嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 01:00:40 ID:/nk1mSEF
3 :
花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 01:54:46 ID:61bFFgsT
>>1 わざわざスレ立て、ありがた迷惑だよ。
またここで園芸知識を押し付けてられてしまうのか。
4 :
花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 03:07:39 ID:4L7d4QpR
クレクレの狡猾なツンデレはいらない。
もっと純粋に嫌がる初心者が欲しい。
5 :
花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 22:40:02 ID:reMw8Tv+
いやぁっ!今まいて美味しく食べられる野菜なんて知りたくないのよっ
私の耳にころあいの品種を囁くのはやめてえっ
6 :
花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 23:41:09 ID:xUODwY09
>>5 嫌がり方が不純すぎる。
アサガオの種でも蒔いとけ。
7 :
花咲か名無しさん:2009/10/26(月) 09:43:03 ID:Xv6D7kXy
>>4 まあまあ、純粋に嫌な初心者はココに書き込みなんかしまへんがなw
>>5 玉ねぎ植えなはれ、玉ねぎ。
苗を買う。葉立ちが良く基部が細くて根が良く伸びたやつ100本。
長さ30cmまで、過大苗は不時抽苔したり分球する恐れあり。
吊るしたいならアトン系、青切りなら七宝早生系かチャージ系。
4条植え前提で幅100cm長さ600cmの平畝もしくはプランターを用意。
完熟堆肥20kgと苦土石灰600g、N:P:K=8:8:8の肥料を600g全層施肥。
条間20cm、株間15cm、土深3cmに定植して鎮圧。GI値500目標で追肥月一を3回。
黒マルチ推奨。来年のGWにはおいちい玉ねぎが収穫できる。はず。
さあ今すぐホームセンターに行きなはれ。
ついでに一代交配葉ダイコン・ハットリくんも買ってきて
そこらへんに適当に蒔いておくと尚よろし。
8 :
花咲か名無しさん:2009/10/26(月) 15:46:41 ID:QKaWAjKW
>>7 マジで外国語w
吊るしとか青切りとかあとはググレカスと冷たく突き放すのね。
狭いベランダでそんなに堆肥を用意できるわけないじゃないの。
ベランダ中玉ねぎ植えろとでも言うの?
本当にありがとうだなんて口が裂けても言いたくないわ!
9 :
花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 11:07:53 ID:/8ae6Su2
前スレ1000
1000 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2009/10/28(水) 00:00:00 ID:qKMslUnu
>>1000で 00:00:00 ならツンデレ園芸家がこぞって現れて
時に厳しく時に優しく色々伝授して貰える
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)
10 :
花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 23:59:59 ID:qKMslUnu
ツンデレおねいさんが手取り足取り教えてくれる噂のスレはここですか?
∧_∧
( ・∀・) ワクワク
( ∪ ∪ (○)
と__)__) ヽ|〃
11 :
花咲か名無しさん:2009/10/29(木) 10:43:08 ID:k2D7IXVT
園芸なんて嫌い
キレイな花を見て心が和んだり、記念日に送ったりして、喜ばれても全然嬉しくない
ましてや自分で育てたモノを送りたいなんて、絶対思わない
だから教えていただかなくて結構です
色合いや、組み合わせについての知識もいりません
このスレはちょくちょく見にも来ません
返事くれた人にはありがとうなんて、言いたくないし、このレスを見て不快になったら、ゴメンナサイなんて言う気もないです
皆さんに幸あれ〜!!じゃなく私だけにね⌒☆
生まれて初めて育てたヘチマ。片付けたら、根っこにいっぱいこぶが付いてたw
2週間後にグリーンピース植えるんだ。たのしみだなぁ〜
↑↑はい、ご新規さん1名ご来店ですよ
「たのしみだなぁ〜」なんて暢気なこと言ってるから
本当に嫌がって帰っちゃうまで知識を詰め込んでみましょw
そも
>>12はどちらから来たのかしら?
グリンピースを2週間後に植えるって…種蒔きのこと?
寒い地方なら3月まで待ったほうが無難だわ、苗が凍死してしまうもの。
そうでない地方ならまあいいけど、でも伸び過ぎの苗で冬越しさせては
やはり霜焼けになって春までもたないかも。早春まで追肥せずに
ワラ布団や笹屏風でしっかり保温してやるのがいいと思うの。
…もしこれから種蒔きなら、転び苗にならないよう覆土はしっかり種の直径の3倍。
それとヘチマの根にこぶって、あまり喜ばしいこととは思えないわね。
マメ科の植物なら根粒菌がいっぱいついた良い証拠だけれど
それ以外なら何らかの生理障害か、有害線虫がついた可能性もあるし…
もしかして培土をそのまま何度も使い回ししてないかしら?
連作障害って知らなくって?
土壌改良材を導入するなり殺菌するなり、マリーゴールドとかヘアリーとか
緑肥を植えて土をケアしてやるべきだと思うわ。
でないといつか酷い目にあうわよ。
>>13 なにさ。苗が転ぶって?笑わせてくれるわね!
さては温暖で厳しい寒さを知らない千葉県南部育ちだからって、ばかにしてるんでしょ
しかも、食べられないお花まで育てろって、そんな…
この前植えたセロリと芽キャベツを食べに来る芋虫を追い払うのに忙しいというのにさ!
15 :
花咲か名無しさん:2009/11/14(土) 09:04:10 ID:NjZ7nP4j
折り曲げ剪定ってなんじゃそれ?
図見てもよく分からんし、ばっつり伐っても良くね?
