【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
椿について語り合いましょう。

前スレ
【つばき】椿が咲いた 二輪目【ツバキ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1205038006/

■2ch 園芸うpろだ(PC)
 http://engei2ch.s252.xrea.com/

 イメぴた: http://imepita.jp
 送信先:[email protected](画像専用 追加不可)

※お茶は農林水産業板(http://society6.2ch.net/agri/)でお願いします。
2花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 03:21:32 ID:Ci3TyrOp
■ツバキの育て方 (椿華園)
 ttp://www.chinkaen.jp/sodatekata/index.html

■関連リンク(国内)
 日本ツバキ協会 (サイト内に国際ツバキ協会があります。)
 ttp://homepage2.nifty.com/camellia-jcs/index.html

■関連リンク(海外)
 American Camellia Society(アメリカ) Photo Galleriesに洋種ツバキの品種の解説があります
 ttp://www.camellias-acs.com/ 


※国内・海外の関連リンクは前スレが埋まってしまったために作成出来ませんでした。
 順次作成して行くか、
 レス950を過ぎた当たりでまとめたものを投下してください。
3花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 03:22:37 ID:Ci3TyrOp
◆各地域の最名花◆候補
[中間まとめ其の五]

●東京(江戸) 【江戸錦】、【岩根絞】、【沖の浪】、【羽衣】、明石潟、蝦夷錦、酒中花、春の台、光源氏、都鳥
●名古屋(愛知) 【関戸太郎庵】、【紅妙蓮寺】、白鶴
●新潟 【津川絞】、あこがれ、春日山、谷間の乙女、雪小国、紅嵐
●富山 【桐谷】、富樫白、宝珠、蓮華世界
●金沢 【西王母】、【加賀八朔】、加州唐錦、野々市、雛鶴
●京都 【白玉(初嵐)】、【五色八重散椿】、胡蝶侘助
●大阪 永楽、春の曙、緋色沖の石
●松江 【夕照】
●愛媛 【石鎚】
●久留米 【正義】、【吹上絞】、一休
●長崎 【玉の浦】
●熊本 【王冠】、旭の湊、肥後日本錦
●鹿児島 【さつま】

※関東→中部→北陸→関西→中国→四国→九州の表示順
※【 】は確定です。(異論ok) なお確定以外は50音順です。

[地域ごとの特色]
●江戸、久留米の品種は大輪・八重咲きが好まれている
●京・尾張・加賀では茶道が盛んなためなのか、一重で小輪の質素な花が好まれている
●九州へ行くと大輪、一重、梅蕊咲きという独特な花形(肥後椿)
●新潟や富山ではユキツバキ系の品種が多い
4花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 07:00:29 ID:w/NELtEX
>>1さん ありがとうです。

椿、つばき、美しい・・・
5花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 11:31:41 ID:aYBfzs5J

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
6花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 16:47:21 ID:Wa5Ojw2z
初心者でROMっているだけですが
>>1
7花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 21:29:29 ID:v38WK3I+
>>1
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…し、新スレ立つっ、新スレ立っちゃいますうっ!!
オッ、オツッ、乙乙乙ッッッゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!乙しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
新スレッ! スレ立てェェェェーーーーーーッッッ…乙ッ!
オオオオオツツツツツウウウウウッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!つ、つばっ、ツバキィィィッッ!!!
サザンカァァッッ!!ツバキィィィッッ、新スレェェッッ!!!
おおっ!ツバキッ!!サッ、サザッ、サザンカッッ!!!新スレ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
乙ッ!お、乙ッ!乙乙乙ゥゥゥッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい乙してるゥゥッ!
スレ立て乙ぅぅぅぅぅぅぅぅっっっっ!!!!乙乙乙乙乙ゥゥッッ!!!
ぁあ…乙言うっ、乙言っちゃいますうっ!!
乙ッ、スレ立て乙ッ、乙乙乙乙乙ゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
8花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 23:11:43 ID:vB1OY9MK
プシャァァァァァァッッッッ !!!
9花咲か名無しさん:2010/02/25(木) 11:31:47 ID:shQalfO5
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=929
このつばきの名前教えてください
こぼれた種から40センチぐらいおおきくなったのがあります
これを鉢植えにしてベランダで育てたいのですが
「趣味の園芸ツバキサザンカ」だけ読んだ初心者には難しいでしょうか


10花咲か名無しさん:2010/02/25(木) 12:27:28 ID:49b4J3NH
千重咲きのツバキは雌しべが不完全なものが多いのですが、これは実を結んだのでしょうか
千重咲きの白ツバキは「白菊」「限り」「薩摩」「白乙女」とかいろいろあるけど、しべが残る「限り」あたりかな
ほかにもたくさん似たものがあります
種子をまいて育てたものは親と同じ品種とは言えず、花の形・色もほとんどの場合、異なります
育てるのは簡単ですが、地面に直接生えた苗の場合、根がゴボウ状で移植が難しいこともあります
梅雨の季節に丁寧に掘り上げて鉢上げするといいと思います
同じ時期に枝を採って挿し木をしてもいいでしょう
何年も掛かるけど、どんな花が咲くのか楽しみですね
11花咲か名無しさん:2010/02/25(木) 20:09:32 ID:shQalfO5
>>10
有難うございます。そういえば母親が知人から「鹿児島産のツバキ」
を貰ったという話をしていたのを思い出しました
母は園芸には興味ないのでどんなツバキかどこに植えたのかも忘れていました
このツバキは三本あって二本はほとんど同じツバキのように思える
それで小さなツバキも同じものが咲くものだと思ってしまった
三階のベランダなら虫もつきにくいだろうし育っててみようと思います
あと保険に挿し木もしてみます
実家にはあと四種類ぐらいツバキはあるけどこれが気に入ったもんで
質問しました



12花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 12:33:23 ID:eSI1SPna
デビーが咲きますた@東京
13花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 16:57:38 ID:XiiOfxf0
「鹿児島産のツバキ」となると、「薩摩」ですが、
薩摩 はもっと平たく広がる大型で、花弁先はにぎって丸まる形なので
反り返っている弁先の、貴方の椿とは違いますね
「白菊」が似ているように思いますが。・・・
14花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 18:45:52 ID:qlCU1c3a
上海郊外に大きな植物園がある。縁あってそこの技師の王さんから、
つばき(山茶)の苗は持ち込みが小難しいので種を貰った。名前があって
蘇州春(スーチョウシュン)。実生四年めで花が咲いた。王さんは
青いつばきに挑戦しておられるようで、すこし(ほんの少し)紫がかった
一重です。当方、長野県中部。
15花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 22:25:09 ID:F+Dz0Wmj
>>13
私のきまぐれなお願いに答えていただいて有難うございます
ネットで浄安寺庭園の「白菊」を見たら違うように思えて
それと「薩摩」の履歴を見るとこのツバキはその流れを汲んでいる
のかなと思ったんです
「白菊」なども同じ系譜ではないのですか
名前は特定できないなら「薩摩」の曾孫ぐらいとでも考えとこと勝手に
決めといたのです
写真もほんとに下手だもんな
それにしてもツバキの種類多すぎですよ
16花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 22:52:33 ID:IorD7c1Q
似てる花が他にもあって特定できないってのは
品種として成立してんのかと確かに思うな。
17花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 03:22:21 ID:kxHeJO20
DNA解析したら名前も随分スッキリしそうだよね。
昔むかし、1の土地で発生したAという品種が2の土地に行き、Bという名前になった。
長年たって登録作業の際にAとBが別の品種として登録されてる、ってことはありそう。

無粋な話だけど、
園芸に取り入れられた時期が早すぎて、名前を見るだけでどの品種の子供なのか、
それとも枝変わりなのか分かりにくいよね。
18チャドだいっ嫌い!!:2010/03/04(木) 09:50:38 ID:tiqTIOL6
歴史のある植物はみんな一緒だね。
バラ、ハナショウブ、カキツバタ、アヤメ、クルメツツジ、キリシマツツジ、楓類、ダリア
ジャーマンアイリス、アマリリス、ジャガイモ、.....etc.
あげたらきりがないけど、祖先の道筋をたどれるのは、一部の交配種のランだけ。

今、庭で‘スプリング・ソネット’が咲いてて顔を近づけるとかすかに良い香りがします。
コイツはどういう訳か、チャドクガに食われやすく、カンツバキ‘勘次郎’と同時に
昨年は丸坊主になりました。二階からハンドスプレーで、カルホス500倍液を執拗に
散布して、4時間後にホースにハスの実を付けてシャワーにして洗いました。
これで幼虫は耐えたのですが、先月単眼鏡で子細に葉裏をチェックしたら
チャドの卵塊が無数に葉裏に付いていました。完全防備をして、手作業で
取りましたが、47個も有りました。灯油を掛けて燃やしてしまい、灰は可燃物ゴミとして
可燃物ビニル袋に密閉して廃棄しました。完全武装だったのですが、左手から
肘までかぶれました。コイツに比べるとアブラムシの方がなんとかわいいものか。
ウチは予防薬さんなどせずに、出来るだけ無農薬で育てていましたが、さすがに
頭がブチ切れたので、開花後から毎週6月まで約三をするつもりです。
19花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 11:53:03 ID:tGwuP/DZ
さあて。そろそろ接木の時期ですね
貴重な品種を残してやらねば・・・

そして4月になったらチャドクガ対策も考えないといけない。
オルトランをばら撒くだけではだめかな?スミチオン1000倍散布が必要だろうか?
我が家には鉢が20本で、1mほどの地植えが3本。昨年はまったく被害にあわなかったので
無対策だった。

意見を求む。
20チャドだいっ嫌い!!:2010/03/04(木) 16:15:49 ID:tiqTIOL6
アセフェート剤(商品名:オルトラン粒剤)やダイシストン剤(商品名:エカチンTD)の
取扱説明書には、木本類には殆ど効果がない事と、草本でも150cmを越える物には
不適とある。また、果菜類には施用してから1ヶ月は明けてから出荷をする旨が記されている。

なので、ツバキにはオルトラン乳剤を散布することに成ります。
21チャドだいっ嫌い!!:2010/03/04(木) 16:30:46 ID:tiqTIOL6
>>19
貴重な品種は接ぎ木では残せません。

多かれ少なかれ台木の影響を受け、その影響を受けた枝から芽を取り
また接ぎ木を繰り返していくと芽状変異が加速して、違う物に変わっていきます。
大量に開花株を早く作りたい場合は仕方ないですが、品種の保存は、その樹の
細胞で出来ている同じ根でないとなりません。挿し木ですら芽状変異が発生します。
それと自分の根の方が、樹自体の寿命も長いです。

実生のヤブツバキで台木を作って普通は接ぎ木をすると思いますが、ツバキ属なら
大抵つきますよね。 自宅ではヤブツバキ台の物と、サザンカ‘笑顔’を台にした
‘スプリングソネット’が有りましたが、有る夏台風が東京を通過した後、ヤブツバキ台の
方が残り、サザンカ台の物はスポっんと継ぎ目から折れていました。矢張り台と
ホギの相性はちゃんと考えないとダメですね。
22花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 18:21:41 ID:5hQZD+6/
> 多かれ少なかれ台木の影響を受け

ルイセンコ理論?
23花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 18:44:51 ID:KXd4NwDV
椿たくさん植えてるけど、
チャドクガ召喚したことないなー
特に予防もしてないんだけど。
今年は引っ越したからどうなるかまだ謎。
24チャドだいっ嫌い!!:2010/03/04(木) 19:19:47 ID:lGLT+qdg
>>22
ルイセンコ理論ではありません、多かれ少なかれ台木の影響を受ける事は
140年も前から知られている現象で、世界的品種改良家のルーサー・バーバンク氏が
執拗に実験して立証されている。接ぎ木雑種という言い方もある。

ダチュラに接ぎ木したナスを食べたら目眩がしたとか、
ノイバラの台木に園芸品種のバラを接ぎ木したら、ハウス内なのに冬場下葉が枯れるので
収穫量が減る。京成バラ園が開発したK1とか言う台木に、その園芸品種のバラを接ぎ木
すると、冬期も葉が落ちず、開花収量も増えるようになる。

台木と穂木の関係は突き詰めていくと面白いですよ。


ルイセンコ理論は以下参照。
____________________________________________________________________________________________________
■ルイセンコの学説
ルイセンコは低温処理によって春まき小麦が秋まきに、秋まき小麦が春まきに変わることを
発見したとされている。これはいわゆる春化処理であるが、ルイセンコはこれを遺伝的性質が
このような操作によって変化するものと見なし、これまでのメンデル遺伝学や自然選択説を
否定した。後天的に獲得した性質が遺伝されるというルイセンコの学説は努力すれば必ず
報われるという共産主義国家には都合のよい理論であり、スターリンは強く支持した。

出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B3%E8%AB%96%E4%BA%89
25花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 20:36:35 ID:5hQZD+6/
接ぎ木によって遺伝的な性質までも変化させることができるという学説を発表したのはルイセンコじゃないかな。

出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E3%81%8E%E6%9C%A8
(接ぎ木雑種の項参照。ただし、ルイセンコの説も全否定されたわけではないことは上記に書かれています)

ダチュラに接いだナスが毒性を持ったとしてもそれは台木の毒性が蓄積されただけで、そのナスの種子から毒のあるナスが生まれるわけではないと思います。
ちょっと興味があったので質問したので、あしからず。
26おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/04(木) 23:33:20 ID:oQJKeHK7
確率の低い芽条変異やキメラを取り上げて

>貴重な品種は接ぎ木では残せません。
なんてどんなオカルト?
27花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 23:46:12 ID:AHyWuMOt
>>19
私は北興のオルチオンを撒いてますよ。
オルトランとスミチオンの混合した薬品です。
食毒と接触毒のダブルパワーの効き目!!
28花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 00:15:14 ID:bwZjmv7R
ヒヨドリの被害がひどい。
彼等も必死なんだろうけど、待ちに待ったツバキの蕾が開き始めた初日の朝に、花弁としべを半分残して食べられてしまうのはちょっと悲しい。
もっと暖かくなって餌が増えるとあまり来なくなるけど。
小さな鉢は開花寸前に家に入れるからいいけど、大きな鉢は困るなあ。
袋掛けもやったけど、袋から出した途端に食べられる。
ほかにヒヨドリ用の餌を用意しようかとも思ったけど、近所中の鳥が集まってきそうな気もする。
皆さん、どうしていますか?
鳥除けの風車は効果がありますか?
29花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 02:00:33 ID:uiXYAH+z
接木雑種って要は体細胞融合(例:ポマト)と同じ原理ですよね?でも融合する部分は接いだところだからどうやって先っちょの新芽の遺伝情報に影響するのかよくわかりませんが。
でもあまりしょっちゅう起こる物ではないから接木が繁殖方法として成り立つんだと思います。
30花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 02:53:07 ID:ve+8qwvK
>>29
違うよ
細胞の内容物が混ざり合っているんじゃなくて
細胞が混ざり合っているキメラ状態にあるだけ
厳密には雑種とは言えない

しかし最近、こんな実験結果も報告されている。
  ↓
植物組織の接ぎ木における細胞間の遺伝物質の交換
http://www.hak.hokkyodai.ac.jp/hakbio/plantscience/graft_gene_transfer.html
31花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 09:38:42 ID:MhcnqKxZ
ところで都内の方で来週神代植物公園にいらっしゃるかたはおられますか?
苗の販売などがあれば生きたいと思っているのですが。
32花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 19:09:22 ID:Nhmz90/f
江戸南画の祖、写山楼谷文晁の孫弟子、偉大な崋山渡辺登の弟子、椿山椿弼
(つばきたすく)すなわち椿椿山は江戸末期の南画家ですが、姓の椿はつばき
でよいと思うのですが、号の椿山の椿は香椿つまり栴檀科のチャンチンでは
ないでしょうか? 何故なら、支那かぶれの南宋画家なら当然、椿は香椿
であって、つばきではないのを知っていたのではないかと思うのですが。
勿論、つばきは山茶(花)。ついでに椿の日を臼で置き換えると盆栽の樹木、
即ち、盆樹。
33花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 19:53:03 ID:bwZjmv7R
>>31
毎年行ってたけど今年は無理かも。
いつも珍しい江戸椿や最新の品種の苗を販売してますよ。
34花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 21:55:43 ID:MhcnqKxZ
>>33
ありがとうございます。
ちょっと遠いので休日1日がかりですが、楽しみに行ってきます。
初めて行くので調布駅からのバスを迷わないようにせねば。

>>31
×生きたい
○行きたい
です…苗販売がなければ死ぬ!みたいな表現でオソロシス
35花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 00:31:30 ID:kvbVpd7x
>>32 そしてサザンカを茶梅ということも当然江戸〜明治時代の学のある人なら知っていたようですね。
趣味の園芸テキストでサザンカの特集で、挿絵みたいに「茶梅図譜」とかいうものの写真が載っていました。
神代は関西からだと遠すぎる...でも3/6,7と服部緑地の都市緑化植物園のツバキ展で苗の販売があるようです。
長期の即売だと宝塚のあいあいパークで2/6からのが3/7までやってます。ガーデンセンターみたいなところなので3/8以降も苗を置いてるのか、それとも全く引き上げてしまうのかはわかりませんが。
ちなみに始まりのころ行ったら金花茶交配(黄の旋律)が1000円でありました。
3619:2010/03/06(土) 09:17:11 ID:clG/uuAK
自分にとっては貴重な「いのくちの香り」と、やっと手に入れた「菊更紗」を、それぞれ
珠錨と妙蓮寺に接木してみたんだけれど・・・相性があるなんて知らんかった・・・
そんなことは桐野さんの本にも書いてなかったし。ここにレスしていただいているのは業者か専門家
の方なんでしょうかね??
接木で変異するなんて、そう考えると今残っている古典品種も、江戸時代とは違う花のように
変わってきている可能性もあるのかもね。
貴重な意見、大変参考になりました。

植木にオルトランは粒をばらまくのはNGなんですね。もういっぺん説明書よんでみます・・・
37花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 14:13:42 ID:AuDwmBzj
明治の元勲山形有朋の別荘、椿山荘は ちんざんそう ですが
ちん はつばきかな? 山形はあまり学があるとも思えないが。
椿山荘にとくにツバキが沢山あるというわけでもないのだが。

38花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:51 ID:LeJhiI8o
600年以上前から「つばきやま」と呼ばれていたらしい。
遠い昔はツバキが多かったのかも。
39花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 15:26:38 ID:lDOZ0XzW
じゃ、久留米つばき園と石橋文化センターを観てくるわ。
40花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 15:44:39 ID:HxbQ8957
3メートルにもなる椿、この暖かさに満開
下には椿の花がじゅうたんのようになった。
41花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 16:09:55 ID:AuDwmBzj
>>38ということは、西暦1410より以前。太田道灌は1482
生まれなので、それよりずっと以前。あの辺りに人が住んで
いたとも思われないが。
42花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 16:46:55 ID:LeJhiI8o
>>41
新宿区あたりは縄文時代または弥生時代から人が住んでいたんだよ。

新宿区-遺跡一覧
http://www.syougai.metro.tokyo.jp/iseki0/iseki/list/ruins/13104/104ruins.htm

文京区-遺跡一覧
http://www.syougai.metro.tokyo.jp/iseki0/iseki/list/ruins/13105/105ruins.htm

豊島区-遺跡一覧
http://www.syougai.metro.tokyo.jp/iseki0/iseki/list/ruins/13116/116ruins.htm

目白学園遺跡とかは見学できる
http://www.mejiro.ac.jp/iseki/index.html
43花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 16:51:43 ID:pexafy46
>>41
大森貝塚って自分たちの頃はメジャーだったけど、
今の子の教科書ではカットされてしまってるのだろうか…
44花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 19:18:35 ID:AuDwmBzj
>>42
話をそらせない。つばきやま と呼ばれていたならその証拠が
あるはず。その古文書をうp田呑む。1410年以前ですぞ。
45花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 19:55:54 ID:pexafy46
>>44
その前に>>41は椿山荘のサイトぐらい見てから言ってるんだよね?w
46花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 20:56:32 ID:AuDwmBzj
>>45 関係ない人間はすっこんでいろ。
>>38 600年以上前からつばきやまと呼ばれていた証拠を示せ。
47花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:05:49 ID:pexafy46
>>46
その椿山荘のサイトに昔の書物のキャプが有るんだよ
尤も関係の無い人間の言う事は信じないだろうけどねw

いい加減、自身の不勉強を盾に暴れるのはやめて消えたら?
あなたの厚顔無恥さは見苦しい以外の何ものでもないんだけど。
48花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:08:09 ID:o3S/28+Z
他人の親切に喧嘩を売るいつものやり方。
どうやったらこんな性格になるんだろうね。
49花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:09:55 ID:fBJOd31p
嘘ばっかりと噂のWikipediaによると、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E5%B1%B1%E8%8D%98
「南北朝時代から椿が自生する景勝地だったため「つばきやま」と呼ばれていた。」
そーな。
自生だってさ。 景勝地だってさ。
50花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:16:54 ID:AuDwmBzj
>>47
昔の書物のキャプなるものに600年以上前もものが
あるなら示してくれ。また、その歴史文献的な価値も
合わせて示せ。まさか、一旅館の述べる歴史なるものを
盲信しているとはおもわれないが。
>>38答えはまだか?逃げたか?

51花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:20:04 ID:AuDwmBzj
>>48親切に嘘を教えられてはたまらない。
52花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:34:54 ID:fBJOd31p
53花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:43:48 ID:AuDwmBzj
だいたいこのスレには物知り顔したり顔の鼻持ちならん
香具師が大杉。
54花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:50:06 ID:AuDwmBzj
>>47答えはまだか。にげたか。
55花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 21:52:02 ID:AuDwmBzj
ま、これぐらいにしておこう。日付が変わったら、IDも変わる
ので、引かれものの小唄楽しみにしてまっせ〜〜〜〜〜〜
56花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 22:00:36 ID:LeJhiI8o
D:AuDwmBzjはとんだキチガイ様だったな
57花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 22:11:06 ID:pexafy46
何か精神病を患っているのかねぇ。
かわいそう。
58花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 22:16:58 ID:o3S/28+Z
ネット情報が全部嘘だと言うのなら
ネットなんかやらなきゃいいのに。
59花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 22:35:50 ID:nh9b9+l8
>>56-57
連投しているところを見ると、
PC教室に通い、使いこなせるようになって、
楽しくて仕方ない中高年かも知れませんね。
いまどき“香具師”なんて死語は、他板では使いませんから。
園芸板は年寄りが多いせいか、稀に使う方を見かけますが。
いずれにせよ園芸板らしく暖かく見守って差し上げましょうよ。
60花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 06:34:20 ID:QrC76tKC
いい加減書き込んでる内容もスレ違いだし
もう少し続けたら規制スレに持っていってもいいかもね
61花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 08:08:03 ID:j7gQhkhL
もともと、椿に関する話題からのやりとり、ですね。
書き込んだ人を罵倒したり、バカにした失礼なプロセスでは
ないようですね。疑問や質問に答えたところのようですし
引くにひけない確固たる信念もおあり。
それほどひどいものではないでしょう。
時がたつにつれ冷静になるものです。ただひとつのレスに
人格まで踏みにじるレスをこのところ目にしましたが
この椿のスレは持論の展開ということと理解し、読ませて
いただいてますよ。
椿を共通の趣味として話がはずむのもいいじゃありませんか。
少々、脱線しても。規制とは大仰、上から目線ですよ、控えませんか。



うちの庭の椿もこのところの暖かさで満開になりました。
めじろが来ているようなんですが、ヒヨドリに遠慮して
すぐ飛び立ってしまいます。
62花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 10:08:56 ID:IVJ9k8nc
>>61
気取ってんじゃねーよ ばーか
63花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 14:11:53 ID:bqC241Lg
>>26
ルイラン氏の作出したバラのパスカリは既に彼の作ったときと全然違う花に
成ってしまっている。フランスのメイヤン氏が作出したソニアもしかり。
絶対数が大きければ成り立つわな。
台木に影響されている時点でオリジナルじゃない。
それが解らないなら、それでも良いよ。
64花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 14:32:44 ID:KsJXuO7a
>>28
うちもヒヨドリに喰われまくる・・・鳥避けの対策はしてない。
メジロが蜜を舐めるに来るのが可愛いからだけど。
65花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 16:46:22 ID:te6iZC16
私は26さんではないんですが・・・
有意義だと思うので情報交換ということでお願いできますか。
もしご不快感ならすぐにやめます。

接ぎ木によって変化するというのは以下のふたつの意味に読み取れますね。

A.台木の勢いを借りて旺盛な生育をする穂木では枝変わりが発生しやすい。
 挿し木繁殖などに比べて枝変わりの発生が「時間的に」加速するということ。
 挿し木や自根で発生する枝変わりと質的な違いはない。

B.何らかのメカニズムによって台木の遺伝情報物質が穂木に伝達される

AとBどちらでしょうか。

再びルイセンコの例を持ち出して恐縮なのですが、
彼の想定した接ぎ木雑種というのは「エクリーク」のようなキメラではなかったのではないかと思います。
(キメラも接ぎ木雑種ではありますが)
均質な細胞を持ちながら、台木の遺伝情報を受け継いだものができると考えたんじゃなかんたんでしたっけ?
昔読んだ本なので記憶が曖昧ですが。
66花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 16:47:42 ID:te6iZC16
×もしご不快感ならすぐにやめます。
○もしご不快ならすぐにやめます。
67花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 00:31:33 ID:JS+ueXhG
>>64
レスありがとうございます。
そろそろヒヨドリの被害も減ってくるころなんだけど、2月くらいに咲く太郎冠者なんてほとんど食べられてしまう。
メジロは爪の跡を残すくらいでかわいいものだけど。
68おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/08(月) 01:18:30 ID:7U+q2BVr
>>63
さっきから台木に影響ってどのことを言っているの?って>>65氏が先に質問したけど答えてね、俺も知りたいの。
>ルイラン氏の作出したバラのパスカリは既に彼の作ったときと全然違う花に
昔の品種の枝代わりが定着してしまっただけじゃん、果樹なんかは枝代わりもあるがオリジナルも残ってる、それとも一斉に全ての株が変異するオカルトなの?
しかも自根でも挿し木でも関係ないのに台木がどうしたの?台木だけやばいって何で?
一部の品種持ち出して>貴重な品種は接ぎ木では残せません。
なんてどんなオカルト?
それとも大昔のさまざまな植物の品種は「台木で殖やすと」もれなく変わってるっていう論文でもあるのにょ?

とりあえずダチュラマーボーナスでも食って落ち着けよ、な
69花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 01:59:59 ID:sYG3mLXO
マーボーナスといえばナニコレ珍百景で岡本信人さんがアカナスのてんぷらを食べてました。あれって毒草じゃ...
もちろんトマトの和名ではないほうのアカナス。
スレ違い。
>>27、68 ヒヨドリは昔から日本にいる鳥だと思いますが、共生の歴史のない外来生物のごとき狼藉ぶりですね。しべが半分残っているということはそれでも椿にとっては花のダメージよりも花粉を運んでもらう利点のほうが上回るということでしょうか。
うちは鳥の害はないですが、菌核病でしょうか、花弁の基部のほうから茶色くなって、開花後すぐに散ってしまう花が結構あります。特に一番古い地植えの、日月かそれに似たのが、花も多いだけに目立ちます。

70花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 02:21:42 ID:sR/UsdnU
基本的に自家受粉しませんからねぇ…
花の美しさや豊かさ(←と言っていいのか。)は人間が鑑賞するもので、
椿達にとってはヒヨドリの方が益獣なのでしょうね
71花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 15:34:19 ID:BUOGoNYN
ヒヨドリもきっと
「きれいだねーおいしいねー」と思ってるよ。
72花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 21:18:14 ID:JS+ueXhG
>>28です。
皆さん、レスありがとうございます。

> しべが半分残っているということは

上から思い切り食べられて、根元半分しか残っていないので受粉しようがないようです。
太郎冠者なんでもともと滅多に結実しないんですが。
中国系と言われているので、逆に太郎冠者の方が外来植物と言えるのかもしれませんね。
3月もなかばになるとヒヨドリの被害も減るので、まあ我慢しようかなと思います。
73花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 14:03:37 ID:+arxXRWn
太郎冠者は二種間の雑種起源らしい。
昔、じいちゃん先生が言ってた。
74花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 14:14:08 ID:9g/iv5Nl
>>65
あんたさぁ、なんで粘着荒らしのバカ→おはなくん ◆NeKo/oBJN6
が喜ぶネタほじくり返すかな?

迷惑だから専用スレ立ててそっちでやれよ。
75花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 19:49:08 ID:51Hgq178
何ゆえかは白根どもこのスレのレスのIDは圧倒的に青色。
で、おでも、いつも目立つ、あの人と桃割れることをシャブ知で
レス。
 二十世紀始め、ロシアのロマノフ王朝末期。ペテルブルグの
エルミタージュ宮のオランジェリー(つまり温室)で育てられて
いた椿の品種から幾つか:スヲーロフ、アレクサンドル三世、
ボロヂノ、アリヨール、オスラーヴィア、シソイヴェーリキー、
ナワーリン、ニコライ一世、ナヒモフ。アプラクシン、ウシャーコフ、
セニャーウィン。
76花咲か名無しさん:2010/03/11(木) 00:57:57 ID:YVd00NXk
>>75
すみませんが、前半は何が何だかさっぱり解らないのですが。

ウチは「諸人」が今一番綺麗。海外の人にはあまり良く思われない
一重だけれど、この凜とした姿形と、汚れのない純白が好き。一昨年あたりから
自宅での実生株がぼちぼち咲き出してきた。是は若問い頃の父がF3まで考えて交配した物。
子供の私が言うのも何だが、なかなかの水準の花が多くて、とても楽しい。

ただ、父の好みでジャポニカ交配種だけ。レティキュラタやサルウィンの血が
入っているのも作ったら良いのにと思う。まあ、これは父の趣味なんだから仕方ない。

学生時代、植え替えが楽になるように、ヤブツバキの主根を発芽期に切除した株に
ヤブキタ茶の枝を接ぎ木したが、とても良い鉢物になっている。植え替えも楽だし
花後の枝透かしを多めにして、秋の花が綺麗に見えるようにしている。
また、植木屋風のバリカン丸刈りなんて最低だと思っているので、枝抜き、時に753
のリズムで剪定はするが、自然風で個人的には好き。
77花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 08:51:11 ID:H1N/FUDw
>>74言葉悪いなあ。性格わるいなあ。
78花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 21:42:30 ID:6+m80hVQ
白侘助⇒赤八重(品種不明)⇒姫侘助⇒太神楽⇒乙女
と開花リレーがスタートしました。

79花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 23:33:00 ID:ahYov7oi
>>78
うちは、M.D.ピコティ(異例の暖冬せいで秋に開花) → 玉之浦(去年から最近まで). ─┐
 ┌──────────────────────────────────┘
 ↓
デビー(今も開花中) → 羽衣(本日開花) です。まだまだ、これからが本番なので楽しみです
80花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 00:33:01 ID:xXZwZGm8
まだまだ?

いいから、全部晒せw
81花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 00:45:21 ID:TPeTO3Xd
>>80
まだまだ開花が楽しめる、の意味だと思うよ
82花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 22:33:40 ID:n+ofnTjP
>>80
疲れるから嫌ですよw
椿ヲタが集う、このスレでは少ない方だと思いますが
庭植えも含め50品種ほどあるんです
83花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 22:42:30 ID:22yybHAm
>>82
洋種ツバキがお好きなんですね?w

こっちはサワダスドリームが咲き始めそうですよー
マーガレット.Dはうちも終了してしまいました。
今花ざかりの津川絞とかけあわせてみたかったのにw
84花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 23:08:21 ID:n+ofnTjP
>>83
津川絞いいですね
私は、とくに洋種が好きというわけではなく
去年の異常な暖冬のせいで洋種の開花が早まっているみたいです
あと、洋種の殆どが鉢植えなので開花が目につくのかもしれません
ちなみに一番好きな椿は玉之浦です
85花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 23:10:28 ID:AnhE1He4
カメラ片手に近所のお気に入りのツバキを撮影してきました。
品種を教えてください。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4117.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4116.jpg
86花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 23:29:43 ID:n+ofnTjP
>>85
椿の専門家でも品種を特定するのは難しいので
その木が植わってるお宅に
直接お聞きした方が良いと思いますよ

参考意見ですが「紋繻子」かも知れません
87花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 23:48:45 ID:i9u+Mncb
>>85
うちの「鈴鹿の関」に似ています
88花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 13:19:02 ID:kRBU9Drb
咲くと小鳥がつつくということで母が切り花に
沙羅双樹みたいに花弁が薄い種類
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4089.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4088.jpg

わびすけ
おそらく樹齢は150年以上と思われる
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4082.jpg 
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4083.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4084.jpg
89花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 19:15:11 ID:2nLsd7sK
今日、久留米の石橋美術館に絵を観に行ったら、明日から国際つばき会議
なるモノがあるらしく椿の販売苗がたくさん並べてあった。
本当は明日からの販売だけど特別と言う事で酒中花の苗を買ってきた。
唐子咲きや獅子咲きの品種が欲しかったが。

唐子咲き・獅子咲きの品種でおすすめがあれば教えてください。
あと、葉が深い緑色でとても大きく表面がつやつやした品種があれば
教えてください。
90花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 19:37:48 ID:O+OBBxQc
>>89
葉が大きい品種なら、
前スレに出てきたヌチオズ ジュエルも割と大きいと思いますよ。
鉢植え状態でも長さ9cm×幅6cm弱ありますから
でも花が好みじゃないかもですねぇ。
91花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 19:57:37 ID:7ZClcEPb
Dr.クリフォードパークスの葉も琵琶みたいにでかいよ
92花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 01:59:15 ID:m4IDSrOB
タマアメリカーナとハイドゥンの交配種の「悦牡丹」も取り寄せた苗の葉が大きくてびっくりしました。
交配親のどちらも特に巨大な花というわけではないのですが交配したものが巨大輪とはこれいかに。
タマアメリカーナの育種に巨大輪の品種が使われたのか。
惜しむらくは玉之浦の赤に白複輪が受け継がれていないこと。
唐子咲きで一番お勧めというか欲しいのは金毘羅弁慶(最新の図鑑で巨大輪にして花の形の少しの
乱れのない写真に惚れました)ですが、入手しやすい物ではエレガンスと頭につく品種でしょうか。
93花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 06:14:14 ID:KH5MUuQv
唐子咲きならやっぱり卜判ははずせない気がする
94花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 07:50:01 ID:brEUdALP
紅獅子も良いね。
95花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 09:21:10 ID:dhSnUnYc
やっぱり式部でしょう。

葉が大きい品種では園芸店で「加賀象嵌(字がまちがっているかもしれん)」という
めずらしいハイドゥンの交配種が売られていた。みたこともないような大きい葉だったな
96ヨシオ ◆O18nRKc7Yk :2010/03/20(土) 10:24:24 ID:FvYf8p6q
子供の頃に育てていた‘ベティー・シェフィールド・シュープリーム’と‘マーガレット・デービス’を
また、育てたくなりましたが、なかなか良い苗がみつからなくなりました 。残念です。
‘スプリング・ソネット’は今年も綺麗に咲いてくれました。台木になっている‘青山’も良いツバキなので
一枝残してあり、江戸ツバキの粋な感じで是もまた素敵です。
97花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 23:16:46 ID:GuYP+a8Q
ヨシオさん、お久しぶりの書き込みですね。
椿も扱っておられたんですね。
又どんどん、いろんなこと 教えてくださいね。
お待ちしています。
98花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 18:02:47 ID:6DyZ0kax
勿論豪華な大輪八重のツバキも大好きだけれど、どうしても写真趣味で撮るときは
何故科一重のツバキばかり撮る。一番好きなのは、「諸人」と「赤寺」それと唐子だけど「卜半」
「逆さフジ」は毒牙に丸坊主にされ、お亡くなりに。

撮った画像はオンラインアルバムのフリッカーに貼るのだが、ツバキフェチのグループが2つ有る。
でも、一重の貼るとみんな素通り。羽衣とか正義を貼るととても高評価。
日本人の美学って異端なのかしらん?
99花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 19:18:24 ID:JF1EOLYB
今、ポット苗を鉢に移し替えたけど、肥料(置肥)も
ついでにやっといて良いの? 2つ花芽が付いてるけど。
                    福岡市内・酒中花
100花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 21:00:04 ID:LYc9codN
>>98
フリッカーって海外のサイトですよね?

