【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 18:14:57 ID:8rzOSKfn
最近、あちこちの庭木で、気になる花があったので教えてください。
木は株状に伸びていて、"赤紫色の花"が先端からブラシのような感じになってます。
遠くからでも結構目立ちます。
葉は無かったり、やや芽がでたようなのがあったりという印象です。
木の高さは、人間の大人よりもやや低い感じがしました。
場所は近畿です。
自分なりに検索しましたが、たどりつけませんでした。
何か候補のようなものがあれば、よろしくお願いいたします。
953花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 18:41:55 ID:vkP+l0nu
曖昧な説明よりも画像をうpしてくれたら助かるけど
954花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 18:52:07 ID:hQUeGeD2
株立ちにまとまり易くて、花が細かいといえばマンサクかな?
955花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 18:53:19 ID:hQUeGeD2
ごめん近畿ならマンサクもう終わってるよね
956花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 19:05:27 ID:NMVbrcpA
画像が無いから当てずっぽうでハナズオウ
957花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 19:17:56 ID:8rzOSKfn
>>956さんのハナズオウでした。
ありがとうございます。
画像で目立つ赤紫と花のつき具合確認しました。
958花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 19:59:49 ID:K8vdTjLd
ブラシって・・ハナズオウがかわいそうだ・・・
959花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 21:17:15 ID:XDAiEP9h
住宅街で今の時期に咲いているのをちらほら見かけるのですが、
つる状で全体に結構大きい、花は白っぽい緑?黄緑?です。
門とか駐車場の屋根なんかにアーチにしているお宅がおおい様です。
ぱっと見た全体の感じがキウイっぽいのでこれがキウイの花なのかな?と
検索しましたがキウイの花は一重のバラっぽい感じで全然違いました。
うまく説明できませんが
細長くて幾つか弁になっててしべが出ている感じ?で
スイカズラの花をもっと大きくして幾つか纏めてボリュームを出した感じです。
花はわさっと密度が高く沢山ついている感じ。
こんな説明ですが普通の住宅街に結構見るのでそこそこメジャーなのだと思います。
どなたかエスパーお願いします。
960花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 21:58:54 ID:ATx0UaeL
>スイカズラの花をもっと大きくして幾つか纏めてボリュームを出した感じです

↑これがなければアーマンディーなどのクレマチスかと思われるんだけど・・・
961花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 22:05:27 ID:XDAiEP9h
>>960さん
検索してみましたがこんなに白くないんですよね。。
クリスマスローズやカーネーションの緑色?のような…
962花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 22:22:58 ID:ATx0UaeL
じゃ〜花型はそんなに違わないのかな?
ならニュージーランド系の常緑クレマチスかな?

あまり伸びないイメージがあるけど・・・
963花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 22:35:26 ID:+m7qRQqD
>>959
・ハンショウヅル
・ムベとか、アケビとか
クレマチスの仲間っぽい気がする。
964花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 23:11:19 ID:K8vdTjLd
春に咲くつる性植物で検索してみれば・・・

画像なしで同定は難しいなあ。あれか、これかの
何種類かは思い浮かんでも実物みてるんだもん。
検索してみなされ、2時間3時間検索して見つけたときにゃ
とびあがって喜んだもんさ。
やってみなされ。
965花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 23:32:13 ID:OcpgAy/h
やる気がないし、写真も撮れない、うpもできないからここで訊いてる人に対して、
写真うpしろとか自分で探せとかは失礼だろ!
966花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 23:41:10 ID:vkP+l0nu
どこが失礼なのか分からないな
むしろ設問者が出来るだけ正確な情報を提供しようと努力する事が礼儀だと思うが。
967花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 00:18:59 ID:jpEjpZ0E
>>660さんのは画像がなくてもすぐわかったョ
968花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 07:52:58 ID:dBZSmFGx
ムベ、かな。たぶん。
969花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 12:13:18 ID:gaGC+n2e
お願いいたします
大葉を植えていた植木鉢から生えてきました
長さは5cmくらいです
ttp://imepita.jp/20100418/436320
970花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 13:40:00 ID:0hjx/QJ4
>>969
アカザの一種かな?
971花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 14:07:34 ID:+388QOgo
>>969
大葉じゃなくて?
972花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 14:16:54 ID:lusiFWPl
青紫蘇だよ、大葉、こぼれ種でよく生える
小さいときは葉が丸くてそんな感じ
973花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 16:00:56 ID:2VBwmHLh
お願いします。今、ムラサキピンクのマンサクに似た花を見掛け、気に入ってしまいました。新葉も紫色のようです。名称を教えてください。
974花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 16:07:52 ID:qkjyjFZV
>>973
ベニバナトキワマンサクじゃまいか
975花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 16:27:37 ID:2VBwmHLh
ありがとうございます。葉が出てるので、別の樹種の采咲きかと思いこんでしまいました。重ねての質問で申し訳ないのですが、葉色が、緑に成らずにずっと紫のままの品種はありますでしょうか。
976花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 18:25:41 ID:mEuomdt8
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=979
造成工事をしているところで生えて間もないようなのを拾ってきました。
1.3メートルくらい。
植えてから3年です。
よろしくお願いします。
977花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 19:04:23 ID:WDeJdkBD
葉が対生だしスダジイじゃないね
トウネズミモチかな
978花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 19:49:22 ID:0hjx/QJ4
ネズミモチかトウネズミモチ・・・花の時期が解かればいいんだが、多分トウネズミモチだろな。
979花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 20:11:02 ID:mEuomdt8
ありがとうございます