ところで冬になって園芸的になんら面白い事無いんだけど、みんな何してんの?
イヤならいい。
培養土ってなんであんな水はけ悪いの?
パンジー植えた後水遣りしたら何分も水溜りのままなんだけど。
わざわざ赤玉まで混ぜてやったのに。
これってそのまま使えるように配合した土じゃないの?ほんと使えない。
ホムセンの安物ならまだしも、有名園芸店で買ったやつなのに。
どうせ水溜まるなら次回からコンクリート流し込むわ。
もうやる気なくしてるから対策とか教えないでよね。
ホントーに知らないの?ホントに?まことに?マジで?
こんなあちしでも答えられるような素人質問じゃ、
このスレに居座るマニアじーさまはヘソ曲げて答えてくんないわさ。
基本、ピートモス多めの培養土は水はじきやすいから、
ジョーロで水やってある程度湿らせ全体よくかき混ぜて、
ちょっと土握って寿司の握り状に固まる程度には水含ませてから植えないと。
あたしがここでこんな事言ったのは、じーさまには秘密だかんね。
はいはい、頭にヒエンソウの生えた爺だけど、呼んだ〜?
培養土って…「そのまま使えるように配合した」って…
なぜ独自ブレンドせんのだ?
マニアじーさまと揶揄されようが一向に気にせんが、
土は命ぞ@長塚節
真のパンジー道を極めんとする者は土から自作っ!
赤玉土4:鹿沼土1:ピートモス:3:バーミキュライト2
「水はけ良いのに水しっとり」団粒構造が基本。
ハンギングならもう少しピートモス比率を増やしても良し。
水を与えつつよーくかき混ぜて「ふんわり・もっさり」状態にする。
花つきを良くするために、緩効性肥料の小粒と大粒もブレンドし
鉢底には石を引く。
要するに腐葉土でもピートモスでも、それぞれの特長と役割を
分かってやってほしいのだよマドモワゼール。
それと…植物に水を遣るってのは、空気を遣るってのと同意義語だと
覚えておいてねっ、と爺は思うわけだよ。
あ、頭にスイートピー生えてきたのでこのへんで。
20 :
花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 00:18:31 ID:loRePHJ5
いやあぁっっ上げて晒さないでぇえぇっっ
マンション住まいの方などはブレンド用の材料を置くスペースが限られてくるから
一袋で済む培養土の需要はあると思う。
が、実際は上記
>>17の様な問題が発生するわけなんだよねぇ。
実際こればっかりは自分で色々なメーカーのモノを試してみるしかないよね。
ちょっと何かを足せば使えるようになるとかね。
22 :
花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 09:50:21 ID:RhQnLg/L
だいたいね、この寒い冬に、植物を育てようという自体間違いなの!
日本の冬って言うのは、葉とかそういうのが全部落ちてしまって
うら寂しいのが情緒溢れるのであって・・・
ともかく、私は、外に出てまで、植物と接したいなんて絶対思ってないんだからね
>>19 へぇ、鉢底に石使ってる人って
まだいるんだぁ
>>23 最近は軽石より発泡スチロールを鉢底に敷くほうがメジャーなのかい?
私はまだ市民権すら得てない邪道だと思ってるのだけど、頭固いかな?
>>24 ネットとかアミの三角錐のやつとかのことでは?
>>25 それらはあくまでも根腐れ防止の代替法なのだから
基本の鉢底石を使う人が少なくなって珍しいみたいな
趣旨のレスをする人がいるとは考えられないなぁ
27 :
花咲か名無しさん:2009/11/20(金) 21:46:05 ID:rXKIyFsm
さて、夏に買ってきたイチジクの剪定でもすっか
なんか、ぼうきれみたいになってるから、半分くらいにチョキンとしとけばそのうち、枝が生えてくるべ
来年は、激甘カロンを食い放題だ。うひひ
種まきストック。
初めてだから、よく分からんし、
ネットでもイマイチ親切なサイトが無くて…
でも、絶対人には訊きたくない!
ピンチするらしいけど、
花芽なのか、もっと早いタイミングでやった方がいいのかとかなんて、
全く訊きたくないな。
花壇に腐葉土混ぜたの
一袋入れたんだけど、足りない気がする
・・・腐葉土多いとダメなのかな?
聞きたいわけじゃないよ
教えないで
30 :
花咲か名無しさん:2009/11/25(水) 13:33:21 ID:l6OvxPUs
伝授されたくないけど、あげ
31 :
花咲か名無しさん:2009/11/28(土) 03:08:52 ID:+HtGgr3C
>>29 元の土2:腐葉土1:堆肥1ぐらいがいいよ〜。
32 :
29:2009/12/04(金) 13:52:44 ID:qHyDw35U
>>31 水はけをよくしろって言われたけど
めんどうだからそれにする
く、クリスマスローズが今年咲かないなんて誰も教えてくれなかったけど
後悔なんてしてないんだからねっ
HCって不親切
素焼きだとかプラとか鉢の選び方なんて書いてない
もちろん知らなくって大丈夫だけどね
34 :
花咲か名無しさん:2009/12/19(土) 22:10:51 ID:wxD/mSc5
>>33 基本素焼きでいいと思う。
初心者にありがちな水やり過ぎも
素焼きの方が起こりにくいし、庭全体の見た目も整いやすい。
>>33外で育てるんなら素焼きの方がいいぞ
とくに小さいプラ鉢は風ですぐに倒れる
室内に置く場合はカビに注意だ
>>35 うち花壇もその割合だよ。
何の問題もなくスクスク育ってる。
ちなみにその割合は趣味の園芸の本で見た。
>>37 園芸ガイド秋号かな?