西洋思想的な美意識と、東洋思想的な美意識の差ではないですか?
どちらが優れているとか劣っているのではなく、
美に対するベクトルが違うので、仕方ないのではないでしょうか。
101花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 21:10:18 ID:q/GnLe0s
>>98
フリッカーにグループっていう概念があったんだ。
投稿者単位ではよく閲覧したりするけど。
できたら、2つのグループへのリンクを教えてくれない?
102花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 21:14:16 ID:q/GnLe0s
あ、これのことかな   LA FLOR MAS BELLA (Only camellias)
103花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 13:25:28 ID:29GesPc+
山茶花の根を水洗いして
植え替えをしたけど
葉が茶色になったが←今の私の状況

新葉が展開しだした人っている?
104花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 15:31:48 ID:AbuIaHH9
日向土と鹿沼土だけを混ぜて駄温鉢に植え付けたけど本当に
大丈夫なのこれで。どちらの土も小粒を買ってきて、フルイに
かけて、微塵を水で流したが、どうみてもポットに植え付けて
あった土と比べると粒が大きすぎる。せめて、プラ鉢に植え付け
れば良かったと後悔してる。
105花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 16:09:58 ID:6wSKqp3u
>>104
腐葉土か堆肥を少しも混ぜなかったのでしょうか?
106花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 16:51:31 ID:AbuIaHH9
ハイ。
本に日向土と鹿沼土の混ぜたヤツを使えと。
107花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 19:02:25 ID:Hsu8g149
根はちゃんとほぐした?
108花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 22:03:21 ID:h2uTf5pO
>>106
日向土の小粒は、鹿沼土の小粒より大きいですよ
鹿沼土の小粒と同等の大きさの日向土は『細粒』です
ただ、その配合で作った土は
すごーーーーーーく乾きやすいので夏は地獄です
109花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 22:53:04 ID:qwAK0mP+
>>101
無料で加盟出来るからなかなか便利。フリッカーにアップした画像のurlを
2ちゃんねるに貼れば、他人のサーバーに頼らないし、いつの間にか画像が
流れて消えることもないよ。

camellias 264 Members
http://www.flickr.com/groups/58766877@N00/

camellia 65 Members
http://www.flickr.com/groups/camellias/


初めての人は、
Flickr Nihongo Guidance
http://www.geocities.jp/flickr_jp/index.html
を読んで見ると何が出来て楽しいかが解るよ。

日本語flick'r
http://www.flickr.com/groups/51035577168@N01/

110花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 22:59:56 ID:qwAK0mP+
因みに、日本のYahoo! は米国とは資本が別物の団体。
インターネット黎明期に「やっほー!」とか言うパクリ・ポータルサイトが有ったけど
其れと米国が提携した物。ナノでフリッカーに入りたくても日本のヤフーからは入れない。
韓国や中国は簡単に入れるのに、日本だけおいてけぼり。 リストの中にあるヤフーアジアから
入って加入する。これがちょっと面倒だね。ただ、フリッカーメンバーでないと見られない
ツバキ画像も多い。自分もメンバー以外が訪れてもサムネイルしか見られなくしている。
自分の場合は、メンバーならオリジナルのデカイ画像をダウンロードできるようにしている。
そのurlを2ちゃんに貼れば、簡単にみんなに見て貰える。
111101:2010/03/22(月) 23:03:40 ID:Hsu8g149
>>109 詳しい説明ありがとう。見るだけじゃなく、はいってみようなか。
その二つ、上で見つけたURLとはまた違うね。妙にメンバーが多くてよーわからんが、貼っておく

LA FLOR MAS BELLA (Only camellias)  1750Members
http://www.flickr.com/groups/laflormasbella/
112花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 19:48:10 ID:sqpXusS2
>>111
上の2つに入ってたけど、>>111さんの紹介してくれたとこにも入ってみますた。
なんかエスパニョォ〜ル系の言葉で書かれている文章が多いのも目新しかったです。

一重系があんまり無視されるなら、いつかはプチ切れて自分でシングル・キャメリア・グループ
立ち上げちゃおうかな? 等とも思っちょりますけど、夢で終わるかも(笑)
113花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 19:54:27 ID:xQpLt3gT
>>112
むしろこのスレのグループを(ry

うそですごめんなさい
チキンな自分には画像ロダで十分だw
114花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 19:57:43 ID:sqpXusS2
>>103
基本的な質問して良い?

サザンカの根を洗っちゃったのは、今までの土と今度の土が違いすぎるから
行ったのかな? なら正解だとは思うけれど、根がとても傷む。
と、言うことは、根が機能しにくくなって居るんだから、当然、根の負担を減らすために
地上部の枝葉は1/3〜1/2程度は間引きして剪定してある よ ね ??!!!

してあれば、後は鉢に木を入れて、水を注ぎながら土を入れていき、木をぐらぐら揺すったり
して土を入れたかな? 水決め法と言うんだけど、是で植え付ければサザンカなら
大抵大丈夫なはずで、葉が茶ばける事は無いのだが?
真相は如何に???
115花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 20:06:31 ID:sqpXusS2
>>113
真面目にご返答いたします。
その件については全く問題なく作成できます。
作成者がアドミンに成って適当に管理すれば良いだけですし
他のメンバーが加入してくれないならアドミン自身がサクっと
グループをなくす事も出来ます。何れの行為も無料です。
ただし、他のメンバーが加入してくれているのにいきなり
グループを削除すると、アドミンだった人の信用が無くなるだけです。
自分が管理できなくなってしまったけど、他のメンバーが
活発に利用してくれている場合、最初のアドミンの人が
アドミニストレーター権限で、全員をアドミンに昇格させてしまい
自分だけ抜けると言う手もあります。

自分は、割とグループ立て逃げしたことが何回か有るのですが
管理を全員に任せていきなり消える場合は、他のメンバーの
不評を買うこともなくて好都合です。

以上スレ違い失礼いたしました。
116花咲か名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:35 ID:wKEfg1CO
筑紫の春 の鉢植えを持って行ったのはお宅さん?
今朝、12鉢あるはずの椿が様子がおかしいと思ったら、
筑紫の春の1鉢が足りなかったけど。
117花咲か名無しさん:2010/03/24(水) 19:05:27 ID:mUkacoqZ
お宅さんって誰
118花咲か名無しさん:2010/03/24(水) 21:44:37 ID:+AFaFs81
「どなたさん」が正解。
119花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 06:50:42 ID:+PvISCg6
丹精した鉢植えを盗難されるって悔しいね。
自分も経験有る。せめて盗むほど欲しいんだったら枯らさないで欲しいよ。

「出雲大社赤薮」が咲いた。
侘び助ぐらいのサイズの赤色、端正な5弁花、細い芯・とってもいい感じです。
120花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 11:44:49 ID:2SPYntFK
椿の鉢植えで上の方の葉っぱが病気の様な症状なので思い切って
下から10p位の所まで切り詰めても平気ですか?
10pに切り詰めると、葉が6枚程付いてますが葉芽は付いてません。
                  白玉の3年生苗です。
121花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 17:16:40 ID:1N5e/b1X
>病気の様な症状

何それ、そんな物言いじゃ天使じゃないから解らないよ。
解らないのにやっても良いよとか答えられないよ。
どこかに画像を貼って見せて貰わなくちゃだめじゃないかな?

順序がぎゃくだね。
122花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 21:16:24 ID:+R6iZOoy
>>120 これから俺は盆栽を作るんだ、と思い込んだら
なんら変なことはない。
123花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 05:03:53 ID:dLexv5mp
>>120 葉っぱだけとっちゃって、枝は切り詰めずそのまま残せばいいよ。
124花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 12:20:49 ID:OpAM5WPZ
>>120
病気によっては切り詰めたり、葉を取ったりしても意味がないこともあるよ。
「切り詰め」ありきという前提ではなく、症状を書いて何が適切な対処法かを聞く方がいいと思う。
125花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 18:02:44 ID:JmXFmev5
鉢植えツバキで4月位まで花が咲く品種は花後の肥料は
どうすれば良いのですか?
5月末までには肥料の成分を鉢から抜いとかないとイケナイと
本に書いてありました。
126花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 00:01:53 ID:5UamPNIQ
>>125
“鉢から”ということは鉢植えですよね?
液肥にすればよいのでは?
127花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 14:59:57 ID:F0TEBdL+
>>125
花が咲いていても4月上旬くらいにエードボールなどを与えています。
効果は2〜3か月持続とうたわれているけれど、2か月くらいで(花芽ができる6月上旬までには)ほぼ切れるような気がする。
これによって花付きが悪くなることはないようです。
緩効性肥料と言っても、はじめから最後まで同じ濃度の肥料が溶け出すわけではなく、最後のほうは濃度が薄くなっていくので問題ないのではないでしょうか。
128花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 18:32:16 ID:MIOv34Pa
>>126 >>127
ありがとうございます。
参考にしてみます。
129花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 15:38:31 ID:8Pa0ozfX
小黒脂病って言う病気が流行ってるらしいね?
葉の裏に黒や褐色の固いイボ状のものが出来る病気。
130花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 18:01:08 ID:N4N78NmL
>>129
むしろ最近減っているような気がしてたけど、流行ってるの?
131花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 18:03:43 ID:WZ0RB/yp
足の裏に出来たときは、外科で液体窒素で焼いて貰ったら直ったよ。
132花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 18:11:54 ID:WZ0RB/yp
ちと、誤爆 ww

黒紋病 (黒脂病, 斑葉病, 小黒脂病)
Rhytisma shiraianum Hemmi et Kurata が病原になる病気で主にツツジに被害が多く見られる。
病変した葉をすべて焼き捨て、周囲の落ち葉も集めて焼き捨てる。木はベンレートやトップジンで
殺菌する。病原菌は土壌にて生存するので周囲の土壌も殺菌する(ベンレートの潅注が良いかと)。
菌核状態では殆ど薬効が期待できないので胞子のうを形成する3月前後と10月前後にも殺菌する。
菌の寿命が長いので毎年殺菌するのが良い。

東京では見かけないよ。
133花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 22:01:54 ID:oH0gz/IA
品種名を調べています。紅色、八重、割りしべ、中〜大輪
八重衣、旅枕、ダグラスホッターなどが似てるようですが、ご教示ください。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1557.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1558.jpg
134花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 21:16:16 ID:Cy8a5etd
花後の乙女椿は死にかけの婆椿、不潔、下品。
135花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 23:35:52 ID:QB/Bj2w5
>>134
『花もぎ(花がら摘み)』しないとダメだ
うちでは巨大な木は三脚を使って、花がらを、もいでるよ
136花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 07:58:33 ID:sipn+/CZ
ああやって汚くなるところは嫌いじゃないな
乙女椿という名前も相まって無常を感じる
137花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 13:56:27 ID:CBAV0p37
可憐な姿も、時が経てば醜くなるというのも含めて
「乙女椿」と銘々されているから
責任をもって現実を受け入れなければならない。
これもまた人生。 嗚呼
138花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 19:20:39 ID:XHeyWB0V
生垣としてサザンカを植えてるのですが、その下にグランドカバーと
なるような植物を教えてください。
139花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 20:36:14 ID:tuh7+k7S
耐寒性のツバキ類とその限界温度
ttp://cse.naro.affrc.go.jp/nmizuno/chazasshi/cam.html
140花咲か名無しさん:2010/04/04(日) 13:36:06 ID:KSLFWMtQ
>>138
グラウンドカバーを植える場所が、どの程度日当たりがあるか、
または日陰かで植えるのに適した植物は変わってきます。
条件を詳しく書いたほうがレスがつきやすいですよ。
141花咲か名無しさん:2010/04/04(日) 18:19:46 ID:ujkBz+D2
皆さんが花芽の付いた椿の苗木を購入して、花が咲いた時に
期待を大きく裏切りガッカリした品種、若しくは予想以上に綺麗な
花を咲かせた品種があれば教えてください。
142花咲か名無しさん:2010/04/05(月) 11:13:54 ID:MsIAtDZj
>>141
予想以上
ヌチオズジェム、沖の波、草紙洗

最悪
ヤフオクで落札した(今も同じ業者が出品中)プリンセスマサコ
143花咲か名無しさん:2010/04/06(火) 14:30:48 ID:ubuvIgIP
>>142
> 最悪
> ヤフオクで落札した(今も同じ業者が出品中)プリンセスマサコ

それは品種の問題?
144花咲か名無しさん:2010/04/06(火) 16:38:09 ID:DK6Ze8if
2年生苗ですが花が散った後、雌しべだけが残った状態になってます、
この雌しべは放置しておいて良いのですか?
2年生苗なので2つだけ花を咲かせて、その2つの雌しべが残ってる
状態ですが。
意外と花芽の根元から取ると、その付け根にある葉や葉芽まで傷ついたり
してしまいますよね?
145花咲か名無しさん:2010/04/06(火) 23:23:26 ID:spvI+tYb
NHKラジオ深夜便
椿のお話がありますよ。
146花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 21:46:21 ID:FmJyEQeK
皆さんの山茶花は、
最近の暖かさで、新芽が展開してたりしてるのでしょうか?

そして、枯れたと思っていた山茶花が、まさかの復活!
という経験をお持ちの方、一筆お願いします。
147花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 21:49:57 ID:KDZ4ACex
エレナカスケードがやっと咲き始めたよ
148花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 06:28:35 ID:Y4F6oYCn
>>143

これが自称プリンセスマサコ
http://imepita.jp/20100409/226980
http://imepita.jp/20100409/226170
一昨年落札し、今シーズン大量開花。
すべて同じ色。小輪。
イカリ絞りになるかもとは聞いていたけど、全く別物やん。
ヤフオクは3ヶ月くらいでデータが閲覧できなくなり、評価変更も出来なくなるから
落札は信用のおける所で。出品者には都合がいいかも。
149花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 10:55:01 ID:ARqmYGyd
>>148

その業者の肩を持つわけではないけど、絞りの花は赤一色や白一色に枝変わりを起こすことがあるので仕方ないかも。
うちでは「春の台」が「赤春の台」になってしまったし、「草紙洗」にほとんど白一色の花が咲いた。
「酒中花」として買ったものにも赤一色の花が咲いた。
ホームセンターにはほとんど赤花になってしまった「沖の浪」が並んでいた。

写真の花も花形は「プリンセス雅子」のようだから、おそらく枝変わりではないかな、と思います。
花の大きさは苗の大きさによっても変わるし。
150花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 00:13:15 ID:cuCSLKj1
ウチの「越の麗人」も正規椿な色柄の花は少なくて
嶋もようがいっぱい入った何だかにぎやかな花が多いです。
う〜〜ん、きれいじゃないなぁ。
蕾にも咲く前から赤すじ入りがみえてる。まともなの咲いてくれ!

「美保の関」と「出雲大社赤薮」です。 赤小輪の似ている花ですが
どちらも間違いなく名品と、友人に勧められて購入しました。

椿 美保関
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4157.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4158.jpg
しっかりした花弁です。整った芯が綺麗です。
花の若い時よりも咲き進んでからが、特徴である
中折れぎみのそり返った花弁の形になってくるようですね。
@は去年の暖かくなってからの写真で色が良いです。
Aは今年の写真。天候不順で外に出さないので色が悪いです。
でも外にあるほかの椿は、花が霜痛みでずいぶんやられてます(汗。
いつまでも寒い春で困ったものです。

椿 出雲大社赤薮
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4159.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4160.jpg
整った5弁の小輪でとっても可愛いです。
花は美保関ほどは開かず、半開きで仕上りです。
それもまたつつましくて良いですね。
花芯は面相筆のように長く細く、先に行くほどすぼまった形で
上品感を漂わせています。
先日の「富山県井の口椿まつり」で この出雲大社赤薮の
刈り込んでみっちり茂って花の咲いている盆栽を見ました。感動でした。
151花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 01:32:40 ID:RTRFJAPT
雅子が気まぐれなのは有名だろ
152花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 16:56:48 ID:9EHAaVtf
図鑑にも赤色になったり、もとのイカリ絞りに戻ったり、枝代わりが多く出現すると書いてあった気がス。
153花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 14:34:13 ID:0dUXPZHW
ディディーズ・ピンク・オーガンジーを入手。
はじめての洋椿。栽培する上で、なかにか注意することはありますか?
154花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 16:03:24 ID:NgJuS0QE
式部を入手してきた。

あと、昨日、婆ちゃんの家に筍堀行ったら、裏庭に紅唐子なんかが
植わっててビックリした。  椿を好きになって日が浅いために、
意外と見落としていたが身近な人の家の庭に自分が育ててみたい品種を
見つけるとビックリ。
155花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 19:50:40 ID:NYVe7p5k
管理が悪いせいか花腐れ菌核病が発生する。
殺菌すればいいんだろうけど。
品種によってこの病気に強いものと弱いものがあるようだね。
ピンクダリアなんて、開花前から花弁にしみがあった。
1週間以上咲き続けた太平楽(出羽大輪)は、落花寸前まで花にしみひとつ出来なかった。
花弁の厚さに関係があるのか、それともユキツバキ系が強くてサルウィン系が弱いなど系統によって違いがあるのかな。
156花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 10:37:38 ID:V55j4HoM
牡丹咲きの品種を探しているが、牡丹咲きで最強の綺麗さを誇る品種を
教えておくれ。 それ買うから。
157花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 20:33:56 ID:ts+JFdEm
好みは人それぞれ、綺麗に最強などない!!
愛情をもって育てた椿こそ最強なり!!
158花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 20:56:20 ID:fEUTGwiJ
>>156
う〜ん。。 あいにく牡丹咲きというのが分りません。
知っていれば喜んでお勧めを提示したのですが。
159花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 22:32:20 ID:P+RDa+mt
もちろんいろいろな品種それぞれのよさがあるけど、個人的に牡丹咲きでは酒中花がいちばん好きかな。
160花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 22:48:48 ID:R0kZSNSZ
もう、牡丹にしちゃいなよ。
161花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 08:09:35 ID:+iWhHGee
牡丹咲ってか、千弁咲なんだけど、「雲南大絞」っていう品種、驚愕すべき
でかい花が咲くよ。
これより大きい花咲く品種で入手しやすいものってあるのかな?
162花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 12:17:07 ID:XSoi7z43
>>161
雲南大絞はトウツバキの大瑪瑙(コーネリアン)だったよね。
トウツバキやトウツバキの血を引くツバキで極大輪のものなら、それより大きいものも多いんじゃないかな。
入手しやすいものだとロイス・シナートとかバレンタインデーとか。
単純に径の大きさならヤブツバキ系の袖隠しなんかも負けていないと思うけど、八重咲きなので牡丹咲きの品種のボリューム感には負けるかも。
163花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 19:07:14 ID:j4/Ee/E0
>>159
酒中花って、なんか色からして軽い花に見えない?
もう少し濃い赤が入るなら良いけど、どちらかと言うとピンクだもん。
俺としては筑紫の春が良いと思う。盗まれたが。
いつか見かければ再購入の予定。
164花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 00:32:15 ID:hpw5du0V
>>163
そう、酒中花のあの軽さが好きなんだ。
マーガレット・デービスとか光源氏とか重厚な牡丹咲きも嫌いではないけど、軽快な牡丹咲きが個人的にはいいと思う。
165花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 18:56:25 ID:+mMRiEDN
やはり薮椿の美しさに勝るものはないなあ。
166花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 21:47:27 ID:wwr0uVxp
お気に入りの景色があります。

満開の山桜のしたにヤブツバキが咲いています。
自然に組み合わされたカップルです。
桜に寄り添う風情はなんとも言えません。

朝、早く通るのですが、もう5時はグレーの帳が
開け放たれる寸前、ヤブツバキの赤が目に飛び込んで
山桜にそっと寄りかかる一瞬を美しいと思っています。
167花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 14:27:44 ID:GCIJLhiG
今年は寒いせいか開花期が長い気がする。
遅い時期になっても蕾が小さいままだと例年は咲かずに落ちてしまうんだけど、今年は5月以降にも咲きそうな気配。
168花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 18:20:26 ID:ura4lzyX
洛北詩仙堂の丈山遺愛の山茶花ええよ。
169花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 01:38:42 ID:E+EJCASx
ヌチオズジェムが半額なんだけど、これどう???
>>142さんがほめてるけど、
さつま白とかぶらない?
170花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 12:16:39 ID:gEeBLx+q
>>169
ヌチオズジェムと薩摩の両方を栽培しているけど、似ていると言えば似てる。
薩摩は花弁が内曲するというけど、そうならない時もあるしね。
でも雰囲気はかなり違う。
ヌチオズジェムは癖のない花弁が整然と並んで、幾何学的に配列する感じ。
千重咲き白花品種の中ではかなりお勧め。
171花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 06:22:52 ID:49uy4PKV
家で咲いた洋種椿です。http://imepita.jp/20100420/661220
172花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 19:23:40 ID:36WtwjDY
山桜に藪椿はよいが。染井吉野に乙女椿はご免こうむる。
173花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 17:52:46 ID:6XomGMr8
新芽がバンバン伸びてくる中、西王母とプリンセス雅子だけが
ウンともスンともいわない・・・。
去年植え替えしなかったし、地表にはコケが生えてるしで
根腐れを疑って少し早いけど植え替えてみました。

抜いてビックリ、表面は湿っているのに下の土はカラカラで
底乾き状態でした。雨がちょこちょこ降るので水やり回数が
少なかったみたいです。

174花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 12:09:37 ID:ZKbJiQ/2
日陰を生かす庭造りの本に、ツバキはチャドクガ対策に
春と秋に農薬散布をするとよいとありました。
薬を使う方はいつごろ何をまいてますか?@関西です。
175花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 20:12:06 ID:n4Jc3pCB
ヤブツバキが期限でもあるかのように
次々と咲いています。今の時期いつも
駆け込みのように咲き急ぎセカセカ咲いては
ポタポタ落ちます。
もう季節は進んでいますね、椿のころが
終わってしまいました・・・

さ、剪定・・
176花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 16:56:25 ID:vHcw6LMl
>>174
今年は結構4月の変動が激しくて寒かったけど
いつもならGW前後から出てくる@本州関東以西
孵化前後はオルトランとかの食害する葉に毒性を持たせるものでいいけど
幼虫が大きくなってくると散布するものの方が効果がある
でも食害の葉も見つけやすい・集団で動く・薬の効きがいいから退治しやすい
ただ毒性は生きてようが死んでようが関係なく半端ないけど・・・
一番いいのは冬に卵で見つけることなんだけどな
幼虫は二齢以上になると毒針毛持つから苦しめると周りにばら撒くので注意
初齢でも卵から毒針もってくるので触ってもいいってわけじゃないよ
がんばってね
177花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 17:04:34 ID:vHcw6LMl
いつごろ回答になってないかw
ちなみにこんな感じが目安(家は東京都心)

GW前後と8月お盆前頃に孵化 前後2週くらいはオルトラン系の食害タイプが楽
小さいと見つけにくいからね

幼虫を見かけるのは2ヶ月くらいなので7月始めころまでと10月頃までの幼虫の時期は
散布殺虫剤、7〜8月にかけてと9〜10月に掛けては成虫見つけたら殺虫の時期

でも見つけたら葉や枝ごと袋で被せて伐ってそのまま捨てるのが一番だよ
死骸にも毒性あるから殺しただけじゃダメ
178花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 21:38:30 ID:m4Yxwif9
もう椿の季節も終わりだけど、今年の4月は寒かったせいか
春咲き品種や遅咲き品種の中には、まだ咲いていないのもあるというのに
この過疎ぶりや、いかに・・・

いちおう椿は、バラやシャクナゲと共に三大花木に数えられ、
茶花の女王と讃えられる、日本を代表する植物なのだから、
我々、椿族は、もっと頑張らなくてはいけませんね。

蘭族は“胡蝶蘭スレ”“カトレアスレ”“セッコクスレ”と徐々に勢力を拡大しているし、
薔薇族に至っては、園芸板住人から顰蹙を買うほどの、スレの乱立振り。
しまいには、「またバラスレか」「いくつバラスレを立てれば気がすむのか」
「ここはバラ板じゃない!!」などと罵られれば逆ギレする始末。まさに下衆の極み。
挙句の果て、自ら『ロザリアン(笑)』という、薔薇族を侮蔑する造語を生み出し、
薔薇族の蔑称として広めているではありませんか。
まるで、自らを『“腐”女子』と自称している人々のようです。

椿族も負けじと“江戸椿系スレ”“肥後椿系スレ”“ワビスケスレ”
“茶花向きの椿スレ”“椿スレ住人が語る資生堂シャンプーTUBAKI”
などとスレを乱立させて『カメリアン(笑)』という言葉を流行らせれば
過疎はなくなるのだろうか?
179花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 21:47:56 ID:EdgwkQ0a
死んだ婆さんから受け継いだ土地に植えられてた
謎の木がサカキだと判明したので椿スレに記念かきこ
信心深い人だったからなぁ
180花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 23:05:00 ID:UomSYhCa
タカニニの鉢が倒れてて戻そうとしたら
若葉が喰われているのを発見!!
朝に水やった時には喰われてなかったにと思い
よく見たらケムンパスがいた
イトミミズくらい小さかったし暗かったから
わらないけどチャドクガかもしれない
キッチンペーパーでくるんで始末してやった

 ざまーみろ ( ^∀^)ゲラゲラゲラw
181花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 06:06:05 ID:uBzbhmUe
>>178 それでいて薔薇族は原点である原種には特定の種類(モッコウバラ等)を除いて無関心。
風変わりで素朴な原種から豪華な園芸品種、ついには病気のウイルスまで楽しんでしまう椿族の懐の深さを誇りましょう
182花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 08:25:09 ID:m72465Pn
>薔薇族は原点である原種には特定の種類(モッコウバラ等)を除いて無関心。

え? と思ったけど、

【Species】 原種バラ 2本目 【Rosa 】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180858323/

ほんとだな。dat落ちしたまま10ヶ月ほどか。
183花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 15:22:29 ID:gHfFix8b
今日、茶摘みしてきた
今年は発酵させて紅茶を作る予定……って内容って、このスレでいいのかな
184花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 05:52:14 ID:lJ+D+EH+
1によると違うらしい(農林水産版)けど、いいんじゃない?
赤花茶とでも言うのか、色素の濃い変種はお茶にすると渋くて飲めた物じゃないそうだけど、
逆に斑入りの品種は番茶でも玉露並みとは行かなくてもマイルドな味なんだろうか。
うちにあるけどまだ摘めるほどの木にはなってません。
185花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 20:54:14 ID:EbNFF21m
>>184
ありがとう、農林水産みてきたけど、該当しそうなスレなかったので
あまり好まれなさそうだから、報告だけ
品種はやぶきただけど、紅茶を作る手順通りにやったら、発酵に時間かかったけど
無事にできた。香りはキームンにちかくて、味はダージリンに近かったかな?
味はマイルドといえばいいかもしれないけど、若干薄く感じたかも
でもちゃんと紅茶といえる出来に仕上がりました

スレ汚し失礼
186花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 22:30:57 ID:n7HGUCtv
>>185
本来飲用とのことなら、
食文化カテゴリの[お茶・珈琲]板なんだろうけど、
ざっと見る限り自家製のお茶に関するスレが無かった。
もしかしたら

紅茶deマターリ総合スレ〜17ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1266416494/l50

とか

【突然】日本茶総合スレッド 3煎目【コレだが】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244802724/l50

この辺に居るのかも。
187花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 06:10:40 ID:ivwySfUT
白いツバキが毎年茶色く変色してあんまり綺麗じゃないんですが、こういうもんでしょうか?
咲き終わりに茶色くなるならいいんですが、蕾の段階から茶色いんですよね@関東
188花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 20:33:35 ID:/fLSvMgI
さざんかもしくはつばきの葉でお茶を作ったことのある人、
詳しく教えて卓袱台。
189花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 20:03:15 ID:nS8ymueY
5月なかばだというのに「正義」と「菱唐糸」が開花中。
ほかにもまだ蕾を付けている品種もある。
今までこんなことあったかなあ。

近所のホームセンターでは「黄の旋律」ほか、花の終わった株が300円で安売り中。

>>187
「花腐れ菌核病」だと思います。
本来はきれいに咲くはず。
190花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 00:40:09 ID:WsmPnQQY
>>187
うひゃー、病気ですか
ありがとうございます
花がら集めてどうにかしないと
d
191190:2010/05/16(日) 00:43:49 ID:WsmPnQQY
アンカー間違えました
>>189です
192花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 01:36:44 ID:6+IWdtj8
花の外側の花弁の縁が茶色くなるんだったら、病気じゃなくてもなるよ。
霜に当たるとなるっぽい。白い花は特にねー。
うちも梵天白を育ててるけど、縁は茶色くなりがち。
花腐れ菌核病だと、最初は斑点状に茶色くなるらしいから観察してみて。
193花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 01:42:52 ID:WsmPnQQY
>>192
なるほど、勉強になりました
確認してみます
d
うちにはサザンカとツバキが7本くらいあるけど
茶色く変色するのは一本だけなので、もしかしたら普通に霜のせいかもしれませんね
194花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 22:07:26 ID:dmruCnMx
>>193
今年は冷害で街中のコブシの花が真茶色になったよ
白いコブシは一本も無かった@栃木
195花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 14:30:07 ID:A98yaElm
自然雨をたくさん浴びて、椿たちの新芽がいっせいに元気に
伸びてきました。
伸びこじれているのも有るけど、何とか生き延びろ!

花時も嬉しいけど、新芽ががんがん伸びるときも変わらないほど嬉しい。
そして、伸び止まった時にはもうつぼみの赤ちゃんが分かる、
そんな繰り返しの椿生活ですね。
196花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 20:54:31 ID:Bk4YFbQe
今年、家の北側の雑木林の枝おろしをやったんだけど
今迄陽がほとんど当たらなかった椿に当たるようになり
新芽が葉になって開いてきた

光沢のあるカーキ色の新しい葉をはじめて見た
綺麗……
197花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 21:15:52 ID:L9/U1Cil
>>194
白いのは変色するんだけど
赤いのはあんまり変わらないんですよね
それとも単に色が赤いと気が付かないだけだろうか
198花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 22:01:42 ID:sgoqQNC0
黒い毛虫が1匹いた。
1〜2ミリくらいの太さだった。
割り箸の先ですくってサンダルで即潰したから
何の虫だったかはわからない。
私のカワイコちゃんを傷物にした罪は万死に値する!
199花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 00:33:14 ID:7J4+MGq9
6月中旬だというのに、千重咲きの洋ツバキがきれいに咲いた。
関東。
200花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 10:53:43 ID:gARApLRg
つばき のびた〜〜〜。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:20:02 ID:Vdrk5Jpk
エレガンスシュプリームが7月になってようやく新芽を伸ばしてきた。毎年スタートの遅いものだけど今年はひょっとしてついに駄目かとひやひやした。
202花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 17:48:28 ID:bsgYLhnG
>>201
うちのヤブツバキ(出雲大社)にも新芽がついていました。
可愛いな〜嬉しいな〜。

203花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 11:31:03 ID:EAzd0Ib4
アザレアツバキ開花。
きれいな紅色だね。
204花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 03:33:56 ID:eyoikYGA
初めて挿し木成功。ユキツバキ「麗山峯」
2本か3本挿して一本だけだけど
来年はもっと本数と種類を増やそう。
205花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 06:39:31 ID:P2rmaGKE
アザレアツバキ いいなぁ。花も綺麗ですね。

持ってみたいけど、まだお高いね。
耐寒性は普通なんだろうか?
206花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 17:31:24 ID:wS2ad8ZZ
>>205
203です。
アザレアツバキ、関東で周年屋外栽培です。
私は実店舗で、けっこう手ごろな価格のものを購入しました。
観察例が少ないので不確かですが、もしかしたらチャドクガ耐性があるかも?
少なくとも病害虫に強いことは確かで、お勧めです。
今年は蕾が多くて今も開花中。
207花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 18:06:54 ID:l1obszIC
もう、白玉の蕾が膨らんできて白っぽくなってます。
208大分:2010/09/05(日) 21:48:11 ID:k7uV0JQN
茶毒蛾キター!!!
それも露地植えの大きい勘次郎じゃなくて、
鉢植えの小さい勘次郎の方・・・
速攻で捕殺じゃぁぁぁぁぁ  ヽ(`Д´)ノ
209花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 09:48:40 ID:4TE8iWs0
もう秋のチャドクガか、、、今年は暑いからまだ来ないと思っていた。注意しないとな。
210花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 18:30:53 ID:CevFERHb
酷暑・熱帯夜続きなのに白玉が咲いた。

             福岡市内在住
211花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 22:38:15 ID:U9Dgi1aS
椿の名前を教えてください。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2064.jpg
212花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 22:45:26 ID:Lz9tvKaY
思うがままに、決めなされ。
213花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 07:52:47 ID:8ptC/GPe
もしかして思いのままって、そういう経緯で付いた名前なの!?
なにそのカンガルーみたいなのw
214花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 15:37:39 ID:iiyC0Z15
マジレスしちゃっていい?

「蝦夷錦」ですね。
縞柄の形良い花に、真っ赤な花が混じって咲く。
赤花も形良い綺麗な花。赤だけ咲く樹は「赤蝦夷」という。
葉っぱはとてもくせのつよいねじれ葉。
条件ぴったり、間違いないとおもうよ。
215211:2010/09/07(火) 23:07:07 ID:a9/YlEcq
>>214
 ありがとうございます。
 
216つぶやき:2010/09/11(土) 22:18:26 ID:esVcfvFu
玉之浦の挿し木が2年目なんだけど、
花芽がポックリと大きくなってきてる。
背丈が10cmと小さいくせに頑張るなぁw
春咲きの品種なんだけど、
まさか秋に咲いたりしないよねぇ・・・
217花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 22:30:52 ID:d1BBN8iK
挿し木二年目ですと樹勢に悪影響(花芽に栄養が逝って
成長が悪くなる)が出るので、花芽は早めに摘みましょう。
218花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 22:57:49 ID:a/s2YjSN
大輪・巨大輪なら蕾を放置すると最初で最後の花になるかも....でも玉の浦でも今は株を育てるときでしょうね。
もっと背丈のある玉の浦の苗(樹高30p以上)ですら、ホームセンターで半ば放置されて実を2つも付けたのには来年の花芽はありませんでした。
ところで最新の図鑑を見てたら、黄色い椿の育種って金花茶よりフラバやクックフォンエンシスのほうが親に向いてるのではと密かに思います。
黄蓮華やハノイの夜明けの写真を見てると。最も大きいというハコダエを使うと巨大輪の黄花も夢ではないかも
金花茶とクックフォンエンシスは手元にありますがそれを語るには本当はまずは花を咲かせないといけませんが。

219216:2010/09/12(日) 23:18:32 ID:BLSE+QBl
玉の浦は複数挿し木してるんで、
花芽を取る・取らないで試してみます。
肥料は自家製ボカシをあげてるので、
栄養面では大丈夫でしょうけど(多分)・・・
220花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 18:26:48 ID:hVA1Oldg
椿の初心者です。
今年の7月中旬に初めて挿し木を数本してみました。
未だに枯れていないので、多分発根しているかと思うのですが
今日、図書館で椿の本を見ていたら「挿し木をする時は一番上の芽が複数あった場合
一番頂点の1つをのぞいて取った方が良い」とありました。
これは苗木がまっすぐに伸びるように、このようにするらしいです。

で、家に帰って私がやってみた挿し木を見てみると
しっかり芽が複数付いています。
しかも、頂点の芽より、左右の芽の方が大きく膨らんでいます・・・
今から芽を取っても遅くはないでしょうか?
それとも、もう今更はやめておいた方がいいのでしょうか?

どなたかご教授お願い致します。
221花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 20:39:55 ID:XhYa5eLp
>>220
両脇の大きな物は、蕾が出来ているのかも。

7月中旬に挿し木するのは正解です。
刺し穂に蕾が付いている時はこれを取って挿すほうがよいです。
挿し穂が1回目の新芽伸びをするのは、来年の春です。
今年の暑いうちに根を伸ばすのが先なんですね。
したがって、今有るつぼみは、挿し穂を作った時にすでに有った蕾ですね。

ちょっと我慢して、花に力が取られないように蕾をとりましょうね。
蕾をはさみで半分に切っておくと乾燥して自然にぽろっと取れます。
大事な中央の芽を傷つけないように注意してやってね。
直接もぎ取ると、芽の脇に大きい穴傷が出来て芽を枯らすことが有ります。

秋に1回目の少ない目の肥料を、来春にはもう少し多い目の肥料をしましょう。
222220:2010/09/29(水) 21:08:16 ID:hVA1Oldg
>221
丁寧なお返事、ありがとうございます!!
なるほど〜ハサミで左右の芽を半分切って、乾燥させて落とすんですね!
教えて頂いて、とても助かります!ありがとうございます!

