじゃね?
池とか巨大タライとかで睡蓮やってるやつなら大丈夫かもしれんが。
高水温に強いのはやっぱりメダカ。アカヒレとかもけっこういける。
金魚はでかくなるとトリかヌコに襲われてしまう
サイズ、耐寒・耐暑性、繁殖率、害鳥・害獣被害といろんなリスクを考慮すると
メダカがベストなんだよなぁ。
睡蓮鉢・トロ舟の友はメダカ・ミナミヌマエビ・タニシ。
それに不法占拠のトウキョウダルマガエル。
去年購入した熱帯睡蓮が2つとも越冬に失敗して☆になった
今年は夜咲き種の熱帯睡蓮を2つ購入
昨夜1つ花が咲いた朝まで咲き続けている
姫睡蓮しか栽培したことないので熱帯種でも植えてみようと思うんだけど
夜咲って何時頃から咲くの?
昨日は20時に咲いてるのに気付いた
実際は19時くらいから咲き出していたのでは無いかと予想します
昼は家にいない事が多い(仕事してるから当然か)
夜帰ってきたときに咲いていると疲れも吹っ飛びます
蓮の花が咲いた〜!
ティナも2輪咲いてる〜!
そして、金曜に手術したばかりの犬の傷口も開いた 。・゚・(ノД`)・゚・。
犬お大事に
399 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 15:55:19 ID:kBSIdhob
皆さん折角なんで写真うpして欲しいです
400 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 21:02:47 ID:K9TVWBrU
人の通らない道路沿いの木陰に長年置いてある
金魚入り極小蓮プールにタバコの吸殻捨てられた。金魚全滅。
蓮に影響あるか分からないけど
管理してた父ちゃんが可哀想だった。
携帯灰皿も持てないような奴はタバコ吸う度根性焼き負えばいいのに。
みんな結構優しいんだな。
睡蓮の画像なんてGOOGLE検索しろ!で終わりかと思ったw
404 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 23:35:10 ID:upAdd0II
なんでもう熱帯咲いてるんだよ・・・こっちは水上葉ですら2枚くらいしか出てない。
うちなんか休眠から覚めないんだぜ?
ここ連日の曇で太陽光が足りない
ベランダ栽培とかでただでさえ日照時間がギリギリなのにさらに雨や曇天で
追い打ちをかけられるよね
409 :
396:2010/06/28(月) 13:44:24 ID:zQydUzhy
ビオトープの友に金魚は意外と安定しないんだよな。
上手くいけば金魚も産卵して増えるんだが、しかしある日突然死ぬ。
やっぱメダカにミナミヌマエビが最強コンビかな。
金魚はほかの同居人を追い立てる上に自分もダイブして干物になったりするからなあ
412 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 17:03:40 ID:hG48AhR4
>>409 thxうちの姫睡蓮も蕾が出たんで咲いたらうpします
413 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 21:08:03 ID:r6nocMdj
昨日初めてメダカがダイブ事故死した。しかも去年生まれた若い娘。
君の子供は大事に育てるから成仏してね。
>>409 夜咲きいいねぇ・・もう咲いているとは・・・
去年チャームで買った睡蓮が今年は肥料が効きすぎたのか巨大化して先週から咲き出した
黄色だったのに今年はアイボリー色に変化したw
茶碗蓮も蕾がおとといから伸びてきた
来月にも咲きそう
416 :
花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 02:56:01 ID:E2qy/Sgz
プラ池の半分を仕切って、ため池で採って来たトチカガミを大量に投入。
水質の改善に期待してる。
ホテイアオイは大雨で流失させたときに責任を感じる。
>>400 ひねりがたりん
蓮も咲き出しましたな〜。熱帯種も。
蓮・睡蓮好きにはいい季節になった。
睡蓮の画像を見るとみんな葉が真緑なんだけど
うちの葉はトラ柄みたいな斑模様だらけ・・・
なぜだ
>>418 そういう種類でないのなら
ウイルス感染してるんじゃない?
うちのリトル・スーっていうヒメスイレンも虎班出てるよ
睡蓮は今年初挑戦なんでなにもわからず、こんなもんだと思ってたけど
421 :
花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 13:32:26 ID:9p3eQ8Bm
虎って緑と何色のまだらなん?
422 :
pH7.74:2010/06/29(火) 16:11:15 ID:DUnyT23s
>421
う〜ん、黒っぽいこげ茶かな
ちなみにチャームさんとかにリトル・スーの葉っぱの画像あるけど、
うちのもそっくりです
うちのメダカ
池で越冬させて、睡蓮鉢
こめだか20匹くらいで現在も増殖中、
ほていあおいも、ごみバケツで越冬というか
増殖させた。睡蓮まだ蕾がでにゃー。
メキシカーナが親なら、出ます。
だから黄色、オレンジ、サーモンピンクにはたいてい出るよ。
うちの睡蓮、メキシカーナが親のジョーイトモシックとか虎斑出まくり。
あと、クリーム色〜ピンクの斑だとアーカンシェル(斑が売りだそうだけど)とか。
うちのスイレンにもいよいよ花芽が!
……と思ってよく見たらタニシだったというオチ。
毎年2,3回はやるorz
やっとギガンティアからヒョロヒョロ水中葉出たけど
ホントに巨大化するか未だに疑問だぜ!
経過観察したサイトとか無いかな
黄色い葉っぱが混じるのは栄養たりてないのかな
結構追肥してるんだけど
日光不足じゃないかな?うちのベランダの鉢もそんな感じ。
日が当たるようにすんごい底上げしてるのに、肝心の天気がこれじゃあなあ
どうして貝類ってスイレンの根っこのところに寄り集まるんだろう
ま、まさか花芽が出るそばから食べてたりなんか、して
ないよね・・・
俺も初めてギガンティアやってるんだけど、同じくちっちゃい葉が5.6枚浮かんでるくらいだね
覗いても葉が数枚伸びてる最中だし、蕾まではまだまだかかりそう
433 :
花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 14:13:07 ID:5MAvpQrU
434 :
花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 19:55:03 ID:LEo5nw9J
>>431 花芽は知らないけどうちの姫タニシは葉っぱが出るたびに食いちぎったので、
しばらく網を被せてた。
それヒメタニシじゃないんじゃね…
>>432 Gはそんなもんです。
大豆くらいの球根(わき芽のかけら?)からでもシーズン中に花が咲きます。
七月に入ってからびっくりするぐらい生育するから楽しみにしててね。
>>435 近所の用水で拾ってきた。
うーん、姫じゃないかもだけど、スクミズリンゴガイでないのは確かだ。
最近子供が生まれた。
スク水とな?
440 :
花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 23:18:53 ID:GWROaK8h
うちのG葉っぱが一枚上がってきたばっかりだけど
肥料あげてもいいかな
大阪南部住み
俺は、肥料とかあげていない。
カワニナとメダカと蚊とか
ボウフラとかヒルとかの連鎖で
なんとかなっているみたい。
肥料食いの睡蓮がその程度で足りるわけがない
母ちゃんがひっそりと肥料あげてるんだろw
今まで、まったく肥料はあげていない。
今年なんか数ヶ月鉢を水枯れさせた。
乾いた鹿沼土の鉢に水を入れたのは2月くらいかな。
メダカやホテイソウは他の池で越冬させています。
私のところでは、
大体、睡蓮蜂で秋になり
メダカが全滅するのは
ヤゴが入るからです。
全てがバランス取れていれば、
肥料はいらないと思うよ。
私はメダカに餌もあげていない。
もう十年くらいになるかな。
>>446 10年かぁ〜強者だな。うちは肥料の入れすぎでバランス崩すこと多いわ。
生かすだけなら無肥料でも良いけど
コンスタントに花を咲かせるには肥料は与えないと無理。
蓮の花芽が立ち上がってきたけど雨で不発になりそう
温帯睡蓮、花が咲き終わったので、追肥して、根元の葉を間引きしてきた。
水が腐りませんように。
熱帯スイレンって花が終わったら一々摘み取ってる?
>>452 3日目終了後に取ってる
葉っぱや花はほっとくとミジンコ大量に沸いて良いんだけど、美観の問題が…
>>449 綺麗〜
ところで増え過ぎた水草どうしてる?みんな捨てちゃうのかな?
>>454 うちは金魚のおやつにする。
熱帯魚水槽に入れるとヤゴが発生して困るから、金魚水槽にしか入れない。
456 :
花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 21:50:47 ID:FtGSr+oc
葉っぱばっかり上げていた姫睡蓮がついに花芽を出してきた。
ほったらかしで氷の張る冬を越したのにこれはビギナーズラック?
メダカは入ってるの?
メダカとカワニナとかいると、
バクテリアが多くなり、
ドブくさくなくなると思う。
460 :
458:2010/07/04(日) 20:00:57 ID:vVkQBOXb
>>459 小さい鉢なので、すぐに水面は葉で覆われて、
水中は茎でいっぱい。根も浮いてきてる。
とてもメダカが住めるような環境ではなさそうです。
先月はアオミドロ?が大発生していて、
別のメダカの鉢にいた巻貝を投入したのですが、
入れた途端、もがき苦しみだしたので取り出しました。
で、別の睡蓮鉢に入れたところ卵を産んで、
子供たちに睡蓮の葉を食べ尽くされそうになりました。(´・ω・`)
カワニナならいいんですかね?
葉が茂りすぎて底の方がおかしくなってるんだろうな
要らない葉を少し間引いたらどうでしょうか?
そしてその巻貝は卵を産んだということなので多分モノアラガイとかサカマキガイでしょうね
これって睡蓮をダイレクトに植えてるの?
うーん。
相当水質が悪くなっていそうだね。
水槽みたいに、頻繁に水を入れ替える。
木の葉っぱでも水質は改善するけど、
多すぎるとドブ臭くなっちゃうからなぁ。
土の入れ替えを検討したほうが良い。
赤球を底に、鹿沼土を上にする。
植木鉢を真ん中に差し込む。
鉢の底に日が当たるように出来ればよいと思う。
一番効くのはエアレーション。
釣具やで単一乾電池で動く
エアーポンプがあるので、
爆気するといいかも。
ドブ臭いのは結構問題。
463 :
458:2010/07/04(日) 20:59:05 ID:vVkQBOXb
>>461 鉢に田んぼの土を入れて直接植えています。
葉が茂りすぎというか、鉢いっぱい隙間無く生えています。
鉢の底は根がぎっしりなので、株分けしないといけませんよね。
エアレーションを試したらどう?
良くなると思う。
465 :
458:2010/07/04(日) 21:14:26 ID:vVkQBOXb
みなさまレスありがとうございます。
>>462 >>464 まずは、水の入れ替えを頻繁にしてみて、
それでもダメならエアレーションを検討してみます。
土の入れ替えをするなら株分けがてら来春ですよね。
でも私の睡蓮じゃなくて、おかんの物なので、
花が咲かなくなったら怒られるだろうなw
かみさんの鉢だったら、
とりあえずエアレーションのみ。
悪さしない。
泥臭くなくなったら、メダカ投入。
青子はテデトールでOKジャマイカ。
うちも藻?青子?が発生するが
使わなくなったフォークとか100円ショップのさいばしがあると効率いいぜ
いま株分けするのってまずいですか?