その割合はコンテナ系として紹介されてますね。
それはともかく花壇に土が既に入ってる状態では
2:1:1まで堆肥や腐葉土を入れると溢れてしまい物理的に無理がありますので
どちらかといえば園芸ガイドの次のページにある庭の土作り編の方でよろしいかと。
>>29さんに説明するならば簡単に言いますと
出来れば硬くなった土を耕して堆肥や腐葉土を表面が覆われるくらい撒いて
植物に支障が無ければ苦土石灰を少々入れてすき込むってところでしょうか?
39 :
花咲か名無しさん:2010/01/18(月) 11:17:14 ID:rgrEsaMe
もういやだ・・・園芸なんて
だからこんなスレ必要ないからね
花簪がしおれちゃった
そんなに家が嫌い・・・?
土は湿ってるし、どうしろっていうのよー
40 :
花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 12:50:27 ID:2bsehyVY
家が嫌いって…
まさか室内で?しかも湿ってるって…
なんで外で頑健に育てないんだ!
41 :
花咲か名無しさん:2010/02/17(水) 13:45:48 ID:1tsA6Dsu
なによう
園芸って難しいじゃない!
カチコチになった鉢植えとかほっといていいわけ?
ぅぅっ、もう知らないからね
雑草すら生えないウチの庭。
カチカチの地面がむき出しだけど、
グランドカバーなんて一切考えてないよ。
>>42 |д・) <…ミント
|彡サッ
| <ククク…
>>41 |д・) <…水
|彡サッ
| <ドロドロ…
45 :
花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 22:17:58 ID:jAg2Fj4e
|д・) <…がんばれ初心者
|彡サッ
今更ですがササッと培養土の話
初めからバラバラとなった大きな団粒構造っぽいのを
大手メーカー数社から市販されています
ちょいだけほしいときとても便利
薔薇も草花も観葉植物も根っこ生き生き!
使い初めは配合されたバーミキュライトが水で浮いてきますが
すぐに落ち着きます
なんといっても使い初めの初水やりの時の水を吸うジュワ〜って音
たまりません
メーカーは少し湿らせてからと説明してますが
つい入れ足しは乾いたまましちゃってます
水はけよく、しっとり。
室内でも外でも綺麗に使えます
同じシリーズで似た土質で再利用の配合もあります
ちょこっとだけほしいときにどうぞ!
うちは、あまりに便利なのでコンテナはこれオンリーになりつつあります
>>46 メーカー名とか商品名とか絶対知りたくないから書かないでよ!!!
ほんと迷惑!いつの話してるんだか!!!11!!
>>47 はじめて覗いてこの市販の土の事に触れてなかったから
ついマイブームの土のことおしえてみたくなって
本当に便利だとおもってたもので‥‥
ずれててすみませんでした。どうもおじゃましました
>>48 ちょっとちょっとー?!
スレタイちゃんと読んでーー!!
>>49 スレタイみてかいたものの
慣れないものでお返事そのまま受けて退散しようとしている
アンポンタンです
アイリスのゴールデン粒状培養土とその再利用復活用
14リットル特価で398円復活用はやや高いです
コーナンオリジナルからも出ていたと思います
もっと高価なメーカーの似た商品を使う先生もいますがどこのか知りません
メディアで大活躍のかわいい先生です
メーカー アイリスの宣伝する気はないので
名前出すのに気がひけました。。。先生の名も
うちは気に入りすぎてアバタもエクボかもしれません
他の意見があればどうぞ
>>50 ふ、ふん!ほんと空気読めない人ね。
折角鉢の上に水たまり作って楽しんでるって言うのに。
まあそこまで言うのなら試してみてあげてもいいけどね。
全然助かってないんだから!!バカバカぁ〜
>>51 暖かい日が続いたので昨年秋から放置していたコンテナ
やっと土をふるい再利用しました
アイリスの方が粒の劣化が少なく使い良いようです
まるで炭のよう
軽いので2階のバルコニーにもよいです
お店によって値段の格差はありますが
ここ関西ではダイキグループで底値398円で14Lを買いだめしています
25Lではザザァーと入れたりするのに大きすぎるので
この土
どなたか使った経験おありの方
他の意見お聞きしてみたいです
たまには書き込んでみようかな・・・
別にここのおかげでお花が綺麗に咲いてるわけじゃないし
土がどろどろ(畑の土っぽい)のラナンキュラスを
どうしたいわけでもないけどね
葉っぱがほとんどちりちりになっちゃったけどどうせ
もうつぼみも枯れちゃうんでしょ?