お手数なのすが、ついでにもう1つお聞きしたい事があります。
1回目の秋の肥料って、具体的に何月頃でしょうか?
そして肥料とは、どんなものを使ったら良いのですか?
今家にあるのは、油かすとハイポネックス(水で薄めるやつ)しかないのですが
これは使えますか?
たびたびで申し訳ありません。
223花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 14:30:07 ID:OpIEOCn/
藪椿、順調に小指の先ほどの蕾が
いっぱいで楽しみにしていたのに
茶色くなって枯れてしまっている。
猛暑のせいかなぁ・・ほぼ半分が枯れてしまった。
残念、2色咲きのさざんかもそんな状態。
224花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 16:11:23 ID:AwGRaNCu
今年の猛暑は異常だったよね
明け方に温度が下がらず、ずっと高温だったのがいけなかったのか
今まで20株ほど育ててたけど、5株になってしまった
生き残った中には葉先が枯れ込んできてアボン寸前のものもある
椿じゃないけど牡丹もいくつかダメになってしまった
225花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 18:02:51 ID:j0ktej6n
突如すみません。
まだサザンカの茶色い新芽が葉先にあるんですが、異常でしょうか。
ここ何年か開花しないので、夏の間米の磨ぎ汁を撒いたりしましたが良くなかったのでしょうか。
基本的に庭は放ったらかしで(1年おきに庭師さんを頼みます)盛夏でも水すらやりませんが、他の木は元気一杯です。
226花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 18:05:32 ID:j0ktej6n
場所は中日本です。よろしくお願いします。
227花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 22:43:43 ID:vfI9aZrT
>>222さん
肥料は、何を使うかよりも使う分量の方が大事と思います。
自分的には化成肥料が量の調節がしやすいですから、8・8・8とか
(少なめにですよ)緩効性の白粒とかをつかっています。

228222:2010/10/05(火) 19:25:24 ID:DogU8lJk
227さん
ありがとうざいます〜!!
はじめ文章を読んだ時、8・8・8の意味が全く分からなかったのですが
調べてやっと分かりました(汗)自分で配合するものなんですね・・・難しそう
園芸初心者でもあるので、肥料の量の加減が想像がつかないので「少なめ」の量が
ピンときません・・・すみません。近々お花屋さんにでも聞いてみます。
お返事、ありがとうございました!!
229花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 06:16:49 ID:zAB8d3xC
>>228さん
8・8・8は既製品です。農業用肥料として一般的に使われています。
NPK割合を示す数字らしいです。
もっと強い含有量の肥料もありますが、自分は使ったことがありません。
愛称名がちゃんと付いているかもしれません。
大袋ですから、少量栽培の型には多すぎかもです。
230花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 19:14:38 ID:wnmFeOYs
サザンカの花ってこれからだから蕾があるのは自然なんじゃない?
231花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 09:49:24 ID:4yhy3p43
ツバキ(白玉)の蕾だけが茶色くなってどんどん枯れるんだけど、
病気?
232花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 06:52:19 ID:UvaQ0UHE
>>225
ツバキ・サザンカ類の施肥時期は春先と9〜10月です。
夏に施肥すると、止まっているべき枝先の大事な頂芽が夏芽伸びして
しまいます。 米の磨ぎ汁はぬかによる窒素肥料であったかもしれませんね。

>>228
挿し木の根は若い根なので、これを傷めない程度の肥料ということです。
町の図書館でツバキの扱い方の本を探してもらって学ばれると、
プロ・経験者の確かなやり方が得られると思います。

>>231
今夏は猛暑でした。椿の木を水切れさせませんでしたか?
樹は生きることを優先して、花蕾を切り捨ててしまうことがあります。
葉と樹が元気でしたら、秋施肥して来年に期待しましょう。
穴あけて虫食いの時もありますよ。
233花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 22:38:52 ID:OCN+lki3
名のある椿が植えてある神社で、苗をいただいてしまった。
木を見てたら、掃除のおばちゃんが突然「苗いる?」って聞いてきたので、思わず「はい」と答えてしまった。
囲いの中に入って、種が落ちて自生したやつ(約10cmくらい)をくれた。
一応、境内の各所に「草木の持ち帰り厳禁」の看板。複雑な気分ですが、がんばって育てたいと思います。
みなさん御指導のほど、よろしくお願いします。
234花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 07:41:00 ID:R9oa3j74
何色の花が付くかな
235225:2010/10/13(水) 14:57:07 ID:0vq3hqa9
>>232
直接庭で教わっているようによく分かりました。
ご親切にありがとうございました。
236花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 02:24:56 ID:xOXPG/va
猛暑といえば、今年は業者さんも大丈夫だったのかなぁ
椿に限らず、秋植えの苗木がなかなか苗が出回らないね〜
237花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 08:01:37 ID:KT3/wwIK
近所のホムセンで椿の苗いっぱい出てたよ。
黒侘助と港の曙買ってきた。
さすが黒侘助,蕾も黒っぽい。
238花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 22:37:30 ID:yUPTXEyo
〉237
業者(生産農家)です。猛暑でのダメージは少ないです。葉も蕾も硬くて丈夫ですしね。水管理さえしっかりしてれば大丈夫。
気候よりも小売店さんの景気が悪くて、仕入れを絞られていることの方で頭が痛いです。人生初の2ちゃんねる。
239花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 00:11:48 ID:5ePDma2/
>>238
私は236ですが、
そんなことが・・・_| ̄|○

猛暑で逝ってしまった分、今年は気合を入れて物色しようと思ってるので残念です。
家の周辺のホームセンターを5店程チェックしたのですが、
まだどこにも入荷がないんですよね〜@東京
240花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 20:05:27 ID:bmyImjFh
いろいろごちゃごちゃ言ってもやはり藪椿にかなうもの無しじゃ
241花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 21:30:57 ID:OYLup4cR
店で見たツバキの名前をど忘れしちゃったんだけど、
漢字3文字で、最後に所がつく、、、たしか。
「●●所」
ピンクの覆輪?をもった赤い品種。

どなたかわかりませんか?
242241:2010/10/15(金) 22:02:52 ID:OYLup4cR
自己解決しました。
243お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/15(金) 23:35:58 ID:Gp/5WPKT
おい気になるじゃねぇか!!
244花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 02:37:13 ID:uovYFDaz
御所桜?
245花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 06:33:46 ID:YYJbBHyC
>>239 東京にお住まいなら船木園に行かれてはどうですか。
ttp://funakien.blog50.fc2.com/ 上から2つ目の記事に売り場の写真が載っています
ブログしかされてないようですが読んだところ総合園芸店で一見でも入りやすそう
関西住まいなので通販でお世話になってます
246花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 23:11:15 ID:EXGsC5UL
光源氏の苗が売っている。
気になるな-と、思っていた品種だが、
実は花を生で見たことない。

うーむ。。。むむ。 
この品種ってよく園芸店で並びますか?
そんなにツバキ通ではないもんで、流通量がわからない。
247花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 14:22:13 ID:Hgw9I2J2
>>246
たくさんの業者で育てられているのでかなりメジャー、昔からよく流通してる。
生育速度は普通、しかし性質は強健。
あまり難癖のない性格の子って印象だなぁ。

私の家の近辺ではふつーに街路樹の1本として育ってるよ。
株が育つと花の直径が15cm程度の大きさにもなる。
鉢植えだとあまり大型の花は咲かないけど、
華やかな花なのでおすすめ。

248花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 00:27:58 ID:ZK5qJ9om
こがね錦の大き目の苗ってどこかに売ってないですかね?
70〜80cmくらいの
249花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 22:23:11 ID:BxSaZPUQ
今日ホムセンの島忠に差し枝の苗がいつ入荷するのか聞いてみた。
11月〜12月だそうだ。

おせぇええええええ!

植え替え適期過ぎてるじゃんw
そういや去年もタグ違いの株があったし、
生産者も仕入れ担当もいい加減すぐるw
やる気ねーな〜
なんでこんなホムセンくらいしか地元にはないのだろうか・・・_| ̄|○
250花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 00:04:33 ID:D3E6X9yD
ホームセンターにサザンカはあるがツバキはどこ行っても見かけない
曙と加茂本阿弥を狙ってるんだが…
@千葉
251花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 02:55:15 ID:UREloRAl
何年も花が咲かなかったサザンカが、今年に限ってやたらと咲いている
隣4本は全然咲かないのに、端の一本だけ
肥料は同じくらい入れてるはずなのに、不思議だ
剪定の時期もほぼ同じだったはず、若干咲いた奴だけ優遇してた気はするけど
それだけでここまで差がつくのは何故なんだぜ
252花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 09:15:52 ID:Ag6EprtX
花木って大抵、多少根詰まりとかして居心地悪い方がよく咲くよね。
253花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 11:12:26 ID:hZeksgoY
よし、来年は根きりして虐めるとしよう
参考になった
254花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 18:50:29 ID:y4ZRBdl1
自然樹形のままで木の姿が美しい
椿の品種を教えてください。
255花咲か名無しさん:2010/10/24(日) 00:59:39 ID:6ELRTKpH
いのちは皆等しくうつくしいのです
256花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 12:36:29 ID:xaqqFWm1
>>254
好みにもよるけど、ミニの香りツバキはどうだろう。「古都の香り」とか。
葉も花も小ぶりなので、込み合った重苦しい感じには成りにくい。
257254:2010/10/27(水) 17:40:33 ID:7MNEJRfs
>256
ありがとうございます!ミニの香り椿ですね、調べてみます。
258花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 08:43:27 ID:5bwObM6J
知人から葉書が来たんだけど、
切手が椿だった。
自分好みの花の形・角度がイラストになってる。

切手の下にある「椿・東京都」でぐぐると
ttp://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/goods/item_detail.asp?item_id=100384
にあるんだが、椿の部分だけ欲しいw
切手の現物はもっと赤味がなくて、絵も綺麗だ。

ぐぐった時に引っかかった南砺市の切手も華美だった。
ttp://www.yushu.co.jp/img/goods/3/602137.jpg

まだ椿の季節じゃないけど、ちょっとうっとりした
259花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 19:14:40 ID:69luJR31
袖隠しは日本での文献上の初出が昭和初期(1933年)だそうだけど、英名「Gauntlettii」は1909年に登録されてる。
イギリスで名がついてから4半世紀近くの間は日本国内ではどういう扱いをされてたんだろう。また、品種自体はいつできたんだろう。
海外由来の品種というわけでもなさそうだし。
名無しで海を渡ってイギリスで先に名がついたとか?
>>248 http://cart02.lolipop.jp/LA07116236/?mode=ITEM2&p_id=PR00100080113
多分作出したところで挿し木6年蕾付きが売ってます。大きさはわかりませんが
260花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 22:55:38 ID:CuiIkfw4
>>259
1910年刊?の椿図絵に「袖隠 (中略) 明治時代名古屋旧家にありしも稀物」という記述があるそうで、昔からこの名で呼ばれていたのかも。
261花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 01:17:38 ID:mBzKCeVo
ちなみに初出とされる文献は埼玉の皆川椿花園の、目録かなにかのようですが、明治の文献が無視されているのは記述と今の袖隠しが余りに違うか、そこに同一と確信するに足る記述がほとんどないか、
あるいは現在本を出してる人にたまたま知られていないのかも知れませんね。
262花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 23:16:28 ID:c3w9n+eJ
>>261
『椿図絵』の袖隠の説明は「白八重大大輪にて玉咲きなり」。
これは皆川治助氏が『皆川椿花集』に載せた説明「白八重、玉咲、大大輪」と一致し、同一の品種のようです。
皆川氏が名古屋から導入し、同じ説明でカタログに載せて販売した可能性もあるようです。
この話は無視されているわけでも、また知られていないわけもはなく、これから調査が進むに従ってツバキの本の記述が変わることもあるかもしれませんよ。
263花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 06:54:35 ID:OtlXgX7W
太神楽の蕾が膨らんで、赤い色を見せてくれている。
264花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 19:39:17 ID:FcQhV0jc
椿のベランダ栽培のことで質問です。

知人から白侘助の3号ポット苗をもらったのですが(挿木して1年とのこと)、
植え替えはやはり来年の春まで待った方がいいでしょうか。

また、NHK本(栽培12カ月)を参照すると「用土は鹿沼土1:日向土1がよい」と
あるのですが、当方の栽培環境としては風当たりの強いマンション高層階ですので、
土の配合もそれに合わせて変えた方がいいでしょうか。

よろしくお願いします。
265花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 00:02:41 ID:SnJSycfC
>>264
植え替えは来年の梅雨ごろか、少なくとも3、4月まで待った方がいいと思います。
ほとんどの本が日向土と鹿沼土等量の用土をすすめているようですが、個人的には硬質赤玉土主体の用土を使っています。
夏に高温多湿になりやすい環境では日向土を主体、乾きやすい環境では硬質赤玉土を主体にした方が成績はいいような気がします。
硬質赤玉土と日向土等量混合とか。
うちでは硬質赤玉土単用でもよく育っていますよ。
赤玉土はやや崩れやすいという欠点はあります。
この辺は好みもあるので、いろいろな意見があると思いますが。
266花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 10:04:20 ID:rnAmDEb1
>>265
レスありがとうございます。
乾きやすい、の条件がまさに当てはまるので、
来年春までは二重鉢と水苔マルチで乗り切って、
それから赤玉主体の用土に植えてみようと思います。
みじん対策で2年おき程度で植替したほうがよさそうですね。
267花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 18:00:57 ID:kHDbGOb3
ツバキの苗が早く成長する方法があれば、教えてください。
268花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 21:01:50 ID:zbBV5U1h
「初雪の峰」早くも開花。渋い花だなあ。実物を見ないと
良さはわからんのでうpなしにしまつ。

269花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 21:58:58 ID:EAqBbswH
>>266
265です。
根鉢を崩さずにそっと抜くことができるなら、そのまま一回り大きな鉢に植え付ける鉢増しを行うという手もありますね。
ただし、鉢増ししても来年の適期にはちゃんと植え替えた方がよさそうです。
270264:2010/11/12(金) 21:01:10 ID:Lh5POhiu
>>265=269様
追レスありがとうございます。
今日、ポットからそっと抜いてみたのですが、
根がガチガチに回っている様子でもなかったので、
当初の予定通り来年の春まで待つことにしました。

常緑樹で、厳寒期に向かう季節でも、鉢増しだけなら
可能なのですね。ひとつ勉強になりました。
271花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 17:21:15 ID:/ITX/FPQ
山茶花の秋月と想婦恋を入手。
蕾付き苗なので、これからがとても楽しみ。
272花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 19:56:59 ID:JcvpZCI7
炉開きが終わって山茶花真っ盛りですね
273花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 20:19:00 ID:6loUatLC
ホームセンターで湊晨侘助の苗が1000円以下で売られているのを発見。
安くなったね。
274花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 20:21:52 ID:OyQ9oWD6
湊晨侘助の苗 欲しい! ほしい!!
275花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 21:32:59 ID:6loUatLC
>>274
関東のJというホームセンターです。
蕾付きで999円也。
久留米産の苗のようなので、いろいろな店に出てるかも。
276花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 00:29:14 ID:OWGE8zE6
>>275

情報ありがとう。
277249:2010/11/29(月) 00:01:18 ID:Q554UPRY
椿の苗が入荷してたよ
でも金花茶オンリーって斜め上やしないかい?
278花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 09:38:58 ID:AWfddkf8
敷地の南西側に植えた椿が満開なのは良いが、隣の庭へ花弁が散ってしまって来年移植しようかと思う。
ちょうど今の時期は北東の風が強く、散った花柄のほとんどが隣の敷地へ流れていってしまう。
逆に春から夏は風向きが反対になり、迎春花がやはり隣の庭へ。
風向きというものを考慮しなかった。
279花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 14:32:19 ID:RyEcYCl6
挿し木一年苗を購入して育ててきた新世紀の蕾がかなり大きくなってきた。
期待age。
280花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 18:00:04 ID:aZSmQr1e
ホームセンターで売られてた、挿木何年目かわからない錦重。
丈も30cmあるかないかの苗に、一つだけ蕾が付いてた。
これから咲くだろうか?
281花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 16:34:17 ID:Z+R9qCf+
庭の品種名の分からない山茶花に枝変わりが出てる
そのうち取り木しようっと
282花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 14:50:19 ID:Z8bMlyzy
>>279
いいなぁ
今年挿木一年生が全く店に並ばなかった。
系列の違う6つのお店を回ったけど全滅だった。
去年は侘助などの普及種はそこそこ入荷してたのに。
283花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 16:30:07 ID:0xk/WvdJ
今年はサザンカがプッシュされてるのか、色々な品種が売られてた。
場所によってはツバキよりも、サザンカが多かった。 @三重
284花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 21:46:49 ID:jvgz2jXi
ここ最近ナイトライダーとべにふうきしか見ない
そして売れていない

羽衣と夢は即完売だったらしいが
285花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 21:00:33 ID:X2kUIgLw
去年あたりから、山茶花や椿がホムセンでもよく売られるようになたね。
孔雀椿があると思ったら、即売れてた。
侘び助とか、ふつうの椿は売れ残ってる。
286花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 20:32:27 ID:5UUM0Xl7
洋種ツバキは結構人気あり
287花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 23:49:04 ID:JfOlTO2E
エレナカスケード欲しい
でも高い
288花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 22:09:40 ID:wUgWNqE5
エリナはとある山草展の即売で700円くらいで買えた
15pくらいしかないけど
これの正体って何?原種っぽいがこの名前では該当するものはないし
289花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 01:22:28 ID:Qet5kmEx
エリナ、近所のホームセンターでは50〜60センチで蕾がたくさん付いた苗が1500円くらい。
エリナカスケードの方はもう少し高くて2000円くらい。
エリナは農林水産省に品種登録されているので園芸品種扱いだけど、「中国から導入した野生種の変異株」ということなので正体不明っぽい。
正体不明の原種か、自然交配種かも。
290花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 22:14:23 ID:g5SHvKqd
菊月が咲き始めた。
西王母ももうすぐ咲きそう。
291花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 05:49:44 ID:zWtr5MVq
関東地方では「タチカンツバキ」としか呼ばれない樹種があるが
正式な品種名は カンツバキ‘勘次郎‘です。

今年は、夏の日照りと灌水の少なさから、体内に老廃物が貯まり、お陰で
何処のお宅でも樹冠が見えないほど沢山咲いていてとても綺麗。
公共造園や新興住宅地では頻繁に植えられ、駄物扱いされるが
大切にしてやると4m ほどの大きな樹になり、枝数がおおくなった分
蕾も沢山付くので4ヶ月は咲き続けるとても優秀な品種です。
292花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 21:53:46 ID:U9b6tXRx
カンツバキとハルサザンカの違いがいまいちわかりません
カンツバキ=サザンカの変種
ハルサザンカ=ツバキとサザンカの交配後代 でしょうか
293花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 10:12:48 ID:hVNsfPK/
私見ですが、同じ物でしょう。
単に学名が整理されていないだけでは?

ヤブツバキとサザンカの雑種群で、寒中に咲く物がカンツバキと呼ばれるようになり
春に咲く物に便宜上、ハルサザンカとしたのだと思います。
どちらも、戻し交配もされたりしているので、純粋なヒエマリスとかベルナリスは
あまり存在していないので、ハルサザンカとカンツバキを学名で分ける意義は
無いと思うのです。

ハルサザンカ
Camellia vernalis (Makino) Makino -- J. Jap. Bot. i. 40 (1918).

カンツバキ
Camellia hiemalis Nakai -- J. Jap. Bot. 1940, xvi. 695.

学術記載は、ハルサザンカの方が先になされているので、ヒエマリスは将来無効になるかもしれないです。
園芸上(便利だから)呼び分けているだけです。12月咲きの品種にハルサザンカですと言われても
一般的には、ピンっと来ない。習慣上の呼び名てして呼び分けているとしか思えません。
294花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 12:00:55 ID:juzrjA6U
園芸上は「獅子頭」とその血を引く(と推測される)子孫をカンツバキ、それ以外のサザンカとツバキの雑種をハルサザンカと呼んでますね。
ものすごく乱暴に言えば「獅子頭」とそれに似たものをカンツバキ、それ以外をハルサザンカと呼んでいるのが現状じゃないかな。
獅子頭(カンツバキ)の学名が付けられた時には、サザンカとツバキの雑種と分かっていなかったのだと思う。
開花時期も極端に違うわけではなく、293さんがおっしゃるように、今ではハルサザンカと区別しなければならない理由はないのかも。
カンツバキは2n=90・120、ハルサザンカは2n=45・60・75らしいけど、すべてについて調べたわけではないかもしれない。
295花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 14:53:27 ID:8gzGzHkE
今年初め、桃路の日暮の50センチほどの苗木を購入しました。
枝の間がだいぶと間延びした苗だったのですが、花の色具合がきれいだったので購入。
購入してから夏の間もずっと、南向きのベランダに置いていました。
日当たりはかなりいいです。
今、幾つか蕾が付いているので、水切れさせたことは無いと思います。
数ヶ月前から少しずつ、全体の葉っぱが黄色くなってきました。
その黄色具合はどんどん増してゆき、一部の葉はもうレモンくらいの黄色さです。
枯れてしまわないか心配です。
用度は、鹿沼と日向を使ったと思います。
どうしたら葉の色は戻りますか?
よろしくお願いします。
296花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 04:24:54 ID:Q1STbJnu
>>295
の環境と、管理の頻度が解らないので応えられません。
少なくとも画像の提示が必要です。樹姿・葉のアップ程度は欲しいです。
また、どの地域にお住まいで、路地なのか、マンション何階のベランダとかでも
管理は変わります。

ちなみに、損な状態なら、自分なら抜いてみます。
根の状態を見極めて今後の判断材料にするのです。
勿論、全てのツボミは捨てて、枝も半分に切り詰めると良いですね。
鹿沼と日向土の混合土だと乾燥しやすくなります。紅欄だ二億場合は最悪の用土です。
今は、花を犠牲にするのが前提なら、植え替えが出来る時期なので根を見て
判断した方が良いですよ。
297花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 05:58:36 ID:Q1STbJnu
ATOK のアホアホ加減にげんなりです・・・

>鹿沼と日向土の混合土だと乾燥しやすくなります。紅欄だ二億場合は最悪の用土です。

は、正しくは「鹿沼と日向土の混合土だと乾燥しやすくなります。ベランダに置く場合は最悪の用土です。 」
に訂正します。
298花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 02:10:10 ID:tBb9zaq5
295さん

状態はかなり悪いと思われます。
296サンの言う通り、今年の酷暑でベランダの強光・強風により乾きすぎたのでは?
椿の若苗のうちは、強い日光より、むしろすだれなどで遮光遮風が必要とおもいます。
葉の一部が黄ばんで落ちるのはまだ良いけど、
全体黄ばむのは多分根がいたんでいますね。
抜いてみて根が茶色していたら、白い根の有る所まで切り戻し植え直す。
葉は、なるべく緑色の葉を選んで半分残す。蕾は諦めて取る。
初心の方には勇気がいりますが、放って置いては枯れるのみと思います。
根付きの挿し木と思って、かぜの無い光の当たる所において
回復を待ってみてください。
299花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 13:23:32 ID:Oo+5wYVU
>>295

取りあえず、ちょっと日陰に移動して様子をみては?
個人的には今の時期、植え替えは避けた方がいいんじゃないかなあ、と思う。
300花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 21:42:45 ID:moOYYJmR
白侘助が咲き始めた。
301花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 22:15:06 ID:pDYc+8NB
最近椿が気になりHC通販などで苗成木等買い集めた
今日外に出して数えたら60鉢を越えてた
反省はしているが後悔はしていない。
302295:2010/12/22(水) 23:26:13 ID:oN0JV1bF
返事が遅くなってすみません。
お返事くださったお二方、ありがとうございます。
残念でしたが、とりあえず蕾は全部取りました。
その際に黄色い葉っぱがポロッと数枚落ちました。
鉢は明日にでも半日陰の土の地面の所に移動しようと思います。
303花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 21:20:07 ID:xEiNwrtg
西王母がやっと咲いた。
やっぱり名花。
304花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 02:16:39 ID:I9hXMe5+
>>301 室内に入れなくていいからまだましと思うようにしている。
洋ランを取り込んでその占めるスペースに愕然とした。しかも花の咲かない不良債権(爆)
その点椿は毎年どれかが花が咲いてくれて孝行娘
305花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 16:20:56 ID:nPewu7dZ
>>304つぼみが開きかけたら室内に移動、しかし最近の寒さで花が縮こまっている。
306花咲か名無しさん:2011/01/01(土) 14:13:27 ID:HZZTnLFj
植えて一年目に白い花が咲いていたサザンカが
二年目から赤い花をつけだしたよ。
アジサイなら珍しくないんだろうけど
サザンカじゃどうなのよ?
もしかしてこれ珍種か?
307花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 02:44:33 ID:U0Y93wbX
あるいは台木の逆襲か
ルブリフローラと金花茶がまだ外に出しっぱなしだけど、戸外で越冬できるかな
今のところは大丈夫なようだけど。最低は-5,6度くらいまで下がる土地だけど
308花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 12:28:54 ID:pF5Ip11R
>>307
金花茶は-3度くらいが限界じゃなかったかな、確か。
309花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 23:16:54 ID:vSRiC+JB
寒冷紗か穴の空いたビニールで覆って防寒するといいって
趣味の園芸で言ってたけど。
310307:2011/01/08(土) 06:58:18 ID:PeEQN8cm
結局取り込みました。ルブリフロラは葉の中心の脈を中心として変な赤っぽい色に。葉の裏から見ると斑に変色していて不吉。
春には戻ればいいけど。金花茶はさほど変化はありませんでしたが念のため。
今朝は住んでる市のアメダスで-3℃を割りました。
311花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 23:27:35 ID:OVqJDgAS
マイナス10度くらいまで大丈夫な、耐寒性のある椿ってあるんでしょうか?
北海道南部なので椿は見たことがなく、椿華園さんのサイトをみてどびっくり。
椿ってこんなに種類あるんだと。
312花咲か名無しさん:2011/01/12(水) 02:12:15 ID:9WaEgdSf
日本で入手可能かどうかはわかりませんが、手元の本にあるのだと
'Snow Flurry’-12℃で傷みなし
'Frost Prince' -20℃まで
'Winter's Star' -25℃まで
'Winter's Toughie' -26℃まで
'Winter's Interlude' -26℃まで
'Pink Icicle' -20℃まで
'Fire'n Ice' -23℃まで
'Spring Frill' -23℃まで
とあります 
中国の油茶の血を引くものに耐寒性に特に優れたものがあるようです
313花咲か名無しさん:2011/01/12(水) 09:51:45 ID:kwakMDwO
>>312到底信じがたい。「手元の本」とはなにか? 何処の出版か?
著者は?
 北欧ではカメリア累は大事そうに温室のなかで栽培されていた。
熱帯スイレンやランなぞは温室の中の温室つまり二重温室の
中さ。
314311:2011/01/12(水) 17:02:32 ID:fh+5AUWG
>>312
ありがとうございます。
日本で入手可能であればいいなと思います。
315花咲か名無しさん:2011/01/12(水) 21:29:41 ID:9WaEgdSf
>>313 Jennifer Trehane著「Camellias The Gardener's Encyclopedia」(Timber Press刊)
アマゾンで買えます。www.amazon.co.jp/Camellias-Gardeners-Encyclopedia-Jennifer-Trehane/dp/0881928488/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=english-books&qid=1294833573&sr=1-2
件の記載は65ページから67ページにあります(Cold hardy cultivars)
*1976-77と1977-78の厳冬をワシントンDCで生き延びた油茶(江西省廬山産)と耐寒性のあるヤブツバキ系の少数の品種とさらに少ないサザンカ系やウィリアムシー系(ヤブ系×saluensis)を土台としたもの。サザンカと同じ花期のものから春咲きまで
*1960年代に作出されたヤブツバキ系のみによる耐寒性の強いもの(April Series,2007年段階では7品種)-春咲き,-17℃まで耐えるものもあり(蕾はその場合落ちる)
この2系統があるようです
316花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 09:58:04 ID:3v4bXbJ6
>>315学術書でない。科学的dataがあってのこととは思われないなあ。
本に書いてあることがみな真実ならば、古事記、日本書紀、の記述は
皆真実。古今東西の偽書もみな真実。言うまでもなく、ノアの箱舟
も実在したのだ。なぜなら、bibleに書いてあるから。
317花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 09:58:28 ID:kD7Of0l7
出雲香椿 初開花、可憐な花型です色も好みです
香りはまだ確認できません。
318花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 11:19:29 ID:x6R0BKQD
>>311
普通のヤブツバキ系の品種でも、マイナス10度くらいまでは大丈夫。
北海道南部では露地栽培している人もいるようですよ。
場所によっては防寒は必要かもしれないけれど。
319311:2011/01/13(木) 12:53:33 ID:zP3OuomY
>>318
ありがとうございます。
なんとなく寒椿が耐寒性あるのかと思い込んでました。
いろいろ調べてみましたがあまりわかりません・・・
長野・岩手などの寒い地方で育てている方のご意見お待ちしてます。
320花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 13:09:30 ID:x6R0BKQD
>>319
植物名としてのカンツバキはサザンカの血を引くので、むしろ寒さに弱い。
312さんがお書きのようにユチャ系統は耐寒性が強いので、「田毎の月」なんて有望かも。
でもユチャ系統でも花は寒さに弱そうなので、冬に開花するものだとうまく咲かないかもしれませんね。
ユキツバキも雪に埋もれている分には大丈夫ですが、耐寒性自体はツバキよりやや劣るらしい。
寒い地域の方の書き込みがあるといいですね。
321花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 13:23:10 ID:Pm2dXP6b
>>313>>316はひょっとして外国の方なのかしら?
海外の翻訳小説みたいな不思議な口調だわw
北欧でもカメリアが栽培されているなんて不思議な感じ。

>>317
出雲香、上品なピンクが可愛らしいですよね。
香りの感想もぜひ教えてください。
322花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 13:40:17 ID:LqvCzluM
スルーでいんじゃね?
323花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 15:57:43 ID:RaIXmNgw
前同じようなこと言って暴れてたキチガイだろ。
324花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 20:51:24 ID:pcv6oPgX
ことじ と言う品種を見かけたのでとりあえず買ってきた。
325花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 11:04:55 ID:d83aUgGE
>>324 ことじ 椀咲き赤大輪 11〜2月咲 良い花ですね
暮れから正月に咲く赤い花、一鉢欲しいdすね。
326花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 20:01:47 ID:fibzZxwN
>>321
海外では今でもツバキは高級趣味ですよ。
やっと鎖国が解けた明治になって、ヨーロッパの金持ち連中が買いあさった植物の一つ。
特に北欧だと、たとえ氷点下で越冬できても花が痛むから、グラスハウスの中に入れられる。
明治期に、いくらヨーロッパ人と言えども、グラスハウスで、戸外が-12℃とかなのに、戸内を
5℃程度にするには相当の金持ちでなければ出来ない話。

昔は、北独逸では薔薇は寒さで枯死するから、秋には掘り上げて、剪定後、簀巻きにして
地中2mの穴に埋めて保存し、春に土の氷が溶けてから掘り出し植えつけられた。

早咲きの椿は好きだけれど‘もろびと’が寒風に当たり、見事に黄色い椿になってしまっている。
東京でさえ、こんなだから、北欧では低温ハウスに入れて眺めるのは普通に考えられる。

327花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 07:39:21 ID:7K1ZHUtR
>>326ひさしぶりに興味深い話を伺いました。
328花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 20:14:16 ID:Z4n72vC8
最近、椿の美しさに目覚めました。
二つ質問をお願いします。

1 津川絞の花を本で見て、まずは是非実物を見てみたいと思いました。
  東京・神奈川の辺りで津川絞の花が見れるスポットはありますか?
2 五色八重散椿などの、花の色や模様が変化して現れる椿は何号位の大きさの植木鉢まで
  成長させると、花の変化が楽しめますか?
  狭い庭の為地植えにする事は出来ないので、鉢で育てたいからです。

よろしくお願いします。
329花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 21:49:19 ID:88QsViNY

>>321出雲香、咲き始めはあまり香りがなかったけど、開花から2日ほどしたら
ほんのり甘い香りがしています。
330花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 22:28:30 ID:NNz4hCCL
耐寒性ツバキリスト
ttp://cse.naro.affrc.go.jp/nmizuno/memo/hardycam.html

ツバキ ?Kuro Delight? -26℃
ツバキ ?熊坂? -23℃
ツバキ ?和歌の浦? -23℃
ツバキ ?明石潟? -21℃
ツバキ ?江戸錦? -21℃
ツバキ ?太神楽? -21℃
カンツバキ ?勘次郎? -21℃
ツバキ ?光源氏? -18℃
ツバキ ?正義? -18℃
ツバキ ?羽衣? -18℃
ツバキ ?蝶の羽重? -18℃
ツバキ ?白菊? -18℃
カンツバキ ?昭和の栄? -18℃
サザンカ ?雪月花? -18℃
サザンカ ?花自慢? -18℃
331花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 09:59:43 ID:mK20osEN
無風〜微風で低温だけならけっこう耐えてくれるんじゃないか、とか
マンションのベランダ高層階で栽培難易度が上がるのも強風が原因なんだよね?
332花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 12:06:07 ID:qiav7v/2
勘次郎に縮こまるように小さく巻いた葉があったので、
裏を見たら、黒いアブラムシが20ほど着いてた。
10倍ルーペで見たら、全部お尻の方に小さな穴が開いてる。
「天敵大事典」で調べたら、アブラムシじゃなくて
オンシツコナジラミらしい。
天敵のオンシツツヤコバチってのに寄生されて
マミーになった状態だとか。

なんか、嬉しかったりした。
333花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 13:30:00 ID:Vmxxuuk8
>>328
近くだったらどっちも見に来てもらえるのにな〜
うちの五色八重散椿はまだ小さくて8号鉢ぐらいだが、それなりに咲き分ける。
10号鉢ぐらいでも2メートル程度には育てられるよ。
お向かいのは庭植えで毎年低く切り詰めてるが、
それでも見事にいろんな花がついてる。
334花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 16:00:14 ID:3pghoMJO
330のクエスチョンマークは何意味するの?自分の書いてることに
終始疑問を持ってるってこと?
335花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 18:10:45 ID:Vmxxuuk8
>>334
リンク先を見れば一瞬で理由がわかるだろ。
336328:2011/01/16(日) 22:59:28 ID:0P/QmXwP
>>333
ありがとうございます。
ご自宅にはあるんですね。羨ましい。遠くて残念です。
8号鉢で咲き分ける、との情報ありがたいです。
2〜3年目の苗木を買って、ぼちぼち育てていこうと思います。
337花咲か名無しさん:2011/01/18(火) 19:07:09 ID:w2BJy0mx
 こんばんは。初心者です。レスを拝読いたしまして、皆様のレヴェル
の高さに感激しております。学問的にも並のスレとはちがってその造詣の高さ、
知識の奥深さに感じいっております。どうか今後ともよろしくお引き回しのほ
どを願いあげます。余談ですが、私めは肥後椿に夢中です。
ところで、椿の耐寒性についてのレスですがどうして問題になるので
しょうか? 一般的に植物には南限と北限があり、その範囲で大体
栽培されているものと理解いたしております。北海道には
まあ路地で椿は栽培不可能でしょう。沖縄ではカキは満足には栽培されて
いません。例えをだして誠に恐縮なんですが、ロシア人は今の時期寒中水泳を
いたします。だからといって人類がすべて耐寒性があるとは思えません。
瞬間的には私といえマイナス三十度の冷蔵庫のなかだって入る自信はあります
が。園芸愛好家はまあ、北限南限の中で栽培を楽しむのが普通と考えますが
いかがでしょうか? それとも椿の栽培は例外なのでしょうか?
 言葉が至らなく失礼がありましたら幾重にもお詫びもうしあげます。
みなさまのご繁栄を祈り挙げます。失礼いたしました。


338花咲か名無しさん:2011/01/18(火) 20:40:11 ID:8fwUju4C
>>337
人それぞれとは思うけど、最近はほぼ毎年のように異常気象が起きるから、
やっぱり一応、耐寒・耐暑性をチェックしてから苗を購入する人が多いんじゃないかな?

