☆☆☆フウラン ナゴラン 野生ラン☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
260花咲か名無しさん:2013/10/02(水) 08:18:59.35 ID:hho//3i6
知らん
261花咲か名無しさん:2013/10/02(水) 08:20:06.87 ID:hho//3i6
↑言ってみたかった。

シランを深いタイプの鉢で数年放置してたら、
横に這い出て隣の鉢に子孫株が、って状態になったことがある。

多分、深さより面積の方が良いよ。
262花咲か名無しさん:2013/10/03(木) 12:05:15.08 ID:Y3sRl++k
サンクス
なんか良い鉢見つけてみるよ
263花咲か名無しさん:2013/12/06(金) 15:36:47.25 ID:PSFl2BVD
age
264花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 15:05:37.29 ID:RhgKq5W+
ポリブルボン開花
元気だのう…
265花咲か名無しさん:2014/02/09(日) 22:29:43.96 ID:/QvpVSbn
ナゴラン、もう咲き始めた、こんな寒い時期に咲かれてもなぁw
266花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 12:37:42.35 ID:auvGFA6y
ツボミ付ナゴラン、買った。
出窓に吊るしてみた。咲くと良いなぁ。
267花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 21:58:23.47 ID:afkwgg/n
実生苗の名護ランが咲きました。ウチでは久しぶりの開花。うれしいです。
268花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 20:42:33.92 ID:97qB5WxU
連投です。
クセのない普通種で、ブロッチが魅力的な良品、と言いたい個体でした。
269花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 20:24:55.70 ID:T7ls6rqo
良かったね
270花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 16:37:27.23 ID:xrCvWXXA
フウランxナゴランは特徴はないけど香りは良い。
輪数少なめながらも花芽が上がってきた。
271花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 23:47:35.25 ID:MZGyWy/2
うちはもう何年も育ててるけど全然花つけないな・・・
272花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 06:50:40.00 ID:KO+W19EW
>>271
今イチ成長が良くなかったのでコルクにくっつけました。
2株あったのですが、そのうち1株が枯れて、残ったのが今のヤツ。
冬期保管は風蘭と一緒です。
ナゴランでそれをやると、ウチでは枯れますねw
273花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 22:35:06.82 ID:CjEXCjT3
>>271
フウランXナゴランがナンとか今年、咲きました。
花はこんなふうです。好みから言えば好きな方ですが白で派手ではないです。
香りは、ナゴランの香りからクセを無くしたモノにフウランを加えた様な強い香りで、朝からプンプンです。
香り重視の愛好家であれば、これだけは良いカモ、ですよ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12799.jpg
274花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 20:18:48.92 ID:MRY/KDnB
園芸店や園芸売り場を巡りましたw
フウラン普通種は良い香りでした。ウチでも開花中です。
ナゴラン開花株も何カ所か売っていました。
フウランのどこかの変わり、ナゴラン褐色縞が多め+リップブロッチ紫点多めを基本に探してみました。

残念ながら無かったので不買でした。見かけたリンコレリア・ディグビアナが格安、気に入って購入しました。
関係がないようですが、リンコレリアは緑花系の今どき咲き夜香性w
まあ、凄く遠い品種ながらも似た性格で好きですw
275花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 07:55:35.14 ID:SbzEaVH+
今日ナギラン見に行ってくる
276花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 23:31:38.38 ID:QFB+xNwF
厚葉系ブラサボラがリンコレリアとして独立したせいで
一部の交配ブラサがリンコ×ブラサという事で「リンコボラ」に
なんかカッコ悪い響き・・・
277花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 20:11:26.75 ID:E4//UJW0
過去作ってた、おそらくディグビアナX細葉のナニかはそうなんだろうか?
コルクにつけて調子よかったのに、栽培数年で次第に枯れ込んで全滅。

ディグビアナは開花後、分けて水苔素+焼き鉢でいってみます。
分けた元株は捨てずに、SUGOI-ne2号ゴールドっていう商品名のコンポスト(ペレポスト)+プラ鉢植えにします。
これは、シンビ(糸蘭白花他は持ってませんw)やカトレア他が作れます。
278花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 20:18:39.55 ID:E4//UJW0
連投、訂正。
水苔素→水苔。