54 :
花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 20:56:07 ID:Rpt+nxfS
教えないでえ〜
55 :
花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 22:28:00 ID:XBmMt4Re
別に知りたくないんだからね
56 :
花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 16:10:06 ID:wI3+IvJG
>>53 もうそろそろ枯れたころかしら フフフ・・
ラナンキュラスは暑さ・寒さ・多湿に弱いから乾燥ぎみにしたほうがいい
水はけの悪い土なら鉢を傾けたりして排水を手伝ったほうがいいかもね
水はけが悪すぎると根が腐ってくるから
枯れた葉や蕾は取り除いておいてね 球根に養分がいかなくなるから
まあ もう枯れてたら球根を掘り出して日陰で乾燥させておいたらどうかしらん
秋に植えればうまくいくかもしれないし
それと そういう土は他の植物にとっても辛い
土の中にある程度空気のスペースがないと根が伸びたり呼吸したりしづらい
だから畑の土みたいに細かすぎる土は鉢植えに向かない
植物は鉢の下から呼吸すると思えばいい
水やりは空気の入れ換えも兼ねているから、鉢の下から出てくるまでたっぷりと。
その土には軽石(小粒)を1割ぐらい混ぜると水はけがマシになる
パーライトでもいいけど、軽すぎてだんだん土の上の方に集まってきちゃうことがある
鉢植えなら 水分の蒸発しやすい素焼きの鉢にしてみるとか
市販の培養土なら
>>46-52 でいってるI社の粒状培養土オススメ
最初から粒だから排水しやすいし、保水性もあるし
プランター野菜でも育ちがよかったよ
レスが遅くてごめんよ
・・あれだ また秋にチャレンジしなよ 球根買ってさ
・・ふん
ためしに鉢を傾けたら結構水がでてきて焦ったり慌ててパーライトをググったりしたけど
>>53じゃないからお礼なんていわないわありがとう!
58 :
53:2010/04/26(月) 10:46:39 ID:vdByih0h
>>56 長文乙
掘り返してみたよ
球根・・・・・・?ない・・・・・??
根っこしかなかったけど、ナニコレ?
なんだかわからなくて悔しいからまた植えてみる
・・・あ・・・参考になんてしないからねっ
ツンデレおねいさんが教えてくれるのか
ツンデレおねいさんに教えるのか
どっちなんだYO!
ついでにage
両方だね
ツンデレ好きには嬉しい。
レモンの種をサイト見てまねて植えてみた
かびてるんだけど、何が原因なのかな・・・
何こっちみてんのよ
知りたくなんかないってば
レモンの葉が香りがいいなんて聞いてちょっとやってみただけなんだからねっ
初心者スレじゃ恥ずかしくて聞けなかったなんてことないんだから
63 :
花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 13:08:11 ID:wm+B1ID6
質問者はageなよ
土に蒔いたのかトレイでやってるのかわからないけど、水分が多すぎたんだよ
通気性も悪かったんじゃないの
ダメもとでカビを拭き取って、やりなおしてみれば発芽するかもね
64 :
花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 22:31:15 ID:/PA/DCho
これからの季節、クレマチスや朝顔でイケてる行灯作りしたいんだけどさ。
でもここの住人にセンスなんて求めちゃだめだよな。
65 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 12:21:07 ID:iYLmHjlH
今年から家庭菜園をはじめたの。
新人だからって、バカにしないでよ。あなたの力なんか借りないわ。
あなたはあなた、わたしはわたしよ。好きなように生きていくだけ。
ところで、じゃがいもの芽かきをしようと思いつつ、2週間が経つわ。
いざ切ろうとすると兄弟(芽)と離れ離れになるのが不憫に思えてね。
つい、親に捨てられた子どものころを思い出して、切るのが忍びなくなるのよ。
芽かきをしないと、ただイモが小さくなるだけなのかしら。
小さくなるだけなら、自宅で食べるだけだし芽かきをしないでおいてもいいかしら。
べ、別にあなたの意見なんか聞いてないんだからね。
種イモ一個につき芽を一つ残すと、大きなイモがとれるけど数は少ない
同じく芽を2個残すと、イモは小さくなるけど数は増える
奥さんの好きにしていいんだぜ
67 :
花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 17:54:38 ID:yT+jhHpy
PTAの学校花壇担当になってしまった。
いや、別に困ってないさ。コスモスなんか大量に植えたら、ゆらゆらゆれて可愛いかと思ったんだけど、いつも学校で使ってる苗屋さんにはないっぽい。
種を直撒きでも上手く生えてくるかな。
コスモス→サルビアかケイトウ→マリーゴールドかメランポチウムで構成したくて、コスモス以外は苗があるらしい。
先生も用務員さんも他の保護者も、知らんぷりだけど余裕よ。一人でかんがえるもん。
4×28メートルの長方形の花壇で、水捌けよく5月に牛ふんいれた土で北東北の学校なんだけど、全く困ってないわ。
去年はマリーゴールドとサルビアだったらしい。
こんな面積どーすんだ?なんて思ってないわ。
黒土あふれる学校花壇でもいいんだもん。
コスモスなんか揺らさなくてもいいんだもん。
コスモスはタネをばらまいておくだけでも充分育つ!まき時は3〜7月!!
タネをまく時期を少しずつずらすと初夏から秋の遅くまで花を楽しめることができるぜ!!
草丈が高くなるので伸びてくるにつれて支柱をたてる必要があるぜ!!!
もともと乾燥地の植物なのでさほどひんぱんに水を与える必要はないぜ!!!!
69 :
花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 18:58:06 ID:yT+jhHpy
>>68 そんなに詳しく言わなくたって良いわよ!!ふん。
おせっかいなんだから。
安心して涙ぐんだりしてないからね!!
パーン _, ,_
_, ,_ ( ・д・) どうせ学校の花壇だし一生懸命きれいにしても
( ・д・)U☆ミ 子供がいたずらでブチブチ抜くかも知れないと思うと
⊂彡☆))Д´ ) < コスモスなんてやめてアップルミントでも植えれば
, ,∩彡☆☆ミ∩, , 家庭科の調理実習にも使えて便利だと思・・・・・
( ) パーン ( )
パーン パーン
>>70 >>71 二人ともなんなの!?
今日、苗屋に行ってもっと考えようなんて思ってないからね!!
学校花壇も楽しいかもなんて、思ってないからね!!