ドングリじゃなかったか(´・ω・`)
980花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 20:43:32 ID:EEITpKBS
>>965
> やる気がないし、写真も撮れない、うpもできないから
ないのかよw
981花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 21:01:26 ID:EtQ8VX6C
http://p.pita.st/?m=ors7imgv
白丁花を買いまして家に帰って来てから気付いたんですけど、ラベルには白鳥花と書いてありました。

これは、お店の書き間違いなんでしょうか?
それとも白丁花とは別物なんでしょうか?

ラベル横のルピナスは、無視して下さい。
982花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 21:07:31 ID:EzlPqg+s
>>981
「白丁花」で正しいんですよ。
そのお店の書き間違えです。

白丁花は、毎年可愛い花が咲き、花の無い時期も斑入りの葉がきれいですよね。
983花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 21:58:21 ID:NnBAr/SZ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8tVwDA.jpg
家の敷地に勝手に生えて来ました。
今二年目でこんなに大きいです。
表面が病気みたいでキモいです。

なんという木ですか?
名前を教えて下さい。
984981:2010/04/18(日) 22:54:58 ID:EtQ8VX6C
>>982
ありがとうございまーす。
安心しました。
八重咲きもあったんですが、斑入りではなかったのでこちらにしました。
985花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 23:15:42 ID:WDeJdkBD
986花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 23:26:51 ID:0hjx/QJ4
>>983
アオギリみたいだな
987花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 23:45:55 ID:c8BT0GP0
>>981, >>982
ハクチョウゲは絶滅危惧種です。みんなで大切にしましょう。
斑入りの物、斑入りの白花の物、斑入りの薄いラベンダー色の花の物、緑葉で八重のポンポン
咲きの白花、一重の緑葉なんかもあります。八重ポンポン白はカスミソウみたいで綺麗ですよ。
よく刈り込まれてしまう植物ですが、放置して自然樹形で仕立てると
とてもエレガントになりますし、すーーーっと伸びた沢山の枝にたわわにお花が咲きます。
花の重みで、優雅に枝がしなだれてきます。
葉が緑で白花が一番そう言う仕立てが綺麗に見えます。
盆栽屋さんに案外ちょろちょろと売っているし案外安いから集めてみるのも楽しいです。
988花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 01:09:29 ID:/DSqaZe9
>>981
Wikipedia を編集しておきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B2

>>981さんの子は白覆輪白花ですね。
これ、割と最近見かけるようになった物です。ちょっと以前なら斑入りでラベンダー色のが
主流でした。>>981さんの物のほうが離れてみたときも澄んだ感じがしますよ。
ラベンダー花の場合は斑がない方が綺麗です。斑入りラベンダーピンクの物は離れてみると
薄汚れて見えるんです。
白覆輪白花の個体も育てていると、真っ白な枝がたまに出ますが、自活して生きていけなくて
枯れ込みますから、白い葉だけの枝は切除します。逆に、緑葉に戻る枝が出ることが有りますが
こちらは丁寧に挿し木すると花を本格的に楽しめます。
989花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 02:08:34 ID:Rh9W59D1
>>988
正直その項目ひどすぎないか…
その辺のサイトから引っ張ってきて適当に並べたような文章にしか見えない
「捨てがたい味がある」とか、「新規な印象を受ける」とか、思いっきり主観的だし
今に始まったことじゃないが、wikipediaは百科事典としてはちゃんちゃらおかしい
990花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 02:24:56 ID:iC3yHSnU
>>989
スイセンスレを見てみなよ。
イギリスかぶれな自分上等さんだもんw
991花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 06:48:43 ID:epbWVKTO
次スレは↓ここ使う? それとも新スレ立てる?
名前を教えてくださいスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271574123/
992ぱな☆ ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/19(月) 08:41:21 ID:tMrO+MNA
>>983
センダンだな
993花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 10:27:34 ID:odPDJRpa
>>991
テンプレ貼って新スレ(実質Part16)ということにしていいと思います。
994花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 10:36:55 ID:h8XeTTEY
>>993
専ブラの次スレ候補にも引っかからないから
新しく立てた方が良さそうな気もするけど
995花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 11:14:49 ID:sNxe9nAI
新規スレ立てる方に一票
996花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 11:37:18 ID:vWpROpqe
>>983ですが、ちょっとルール違反がありましたが宜ければお使い下さい。


名前を教えてくださいスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271574123/
997969:2010/04/19(月) 12:59:04 ID:4iClcQCO
教えていただき、ありがとうございました
感謝いたします
998花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 13:01:17 ID:SPPhD45G
>>993ですが、激しく気が変わったので新スレ立てました。

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271648916/
999花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 13:07:52 ID:h8XeTTEY
>>998
ワロタw
1000花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 13:08:40 ID:h8XeTTEY
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)