私は中国地方の瀬戸内海沿岸部なんだけど、今冬は生まれて初めて
マイナス3〜4℃の世界を体験して正直びっくりしてるよ。
金花茶みたいな南方系の椿だとうまく越冬させられなかったかもしれない。
(幸い、うちの赤藪は戸外でもピンピンしてるけど)
339花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 00:31:05 ID:6nEwhD8R
>>337
局所気候があり、これで育てている場合があります。
栃木県烏山町。リンゴの南限であり、みかんの北限です。
ところが http://www.mashiko-kankou.org/520.shtml なんて無理な栽培をしているところも有ります。

都市型気候を使って、北限を伸ばしている場合
ハウス栽培を使って、北限を伸ばしている場合
があります。
340花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 05:43:50 ID:LlUHYn1X
>>338 ハイドゥンハーフの「悦牡丹」は最初の、金花茶ハーフの「黄の旋律」は2度目の冬ですが、何とか外で乗り切っているようです。
グランサミアナハーフの「キサラギ」は一昨年冬に買って以来ですので三度目の冬ということになりますが、夏に水切れで枯らしかけた以外は外で元気にしています
(ただし、花期が早いので屋外だと花弁が伸びず中輪止まり。買ったときは直径15pくらいの花が咲いていましたが)
兵庫県の南東部内陸で、アメダスでは−6度くらいまで下がりました。大体毎年の極値もこれ位みたいです
ただ、今月はまだ大寒波が控えてるようですが
>>339 都市型気候の例 www.geocities.jp/jpnkcs/oniwa_c.html
大阪市内でハイドゥン・フラバ・金花茶の地植えをされています
後者の例は富山の南砺市に椿の原種の充実した温室がありますね
341花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 10:08:17 ID:GhODe5LH
黄金百合、死亡。 @東京23区内、一階庭にて。
342花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 20:16:21 ID:FuBmfaBo
今年は開花時から花の傷んだ樹が多いな
343花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 20:19:24 ID:jlfztdQl
ははは馬鹿が釣れたな。
344花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 22:09:06 ID:3HJiQAPV
寒さで傷む花も多いけれど、胡蝶侘助がきれいに咲いた。
センテッドジェムも間もなく開花。
皆さんのところでは、何か咲いていますか?
345花咲か名無しさん:2011/01/20(木) 08:12:10 ID:hwOMyxXn
>>344 胡蝶侘助は咲きかけ
咲いたのは曙 朧月 善那 関戸太郎庵 出雲香等
白玉 赤西王母が咲きかけ、大雪の山陰地方です
346花咲か名無しさん:2011/01/20(木) 11:55:51 ID:fFizZ+to
>>344
白唐子。三重北部。
あと寒椿というのか、八重咲きの赤いのが盛りだね。
347花咲か名無しさん:2011/01/20(木) 19:28:14 ID:xPBN/nu8
@三重中部
スィートジェーン、月照、越の初嵐が開花。
しかし、急激な寒さで花弁が黄色くなっている・・・
348344:2011/01/20(木) 22:22:47 ID:bVI1sE94
>>345
善那はジェンナーにちなむ命名でしたっけ?
山陰は名花が多くてうらやましい。

>>346
白唐子は未見。
こちら関東ではあまり見ないような気がするけど・・・
早咲きの唐子は貴重ですね。

>>347
越の初嵐も未見。
珍しいツバキですね。
うちでも黄色く変色する花が続出中。
349花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 17:52:30 ID:XZ0lS6Rd
今年は、いつもなら年内咲きする 弓場絞り/紅妙蓮寺 がまだ咲いていない。
白侘助と西王母はいつも通り年内咲きしてくれた。

弓場絞りを調べてみたら、9〜3月咲き だって!!
そんなに早咲きなんか? 12月咲きしかしたこと無いけど。
弓場白 と言うのもあるそうなので、いつか欲しいな。
早咲きにはめずらしい、形のよい八重咲きだから。

今咲いている物・・三平椿・秋一番

秋一番 と 秋の山 は似ていると思いますが、
違いの分かる方、お教え下さい。
350花咲か名無しさん:2011/01/26(水) 22:00:20 ID:fGhdDJcC
>>349
『色分け花図鑑 椿』によると、秋一番の葉は平坦、秋の山の葉は波曲という違いで区別できるようです。
早咲きのツバキはいいですね。
4月ごろになると、どんな珍しいツバキでも感激が薄くなってしまうような気がする。
351花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 12:09:33 ID:xPTvvMsY
4月になると、他に興味が行ってしまう。
バラ、クレマチス・・・
今の時期に咲くからこそ良いんだな

菊冬至がもうすぐ咲きそう。
352花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 22:24:57 ID:2ykW/VG1
菊冬至いいなー。
某所で買った菊冬至は白斑がまったくなくてちょっと残念。
紅一色も悪くはないんだけど。

乙姫開花。
白斑入りの侘助。
353花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 02:51:33 ID:2Dbozv6Z
今一番開花に近いのはしいて言えば楠玉。花弁がむき出しになって色が見える状態で固まって大分たつけど、2月には咲くかな
本来は新潟の品種みたいなので、乾燥した寒風で花弁がやられないか心配
354花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 00:01:04 ID:/geJg84d
>>353
うちでは太神楽がよくそうなります。
で、そのまま咲かないで終わってしまうことも。
ユキツバキ系の花弁が多い品種は太平洋側ではうまく咲かないことがあるのかな。
355花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 19:36:07 ID:sEdW6cIO
太神楽,12月中には咲いていた。
1月に入って、蕾がほぐれて赤い色が少し見えてきたぐらいで
ぽとぽといくつも落ちてしまった。
例年寒くてもこんなことは無かったと思うが。

北陸、降雪中。鉢植えで零下下る時は用土から霜柱が立っている、かわいそうね。
でも、こんなことは今までだって良くあった。
まぁ、去年末からずっと寒さはきつい目ですからね。
356花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 22:56:40 ID:JOAG5FWM
寒さよりも乾燥し過ぎで可哀想だ(´・ω・`)

去年初瀬山から縦長タイプの葉を付ける枝が出てきた。
楽しみだ。
357本日も晴天なり:2011/02/02(水) 22:33:52 ID:6QB/0/gD

>>351うちの菊冬至は鉢植えのせいか、蕾はまだかたいです。

うちの菊冬至は蕾が膨らんでくるとアブラーがつくのは毎年の事。
なので冬なのに園芸サボれない。。。
358花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 22:51:24 ID:07OQrnns
>>356
同時に花弁も長くなったら面白いですね。

一昨年まいた梵天白の実生から、錦魚葉を付けるものが出てきた。
八重大輪品種との交配なので、どんな花が咲くか楽しみ。
359花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 17:31:29 ID:wy854Nzp
わ〜〜、楽しみダね〜〜。
そんな話聞いたら、自分も交配したくなって来たゾ〜〜!!
360358:2011/02/03(木) 23:14:02 ID:gz+fGEq2
花はなかなか咲かないけれど、変化葉はすぐに結果が出るから面白いですよ。
雲竜椿の実生は今のところ、曲がっているかいないか微妙なところ。
ハイドゥン交配種は長くて大きな葉になるので、ハイドゥンと錦魚葉を交配すると変わったものができるかも。
361花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:01 ID:nqwY9JS9
あんなでっかい金魚葉かぁ〜、かわいくなさそう。
 でも見てみたくはあるがね。
魚葉椿白侘助 が葉も花もほっそり小さめですき。
362花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 01:30:26 ID:6K6l9uue
>>358 図鑑によると花芙蓉という品種が似たような組み合わせの交配ですが、より花が大きいものなど
いいものができればいいですね。
雪椿系の斑入り2品種(金世界・麗山峰)と梵天白、洋種和種の巨大輪数品種と金花茶・ルブリフローラが手元にあるので
生きているうちに花と葉に特徴のあるものができればいいなと思います
363358:2011/02/04(金) 20:10:49 ID:jnR6sMOT
春の台との交配なので、蓮華咲き絞りの錦魚ができないかなあと。
ルブリフロラの交配種はまだ聞いたことがないような気がするけど、使ったら面白いものができそうですね。
稔性はどうなんだろう。
ハイドゥンとの交配は思ったよりも簡単で、うちでもいくつか成功しています。
同じような花になりがちなのが難点らしくて、悦牡丹のようなのは出づらいようだけど。
金花茶とはいくつ交配しても失敗続き。
364花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 01:05:26 ID:YbgpE2/m
今年はホームセンターの椿苗の出回り量が少ないような気がするなあ。
蕾付きの小さい苗は比較的多いけど。
仕入れを控えてしまったのかな。
365花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 21:06:24 ID:IS9/43VN
生産農家の人が夏の暑さで枯れたって言ってたよ
366花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 00:00:08 ID:BmpoMypN
>>364.365
椿の生産者なんだけれども、
売れ残るのを恐れて
仕入れを絞ってるのが現状らしいです。

うちの椿、上手に夏越してだんだん蕾も膨らんできたのに
注文がこないからうちで開花しちゃいそう。
367花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 00:31:13 ID:e+l8s4B1
ホームセンターって欲しい椿がめったにないんだよな…
368花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 00:52:52 ID:nhmiepkh
やっと曙と覆輪加茂本阿弥が咲いた
369花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 01:28:15 ID:SbVWVKj2
>>367 コメリなんかはどうなんだろう。公式サイトの通販で、今は商品がありませんと出てるけど、以前椿華園の苗とおぼしきものを載せてたから、
実店舗はどうなんだろうと思うけど。
ちなみに花木の大産地福岡からこちら(兵庫)に進出してきたナフコは、特に他より椿苗の品揃えがいいということはないし、品種にも偏りがあります。
(茶花用のオーソドックスで簡素なもの)
370花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 01:43:56 ID:4nqsApht
>>366
生産者さん。
直接買いに行きたいぐらいです。
欲しいツバキはたくさんあるのに、ホームセンターでは数年間あまり変わりばえしない品種ばかり。
少しずつ新しい品種を入れてはいるようだけど。
けっこう売れ残っているから仕入れを絞る気持ちも分かるけど、品種を変えればもう少し売れるようになるんじゃないかなあ。
通販も利用するけど、直接買えないのがもどかしい。
371花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 03:54:14 ID:e+l8s4B1
>>369
コメリ、実店舗は店によるのかな。
うちの近くのは売り場面積狭いし、イマイチだ。
しかしだだっ広いナフコより、なぜか充実しているw
372花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 15:46:46 ID:gd5YjZAg
高価な希少品種を仕入れてもホムセンの管理では枯れる可能性高いだろ
今は椿専用の店が通販で幅を利かせてるし、余計割に合わないよ

むしろ肥料農薬以外の園芸部門自体無くしたいというのがホムセンの
本音だからね
客寄せになるから続けてるけど、儲け自体はほとんどボランティアw
373花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 16:29:16 ID:vl3Z+gob
だろうなぁ
そんなに利益出る値段じゃないし
管理失敗すると苗木がアブラムシだらけだったりするもんな
374花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 16:46:20 ID:sNgTAy8n
「黄のもと92」苗GET。苗丈35センチ。
蕾が枝先にたくさん付いています。8〜6個ほど。
「こがねゆり」でも枝先にうボ身が集中します。
摘蕾は必要でしょうか?
375花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 17:05:04 ID:4nqsApht
>>372
いや、高価な希少品種を入れてほしいというわけではなくて・・・
うちの方ではここ数年、置いてある品種が本当に変わりばえしないということ。
岩根絞、西王母、玉之浦、乙女、初黄、式部、ナイトライダー、ハイジンクス、サニーサイドなど毎年同じような品種が並んでいる。
うちの方だけなのかなあ。

ほかに安くていい品種はたくさんあると思うけど。
毎年同じ品種ばかりでは、客寄せの効果すらない気がする。
園芸部門をなくしたいのが本音にしても、現段階では椿苗を置かざるをえないのだから、少しは目先を変えてもいいんじゃないかな、と思う。
現にたまに湊晨侘助とか、後田黒侘なんていう品種が少量入ってすぐに売り切れている。

まあ品種を見繕うための時間すらもったいなくて、毎年同じになってしまうのかもしれないね。
椿ばかりに時間を掛けるわけにもいかないし。
あるいは新しい品種を入れて冒険するよりも、過去に売れた実績のある品種を置いておく方が安心なのか。
376花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 17:41:02 ID:qWc4k/nv
客寄せの効果っていうのは別に特定の樹種のファンを店に呼び込みたいとか
そういう意味じゃなくて、花や野菜の苗を置いておけば
それに釣られた客が他のDIY用品やら何やら買ってくれるって意味だよ

極論すればラインナップや品種なんかはどうでも良く、
とりあえず生きた植物を置いておいてどのシーズンも花が絶えないように
しておく事の方に意味がある
人件費、スペース、枯死や花期過ぎた時のロスを考えると
単体じゃ赤字確定です
377花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 18:07:26 ID:4nqsApht
本音を言えばツバキよりも、クリスマスローズ、シクラメン、ミニバラのような花数の多くて花もちのいい植物の方がいいんだろうね。
それでツバキも忘れずに置いてますよ(だけど手数はあまり掛けない)、ってところか。
それでもバラやクリスマスローズなんて、かなりマニアックな品揃えをしているよね。
結局、残念ながら現在ツバキはマイナーな分野、ってことか。
378花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 18:32:54 ID:RkxaOHOu
今年の椿の仕入れ具合は異常だよ
同一品種をケースで仕入れたってなぁ、と思う
ケースの中に複数の品種が混合で売られていれば何株かは買うけれど、
同一品種の場合はその花に興味がなければ買わない。
庭植えするには小さすぎる苗を何株も買う人だっていないし。
通販を信用していないわけじゃないんだよ、値段は高くても申し分なく元気な株がくるからさ。
でも実際見て買いたいんだよ〜。
タグ違いの経験もあるけど、松田聖子じゃないけど見た瞬間「ビビッ」と来る感覚を味わいたいんだよ
379花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 18:34:42 ID:TFIpQyLF
 欧米での椿人気はそれが薔薇に似ているということが主因でした。
むしろ落葉性のばらにはしゃら、ひめしゃらがより近いのではないで
しょうか。幸いなことに、しゃら、ひめしゃらは化け物のようなどぎつい
「改良」を免れ、その清楚なすがたが我が国人に愛されています。今日、
我が家のひめしゃらの疎林の下に福寿草が五輪ほど咲き始めました。
常緑林でないのでこれからはいろいろなspring ephemeralをたのしめます。
四月になればきんらんぎんらんえびねくまがいなどなど。
 おれきれきの皆々様の「常緑」椿林の様子をお聞かせください。
 もっとも藪椿はその気品で別格ですが。
380花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 04:20:44 ID:Wr2Sfu4r
藪椿・・・
381花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 00:07:27 ID:Oz4f0Lwp
>>374
もったいないようだけど、やはり摘蕾をした方がいいでしょうね。
小〜中輪なので、一枝に付きせいぜい2〜3花くらいが適当かな。
382花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 00:12:08 ID:35Q6kdFd
>>378 福岡の久留米からの(ラベルはパウチ?)だと多分単品のケース買いのほうが極端に単価が安いからだと思う。
個人で買おうとしてカタログを取り寄せたけど、できれば1品種10本以上、それ未満だと一本あたりは倍の価格になるとあって、
なんか気が引けて利用してない。
でも巨大チェーンのホームセンターだと何品種もケースで仕入れて、配送センターで仕分けしてセットを作るくらいしてくれてもいいけど。
クリスマス・正月が過ぎると3月の声を聞くまでは園芸業界は閑散期なのに
383花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 00:19:50 ID:aq57h07L
>>381
レス ありがとうございます。了解しました。

モウ一つ、お尋ねします。
黄花椿は冬に新枝新葉を伸ばします。
こんなタイプには、いつ頃の施肥がよいのでしょうか?
秋施肥中心で冬には液肥ぐらいでOKでしょうか?
384花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 01:39:47 ID:MjDfKu5x
>>383
答でなくてすみませんが・・・
金花茶は秋冬に新芽を伸ばすと言う人がいますよね。
暖房していない場所でも新芽を出しますか?

冬、金花茶を暖房のない寒い部屋、初黄などの交配種を屋外に置いているけど、うちでは両方とも秋冬に新芽を伸ばすことはあまりありません。
一度だけ、秋に芽を伸ばしたことはあったけど。
暖房すると、確かにてきめんに葉を出し始めるけど・・・
気温の違いかな。
385345:2011/02/09(水) 14:01:50 ID:+QuCLOBf
紅妙蓮寺開花、卜半錦、胡蝶侘助、等も咲いています
1/20頃咲いた善名がまだ咲いています恐ろしく花持ちがよい。
386花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 23:47:16 ID:Eg9Swu2u
いつの間にか湊晨侘助が咲き終わっていた。
見逃した・・・
387花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 14:18:14 ID:YhWBZVF7
雪下ろしに行って気づいた、相合傘の
つぼみの先が紅く色づいていた。
今年は咲くのが遅い。
388花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 18:21:13 ID:FAHm97F7
質問を二つお願い致します。

1:
実家にある朴伴。父が購入したものなのですが
購入した時既に成木で、鉢植えにしておいたらいつの間にか鉢裏から
地面にまで根を伸ばして成長し、そのまま30年程経っています。
現在の樹高3メートル弱。
数年前から、花の咲き方が木全体に変わってきました。
シベの先端の白い部分に黄色がたくさん混じるようになってきました。
付ける花ほとんどがそうです。もうボクハンじゃないような雰囲気です。父は
「ボクハンは木が古くなってきたら、そうなるもんや」と言っているのですが
本当でしょうか?

2:
玉之浦が欲しいのですが、ネットで見かける玉之浦は白い覆輪の面積の多いものを
よく見かけるのですが、近所の園芸店で見かける玉之浦は白の覆輪が
花びらの先にごくわずかしか出ていないものばかりです。
白覆輪のあまり出ていない苗を購入しても、育て方で覆輪の面積は増やせますか?

以上2点をご教授お願い致します。
389花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 17:50:13 ID:nSj2ARYc
卜伴の大木に付く花の葯が正常に戻るという話はあまり聞きませんね。
でも胡蝶侘助だと古い木には正常な花も付くことがあるので、そんなこともあるのかも。
うちの卜伴と紅唐子は木が小さい時(勢いのある時?)に花粉を付けて、大きくなったら通常の唐子弁を付けるようになった。
枝変わりを起こしたのでなければ、木の調子によるのかも。

(同じ原木から挿し穂を採ったにもかかわらず)玉之浦にも系統による違いがある、と言う人もかつてはいたようですね。
はっきり否定されたわけではないんだろうけど、最近はそういう人も少なくなった気がします。
今年、覆輪がはっきりしなくても、来年以降、寒い時期に咲くと覆輪が幅広くなると思います。
別の意見もあるかもしれないけど。
そういえば、昔の本に「西王母は系統によって良否があるので、よく選ぶように」と書かれていたのを思い出した。
390388:2011/02/14(月) 19:54:10 ID:2feap43F
>>389
ご教授、ありがとうございます。

ボクハンのシベの先の色変わりは、あまり例のない事なんですね。
人間のように、木にもやっぱり体調の善し悪しがあるんですね。
この先どうなるか、見守り続けます。
玉之浦、覆輪の面積が小さくても寒い時期だと面積が大きくなると
教えて頂き、安心しました。近々購入しようと思います。
391花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 11:41:40 ID:tVZ5yq6p
>>390
横レスですが、玉之浦という名前に拘らないのであれば、
覆輪がはっきり出るように品種改良された苗を求めるのも良いと思いますよ。
392花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:06 ID:9yaaiHa6
タマアアメリカーナ、タマベルなどのヌチオの品種、玉の八重曙なんかはやっぱり季節によって白覆輪が出にくい気がする。
友の浦は比較的安定しているのかな。
頌花宴とかどうなんだろう。
393花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 22:03:52 ID:tVZ5yq6p
>>392
友の浦の白覆輪はかなり安定してますよ。
玉之浦と比較すると花径が若干大きく、花びらが肉厚でしっかりしてます。
なので花の形が崩れず、花の寿命が長いです。
個人的主観ですが、玉之浦を園芸品種として正統的に進化させたような素晴らしい品種です。
玉之浦がお好きならおすすめしたい品種です。
難をあげるとすればただ一点、手に入りにくいのです。
手に入らないわけではないのですが、メジャーでもありません。
うっかり枯らしてしまわぬよう、ヒヤヒヤします。

頌花宴は知人が育ててるので又聞きですが、
白い部分はハッキリ出るそうですが安定しないそうです。
白覆輪になったり、底紅の白花になったりだそうです。
紅から白へのグラデーションが綺麗だそうです。
地植えにすると楽しいそうですよ。
394花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 23:11:21 ID:9yaaiHa6
>>393
ありがとうございます。
友の浦は去年、武蔵境の店で見て悩んだけど、結局買わなかった。
今年は出てなかったかな。

頌花宴、底紅の白花っていうのもいいですね。
395花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 00:35:57 ID:TjUWGqOi
オークションでウイルス斑の金魚葉ツバキに高値が付いているね。
何でだろう。
396花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 23:35:37 ID:oncARbjT
397花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 23:43:54 ID:oncARbjT
>>384 383です。アクセス規制のため遅くなりました。
         396試し書きごめんなさい。
私の友人の友人の話によると、冬に温室に入れた「金花茶」は
まともにぐんぐん新枝を伸ばして成長するんだそうです。

 うちの「こがねゆり」は温室入りではないんですが、
深夜〜3時頃まで仕事の為に暖房をしている環境に有ります。
暖房が不完全なので、ぐんぐん伸びるとうわけではありませんが、
葉っぱ3〜4枚程度に伸びています。
積雪地なので、外置きはしていません。

「こがねゆり」は毎年咲いています。今、蕾がちゃんと出来ているということは
去年の新枝伸びが完了して蕾ができた、ということですね。
観察すると冬伸びの枝は、去年伸びた枝と蕾塊のその上から
にょっきり伸び上がっています。
通常の日本椿が、夏に肥料を貰うと2度目の新芽伸びをしてしまいますが、
丁度そんな具合になっていますね。

話の内容は、384さんと一致していると思います。
黄色椿は、温度がある環境の場合に冬成長するようですね。

暖房していない場所では、普通に春伸びだけしているんでしょうか?
そちらでは、最低外気温はどれぐらいなんでしょうか?
398花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 23:46:08 ID:vEDvF2WQ
先日巨大ヤブツバキともいえる大紅の苗を買いましたが、葉裏に毛が生えている事に気づきました。
ヤブツバキってこんな形質ありましたっけ。それとも、葉裏に有毛、葉柄は無毛という原種がほかにあって、その血を引いているのでしょうか。
熊谷や有楽みたいにヤブツバキ、ユキツバキ、サザンカ以外の血を引くとされる古品種もあるのでひょっとしてと思います
それにしても先週からの書き込み規制長かった
399384:2011/02/17(木) 00:47:06 ID:lwGZyHEM
>>397
戸外は最低−3〜4度くらいまで下がる環境です。
初黄ほか、金花茶交配種数品種は戸外で無事に冬越ししています。
で、これらは冬に生長することはなく、花が終わるころに新芽を伸ばします。

原種の金花茶は夜中3度、昼間10度くらいの場所に置いています。
冬には生長せず、これも開花後の春に新芽を伸ばしています。

新芽を伸ばすに任せると蕾を落とすので、冬に伸びる新芽は切ってしまうという人もいるんですが、話は逆ではないかなあと。
つまり蕾を落とすほど気温が高いので、新芽を伸ばしてしまうんじゃないかと思ってます。
新芽を切ると蕾落ちが止まるのかなあ。

383=397さんのこがねゆりは、冬に生長しても蕾は落とさないんですね。
原産地は中国のかなり南のようですが、そこではどんな生長をしているんだろうか。
400花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 00:48:52 ID:UPOmxN2W
397です。こがねゆりは蕾をふるい落としたことはありません。
先日、富山県南砺市(旧井の口村)の椿原種温室施設を訪ねました。
多分、冬伸びが完了している状態と思われ、蕾の上から
一所から4〜5本の枝が放射状に元気に伸びていました。すごい!
温室は肌寒い程度の温度で、暖かいほどにはなっていません。
蕾の落ちている様子はありませんでした。

こがねゆりは、黄色椿の中では一番耐寒性が強いとの前評判でしたので
初めに選びました。ご存知でしょうが、  バーバラ・クラーク×金花茶
バーバラ・クラークはトウツバキの血の入った洋種椿でローズ色蓮華咲き八重花。
こんな派手色豪華な花×金花茶で、わび助のようなこがねゆりが出来るとは
思いもよらぬ不思議な交配の世界ですねぇ。
401花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 16:42:06 ID:K0on0eb8
黄の旋律も戸外越冬は問題ないようです。今年は−6℃ほどまで下がりましたが
黄色を移す能力ではひょっとしてフラバやクックホンエンシスのほうが強いのではないかと、去年でた図鑑の黄蓮華とハノイの夜明けの写真を見て思いましたが、
金花茶交配と比べた耐寒性はどうなのでしょうか。ハノイの夜明けは記述によると耐寒性が強いそうですが
一方タッチェリア(ヒサカキサザンカ)は死んだかも....
交配というと、エレガンスと頭につく品種群は大輪のフリルのついたような花ばかり目がいきますが、
葉を見ると変化葉のひとつとされる桜葉です。先祖に桜葉椿の血でも入っているのでしょうか
402384:2011/02/18(金) 22:15:07 ID:a4QyNKkX
>>398
「大紅」は三倍体でしたっけ。
三倍体になると葉柄の毛の付き方が変わる、なんてことがあるんでしょうか。
でもヤブツバキ系なら本来は無毛のはずで、そこに毛が生えるってことはありそうもないかな。

>>400
秋冬に生長しても蕾を落とすことはないんですね。
うちの環境で、金花茶がどんな生長サイクルを持っているのか、今年は観察してみます。
バーバラクラークはサルウィンツバキとトウツバキの交配種なので、サルウィンの形質が出ているのかもしれませんね。

>>401
ブラックマジックやホーリーブライトも桜葉ですね。
これらの変異が別々に発生したのか、あるいは遺伝的につながりがあるのか興味深いですね。
403花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 14:40:09 ID:4DCtZm9U
ホンコンツバキと小烏の交配で作り出された「青いツバキ」のその後を知っている人いますか?
検索でヒットするブルーインパルスっていうのがそれっぽいんだけど。
404花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 23:33:53.32 ID:B1ha998Z
消息は知らないですが、小烏の青さをさらに強化するのに青い珊瑚礁とかの「青い椿」とされるのではなく、全く別のものと掛け合わせたのは興味深いですね。
多くの青い椿とされるものは、ブルーイングという寒さによるある種生理障害ともいえる現象で青みがかるそうですが、小烏や403にある椿もやはりブルーイングで青さがいっそう引き立つのでしょうか。
ちなみにブルーインパルスは国際ツバキ協会では登録されてない品種みたいです
camellia.unipv.it/camelliadb2/index.php?option=com_content&task=view&id=15&Itemid=27 pdfファイルで登録品種が見られますが、Blue Impulseでの登録はありません
405花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 11:47:50.92 ID:UxrHU8qG
ありがとうございます。
ホンコンツバキはデルフィニジンを持っているらしいです。
花色は紫がかった紅色というところだけど。
「ブルーインパルス」は今のところ、写真のないブログ一件しかヒットしません。
406花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 13:45:47.19 ID:eOyTaeuS
何でそんな厨二じみた名前に・・・
407花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 00:25:54.16 ID:hY7Iz6b6
戦闘機オタが命名か
408花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 00:28:54.61 ID:GfEVEehb
インパルスってお笑いコンビの方かと思ってたw
409お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/21(月) 05:51:03.43 ID:hPo0rUzw
ガンダム?
410花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 21:10:28.44 ID:2DishGrj
園芸本で一目惚れして初めて買った椿の卜伴(月光?)が咲き始めた
椿初心者だけどハイカラで妖艶で気に入った
411花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 22:43:48.10 ID:hY7Iz6b6
わび芯咲きや侘助からおしべが花弁化したものは出るかな
ミニミニ卜伴みたいになりそう
412花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 19:38:34.21 ID:7zZ9duSm
紅卜伴を買ってきました。
413花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 23:38:33.43 ID:h5udSlsg
太郎冠者と夢が咲き始めた。
414花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 18:57:30.81 ID:Sgu6yHlh
次郎冠者とうつつが咲き始めた。
415花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 20:51:51.25 ID:A/DAv8lZ
わくわくするな〜〜
416花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 10:22:45.53 ID:oQtZgjga
散りツバキって五色八重散椿以外に品質ありますか?
417花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 15:11:51.48 ID:zS250PXQ
有名なところでは武士椿(もののふつばき)、菱唐糸、狩衣などが散り性ですね。
八潮路や姫白雪など、ユキツバキにも多いようです。
418花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 16:12:16.33 ID:+P8+aafQ
五色八重散椿の話題が出たので質問どす。
6年前に一枝貰って挿し木して、今は1m以上になりますた。
一昨年2つ、昨年は4つ咲きましたが全て白系ばかりでした。今年も5つ蕾が付いてます。
ハズレ枝で、このまま大きくなっても色々に咲き分けはしないとかあるのですか?
経験豊かなエロイ人、宜しくお願い致します。
419花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 19:37:50.97 ID:UCxw9x7x
亀齢が咲き初めた
420花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 19:52:07.18 ID:zS250PXQ
>>418
紅一色、白一色だけになってしまうと、残念ながら別の色は出ないんじゃないかな。
挿し穂を採った枝が白花の枝だったんでしょうね。
咲き分けの品種は、基本の絞りの花が咲く枝から挿し穂を採らないと。
白花もきれいだからよしとしては。
421418:2011/02/28(月) 12:24:12.11 ID:hkfz5drx
>>420
ありがとうございます。
白花のツバキが無かったし、これはこれで愛でていこうと思いまふ。
422花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 14:33:50.58 ID:LSxkmsWn
白八重散椿

変化葉のまどかを手に入れた。10pくらいで1000円だったから買ったけど、うまく育つかな
423花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 21:44:01.66 ID:ZBshQ7rd
やまのなかで巨木になっている椿がいちばん美しい
424花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 21:53:28.61 ID:wnDTiGDT
椿の材木で家作りたい
425花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 22:09:04.73 ID:ty9OGwpv
ツバキって切り口が風化しやすいけど
大丈夫か?
426花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 01:33:24.98 ID:lq35rXtk
初めて乙女椿の写真を見て一目惚れしましたが、ホームセンターなどで売ってますかね?
探したけど違う種類のしか無かった。
因みに北海道です。
427花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 08:19:44.03 ID:xj0MdhWS
今年のシーボルト咲くのがおそい。今朝やっと一輪。
アレクサンドリアはいま満開です。
428花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 12:05:32.87 ID:I1Gzp4yL
>>422
私も今年買いました。
七変化椿よりもさらに生長が遅そう(弱そう?)ですね。
挿し木苗なのでちょっと心配。

>>426
ホームセンターでも売っていますが、北海道だとどうだろう。
通販を行っている店はたくさんあるようです。
そちらだと場所によっては露地栽培は難しいかもしれませんが、暖房のない部屋で冬越しさせるといいでしょうね。
429422:2011/03/02(水) 01:29:48.65 ID:54R7ztFq
まどかを改めて見てみると10pもなく、接木苗でした。いかにも弱そうな...
花は小輪一重なので、弁天神楽みたいな斑入りの変形葉に加え大輪牡丹咲きの花を咲かせる複雑な芸をしているものよりは株へのストレスは少ないのでしょうが
430花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 01:35:28.23 ID:4aswXP/d
>>428
庭には普通の赤い椿3本あるんですが乙女椿って普通の椿より弱いんですかね…

部屋に避難なら諦めるけど、とりあえず通販サイト覗いてみます。
431花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 02:24:00.99 ID:OjSdSjKN
>>430
いや、普通のツバキが露地栽培できる場所なら大丈夫でしょう。
ユキツバキ系だけどとても丈夫です。
432花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 02:32:50.35 ID:3GlcSN40
親が買ってきた一子侘助が思いのほかかわいらしくていい・・・
今までまったく見向きもしてなかったが、猪口咲きもいいもんだなぁ
433花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 01:49:09.18 ID:BsWYr1BL
>>431
ありがとうございます。

乙女椿の画像色々見てたんですが写真によって綺麗だったり、そうでもなかったりするんですが写真写りのせいなのか、実際咲いたらそうでもないのか…
434花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 02:09:00.29 ID:PJpO5ah5
買ってみればいいじゃん。
特に高価なものでもないんだし、なんでそんなに慎重になる。
435花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 02:28:05.66 ID:qlrembed
実物も間違いなくきれいですよ。
436花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 20:41:53.71 ID:vFAbQwmG
耐寒性ツバキリスト
ttp://cse.naro.affrc.go.jp/nmizuno/memo/hardycam.html
に乙女椿=淡乙女が入っています.-18℃.
437花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 22:53:12.80 ID:BsWYr1BL
>>436
ありがとうございます。
また初めて見る椿もありました。


値段じゃなくて想像してたのと違うのが咲くのは避けたいので。
前にダリアの球根をいっぱい買って植えたけど、ほとんど写真と違う花が咲いてから慎重になりましてね。
438花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 23:44:55.53 ID:CfGHg+mC
>>437
あなたがどの写真を綺麗と感じてるのか分からないが
たいてい乙女椿は想像通りに綺麗に咲くと思う
ただ北海道だといつごろ開花するのか知らないが
寒さで花が痛むかもしれない
439花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 02:25:48.33 ID:LkqvDEnX
金花茶の開花を確認
440花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 18:50:48.55 ID:TWNUEXSm
スワロフ、オスラビア、アレクサンドルIII世、ボロヂノ、アリヨル
連続開花を確認しました





441花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 12:46:24.85 ID:crdBWxNy
明日から神代植物公園でつばき展が開かれるようです。
新旧色々なタイプの花が展示されたり、
協会発行の書籍やパンフレットの販売もあります。
興味を持たれて間もない方は足を運んでみられてはいかがでしょうか。

去年はカメラ撮影OKでしたが、今年はどうか不明ですので、
品種名をメモできるグッズを持っていったほうが良いかも知れません。

一応コピペ
----
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/info045.html

○つばき展
期  間:3月8日〜3月13日
場  所:植物会館展示室
協賛団体:日本ツバキ協会
展示内容:鉢植えツバキをテーマに、新種、希少種、洋種、江戸椿、盆栽、切花、ボタニカルアートなどを展示します。

---

去年は年間イベントをpdfにされたカレンダーで確認できたのに、
今年はそれもなくなってイベント情報が探しにくくて困ったorz
442花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 18:48:38.26 ID:UDcCNf6P
>>440
椿の品種名ですか?
全部しりません。
443花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 19:00:35.33 ID:FAI4RCw/
>>441
去年の神代のつばき展、会場で苗の販売はありましたか?
444花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 19:32:53.10 ID:crdBWxNy
>>443
ありませんでした。
会場内の苗は最終日に販売するそうですが、
協会に入っている会員さんに販売するそうです。
一般の人が買い付けることは出来なかったです。

ですが会場の隣の売店では椿の苗が売ってました。
市場で流通している普通品種ばかりでしたので、
展覧会の開催者と売店は関係ないようです。
445花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 19:39:24.53 ID:FAI4RCw/
情報ありがとうございます。
確か一昨年までは珍しい品種が自由に買えたのに残念。
一般に販売すると商売になってしまうのでまずいのかな。
446花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 12:44:51.60 ID:1qz95pco
椿 初嵐・紅妙蓮寺・秋の山・紅あかり・紅太神楽・三平椿

開花中  ♪もうすぐ は〜るですねぇ〜!!♪♪
447花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 17:25:02.62 ID:rCtt3lAg
>>441です。
つばき展に行ってきました。
なのでそのご報告を。

・苗の販売はOKです。
 欲しい苗をフロア入り口のテーブルに持って行くと清算してくれます。

・カメラ撮影OK

でした。
このスレにも出ていた友の浦を手に入れることができました。
展覧会の感想ですが、初日ということもあり、切花以外はあまり開花していませんでした。
全体的に古典種、それも茶花に向くような中輪の地味目ものが多く、
プリンセス雅子のような明るい色彩で華やかな大輪はあまり無かったですね。
新種・洋種はとても少ないです。
あと切花を生けてある器がもう少しモダンだといいなぁ、と。
生けてある中身が軽やかなのに、どっしりした瀬戸物でバランス悪いw

余談ですが、
気温が低かったせいもあり、
公園内の温室(椿は金花茶とハイドゥンがあります。)に入ったらカメラのレンズががっちり曇ってしまい
なかなか曇りが取れませんでした。
ヒスイカズラが綺麗でしたよ。
448花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 19:09:57.53 ID:3NrWP1lp
>>447
レポありがとうございます。
参考になります。
明日にでも行こうかと思っていたけど、ちょっと延ばすかな。
449花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 21:48:16.71 ID:pOS1zFxE
>>447
ありがとうございます。
少し遠くて気軽に行けないので、とても助かります。
今年は寒かったので大輪品種はまだ咲かないのかな。
そう言えば一昨年も今の時期、ヒスイカズラが満開だったっけ。
450花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 02:33:40.50 ID:XLdj7iUv
来週くらいから暖かくなってきそうですね。
451花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 19:07:23.13 ID:whPHMkBH
和歌の浦や熊坂なら北海道でも栽培できるじゃん!
452花咲か名無しさん:2011/03/12(土) 01:04:45.52 ID:gsIikdls
http://cse.naro.affrc.go.jp/nmizuno/chazasshi/cam.html
耐寒性のツバキ類とその限界温度
453花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 03:18:03.68 ID:MGMn2X6s
大船渡市の世界の椿館・碁石は大丈夫なんだろうか
454花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 17:30:17.75 ID:AqVXTkIL
黄色いバラのような大輪の椿が今年の暮れにも花を
咲かせるそうですよ。
直径15センチにもなる赤い大輪の「ベルサイユ」を
生み出した、松井 清造さん

見てみたいですね。
455花咲か名無しさん:2011/03/15(火) 00:32:46.28 ID:hMIszwLa
片親に黄花の原種では最大の花を咲かせるC.hakodaeを使ったのでしょうか。
松井さんのお名前でぐぐると出てきたページでベルサイユの写真と簡単な説明が載っていますが、
西王母と唐椿の交配なんですね。西王母といえばつぼみの段階ではかなりボリュームを感じさせますが、開くと失礼ながらそれほどでもないような...
さらに西王母の親は加賀侘助という小輪の品種。唐椿の血が半分とはいえベルサイユが巨大輪になったのは、交配の不思議を感じます。
「タマ」とつく玉の浦の後代の品種に巨大輪のものがまだないことを考えると(巨大輪の悦牡丹も玉の浦の血を引きますが、独特の白覆輪はどこへやら)
456花咲か名無しさん:2011/03/15(火) 20:08:03.66 ID:BGbZnIhp
松井さん青みの強い椿も出来てきたって何年か前に言ってたね
あれはその後どうなったんだろう?