ペレポストはカトレアが作れます。
でも、まだ、生き残るだけでその他は未知数なコンポストです。
279花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 21:07:35.47 ID:TbinR0LF
カトレヤ系はスレチでしょ
280花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 00:18:24.00 ID:ZSz5Z26X
フウランがバンダ属とはなぁ、なんかぴんとこないネ
281花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 06:14:12.63 ID:lodqVH3B
遺伝子単位で分類するとそうなるんだから納得するしかない。
外観が非常に似ている、エランギスXアングレカムでさえ交雑できないほどの遠縁の品種があるらしい。

だから、バンダ・ファルカタwなんだそうです。
282花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 12:10:07.09 ID:3JQgMFAY
ナゴランのPhal属ってのも、なんか違和感ある Phal.japonica
283花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 19:29:48.84 ID:lodqVH3B
ナゴランまでがそうなってしまったw
見た目と香りからいえば、ヴィオラセア。
ヴィオラセアがファレとは少し縁遠い感じ。
交雑可だから、それは無理だよな。
284花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 23:12:09.41 ID:ZSz5Z26X
ナゴラン・・・ミニ胡蝶蘭か?
花の形態が全然違うよなー、ペタルは開かないし
285花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 03:33:37.66 ID:UTmzZ4PM
デンドロビウムの細分化はあるかもな
まあセッコクはデンドロビウムで安泰か?でも属の模式種と同じグループにいないと、別属にされてしまうけど
そして模式種が他の属に併合されたら、学名の初出の順によっては、属名自体が無効になることも
286花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 06:03:02.53 ID:giCEWdrf
すぐ思い浮かぶのは、ノビル、デンファレ、シルシフロラム、フォルモサム、ニューギニア系のクール。
交配できないグループから別れていくかもな。もし、そうなったら混乱するだろうなw
287花咲か名無しさん:2014/08/07(木) 19:21:59.94 ID:gD9ZNfX9
奄美〜琉球産が開花寸前。
バッタ(クダマキモドキ)最大警戒中。

ぼぼ・ぶらじうなバッタw
288花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 09:17:53.99 ID:39G3AVQD
奄美〜琉球産が開花しています。
バッタは子のうちに計5匹ほど捕獲して、殺さずに移動。

その場しのぎで殺しても、また、どっかから飛んで来る。
精神衛生上、あんまり気持ちが良くないのでなるたけそうしている。
ヤルときはヤルけどな…。
289花咲か名無しさん:2014/08/19(火) 22:25:27.91 ID:r0JXTz6A
今朝もセッコク交配種の株中に潜んでいたクダマキモドキ幼体♂発見。
確保して境界外に出した。奄美フウラン開花中なので心配だ。
このあと、カトレア(旧レリア・プラエスタンス’国際’カモw)が咲けば引き続き警戒します。
290花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 17:34:46.75 ID:QSoavArk
奄美が開花
291290:2014/08/23(土) 10:51:11.27 ID:Diu0DhBA
左の開花株でコルク着けが奄美風蘭で買ったおそらくは実生品。
花にはやや個体差があります。
右の蕾は沖縄育成個体ですが時期から奄美系。初開花寸前です。
プラ鉢+バーク+何かの繊維植えのまま購入3年目。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13189.jpg

気軽に作れて、他の風蘭と取り扱いや越冬は一緒なので、もう少し追加したいですね。
292290:2014/08/23(土) 10:53:52.42 ID:Diu0DhBA
連投、訂正です。
左右を逆に説明してしまいました。ゴメンなさい。
293花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 02:59:25.86 ID:asBK0lF8
奄美が咲かない・・・
http://i.imgur.com/n9jYRJa.jpg
294花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 19:55:51.42 ID:gCUTdOmU
>>293
画像は、見た目実生品と思われます。
購入1〜2年は未開花で過ごす可能性があります。