ホテイソウの根っこや
鉢の側面に発生しない?
根っこと青子を選ぶのが面倒なので
ホテイソウの根っこをバリバリと
切断している。
鉢に植えてて次の年に植え替え株分けするときにドブ臭い土をかがされるというのに
何年も蓄積したくっさい土の香りはどんなだろう…
あんまりいじれないというのなら、赤玉や溶岩や炭で土の表面を覆ってみるってのはどうだろう?
少しくらい臭いを吸着してくれないだろうか?
一回乾かしてしまうのありだと思う。
今の俺の鉢はこの冬に一回乾かした。
睡蓮は問題なさそうだよ。
>>468 まずいってか、普通はしないよ
株分けは休眠中にやるものじゃね
473 :
花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 10:11:15 ID:2Tgmk0CQ
お〜〜い。
鹿沼土は水に浮くぞ〜〜。
うっかり芽が出てきた食用蓮根を容れ物に植え付けたら途端に枯れた。(;´д`)
枯れたと思って掘り起こしたらまだ土中にあった新芽が折れた。(;´д`)
しかも蓮根の色が黒というか紫というか白からすごく変色してた。
もう完全にご臨終かなぁ…?
なあぁ、熱帯種っていいにおいだよな?毎日クンガクンガしてるわ
>>476 綺麗なあ。
↑こう言うと「だ」が抜けてるってよく笑われる。
ぬけたやつなんだろ
>>472 やっぱりそうですよねえ。
春に株分けしたものとしてないものがあって
してないものの根っこがなんとなく窮屈そうに見えたもんで・・・
ボウフラ対策にメダカだと水の入れ替えの時に
間違えて排水溝に流しちゃいそうだから
なにか大きな魚を入れようと思いまつお(^ω^ )
いっぱいボウフラ食べてくれそうだから
( ^ω^)肺魚に決めますたお
それ中間業者にメダカなり金魚なり入れないとマズイのでは?
睡蓮鉢から先の尖った白いような緑のような長い根のような茎のようなものが
どこからともなく出てくるんだけどこれは睡蓮本人の根なの?
それとも他の水草が根伸ばしまくってるんだろうか
睡蓮の根って、株になってる根はぶっといし、それからでてる細かい根は
ヒゲみたいに細くて頼りない感じだから、それは別の植物じゃね?
形状だけきいてたら、ウチに生えてるウォータークローバーやマッシュルーム
みたいなランナーで増えるヤツのランナーっぽいけど。
やっぱそうだよね・・・
うちにもウォータークローバー植えてあるんだけど凄い爆殖してて気になったんだ
クローバーと睡蓮の位置が結構離れてるからまさかと思ったんだけど
この増殖力から言ってやっぱり奴なのか
なんかどことなく睡蓮が弱ってきてるような気がしないでもなくて
成長阻害されてんのかなー
>>481 掃除の時とか指を食い千切られないようにねw
>>481 間違えてジムナーカスを投入しないようにね。
ドクターフィッシュ入れたら花との相乗効果で異常に癒されまくるような気がしてきた。
それじゃ俺、錦鯉いれてチンコ吸ってもらうか。性欲処理。
鯉は喉の奥で固い木の実を潰してかち割って食うぐらいのパワーがあるんだが
おまえのそれは耐えられるのかね
鯉オナとかやるなお主
さすがの俺でも無理^q^;
なぁに、どうせ奥まで届かぬよ。
スイレンとハスの世界のリニューアル版が売ってた。ヒツジグサがピグマエア、妙蓮は大日池で確認されたってのは変わってなかったな。
スイレンガイドブックってのもあったけど、ドーベンとドウベニアナが別品種になってる。
>>493 それ以外はどうなんにょろ?
旧版持ってるやつが買う価値あり?
495 :
花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 04:56:22 ID:aped/ELo
睡蓮は葉が水面に浮くでしょ。
その分夜間の水中の溶存酸素量が減りそう。
金魚の健康によくない。
水上に抽水葉作るのとなると、
オモダカ、こうほね、蓮くらいかなあ。
蓮はでかくなりそう。
肥料はマグアンプの大粒を土の中に沈めるのと
にぼしを沈めるのとどっちがいいのかな。
パンジー育てるみたいに大量にはいらないでしょ。
アクアリウム用の液肥なんかやってる人います?
>>494情報量と品種掲載数は増えてるけど、同じ内容の部分も多い。
>>493言い方間違えたな。「ヒツジグサはテトラゴナとされてきたが、現在は独立してピグマエア」ってのはこの本以外で記載されてるのって見たことないなー、と書くつもりだったの。
sageた積もりだったのに、スマン。
増えすぎて困ってるスネール類がちょうど睡蓮の根元に密集してたから、
ふいに思いついて全部さいばしでそのまま一個一個土中に埋め込んでやった。
取って捨てたら無駄死にするだけだし、人柱ではないが睡蓮のいい肥料になればよいのだが。
499 :
花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 15:59:09 ID:v3gyAjqO
>>495 水上にでたところで夜は酸素吸収するんじゃないの
葉っぱの裏から吸収するの?
そしたら
昼は葉っぱの裏からガス出して金魚苦しくなるよ
>>498 タニシとか貝類って
いつもなぜか睡蓮の芽の上に集まってきて乗っかっているよね。
何故なんだろう。
多分エレベータに乗る気分を味わっているんだろう。
うちのスネールたちはよく自殺している
天を目指したのか・・・
本物の日本のデンジソウが欲しい。昨年、某ショップでウォータークローバーでもなくナンゴクデンジソウでもないと
確認してデンジソウ買って、もの凄く爆殖したのに屋外越冬しなかった。
ヒツジグサ、サワギキョウ、ヒメカイウ等は問題なく育っているので、越冬中の管理は問題ないと思うけど。
あと日本のサンショウモも欲しい。
じつは粘土で作りました><
>>500 齧ってると思う。よく葉が茎からポキッとやられる。
折れると葉が浮いたり流れたりでどっかいっちゃうから食べれないんだけどな。
食べられる以上に許せん。
家では貝よりもバッタの食害の方がひどいよ.
>>506 ラベル見ないと思い出せないw
帰ったら調べます
なんだろ?オモダカ科というところまでしかわからん。マルバ?サジ?
サジかなぁ?マルバではなさそう。
こっちの地域では日が沈んでしまったので、明日にでも
花とかの特徴を見つつ調べてみますわ。
515 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:54 ID:VEdZhpIE
>>506 何故か黄色い花のラベルが・・・w
恐らくレネゲラードだと思う
>>458 雨水が入る処に置いて水の入れ替えはお天気任せにする。
置き場所を変えて日当たり時間を調節し蓮の成長を抑える。
ボウフラ対策にドジョウなんかどうだろ?メダカより生命力ありそうだね
グンネラってあんまり強い日差しには向いてないのかな
ポットごと腰水にしてもすぐグニャる
ドジョウはプラ舟に入れたことあるけど
全部外に飛び出して死んでしまったよ・・・
520 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:07:43 ID:DA2nZUoW
去年のGWに釣ってきたタナゴを4匹入れているけど今のところ全部元気。
てか、こいつらなに喰って生きてるんだろう?
うちのドジョウはほとんど飛び出さなかったな
一回だけ飛び出したけど幸運なことに救出できた
ドジョウ入れてるところにボウフラは湧いていないから多分食ってるんだと思う
>>520 タナゴ釣りの餌は動物系だったと思うから、ミジンコでもボウフラでも食ってるんだろ
ヘメロカリス
ルドウィジアが溶けちゃった。
赤くて綺麗だったのに!
うちの姫睡蓮から花芽が2つ出てるんだが、よくあること?1つ切った方がよいとかない?
1つ目が出て1週間ぐらいでまだ咲いてないタイミングで2つ目が出てきた。
おれは葉っぱが好きだから花芽は全部切り取ってるけど
別に切り取らなくてもいいじゃん
俺の睡蓮も二つ同時に出てきたし
睡蓮の花芽をカラスにつつかれて、ボロボロになった時があった。
何が楽しくて突っついてたんだか・・・腹立つわー
>>530 油粕使ってない?
匂いにつられてくるか知らんけど、表土を粒赤土で覆ってる睡蓮は興味無しで
泥たっぷりの蓮の鉢が、毎年突っつかれて芽をちぎられたり、ほじくりかえされたりする
姫睡蓮は最盛期には3つ4つ同時に咲くよ
一部を除いて鳥類は嗅覚が鈍感だといわれているよ.
カラスは好奇心が旺盛なので,単なる遊びじゃないかな.飽きればやめると思う.
直射日光が一時間も当たらない場所で、ダメかと思ってたんだけど、
今日ようやく初の姫睡蓮が咲いた!
花芽はその一個しか出てないから、これが最初で最後の花かもしれないけど、
でも嬉しい!
535 :
505:2010/07/12(月) 17:49:36 ID:x62zqmwj
>直射日光が一時間も当たらない場所
すごい、おめでとう!
品種なに?
>>529,
>>532 おおーーー。楽しみだー。でも雨続きだなあ。せっかく明日有給なのに。。。
咲いてたら俺もうpしよう。
質問っ。
株分けでなく実生で増やした睡蓮って、育ててればそのうち
バルブは出来るのでしょうか?
できにょ
>>536 品種は知らない。黄色いのが咲いたよ。
てか「姫睡蓮」ってのは品種名じゃないの? ゴメン無知でw
ヒメスイレンの株元に藍藻がベッタリ付いて新葉が犯されるんですが
地道に手で取るしかないんでしょうか?
気にしない
>>540 あ、そうなの。なんか適当そう(皮肉じゃないよ)なのに
咲いてていいなあ〜。
「姫睡蓮」は小型の睡蓮の総称だよ。「茶碗蓮」みたいな
日照1時間って、自分は絶対開花は無理だと思ってた。
もしそんな品種があれば、限られたスペースしかなくて日照の確保が
難しい人に絶大な人気が出るんじゃないかと。
黄色の姫睡蓮ならヘルボラでしょ
あれはいいものだ
550 :
花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 01:36:16 ID:M+zM/Qg6
>549
ヘルボラっていうのか
>>545さんとおなじとこで買ってたけど違う品種だからか
日照4時間前後あるけど花咲かない・・・
来年名指しで買うわ
ほんとはピンクか赤がいいけど、咲かないんじゃ色は選べないな
>>549 名前教えてくれてありがとう。
>>534 >>540 >>545です。
画像ググッてみたら、まさにうちのと同じ花。ベルボラで正解みたい。
今日で三日目、まだ咲いてくれてます。いつまで咲くのかな。
雨続きで今はみんな日当たり悪い状況だから、生育悪いのも仕方ないかも。
>>551さんとこも、梅雨明けたら花芽ができるかもよ。
>>547 ありがとうっ
この花初めて咲いた。
綺麗でした。
554 :
花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 21:19:29 ID:yOABgccD
睡蓮鉢のボウフラ対策でメダカを入れていますが、
睡蓮は良く日に当てないと花が咲かないと聞き、
一方メダカは水温が高すぎるとダメと聞きますが、
みなさんどうされていますか?