あと黄花品種の作成は大歓迎だが稔性のあるものを誕生させてほしい
457花咲か名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:31.97 ID:hMIszwLa
twitter.com/Happy_Bottle/status/38216820838240256
ベルサイユはフランス大統領官邸に植えられているんですね
去年の12月の大寒波は乗り越えられたのでしょうか。それとも屋内か
458花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 21:21:00.84 ID:KvHGB5pn
ベルサイユは不稔なのかな?
459花咲か名無しさん:2011/03/17(木) 02:48:31.77 ID:2EdChS1L
ヤブ(西王母にはユキも入ってるのかな?少なくとも自然実生の東方朔には葉柄に毛があるが)×トウの組み合わせは何代も交配が繰り返されてるからいけそうだけど、三倍体なら無理なのかな
460花咲か名無しさん:2011/03/18(金) 04:13:36.01 ID:L4Tm1DBE
ヤブツバキは30、トウツバキは90だから無理でしょうね
一代限りの実績残したいだけ
461花咲か名無しさん:2011/03/18(金) 06:40:47.82 ID:fbjONjGN
不稔性でも挿し木でいくらでも増やせる。

一代限りの実績残したいだけ
むなしいなぁ。この言葉!取り消せよ。
462花咲か名無しさん:2011/03/18(金) 18:29:31.77 ID:K8EDpd/G
バレンタインデー、シルバークラウド、袖隠、大瑪瑙のうち、一番大きな花が咲くのはどの品種でしょうか?
463花咲か名無しさん:2011/03/18(金) 18:56:06.09 ID:L4Tm1DBE
>>461
個体数増やすんじゃなくて、育種の話だよ
いくら優れたハイブリッドつくっても、それを基に新しい品種つくれないのは残念だよね
464花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 01:26:18.75 ID:xuZp3M9b
伝家の宝刀、体細胞融合は?
>>462 Jennifer Trehane著「Camellias The Gardener's Encyclopedia」(Timber Press刊)
だと バレンタインデー 14-16p、シルバークラウド 11p、袖隠(Gauntlettii) 10-12.5p、大瑪瑙 12-13p
International Camellia Register
http://camellia.unipv.it/camelliadb2/index.php?option=com_content&task=view&id=15&Itemid=27
だと
バレンタインデー 具体的な数値なし、シルバークラウド11p、袖隠 10-12.5pまたは12p(典拠となるカタログなどの文献の違いによる)、大瑪瑙 12-13p
とあります。参考までに
465花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 03:04:29.31 ID:azpuHHuh
>>463
詳しくはないんだけど、
ハイブリッドに別の品種をハイブリッドできないの?
466花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 05:46:30.58 ID:xuZp3M9b
宝珠咲きなら純粋なヤブ系・ユキ系の品種でも先への育種は難しそう
貧栄養とかでおしべかめしべを復活させることはできるのかな
>>463 トウ×ヤブの交配種同士をさらに掛け合わせたのだとヒューリン・スミス×ハロルド・L・ページのドブロ、
トウツバキとピタルディーの血を引くリレット・ウィットマン×ヒューリン・スミスのマリリン・メイフィス、
(サルウィンツバキ×ヤブ系)×タイニー・プリンセス(ヤブ系×フラテルナ)のフェアリー・ワンド、同じ原種の組み合わせのゲイ・ベイビー
手持ちの本で確認できただけではこれだけありました
戻し交配的なのや花粉親不明だともっとたくさんあります
 
467花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 11:00:56.04 ID:iiK/pPFs

ドナ・ヘリツリア・デ・フリータス・マガレーズ

とかいう長ったらしい名前のやつが咲いた。もう散ったけど。
いい加減咲いてもいいはずなのに、玉之浦は、まだ咲かない。
468花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 19:33:00.77 ID:zcaqQRfp
あっ、また揺れてるぅぅ〜〜〜

地震の所為で神代に行きそびれた・・・・orz



今、ウチでは和菓子みたいな‘白六角’と‘初黄’が華やかに咲いています。
花が咲くまでは戸外にほったらかしですが、咲き出したら硝子室に搬入してやると
傷も付かないし、染みも入らない。 基本ですけど。
469花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 20:24:35.58 ID:UcVO3vGq
最近購入した秋の山が白花しか咲かないけど、そのうちに色が出るのだろうか。
470花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 23:36:22.04 ID:rLKsn408
もう十年以上前に突如庭の隅に生えてきた椿らしき奴が未だに花付けない。
この近所で椿ったらヤブツバキ位しか見かけないから多分それだと思うんだけど
毎年冬の雪で幹が裂けたり葉が落ちたり倒れたり…。
小屋の土台の際から生えてるから正直邪魔なんだけど何だか切れないんだよね。
去年は少し剪定してみた他は全く手入れしていないんだけど花付くかな?
471花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 07:05:04.19 ID:K+NKwl42
ヤブツバキ×キンカチャのF2ってありますか?
F1にキンカチャを戻し交配した例はありますが
472花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 12:51:22.15 ID:+C9gXgpp
バレンタインデー、咲きました。
高芯咲きと聞いていたんですけど、高芯じゃないですね。
花弁が平べったく開ききるので大輪に見えますが、個人的には寒牡丹みたいな
咲き方だけど大瑪瑙の方が大輪に思えてしまいました。
473花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 20:16:53.73 ID:sAdaRNi5
>>471 戻し交配はうこん きざくら きのさとなど
F1同士の交配は ゆうえん など
ここにあげたのは全部大阪の東和ナーセリーの作出みたいですね。
474花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 20:21:15.58 ID:eXS6SQZ6
>>472我が家でもバレンタインデー咲きました、タマ・ベル、タマ・バンビーノも開花
よく似たような花だけどバンビーノがすっきりした花型で大きい。

以前より欲しかった杵築日の丸ようやく手に入れました、蕾は付いてないので
来年に期待、でも現物を見ることができ満足してます。
花が依然として変化しているとのこと楽しみです。
475花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 20:10:15.06 ID:i8ij/eUU
>>470自然実生かな、日当たりはどうでしょうかあまり日陰だと
花芽が付かないです、園芸品種がそばにあれば変わった花が咲くかも。
476470:2011/03/23(水) 21:42:06.46 ID:o29LyM1f
>>475
家の敷地の南側に小屋があってその小屋の北側の東西から日が当たる場所に生えています。
周りの建物や地形の影響で午前二時間程度と午後一時間程度の合わせて三時間程度の日照といったところですね。
ちなみにこの椿のすぐ横にはツツジが植えてありますが毎年花を付けています。
特に土が乾燥しやすい様子もないですしまだ木が充実していないのでしょうか。
今年は雪解け後に肥料をやってみようかな・・・。
477花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 23:02:19.66 ID:/Lvhv7He
椿は日陰でも咲きますよ。ヤブツバキは日陰でも
ほとんど影響ありません。20数本のうち実生の3本は日陰でも
たくさん咲いています、玉椿もほぼ日陰、毎年
ぼたぼた花が落ちて赤く輪ができるほど咲きますよ。

椿と違う木は考えられませんか?
478花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 07:12:01.87 ID:3Uvq+ETR
>>477 ヤブ椿は日陰でも咲きますよ。
どの程度の日陰のことかわかりませんが、山の中(雑木林)の椿は背の高い木は蕾がつきますが
他の樹木に遮られている状態の木はほとんど蕾が付いて居りません。
やはり、影響はかなりあると思われます、まあ470氏の木は椿ではないような気がしますけど。
479花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 14:07:26.44 ID:gelimeBh
山で自生している椿が他の木々に挟まれ
背をのばすのは木の生命力であり
花をつけることとは殆ど問題ないと思われます。

うちの場合、北側、ほぼ陽の射さない陰ですが実生一本はただいま
咲き揃うくらいたくさんのつぼみの先が赤くなってきました。

またこれも実生ですが東側2本も家の陰で日当たりは
すこぶる悪いですがつぼみたくさんです。
480470:2011/03/24(木) 16:54:55.41 ID:7nn8iRcu
ヤブツバキですと花芽をつける事への日照の影響は見られないのですか。
確かに薄暗い竹藪で毎年花を咲かせているのを近所で見かけます。
となるとそもそもこの植物は椿ではないと言う可能性が無きにしも非ずと言うことになり得ますね・・・。
樹木図鑑で幹や葉の様からヤブツバキだと思い込んでいたのですが・・・。
取り敢えず枝の一部が雪から顔を出していたので鋏で切って携帯のカメラで撮影してみました。
http://pita.st/n/fhinqw35
481花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 18:11:39.83 ID:3Uvq+ETR
>>480 これは椿ですね、479氏の言う日陰は南側、北側とかの話ですね、言葉が足りなかったかもしれませんが
直射光でなくとも(家の北側等)明るい日陰ではもちろん蕾は付きます
薄暗い山林の中ではやはり着蕾はかなり少ないです、今の季節は変わり花を探して山歩きしての感想です。
482花咲か名無しさん:2011/03/25(金) 14:29:15.01 ID:SLd8Z5I+
>>470さん
椿にまちがいありません。雪が解けてつぼみがなければ
剪定しましょう、7月〜8月にはつぼみが確認できるころに
なりますから、5月には剪定すませましょう。つぼみがあれば咲かせてから。
こちらも寒冷地なので5月いっぱい花が咲いていますので
剪定は花の終わった枝から切っていきます。
新枝にはつぼみがつきやすいのでやってみてください。つぼみがつき始めたら
年々、花つきもよくなるでしょう。
483470:2011/03/25(金) 22:03:55.90 ID:Q6mTcySM
皆様ご丁寧にありがとうございます。
椿でしたか!
昨年は六月の第一週に剪定をしていました。
今年は五月までに剪定してみようと思います。
小屋の土台の際から生えているのでいずれ切ることになるでしょうから挿し木もしてみようかと検討中です。
以前は枝数も少なく貧弱な姿だったのに昨年は枝葉も増えて立派になってきていたので
早くに移植しておけばよかったと今更ながら後悔しています・・・。
とにかく後数年はきちんと手入れをして出来れば花を見たいと思います。
本当にありがとうございました。
484花咲か名無しさん:2011/03/25(金) 22:49:27.40 ID:CE+2ZHX+
花殻をもいだら、その脇から出ていた勢いの良い芽を
一緒に取ってしまいました・・・
この芽が取れた枝の先には、来年以降芽が伸びる可能性はありますか?
また、花殻の上手な取り方があれば教えて下さい。
485花咲か名無しさん:2011/03/26(土) 14:19:39.86 ID:tKMS0Xd5
>>484
来年といわず今年、その近辺のどこかからは芽を出すはずですよ。
受粉していなければ自然に落ちるし、受粉していた場合でも日が経って芽が少し伸びて固まった後の方が取りやすいかもしれませんね。
注意深く取れば落花後すぐでもたいてい大丈夫ですが。
あるいは小さなはさみでカットするとか。
486花咲か名無しさん:2011/03/26(土) 19:44:52.94 ID:30b/E+Fm
品種によっては、撮りやすい物もあるけど、‘大日の曙’みたいな豊作猪首タイプは
花柄摘み程度にして、子房が膨らみ出しそうになったら爪で掻き取る方が安全。
487花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 04:59:34.21 ID:wFlsDhyu
今現在最も青みの強い品種ってなんでしょう
石川県の方がホンコンツバキを用いて青花の開発に尽力しているそうですが
488花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 19:17:56.63 ID:DY3jRzz4
 今日出雲村田製作所のツバキ一般公開に行ってきた、ツバキ1.000種類そのうち
島根産ツバキ36品種とのこと。残念ながら3割程度の開花状況でした、昨年より1週間遅らせたがまだ
早かったようです。
4/10日に桜の一般公開があるのでそのときくらいがちょうど良いかも。
ムラタセイサク君とセイコちゃんもやってきます。
489484:2011/03/28(月) 16:28:18.38 ID:wRWT7vvV
>>485,586
ありがとうございます。次回からやってみます。
490花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 19:45:02.52 ID:X4BdZJNx
今年はツバキの開花がかなり遅いみたいですね。
例年暖冬気味の年は年明けからヤブツバキが咲くのに
今年は3月になってから咲き出した、皆さんのところはどうでしょうか。
491花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 23:52:32.72 ID:G8wTkuyF
今年買ったばかりのとサザンカや茶を除くと、やっと四海波かまたはそれに似た品種が咲いたばかりです
30年近く前におばあちゃんがホームセンターで1.3mくらいの木を買ってきて植えたので、もはや正しい品種名もわかりませんが
植木として多く流通する八重の白地に紅絞りといえば四海波かと思うのですが
それに開花が続きそうなのは五箇山絞りかくす玉か
492花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 18:34:32.18 ID:wr7ES+sV
我が家では四海波はまだ蕾が堅いままです
ようやく蝦夷錦が三分咲きくらいです
493花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 20:27:02.35 ID:tAvk0kRt
津川絞、正義、蝦夷錦、絵日傘、いろいろ一気に咲き始めた。
494花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 10:19:38.40 ID:cYH/hH6Z
たくみと言う品種買ったけど、蕾が付いてたのが大きくふくらんで明日くらい
咲くかというときに3輪とも落ちてしまいました、何が悪いのでしょうか。
495花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 11:49:10.92 ID:Zqv/of6C
室内に置いておくと、乾燥などで蕾が落ちることがありますね。
あと温室栽培の蕾付きのものだと、購入後、温度などの環境が変わっても落ちることがあります。
496花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 12:02:38.54 ID:cYH/hH6Z
>>495ありがとうございます。ほかのツバキは何ともなかったのですが、たくみだけ落ちました
苗の小さいのに大きな蕾だったので開ききらなっかたかも。
497花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 15:12:01.97 ID:s+LSgbwN
青い椿はどうなったの?
498花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 23:30:45.87 ID:2dKJhqjn
青い椿といっても実際は青紫くらいなものだろう
紫の上とか千年藤紫とか大社紫とか、青い椿といえるものがあるだろうか。
499花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 23:52:39.24 ID:iyzCe2tj
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5575.jpg
前に住んでいた人が植えたらしい椿のひとつが酷い有様。
咲く花がことごとくこんな状態。
病気でしょうか?
他に白い椿と八重の山茶花?があるのですがこの木だけが酷い。
500花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 00:23:20.13 ID:440P/WA2
www.geocities.jp/jpnkcs/saibai_calender/byouki.html
ここの「スギタニモンキリガ」の食害かも。
501花咲か名無しさん :2011/04/05(火) 09:11:48.76 ID:nAvClCop
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497621.jpg
こういう椿って普通にあるもの?
放射線の影響だったら嫌だなあ、と
502花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 11:02:32.51 ID:TjdgVQng
>>498
青い珊瑚礁と言うのもあった。でも、どれも紫色。
たしか開花時の気温が低くないと紫にならないとか。
気温が高いと、ただの赤い椿。

>>501
普通にあるものです。
503花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 12:06:47.58 ID:idRHVv/T
>> 497
ホンコンツバキと「小烏」の交配種のことかな。
504花咲か名無しさん :2011/04/05(火) 12:29:27.28 ID:nAvClCop
>>502
ありがd
505花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 14:33:05.64 ID:03Ge92Jl
江戸時代

江戸城の植物園に青い椿の木のある絵図面があった特集を読んだけど。
今はまぼろしになった・・・とか。
趣味の園芸の椿特集だったか、定かではないですが。
506花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 15:08:34.45 ID:idRHVv/T
>>505
『江戸図屏風』の「御花畠」じゃないかな。
507花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 00:20:41.11 ID:FaWAwnwS
5〜6年前に花色を確認しないで買った「青い珊瑚礁」と、去年、紫色の花が咲くのを確認して買った同じ品種があるんだけど・・・
古い方は毎年紅色の花が咲いていて、今年も紅色の花が咲いた。
同時に咲いた去年買った方は今年も紫色の花が咲いた。
信じがたいけど、同じ品種で系統の差ってあるのかなあ。
古い方が木はだんぜん大きいんだけど。
同じ条件で育てているつもりでも、肥料とか微妙な差があるのかな。
508花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 19:25:41.02 ID:38YQdxAT
>>507信じがたいけど、同じ品種で系統の差ってあるのかなあ。
一本の木でも枝によって変化がみられることもある、それを
何代にも栄養繁殖するから個体差があるのでは。
現に、新品種の原木でも少しずつ変化がみられるとのこと。
プリンセスマサコ等もなかなか品種本来の花が咲かないようです
509花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 23:24:58.46 ID:FaWAwnwS
>>508
ありがとうございます。
「プリンセス雅子」の覆輪は絞りの変形で、絞りの場合は確かに同一品種でも株によって差がありますね。
「イカリ絞」に戻ってしまうこともあるし・・・
同じようなことが絞り以外の品種でもあるんでしょうか。
あと何年か継続観察してみます。
510花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 22:44:24.71 ID:6wFdIsTI
>>501 リンク先のはもう画像が見れないんでどんなのかわかりませんが、図鑑に載ってるのだと鹿島花香殿のおしべもかなり変わった変化を起こしてます。
不適切な例えかもしれませんが胞状奇胎のような...
どこかで売ってるのでしょうか

511花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 06:05:11.59 ID:jrfCg+km
>>508-509
うちのプリンセス雅子は赤一色です。接ぎ木一年苗から丹精こめて育ててきましたが
昨年、初めての開花の際はショックでした。
今年はもしかしたら少しは白い部分のある花が咲くかも・・・と期待しましたが、やはり見事に赤一色。
512花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 08:36:29.71 ID:0MJQcXDZ
>>510
501の画像はただの杢斑の花でした
太神楽かなぁ、と思いましたが。
513508:2011/04/08(金) 21:07:36.51 ID:Z+hAZX0u
>>511
我が家でも今年購入した氷室雪月花がふっかけ絞りがほとんど無い
花型も少し変、以前所有していた木は正常だっただけにショックです。
もう一年様子を見てよくならなければ台木にします。
514花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 01:17:34.78 ID:sAbkpns2
うちでも紅一色の姫侘助が咲いた。
絞り品種の宿命ですね。
むしろ新品種として楽しみたい。
515花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:34.70 ID:ztH+3ss+
うちも玉之浦も糸覆輪・・・
去年はがっつりツートンカラーだったのに・・・
516花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 22:29:23.79 ID:O4DIIUR3
陸前高田、被災地に椿が咲いている。
やぶつばき、この大災害を見ていたであろう椿の木
海を見下ろすようにたくさん咲いていた。
今年のあの紅は胸の痛みや怒りのような気がする・・・

   報道ステーションを見て・・・
517花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 21:49:13.85 ID:LLJ6N6KK
青いツバキの作成って結局どうなったの?
518花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 07:07:58.95 ID:wdkLdc46
>>517青い椿は小鳥というのが一番青いと以前何かの本で読んだ記憶が,・・・・
 うちの加茂の本阿弥に一輪だけ赤い筋が出たけどこれって正常?枝変わりでしょうか。
519花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 12:49:30.47 ID:0mLKNOeJ
小烏とホンコンツバキの交配による「青いツバキ」は >>403 あたりで書かれている品種だと思うけど、どうなったかは不明。

>>518
加茂本阿弥は紅色の筋の入る花を咲かせることがあるようです。
紅花・桃花のの枝変わりの「赤加茂本阿弥」「嵯峨本阿弥」「花明かり」も出現していますね。
絞りの花が固定できたら面白そう。
520花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 13:31:14.16 ID:CbDwmp1p
青い色素もってるといわれるホンコンツバキだが、そもそも花が青いホンコンツバキの品種がない
521花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 20:14:46.01 ID:wdkLdc46
>>519レスありがとうございます。
赤筋の入った花のところで剪定し、芽を伸ばして見ます。
522花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 20:52:55.44 ID:QFDClijG
今季はじめて咲かせた品種で「新世紀」と「ファイヤーダンスバー」が
とても気に入った。
「袖隠」って花が開く前に萎れるものなの?うちだけ?
523花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 07:41:26.53 ID:MJQ8lb0T
春の台と氷室雪月花では
どちらの方が花が大きいでしょうか?
524花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 21:19:11.27 ID:bckIz1bB
>>523春の台が大輪、氷室雪月花が中輪
ですが以前うちで咲いていたときはあまり大きさが変わらなかった。
525花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 08:08:12.30 ID:DXsU/V6T
>>524
ありがとうございます。
取り敢えず、春の台から購入しようと思います。
526花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 02:23:46.72 ID:VZSPYXd3
「草紙洗」に枝変わりの花が咲いた。
純白地に細かい赤の吹っ掛け絞りが入って、なかなか美しい。
527花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 12:03:25.03 ID:p8t5Cxm3
すっごいどうでもいいことなんですが、
椿のハイドロカルチャーって難しいのでしょうか
528花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 16:17:21.04 ID:2qpANLJe
>>527
なんとか生かすことはできても、花が咲かないと思う。
本格的に水耕栽培するならわからんけど。
529花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 18:47:02.92 ID:Ojhq2GRC
関東大震災の前兆として
椿が恐ろしいほどたくさんの花をつけたってのがある。
椿は花芽ができる時期から地震が来るのを知ってたってことかな。
530花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 08:45:22.31 ID:wfhESyg9
剪定、まだ大丈夫か?
531花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 02:29:52.38 ID:SqopPXcy
サザンカの接ぎ木か挿し木をしたいのですが、
どちらの方が成功率が高いのでしょうか?

実家のサザンカの伐採に際し、なんとか系統だけでも残そうと
送ってもらった小枝(太さ3〜5mm)が4本あるのですが
挿し木と接ぎ木ではどちらが適していますか?

サザンカの品種名はわかりません。
接ぎ木の台木には地植えのツバキ(これも品種名は不明)を用い
高接ぎにしてみようと思うのですが難しいですか?

サザンカの挿し木や接ぎ木が最適な時期は、夏だそうですが
小枝を6月になるまで水に挿した場合、挿し木や接ぎ木が可能な状態のまま
維持できるものなのでしょうか?
当地は東京です。
532花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 12:48:54.98 ID:AdRPRvil
>>531 今の季節だと挿木は保護が必要(新芽が伸びて給水が追い付かない)
ポットに挿しビニール等で覆い蒸散を防ぐ
自分は水槽にポットを並べ上をガラス板かまたはポリ袋等で覆う
水槽だと中の様子が見え都合がいい、水槽の代わりに大き目なプランターでも可。
533531:2011/05/04(水) 15:14:08.00 ID:dmV/PrpQ
↑早速のご返信ありがとうございます。
水槽を使ってやってみます。
詳しく丁寧なレス、本当にありがとうございました。
534花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 19:00:18.73 ID:/t2q8RHA
これって、日陰に弱い? 水分には少なめでも平気みたいだ。
雪害にも弱いね。
535花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 00:07:22.48 ID:hVrDm+lG
雪椿なら雪害にも強いと思う
536花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 23:45:21.50 ID:Zfwgj09R
室内で眺めていた黄の旋律の花が落ちた
千重咲きがポコって落ちるとすごい音がするね
バラしたら本当に全部の花びらが一枚につながっていたよ
中央はパイナップルの芯を抜いた状態を想像してくれ
537470:2011/05/16(月) 17:47:05.05 ID:PwopgHvj
以前「十年以上前に突如庭の隅に生えてきた椿らしき奴が未だに花付けない」と書き込んだ者です。
昨日一輪だけ一重の真っ赤なやつが開花しているのを発見しました。
まさか今年咲くとは思ってもいなかったので蕾を見つけた時はとても驚きましたが初めての開花に感動しています。
やはり椿でしたね。
近所に咲いているのと同様に凄く平凡な花だけど綺麗です。
切らなくて良かった!
取り敢えず蕾があと二つ確認できたので折れた枝や蕾の付いていない枝は剪定してみました。
来年はもっと咲いたら嬉しいな。
538花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 18:17:36.41 ID:7JbSJj0k
庭にあるサザンカの実が落ちて芽がでてるんですが、
これを育てて接ぎ木の台木に出来ますか?
539花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 01:19:34.36 ID:h5uM7tSx
光源氏は何から派生した品種なのでしょうか?
540花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 17:00:12.13 ID:t0KHHMDp
北陸ですが、チャドクガ大量発生中!!
541花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 00:50:06.26 ID:wP5TSjQZ
>>537
おめ!来年も楽しみだね
542花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 10:53:24.93 ID:kCQwb3fO
今年の挿し木は失敗したようだ。
枝曲がりかと思って切った梵天白は
普通にくねくねしやすい性質だったのか。
543花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 14:58:48.41 ID:jddz7mZX
資生堂 つばきのCM、いいね。
ヤブツバキがたくさん見れてうれしいね。
きれいな映像だ。
544花咲か名無しさん:2011/07/24(日) 09:26:22.76 ID:Jv1PTR/9
>>543
だがスレ住民的にはうちの子が一番!と思ってる人が多そうだw
545花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 22:01:55.18 ID:3MLvTnPl
紀州司の残っていた蕾が6月の終わり頃になって咲いたよ
クチナシも咲くのが半月ほど遅くて、今だに咲いてるし。
キングプロテアも、今頃になって蕾をつけ始めた。
今年は全体的に遅めみたいだ。@東京
546花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 00:50:58.88 ID:71ql+UUy
去年からの売れ残りのサザンカ 磯千鳥をゲット。
何故か椿よりサザンカに惹かれる。
547花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 15:11:40.91 ID:92bxKhdI
夏ツバキを今年初夏に植えたがほんとに暑さや乾燥に弱いね
すぐ葉が何枚か枯れてしまう
初夏に可憐な花が咲いたが・・・
548花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 19:58:56.70 ID:yQi8TnlT
夏はマルチに必要なら寒冷紗
陰を作り日蔭植物植えたりな、色々
549花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 11:06:57.35 ID:uTFSPg8f
椿の実っていつ収穫すればいいのかね、と思いながら放置中。

玉之浦って細枝でも結構大きな実が付くんだなー
種のパパは誰だろうか・・・同時期に咲いた花がなかったと思うんだが、
近所の人が育ててる椿の花粉だったりするのかな
550花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 13:47:28.18 ID:ZpVvmA+l
ハイドゥンの白花があるんだね。
551花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 20:50:48.74 ID:oCpJOZij
椿の実は9〜10月が採り頃
552花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 15:06:22.52 ID:S6WPJHxY
船木園のカタログが到着。いつもはもう出てるはずの椿華園のカタログはまだどころか、
あの震災の後はホームページの更新もない...
さすがに地震の被害はなかっただろうけど、先月の新潟豪雨のせいで今年度は無理なのかな
553花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 08:22:59.19 ID:Csgz3ba4
椿華園の37号カタログならもう出てるよ。
今年は光源氏や小烏なんかが販売リストから消えてたが。
表紙にはイブの微笑みとか銘打たれた新花らしき品種が乗ってる。
554花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 00:17:25.87 ID:z9YgWbiT
サザンカが、植えた最初の年には白い花咲いてたのが、
二年目以降はずっと赤い花が咲いてるんだけど、
アジサイみたいに土質で花の色が変るなんてことあるのかな。
555花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 21:38:16.22 ID:FK2Q1NRy
>>554
土の酸度で花色が白から赤に変化することは通常ない。
ツバキでは白や桃、絞りに咲き分ける品種(たとえば秋の山)や、プリンセスマサコや絵日傘といった
花色が変化しやすい品種では年月が経つと紅花ばかりが咲くようになる現象はあるが、サザンカでは
あまり聞いたことがない。
556花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 20:43:05.23 ID:wMBzWlbi
>>554
接ぎ木で穂木が枯れて、台木に乗っ取られたということはないかな。
557花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 16:29:01.96 ID:o09QX60j
しまった・・・!
玉之浦の実が開ききって、種が半分以上こぼれてた!
まだ実の中に入ってるものも回収したんだけど
どれもすごく軽い。
こりゃ種なのに種なしなのか・・
558花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 01:32:50.52 ID:21U7RZQ5
異様に軽い種は乾ききっている可能性があるよ。
水に浮いてしまうんじゃないかな。
未熟な種は乾ききりやすい。
一晩水に漬けて、沈めば発芽するかも。
559花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 02:51:37.92 ID:EL6neYyL
チェキアンオレオーサの種はまいた後は室内で越冬させたほうがよかったのかな
すぐに播いて2つほど発芽したけど、冬の寒さにいきなり遭ったからかどうもうまくいかず死亡。
今年は五箇山絞りの種が採れそう
560花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 22:36:59.28 ID:AQp3JhoA
もうすぐ太郎冠者の種が採れる。
侘助ができるかな。
561花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 15:12:10.53 ID:jOT+FED3
茶樹を栽培してる人はいるのかな
562花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 23:44:21.92 ID:cBgKu+Jz
実も大きくなった、いつも爆ぜるまでほっておいてる。
さざんかも椿も今年は蕾をたくさんつけた。
去年は8月の暑さで小指の先ぐらいになった蕾が
次々と茶色になって無残だったけど。
今年はたくさん咲いてくれそうだ。
563花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 23:45:27.75 ID:cBgKu+Jz
お茶の木もあるよ、椿の仲間のうち一番に咲くよ。
564花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 21:45:59.56 ID:wYPU6txN
蕾が目立ってきた。ことしはたくさん半枯らしにしてしまった。反省。
565花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 20:26:42.45 ID:msjiLwYD
西王母の1番花が開きかけてきた、今年は開花が早そう。
566花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 20:40:12.79 ID:BWz+HyHf
スワロフ、アプラクシン、シソイヴェリキイ、アレクサンドルII
世、アリヨール、ドミトリードンスコイ、ポチョムキン、ツェザレヴィチ。
などなど、続々開花です。ロシア、サントベテルスブルグ、在住、
コルサコフよりの知らせです。
567花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 21:06:29.01 ID:GfBETmRJ
ロシア!(゚ロ゚)
写真見せてほしいです!!
ロシアって寒そうですけど管理は大変ですか?
568花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 21:40:38.96 ID:BWz+HyHf
コルサコフ氏はエルミタージュ離宮付属植物園の東洋植物主任だそうです。
日本に留学時に友人となりました。full name はアレクサンドル 
イヴァノヴィッチ コルサコフです。温室は約1000坪(!)だそうです。

569花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 22:15:53.20 ID:4UNNOhji
炉開きが咲き始めた。
雲竜茶も。
もうすぐツバキの季節ですね。
570花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 21:43:22.18 ID:tanLM4Qa
都鳥と加茂本阿弥は蕾が膨らんで来たが
曙はまだ小さいのばかり。
571花咲か名無しさん:2011/10/08(土) 18:53:08.00 ID:MWNLwhut
時の住処、越の千鳥 蕾ふくらみました
572花咲か名無しさん:2011/10/08(土) 21:59:48.33 ID:n5qBAFCL
皇玉のつぼみ、先っちょが紅くなりました
573花咲か名無しさん:2011/10/09(日) 17:28:51.46 ID:I1To8Nhn
処女のつぼみ、先っちょが紅くなりました
574野獣と化したお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/09(日) 18:44:53.68 ID:NUrIDEah
童貞のつぼみ、シコりすぎて先っちょが紅くなりました
575花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 05:44:00.96 ID:e9pPtRy2
某通販でクラプネリアナの挿し木苗が3桁のお値段で売ってるけど、そんなに安く売れるほどの
増殖体制が整ってるのに驚き。物の本だと挿し木は難しいとあるけど
グランプリとルブリフローラの新芽がまだ充実してないのが気がかり....
576花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 07:09:39.58 ID:wANdmI7O
福鼓売り切れorz
577花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 08:27:12.13 ID:XIH5JUtD
このスレ、ったくポルノだらけやなっし
578花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 16:29:39.09 ID:9rupB87r
今日、お茶の木を買った。
調べて初めて知ったんだけど、お茶って椿科だったんだな。しかも結構どこそこにあるという。

茶の生産地でもある地元観光地の土産売店で購入。40cmくらいの苗が150円。安い。
579花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 18:28:36.41 ID:LzHCF7OK
山茶花の大量の実が割れて種がボロボロ零れてきてるが、そんなに生えてもしょうがないんだよなあ
勝手にそこいらの空き地に植えても、チャドクガが発生して困るしな
580花咲か名無しさん:2011/10/12(水) 22:18:29.83 ID:WKTGHoNA
割れて零れるレベルの段階だと乾燥しきって種の発芽率が低いってことはないかな
でもそれならとっくに絶滅してるか
581花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 20:27:39.69 ID:C2HRBjNM
藪椿の種、実家でいっぱい採ってきたから家の裏に蒔いてやった!
裏、神社の参道+林なんだ
桜と榊くらいしかなくて殺風景だからいいかなと
582花咲か名無しさん:2011/10/16(日) 12:49:24.49 ID:Worc7qAT
>>581
何その生物テロ・・・
種をまくなら自分の土地だけにしろよ、最低だな
583花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 00:01:33.46 ID:O9MHVSd/
大船渡の椿って耐寒性強いの?
584花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 15:53:05.01 ID:X7qPilX2
うちは沢山咲くのはいいがごろごろ取れるタネの使い道がない
585花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 19:12:50.30 ID:5n/liIS5
潰して布袋に入れて蒸して、ツバキ油を絞る。
超高級品だが、ほんのちょっとしか油はでないそうだ。 
586花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 17:12:43.98 ID:KYVNv0d8
山茶花、2色咲き、薄い桃色が先に咲いて
足元に濃い桃色が咲いてきた。
大振りの豪華な花だ。3mなので見事だ。
今年はたくさんのつぼみ、椿も同じく。

赤の玉椿、相合傘、藪椿、今年はみんなたくさんのつぼみ・・・楽しみだ。
587花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 16:07:01.85 ID:Eq0x7cv2
我が家は、裏庭に置いてあった菊冬至が一輪咲いていた
サザンカよりも早い・・・
588花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 15:19:30.26 ID:DccKkvoE
相合傘が咲きました、3輪。
かわいいですよ。お茶の木はもう咲いて盛りを過ぎたころでしょうか。
去年いつ咲いたのか調べても書いてありませんでした・・・
子の介護で咲いた日なぞ頭になかったのでしょうね・・
相合傘、今日開花です。
589花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 11:55:59.89 ID:YmVyzpKh
今朝、藪椿が二輪咲きました。
一番好きな花、そして椿のなかでも一番好きな藪椿。
今日はいい日でした。また雨になりそうですが
庭に出て写真撮ってみようと思っています。

冬が来ますね。
590花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 20:38:09.21 ID:yKTVZWyC
あちらこちらで藪椿が咲いている、今年は早く咲いたのか
それとも早く咲く木は毎年早咲なのか。
591花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 16:52:37.37 ID:27jtYZkO
おととしの秋、地植えにしたダローネガに蕾がついてない・・・
鉢植えのツバキを地植えにしたら、とたんに咲かなくなる気がします。
日当たりのいい場所に植えると特に。
数年待ったらまた開花してくれるでしょうか。
592花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 18:06:44.60 ID:2cdC1KJN
鉢植えで根に軽い負担が掛かった状態だと、小さい苗でもよく開花しますね。
そんな苗を露地植えにすると、残念ながら本来の開花年齢に達するまで咲かなくなってしまうようです。
やはりある程度大きくなるまで鉢で育て、その後露地に植えつけた方が継続して花を楽しめますね。
593花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 20:07:31.67 ID:+uATzavE
>>592
>残念ながら本来の開花年齢に達するまで咲かなくなってしまうようです
やっぱりそうなんですか!
地植えにするととたんに樹勢が強くなって新芽の展開がうつくしく、
嬉しくなるのですが、蕾が付かないのが残念で・・・
鉢植えだと、管理が下手なのか中々大きくならないです・・・

鉢植えの用土は、みなさん何を使ってますか?
594花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 20:41:51.37 ID:2cdC1KJN
鹿沼土と赤玉土の等量混合土がよいとも言われますが、硬質赤玉土を使っています。
鉢植えだとなかなか大きくならないというのは妙ですね。
肥料不足? 置き場所や用土の問題?
595花咲か名無しさん:2011/11/24(木) 10:54:12.08 ID:WdKO7eGz
>>594
>鉢植えだとなかなか大きくならないというのは妙ですね。
うーん・・・自分でも原因がよく分からなくて。
土は赤玉土+腐葉土を7:3くらいで使ってます。
置き場は南側のやや木陰で、朝日と西日が当たる位置で、
肥料は花後に固形肥料を規定量あげています。