74 :
花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 22:49:58 ID:ds+ZC9AT
でんじゅ
75 :
花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 13:10:29 ID:fOj25+OQ
梅雨の鉢の管理
雨に濡れなければいいの?
なんか枯れてきてて花腐ってるのあるし
知りたくなんてないかねっ
ま、間違えた
知りたくなんてないからねっ
>>75-76 基本的には普段の管理と同じで良いよ
雨ざらしでもかまわないけど、それは植物による
例えばペチュニア系は花が濡れると溶けたようになりやすいので、雨には当てない方がいいね(濡れると臭いし)
・枯れた花はこまめに取り除く
花びらが腐ったままくっついてると病気の原因になる
・水やりに注意
湿気が多くなるので、定期的な水やりはしない。雨ざらしでも土に染みこんで無いこともある
・蒸れやすいので風通しよく。
スタンドを使うだけでも結構通気性が良くなる。茂りすぎてるようならちょっと葉を梳いてもいい
78 :
花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 22:29:52 ID:6EdTD2XB
>>47 メーカー名はね、質が悪いのに商品の値段が高い、タキイ種苗だ。
79 :
花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 10:24:54 ID:DLa/ZYtj
みんな性格わるいなあw
80 :
花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 17:32:16 ID:z80ZMx10
あの〜・・・初心者なんですけど・・・
最近クッションモスを買ったんですけど最近元気無い、というかちょっと枯れかかってるかも知れないんですけど
これって水のやり過ぎなんでしょうか?
根腐れってやつでしょうか?
>>80 エスパーしてみるよ!
・直接日にあててた(直射日光はダメ。明るい日陰で)
・葉の上から水をかけた(葉が腐りやすい)
・風通しが悪くて蒸れた
>>80 まずどんなふうに枯れてるのかを教えてくれないか
83 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 05:19:25 ID:C6gJbXl/
買った時に携帯で撮ったのと
昨日と撮ったのんがあるんだけど・・・
どうやって画像をうpするのかわからない・・・・
84 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 06:05:03 ID:C6gJbXl/
ちょっとムーディーブルースで巻き戻してくんない?
86 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 08:18:40 ID:C6gJbXl/
>>81 エスパーありがとう!!
>>82 なんかシナシナ〜ってしてる部分がある
>>85 誰を巻き戻せばいい?
IDが昨日と違うんだが2ちゃんの仕様なのか?
2ちゃんも初心者だから教えてほしい
>>86 シナシナ・・・水のやりすぎと、株元が蒸れたことで根ぐされしたみたいだ
水は毎日とか定期的にやったらダメ
土がジメジメしすぎると窒息してしまう
まだ間に合うから植替えしてごらんよ
鉢はそのままでいいから、100均の土はやめとけ
IDは日付がかわると違う仕様です
88 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 10:04:56 ID:C6gJbXl/
>>87 ありがとう!!
植え替えって土は替えるんですか?
91 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 11:08:22 ID:C6gJbXl/
92 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 11:27:02 ID:C6gJbXl/
コーナンで売ってるかな?
あるんじゃないかい
94 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 13:08:22 ID:C6gJbXl/
>>93 行ってきた!
観葉植物の土5L 580円しかなかった
根腐れ防止剤があったからなんかついでに買っちった・・・
鉢底ネットはなかった・・・・
95 :
花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 19:48:49 ID:wr+resm1
やっと見やすくなったw
96 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 14:14:52 ID:JQTFBwCG
梅干し用に紫蘇の葉が必要です
雨降りの日に収穫した紫蘇でも大丈夫ですか?
どうせ漬け込む前に良く洗うので大丈夫です。
良く洗い、十分に水気を切ってご利用ください
98 :
花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 17:51:45 ID:6M5sXGn7
>97
晴れた日に収穫した紫蘇のほうが
色が良く出るよ。
ばーちゃんの豆知識。
あげ
ランナー・・・
グレコマがランナーで増えるのはわかったわ
じゃあなによ
親株から切り離したらどうなるわけ?
根っこあるからノーダメージ?
ひ、独り言なんだからね
それに基礎知識じゃないから回答なんて欲しくないんだから!
>>101 ノーダメージでもないがたいしたこと無い
グレコマに限らず、ランナー(子株)の根が土についているなら(根が張っているなら)
自分で養分を吸収しているので、親から切り離しても問題ない
>>102 ぶちぶち切ってちがうとこに植えちゃうからね
水差しはなんだか根が出ない
104 :
花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 22:39:45 ID:3R7Aqj7R
秋は園芸をやりやすいぞ
何から始めればいい?
>>105 食べる系ならホウレンソウとか小松菜とかどうよ
種から育てるのもいいんじゃね
早めに摘んでサラダも良し、涼しくなったら鍋にも良し
ワイルドストロベリーはこれから出始めるし、花も実も楽しめる
冬は多肉植物もいい
ウサギの耳とか仔猫の爪とかありますぜ
アンプルの活力剤
肥料・・・じゃないんでしょう
だからなんだってわけじゃないんだけど
園芸板住人は使ってるわけ?
ビタミン剤は食事じゃないよねって事じゃね
サプリはあくまでも「補助」だからね
メネデールぐらいしか使ったことないや
誰かhageっつった
肥料分が入ってるやつなら原液を薄めた液肥と同じなんじゃないかと思ってる
水仙の球根を植えたいんだけど
10月に植えろって書いてある
もちろん無視して植えていいよね?
知識なんてなくてもてきとーで花咲くでしょ?