>>554 コンクリートの上に鉢置いてるとか?
よっぽどじゃなきゃメダカは死なないよ
うちは夏も放置してる
556 :
花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 21:27:25 ID:x2IdnqTf
>>554 同じことやってるけど、メダカは高温に強いよ
水温35度位なら全然平気
あ、鉢は深さ20センチくらいの奴ね
これで大丈夫だからたいがい大丈夫じゃないのかな
557 :
花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 21:36:22 ID:yOABgccD
みなさんありがとう。
先日、晴れた日で気温33度水温32度でした。
内陸で夏場は気温35−38度位になるので大丈夫なのかなぁと心配でした。
当方、鉢の深さは30センチ、内径55センチ。
何もしなければ朝の7時〜夕方4時まで直射日光日陰なしです。
地面にじかに置ける環境なら、鉢を半分くらい埋めておくと
夏は温度が上がりすぎず、冬は地熱で少しぬくくなるそうだ
気休め程度かもしれんけど効果あるならやったほうがええ
>>557 日中の日差しが強い時よしずでも掛けて日陰を作ってやれば?
>>554 第一にアオミドロの繁殖防止の為にも半日陰、特に西日が当たらない処、
日当たり良すぎて睡蓮が繁殖しすぎて株分けとか(処分)するようだと面倒なので
花がギリギリ咲く程度の日照、メダカについては酸欠になるか経過を見て4匹を入れた→
夏はパクパクで生きて行けるが、冬は凍結で越冬できないものも、初夏に卵を産むので
基本、自然増減に任せる。子メダカの隔離はしない。いま、6匹ほど。ヤゴなども発生してる。
水の取替えは基本、雨天任せ。メンテナンスフリー。
562 :
花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 23:46:39 ID:yOABgccD
いろいろありがとうございます。
やはり日差しが厳しいという意見もありましたので、
ヨシズかけて、半分土に埋めてみます。
暑さに強いつっても快適に過ごさせてやりたいよね。
ウチ熊谷だけど最高気温40度行った年って一昨年だっけ?
あの年でもメダカがバタバタ死ぬって事はなかったので、
それほど心配しなくても平気だと思うけど初めてだと心配だよね。
水量もそうだけど水深があると全然違うよね。
手を入れると上は熱くても下の方はひんやりしてるし。
アイリスなんかのプラ鉢だと熱くなってヤバイ。
ウチだと4つある睡蓮鉢の中で一番小さいのが火鉢なんだけど、
これは陶器だからか、水量すくないくせに水温の上昇が少ない。
となりにもう少しでかいプラの睡蓮鉢を並べているけど、手をつっこむと
一番ひんやりとしている。
一方一番デカいのがプラで直径65cmぐらいあるやつなんだが
これは水量あるから、とナメて直射日光がそれこそ
>>557なみに
日中ずっと続くところにおいたんだが、一番先にぬるくなってた。
あわててヨシズをたてかけたよ。
566 :
花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 10:10:46 ID:FBv7Q7ip
プラ製も発泡スチロールをぐるぐる巻いとけばひんやりしてる。
ただ見た目は悪い。
( ^ω^) < 水の中に氷を入れるとといいお
昼間にそれが出来るのは暇な無職か主婦だけ。
自営業の俺を忘れるな
571 :
花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 20:54:56 ID:J0hLcAGL
最近水面に上がってくる葉がふた周り位小さいのですが、もしかして肥料が切れたんでしょうか?
今年購入してから何もしていないのですが。
>>570 姫スイレンならヘルボラかな?
>>571 いつ購入したのかにもよるけど、購入してから数ヶ月追肥してないなら
追肥すりゃいいんじゃないかね。
俺去年始めて一回も肥料やってないんだけど、今年も咲いた。メダカとか生体の糞って効果大きいのかな。
無肥料でも1〜2個なら咲くよ。
連続開花させるには月一で追肥しないと花が止まる。
>>573 メダカの糞は土中に溶け込まないでしょ?
土中に溶け込むって考え方は変すぎないか?
孑孑対策におたま導入したいんだけど、直径50cm×高さ25cm程度の鉢には何匹くらいが適当なのかな?
ちなみに近くの田んぼにいるのはほとんどニホンアマガエルの子供です。
>>577 小さいオタマはボウフラ食べないよ
大きいオタマはすぐにカエルになるよ
オタマはトロいし、メダカのほうが役に立つけどね
どうしてもっていうなら2匹ぐらいだろうね
ウチではアマガエルが勝手に睡蓮鉢に卵を産んでいくけど
そのうちカエルになるのはせいぜい2匹
ありがとう
メダカがいいのは分かっているんだけど、ちょっと雨がたくさん降ると溢れ出るので心配なんだよね。
オタマはあふれ出ないと思うのはなぜだ
メダカ=いつも水面
オタマ=だいたい水底
だからじゃない?
少なくともウチにいるオタマは水面にいる方が多いけどなぁ。
うちのメダカは賢いので雨が降ると底の方でじっとしてるよ。多分。
晴れてるのに勝手に飛び出した奴はいたけど。
>>579 じゃあアカヒレは?
あいつらはいつも底の方にいるぞ。
おかげで見てもつまらんよ…
>>279のギガンティア育ったかな
巨大化したのを見てみたい
ゴミ箱植えギガンティアは越冬できたのに
深い池に植えて巨大化させたギガンティア越冬できず
なんでなーん?
592 :
花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 13:27:12 ID:i1OjzyVP
たしかにデカイw
4288×2848 2,519kB
ああごめん
初めてなんで、やっちゃったみたいね
きれー
東方厨は気持ち悪いなあ
たしかに熱帯スイレンと違ってハスは器が大きいほど調子いいね
うちもティナ咲いた!
50cm四方深さ30cmくらいのプラ容器に
睡蓮+ホテイ+他小さい浮草いくつか入れてます。
現在玄関脇の昼前〜夕方にかけて日の当たるところに置いてありますが
今水温計ったら34度もありました。
ここにメダカ入れたらさすがに死にますよね。
でも植物にとっては日は当たった方がいいですよね。
結局どういうところに置くのが一番なんでしょうか。
>>601 一般的なメダカなら死なないよ。
水合わせなしに温度差のある水に入れるという意味なら死ぬかもね。
>>601 その水温では死なないが、
メダカの数が多いと酸欠で死ぬかもよ。
今から34度にあがるなら、8月のもっと暑い盛りはすぐに39度とかの
ヤバイ温度までいくのでは?
他におく場所がないなら、せめて西日は当たらない工夫をした方がいいかと。
>>603さんも書いてるけど、ボーフラ対策なら地味で強い普通のメダカにして
間違ってもキレイな改良品種は入れない方が無難。
あと、プラ素材よりも素焼きか陶器の鉢の方が温度差が出にくいですよ。
ちなみにうちは朝〜午後1時くらいまでの日照で直径50cm、深さ22cmの陶器鉢に
メダカ6匹、水草十分だけど、昼間は32〜3度まであがるためか、たまに水面に
口パクパクさせてます。(エアレとか一切なし)
この時期は活動量が多いためか(夜以外は常にものすごく忙しそうに動き回ってる)、
やはり酸素の消費も多いみたい。
>>605 口パクしてるなら対策してやれば?
活動量が増えて酸素消費が多いうえに
高水温で溶存酸素減ってるんだからさ
39度の!!
メダカは40度近くまで耐えるが、やはり気の毒なので昼から日陰になる場所に置いてる。
水量があれば大丈夫なので来年はデカい鉢に植え替えるつもり。
610 :
601:2010/07/20(火) 21:15:02 ID:emg9LF6p
みんなありがとう。
とりあえず家の東側において、
安いのヒメダカ10匹くらいで様子見てみます。
611 :
花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 21:25:46 ID:K7Qlem1z
>>610 そのヒメダカが8日後に全滅するに100パウル
なにその新しい通貨単位w
日が暮れた後で帰宅したからメダカ確認しなかったけど
今日は今年生まれのメダカにとって最初の試練だったに違いない
暑くも寒くもない時期に買って温度に慣らしていくのが理想だけどねー
せめて水温が近い店で買った方がいいな。
エアコンの効いた店内にいるメダカとかは避けた方がいい。
めだかがんばれ。
>>606 何がか分からんけど、俺は失敗だと思うぞ
その為の睡蓮やホティ草だ。
鉢をカバーするので、
温度が上がらないのである。
うちの鉢はベトナムの素焼きなので、
蒸発しながら熱を放散しています。
616 :
花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 23:48:32 ID:8n7zdmgf
>>605 ウチのメダカは水温が上がって34度を超える頃、
比較的温度の低い中ほどの水深にみんな移動してますよ。
口パクは、餌さがしではないでしょうか?
睡蓮のために日をあてるか
メダカのために日除けをおくか
どうすればいいんだ
水面で口パクは、溶解酸素不足じゃないのか・・・
水温が上がると水中の酸素量は減っていくよ。
>>617 メダカは水温38度までは全然大丈夫だから一度水温計ってみなよ。
水温クリアしても酸欠で死ぬから、メダカの数を減らす。
ボウフラ除けなら鉢に1匹か2匹で十分だよ。
1リットル1匹なんて飼い方を日光ガンガンの睡蓮鉢でやってたら酸欠でバタバタ死ぬ。
10リットル1匹でいいよ。もちろん餌不要。
もうアクア板でやれよ
睡蓮の葉っぱで影にしてれば
大丈夫だと思うよ。
うちの睡蓮鉢は睡蓮の葉っぱだらけと、
ホテイソウで日が当たらない。
なんでそんな温度になるの?
成長点にさえ陽が当たれば良いんだから、
前にも出たけどすだれで日陰を作ってあげれば良いのでは。
それでも40度とかに上がるようなら置き場所を変えるしかないよね。
温度は気温は日射だけじゃなくて鉢の素材や大きさ、周囲の環境条件(風通しや
コンクリの輻射熱、意外なところでエアコン室外機の影響とか)にも
よっていろいろだから、上がるところは上がるでしょ
話変わってうちのヒメスイレン、葉っぱがもう30枚こえてるのに
まだまだあがってきてる
だが花は咲く気0
かわりに今朝アナカリスの花が咲いた・・・
この発想はなかった
>>623 うちは姫睡蓮ばかり俺の留守中にどんどん咲いてる。
1つ目終了して水中につぼみをもたげて、2つ目今咲き時、3つ目花芽が成長中。
だけど、同じ鉢の熱帯種は葉っぱが20枚ぐらいどんどん出てるけど花芽はまだ。
>>624 たけぇぇぇw
うちもヒメスイレンが咲かない
日当たり良い場所に変えて葉の枚数やデカさは昨年以上なのに
日記を見ると去年は7/24には咲いてるんだよなぁ
窒素分過多なんだろうか?