正直水やりのタイミングと、植え替えの判断がつきにくくて。
鉢底から根っこがでてきたら、一回り大きい鉢に植え替えてるのですが
4年目のツバキで8号鉢は大きいでしょうか?
596花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 00:43:25.40 ID:7aXYf3Vs
ツバキの場合、一般的には鉢植えの用土に腐葉土は混ぜない方が無難とされていますね。
ツバキは品種によって生長の早さが異なるので何とも言えませんが・・・
太郎冠者なんかはものすごい勢いで育ちますが、ダローネガはあまり生長が早くないと思います。
株の大きさも分かりませんが、鉢が大きすぎる可能性もあるかもしれません。
やや小さめの鉢で、根詰まり寸前くらいに植え替えた方が生長が早いという考え方もあります。
小さめの鉢の方が用土が過湿にならないということが理由のひとつ。
もうひとつは、根がのびのびと育つ環境より、鉢の壁にぶつかって根が枝分かれするくらいの方が生長がいいという理屈のようです。
597花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 10:24:11.79 ID:m4T02+yE
>>596
>用土に腐葉土は混ぜない方が無難
そうだったのですか。生育不良は腐葉土入れたのが原因かもしれませんね。
水持ちがよくなりすぎて根ぐされっぽくなってるのかも。
くわしく説明いただいてありがとうございます。
本当に参考になります。
おととしから養生中の、全く大きくならない五色八重散椿(葉っぱが4枚しかない)を
来年暖かくなってから土を落として用土を換え、
鉢のサイズダウンをしてみようと思います。
598花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 18:29:09.51 ID:6oPcZeJV
>>595
肥料について
ふつうの「花後のお礼肥え」的感覚の施肥は遅いですよ。
椿は3〜4月に施肥します。
夏にかかっての施肥はいけません。新芽が2度伸びします。
秋10月頃にもう一度施肥します。
以上。
599花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 11:12:16.79 ID:rhANIvOH
腐葉土でもピートモスなんかが混じってる完熟腐葉土を
微量混ぜるくらいならいいかも知れないけど、ただの腐葉土を多めに混ぜると土がアルカリに転じるから
結果として椿の葉が黄化して、下手すると枯れてく。
石灰やくん炭等を混ぜてもアルカリになってく。

後、コンクリートの塀近くに植えると、アルカリに転じてく事がある。

用土は地域にもよるけど、鹿沼土を主体にして、
ピートモスや赤玉(もしくは日向土)を混ぜるのが無難だと思う。
後、黄化の回復にはトップドレッシングや木酢液を使ってみるのもいいかも知れない。
600花咲か名無しさん:2011/11/29(火) 22:26:51.99 ID:8A2/bwdM
ホームセンターに本格的にツバキが並び始めたね。
昨シーズンは品揃えが寂しかったけど、今年はいろいろありそうでよかった。
601花咲か名無しさん:2011/11/29(火) 23:27:37.66 ID:+Xxh5xky
蓮華咲きの大苗を探してて、今年やっと都鳥と春の台を見つかった。
602花咲か名無しさん:2011/11/30(水) 00:41:46.86 ID:dnKuYFN3
香紫ってのが欲しいのだけど、どこにも見かけない。
検索して香紫二号ってのはあったけど、これ多分別物ですよね。
603花咲か名無しさん:2011/11/30(水) 19:23:20.83 ID:FE4NAItT
>>602
数年前に船木園さんで香紫を買ったよ。
通販でも買えるんじゃないかな。
604花咲か名無しさん:2011/12/01(木) 02:06:24.25 ID:SocGhuU8
9月に3号ポットで100円だった、一部葉やけを起こしていたツバキ。
つぼみがちょっと赤くなってきて嬉しい。ツバキの植え替え、枯らしてしまいそうで
怖いが、来年はちゃんと植え替えしないと・・・。
605花咲か名無しさん:2011/12/01(木) 02:38:30.49 ID:SocGhuU8
>>599
園芸について全くの素人で申し訳ないのですが。
鹿沼土、日向土、あと100円ショップにあるヤシの繊維を固めたのをツバキで
使ってみたいと思っているのですが大丈夫でしょうか。根っこも水につけて洗おうかと
思ってますが無謀でしょうか。
606花咲か名無しさん:2011/12/01(木) 17:01:16.42 ID:jzKZir+s
>>603
ありがとう。

とりあえずカタログ請求葉書をだしてみた。
607花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 20:16:26.05 ID:iN8AJqp6
>>605
椿の植え替えが一番良いのは若芽が固まり出す7〜8月辺りだけど、
どうしても植え替えるなら根を良く洗って一晩水に漬けてからの方がいいと思う。
植え替える前の土と著しく土が違うと根に障害を起こすから。
608花咲か名無しさん:2011/12/03(土) 02:57:27.08 ID:GHfD2aaW
この前みたいな冬だとツバキでも寒風で枯れることを思い知った。兵庫県南東部の標高100メートルもない盆地の斜面だけど
なんせ素焼き鉢が中の植え込み材料が凍って膨張して破裂するくらいだったし(他の植物だけど)。
2005-6レベルの寒冬だけは絶対になってほしくない
609花咲か名無しさん:2011/12/03(土) 07:29:44.09 ID:5vQwc8Ci
青い花を咲かせる椿ってどうなったの?
610花咲か名無しさん:2011/12/04(日) 21:02:23.97 ID:mnCSZR3N
たしか金沢の人が「あと数年でかなり青みの強い品種が作れる」といっていた

それが5年くらい前
611花咲か名無しさん:2011/12/05(月) 18:27:16.75 ID:CMGtOAAP
情報求む。

花木センターで「天紫」というサザンカを購入したけど、ネット上でも情報がない。
花の色は確かに紫っぽい赤色です。
612花咲か名無しさん:2011/12/07(水) 22:48:39.23 ID:zVSVZ+LA
結局、ホンコンツバキから青い色素導入するっていうのは失敗したわけ?
613花咲か名無しさん:2011/12/09(金) 17:42:26.64 ID:+8FdlAwf
初めてサザンカを植えてみようと思っているものです。

薄い桃色で、黄色のしべが見えるものがいいなと思っているのですが
なかなかイメージしているものがみつからず、販売しているのを見つけた
苗の中で選ぶなら乙女か発心桜という品種かな、と思っています。

しかし、発心桜という品種の情報があまりないので、ご存知の方
いらっしゃいましたらおしえてください。

この花はしべがあまり見えないのでしょうか?
花期は11〜12月と書かれていましたが、このくらいですか?
樹形は上に伸びていく感じでしょうか、横に張っていく感じでしょうか?

よろしくお願いします。
614花咲か名無しさん:2011/12/19(月) 18:18:42.58 ID:O9E4r0Cn
なんかあんまり意識してなかったんだんだが

サザンカがすごい咲きまくっている。

東京、埼玉なんだけど、毎年こんな咲くの?

街路樹から庭先からすごいことになってる。

放射能の影響とかじゃないよね。
615花咲か名無しさん:2011/12/19(月) 18:46:35.00 ID:Nd7AeXDe
なんでも放射能のせいにすんなwwwww
616花咲か名無しさん:2011/12/19(月) 19:53:16.78 ID:xgWIGXwn
そのうち枯れ木に花も咲きそうだな、放射脳の世界では。
617花咲か名無しさん:2011/12/19(月) 22:22:37.61 ID:RbeatEBN
そんな人たちに茨城で発見された鹿島花香殿の写真を見せたら絶対東海村がどうとか言いそう
おしべが胞状奇胎みたい
618花咲か名無しさん:2011/12/19(月) 22:44:21.31 ID:pRFqTNQb
すぐには出ないよ、出るとしたら 枯れる ことぐらい。
でもそれは余程強い量浴びるかの環境下でのこと。
奇形は来年以降注意して観察しないといけないだろうね。
619花咲か名無しさん:2011/12/20(火) 15:56:24.49 ID:S/dUGilF
藪椿がたくさん咲き出した
中庭の日当たりのいい場所のは3メートルはあるかな、色は青みがかったピンクのような赤。
東側のは全部(8本、2mぐらい)深紅、きれいな赤。

故郷の島(大島ではない)のはどちらかというと日当たりのいい青みがかったピンクのような赤。
どちらも好きだけど、故郷の大きく開いて笑ったような椿がいい。
もう島の山の陽だまりにはたくさんたくさん咲いているころだろう。
もうすぐ、正月の生け花にと母から宅急便で椿が新聞紙でくるまれて水仙といっしょに
鰤の横に詰められて届くだろう。
今年ももうすぐ終わりだ・・
620花咲か名無しさん:2011/12/20(火) 16:13:23.50 ID:0HINdgG4
写真をup!
621花咲か名無しさん:2011/12/21(水) 11:29:37.88 ID:/6QO4IsK
鰤・水仙だと越前海岸かと思うけど、島か。大きく開いてってことはユキツバキやユキバタツバキっぽいけど
自生地の環境からヤブ椿っぽいな
622花咲か名無しさん:2011/12/21(水) 12:29:15.14 ID:csBnczdC
黒潮洗う島 だよ、藪椿って書いたのだけど。
山は椿と黒松が主な構成樹、あと広葉樹がたくさん、普通の温暖地の里山と同じ。
山桜は赤葉、椎は秋によく実を拾いに行った。いろいろな温暖広葉樹でいい里山を構成している。
藪椿は11月から今頃、真冬にかけてよく咲く。椿、とりわけ藪椿が好きなのは
故郷の藪椿がいつも目に浮かぶから。
こちら(寒冷地)に越してきてもうだいぶ立つけど、種が交わらないので島の椿は
花は大きくて葉は色濃く黒みを帯びている。
ある花(これを書くとばれる)は島の名を冠する固有種になっていた。
水仙も越前や淡路にあるものではなく日本水仙。

昔なつかしい庭花がまだ細々と咲いているはず、一度集めて花壇を
作りたいと思っている、年とって帰れたらね。

写真はいずれ撮ってUPするわ。
623花咲か名無しさん:2011/12/21(水) 12:31:28.82 ID:eXJpr/kN
>>622
越前や淡路で群生してるのも日本水仙だよ。
624花咲か名無しさん:2011/12/21(水) 12:40:23.64 ID:csBnczdC
中のしべが違うんだよ、あっちのは黄色いのが輪になってるだろ、あれは古来種では
ないと聞いたことがある。うちのは中が折り重なったような・・八重ではないのだけど
以前、伊豆のほうの地域で森に一本咲いていたのを主婦2人が秘密の畑を切り開いて
増やして観光地にしたというヤツ。割りと珍しい種だよ。
625花咲か名無しさん:2011/12/21(水) 13:02:30.51 ID:OlB3oIeX
秘密の花園か。
胸が熱くなるな。
626花咲か名無しさん:2011/12/22(木) 19:56:43.43 ID:JI2M5PVM
黄の旋律がこの時期に新芽を伸ばしだして、結局全て駄目になったっぽい
屋内に入れたけど、わずかに新葉の葉柄近くのほうに残った傷んでない部分が伸びるかな
去年のほうが冷え込みが厳しかったと思うけど、こんなことはなかったのに
627花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 16:56:03.34 ID:4n3d1GCj
貰い物の椿が咲いた。
白の抱かえ咲きで、蕊が茶筅のよう。
慎ましい姿で可愛い。
628花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 17:49:20.12 ID:EbN/P29e
蕾は付いてちゃんと大きくなるんだけど、そこから咲かない。
若しくは、大きくなった蕾のまま、蕾が茶色に変色してダメになる。
どうして。 
629花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 17:53:39.83 ID:EbN/P29e
枝ぶりが枝垂れて広がるような樹型で赤もしくは赤白の花を咲かせる
品種、ありますか?
630622:2011/12/24(土) 18:21:47.86 ID:MKyUvicv
あまりブルーがきれいに撮れていないけど大目にみてやってください。
深紅の藪椿と比較してみてほしい。今日、写真撮ってみてなおさらブルーが濃くなっていて
驚いた。寒さなのかもしれないが寒いのは東側のほうが厳しいはずなので関係あるかわからない。
全体に藪椿の赤ではなくピンクぽくて更にブルーを帯びている。


東側半日陰の藪椿 深紅が美しい
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7136.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7138.jpg


南中庭日当たり良好、枝によっては自身の木の陰になることもある
ブルーを帯びてる藪椿
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7139.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7140.jpg

おまけ 相合傘
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7141.jpg
631花咲か名無しさん:2011/12/25(日) 13:22:02.70 ID:W7LJZQIk
>>630
青い珊瑚礁とかじゃなくて、名無しのヤブツバキでこんな色なのかな。
今の時期から安定してこの色に咲く名無し個体だとしたら貴重品ですね。
632花咲か名無しさん:2011/12/25(日) 13:33:39.78 ID:W7LJZQIk
>>629
枝垂れ紅白ならポピュラーな「孔雀椿」が入手しやすいんじゃないかな。
紅色一色なら「百合椿」。
ほかにも「加賀紅枝垂れ」「紅枝垂れ椿」などがあるようだけど、売られているのをみたことがない。
633花咲か名無しさん:2011/12/25(日) 15:43:06.07 ID:817dmk4w
>>631
青い珊瑚礁・・・・

ちょっと検索してみたけど鹿児島 種子島で発見されたとか・・藪椿なんだ・・・

故郷の島はそこまで遠くないけど亜熱帯の島。このような青みがかった藪椿ややや濃くて黒っぽい赤のは
よく見た・・・人の手が入っていないので急げば何種か新種が見つかるかもしれないね。
もう何十年も前に理科(生物が専門)の中学教師が2種の羊歯だったか新種を見つけて自分の名を
つけて話題になったことがあった・・・
ただただ検索していて、唖然、・・・・ばっかりで、なんか早く帰って島巡りしたいぐらいだ。
島を離れる前は野山を散策していたんだが。

うちのはピンクぽい藪椿ではあったけどここ2〜3年、ブルーを帯びるようになってきた。
土壌、気候の変化が考えられるみたいだけど、よくわからないな。植えつけてもう20数年。
最初は形良く剪定していたけどここ10年ほったらかし。
検索した青い珊瑚礁は山茶花系統のようなはなびらもあったりでよくわからない。
うちのはやぶ椿のぽってりした花びらで葉も藪そのものだ。
634花咲か名無しさん:2011/12/25(日) 23:03:54.97 ID:W7LJZQIk
>>633
故郷の島から持ってきたヤブツバキなのかな。
「青い珊瑚礁」も木が成熟すると花色が安定するようだから、同じような性質を持っているのかも。
「青い珊瑚礁」は2月くらいまで咲かないし気温が低いと紅色になってしまうので、今の時期から咲く紫花個体として貴重ですね。
珍しい花の写真をありがとう。
635花咲か名無しさん:2011/12/26(月) 21:01:29.46 ID:5Z6/y34M
椿華園で侘助か、藪椿を買って盆栽にしたいんですが、ここの挿し木3年ってどの位の太さですか?
曲がりを入れれるくらい?
636おはなSS ◆NeKo/oBJN6 :2011/12/26(月) 23:23:50.05 ID:M8OJr++i
青い珊瑚礁っていかがわしい映画?
637花咲か名無しさん:2011/12/27(火) 21:56:08.94 ID:/QSPk20Z
椿華園で売ってる挿し木3年生は大体高さ30〜50位。
638花咲か名無しさん:2012/01/03(火) 15:54:44.03 ID:cWjOZNMp
玉之浦の系統って潮風に弱いんだね
639花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 01:42:08.66 ID:tNDuMlv2
友の浦って玉之浦の子孫かな?命名した人の名前は「とら」って、いまどき後期高齢者の人にもなかなか見ないような
大時代な名前だけど、いつごろ発見された品種なんだろう。一応親不明ということで、公に発表されたのは2005年のようだけど
640花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 16:50:36.75 ID:gZER4IJp
高かったけど、タキイで福わ内って言う品種を注文した。
641花咲か名無しさん:2012/01/11(水) 22:57:44.77 ID:VZwn3mJX
誰か「紫の上」の売ってるところ知らない? 東京から買いに行ける範囲で。
スゲー欲しいです。
642花咲か名無しさん:2012/01/23(月) 20:35:24.06 ID:LJO/X4be
>>641
紫の上ではないけど、こんなん見つけた。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7237.jpg
643花咲か名無しさん:2012/01/23(月) 20:58:46.62 ID:caLZ766M
大社紫?
644花咲か名無しさん:2012/01/23(月) 21:14:24.91 ID:LJO/X4be
>>633ううん別口
645花咲か名無しさん:2012/01/23(月) 21:15:01.51 ID:LJO/X4be
ごめん>>643です
646花咲か名無しさん:2012/01/23(月) 21:54:07.14 ID:tf4Ejzq8
船木園の通販で、恵 と言うサザンカを買ったんだけど横張り性なんですね。
生け垣用で買ったので別に
良いのだけど。
647花咲か名無しさん:2012/01/29(日) 21:19:50.63 ID:cqI6xEzA
神代植物公園のツバキ展、毎年毎年情報探すのが大変になってきてたんだけど、
とうとう公式では発見出来なかった。

ttp://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/533536/
によると、
【日  時】 2012年3月6日(火)〜11日(日) 9:30〜16:30
【場  所】 神代植物公園 植物会館展示室
だそうです。

今年もツバキ展→温室→昼ごはんに蕎麦コースができそうだw
648花咲か名無しさん:2012/01/31(火) 20:29:36.71 ID:WUm1sRLb
こんな葉ができたけどなんという芸でしょうか?

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7313.jpg
649花咲か名無しさん:2012/01/31(火) 21:56:28.21 ID:3+Xpmluj
よくあることです。
ゆめゆめ、あの物質のせいなどとは思わないでくださいよ。
650花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 03:05:46.94 ID:XUDaUhSR
>>647 そして武蔵境の船木園で〆とか。土地勘はないけど、地図で見たら近そう
651花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 19:40:19.27 ID:zs7BYjkb
>>649 よくあることです。
放○○のせいではないのですね。
今年は変な花が咲くもので、タマアメリカーナの苗を
買ったのですが、こんな花が咲きましたただの名札違いでしょうか。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7316.jpg
652花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 20:54:34.45 ID:vVeZB4lD
>>648
金魚葉になりかけ?
梵天白とかぐぐってくだしあ
653花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 21:30:09.81 ID:zs7BYjkb
>>652 確かにさきが2枚になっているのですが
それが、重なっている
654花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 22:37:46.99 ID:S6grYKdv
>>651
接ぎ木?
品種は合っていると思うけど、ウイルス斑(正義など斑入りの花はすべてウイルス斑)が入ったようですね。
これはこれできれいなのでよしとしては。
655花咲か名無しさん:2012/02/02(木) 10:45:55.85 ID:gnpPkffW
>>654 やはりウィルスかな、葉には班は無いですが見切り品を
買ったのがよくなかったのか?挿し木苗だったのに、まあこれはこれで良しとします。
656花咲か名無しさん:2012/02/02(木) 14:27:24.34 ID:YLifbs2Q
>>655
親木が接木かもしれませんよ?
どちらにせよ651は典型的なウイルス斑ですなw
せっかく感染してしまったことですし、綺麗な杢が出るといいですね
657花咲か名無しさん:2012/02/02(木) 14:41:15.40 ID:1vDs71Ku
どなたか教えて下さい。
昨日の暴風で、去年夏に挿し木した挿し穂が、鉢から根こそぎ飛ばされていました。
1センチ前後の細い根が10本程発根していたのですが、飛ばされてから
何時間も経っていたであろう事から、根は乾燥しています。

やっぱり今の状態でもう一度土に差し戻しても、枯れるでしょうか?
根が出ていた部分は諦めて、その丈夫を切り捨て、初めからその穂を挿し直した方が
可能性がありますか?
とりあえず今は水につけておいているのですが・・・
658657:2012/02/02(木) 15:06:19.17 ID:1vDs71Ku
誤 その丈夫を切り捨て

正 その部分を切り捨て
659花咲か名無しさん:2012/02/02(木) 16:30:31.15 ID:bS1Gi3Cr
厳寒時期の挿し木は元木が枯れてしまうんじゃないだろうか?
このまま水を吸わせ、そっと埋め戻す、しばらく室内で養生。ようすを
見ながら外。生還してくれたらラッキーで。
660花咲か名無しさん:2012/02/02(木) 21:48:55.86 ID:NXvQ79Iv
>>657 659さんの通りに埋め戻したら
ペットボトルの底を切ってかぶせる(蒸散を防ぐ)
661657:2012/02/03(金) 12:13:16.58 ID:QEFm2Ye8
>>659
>>660
ありがとうございます!やってみます。
662花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 08:22:10.69 ID:Ahd3chtW
>>641 紫の上は日本の椿花という本には載っているけど
最新日本ツバキ図鑑には載っていません、日本の椿増刷号
には色が安定しないと書いてあります最近のカタログ等にも
見当たらなく品種そのものがないのでは。

今日の山陰中央新報に黄泉の黒という椿が発見されたと載っていました
結構期待できそうな品種です。
663花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 11:41:06.83 ID:HKDl6NF8
黄泉の黒!怖いネーミングですね・・・
664花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 19:33:36.50 ID:Ahd3chtW
>>663 古事記に書いてある黄泉の穴にちなんでつけたらしい。
665664:2012/02/05(日) 19:45:54.00 ID:Ahd3chtW
失礼、出雲風土記です。
666花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 22:18:26.23 ID:6cDb+TXU
>>662
そう言えば「黄泉銀花」という品種がありましたね。
黒椿のような花色なのかなあ。
『山陰中央日報』のページでそれらしい記事を見付けたけど、写真は見られなかった・・・
667花咲か名無しさん:2012/02/06(月) 01:40:24.30 ID:zJorq4ME
黒椿と違うみたいです。
http://www.tsubaki-r.jp/camellias/shousai/434
668666:2012/02/06(月) 02:11:00.82 ID:ilsj0rle
すみません、書き方が悪かったですね。
「黄泉の黒」という名前を聞いて、そういえば別の松江産のツバキに「黄泉銀花」という品種があったなあと思い出しました。
「黄泉の黒」は黒椿みたいな花色なのかなあ、ということです。
669花咲か名無しさん:2012/02/06(月) 04:06:32.84 ID:atNLdksM
>>663 洋種にもSatan's Robeなんてのもあるし。そのうちクトゥルフ神話や異教の神々にちなんだ命名とか
海外のメタル好きの育種家がしたりして
670662:2012/02/06(月) 07:58:28.87 ID:jqsD0YZW
黄泉の黒は大社町の山中で発見された一重のヤブツバキです。
画像を今求めています入手できたらUPします。
671662:2012/02/06(月) 18:06:41.93 ID:jqsD0YZW
お待たせしました、黄泉の黒の画像入手しました
花は多少傷んでいます。
672662:2012/02/06(月) 18:07:26.96 ID:jqsD0YZW
673花咲か名無しさん:2012/02/06(月) 22:48:53.08 ID:c3GdXaSV
>>669
>海外のメタル好きの育種家

オジー・オズボーンとかWASP関連のネーミングセンスだとヤバスwww
674666:2012/02/06(月) 23:07:13.17 ID:ilsj0rle
日本人好みの花形の一重の黒いツバキですね。
これはほしいな。
675花咲か名無しさん:2012/02/07(火) 10:50:51.50 ID:ziRUsipQ
画像ありがとう・・・
微妙・・・だなぁ、やっぱり、深紅の藪椿がいいな。
収集家にはたまらないんだろうな・・

自分はまだ浅き春、乙女らが尋ね来たようなほがらかで
明るい赤い藪椿が好きだ

でも珍しい画像をありがとうございました。
676花咲か名無しさん:2012/02/07(火) 12:44:58.86 ID:WCPCxHKS
>>672
珍しい写真ありがとう。
「黄泉の黒」はこの花形が長く続くようならいいですね。
去年「後田黒侘」というのを買ったけど、花が開ききりやすいのが難点だった。
「永楽」よりも花色が濃いようだし、期待できそうな品種ですね。
677花咲か名無しさん:2012/02/07(火) 17:56:26.24 ID:A77smgp+
こんなヤブツバキはどうでしょうか?

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7332.jpg
678花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 00:41:09.53 ID:sUSIJ++a
>>677
何ていう品種?
暗紫色の珍しい花色ですね。
679花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 10:50:29.12 ID:Brc+Nwpl
>>677 発見したばかりです。名前はまだありません。
出雲大社の近くで発見したので出雲紫とでもつけようかと思います
何か良い名前でもあれば名付けてください。
680花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 13:08:42.51 ID:VpFSxk4r
初めて椿を育てようと思っている者です。
こちらのスレで良いのかわからなかったのですが、椿のことなので
質問させていただきます。

「レモンドロップ」という品種の椿の苗を購入したところ60cm弱のポット苗が届きました。
その苗の下半分ほどには枝や葉がなく、上半分くらいにのみ枝葉がついています。

このまま育てていったら下のほうには枝葉は出てこないものですか?
低くこんもり育てたいと思っているので、下30cmもあいてしまうと
頭でっかちになってしまいそうです。
一度株元近くまで切りもどしてもよいものでしょうか?
また、挿し木3年生の苗ということなのですが、まだ地植えにしないほうが良いのでしょうか?

大きくなってからの剪定についてはあちこちに書かれているのですが、
最初がわからなくて・・・。
もしスレチでしたらすみません。誘導していただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。
681花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 13:51:38.62 ID:qPMxUFS2
>>680 3年生挿し木苗を今入手したならいずれ切り詰めなければ
いけないけど樹勢がついてから切り戻したほうがよいかと思います
今年は枝先を少し切り戻しすくらいがいいのでは??

682花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 21:05:26.31 ID:J1+hnBDp
>>679
野生でそんな珍しいヤブツバキがあるんですか。
筒しべの形もいいですね。
発表(?)したら人気が出そう。
出雲大社藪椿もそうだけど、そちらはいいツバキが多いですね。
683花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 22:22:58.78 ID:J1+hnBDp
>>680
いきなり露地植えにしてしまうと、大きく育つまで花がなかなか咲かなくなってしまいますね。
鉢植えで少しずつ大きくして行き、露地植えでも十分開花するくらいまで育ててから植え付けた方が毎年花を楽しめますよ。
684679:2012/02/08(水) 22:28:16.84 ID:ubLJ5AxD
>>682
気に入ってもらえてうれしいです。
山陰には藪椿の茶花向けというか小輪のいいはながたくさんあります
この花を見つけたところにも一重小輪の抱え咲きの花とか婆の木に似た花、
などいろいろありました、ですがこれを見てからは他の花がが目に入らなくなりました。
685684:2012/02/08(水) 22:30:19.67 ID:ubLJ5AxD
×他の花がが
○他の花が
686花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 23:53:39.46 ID:i819hpZZ
>>684 出雲近辺で黒い椿というと、大社紫がありますが、より黒味が強い感じもしますね
(実は図鑑の写真しか比較してないのですが)
687花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 23:56:45.58 ID:c/E1IAek
>>683
そこは孔明の罠を発動させて

>いきなり露地植えにしてしまうと、大きく育つまで花がなかなか咲かなくなってしまいますね。
>庭に植えつけたらその間に違う品種も鉢植えで少しずつ増やして行き、
>露地植えで十分開花する頃には庭は椿で溢れかえっているので毎年花を楽しめますよ。

あたりはどうだろうか
688花咲か名無しさん:2012/02/09(木) 07:00:30.89 ID:jSoOdMM1
>>679
オクニ・プリンセス・オブ・イズモ
689花咲か名無しさん:2012/02/09(木) 10:48:01.00 ID:+xjb2MT9
皆様、ありがとうございます。

>>681
今年は少し切り戻して養生し、来年の花後に切り詰め
でやってみようと思います。

>>683
やはりそうですか〜。
植える予定の場所には空の植木鉢を埋めておこうかな。

>>687
そうしたいところですが!
スペースの問題がっ!

椿とかバラというのは、あれもこれも育ててみたくなってしまって危険ですねー。
690花咲か名無しさん:2012/02/09(木) 18:06:01.22 ID:xZGjL5SB
椿展って九州方面ばっかりだね
新種も見てみたいし苗買いたいんだけど
埼玉じゃ無理かなあ
森林公園は椿展やるけど即売会はやらないんだよね
691花咲か名無しさん:2012/02/09(木) 18:27:57.14 ID:1J7dN0LI
東京だけど神代植物公園の椿展は?割と近くに船木園もあるし
ついでにジブリ美術館もあの辺りじゃなかったっけ
692花咲か名無しさん:2012/02/11(土) 01:15:27.58 ID:qvD41Xkc
神代って公園と言いつつ入園料があるから、
つい長居しちゃうんだよねw
熱帯植物中心の温室や野外の梅が見頃だし。
早咲きから遅咲きまであるから、何かしら咲いてるよ。

梅園の横には椿の区画があって、
メジャーな品種が植わってるよ。
花は積算温度によりけりだから、必ずこれが咲いてる!ってことはないんだけど
やっぱり何かしら咲いてるね。
693684:2012/02/11(土) 23:07:12.33 ID:5YeA5tN+
>>692
ツバキもやはり積算温度で花の咲く時期が決まるのだろうか
今のところ私にはよくわかりません、同じ場所に生えている
ヤブツバキでも(自然実生と思う)個体によって早咲きと遅咲きが
ある。椿の開花条件は何が一番影響するのでしょうか。
694花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 07:56:57.81 ID:b4KiQBQb
花芽形成は日当りの具合。開花は温度。
寒過ぎれば花期が来ても中々咲かない。
695684:2012/02/12(日) 08:38:35.22 ID:ijkDvazd
>>694 花芽形成は日当りの具合。開花は温度。
なるほど、西王母などが秋に咲いて寒い時期は開花が少ないということは
温度の影響があるということですね。
その上、ヤブツバキなどは個体差があり、園芸品種では品種によって
開花期が違うということですね。
696花咲か名無しさん:2012/02/13(月) 11:12:11.78 ID:lYxm5oGW
種子島で発見された 青い珊瑚礁、五島列島で発見された 玉の浦
どっちも2月ごろから咲くと言う。
気温が関係しているのか?
藪椿にいたっては、東海内陸のこの地では陽だまりでは11月ごろからぽつぽつ咲き始め
終わりは梅雨入りのころ。一番咲くのは12月終わりから3月、花は霜で傷んでいるけど。
5月からの花は華やか、色も花びらもきれい。
亜熱帯の故郷でも10月終わりごろには咲き出していたような。
697花咲か名無しさん:2012/02/13(月) 21:34:50.05 ID:nIiu+Lko
>>694 日陰に置きっぱなしだった炉開きは、未だに一つだけやっと着いたつぼみが色は見せても固く閉ざしたまま。
お茶事で炉をしまう頃にようやく開いたりして
698花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 11:52:48.20 ID:dUcvrr0n
ツバキは日本発は嘘?
699花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 11:53:55.77 ID:dUcvrr0n
サクラも昔はそんなになかった?
700花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 13:09:09.80 ID:jVlIDNvM
ツバキ科の起源は熱帯〜亜熱帯、ツバキ属の起源は亜熱帯〜温帯、ヤブツバキの起源は日本かその周辺
701花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 13:16:49.84 ID:NpoX65GI
椿は東南アジアから東アジアが原産。日本は自生の北限。
日本の原種は4種
原種は世界で約250種、世界の園芸品種は約7000種
そのほとんどが日本の原種を母体としている

今日の中日新聞、日曜版の椿特集からでした。
702花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 13:31:20.62 ID:jVlIDNvM
東京新聞のサンデー版読んだけど・・・
「ツバキは東南アジアから東アジアが原産のツバキ科ツバキ属の常緑植物」と書いてある。
ツバキ属全体が東南アジアから東アジア原産で、ツバキはそのツバキ属に属するという意味で書いていると解釈したけど・・・
確かにツバキ(ヤブツバキ)が東南アジアから東アジア原産と解釈できてしまうね。
703花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 13:36:06.35 ID:jVlIDNvM
ああそうか。
「ツバキは東南アジアから東アジアが原産のツバキ科ツバキ属の常緑植物(の総称)」という意味か。
ヤブツバキのことではなくて、園芸的に「ツバキ」と呼ばれる植物全体のことを書いているんだろうね。
704花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 14:44:19.15 ID:fzyh9lAu
しかもベトナムを除く東南アジアには、育種に殆どといっていいほど貢献していない原種がただ一種あるだけ
日本の椿品種の多様性は、ユキツバキとヤブツバキとその交雑のユキバタツバキがあるからともいうけど、
中国や台湾の八重などの花の原種から隔たったヤブ椿系品種ってヤブツバキしかない土地でヤブツバキの変異でできたのかな
それとも日本からはるか昔に渡った?
705花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 15:15:08.75 ID:jVlIDNvM
ナショナリズムではないけど、こと中国・台湾のヤブツバキ系の品種に関しては、日本から渡った可能性が高いんじゃないだろうか。
起源地に近い方が形質の多様性にも富むと思うし、またユキツバキの影響も大きいと思うので。
もちろん台湾などでは自生のホウザンツバキとの交配もあるだろうけど。
中国にはトウツバキ、サルウィンツバキがあるけど、ヤブツバキとの交雑例は少なかったと思う。
ワビスケの例から考えても、植物の往来は意外に多かったような気がする。
706花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 16:29:15.71 ID:TYyC9hDG
あん娘〜 唾き〜は〜
707花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 17:28:51.65 ID:dfzTluAv
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン >>706
708花咲か名無しさん:2012/02/26(日) 21:48:05.40 ID:mtcK/yIN
寒さのせいか、今年はなかなか咲かないなあ。
咲いても寒さで花が傷んでしまっている。
709花咲か名無しさん:2012/03/02(金) 13:08:43.85 ID:mUAiqp5j
山茶花って、芯を止めたらそれ以上大きくなりませんか?
ネットで買った苗がかなり湾曲していて、まっすぐ育てたいので
曲がる手前で切り詰めてそこから伸ばしたいのですが、はたして
切ってしまってよいものか・・・。
それとも支柱か何かに徐々に誘引して矯正したほうがいいのでしょうか??
710684:2012/03/02(金) 19:48:41.89 ID:Zx0dLcQG
>>709
山茶花の大きさがわからないけど、芽のあるところから切れば
その芽が伸びていきます、小苗なら支柱に誘引してもよし
針金で矯正という手もあります。
たぶん鉢植えかと思いますが、曲りを付けたほうが面白いのでは?
711花咲か名無しさん:2012/03/02(金) 22:15:06.71 ID:7cS68y+F
深紅の藪椿
美しい・・
712花咲か名無しさん:2012/03/03(土) 01:07:40.79 ID:TK0dmGJI
>>710

庭に、目隠しとして植えた苗で1m位のものなのです。
広いスペースではないのでまっすぐがいいなぁと思いまして。

暖かくなったら切ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
713花咲か名無しさん:2012/03/04(日) 17:17:46.49 ID:Ydnu55x8
剪定は今やってもいいですか?
花はもう全て咲き終わりましたが。
714花咲か名無しさん:2012/03/05(月) 00:42:29.26 ID:TA8fvbgA
いいんじゃないかな
私は咲き終わった枝から順次剪定してる
715花咲か名無しさん:2012/03/06(火) 23:20:47.88 ID:7/HZXlZA
洋種椿 ブラックマジック について教えてください。
耐寒性は普通にありますか。屋外栽培出来ますか。
716花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 01:00:33.66 ID:YdB/8vAw
>>715
ほかのツバキが屋外栽培できる地域なら普通に屋外で栽培できますよ。
ヤブツバキ系の品種で、特に寒さに弱いということもないようです。
717花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 01:12:04.08 ID:j+WegRN4
早速のお答、ありがとうございます。
重そうなどでかい、肉厚の花なんで、
なんだか保護が必要な風に見えてしまいます。