ちょっと長いよ
植物はそれぞれ今いる環境の「気温」を目安に活動を決めてる
だから重要なのは日付より気温
園芸書や裏書きの説明に書いてある「適期」は、ほとんどが関東を基準にしている
例えば北国なら、書いてある「適期」より春はプラス1ヵ月、秋はマイナス1ヵ月で考えるし、暖地ではその逆にしておk
だから本当に植えて良いかどうかってのは、自分が住んでる地域による
で、秋植えの場合は大体20〜15℃が発芽適温なんで、
北国:9月下旬〜10月中旬 関東:10〜11月 暖地:11月 って感じか
本来の活動時期じゃないときに植えてしまうと、水を吸って腐るか、虫に喰われるか・・
>>113 わかり易かったなんていわないからね
虫に食われるってのがかなり予想外だったわ
「水仙は秋になるとすぐに根が活動を開始するので、
他の球根より早めに植え付ける方が生育が良い、
できれば彼岸入りまでに植え付けること。」と書いてある園芸書もあるけど、
近年の温暖化、そして今年の猛暑を考えると10月の方が安心だと思う。
でも水仙って丈夫だから、あまり神経質にならなくても大丈夫かと。
水仙が有毒だからなのか、他の植物に比べて虫もつきにくいし。
あとは
>>113さんの書き込み参考にしてちょ。
なんて教えてあげないもんね。
植物の名前に『犬(イヌ)』が付く植物について
昔から人には忠実だが、周囲に与える影響は悪影響ばかりの
役立たず・無能という意味で、生態系を脅かす植物・類似植物・
出来損ないを表現するのに用いられてきた。
この経緯を知っておくと植物を育てるうえで役立つかもしれない。
117 :
花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 10:37:30 ID:CsgCocNl
うちのイヌサフランって毒があるんだったかな
・・・別にっ
>116へのレスじゃないからね
誰も聞いてくれなくていいんだけどさ
消石灰を苦土石灰と同じだと思って購入
10キロ以上もあるのにどうすりゃいいのさ
庭はないし
な、なによ・・・レスしないでよ?
118 :
花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 11:47:39 ID:CoQkkcpZ
うぃんでぃすぶろういずふろむじえーいじぇーん
地中海性気候は石灰岩質だったかすぃら
女は膿〜♪
>>117 地中海・・ハーブのかほり・・
つーか仮に苦土石灰だったとしても庭もないのに10kg以上も何に(ry
苦土石灰と同じく、土壌をアルカリ性にするのに使える
ただし石灰を入れてから2週間後に堆肥を入れておき、植え付けは更にその2週間後
十分に間をおけば大丈夫
消石灰は石灰分99%、保管する際には眼や口に入らないようにしっかり閉めとけ
おこちゃまがいじらないように要注意だ
後はご近所で硫化水素が発生したら駆けつけて消石灰をぶち込めば中和できる
その場合自分は犠牲になるが
ぎゃあおぉ
6月に一戸建て買って9月に入居したら芝生が黄色いお
遠くからの転居だから芝生の手入れできなかったよ><
どうしたらいいの?芝生に水やって芝刈りしたけど枯れてるお
馬鹿なの?死ぬの?ゆっくりしたからなの?
>>121 あー・・・芝は西洋芝?高麗芝?
枯れぐあいによっては再生するとは思うが、時間かかるね
青いところがあるなら、刈り込んで速効性肥料&目土をしておけば伸びてくるかもしれん
シートごと剥がれるなら、点圧不足もあるんじゃないかい
ダメそうなら、いっそ新しく種を蒔いたらどうよ
種類が分からないが、西洋芝なら秋まきできる。9月下旬〜10月だからまさに今
種を蒔いたら目土をして、乾かさないように毎日朝晩にたっぷり灌水
1週間ぐらいで芽が出るはずだ
高麗芝なら秋から休眠期だから、種まきは来年。
こっちは秋冬は枯れてるのがデフォな芝だからね
それと手入れについては本を買っとけ。趣味の園芸あたりがおすすめ
芝のスレは罵りあってるから、初心者が質問できる場所じゃないし
この猛暑に貼ったばかりの芝をほっといたなんて格好の餌食・・うへへ
123 :
122:2010/10/11(月) 22:21:04 ID:Mn57Z/M8
補足というか訂正を。
>高麗芝なら秋から休眠期だから、種まきは来年
高麗芝は張り芝なんで、種まきはしません
そもそも売ってないし。
張替えと書いたつもりで素で間違えました ごめん
ぐぐったら芝を張り替えるのも大変っぽいね・・・
高麗芝といっても列記とした日本在来種の芝だからね。
決して<丶`∀´>とは関係ないよ。
土中のPH計測器を買ったら水分も数値でわかるらしい
適度な水分って数字で表すといくつなんだろう
この世界は、全てウリナラ起源ニダ <丶`∀´> ウェーッハッハッハ
>>119 ・・・買いなおしたから苦土石灰も16キロほどあるけどなにか?
会社の小さな花壇の土壌改良をしたのさ(花壇以外はコンクリ打ってある)
ネットで調べたのにしたがって改良剤を用意した
苦土石灰の子袋は売ってなかった
それだけのことよ
ん?
苦土石灰じゃなくても大丈夫だったってことなのデスカ?
あ、あほの子とか言ったら泣いちゃうからねっ
>>126 植えるものとその成長度合いによって違う
絶賛放置中のプランター…
枯れた植物にカピカピに乾いた土…
これを再利用したいんだけど、再生材とか使わずに(もちろん根っことかは取りのぞく)
古い土と新しい用土を1:1くらいでまぜて、下に牛糞でもしけば問題ないのかな。
土がカピカピなら消毒はいらないとネットで見かけたんだけど…
あ、聞きたい訳じゃないから!