水槽用クーラーは水温変化に弱い海水魚用だしな。
メダカやエビを入れてビオトープ風にするのは水量のある大きな睡蓮鉢にして、
小さい鉢のボウフラ対策は10円玉でいいと思う。
どれだけの十円玉を入れればボウフラ対策になるんだろうか
生物入れないならオルトランを時々パラパラの方が確実だよ。
まちがってもエビ入り睡蓮鉢に10円玉を入れるなよ
エビは重金属と硬度変化に弱いね。
水温変化には強くて魚が休眠状態になる低温でも元気に動いてたりするが。
633 :
花咲か名無しさん:2010/07/24(土) 09:45:24 ID:/uToQayk
明るい日陰で睡蓮栽培。
冷たく澄んだ水で、汚い藻もあまり生えなくて、常に美しい。
睡蓮も大きく育ち過ぎず、分相応に上品に育つ。
>?631
なんで?もしかして銅がどうたらこうたらってやつ?どうなった?ホントに試した???
635 :
花咲か名無しさん:2010/07/24(土) 20:56:40 ID:rG1FqjVj
花より雰囲気だけ楽しむって感じだろ。
>>634 エビもサカマキガイもみんないなくなる。
手を入れるとぬるま湯の水温でもメダカは元気にしている。
が、エビには苦しいんじゃないだろうか?姿が見えない。
ビオトープ仕立てで花も咲かそうと思ったら結構大きい鉢がいるな。
639 :
花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 05:03:28 ID:qSHMssf6
みんないなくなるのはちょっとねーー 親分衆はいなくなったのかしら?
640 :
花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 13:41:45 ID:hEHJ9qXM
足尾銅山の鉱毒の酷さを記した文章読んで以来、十円玉入れたくなくなった。
直接の原因は銅じゃなく硫黄化合物じゃなかったかな?>足尾
モレのプラ舟は雨水任せの放置状態だか、近所の猫が水飲みに来るよ、隣の婆さんが
ペットの世話しないのか知らんが、犬まで飲みに来てたw
猛暑の今時は、トマトや鉢への水遣りを(如雨露程度の水だとお湯になって値ぐされの
原因になる)散水兼ねてホースでやるので、プラ舟へも(放物線上にジャバジャバ)投下して
酸素補給してる。今年は雨が無いから早めに対処した
643 :
花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 09:33:50 ID:rukdYBRF
鳩が水浴びに来やがった
睡蓮の葉が爪傷だらけだ
居着かれないようになんか考えないと
鳩はしつこいよーーー
一度居付くとかなり脅してもまた来る
最初が肝心
こっちくんなクマー!!
__ ノ´⌒ヽ,,
〈〈〈〈 ヽ γ⌒´ ヽ,
〈⊃ } // ""⌒⌒\ )
∩___∩ | | i / ⌒ (◎ ) )
| ノ ヽ ! ! 、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/
/ ● ● | / ,,・_| (__人_) |
| ( _●_) ミ/, ’,∴ ・¨\ ヽ、__( ./
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
鳩は日本中に糞をばらまいて
若い日本国民を困らせた
648 :
花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 21:02:46 ID:v35//q4T
ようやく睡蓮のつぼみが上がって来て、今日まさに水面の上に出ると思っていたら、
首がくクネッとまがってまだ水上に出てきません。
首が曲がる事ってあるんですか?
ベランダのうちはまだ蕾すら見えない
次の葉っぱすらあがってこない
肥料が足りない事はないはずだけどこのペースで間に合うのか
>首が曲がる事ってあるんですか?
って首をかしげている648
648の睡蓮 648
↓ ↓
___ ━┓ ___ ━┓
/ ―\ ┏┛ / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ / (●) \ヽ ・
. | (●) ⌒)\ / (⌒ (●) /
. | (__ノ ̄ | /  ̄ヽ__) /
\ / . /´ ___/
\ _ノ | \
/´ `\ | |
| |
| |
___ ゴキュッ…
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
マンカラウボンを育ててて
調べると15〜20cmの葉ってあるんだけど、うちのは11cmぐらいしかない
今まで東向きで肥料なし で 新しい葉が6cmぐらいになってたから
ほぼ1日中日が当たる場所に移動して、発酵油粕(リンとかの比率が5:5:5)
とマグァンプkを入れたら
葉は大きくなったものの、15cmまでは行かない
これってどうすればいいんでしょう
睡蓮は荒木田土と赤玉土で7号鉢に、70×4×26の野菜用プランターに入れてます
まだ芽もでてないけど葉が1枚黄色くなってきた
このまま枯れてしまうのか
きょう。クソ暑い中、蓮の安斗春(あんとしゅん)&爪紅茶碗蓮を植え込みました。
これまで、睡蓮ばかりやってたので、睡蓮と比べ、ハスは気難しいと聞きます。
で、教えて欲しいのですが
葉は、2つとも2-3枚しかありません。黄色くドロ〜ンとしてたので切り落としました。
今の時期だと、植えても枯れてしまいますか?
ホムセンでつぼみも無いものをかったもんで気になっています。
どちらの種類の方が花つきが良いでしょうか?
あと、、今はつぼみはありません。
今年は開花はもうむりでしょうか?
656 :
花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 21:46:13 ID:ZCODoNHE
首曲がりの睡蓮ですが、曲がりながらも水上へ出てきました。
今日つぼみが少し割れて白いものが見えてきました。
>>653 葉が20cmいかないと何か問題でもあるのでしょうか?
環境にもよるので、あくまで目安だと思うのですが。
ウチは12〜13cm ですが、開花してるので気にしてません。
ショップに送ってもらった株がそれくらいの大きさだったからひとつの目標になってるとか。
20cm級の葉に毛がびっしりの小指程の太さの茎がついているのを見るとうっとりする。
うちは品種は違うけど送られてきた同じくらいの大きさの素堀りの株を目安にがんばったよ。
60cmの鉢と9号クラスの洗面器植えで何とか某サイトのカタログどおりの大きさに育った。
660 :
花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 17:14:41 ID:+wCTkmhV
置場が許さないから小さいほうがいいや・・・
姫睡蓮のヒツジグサとヘルボラ、スノープリンセスではどれが一番小さいかな?
ネッタイスイレン何号の鉢使ってみんな
栽培してるの?
睡蓮用のプラ鉢はどこに売っていますか?
10個ほど欲しいです
>>661 睡蓮鉢での栽培なら5号が丁度良い。
広い池なら8〜10号使うと花も15cm超えて
睡蓮鉢での花とは別物になるけど肥大した球根は越冬で腐る率が
高くなるよ。
>>661 ダイソーのどんぶりや角形の深皿使ってる
水の森で使っている肥料についてお願いします。
まるやま1号の20k袋の肥料を探しています
調べても通販しているお店へたどり着かなくて・・・。お安く販売されているところ
ご存知でしたらお願いしますm(__)m何度も質問ばかりですみません、、
>>668 ありがとうございます。
語尾の件、わかりました…。
素直な良い子だぬ
672 :
943:2010/07/29(木) 02:42:36 ID:9pN4YECG
>>668 ありがとうございます。
語尾の件、わかりました…。
>>668 ありがとうございます。
語尾の件、わかりました…。
>>668さん、667です
親切に調べてくれてありがとうございました★販売のキーワードも入れないと駄目でしたのね、ありがとう
、、はなぜいけないのか自分では不明ですが、ここではやめておきます。
では早速買いに行きますね!
2ちゃんには2ちゃん特有の言い回しがあるから、それ以外の表現や、(笑)や...。のような語尾、m(_ _)m等の顔文字、★などの絵記号は嫌われる。
半年読み込んで雰囲気がつかめれば良し、そうでなければ何も使わずに書いて下さい。
677 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 12:08:20 ID:tsHgwxaL
ギガンテアがばんばん咲くようになったよ、、、、
これすごい強いね、一度に3輪ぐらいは平気で開花するし。
肥料切れとか起こすのかなぁ?
678 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 12:34:02 ID:ECQmyZDJ
ハスのピロル育てて2年目なんだけど1回も咲かないorz
ここで育ててる人いるかな?
679 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 12:41:58 ID:UPA+wr9f
>>676 マイルールを押し付けてくる2ちゃん脳のあなたも嫌われる対象ですね。わかりますw
>>677 肥料切れ起さない睡蓮なんて無いよ。
Gみたいに生育旺盛ならなお更肥料は多く求める。
ネッタイスイレン追肥してんの?みんな
683 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 16:08:20 ID:n76jyZw1
今時2ちゃんねる作法の指南かよw
顔文字とか、
、、、。。。は2ちゃんでなくても相手を不快にさせる。
686 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 17:17:56 ID:ECQmyZDJ
>>682 ウチは追肥してる。
肥料切れると明らかに葉と花が小さくなってくるから分かるよ。
687 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 18:55:53 ID:5mQW1n4b
676 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 10:49:50 ID:iDVWZFCg
2ちゃんには2ちゃん特有の言い回しがあるから、それ以外の表現や、(笑)や...。のような語尾、m(_ _)m等の顔文字、★などの絵記号は嫌われる。
半年読み込んで雰囲気がつかめれば良し、そうでなければ何も使わずに書いて下さい。
681 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 13:40:14 ID:iDVWZFCg
>>679にウヘア
684 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 16:16:07 ID:iDVWZFCg
>>673-674みたいなのが出るからね
おまえだけの掲示板じゃねー
それにしつこいんだよ
ルール通りに進行させたきゃ自分のブログですっこんで勝手にやれ
2ちゃんルールなんて押し付けるのはカコワルイけど、
日本語の文章の最後は「。」って決まってるのに、
>販売のキーワードも入れないと駄目でしたのね、ありがとう
とかおかしいだろ。それはビジネスメールでも馬鹿にされてるはずだよ。
あと 日本語の 文章に スペース入れる 人 も
頭にお花が咲いた人がいっぱいですね
そろそろ目的の花を咲かせましょうよw
熱帯に肥料やってるよ、まるやま以外にいかした肥料ってあるかな?
Gいつかはやりたいな
肥料なんてなんでもいいんじゃね。
緩効性の10-15-10みたいな化成使ってる。
園芸用のハチパラエースがM川さんところの袋売り品に近そうなので使ってます
10:10:10:1
694 :
花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 01:52:02 ID:XbISE6X2
>>693 うちもそれだ、IB肥料とかいうやつ。
実際効果あるのかなぁ?
むかしはバイオゴールド使ってたけど、ものすごい量が必要になってやめた。
昨日の雨で、ぐんと大きくなりリリポンちゃんが2つも咲きました(人´∀`).☆.。.:*.°
696 :
花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 14:38:15 ID:LUybIn2z
今はやってないけど白爺を深さ30センチの発泡スチロールで育ててたよ。
鉢は10.5センチのポリポットで無肥料ね。
休眠せずに11月ごろまで咲いてたけど、花は大きくても6〜7センチぐらいだった。
スノープリンスがサッパリ咲かないと思ったら
株元が藍藻地獄になってた
取り除くのに小一時間かかったぜ・・・
どうすればなくなる?肥料が多いから?