去年春に開花したのですが、五分開きで落ちてしまいました。
うちのはまだ若い木で枝も細いです。
成長すれば花がぶら下がることはないんでしょうか。
718花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 01:59:19.61 ID:YdB/8vAw
確かにきれいに開花しづらい傾向はありますね。
高温乾燥の場所では、完全に開花しないで落ちてしまうこともありました。
つぼみが大きくなったら室内に入れ、あまり気温を上げずにやや湿度を高く保つときれいに咲くんじゃないでしょうか。
花が重いので、枝が長いと下垂しやすいかもしれません。
719花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 06:47:58.10 ID:j+WegRN4
>>718
分かりやすい解説、ありがとうございました。
ご教授に沿って、咲かせてみたいとおもいます。
720花咲か名無しさん:2012/03/09(金) 14:20:30.50 ID:K8vl+tTa
一機に藪椿が咲いた。
この雨と温度が上がったから。
もう、ブルーは帯びておらず、濃いピンク。
ブルーを帯びていた時期は11月の咲き始めから1月いっぱいまでだった。
2月は霜、雪で花が傷み筒状で止まったまま。3月の雨でつぼみが開き始めたが
もうブルーを帯びておらずに普通に咲き出した・・・
東側は濃い深紅、これも一斉に咲き出した。これから最後のひとつまで咲ききるのは梅雨中。
721花咲か名無しさん:2012/03/13(火) 17:12:37.01 ID:CqbNkY1R
これはなんという種類でしょうか?購入したいので似た種類でも名前を知りたいです!お願いします。
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_149/singing/DSC04882.JPG
722花咲か名無しさん:2012/03/13(火) 21:24:20.55 ID:+NWr+EZQ
>721
卜伴(ぼくはん)、別名は月光(がっこう)
723花咲か名無しさん:2012/03/13(火) 22:07:22.11 ID:bBGhI9ZS
筑紫の誉が見つからない…
724花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 03:58:50.59 ID:hxaeCEtn
金花茶交配、ハイドゥン交配は冬屋外で越させるのはリスクが大きいな
この冬学んだこと
725花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 11:49:22.91 ID:kvE39Ngs
>>722
ありがとう!ガッコウなのですね。
町を歩いても珍しい椿はあんまり見かけないですよね。
車道と歩道の間の植え込みをツツジでなく色々な種類の椿でやって欲しいですね。
726花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 15:30:03.62 ID:oubIqDT1
すみません。
4号ポットで根づまりぎみの椿を植え替えてみようと思っています。
ポットの土はざらざらの砂ばかりの土なのですが、ちょっと倒しただけでこぼれるので
植え替える土はもうちょっとさらっとした土にしたいのですが、ざらざらの土の根鉢を
ちょっとほぐして普通の培養土少し日向土を少し混ぜたものに植えても平気でしょうか。
727花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 15:32:08.00 ID:oubIqDT1
間違えました。
”普通の培養土に日向土を少し混ぜたもの”
です。失礼しました
728花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 16:18:42.98 ID:nuk3vpHc
普通の培養土と言われましても…
729花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 16:26:07.37 ID:oubIqDT1
>>728
どうもです。
ホームセンターで売っている20Lくらいの安いやつです。
具体的には加藤産業 ”ガーデニング培養土”です。
ガーデニングとはいうものの説明の絵にプランターが描いてあったので鉢にも使えるかと思い
買いました。
730684:2012/03/14(水) 22:18:38.08 ID:xiNzAgkp
>>726
栽培環境がわからないので答えにくいけど
たぶん、今の用土はボラ土単用かと思います(主に九州の苗)
椿は排水・空気の通りがよいほうがいいと言われています
鹿沼土と赤玉土を主に日向土または山砂等を少し混ぜる
くらいでよいかと思います、ホームセンターの培養土はあまりお勧め
しません。
731花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 23:22:00.30 ID:ZxysAnCo
>>726
葉の黄化が怖い、もしくはあまり水やりを出来る環境でないなら
赤玉土とピートモスを主体にした土で。

酸度管理が出来る、もしくは水やりや施肥薬剤散布が出来る環境なら
鹿沼土+赤玉土、もしくは鹿沼土+ピートモスを主体にした土で。
鹿沼土を日向土に変えてもいいし、鹿沼土+日向土でもいい。ただ、この組み合わせだと夏の水やりがしんどい。

草木灰や腐葉土の類は土壌がアルカリ性に傾いてるので、ほどなく葉の黄化が始まってしまう。
732726:2012/03/15(木) 01:05:36.41 ID:GSWdWg1J
ありがとうございます。
今、ポットに入っている用土は鹿沼土と赤玉土らしきもの(すでに砕けて普通の土のようにも見える)と
バーライトが入っているみたいです。水遣りのたびにめくれて根がはみだしたして、いちいちも戻すのが
面倒で・・。
初心者なので小石みたいな土だけでなんで根付くのか不思議に感じてしまいます。

葉の黄化はだいぶ進んでいるみたいで新芽も付け根あたりが黄色いです。緩効性の化成肥料を
与えた時になったみたいで、肥料が効きすぎたのかもしれませんが。
733花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 08:02:01.08 ID:+WiJy5if
黄化が進んでるなら過燐酸石灰を使ってみるのも手。
734花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 12:06:44.09 ID:B7/TG7qv
椿とサザンカを垣根がわりにしてるんですが高さも枝も伸び切ってるんで
部分的な伐採、剪定を考えてます。
時期的にはどうなんでしょうか?
毒蛾が心配なので。
735花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 15:02:42.06 ID:aehtpo9R
あまり水はけが良すぎると夏場の水やりが大変だぞ!!
腐葉土混ぜとけ。
736花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 19:54:11.98 ID:IniX3wqC
今の神代植物園の椿は見ごろなのかな?
http://page.freett.com/arami/tubaki01.htm
737花咲か名無しさん:2012/03/16(金) 22:32:55.47 ID:E2i+s45D
うちまだ全然だー
例年咲いてたきがするんだけど
738花咲か名無しさん:2012/03/16(金) 23:37:32.74 ID:6mEHXG8G
739花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 01:03:58.51 ID:+QdhbiOM
>>738
その短縮URLのジェネレートはどこでやんの?
740花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 18:26:13.61 ID:lE8JN2Kz
久留米のツバキ祭で苗の即売会やってるから、明日、行ってくるわ。
741726:2012/03/18(日) 20:19:58.67 ID:noPFxtF7
ポットのツバキ、根を洗ってみた。
根が頑丈で驚きました。細枝くらいある根がクルッとドーナッツ状に回っていて、
元あった土をがっちりつかんでいました。できるだけとりのぞいて植え替えしました。
そして、ほんのちょっと剪定。はたして生き返る事ができるだろうか。
742花咲か名無しさん:2012/03/19(月) 09:46:49.04 ID:oaSupncH
>>739
ブラウザのURL入れるとこに、単に goo.gl って入れてEnter叩けば使えるよ。
743花咲か名無しさん:2012/03/19(月) 10:23:21.21 ID:3e2WeJnW
ここだな
http://goo.gl/
744花咲か名無しさん:2012/03/21(水) 18:22:21.38 ID:kNDH4e9x
赤の唐子咲きで形が綺麗に咲く品種ありますか?
745花咲か名無しさん:2012/03/21(水) 20:23:09.88 ID:VI2o2VuW
さつま紅が咲いた。

綺麗だわ。
746花咲か名無しさん:2012/03/21(水) 20:34:36.97 ID:8RNHLM1d
>>744 最新日本ツバキ図鑑だと「金毘羅弁慶」が非常に中の唐子弁も外の花弁もきれいにまとまってます。しかも巨大輪。
個人的にも欲しい品種ですが、売ってるのをカタログやネット上でも見たことはないですね
747花咲か名無しさん:2012/03/22(木) 12:42:31.91 ID:yDwgyPt1
巨大輪は地植えでいい環境じゃないと醍醐味を味わえないよね。
私も巨大輪は好きだがその環境は作れないので残念だ。
花径が20cm超える物をガンガン咲かせるには木自体の大きさも体力も必要で、それには当然年数もかかる。
自分で育てる楽しさもあるけど、椿という存在そのものの奥深さをいつも思い知らされる。
748花咲か名無しさん:2012/03/22(木) 19:03:36.50 ID:nNO3TS/T
>>746>>747さん有難うございます。
紅唐子と卜伴錦は近所の花屋で見つけましたが買わずに悩んでる所です。
卜伴錦は中の唐子弁は少し白っぽくなりますよね?
外の花弁も中の唐子弁も濃い赤の品種が理想ですが・・・。
749花咲か名無しさん:2012/03/22(木) 19:10:54.93 ID:EUG89iqD
>>748
花形・花色ともに紅唐子がいちばんいいと思うけど・・・
だめなのかな。
750花咲か名無しさん:2012/03/22(木) 21:40:46.87 ID:dwhh3Kr/
唐子咲きで花がでかいのってあまりないよな。
朴伴でも地植えにしてやっと花径7〜9cm程度。
751花咲か名無しさん:2012/03/23(金) 10:35:36.54 ID:+/TyB4nX
椿って寄せ植えしても大丈夫ですか?
先日大量買いしたものの、置き場がなくて
品種の違う椿を3〜4本ずつ1つの鉢に植えたらどうかと
考えたけど何か弊害ありますか?
752花咲か名無しさん:2012/03/23(金) 11:36:12.75 ID:MLiu3I5f
狭い鉢内の空間を奪い合い、一株辺りが享受できる土の量が少ない。
風通しが悪くなり、病虫害発生率上がる。
根が絡まり合い、分けようとするとき解すのが面倒で、根を傷める度合いも上がる。

というのが、椿に限らずの考えられる弊害かな。
他に椿特有のことがあるかどうかは知らない。
ただ、椿は異土を嫌うから土を変えるときは根洗いレベルまで土を落として新しい土に
完全に変えろとか言われてるから、前記の三番目の事がより効いてくるんじゃないかな。
753花咲か名無しさん:2012/03/23(金) 14:18:27.85 ID:zn9n6IfE
えっ!、紅唐子って、紅卜伴(日光)と同じモノ?
違うモノと思って両方を鉢植えで育ててるが花の大きさが少し紅卜伴の方が
小さい位で花自体は全く変わりないと思っていたら・・・。
754花咲か名無しさん:2012/03/24(土) 17:31:08.90 ID:aU00JmJR
日光ト伴と紅唐子は同じものの別名だったんですね。
ところで、
月光ト伴と日光ト伴の呼び方は
ガッコウ・ジッコウですか?ゲッコウ・ニッコウですか?
755花咲か名無しさん:2012/03/24(土) 18:47:31.80 ID:l4mswRCg
ガッコウ・ジッコウ
菩薩様で覚えておけば良いよ。
756花咲か名無しさん:2012/03/31(土) 22:10:14.06 ID:TpHAyIK+
紅あかり咲いた。 きれいだなぁ〜。いつも早い目の開花ですね。

またおたずねですが、 耐寒性と屋外植え付けはおkでしょうか?

自分は鉢に閉じ込めていますので、お尋ね。
757花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 12:05:29.00 ID:xLR9/HUb
椿 極光

極光には同名の2種が有って、自分はピンク大輪のが欲しかったんですが、
残念ながら違う方のがGET出来てしまいました。 赤小輪にランダムな白斑が入る華。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7634.jpg

初めはなにこれ!ぐちゃぐちゃ〜・・と思っていたけど、
たくさん咲くようになってその可愛さが分かって来ました。
花型は少々不揃いです。白斑も丸斑だったり、縞模様だったり、真っ赤だったり
いろいろさまざまな小花がいっぱいさきます。。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7635.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7636.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7637.jpg

そのさまざま模様の小花が、足元にぽとぽといっぱい落ちてくれる、散り花
の様子もとっても可愛く思えるのです。小輪多花性です。小輪好きな方にどうでしょうか。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7638.jpg
758花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 22:06:29.55 ID:3oGXO9E0
>>757
ほう…
759花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 22:14:52.68 ID:a+w6xA9x
散り花が綺麗だな
760花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 22:20:31.59 ID:y0RAOCwQ
ビニールポットのまんまですか・・・
早く植え替えを。根鉢崩さず一回り大きい鉢に。
761花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 23:04:04.10 ID:ErG0Jhux
>>760
ばれちゃいましたか。
はじめは気に入らなかったので、ビニールポットのままほっときました。
肥料と水はやりましたけどね。

UP後に鉢替えしました。ご報告します。
762花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 00:12:14.37 ID:iPBqbR5P
椿の枝を切ったら結構太いのが取れた
これを使って何か細工物でも出来ないかと思うけど
何か再利用とかしてますか?
763花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 09:11:48.04 ID:w4ZikjGd
一年位放置したあと支柱がわりに使ってる
764花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 21:16:31.20 ID:VHBZJowt
何かの支柱にしてみます
765花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 13:08:05.37 ID:SoGq9Tve
椿の幹や枝は桜ほどきれいじゃないから薪ぐらいかな・・
きれいだと色紙の枠やブローチの留め金隠しの台にしたりできるけどね・・・
硬いから泥棒撃退用に玄関においておくとか・・・
うちは猫を追い払うときのそこらへんを叩く音だしように庭においてる。
766花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 21:53:48.59 ID:L7mLGaOh
そう考えると庭木って各家庭で太い枝になるけど
結構もったいないよね
767花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 19:01:55.19 ID:P51PTrtJ
うちの藪椿がついに今年も咲いた!
と言うかもう傷みかけてた。
危うく花を見損ねるところだったよ。
768花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 02:19:39.93 ID:/WVA3VEx
椿 ミセスDWデービス
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7733.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7734.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7735.jpg
ひゃ〜〜! でかい・重たい・花だなぁ。 でも優しくてきれいです。
20年4月購入から4年経過でやっとそれらしい開花を迎えられました。
大型の洋種椿は、有る程度根の量が張って樹の体力が出来てからでないと、
良い花が見られないように思います。
それまでは蕾がおちてしまったり、半端な花が咲いたりしていました。
写真のデービス奥様は、花でかい・葉でかい・枝長い で画面比率上大きく
感じないでしょうが、重くて枝がしおっています。

椿 ハワイ
花びらにギザギザの入る、ピンク色のカーネーションみたいな花「ハワイ」に
出会ったら是非ゲットするぞ〜!の希望をかなえられました。好きな花です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7736.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7737.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7738.jpg

椿 春の台(うてな)   だれもが好きな感じのよい花ではないでしょうか。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7739.jpg

769花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 02:20:27.55 ID:/WVA3VEx
椿 港の花 南方系椿の血の入った、小輪・多花性・枝垂れ細枝 な品種です。
かわいい花がたわわに咲きます。こぼれ花もいっぱい。冬は宅内に入れています。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7740.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7741.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7742.jpg

椿 友の浦
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7831.jpg
椿の会のさる方からの貴重な頂き物です。  しっかりした八重咲き型で
大きさも有ります。  樹形は枝垂れ細枝でなく、普通木のようです。
友の浦は気温が上がっても比較的安定して白覆輪が出るそうです。
良いことばっかりの美人さんですね。
770花咲か名無しさん:2012/05/19(土) 21:57:17.52 ID:3cGuthPX
やっちまった〜! 苗をポッキリ2つに折ってしまった。
狭い所に数を押し込んで置いて変な風にくせが付いてしまった椿苗を
矯正しようと無理にまっすぐに反らせたら、ポッキリ折ってしまった。
下は20pの葉なし棒株で、折れた部分は新葉が開いてしまっている。
最悪の時期に折ったもんだ。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7855.jpg
なんとか命を引き継げないかと、団子挿しにすることにした。
左側2本は、T型に太茎がついている。右は普通にまっすぐな挿し穂です。
団子挿し穂を鉢に並べてから、挿し土を入れる。
着いてくれると良いけど・・・。
771花咲か名無しさん:2012/05/19(土) 22:20:24.86 ID:Mr8VSL+2
葉が多すぎ。
2〜3枚でほぼ100%着くよ。
772花咲か名無しさん:2012/05/20(日) 00:19:36.55 ID:dxvtLZeM
こんな板があるとはww

実家の庭に2mくらいの高さの椿が横3本並んで生えてるんだが、そのうちの1本だけ重度の枝枯れを起こしてた。
なんか細い枝はどれもポキポキ簡単に折れて、木全体が灰色。
葉っぱは1枚もない。

で、質問なんですが、
その枯れた木が幹?太い枝?人間でいう胴体部分が、表面の枯れた灰色のボソボソした皮が剥けて中の生木が見え痛々しい感じになってる。

なんか他の2本は青々と立派なのに、そいつだけ可愛そうで無性に助けてやりたいんだよ。

園芸は素人なんだが、どうすればいいのでしょうか( ノД`)
773花咲か名無しさん:2012/05/21(月) 23:22:08.53 ID:qf0Lf7Bl
771さん
詳しい方ですか?

葉は減らしました。ご意見ありがとうございます。
若枝が短くて弱いので、団子挿しのT字枝挿しを今回初めてしてみたのですが、
つらつら考えてみるに、横枝の片方は水分の吸い上げ口で、反対側は吹き出し口
になるのかなぁと・・・。 なんだか、ちとまずいのか??

通常の1本挿しならもれる所なく葉に水分が届く感じがするけど。
今のところ、日が浅いので3本ともピンとしています。
T字枝挿しで、成功した方はいらっしゃいますか!!

774花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 17:48:07.54 ID:kgXbODJp
冬に採った種をまいた鉢を久しぶりに見たら発芽してた
どんなのが咲くか楽しみ
775花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 15:23:50.08 ID:2p+1xaUV
狭い所に数を押し込んで置いて変な風にくせが付いてしまった椿苗を
沢山矯正してまっすぐに直し、支柱を付けて補正した。
剪定には遅いんだけど軽度剪定して、ついでに
挿し木には早いんだけど挿し木・団子挿しをいっぱいした。
自分の挿し木はほとんどが補正ついでの春挿しだけど、けっこう活着するよ。
でも、家族には持っている物をそんなに増やしてドースンダ!!
  と言われる・・・とほほ。 まあね、言われることは半分正しいよ。
776花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 11:44:31.11 ID:mx+x8x5u
去年の夏に挿し木した苗は、いつ鉢上げしたらいいですか。
777花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 18:06:02.10 ID:WTUUsEWN
>>776
私は先週したよ
778花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 08:23:39.85 ID:UFVw0RFh
755ですが、自分は、今は挿し穂の新芽がまだ固まっていないので、
これが固まる夏過ぎ〜秋ごろに鉢上げしています。
779花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 15:51:31.62 ID:G6Nc7zKB
椿の葉の裏にある卵塊がなんなのか教えてください
検索しようとしてもチャドクガばっかり検索されて正体がわからない

見た目の特徴
5mm x 10mmぐらいの白い塊
ふわふわしてそうだけど綿のようではない
輪郭ははっきりしてるのでチャドクガではないと思う

場所は神奈川県横浜市、横浜市からもらった椿なので詳しい品種はわからない…
もしチャドクガの亜種とかだったら、今日の洗濯物が死ぬ
780花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 03:20:22.00 ID:RxuOrvKG
>>779
くもさんが、よく卵塊を産みつけるよ。
それらしい糸はまわりにないかな。
781花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 12:46:25.85 ID:kFLWYhDR
親が植えたきり放りっぱなしの庭木です。
樹高3メートルほどになっています。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8566.jpg

1.ツバキでしょうか、サザンカでしょうか?
2.茶色くなっている葉は病気でしょうか?
3.写真中央辺りの実?につぶつぶがあるのは何でしょう?
4.茂りすぎているので透かし剪定しようと思いますが、
 今の時期に切ると花が咲かなくなりますか?

以上、どうかご教示お願いいたします。
782花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 22:27:40.81 ID:PwlxUiES
実が小さいでしょう、山茶花ですね。
実がざらざらしているのは時間が経っているからです。
今年の実ではなさそうです、去年の実がのこっているのでしょう。
実は採ってもいいですよ。椿や山茶花は8月までに花芽ができます。
花が終わるとすぐ剪定しないとぐずぐずしていると花芽のついた枝を
切ってしまいます。
できれば来年剪定したほうがいいと思います。
今秋、冬に花は少なくていいというなら思い切って剪定してください。
葉は全体的にきれいです。枯れた枝葉は取り除いてください。
茶色くなった中央の葉も蔓延しているようでもないので病気などではないでしょう。
783花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 23:13:04.35 ID:kFLWYhDR
>>782
詳しくありがとうございました。今日もっと奥のほうまで観察したら、
日が当たらないぐらい茂ったところに枯れ葉が固まっていました。
伸びすぎで思い切って剪定したいのですが、花が咲かないと親が
悲しむので、花芽に注意しながら軽く剪定してみようと思います。

784花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 00:59:29.55 ID:Y8Wql+IL
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ

93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
785花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 17:54:53.48 ID:vhM5WTTm
ツバキは乾燥に弱いな
夏場は大量に水をやらないとすぐ葉が萎れてくる
786花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 07:38:38.74 ID:QIJCle6D
>>783

込みすぎた椿は、「かんぬき枝」にならないように段々をつけて大枝抜きしましょう。
枝はどれでもどこの部分でも上に向かってのびたいのです。
でもそれを、中心部分は透かすように、枝は横広がりに、
枝先は枝が細かく葉がたくさんの状態に、できるだけ持って行きましょう。

いまはまず骨格作りをして、中心部分に光が差すようにするのが先行でしょう。
>>日が当たらないぐらい茂ったところに枯れ葉が固まっていました。
   ・・・かなり混んでいるようですね。
光が差すようになると小枝のなかった所からも芽が吹いてきますよ。

難しい事はありません。ご近所のかっこいい木を参考にやってみましょう。
そんな立派な椿があって、うらやましいですよ。
787花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 21:07:56.63 ID:DJwFF5Tq
毎年ドクガが沸いて切るのがメンドイ
788花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 17:27:06.89 ID:PNl0CgH1
荒獅子が開花、山陰地方。
789花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 02:47:37.72 ID:5FGWm/Sc
意宇の里、購入記念カキコ。
790花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 03:48:48.19 ID:xx7T9xew
今秋はチャドクガ多いなあ
791花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 03:13:38.39 ID:mnH7zu9B
そもそもお茶農家とかどう対策してんだろ?
792花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 12:18:32.19 ID:x9W5Xzcs
>>791
有機栽培でなければ、法律に則った農薬散布でしっかり防除しているはずだよ。
チャドクガばかりでなく、チャには100種以上の害虫がいるらしい。
ほかの害虫に対しては天敵利用などの研究も進んでいるようだけど、チャドクガに関してはまだ難しいんじゃないかな。
793花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 15:30:36.57 ID:8M0JVTxj
チャドクガって利休さんの頃はどうなの?
茶摘みとか拷問じゃねえ?
利休さん侘び助とかツバキ系も好きだよねえ
794花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 11:10:17.37 ID:K8E2PFW6
利休がワビスケを使った(あるいは好んだ)という確かな記録はないらしいね。
寺伝なんかではよくあるけど。
795花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 13:41:04.52 ID:vOY3CSI1
利休個人の趣味はどうでもいいけど
農薬なかった昔から椿も茶も栽培されてたろ
鳥だの何だのに食われてあまり実害なかったのかな
796花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 14:18:38.30 ID:3OYxotGl
そうか、余計なこと書いてごめんね。
これから気を付けるよ。
797花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 17:40:49.50 ID:vOY3CSI1
え、そんな恐縮されてもかえって焦りますけど

つか昔はどうだったのか誰か知らないの
代々続くお茶農家とか椿屋敷の子孫とかいないか
798花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 21:26:50.75 ID:r+NDG1tV
ドクガかイラガがさなぎになったら、中身を釣り餌に使うというのは聞いたことがある
799花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 10:09:16.87 ID:pMUH4Czm
イラガの繭は冬になるとごく稀に釣具屋で売ってる。
一般的ではない。
800花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 21:14:03.51 ID:47+xosoI
ツバキは大量に水がいるな
じょうろ1杯程度の水やりではすぐ萎れてくる
801花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 21:19:20.63 ID:47+xosoI
鹿沼と赤玉土にしたのが間違いだったのか
802花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 03:31:14.90 ID:unijh3+X
>>800

一旦ひどく乾いてしまうと土は簡単に水分を含まなくなる。
上から水をかけても、鉢脇から逃げ道を作って、しみこまないまま外に出る。

ずっしりと水を含んだ鉢の重さを覚えて、水が入ったかどうかを確かめること。

水は1回で遣らず少し筒づつ、2度掛け3度掛けすること。
葉量の多い物は下にちいさめの受け皿をあてて、水分確保もよいね。
バケツに水をはって、そこへドボンするのも、強制的給水法。
803花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 23:08:14.25 ID:W63kap7l
直径50センチぐらいの浅い盆栽鉢があるので
初めて椿を植えてみたいと思ってます。
近くの店で寒椿があって、樹形も横ばいになるらしくてちょうどいいのですが
これは山茶花に近いんですね。
せっかく初椿なので、昔の絵のように真っ赤な花が咲いて
地面にもボタボタと花が落ちる様子を見たいです。
扱いやすい丈夫な品種を教えてください。
(西日本、一日中直射日光がガンガンあたる場所)
804花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 11:16:46.91 ID:iDZcJ7mQ
言ってるものは ヤブツバキ だけど
赤い、ポタポタ落ちる
805花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 20:49:54.61 ID:FHMHeKmR
赤の一重なら、”ことじ”とか。
806803:2012/09/18(火) 21:23:11.69 ID:+84/QSRj
>>805>>804
ことじ、かわいいですね。古典椿という仲間ですね。
手元にカタログがあるのでヤブ椿、古典椿から探してみることにします!
807花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 20:18:15.87 ID:I4jOPUBi
>>806

ことじ は 兼六園の中にある、明るい赤椿。
大輪、または 極大輪 の花。
写真はなんだかくしゃくしゃした中か小輪みたいな印象のものを
使っているカタログがあるけど、
解説には大輪と書いてあるよ。
808花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 12:45:57.38 ID:rn0OBvk+
お茶の花が咲きました。
椿の下に植えてあるので実を取っていて気づきました。
二つ咲いていました。

お茶の花が咲いて、山茶花が咲いて椿が咲きます。
次々と楽しみです。

でもこの椿の実どうしよう、毎年毎年バケツ一杯取れるけど
土に返すかな・・・
809花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 16:32:02.26 ID:XFADrqYs
ツバキアブラを絞ったあとの椿油かすって、サポニンが豊富で土中のコガネムシの幼虫退治に
使えるとか聞くけど、種を粉砕したものも同様に使えるのかなぁ。
810花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 17:04:00.61 ID:TBkG1qqd
鉢で育てるなら、駄温鉢よりプラ鉢の方が良いですよね?
811花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 17:11:00.85 ID:XFADrqYs
プラ鉢の欠点は「軽い」ということだなぁ。
ある程度育ってくるとちょっとした風で倒れやすくなる(´・ω・`)
812花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 18:21:41.35 ID:9uGgMsXu
今年はまだまだ暖かいなあと思うのに
一週間ぐらい前に花が咲き出しちゃった
一回ちょっと冷えてまた30度を超える暑さとかに逆戻りしたんだけど
慌てて咲いちゃったんだろうか
813花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 18:41:52.44 ID:bFFG37HL
みなさんが鉢で育ててる椿の樹形って、どうなってます?
814花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 19:29:02.41 ID:ajGnHere
苗を買ってきて盆栽鉢に植えてみた。
直立してるから少しは誘引したりしたほうがいいのかなあ?
815花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 19:26:44.37 ID:cHhNcwyp
炉開きが咲き始めたよ
816花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 18:50:20.80 ID:4nVqdhEj
ずっと切りたくってしょうがなかったんだけど、毛虫が発生しない季節になってやっと剪定できるわー
817花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 09:13:50.85 ID:WGLQmYZm
816の家で育ったチャドクガが近所で卵産みまくったわけだが
818花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 13:20:30.28 ID:E410gAJ9
>>817
いらんこと言うな!誰も喜ばん。
819花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 11:22:44.79 ID:TEDWnk69
近くの通り沿いに丸坊主になって枝先に蕾だけの無残な姿の椿がある
数年前にも同じ状態になってた
枯れないもんだね
手入れ全くしないなら恐ろしいから根元から切ってくれ
こっち来んな・゚・(ノД`)・゚・
820花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 16:19:51.94 ID:EOnLCJJC
害虫駆除=伐る

こういう思い込みに囚われてる奴もいるんだろうな
821花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 14:08:09.26 ID:O6W+YgWQ
山茶花のつぼみが花びらを覗かした、もうすぐ咲く。
お茶の花が咲いて、山茶花が咲いて、椿が咲く。
このローテーションを我が家で見られる幸せ。
椿、いいなぁ・・
822花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 16:46:19.38 ID:aLjfngpi
強健な品種を、教えてください。
夏場の日当たりがきつく、風当たりも強いです。
窓の目隠しに植えようと思っています。
欲を言えば、開花期が長く花付きが良いと
なお嬉しいです。

〉〉821
いいですね。羨ましいです。
私はご近所のお庭を眺めて癒されています。
823花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 17:00:42.75 ID:aLjfngpi
強健な品種を、教えてください。
夏場の日当たりがきつく、風当たりも強いです。
窓の目隠しに植えようと思っています。
欲を言えば、開花期が長く花付きが良いと
なお嬉しいです。

〉〉821
いいですね。羨ましいです。
私はご近所のお庭を眺めて癒されています。
824花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 21:48:29.73 ID:VD2oYua2
山茶花が咲きました、淡い淡い桃色です。
                                                                          
かわいい!









825花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 15:30:58.78 ID:sl5ADoXj
サザンカの季節になりましたね
826花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 16:39:32.24 ID:hl1NR8Jm
ばんぺいゆ
827花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 17:12:01.25 ID:bT2GOm3n
山茶花と西洋朝顔が隣り合って咲いているって奇妙な光景だよね。
828花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 23:33:16.59 ID:bpBX5xuo
ホームセンターで苗木を8本も衝動買いしてしまった…
829花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 13:51:57.98 ID:fYYfxjja
>>820
全く手入れしない場合は刈る以外に何が?抜く?
830花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 17:55:49.21 ID:onXsYztM
丁子車買った。蕾が膨らんできた、楽しみ。
831花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 20:42:44.47 ID:tTdOBrnP
これが今日ですが、これらのつぼみが全部咲くんですかね?
だとしたら驚愕です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4012.jpg
832花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 21:50:49.68 ID:kEAZzXwI
>>831
咲きますよ。
833831:2012/11/04(日) 22:13:33.56 ID:tTdOBrnP
実は>>781なんです。死んだ親父が植えた庭木が放ったらかしで、
あんまり混んでたので、8月以降ですが徐々に透かしてたんです。
たくさん咲いてくれたら、手をかけた甲斐があったと思います。また
写真をうpしようと思います。
834花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 22:38:35.79 ID:ZNTex061
>>831
タチカンかな?
ほったらかしでも咲きまくるよ
835花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 14:34:31.49 ID:GKwoK8YQ
実生のサザンカが咲きました。やっぱり親子でした・・・正当な直系でした・・・
836花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 01:29:10.33 ID:/2NkjxfY
2つ質問です

1.ヤブツバキの花の色
ヤブツバキを去年の夏に庭木屋から購入して露地植えしました。
今年の春に咲いたのですが、花の色はやや濃いピンクでした。
庭木屋に「ピンクだったのでこれは園芸品種ではないのか?」と伺ったところ、
「ヤブツバキでもいろんな色がある」と言われました。本当でしょうか?

2.花の散り方
うちの父は「椿はポトっと花が落ちるので縁起が悪い」と言い、サザンカを植えたがります。
乙女椿のような八重や千重でサザンカのように花が散る品種ってありますか?

よろしくお願いします。
837花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 09:26:17.04 ID:HcAl+Mg9
五色八重散椿
838花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 10:32:03.07 ID:ehqZwlKv
ヤブツバキにもピンク系統はあるようですね

乙女椿のようにたくさん花びらがある八重椿は、同じ樹でも花ごと落ちるのもあれば樹で茶色くなるものもあって
一枚一枚落ちるのを見たことがありません。八重でも花びらの少ない物がいいかもしれませんね。
839花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 22:44:39.53 ID:/2NkjxfY
>>837
五色八重散椿をググってみました。
サザンカのような散り方らしく咲き分けもあって綺麗ですね。
候補にしたいと思います。

>>838
ヤブツバキにもピンクがあるんですか。
てっきりヤブツバキと言いながら交配種とか園芸品種だと思ってました。

乙女椿は花ごと落ちるのといつまでも樹に残って茶色くなるのと2つあるんですか?
840花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 23:41:04.66 ID:FMoUKtOP
はい。
841花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 22:43:48.67 ID:N9ykscig
そろそろ蕾が開いてきました?
地域差大きいのかな?
842花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 12:31:38.12 ID:kTogxdb1
サザンカのこぼれ種から発芽、何年なのかな、2本花が咲いている。
これから実を取って発芽させて、植木鉢仕立てにしたり盆栽に仕立ててみようかな。
今まで、実ができてもほったらかしていた。
うす〜〜いピンクの大きい花びらのきれいな花なんだけど。
843花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 17:45:29.58 ID:gH+uZvPY
うちのヤブツバキ
去年のレス確認したらもう今頃は咲いていたようだ
今年はまだ咲かない
まだ青い硬いつぼみ、来年かなぁ

サザンカ源平仕立ては今年はいまが盛り
去年は今頃はもう残り少なくなっていたはず

気候の違いかな、
844花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 14:10:02.05 ID:p3Ho9XJw
我が家のわびすけが咲き出した
白い花できれいだお
845薔子:2012/12/16(日) 16:14:25.98 ID:zz22CwNX
山茶花と椿って茶毒蛾つくから嫌よね。
846花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 16:45:37.06 ID:4jpIU1wn
俺も今年公園にある椿の種を何種類も拾ってきて蒔きました
20個くらい種蒔いてあるのですごく楽しみです
847花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 15:28:39.39 ID:PTMvoFNj
お茶の木の鉢植えを室内に置いているんだけど
水をやると花が一斉に落ちる
怖いw
848薔子:2012/12/17(月) 17:38:04.80 ID:h699Ejm+
こわ
849花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 23:02:00.10 ID:6zuQvPqF
>>845
山茶花もチャドクガの食害に遭うだろ
850849:2012/12/17(月) 23:03:56.31 ID:6zuQvPqF
あ・・・すまん
見間違い

脱皮殻もアレルギー起こす厄介もんだよなー
851薔子:2012/12/19(水) 22:31:05.73 ID:6jPpmEQR
いえいえ。
本当嫌ですよね。茶毒蛾。
絶滅して欲しい。
852花咲か名無しさん:2012/12/20(木) 01:21:38.45 ID:tlv+yGOc
茶処の風には厄介なもんが混じって舞ってそうだなw
853花咲か名無しさん:2013/01/02(水) 20:06:26.54 ID:Tsc9ZQFo
夜中も明るい場所は厄介だな。
山中の茶畑は夜中は真っ暗だから茶毒蛾なんて来ないって話だが。
854花咲か名無しさん:2013/01/02(水) 20:18:38.25 ID:wdA0y0SF
今年は咲くのが遅いなぁ、待ち焦がれて首が長くなってしまったわ
855花咲か名無しさん:2013/01/06(日) 16:08:15.31 ID:tom/pSvs
>>853
うちは近畿地方の田舎だが、
椿も山茶花もチャドクガなんて発生したことないな。
夜中真っ暗な田舎だから?
856花咲か名無しさん:2013/01/06(日) 18:31:43.33 ID:2qnvk89c
855さんもか。
家も、寒椿カンタロウ以外には、早咲き物は咲く様子がない。BY北陸。
857花咲か名無しさん:2013/01/06(日) 18:32:25.11 ID:2qnvk89c
855さんもか。
家も、寒椿カンタロウ以外には、早咲き物は咲く様子がない。BY北陸。
858花咲か名無しさん:2013/01/06(日) 18:33:24.52 ID:2qnvk89c
WUPになって、ごめんなさい。
859花咲か名無しさん:2013/01/06(日) 18:35:15.18 ID:18DR7Phe
えええ夜暗ければチャドクガ来ないの?
だから農薬の無い昔から茶や椿が愛でられてたんだ、なるほどなー
ちょっと納得したけど、せっかくの新知識
半端な都市部の住宅地では役に立てようがないのは残念
860花咲か名無しさん:2013/01/06(日) 21:37:55.32 ID:9fH5MIdl
今年も一番花は雪小国になった。
春椿の筈なのに毎年曙や加茂本阿弥より先に咲く。
861花咲か名無しさん:2013/01/07(月) 11:51:42.79 ID:9TmlXHfY
まだまだ蕾が固い、いつもはもう終わっているサザンカがまだたくさん咲いている
相合傘はもう盛りを過ぎてもいいころなのにまだ咲きもしない
ヤブツバキも陽だまりのほうも北側も一向に咲く気配がない。
八重もまだ・・・今年はほんとうに遅い、待ちくたびれた・・・
862花咲か名無しさん:2013/01/07(月) 13:50:35.41 ID:9TmlXHfY
861ですが
つい先ほど水遣りしに庭に出て隈なく観察したところ
相合傘がひとつ咲いていました!ヤブツバキも南側の木に
二つ、先が赤くなった蕾を見つけました。

あぁ、やれやれ、やっと我が家に新春の訪れです
863花咲か名無しさん:2013/01/10(木) 01:02:51.70 ID:LSyCMEQA
新築の庭に植える木を植木屋さんに頼んだんだ
名前を挙げてくれたら揃えるというからwktkしながら画像検索して
椿は紅白一本づつ、銀の月と壺中の夢をお願いした

いざ移植の時、銀の月は良い物を植えてくれたんだけど
壺中はなかなか出回っていないらしく、やっと九州から取り寄せたんだと
高さ30pで小指ぐらいの太さのものが庭に植え付けられた