別に聞いてないから!
牛糞はねえ、入れるなら全体に混ぜればいいんだ。ふんわりするし
新しい用土は余ってる土でもいいし、赤玉土か腐葉土で構わない
古い土は表面を2-3cm取り除くと、あるかもしれない雑草の種や根も一緒に取り除ける
>>131 あっ!聞いてないって言ってるのに何勝手に答えてるんだよおお
リサイクルなんて一人で簡単に出来るんだからほっといてくれー
が、しかし…私も鬼じゃない訳で、せっかくのご意見だし聞いてやっても良いよ。
とにかく混ぜればいいんでしょ!混ぜれば!聞いちゃったからやってやるよ!
う…ウンコ…
牛糞じゃなくてもイインダヨ
古い土+新しい土+化成肥料とかでもおk
牛糞に抵抗は無いんです、う、が思いつかなかっただけなんです
言わせんな恥ずかしいwww
あっw
ちょっとぉ
2ヶ月前に鉢増ししたのにもう根っこが出てきちゃってるじゃない!
もう冬だしどうすればいいのよっ
もしかして鉢底石使わないとすぐ根っこでてきちゃうとか?
勉強する気なんてないし
ちゃんと教えてくれなかったこのスレが悪いんだからねっ
みんなどうしてるのかなんてあたし知りたくもない!
>>136 鉢底石だろうがネットだろうが、根っこは出てくるのだよ
植え替えするときに根の整理をしたりするけども、今は冬だし、春までそのまま。
それで枯れたりしないから大丈夫。
>>137 根っこは外より成長が早いのかな?
はい・・・わかりました
ちょっと言い方きつかったです
ごめんなさい
教えてくれてありがとう
鉢の土に余裕があっても植物はとにかく根を伸ばそうとするから出てくることがあるよ
141 :
花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 22:19:20 ID:h10kTTwP
嫌ーなの!教えていらないのー!
よく冬は家の中にいれるっていうしょくぶつ。
寒さに弱いやつ。
昼間は外に出してるんだけど
出さなくてもいいのかな。
でもなんとなく光をいっぱい当てないと根腐れしたりするんじゃないかと。
・・・あ、ひとりごとだからねっ
スルーすればいいことだからねっ
そのうち夜に取り込むの忘れて ギャー! とかやるんですね、わかります
冬は生育も鈍っているし、室内の日当たりのいいところ、窓際なんかでも十分
注意すべきなのは日当たりよりも水。
暖房で空気が乾燥して葉がパリパリ、でも土はグッショリっていうのがよくある
これは部屋の状況によるので、水やりのタイミングは自分で判断するしかない
定番だけど鉢にツマヨウジを挿しておき、抜いてみて乾き具合を確かめるとか。
乾かし気味にするつもりでやっていけば大抵のものはなんとかなる
>>143 スルーしてっていったのに
つまようじなんて初めて聞いたし
別にやる気なんて全然ないけど
しょうがないから一回くらい試してみてもいいかもね
あ、ありがとねっ!
アイビーが木質化してる
つるがのびてすぐ木質化してるんだけど
ぐぐっても全然理由でてこない
もう、これが当たり前なのか原因があるのか
あたしわかりたくもないから
ね?
アイビーって丈夫だっていうし
木質化してても差し芽とかできちゃうっしょ
>>145 木質化・・単に色が濃くなってるのでは無く?
まあ、寒いんだと思うよ
最低気温が10℃以下だと木化しやすいという説もあるしね
挿し芽でも問題なく発根すると思うけど、心配なら「取り木」する手もある
茎を切らずに、適当なところで土に押さえつけるように固定する
固定するのはヘアピン(U字ピン)とか針金、クリップでもなんでもいい
そうすると土に押さえつけた部分から発根するはず
発根したら親株から切り離して独立させればいい
まあやってみ。春になってからなら、もっと成功率あがると思うが
揚げ物おいしい
151 :
花咲か名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:37.03 ID:CwFS4o0x
たまにはageとけ
多肉なんだけど、脇芽がびょ〜〜ん☆ってなって非常にブ格好になったから
切りたいけど、出てる所からばつっっっ!といっていいよね?
こんな肉肉しい植物、切った所から汁が溢れて枯れたとかそこから黒ずみ
始めて腐ったとか…イヤ別にそうなったっていいけどさぁ。
250円だったしさ、別にいいんだけど。
ちなみにハムシーって言うキラキラした産毛♪の多肉。
徒長して来てるのも気にしてないよ!
あくまでも独り言なんだけど
ベランダもないアパートで、ミニトマトとか、プチ家庭菜園とかやってみたいなぁー
でも、せま過ぎて無理かなぁ。
出窓しか無いしなぁ。
小さいプランターくらいしか置けないけど、日当たりは最高なんだよなぁ。
やってみたいけど、無理かなぁー
いや、別に同じ境遇の人とか探してないし。
153 :
花咲か名無しさん:2011/03/12(土) 12:18:38.23 ID:ZkxILNl3
アリッサムの水やりのコツがわからねぇや。
教えるなよ。俺にアリッサムの水やりのコツ教えるなよ。
自分でコツ掴みたいんだから
誰かいないの?