うちはエビ投入して藍藻駆除に成功した(タニシはあまり効かなかった)
ただ投入するだけじゃなくて、エビが生きやすいように多孔石の砂利を引いたり
溶岩石で隠れ家を作ったり、水温上がりすぎない様に鉢にすだれ巻いたりもしている。
おかげで現在藍藻ゼロ。グリーンウォーターもゼロ。エビ爆殖中。
スイレンの開花は例年並み。
鉢の中に手突っ込むと稚エビがわらわらとよってきて手をつまつま始めるんだぜ。
エビも手乗りになるとは知らなかったんだぜ!
おれはたまにエビの居るところに足突っ込んでるわ
角質とか食うから綺麗になる
いろいろ頑張ってるんだな
生体も植物も状態よくやるには難しい
肥料無しで咲いた自慢とかイラネ
うえーG池で蝦蟇ガエル死んでたOTZ
3日行かなかった、だけなのに足持って捨てようとしたら
口から腐った内臓がボタボタと・・・
水足して木酢とPSBぶち込んだけど水がー毒も平気かな
蓮の鉢で何か気味悪いものがうねうねしていた。
ヒル?!とびびったが
溺れたナメクジだった。
>>704 そんなつもりなかったけど気に障ったんだ。
うれしくてうpしたのは事実だけど、
一応は誰か一人の参考にでもなればと思っての事。
気にすんな、植え替えしなくても肥料がなくたって
花上がりが悪かったり、小さくなるくらいで
花が咲くくらいざらにあるんだから、自慢ととる奴はほとんどいない
ただまあ、環境とか書かない限り、何の参考にもならないけど
やはりベランダでは日照が足りないのか
今日初めての睡蓮ポット苗が届いたんだけど
ポットの底がヘドロ状態?(なんか色も灰色だったり)で、牛糞のような匂いがした
買ったばかりって大体こんなもん?
そんなもんだよ。
株が元気なら問題無い。
ドブの臭いがするのはよくあること
気にしない気にしない
そうか、安心した。とん
睡蓮は水面に葉が浮かぶのに
ハスは真っ直ぐに伸びず、あっちこっちぐるぐるなってみっともない
葉が茂ってきたらイメージ変わった
睡蓮の方がいいなぁ
>>715 間違って投稿してしまった・・・すみません
>>658 たぶん此処の前のスレで、マンカラウボンが咲かないって言ってた人に
15〜20cmの葉はちゃんと展開してるのか?
って言った人がいたのと、マンカラウボンは15〜20cmの葉と聞いてたので
葉が小さいと咲かないのかと思ってたんです 小さくても大丈夫ということで安心しました
開いたばかりの時に小さかった葉も成長したら15cmを軽く超え始めました
有難う御座いました
>>659 大きい葉っぱに憧れるのもあるけど
買ってる所が買ってる所だから、すごい良い株だ!ってのが届いたことは無いな・・・
9号で浅い鉢ってあまり見かけないんだけど、大きいHCとかで売ってるもんなの?
見つけたら植え替えてみようと思います
ありがとう
睡蓮の根茎は真っ直ぐ伸びるから丸い9号(27cm)より
細長い30cmのプランターが用土少なくて済むからお奨め。
結構百円ショップに売ってる。
718 :
花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 23:54:57 ID:8eAp2OHM
睡蓮初めてなんですが、花が咲き終わった後、花がとじた状態でどんどん水没してゆくのですが、
普通こうなるのでしょうか?
また、ハサミで根元からチョッキンで良いのでしょうか?
>>716 ちなみに9号クラスの浅い鉢=普通の安物プラスチック洗面器です
睡蓮鉢とメダカのスターターセットを買ったけど水深が浅すぎて熱湯風呂状態w
メダカ単体で飼うことにしたけど睡蓮鉢にも何か(石巻貝とか…)入れといた方がいいかね?
石巻は自分で起き上がれないので野外向きじゃないんじゃない?
何度もみてあげられるなら大丈夫かもしれないが。
入れるものは、そういう野外向きかどうかだけ気にしていれば何いれてもいんじゃね。好きなのをどうぞ!
723 :
花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 20:01:50 ID:OPUTl1vv
>>722 えっ?石巻って本来野外の生物じゃねえの?
汽水域の貝=川=流れがあるので起き上がれる?
タニシにするよろし
日差しで熱帯スイレンを入れた30cm台の水鉢がお湯になってた・・・恐ろしい
スイレンは多分大丈夫みたいだがコレどうなんだろう。
生き物は入れてない。
>>721 イシマキは睡蓮鉢では繁殖できないから次々買ってこなければいけない。
そもそも貝を入れる必要は特にないと思う。
728 :
721:2010/08/04(水) 11:00:14 ID:Ykizvzfq
ありがとう、特に入れなくてもよさそうだね
淡水で繁殖する貝が爆殖したなんて話をいくつか見かけたんで怖くなってw
イシマキならその点、増えなくていいかな〜と思ったまでです
銅板でも入れとけばいいんじゃね
731 :
花咲か名無しさん:2010/08/04(水) 14:07:05 ID:KTiPW2ZX
もし貝を入れるならヒメタニシ
貝エビの卵が欲しい
ずーっとまえに琵琶湖付近の田んぼから土を持って帰ったことがあって
その土の中に1,5センチほどの貝がいた
2−3年は毎年春になればヒラヒラ泳いでたのに、植え替えでその貝がいなくなっちゃった
愛嬌があってかわいかったのになぁ
アイツうってないかな?
>>731 うちヒメタニシが爆殖ちう。5匹→現在15匹ぐらい。
去年入れてまったく増えなかったのに、今年になって。
まあ採ってきた奴だから元の所に戻しても罪じゃないけど。
あと若い芽を食べるから注意ね。
>>734さん!!!!めちゃ感謝です!!!!ありがとう!
季節物なのかな?以前に具具ってもいなかったんですが、早速ぽちってきます!
家に居た貝エビは、丸くなくて、細長い形だったけど、くるくる回ったり
ゆらゆら根っこで遊んでたりしてたので
眺めていて飽きませんでした。
ほんとうにありがとうー
カイエビ、おもしろそうだな。
最近開花報告がないじゃないか
マンカラウボンが2つ目咲きそう
ティナとコロラータがどちらも毎日一輪は咲いている 報告以上
>>734 もうすでに完売、といいますか在庫いませんでした。
カイエビの泳ぎは面白いんですよwハマルw
指でツンと突くと貝殻のように閉じてポトンと落ちるのw
シジミ貝の色をしてて見た目は貝そのもの
また滋賀県の南部の田んぼへ行って探してきます。
リンク教えてくれてありがとうございました
シガ県南部にお住まいの方、いませんか?
いたらオクにカイエビ出品してくだせーw
>>678 うちは去年購入した『ペネロペ』が今年も咲く気配なし。
ピロル同様花上がりは良いらしいが、順調に生育しないから意味がない。
ピロルも気難しいところがあると聞くので上級者向けかもね。
代わりに今朝は喜上眉梢が二輪咲き!明日あたり、三輪咲きも見れそうです。
741 :
花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 01:17:02 ID:eBQ+KwUc
睡蓮も良いけど、ヒシとかアサザなんかも風情があるね。
ただ睡蓮以上に水面を占拠するから増えすぎると魚なんか
飼ってる場合に酸欠になるかな。
742 :
花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 01:26:00 ID:eBQ+KwUc
>>721 >>726 睡蓮鉢なら国華園で本格的な陶器のかなり大型の(直径50センチくらい)が
4000円以下で手に入るよ。
全部メイド・イン・チャイナで仕上げはそれなりだけど他社よりだいぶ安い。
水深も35センチ以上あるから、日向においても中の生物のダメージが
少ないんじゃないか。(西日のあたらないところに置くのが基本だと思うが)
ヤフオクでも景徳鎮産の絵柄の良い水深もある白磁の睡蓮鉢なんかが
安値で手に入るけど。あと国産の中古の火鉢とかも。
魚も一緒に飼う気なら店舗面積の大きいダイソーで麦飯石が格安で
手に入る。但しこれは植物プランクトンの増殖を阻止する力は
ないみたい。スタート時に肥料入れすぎると夏場に換水で苦労する。
寒冷地だからか国華園で買った鉢はひび割れた
凍結によるひび割れは、どこの生産ものでも、陶器だと仕方ないんじゃないかな。
日本製だったら凍結しても大丈夫!なわけないしさ。
745 :
花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 18:05:26 ID:eBQ+KwUc
746 :
花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 18:07:28 ID:eBQ+KwUc
俺は彫刻された古風な陶器のように見えるすり鉢状のプラ鉢の穴を埋めて使ってる。
水たっぷり入れてるけど陶器製のものに比べて全然軽いから移動も楽だよ。
育てる品種が増えてくると必然的にプラ鉢になるよな
プラ鉢でも足りなくなると発泡スチロールとかバケツとか。
水が貯まるものなら何でもいい。
金は貯まらず
水ばかり溜まる
心の俳句
庭に池を造りたくなるから困る
簡易で作って冬場に撤去したらええやん
熱帯七割だから冬場は収納も考えねばならぬのだ
温帯が多いひとは最終的には池か巨大タライ系行くんじゃないのぉ?
常設するならデカイほど楽だし
754 :
花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 23:45:05 ID:Dh4QJOQF
>>741 菱はトゲが鋭くて危険。
指に刺した事がある。魚を入れる場合も同様に危ないように思う。
>>739 おまえもなんかかわいいな。
今日は風が少なく日差しもカンカンだった。
いつも水面の温度は指で見てたけど、初めて底の方まで入れてみた。
底もお湯だった。ミナミさんが水面に出てきた必死で涼んでる様子。
スダレを追加してそれに水かけておいたわ。周りの芝生にも。
ついこの前だったか、そのすだれを参考にし
我が家もすだれを立てかけました
日が沈むまでガンガンに日光が当たる場所に置いているので
午後からはお湯なんです。それが今はメダカたちも快適そうに泳いでいます。
ピンクの色の華がとても素敵ですね。
名前は知らないけど、ありきたりの黄色と薄いオレンジの蓮を育てています。
カラーの華やかさでいうと熱帯種にはかなわないですね
蓮じゃなく、睡蓮でした。ごめん。
このスレって、なんでか
品種名が分からないとか
書かなかったりするんだろうな?
>>759 睡蓮って、水の中から花が咲くってだけですごく魅力的なんですよ。
だからホムセンで買ってきて咲いただけで、俺みたいなのは嬉しくてしょうがない。
一応ヒメスイレンとか熱帯種とか書いてた事ぐらいは覚えてるけど、品種までは覚えてない。
これが本格的な趣味になったら、この品種を咲かせたいとか、あれは難しいとかに
なるだろうから、品種名を書かないとか信じられなくなるんでしょうね。
逆にそのレベルになると書かなくても写真で特定されてしまうだろうけど。
>>757 すだれはやっぱり効果あるんだよね。よかった。ちなみに今日はこの写真の上に
一枚追加で乗せました。
762 :
花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 00:35:12 ID:W12xJNtQ
蓮は睡蓮に比べると場所とるかな。
茶碗蓮でも。
水生植物って、冬は枯れるのばっかでしょ。
秋から春にかけてが見た目物足りない。
ホテイ草、一瞬花が咲いたが写真取る前に散ったよw
蓮も寿命短いのかな?