2本を見比べるとちょっと悲しいものがあるけどこれも縁だ
大きく育ってくれるといいな
864花咲か名無しさん:2013/01/10(木) 02:04:49.71 ID:VPhmlYqF
>>863
うちに紅乙女がある
母が嫁に来たときに隣の奥さんから枝を頂いて挿し木にしたものだそうだ
樹高は2.5mくらい、30年経っても2.5m・・・

悪いことは言わない、庭に植えるなら大きいの買った方がいいよ
865花咲か名無しさん:2013/01/10(木) 09:32:09.58 ID:LSyCMEQA
>>864
うん、樹木の成長は◯十年単位で考えないとだよな・・・
いっそ新しい大きな紅椿を植えて、壺中は鉢上げして楽しもうかと思案中
866花咲か名無しさん:2013/01/10(木) 22:50:27.96 ID:uIyMv8V7
私はまだ20代の若者なので、ちっちゃい苗木を植えて年月とともに大きく育っていくのを見るのが楽しみなのに・・・と思うんですが。
老い先短いオッサン・オバハン・ジイサン・バアサンは成長を待つ時間が残されてないから、高いお金出して出来合いの大きな樹を植えるのね。
867花咲か名無しさん:2013/01/11(金) 16:37:20.34 ID:Q8sb32yW
成長を楽しむ挿し木もいいけど
庭を最初からばっちり決めようと思うならって話をしてるのに
868花咲か名無しさん:2013/01/11(金) 16:57:08.79 ID:Yu33e1/4
鉢植えとして楽しむならホームセンターとかにある50cmくらいのでもいいけど
庭に植えるのはやっぱ多少の出費を覚悟した方がいいよね
うちの親戚の叔父夫婦は60過ぎてツバキに目覚め畑にツバキの種を植えまくって
将来的に生垣をツバキにするのが目的らしいけど
5年経ってやっとチラホラ咲き出したくらいで樹高は60cmいくかどうかばかり
10年は掛かるよ・・・
869花咲か名無しさん:2013/01/11(金) 17:21:44.39 ID:QSDrj2TC
ヤブツバキ、種から2年で一つ咲く、その後はどんどん蕾をつける。
丁寧に植え替えてやったものがもう2m越え4本、毎年たくさん咲いている
5〜8年もの。庭には実生苗があっちこっちにありもう打っちゃっている状態。
2mのうち一本は3年目で40cmで枝もわさわさ、花つけまくり、鉢植えから地植えにして5年、
いまこんもりと2m越え、まだ咲かないけど蕾はたくさん。あと3本もやや大目の蕾あり。
うちのヤブツバキたくさん咲く種かもしれない。
870花咲か名無しさん:2013/01/26(土) 22:58:50.19 ID:14EoqJoJ
>>866
そんなこと思いつくなんて汚い心を持ってるね
871花咲か名無しさん:2013/01/27(日) 15:50:23.67 ID:8fRkUX4b
ごくふつうの発想じゃない?
盆栽とかも年寄りの趣味のように言われるけど、実際老人になってから始めてもね…
老い先短い身では長年じっくり見守る余裕はないし、ある程度出来上がったものを買うしかなくなる
だから若い内から始めるのがよいと多くの人が口を揃えて言う
872花咲か名無しさん:2013/01/27(日) 17:32:52.93 ID:RrK8n1uV
人間には寿命があるんだから残り時間も考えるのは当たり前たよね
もっとも植えた苗木がうまく育つものとアテにしてる>>866は若いなーと思う
数年無駄にして「最初から大きいの買っときゃよかった」って事もある
873花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 00:00:50.87 ID:cos+u+ss
ただの貧乏人のひがみだろ
874花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 18:17:44.49 ID:a/TFKD8j
いきなり大きいのを入れると置き場所どうしようってなるけど、徐々に大きくなるなら対処のしようもある
875花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 18:22:31.39 ID:QWvW2P2m
いやむしろ徐々に大きくなるほうが対処に困らないか!?
876花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 18:26:26.80 ID:QD0Q+Oik
どっちにしろ剪定すればいいんじゃないの?
877花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 23:33:09.07 ID:tkaRaKvh
皆さん、教えてください。
匂い椿って、本当にはっきりした、花らしい香りがあるのでしょうか?
たとえばバラのように?
878花咲か名無しさん:2013/01/29(火) 02:25:15.27 ID:r8HDtei7
そんなに強いものではないよ。
くんくんしたら、ほのかに香る程度。
879花咲か名無しさん:2013/01/30(水) 20:54:34.51 ID:31srgOfp
至近距離から嗅いでもバラで言う所の微香品種程度にすら香らない
880花咲か名無しさん:2013/01/31(木) 19:17:48.87 ID:6stpxSZc
今日やっとヤブツバキ一つ花びらがchu!状態に綻んできました
ちょっと色が青いです、昨年、青い珊瑚礁では?と教えてもらったあのヤブツバキです
昨年より有に1ヶ月は遅れています。
後の蕾もぽちんと赤色が見えてきたり白く膨らんだりしてきました
おっつけたくさん咲いてくれるでしょう、楽しみです。
881花咲か名無しさん:2013/02/02(土) 15:15:19.68 ID:Cun/6kZy
ヤブツバキ咲きました!
882花咲か名無しさん:2013/02/03(日) 14:02:13.92 ID:2/8OVyLn
>>879 まあ花自体の直径は3センチ程度(原種)でも、木全体に咲かせるからポリネーターに知らせるには見た目だけで十分だな
時期的に虫が少ないから、視覚メインの鳥を当てにしてるんだろうか。虫の多い夏にも咲くアザレアツバキなんかは強く香ってもよさそうだけど、どうなんだろう
883花咲か名無しさん:2013/02/03(日) 17:27:53.45 ID:1TiBQUf4
皆さん早いっすね
俺の蒔いた椿の種はまだ芽吹いていないようです
884593:2013/02/07(木) 20:28:40.82 ID:vqtFvKXl
以前鉢植えの椿の生育がよくないとこちらで相談して
アドバイスをもらった者です
あれから教えてもらった用土に植え替えたら、土の具合が良かったようで
ほとんどの枝に蕾が付きました。今年は沢山の花が見られそうで、
日々つぼみが膨らんでいくのをわくわく眺めています。
あのときアドバイスくれた方々ありがとうございました
885花咲か名無しさん:2013/02/07(木) 21:13:20.32 ID:sYLLx4xS
おめでとう
886花咲か名無しさん:2013/02/09(土) 22:51:28.59 ID:FxteujNN
よかったね。
887花咲か名無しさん:2013/02/12(火) 07:33:52.41 ID:LkikpJrU
夢の花弁6枚のうち、白い外側の花弁1枚だけが親指の爪ぐらいに小さいまま育たないんだけど、品種特性なのかな
今じゃ正面から見たら5弁にしか見えない
苗の購入時は6弁に見えたんだけど、その次の年からこの特徴の花ばかり咲いてて、年々この花弁だけが小さくなってる
888花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 10:52:07.66 ID:b0tt8fAe
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1360216466/
ほんまもんのキチガイを見た・・・・
触ったらだめよ、見るだけ
889花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 11:04:15.77 ID:GLHuabvZ
>>888
バカをけしかけてwikiの改竄させようとしてんじゃねーよ、マンガ脳のカス
890花咲か名無しさん:2013/03/02(土) 04:07:42.67 ID:srFwed0t
金花茶って日本に導入されたのってCamellia nitidissima(シノニムC.chrysantha)だけなのかな
同じ黄花でもコーヒーの木みたいな葉のC.cucphuongensisや、巨大な葉のC.quephongensisなら見分けもつくけど
ひょっとして金花茶の近縁種だったら、ぱっと見では区別できずにいっしょくたで入ってきてるんじゃないかなと思って
なんかうちのは花の黄色さが少ない気がするな
891花咲か名無しさん:2013/03/10(日) 08:41:55.93 ID:DBYLI/vH
来週から神代植物公園で「つばき展」ですよー

---
日時: 3月19日(火)〜24日(日) 9時30分〜16時30分
場所: 植物会館展示室
内容: 「鉢植え椿」をテーマに、新種椿、希少椿、江戸椿、洋種椿、椿の盆栽、
     切り花、ボタニカルアートなどの展示を行ないます。
協賛: 日本ツバキ協会

さらに今月24日(日)までは「椿まつり」を開催中。
今月の土日にはご家族連れで椿を知る・楽しむイベントを開かれてるようです。

詳しくは
ttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/info045.html
---

‘神代都鳥(じんだいみやこどり)’なんてあるんですね。
白花の「都鳥」に似た花で、花色が淡紅色らしいです。
園内でしか見られない品種だそうですが、「つばき展」と開花期が合うといいですね。

それはそうと、他の園芸フェアとダダ被りだよ!どーしてくれるんだよマリコちゃん!
892花咲か名無しさん:2013/03/11(月) 21:43:03.52 ID:ZqafgETM
今年は、かぎろひ、黄の旋律、袖隠、福鼓を買いました。
大事にするぞー
893花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 23:40:32.94 ID:1XTw7ZRK
ツバキについて教えてください 
いま、大きく二つに枝分かれして生えていますが
枝半分は葉っぱが一枚もありません
残りの方も黄色く変色しています
このまま枯れてしまうのでしょうか?
どうしたらよいでしょうか?
場所は神奈川南部です
894花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 23:45:18.81 ID:1XTw7ZRK
付け足し
マンションの10階南側
鉢植えです
895花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 07:20:39.20 ID:IpwJ2fLA
>>893-894
画像を見ないことには何とも言えないのでアップしてみて
896花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 14:58:17.65 ID:UvFtCNqE
もう次々咲きまくってます、ヤブツバキ
897花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 07:13:07.43 ID:GygEZuCU
>>895
いま、アップできないので
今晩上げます
898花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 09:29:21.41 ID:hqNC17pR
隣家からの目隠しを兼ねて常緑樹ということで初めて椿を買おうと思っています。
東京のマンションベランダで鉢植で1.5mくらいの樹高が希望です。
園芸歴は長いのですが初回に買う椿はどんな品種がお奨めでしょうか?
花の色は一般的な赤で強健種が希望です。
899花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 19:20:43.83 ID:hqNC17pR
898です。結局楽天の千草園芸で赤い山茶花を注文しました。
チャドクガ対策としてはバラの薬剤散布と同時にオルトランやマラソン乳剤で
いいのでしょうか?
6月になればクチナシのためにプレオフルアブルやトルネードフルアブルを
混ぜてバラに散布してますが、おなじ薬剤でいいでしょうか?
900893:2013/03/16(土) 22:35:15.29 ID:GygEZuCU
これです
http://kie.nu/SQF
901花咲か名無しさん:2013/03/17(日) 04:09:41.32 ID:b4yLTBE3
>>900
画像から考えられるのは2つ

・植え替えを怠って元気が無くなった
植え替えをしているのであれば問題ない、用土は赤玉土や鹿沼土がよい

・冬の紫外線でやられた
元気がなくなっただけかもしれないので半日陰において様子見
斑入りの葉じゃないのであれば稀に冬の時期にこういう感じになることはある
ただ左側の葉の無い方の枝に新芽が出なかったら剪定した方がいいね

寒肥をしてあとはホムセンに売ってるメネデールhttp://www.menedael.co.jp/をあげてみて様子見
902花咲か名無しさん:2013/03/21(木) 13:48:13.82 ID:tv338qTF
このところの陽気で一気に椿が咲いた
1昨年にはもう11月から咲き始めてもうこのころはポツポツだったのに
今期は2月からの咲き始め
相合傘は今シーズンは3つ4つ咲けばいいのか・・と思っていたのに
今庭に出てみたら50くらい咲いていてびっくり、やぶつばきも今がピーク
玉椿もちらほら咲き出した。

今年は咲きだしが遅い分、春先のにぎやかさがおもしろい
903花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 19:42:51.66 ID:7tj8bgYi
庭に三色咲きと白い椿があるんだけど珍しいの?
904花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 14:34:17.63 ID:0ZxPIa1Z
今月頭に近所の公園での園芸市で買ったナイトライダーが強、一つ咲いたわあ
蕾がボコボコついてて、他のももう間もなく
本当に黒いんだね、カッコいい色合い、グッド
905花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 15:35:37.17 ID:JD3CKokF
俺んところも庭の椿が咲き始めた
家の裏の日陰になってる椿も咲かせようと思って室内で温度をかけてるが
もうちょっとってところだなー
日本海側はやっぱり遅いよね
906花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 16:25:10.05 ID:UkVJNVXV
椿以津の夢 咲きました。

ほんのりとしたピンクが弁先にのって、とても形の良い一重椿です。
嫌いな人はいないでしょう、と言ってもよいくらい、清楚美人です。
907花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 22:22:05.07 ID:opvRn4bF
>>904 ナイトライダーがあったらエアーウルフもあるかな、いや、なんでもない
908花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 05:09:21.80 ID:TCJVIJ8D
代官山のバプテストチャーチのすぐ近く(道沿いに駅に近いほうに歩く)にある
白い建物の前に、素晴らしい紅乙女があるのをご存知の方いらっしゃいますか?
この春に見かけて一目惚れしたのですが、場所が場所だけに何の建物かわからず
一枝分けて下さいといきなり頼みに行って良いものかどうか躊躇われて。
この椿を知っている方や見かけた方がいらっしゃったら嬉しいです。
909花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 05:22:49.64 ID:TCJVIJ8D
すいません>>908ですがいまストリートビューで見直したら
代官山バプテストチャーチの小さなほうの玄関の前だったのかもしれません
高校の前の通りで、ジュンアシダのビルよりは駅から遠い側です

教会なら無下にはされませんかね…………物凄く気になっています。
910花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 14:41:09.57 ID:/tZiKgeQ
乙女椿なんて
通販で買ってもいいんじゃない?
911花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 20:35:42.16 ID:TCJVIJ8D
>>910
結局市販のピンクの乙女椿の苗を買ってみました。
代官山で見たような鮮やかな紅乙女は、手には入るかもしれませんが
また次の春に代官山に行ったときの楽しみにとっておきます。
912花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 20:40:44.28 ID:T7u91TX2
ヤブツバキとユキツバキの原種の標準個体は赤花だから、先祖返りで色だけ赤に戻ることもあるかも
913花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 20:46:56.09 ID:uUS0KERf
うちにあるの、紅乙女(こうおとめ)、もう裂き終わったらポタポタ落ちて   嫌!って
いうくらい。
ちょうど隣との境に3mのがね、咲き終わったときに春の強風になったりすると
隣の裏庭までこの赤い花びらが散るのよ・・
長箒で寄せ集めてまわるのが大変なんだ

この椿のファンがいたなんてちょっと意外
紅乙女と同じ並びにヤブツバキが8本植えてあって今それがポツポツ咲きだして
きれい、このヤブツバキのほうが大事。ヤブツバキの赤のほうが好きだな。


近くなら一枝でも何枝でも切ってあげるけど。
914花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 21:09:03.42 ID:TCJVIJ8D
>>913
そうですかー
たしかに、綺麗だなと思ってちょっと触ったら顔にボタッて花が落ちてきました。
結構な大輪だったと思います。時期もちょうど良かったかもしれない。
こちらは神戸住みなんでまた花鳥園や須磨離宮公園にでも見にいくつもりです。

けど乙女椿のことを調べ始めてからにわかに他の品種も気になりだし
知人には実生で育てている人や接ぎ木名人がいるのでまた色々教えてもらうことにします。
915花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 22:25:59.14 ID:vFZXPh0a
手腕にブツブツが出て来て 痒い痒い

お医者に行ったら、椿の木に近寄りました?

と言われて ええ、確か昨日、 お〜 椿がまだ咲いてる と近寄って花の匂いを嗅ぎました

じゃあ、毛虫ですね  と言われた。

いい年こいて、 毒毛虫が椿にいるなんて 知らなかったわww

春になったら 近寄らないほうがいいんだな
916花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 23:14:53.16 ID:NM6jXKn9
>>915
よし!
いますぐ「チャドクガ」で画像検索だ!!
917花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 23:27:34.23 ID:3jNUZK2S
>>915
おまえそれ茶毒蛾
世界最強のアレルゲンだぞ
完治するのに数年かかる
918花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 00:07:12.61 ID:0jCGk1pc
はやからいるの?
919花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 01:33:21.84 ID:wMe0OjR5
まだ居ない気がするけど、去年末に残して行った抜け殻とか
やつらの卵塊には毒毛がついてるとかで、冬でも油断してはならない
お茶、ツバキ、サザンカ辺りはチャドクガが出るのが普通なんで
素手で触るのはNG
920花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 16:29:14.48 ID:XnnGIAY4
椿○園さんまた注文したのと違う種類のツバキが届いた…orz
4〜5回通販利用してるけど品種違いはこれで3回目だよ…

ツバキ通販でオススメのお店はありますか?
なるべく取り扱い品種が多いとこ
921花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 22:20:36.70 ID:L5Nl5wcl
船木園。値段も安い。近郊に住んでるなら神代植物園やジブリ美術館のついでに行ける場所にあるようだな。
近郊に住んでないから通販専門だけど。でも、店頭も通販ももうそろそろシーズン終わり。
椿○園さんはラジオ深夜便でおっちゃんの話を聞いてから、買い支えようという気になった。男子一生の仕事として椿に取り組んでいるだと感銘を受けた。
エゾアジサイと雪ツバキ系品種はここ位しかまとまった品種数を扱ってるところはないし
安くて品種数が多いなら、久留米つつじ生産組合もあったと思うんだけど、今ぐぐったら公式サイトが無くなってた。確かカタログは昨年夏か秋に届いたんだけど。
1品種10株未満は表示価格の倍だったと思う
922花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 16:53:39.66 ID:aA5d2cHw
民主党・有田先生も応援するしばき隊

中指を立ててデモを挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031808254014f.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
(差別主義はどちらなのか?)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318083139f3e.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」2
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318084553271.jpg

日本への一方的な差別・暴力・侮蔑だけを容認するのでは人心は離れますよね
923花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 18:05:59.70 ID:fLT8YBuQ
船木園良いね。

まだ通販利用一回しかしてないけど、
品種違いも無しで良い苗が届いたよ。
924花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 19:33:30.68 ID:qT2xJu2K
>>921
>>923

船木園知らなかった。情報ありがとう。取り扱い種類多いね

椿○園さん、おっちゃんの電話対応も良いし、一回おまけつけてくれたし
品種違いを申告したら間違いの方のツバキをそのままくれたり
基本すごい感じ良いお店だとは思う。苗も良い苗だしね。
ただ白を注文したら赤いのが届いたり、挿し木2年を注文したら
同じ花色で接木苗の違う種類(値段が倍くらい違う)が届いたことも
あって、多分普通にうっかりミスなんだと思うけど注文の度に
今回は大丈夫かハラハラするというか
間違えた苗はそのままくれるのでうちにツバキが増えていくのが困るというか…orz
925花咲か名無しさん:2013/04/02(火) 13:58:22.02 ID:f/VrRvyl
白い花の師人って言う品種、きれい?
926花咲か名無しさん:2013/04/07(日) 12:10:31.79 ID:BN9U1a9x
毎年種が沢山採れるが、おまいらどうしてる?
勝手に街路樹の脇に植えて増やしたりとかw
927花咲か名無しさん:2013/04/07(日) 12:13:31.05 ID:wYY6IhGb
>>926 引き出しにゴロゴロと。存在感のある種だから何となく捨てる気にならない。
928花咲か名無しさん:2013/04/07(日) 12:46:48.51 ID:BN9U1a9x
ハハw 同じく
下駄箱の上とかガーデンシェルフの上とかにゴロゴロしてる
殺風景な近所の空き地を椿林にでもしてやろうかと思ったが、手入れもしないんじゃチャドクガ大量発生とか困るしなw
929花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 01:44:40.38 ID:fLjogAb3
地道に蒔いてるよー
庭の隅が育苗業者みたいになってるwww
930花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 02:34:54.94 ID:5ow8fo8B
植えるにも限度があってなw
昔は椿の垣をよく見たが、最近はあんまり流行らんねえ
油でも絞るかw
931花咲か名無しさん:2013/04/09(火) 05:16:21.47 ID:epwF4gr8
ここ6年いろんな品種を集めてるけど、それまで四海波らしきものしかなかったから、椿の雌蕊って素人目では判別しにくいものだと思ってた。
一重の品種も手に入れてそれが間違いだとわかった。でもそんな雌蕊が機能不全な品種でも、なぜか勝手に実生が生えてきて、親よりしょぼい花を咲かせるようになった
932花咲か名無しさん:2013/04/09(火) 12:29:58.92 ID:hKGvjP2c
相合傘の実生が芽生えた、種は出来にくいんだけど
1季に一つ二つ
多分、ヤブツバキなんだろうな・・・
933花咲か名無しさん:2013/04/11(木) 00:55:35.84 ID:Dw9bvz3f
黒侘介の花が咲き出した。
赤い花は基本的に好きじゃないんだけど,
この花の深い紅色は惹き付けられる。
934花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 21:41:05.77 ID:Izpa6n6u
椿 「玉ありあけ」 咲きました。
今年は 赤い色がくっきり赤く、白覆輪も鮮やかに太く入りました。
水仙が寒くて具合悪い年は、椿の赤がくっきり出る様な気が・・・?
写真の発色はピンクっぽいけど、もっと濃いローズ赤です。
落ち花も綺麗なので、片付けせずにほっといたら
ぽっとん ぽっとん 花がたまって、こんな風になりました。
ある意味ぜいたく〜と、ひとり悦に入っています。ちょっと見てあげて〜。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9665.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9666.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9667.jpg

椿 「玉の浦」 を見に行ったら、これも初めてのギョーサン咲き。
かっこ悪い樹でごめん。 花はきれいです。見てあげて〜。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9668.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9668.jpg

椿 「くじゃく」  くるったように咲いています。
雨のあとは 花が腐ってべた〜と茶色に潰れるんだけど
今年はそんなのがまだ少ない、良い状態です。
雨の日の撮影で暗い写真でピントがボケボケ、済みません。
枝垂れ椿も いいなぁ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9670.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9671.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9672.jpg
935花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 21:49:10.35 ID:Izpa6n6u
済みません。椿「玉の浦」の2枚目の写真を訂正します。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9669.jpg
936花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 22:24:11.22 ID:6AliPmAq
>>934
うちにも孔雀があるけど、これ、枝垂れてくるのがいいような困るような、だね。
写真の孔雀は全部きれいに白が入っていて、いい木ですね。うちのは半分ほど赤1色に戻ってしまいました。
937花咲か名無しさん:2013/04/13(土) 17:08:54.10 ID:TKDln63k
>>934  レス 有難うございます。

椿「くじゃく」は前日の強風雨の為に撮影前まで倒れていたので(鉢植え)
なおさら枝がくしゃくしゃしています。
枝垂れ椿の仕立て方って、どうしたら良いのか分かりませんね。
横に伸びた枝の上から斜め上に向かって何本も立ち上がっているのですが、
どれも中央位置にないので、どれを芯にしたらよいのやら??
しだれ桜などを参考にしますかね。(笑

椿の先輩の方のようですね。  失礼ながら申します。
赤花はうちの木のもたまに出ますが、固まって出ることはないです。
赤花に固定しそうだと分かった時に、
切り落としてしまえばよかったのではないでしょうか。
今頃は赤花のスペースにも、白斑花の枝が広がっていたかも。

と、言いながら 自分の家にも「多福弁天」の赤花枝の固まりがあります。
赤花もかわいい形なので、いつか挿し木か取り木したいなと思っています。
938花咲か名無しさん:2013/04/16(火) 02:50:59.42 ID:2FJoO5fJ
上記>>934を >>936に訂正します。
あらためまして >>936 

大切なことを言い忘れました。
赤花のクジャクが、綺麗で可愛くて、違う味わいだから
切らずに残しておいたんですよね。

うちに、「絵日傘」 の苗を購入したら、
なんと100%赤花のみの苗が当たってしまいました。
はじめはむっとしましたが、
今はこんな花として、すごく美形の赤花を楽しんでいます。

言いすぎまして、済みませんでした。
939花咲か名無しさん:2013/04/16(火) 18:34:56.96 ID:PZ9vd6MA
こちらにベトナムツバキ栽培してる方はいらっしゃいますか?
植物園で見かけて一目惚れ。購入しようと思って探してみたけど、どこも売り切れ状態。
やっぱり人気なのかなぁ。
940花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 22:11:22.42 ID:QPccIZEl
>939
ハイドゥン?
自分も今日買いに行ったら売り切れてたよ
二週間前にはあったんだけどなー
941花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:50.99 ID:bxPOSHBo
>>940
そうそう、ハイドゥン。
蕾も花もエキゾチックで可愛かったんだよね〜。
取り扱いあるサイトをちょこちょこ覗いてみるようにします。
942花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:21.54 ID:aXFWstPW
玉の裏て...。
943花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 21:49:47.97 ID:8e6bV+J5
新品種「蟻の門渡り」
944花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 08:35:32.98 ID:+a+pk+1f
椿 「大城冠」   とても美しい白八重の大輪椿です。

@AB 美しい写真の材料には 事欠きません。どれも美女。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9805.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9806.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9807.jpg

C天女様 降臨!  D美女だらけのビジョビジョ〜〜。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9808.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9809.jpg

この花は、ご近所からの頂き物。
毎年綺麗な椿だなぁ〜と眺めていたんです。  そしたら
植え木屋さんが来て、椿の切り枝をいっぱい切り落としていたので
お家の方にお願いして枝を頂いて持ち帰って、挿し木した物です。
もう15年ほどもたっています。
とってもお気に入りで、その後も挿し木して、
何人かのお知り合いのお家に里子ちゃんに行っています。


願わくば 「大城冠」のもとにて 春死なむ
            そのさつきの   望月のころ

西行法師様 如月(きさらぎ着更着)は、寒うございましょう。
    皐月は 気温がゆるんで まだよさげな・・・。
美しい天女様に迎えられて、安らかに昇れそうな・・・。
945花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 10:20:19.88 ID:s1cgcwso
ヤブツバキが4つ5つ咲いて蕾が一つ
今の状態
もうあんなに咲いていたのが夢のように思う
また来冬に
946花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 11:26:08.38 ID:zrhD4qNY
>>940
一人称自分キモい
947花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 23:11:50.04 ID:tt7kk97L
今年も毛虫が付きやがった
948花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 08:02:33.73 ID:soce+FRf
ヤブツバキ、最後のが散った・・・
949花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 16:23:18.55 ID:rSx37RJU
来年があるさ!
950花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 08:59:08.81 ID:E0ffD2pL
本格的にツバキは伐採しないとやばいなー。
ケムシでひどいめにあった
951花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 09:11:52.58 ID:H6n35ojm
そんなん言ってたら世の中危険なモンだらけだぞ(´・ω・`)
952花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 12:30:52.27 ID:NUegB3JH
うちに植えてある木で、椿だけにはイラガがつかない。
不思議だ・・・。
953花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 13:31:22.03 ID:BWyz6xSs
ついても鳥やスズメバチが食べてる?
954花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 15:41:44.36 ID:H9Omv3dV
ツバキ強剪定してやった・・
955花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 23:18:52.79 ID:b4a95tjs
乙女椿、キレイだなぁ。
和菓子みたいで食えそうwww
956京都府民:2013/05/23(木) 09:17:23.91 ID:UBfsxfDD
2年前、幼木で買ったナツツバキが、今年初めて蕾ができて(100コぐらい)
先週から咲き始めて、蕾の半分ぐらいが咲いちゃった。
早い、早すぎる・・・

品種などの違いで早咲きとかあるんですか?
957花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 19:39:51.88 ID:9a1wuWjl
>>956
ナツツバキの品種って言っても白系か赤系の2種しかないよ
個体差とポカポカの日が続いたとか気候の影響じゃないかな?
958花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 20:12:25.25 ID:An9GTRfZ
ソレスタルビーイング!これよりツバキを全駆逐する!
959花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 11:52:20.29 ID:yhYyBRoS
乙女椿かわいい。ものすごくかわいい欲しい。スタンダード仕立てにしてみたい
しかし毛虫がなぁ……
960花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 13:28:58.09 ID:YMfLNIx3
>>959
うちに50年ものの暴れまくりの乙女椿があるけど
毛虫がついたの見たことないぞ。風通しの問題かな?
乙女椿の根の増殖力は半端ないんでそっちの方が怖い。
961花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 14:00:48.17 ID:yhYyBRoS
>>960
家の前(もちろん敷地内)にせまい土の場所がある。元は濃いピンクのサツキが3つ植わってた
そこだと根の張るスペースあんまりないから広げられないと思う。道路とコンクリ基礎の間
しかし花びらの落ちた画像見てると道路の前はダメな気もするし、庭に植えたら手に負えなくなりそうでもあるw
鉢植えで様子見てみようかな。椿だからって必ず虫が付く訳じゃないのね、ありがとう
962花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 15:55:28.43 ID:pNJnjJIt
この花は、他品種の札がついている椿を購入したのですが
咲いてみたら全然違うこんな花が咲いたのでした。業者さんの品種間違い。
でも、この花 すご〜〜く好きです。
透き通るような白さと、花軸まで純白の清楚さ、上品な先細の筆芯。
名前が分からんかな〜と思ったのですが、
白花一重の椿は沢山有り過ぎでしょ、と諦めぎみ。
今年、やっぱり名前を知りたいと再度チャレンジしたら・・・分かった!!
「塩見白花」 でした。 小振りぎみの端正な花。 業者さんありがとね。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9967.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9968.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9969.jpg

塩見白花は、形の悪い花が咲くことはほとんど有りませんね。
花弁数5枚花から 6〜7枚有りの花が咲きますので
弁数ゆとりありの美しい端正な花を見せてくれます。

有名花でも、五弁に足りないちょっと欠けた花の品種は有りますよ。
五弁のうちの1枚がちょっと寸法足りなくて、そこが凹んでしまう花。
自分は、惜しいな〜、4弁半の椿だな、って思ってます。
963花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 21:30:57.01 ID:3PYsXq62
朝耳を澄ますとカサカサいってて、ここんとこ毎日ドクガ駆除
ベニカ水溶剤でも3日目には息絶えてるけど、キンチョールの即効性と、直噴してない葉陰からもポロポロ落ちてくのが気分いいわー
964花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 22:43:27.89 ID:VTf33BKL
我が家の裏山にユキツバキが大量に自生しています。150〜200本はあります。
レッドロビンの生垣があったんですが病気で懲りたのでこの自生しているユキツバキに替えようと思っているんです。
背の高いのでも2mがせいぜい(こういうのはひょろひょろしている)でほぼ1m未満です
樹高70〜80cmくらいの枝ぶりのいいユキツバキを山取りして列植し樹高160cmになるまでどれぐらいかかるでしょうか?
またユキツバキが生垣としてふさわしいのかどうか詳しい方よろしくお願いします。
965花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 20:13:53.05 ID:5vK7oBqO
日当たりがよければ順調に大きくなると思います
うちには東側に生垣として10本ヤブツバキ、1本紅乙女が2〜3mになっています
ヤブツバキが2m、ちょっと日陰になる紅乙女が3m
もう25年です、最初は1・5mぐらいでしたか
そんなにぐんぐんと大きくなるものではありません
966花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 07:34:49.26 ID:DtKzHVlE
椿の生垣の横を通ってチャドクガの幼虫の
餌食になった私が通りますよ。

チャドクガの発生にご注意お願いします(´・_・`)
967花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 02:48:14.79 ID:ZVGbnyYd
うちの乙女椿、葉がレモンみたいな黄色になって落ちていく…
たくさん…
なんでだろう
土が堅くなっちまったのかな
わからん…
土は酸性よりだし、日当たりはよいほうだけど葉焼けしてるわけじゃない
花もつく
なんでだろう
葉がレモンみたいな黄色になってポロポロおちる…

これだけじゃ何なので乙女椿のお話を。
昔あまりにも美しい椿だったため、藩主に気に入られ、藩の外への持ち出しを禁止された=お止めが入った、とのことからお止めの椿→乙女椿になったそうな
968花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 04:03:49.45 ID:YiyAJl1G
近年、ツバキについて、様々な情報がブログに書かれている。
“ブログは学術的な根拠など無用”と考えているのか、どこかで少し聞きかじったことを
適当にアレンジして書く人が少なくない。それも、物知り顔で、いい加減な受け売り知識を
広めているのだから、悪気がないとしても迷惑なことだ。

たとえば、乙女椿、オトメツバキは新品種として何時ごろ生れたか、その初見や語源について
の史料はあるのだろうか。史料に基づいた語源はまだ見たことがない。
にもかかわらず、その花があまりにも美しいので、
ある藩(家)から他藩(家)へ門外不出という「お止め」がかかり、
同じ音を持つ「乙女」へと変わったという説がある。
もっとも、肥後椿のように「ある藩」の名(肥後)が示されているならともかく、
確固たる裏付けもないような話なので、通説との断りをするだけである。
他にも、実ができないからという説や、桃色の可憐な花が純な乙女を連想させるから
という説まである。このような、通俗的ではあるが、庶民にもわかりやすいエビソードを
加えることによって、オトメツバキの普及が後押しされたことはあったかもしれない。
969花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 10:43:12.56 ID:2HUk3Ryc
おちつけw花の小話は昔話系でかる〜く聞くもんだよ
とりあえず椿については土改良してみてはどうかな?
根が弱ってるのかもしれない
970花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 13:46:43.06 ID:3Asyu4tL
椿と山茶花の違いを知った41歳の春
冷たい目で見ないで〜
971花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 14:42:55.27 ID:EB/nohnj
花はチューリップとひまわりしかわからなかったんでしょ
よくいるよくいる、気にしないで
972花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 20:15:28.77 ID:+w9sUjki
>>970
だがしかし、良く書かれている開花時期による違いや、
花の落ち方の違いでは説明ができにくい品種も多々あり、
知れば知るほど椿と山茶花の見分けはつきにくくなるという。
973949:2013/06/13(木) 15:46:49.61 ID:yfy/wHYe
967さん

乙女椿葉がレモンみたいな黄色になって落ちていく分量は全体のどれぐらい?
枝先の新葉は残っていますか?

椿の葉はたぶん2年で交代して落葉すると思います。
今年の若葉と、前年の親葉は元気で、その前の葉が、5〜6月ごろさかんに
落ちますよ。

奥の方からの落葉で枝先が元気だったら、自然落葉ってことじゃない?
違ってたら、ごめんね。

落葉が、葉の若さに関係なく全体的だったら、これは大変です。
晴天続きだから、まず水遣りしてね。
974花咲か名無しさん:2013/08/05(月) 01:40:48.97 ID:GpOxOyZ5
ほしゅ
975花咲か名無しさん:2013/08/05(月) 06:43:57.25 ID:T8WDWEXq
山茶花の根切りについての質問です。
築20年のマンションの奥行き3mの専用庭ですが、生垣が山茶花です。
庭土が浅い位置(地下5センチ)から建築ガラが多く、
浅い位置にも根が多く張られているため、地表が波うっていますが、
地面を平にするために、地表の根を庭奥行の半分程度(1.5m)は
切ってしまっても大丈夫でしょうか?

生垣の山茶花は、幹直径4〜7センチ、生垣の高さ1.9m,生垣の幅60センチ、およそ40〜50間隔で、29本植わっています。
神奈川県東部で、日当たりは良いです。

そろそろ、生垣内側の密集した枝葉を少し剪定するつもりです。

根切りについてどうでしょうか?
宜しくお願いします。
976975:2013/08/13(火) 19:33:17.26 ID:w1hnel1Q
試行錯誤の結果、根の下を掘って、根を少し下げて、
地面レベルを調整しています。
調べたら根毛が半径50pまで有るので根切りできそうでしたが、
専用庭のため、切らずに対応する事にしました。
お騒がせしました。
977花咲か名無しさん:2013/09/12(木) 22:19:42.24 ID:uUk5qHac
紅荒獅子が一輪だけ咲いた
あんまり早いから近くにあるバラと間違えた
978花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 05:33:09.26 ID:DbgFVX3O
我が家では金木犀の花とともに炉開きが咲きました
紅荒獅子は今年はまだ咲きません(去年は8月中に咲いてた)
979花咲か名無しさん:2013/10/01(火) 14:30:10.06 ID:lnc0xtGs
野夫スバキ,順調に素地の先ほど話したつぼみが
いっぱいで期待していたのに
茶色くなって枯れてしまっている。
誓いの原因かだね・・ほとんど半分が円熟されてしまった。
残念、2色被機宜子供椿もそのような状態.
980花咲か名無しさん:2013/10/01(火) 15:42:37.81 ID:0kvjB6ND
茶の花の蕾がいっぱい
茶の花が咲いてサザンカが咲いて
相合傘、紅乙女、ヤブツバキが咲いて・・楽しみ
981花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 12:11:47.76 ID:WViWX9N4
板にスレが無い?
982花咲か名無しさん
園芸板が安定してないね
落ちたり安定したりをずっと繰り返してる