黒寒冷遮にて50%とされる遮光と午前中〜正午過ぎ程度の風通しは必須の日照下に置きます。
生育期は発根〜梅雨明け間近まで数回、極薄の液肥(ハイポ、花工場2000倍程度)を与えます。
根は伸びているようなので、水苔植えでもコルク、バーク、へゴ着けでもおそらく咲きます。
295290-291:2014/08/27(水) 18:43:11.47 ID:ww+zk0oJ
沖縄ナーサリー購入品の方も咲きました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13244.jpg
木は大型ながらも奄美実生、沖縄本島育成品は越冬が国内産同様に可能。
咲いた感想は、香りは同質ですが拡散性には心なしか格差があるようです。
おおまかにですけど、本土産の方が有るのかなあ…。
越冬に関しては、保管場所の室温がマイナスにはなりません。4
296花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 21:25:26.65 ID:BugZztPz
香りは今も同質です。
拡散性にはやはり、心なしか格差があるようですが、夕方は良い香りが風に乗って屋内に漂います。
297295:2014/09/21(日) 10:09:47.82 ID:cYoYBBVj
まだ咲いています。香りも健在です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13451.jpg
298花咲か名無しさん:2014/10/07(火) 16:50:37.78 ID:kYwauehV
アツモリソウレギナの葉が枯れたからペレポストに植え替えたのだが
新芽が動き始めた。
このランってこれから休眠に入るのに大丈夫なのか?
299花咲か名無しさん:2014/10/07(火) 18:20:07.64 ID:fflTm0Qg
おお ペレポスト 直接買いに行って使ってるよw
300花咲か名無しさん:2014/10/11(土) 01:26:39.41 ID:3n14PQP2
ペレポストは色々便利ですよね。
今頃出てきたアツモリソウの新芽はどうしようか。
これこのまま放置で良いの?
温室に入れたら冬でも成長するの?
301花咲か名無しさん:2014/10/11(土) 10:30:43.65 ID:s/oJdAQd
ペレポスト買ったシンビ屋さんのジョーン・ウッデン数個体は好きだな〜
デカくて価格もお高め 欲しいけど置く場所がない 切り花でも見事
咲かせてラン展出展すると 今の丸っこいヤツではなく変わった花  
おそらく入賞するヮw    スレチゴメン 
302花咲か名無しさん:2014/10/20(月) 16:47:33.61 ID:XQIxzQKV
アツモリソウが秋に新芽って、展葉しちゃったって事?かなり不味いパターンだよ
屋外に置いたら厳寒期に耐えきれずに枯れるしリードを潰す事になる
温室に入れても弱光線でじり貧になるだろうし、元の春発芽に戻ってくれるかも分からないな

この手の不測の事態が起こるからやっぱりアツモリソウって難しいし、
口うるさいマニアのオッサンに俄が手を出すべきじゃないって言われる所以でもあるね
303花咲か名無しさん:2014/10/20(月) 16:51:32.22 ID:XQIxzQKV
>>300
とりあえず次善策として厳寒期は温室へ。回復に数年かかるのは覚悟されたし
304花咲か名無しさん:2014/10/21(火) 02:00:56.60 ID:ftBc/Rj8
>>302
マジか。
とりあえず現在は白い新芽が地表から1cm位出てきて止まっている(あと水がたまっている?)
とりあえず、アツモリソウは全部室内栽培だけど、芽が出ている奴は大事を取って温室かな?
305花咲か名無しさん:2014/10/21(火) 19:08:32.14 ID:3pI+IuGU
その状態なら、清潔なバーク、クリプトモス等で芽をマルチング保護
今は完全に発芽に至ってないんで、そのまま冬をやり過ごす事を考えよう

温室に入れると本格的に展葉して取り返しが付かない事になるよ
温室に入れるのは飽くまで緑の葉が出てしまってからの次善策だよ
306花咲か名無しさん:2014/10/21(火) 21:37:37.40 ID:ftBc/Rj8
>>305
サンクス。
出ていた目なのだが触ったら腐ってたよ…
でも良く見ると他の芽も隙間から見えているし寒さ保護しながら様子を見てみる
307花咲か名無しさん:2014/10/21(火) 22:45:22.33 ID:3pI+IuGU
>>306
あちゃー・・・リードが潰れてたか
回復には時間がかかるけど、復活できれば間違いなくノウハウは蓄積されるんで諦めずに
308花咲か名無しさん:2014/10/21(火) 23:41:59.69 ID:ftBc/Rj8
サンクス。
とりあえず頑張ってみる
309花咲か名無しさん
うちも都心でアツモリソウ地植えしてたけど、新芽潰しても1年後しれっとまた芽が出てくることはあったよ。