きのうテレビで、ベトナムの蓮畑やってて
でかい葉っぱ(ふきかと思ったw)の合間を
船で花を収穫してオシベ取って茶に入れて飲んでたな。
764 :
花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 01:09:02 ID:xBgCJPe1
>>762 ひと夏の清涼を求めているので、おk、想定内。
765 :
花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 06:18:12 ID:W12xJNtQ
冬でも楽しみたいならミズサンザシがお奨め。
花も冬に咲くよ。
夏は枯れて休眠しちゃうけど。
温帯/熱帯スイレンで高級種ありますか?珍しいもの探してます
すごすぎて脱毛
>>768 来年も続くかどうかが問われるね。
現在の開花は、購入先の肥料と技術で咲いている段階だから
771 :
768:2010/08/09(月) 07:38:51 ID:aEBDzhaW
>>770 私もそう思います
この3種は最初からバルブがない状態で送られて来たのですが
バルブって自然に出来るものなの?
睡蓮を直植えにしたまま5年ぐらい放置してたら
この夏になって急に底土がヘドロ化、水も濁って悪臭を放つようになった。
このままじゃメダカが危ないと思って、今やっちゃいけないと思いつつも1週間前に植え替え強行…
根も葉もほぼ全部丸裸にカットして植え直し。
意外といいスピードで新芽が出てきてはいるけど、そりゃ寒々しい見た目なので、やっぱり心配ではあります。
どなたか真夏に植え替えして、その後の経過でなんか異変があった方いらっしゃいませんか…
休眠期に向かう時期ですし花が咲かないくらいじゃない?
我が家の睡蓮は盆休み利用していつも夏にやってたけど無問題でした。
(でた新芽は小さかった・)
春の方が根ばりがいいけど。
なるほど…
新芽というのは、春〜植え替えの夏までに出る新芽がってことですか?
それとも植え替えてから秋にかけての新芽ってこと?
>>771 バルブは出来るよ。
今はポット植えで販売してる宮川さんとこも
昔は地掘りでバルブの無い状態(海外から来るのと同じ状態)で
の販売だったけど晩秋には大きなバルブが出来てた。
777 :
花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 23:25:06 ID:0LfsaEj7
>>772 ヘドロ化とか良く聞くけど、水の入れ替えって全然しないの?
モレは面倒臭くなるの分かってるから、お天気任せの雨水で循環するようにしてる。
台風や豪雨で綺麗になると思われ。当然、容器の淵から(メダカ等が)流れ出る事を
想定して水鉢じゃなく、大きめプランターに底の水抜き穴は埋め潰して水面調整の為に
淵から2cm位の所に排水穴を開けて使ってる。容器が小さいから伸びすぎ無いように置き場所は
半日陰。それでも4年位なので根っこが蔓延ってきた。
778 :
花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:04 ID:JjnklNhN
先月睡蓮鉢買ってきてセットしたんだけど、
最初に底土に化成肥料(白っぽい粒の)をまぜたのがまずかったのか、
一週間くらいで水が緑色っぽく濁ります。
その都度換水してますけど、当分こんな感じが続きますかね。
早く肥料分が溶け切らないかな。
779 :
花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:38 ID:JjnklNhN
固形の肥料はなしにして、水槽用のリン分のほとんど
入ってない液肥でも使った方が良かったですかね。
テトラ社のとか。
1ヶ月前に小さな鉢に姫睡蓮植えたんだけど
もう水面が見えないくらい葉っぱが浮いてきた
でも花咲かない
781 :
花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 00:09:02 ID:Yr7LDypT
はじめは鉢ごと沈めた程度だよ。水を取り替えるとしても株の調整にも便利だと思ったし、
その内、枯葉等沈殿物が泥化すると思ったし、底一面土入れて根が蔓延ってもらっても
面倒だと思って(4年放置の現状、鉢のバランスが横倒しになって根が伸び放題。個人的に
失敗した点はプランタ付属の底網を敷いた事。この網に根が絡んでしまった。株分けする際は
根も網も壊す事になると思う・・・後、2年は放置できそう^^
そのうち底一面に伸びた四角い根っこを見る事になるか・・・
782 :
771:2010/08/10(火) 00:36:48 ID:4pY4Rg4n
>>775 d。それを聞いて安心しました
初めての冬越しが鬼門だけど来年も何とか咲かせたいです
>>776 名前と紹介写真の勇姿に惹かれて(お見合いかよ)家に招きました
しかし、まだ花は7センチ程度で名前負けしていますorz
>>778 グリーンウォーターとかコケとかは温帯睡蓮に限れば立ち上げを早く(彼岸頃)
すれば問題は起きない。暑くならない間にスイレンが生長して鉢内の日射を遮り
また栄養分をよく吸収するから余剰な栄養分が出難い。来年はぜひそのように。
盛夏に立ち上げるとこの辺のバランスが整うまではそのような状態になりやすい。
とりあえず浮き草や水草類を投入してその辺を補ってスイレンの成長を待つと吉。
あと植え込み容器内の肥料が水中に溶け出し難いような容器や用土で適切に施肥
するように。それとそんな状態での液肥は厳禁。
>>777 うちはベランダ栽培で雨が降っても全然影響ないところに設置してるから、
今まではずっと水位が減ったら足すってやりかたしてた。
たしかに今思えばあんまり水の入れ替えは多くなかったように思う…
でもヘドロ化っていうのは水よりも単純に底土の内容の問題だと思ってたんだけど違うのかな。
うちは、きっとメダカにいいだろうと思って今はなき(?)ADAのビオソイルを敷き詰めてそこに睡蓮直植えだったから、
普通の赤玉土を敷き詰めるよりヘドロ化が進みやすかったのかもって思ってたんだけどどうなんだろう。
それと明らかにメダカの飼育数が多かった。あとサカマキガイが大繁殖して彼らのウンコーもひどかった。
複合的要因が長期に渡ってじわじわ悪化したことによって起こった水質悪化とヘドロ化かと。
785 :
花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 12:10:03 ID:6PqrrxwV
ペランダじゃ、この時期灼熱地獄じゃないの。
水を足すのにも手間かかりそう。
787 :
花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 17:11:16 ID:6PqrrxwV
睡蓮の愛好者が多いけど、蓮とかコウホネとか植えてる人はいないの?
綺麗な写真ばかりでここみてると壁紙にできそうなものがいっぱいあり情報も分かるしロム線でも楽しいw
蓮植えてるよ〜今は茶碗蓮が良く咲いてる
同じサイズの植え鉢と土を使っても
睡蓮鉢の口径が大きい物を使ったら花上がりが段違いに良かった
790 :
花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 00:40:30 ID:nJqV7uLx
ガマとかヨシなんかはさすがに池じゃないと難しいか。
ガマの穂のあのすべすべ感が良い。
梅の実の表面と同じくらい。
ミニガマなら茶碗育成OKだよ
792 :
花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 10:12:32 ID:+3oKK7kZ
うちは直径40cmほどの水鉢で、休耕田から取ってきたガマ育ててるよ。
肥料をがっつりやらないと、穂が出ないけどね。
ガマガエルかと思った
ガマなんて昔はそのへんにいっぱいあったのに、最近とんと見なくなったなー。
懐かしくてポチっと買ってしまいそうになる自分と、
そのへんに生えてたのわざわざ買うんか?という自分が戦っている。
795 :
花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 13:19:52 ID:nJqV7uLx
今年植えたカキツバタはなんか葉っぱが勢いなく
垂れてくれてるけど何がいけないんだろう。
花しょうぶは水中に植えるとかえって生育が悪くなるらしいね。
湿地くらいがちょうどいいとか。
水練って朝割いて、夜は花閉じるのね
漢字が間違いだらけだぞ
うちのIMEに言ってください
>>796 9時開店で3時には閉店作業、曇ってると10時になっても開きません
しかも三日間営業
すげえ殿様営業w
睡蓮あるんだけどもっと欲しい。
誰かうちのウツボカズラと交換してくれないかな
某愛好家作出のシュシュが欲しい!
ゴージャスでかなり優秀な睡蓮みたいなので、
権利をどっかの種苗会社が買い取って販売すればいいのにね。
作者さんAKBの隠れファンなんだろうけど、名前はヲタクを連想するので今一かな。
でも男性愛好家諸氏にはウケいいみたいねw
>>805 アナルにスイレンぶっ刺さってるじゃないかエロいな
どうせオメコに刺すなら開花初日の花のほうが夢があるだろが。その辺りに撮影者のセンスを感じないわ
ぐぐれば画像沢山あるでよ。
シュシュってバラにもあるから
「睡蓮 シュシュ」でぐぐると出るよ。
シャブおじさんかと思った
ヘアゴムがヒットするw
Mon chouchouのシュシュじゃないの。
AKBとか知らん。
熱帯スイレンのムカゴが10cm程になったので植えつけ。
今年はもう花咲くのムリですか?
ムカゴ種は11月いっぱいは開花モードだから
今からでも咲くかもね。
シュシュ’見つかったけど、ホンマにええ睡蓮やの。
しかもポニーテールとシュシュから命名するなんて、いいセンスしとる!
命名者もやっぱあっちゃんのファンなんかの?
自分もあっちゃんLOVEなんで、是非シュシュをコレクションに加えたくなった。
まずい堂島ロールがヒットしました。
いったいどこにあるの?
>>818 ご親切に有難うございました。やっと見れました!
とても美しかったです。送料別¥15,000-くらいなら出してもいいです!
あれ売ってくれないかな〜w
それと睡蓮って交配できるんですね?
これまでは夏に咲いてるだけでそこまで興味がなかったのですが
自作の華が作れるなら魅力的です!もっと調べてみます。
雑交なら簡単だが
本気モードの交配はマニアというかヲタの局地の世界
パテント登録してない品種を1.5万で買いたいなんて愚だ
280万円以上なら考えてやってもいいよ
Florida Aquatic Nurseriesのサイト見ると面白いスイレンあるな
Hybrid 5807っていう濃いい紫色のスイレンイイよな
交配って温帯×熱帯もできるの?
ハスは無理だと思うが・・
>>820 無知でしたねwすみませんw
交配もみたけど、自分には無理っぽかった。
練った土のたるを見ただけで、ダメぽw
池じゃなくて、90cmの睡蓮鉢と40センチほどのものが3つだけだし
いくつも鉢おいてガラクタみたいになっちゃうのもいや
苦労知らずで手軽に気軽に楽しんどきます。
>>7876のトリカラーニムファって商品名じゃないよね?
商品名分かる人いますか?
>>826 トリカラーが商品名(通称)だ
学名でミクランサとする場合もあるが、これは間違いとのこと
手に入れる場合は園芸じゃなくて熱帯魚屋で水草コーナーを探す(安ければ2、300円)
つまり他の園芸品種のように固定されてるわけじゃないので
雑種交配や自家交配が進んで花色に違いがあったりするが
829 :
花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 14:44:22 ID:s+/WOj8Z
土に混じってたのかタニシのようなちっちゃい生物が
睡蓮の葉っぱとか茎とか水草とか食べちゃって全滅しそうなんだけど、
これってタニシのような生物を取り出したほうがいいのかな??
睡蓮食われてもいいならそのままでいいんじゃないか?
俺は増えるの嫌だから見つけ次第潰してる
832 :
花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 18:20:15 ID:s+/WOj8Z
>>831 ありがとう!
タニシはコケとか食べて掃除してくれるらしいから、
そのままにしておいたけどやっぱり取り出したほうがいいみたいだね
タニシなのか何なのかわからないけど
バッタも睡蓮の葉食うよ
ドジョウ
睡蓮で葉や茎が赤い(赤っぽい)品種ってなんていう名前ですか?
太陽光が足りないと赤くなったりするんでズバリ答えるのは難しい。
比較的赤いのはNymphaea rubraあたりかな。
ジャスコに行ったら手の平にちょこんと乗るサイズで4センチほどの紙コップポットに
ミニスイレン 赤塚植物園とだけ書かれてる。
いろいろな睡蓮が200円で売られてて思わず買ってしまった
詳細は書かれていなくて温帯睡蓮のコーナーにあったから温帯睡蓮だと思ったのに
調べたら熱帯睡蓮のドウベンというものだった
せめて熱帯植物とか記載しておいて欲しいわ。(涙
マンカラウボンも葉がしげってるいい物で¥680だった。さらにそこから3割引w
ネットで買うと意外にお高いのに、ホームセンターとかこういうとこで売られてる睡蓮って桁ひとつ少なくない?
凄くお安いですよね?
そんなに強いんだ?これまで熱帯睡蓮って自分の中で弱いイメージだったわ。
よく見たら、葉の真ん中に新しい葉がでていて、これがムカゴってやつなんですね
温帯には無かった。とりあえずあすの植え込みが楽しみです。
>>840 滋賀県です
残念ですがたぶん近くの人は居ないと思われますw
滋賀は水生植物公園のみずの森があるから
そこから仕入れた可能性が高い
おそらくローカルならではの品だろうね
>>841 あの近江大橋のところにできた所じゃないよね?
>>842 あそこってスイレンじゃなくてハスじゃなかった?
>843
外に自生しているのがハス、園内に植えているのがスイレン。
みずの森は睡蓮と蓮をやってるものからしてみりゃ聖地の一つだろ。
水生植物公園みずの森友の会に入会しようかな
会員の特典
・
・
・
(4) 種苗頒布会に参加できる。
幅5m深さ60mの池でスイレン咲きまくってて極楽浄土みたいになってる
>>848 いくらなんでもそれは深すぎると思います。
ふたたび伝説の池を持つ者が現れたか・・・
>>843 滋賀県長浜市の、長浜インターのすぐ横にあるジャスコです
まだあったのでお近くでしたらドゾ。
水の森へ行き、そのあと信楽で睡蓮鉢を探すコースが最高ですw
>>848 池ですか!よだれが出るほど羨ましいですね
蚊取り線香もって一日ボッーと眺めていたい風景です。
そういうのがある地域っていいな
うち静岡だから池すら見たことない
関係ないけど初めて睡蓮に蕾がついた。2つか3つは同時に咲きそう
やっぱり日当たりが大切なんだな・・・
853 :
花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 11:18:23 ID:wJR/F+mN
マイアミローズが蕾はよく上がるんだけど、姫睡蓮並に小輪で寂しい。
マイアミローズを大輪〜中輪に咲かせる方法を教えて下さい。
鉢の大きさを一回り大きくするとか?
信楽って、道路沿いに窯元がいっぱいあるけど
好みのデザインとサイズの睡蓮鉢をオーダーできるのかな
やったことある人いませんか?
>>957 ああ ここうちの近所だ 鳥が多いんだよ
あれ それとも今の時期は睡蓮とか多いのかな?
また行ってみる。ありがとう
>>854 他の品種はその方法で花も株そのものも大きくなるのですが、マイアミローズだけは
「横に広がる」感じで株分かれや芽吹きは多くなるけど、花は小さいまんまなんです。
>>837 長浜まで買いに行ってきた。
情報ありがとう。
買ってから気づいたんだけど、京都の杜若園芸が卸してる商品でした。
>>856 おお、サンクス
他社でも飛び込みでいってオーダーできそうだな
863 :
花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 19:31:24 ID:CMa2Frz6
遅かった
帰省で長浜帰ってたのに
あーそれ苗シーズンにホームセンターで680円で売ってたやつだ
200円だったら買ってたな
>>858 2月に行った時でも結構咲いてたよ
近所だなんて羨ましい
マイアミローズは8号以上の鉢に植えて池に沈めると
花径15センチぐらいで、まるで別物の睡蓮に変わるよ。
その時の葉の広がりは2メートル四方を超える。
マイアミローズ芽が多くて花が咲きそうも無い・・植えかえすべきなのでしょうか
ウチもマイアミローズだけ葉っぱばっか茂りまくりな件。
なんか増殖モード入りやすい品種のようですし・・・
HB-101の会社のカラスノンノというバカ高いカラス避けや、磁石吊るしてもやって来て
睡蓮と蓮のつぼみを引きちぎって食べてしまう。開花も見てないのに悔しい。
芽が上がる春は、どこからか拾ってきたゴミや鳥の羽をもぎちぎったもの落とされるし。
夜は夜で野良猫がいつも家の敷地内で喧嘩して、翌朝鉢の中が抜け毛の束が浮いてるしで
もう咲く頃で楽しみにしていたのにさぁ・・・
カラスが憎い・・・・・。
よっぽど飢えてるんだな可愛そうに
うちは焼肉用の網でガードしたよ。熱帯種対応で水面上に高さが必要だったので
出来上がりは激しく風情のない物になってしまった。
家族にも何かおいしそうとか錆びて汚くなって暑苦しい感じがするとか不評だが。
小動物やカラスの害はなくなって安全になったからダルマガエルが住み着いたよ。
これがまた家族に不評でもう泣くしかない。
>>869 猫はつぼみ食べませんよw盛りでメスの取り合いしてるんだよw
カラスも駆除したら罰金なんだってね。プランターに植えたプチトマトもキュウリも突付かれて
無残な姿になってますよってに。
飢えてるというか、遊び半分で楽しんでるだけのような気がする。
猫が食いたくも無いのに獲物を捕らえるみたいな。
>>870 カエル可愛いよねw家のもアマガエルが住み着いてて、ペット感覚になってきてるw
あと、金網みたいなもの探してきます。
アイディアくれてありがっとう
アパートの二階に住んでるが、ベランダに毎年カエルが住み着いていますよ。
いる場所によって皮膚の色が変わってて時折「あぁもう居なくなっちゃったか」と
思いきや目の前にいたりとかおもしろい。
それはそうと、品種登録料ってたけぇな・・・個人じゃ元が取れそうにないと思うんだ。
デスモアのマヨネーズ和えを置いといたら?
冬の時期、スレも休眠?
今年見たスイレンで一番ゴージャスで見栄え最高なのは
熱帯ではウルトラバイオレット温帯ではシュシュかな
この二つを組み合わせたら、もうスイレンは究めた感あるよね
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>
すごく・・・白いです
>>875 あの温帯睡蓮作った某園芸系ブログの方御本人ですか?
忠告しておきますけど、いつもいつも身内の醜談を不特定多数に向けて得意気に晒しているアナタ、それって非常識かつ超見苦しいし思いっきり軽蔑されてるから。早く気付いてね。
直接書いて来いよ
>>880 uzeeeから次からブログ、個人、業者の話NGってテンプラ入れとけ
そういや、こないだ植物園行ったら熱帯睡蓮置いてたので観察してみたのよ。
葉っぱはサカマキ?にやられてほぼ全滅していて、いくつかの花だけ咲いてるだけだった。
が、その中にアサザみたいにランナー伸ばして、その先にバルブが付いて水中を漂っていた
睡蓮があったんだがアレなんだろう・・・どの睡蓮も名札付いてないのでわからない。
熱帯睡蓮でランナー伸ばす種類なんて合ったっけ?
蓮の実のテンプラ
ベランダでも蓮育つかな?
今年種拾ったから来年育てようと思ったんだが、ボウフラや謎の虫の卵大量発生が怖い
日当たり命だよね蓮って
わしの所ちょっと日陰に数日置かれたら枯れてしまった・・蓮トラウマじゃ
睡蓮がなかなか咲かないんだけど
これって水面に蕾上がってから何日ぐらいたったら咲くの?
だんだんピンクになってきていまかいまかと待ってるのになかなか咲かない
くそっどんだけ焦らすつもりなんだ
睡蓮、水深が浅すぎて咲かないってことあるかな?
真ん中の方に新葉が密集してるから根元に光が届いてないんじゃないかと心配になる
そのせいで蕾が上がらないんなら泣ける…
睡蓮の水にリポビタン半分入れたら良く咲くようになった!
レッドフレア咲いたけどぜんぜん赤くない・・・。
熱帯魚屋で買ったステラータの方が色は変わんないけど大輪で綺麗。
石巻貝に葉と茎やられた。
メダカのエサたんまりやってても食いちぎるんだね。
やたら元気が奴のなので他の水槽に移動させた。
くそー
イトタヌキモある人いる?温帯スイレンと同居してモサモサ生えているけど
どうしたら黄色い花咲くのだろう
>>892 レッドフレアは昔某専門店で購入した人が実際は品種違いだったのに気付かず
本物と勘違いしたまま増えたのをインボイスそのままで人にあげたり配ったりした経緯があるからね。
信用のおける販売店でGETしたのじゃなかったら、件の品種違い経由で増えた株の可能性大w
本物はアンタレス(ナカス)より濃い赤だからさ
>睡蓮の水にリポビタン
初耳
熱帯睡蓮で色々交配試しているんだけど、どれも水中に潜った後、結実せずに腐る。
種ってなかなか出来ない物なのか?
品種によって、4つに分類される。
おしべ、めしべとも交配につかえるもの。
おしべは花粉を出しているけど、めしべは受粉しないもの。
めしべは受粉できるけど、おしべは花粉をださないもの。
おしべ、めしべとも交配できないもの。
大体、掛け合わせてできた品種の元がかかれているから、それをみたら
なんとなく予想は出来ると思う。
解らないものは試行錯誤あるのみ。
だったと思うけど。
昔温帯で交配したかったときに調べたのでは上記のような感じだった。
それが熱帯にあてはまるかどうかはしらね。
緑の花が咲く睡蓮ってなんていう名前だった?
グリーンスモークしか思い浮かばない
目の錯覚でグリーンぽく見えるだけだけどね
そういや
>>899を読んで思い出したんだが、以前改良品種睡蓮の組み合わせ表が
あるサイトを見たんだが、どこだか忘れた。
誰かブックマークしてませんか?
身内の悪口の彼、写真の腕前いいよね
百章辞めてもカメラマンになれそう
906 :
903:2010/08/25(水) 00:39:13 ID:v4jgrk5Z
色々探して自決しましたのでおk
907 :
花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 07:12:41 ID:ApxzKvlq
自決って,おまえw
ボカーン
909 :
pH7.74:2010/08/25(水) 12:14:11 ID:nc68ClWm
おそらく「自分で解決」のryなんだろうけど、よりによってこの時期に
ものを知らないって気軽でいいな
モロタwwwwwwwww
庭に水鉢置くとき土の上に鉢を直接乗せても問題ない?
ウッドデッキとか縁台置いてから置くべき?
置くべきなら買ってこないと・・・
直接土の上に置くと虫来るんじゃないかと思った物ですから。
バッタはどうやっても来ますが・・・それ以外で。
913 :
花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 00:58:01 ID:re44I1OP
好きにしろ
温度変化を少なくするために土中に埋めたりするくらいだから
土の場合は直接置いてもいいんじゃないかな
コンクリートの場合は、なにかかました方がいいけど
床の素材に関係なく、虫はくるときはくるでしょう
つか、それがビオトープの目的の一つみたいなものでもある
市内が全て下水になり、地域の川も綺麗になったためか
今までいなかった小鮎がたくさん泳いでる。
今年はサギがこなかったけど、一昨年は
大型の水鉢の横でジッーとひたすら金魚が浮くのを待ってたw
あまりにもかわいいので見過ごしてやったら
1匹だけ持っていった。
金魚。ごめん。
水質に関係あり?
葉がどれもフウ入りになってしまう
到着時7−8枚緑の葉
植え込み2週間後には、まだらの葉になる
なぜ?
新葉には模様が入るけど段々消えてグリーンになる
品種は結構ある。
どれもフウ入りになるのでヘンダナァ、と思っていたよ
レスありがとうね
919 :
花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 22:57:02 ID:hlYa5hP/
ピーチーズアンドクリームの根茎から脇芽が出てきた。
フウじゃなくて斑(フ)な。
この夏、斑入りのホテイアオイをゲトしたんだが、店頭で購入したときはそりゃ綺麗だったのに、
自宅で太陽にあてて育ててたら斑が消えて、ただのホテイアオイになってしまった・・・
今まで「ハンイリ」とよんでいた俺を誰かなじれ
それは笑い所ですw
フウはなまった言い方。
方言を方言だとわからない無知無学な人は
聞いたまま書いてしまうんだな。
>>923 お前がどれほど偉いのか知らんが目糞鼻糞だと思うぞ
925 :
花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 13:11:34 ID:2FbCPUj/
水面まで上がってきた、今年は最後の蕾かな
熱帯スイレンならまだまだイケるんじゃない?
みずのもり館長さんの話しでは温帯睡蓮は8月になるとほとんど蕾が上がらなくなるって話しだけど
うちのはお盆頃までは何とか花が上がってたけど、それ以降はサッパリ
ラスイチでもう一花上げて欲しい所だけど・・・・
温帯のタイ・ピーチクリームは11月まで咲くよ@関東
あとマンカラウボンもね。
結実することの出来るヒツジグサ以外の温帯睡蓮おしえれ。
自宅の熱帯睡蓮を職場に移動したんだが、夜になると葉の周りを縁取るように
黒いコガネムシ(1cm程度の)がびっしりとたかって葉っぱを食いまくるんです。
ぶっちゃけ葉が壊滅状態です。何のお薬が効きますか?
網で覆うとか蚊帳とか
コガネムシ→葉っぱを食う
オマエ→コガネムシ食う
解決
>>932 いやいやw甲虫って苦いじゃないですか、カブトムシとかもそうでしたし;;
今調べてたらコガネムシじゃなくてどうもハムシのようですね。
ハムシで調べなおしたら色々対策出てきたので対処してみますよ。
>>934 http://p.pita.st/?m=x0fuqw5y 何ハムシか調べたかったので、幾つか持ってきた・・・ので撮影してみた。
だいたい小豆くらいの大きさで、見た目はコガネムシなんですけどね。
あぁ、下のおじさんは気にしないでくださいw
さっきまで動きが鈍かったけど、木酢液を2滴垂らしたら凄い勢いで暴れ始めたわ。
殺虫効果はないと聞いていたが忌避には効果がある模様。
>>935 子供の頃の話ですよw
虫ってどんな味するんだろう?って小学校で流行りませんでした?
>>936 マジかよ
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
938 :
花咲か名無しさん:2010/09/04(土) 19:25:35 ID:gtutZO/Y
アクアで余った水草どんどんビオに投入中。
笑っちゃうほど美しく健全な爆成長を見せてくれます。
虫まみれの小沢・・・・
>>936 下のおじさん、なんでデコのコガネ虫を撤去しないんだろう。
人前に出る仕事なのに。
ここ睡蓮スレじゃないのかとタイトル見直したw
クリックしてようやく会話についていけるw
ウリハムシじゃないだろう、色が黒いぞ。
944 :
花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 00:44:47 ID:uwdjcIzV
今日、不忍池の睡蓮がでっかく綺麗に咲いていた。
945 :
942:2010/09/05(日) 01:19:39 ID:LuBmRcgE
他に心当たりを思い出したので戻ってきた
ヨモギハムシはどうだろう
946 :
942:2010/09/05(日) 01:20:58 ID:LuBmRcgE
他に心当たりがあったのでに訂正おねがい
ヒャッハー!!
蓮の葉っぱ取りからでございます。
といっても我が家のベランダのは使いません。
だって、今は来期のレンコンを光合成で作っている大事な葉っぱ達。
という事で、一路不忍池へ。
ええと・・・泥棒とも申します。でもこんなにたくさん有るのですし1-2枚いただいても差し支え有りますまい。
準備したのは針金ハンガーを伸ばしたもの。
そしてハサミとビニール袋。
案の定すぐ手の届く所には良い葉がありません。
柵から身を乗り出して手を伸ばし、針金で引っ掛け引き寄せてハサミで切る。
ぎりぎりまで背伸びをしまして右のふくらはぎがつってしまいました。とほほ・・・。
〜〜
毎朝取りに行ってしまおうかな。(通報しないでくださいね)
なにこの「押すなよ、押すなよ」みたいな最後の一文
通報してほしいんだね、きっとw
料理上手〜で美味しそう
この人中国人?
>>949 山菜取りでも、盗りすぎが問題になっている。
自分だったら家の蓮の葉を使うね。結局、蓮の葉よりも蓮の実が
欲しかったんだろう。実を、必要分以上に盗っているのがその証拠。
955 :
花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 11:19:52 ID:arsgac6G
どうみてもパンツだろ
板野さん偉い
ちょと俺も盗ってくる
>>957 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶しやがって・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
959 :
花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 19:53:28 ID:EAkdQ4/J
公園で銀杏拾ってももんだいないから別にいいんじゃね?
恩賜公園は都のものだし。
蓮アンってあるのな
>>949 自分のところのハスの葉はレンコンを太らすために取らないくせに
不忍池にあるのは盗ってくるのかw
たくさんあるから自分一人くらいならいいだろうという心理ですね
盗人によくある行動パターン
この時期に蓮の葉刈り込んじゃ駄目なんだなあ
もう咲かねーだろうとざっくんざっくんに刈り込みしてしまった。
初心者てこんなもん。はあー
>>963 確かに環境も環境だし、
食用に育てているのではないものを盗って食うって
危険なことだよな〜
>>963 なるほど。良いことをしておられたんですね。失礼しました。
是非とも池全部のハスを食い尽くしていただきたいものですね。
>>962 自分の書き込みのタイトルに泥棒とかつける勇気は私にはないなあ
「目的は泥棒行為です」とかよく書けるよなw
某ブログの ちいさん みたく蓮・睡蓮愛好家は自己中の人多いから
葉っぱを失敬するくらい何とも思わないのかもね。
でもこの方は自覚してるだけまだエライw
やっとサー・ガラハッドのつぼみが見えてきたと思ったら
もう9月だったでござる
>>967 蓮・睡蓮は言うに及ばず、
多肉植物・古典園芸全般・山野草・球根類・バラ・・・etc.等の分野は真性キチガイの巣窟
便乗荒らし?のコメントは削除したな。
こいつは花も実も花屋で買えるってことを知らんのかね。
それともドケチなのか?それとも盗ってやったぞ〜とブログのネタにしたかったか?
盗る道具、盗り方までまで書いて、あれは面白がってるとしか思えない。
真似して池に落ちると危険だからって理由で通報して削除依頼することも可能レベル。
自分の書いたものの影響力を想像できないアホはブログなんぞやるな、って話だな。
訂正 花も実も× 葉も実も○
>>959 昆虫などは捕った人に所有権があるが、
植物は土地の所有者に権利がある。
民法かなんかにあった。
>>970 花屋のを食用には不向きでしょ。
虫来ないように農薬してあるよ、レンコンの一本や二本どうってことないね
今からでも、取った分の芽は出るから。
そこまで必死にならんでも安心汁。
>>974 必死?誰が?荒らしコメは俺じゃないぞw
花屋の蓮が農薬だらけで虫も近寄らないモノなら、
池に入って一つずつ人工授粉やってるわけかご苦労なこってw
農薬は一部の虫に効果があって
全部の虫を排除するわけじゃないですよ
魚毒性も問題になりそうだし
うちの睡蓮鉢の中に何者かが動物のウンコを投げ入れていった。
多分カラス。
エビがツマツマと分解して今は綺麗さっぱりと消えてしまった。
追肥をサボっていたスイレンも葉っぱが一回り大きくなったように思う。
でも、あの鉢の中に手を突っ込むのはヤダなぁ。
来年の植替えはどうすればいいんだ。
家の蓮イモムシ大発生してる。
表面だけかじってボロボロになってきた。
見つけ次第金魚の餌にしてるけどイライラする。
>>978 分解しちゃったら気にならないよ。
最近は腐葉土もイモムシも素手で触れるようになった。
生●でなければいいんじゃない?
最近スイレンにアブラムシが発生して困る
みんなどうしてるんだらう
洗い流してメダカに食わせる
そしてそのメダカを俺が食う。まさに外道っ
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
>>983 そしてあなたが出した●でスイレンを育てる
何という循環型園芸
大仏様が座ってるのって蓮の葉の上だっけ?
台座は普通蓮の花だね
睡蓮の花じゃない?
今年睡蓮に手をだしたけどこのまま咲かずに終わりそう
ベランダっていう環境もあるけど猛暑のせいでメダカ保護にほとんど日よけしてたしなあ・・・
うち左半分に睡蓮置いてたから、右半分だけ午後は日が当たらないようにしてた
咲きやすい種類なのもあるけど9つぐらい咲いた 今も咲いてる
水温は33度ぐらいにはなったけど、メダカもヤマトも石巻も元気だよ
蓮の花が開いたら乙女座のゴールドセイントが出てきて異次元に
吹っ飛ばされたという夢なら見たことあるな。
東京大仏は乗蓮寺
やっぱり蓮に乗ってるみたい
近場にミソハギの花が咲いており、来年はミソハギを育てようかな〜と思うのだけど…。
種を採取するとしたら何月頃が良く、種をまくのは何月頃がいいのかな?
関東地方です。
ミソハギは水につけておくだけで簡単に発根するから一本もらう方が手っ取り早いよ
>>996 なるほど、新芽の部分を根本から切って差し込んでみます!
ありがとう〜
水生植物のシーズンも、もうちょっとだけ続くんじゃ
これなんてエロゲ?」
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)