>>151 切ればいい。徒長したところも切っていいよ
切ったらとにかく切り口はよく乾かすんだ
直射日光の当たらないところに2-3日転がしとけ。
切り口が乾燥したら清潔な用土にぶっさしておけばおk
そのまま2週間もすれば根が生えて、1ヶ月もすれば普通に育つ
ここまでは直射日光は避けて、あとはばんばん日に当てていけばいい
>>152 出窓ならいいじゃない。ガラスの内側なら虫も来ないし
ミニトマトは実の大きさのわりに幅を取るから、ベビーリーフがおすすめ
最近は「サラダミックス」とかいろいろあるし、小さいうちに摘むから柔らかくておいしい
100均に小さいプランターあるから、それを使えばいいよ
初めてならコカブとかハツカダイコンとかもいい
ただ暑すぎるかもしれないから、風通しよくしとけ
UVカットフィルム貼ってみるのもありだな
>>153 葉っぱがシナっとするまでちょっと待つんだ
夏場以外は放置プレイ
156 :
151:2011/03/12(土) 22:38:56.87 ID:CwFS4o0x
>>155 ああ別にいいのに。お節介だなぁ。
じゃあ仕方ないから早速ブツ切りにしてみるか…
それにしても、切られて干されてむしろイイなんて、とんでもない野郎だな。
ところでもう一つ聞きたいんだが、切られた本体の方は切断面丸出しで可愛くない
感じになるだろうが、こっちも放置してたら切断面からむくむく成長してくるのか?
そこの所が想像出来なくて躊躇する。
まっ、どうでもいいんだけどね!
元の株のほうからもいくつか脇芽がでるよ
伸びやすくて低木状に茎立ちしていくので、にょきにょき伸ばしてもイイんだけどね
盆栽でいう「文人」ってやつか
葉ざしもできるはずだからいろいろやってみるといいよ
葉ざしするときは、葉のつけねからすっぱりとるのがコツ。
あ、でるのは切断面の「脇」からね。
>>155 おい。アリッサムの水やりのコツをつぶやきおって。
ビオラの水やりのコツまでつぶやいたら遺憾だからな
ビオラは逆に乾燥に弱いから、土をよく見て、表面が乾いたら水やり
鉢植えなら持ち上げて重さを確かめてみてもいい。乾くと軽くなる
分からなかったら土に割り箸とかつまようじとか挿してみ
土がくっついてきたとこまでが濡れてるところだ
季節的に夜は冷えるので、凍らないように水は午前中にやっとけ
ついでにいうと
肥料をやりすぎると葉だけがでろんと育ってかわいげがなくなるので気をつけて。
肥料の与え方までつぶやいてなんだふざけんなよコラ
もうこのトピはおろかカテにも来ないからじゃあね
162 :
151:2011/03/13(日) 21:56:22.92 ID:qezuzFDR
ほうほう…
あっいやいや、本当に君はお節介君だなID:KfaYPs4g…
長生きせんぞ。
そんな事を教えられてしまったら、こいつは葉ざしと脇芽で際限無く増えてしまい
至る所で肉々してしまうではないか。
全くけしからん!
>>161と一緒にこの板からもスレからも永久に立ち去ろうと思う。
その前に一言!
アイシテル!(゚з゚)⌒☆チュッ
嫌がる妹(小六)に、首輪をつけて畑を耕させています!
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
165 :
花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 20:25:15.92 ID:E9xYb8Jr
誰かイヤがる小羊はいねが〜!
去年青シソを育てたプランターに
今年はなにを植えたらいいのか
迷ってなんかいないんだから
シソは連作障害ないから、好きなもの植えられる
迷うところだが、薬味系あると便利なんだよね ワケギとか
ミョウガもいい。日陰でも育って毎年出てくるし
トウガラシは青いうちに醤油漬けにしておくと、素麺によくあうピリカラ醤油ができる
ピーマンもいいね。炒め物に幅が出る
深さがあればイモ系も。イモ掘り結構楽しい
虫の対策ができれば葉物野菜も。 チンゲンサイとか小松菜。
連作障害ないとちうことは、また青シソも選択肢に加えられるのね
少しづつ採れて便利なワケギもいいなー
トウガラシの醤油漬けも夏に向けていいかも
ワケギ、トウガラシは苗から育てるのかな
なんて聞いてないんだから知りたくないんだからっ
>>168 ワケギは球根。植え付けは8月くらい
今からだったらコネギのほうがいいかな。6月くらいに種をまく
トウガラシは苗からが簡単。苗はこれから出回る
トウガラシだけは虫がこない環境なら受粉作業が必要だけど、害虫もつかないし楽だと思う
シソを植えるならバジルやミントはお勧めしない
知ってるだろうけど、交雑してすごい味になるから。
雑貨屋に売ってるミニトマト栽培キットをもらったのだけれど、
付属の土が乾き切っていて、
サラッサラで2/3は玉になってもないんだけど、
これに種まきしてもミニトマトは無事に育つのかなんて考えもしないわ。
ホントは水耕でやりたいけど、あれこれ揃えるのもめんどくさい。
お花に答えてもらえばあ?
その用土でも育つけども、初心者には水の管理が難しいと思う
ああいうのはピートモス系の圧縮用土がほとんどだから、まず土の準備が必要
数日水浸しにするか、手で揉み込むようにして水をしみこませ、それから種まき。
結論として、土はホムセンで買ってきたほうがいい。カビやすいし。
水耕栽培の道具は100均で十分揃う
こっちも用土はホムセンで買ったほうがいいね
100均のハイドロボールはなんか溶けていくし。
何よ!お花くんに毎日「誰?」扱いされんのが辛くてコテつけちゃったなんてこたないわよ!
しかも、レス読む前に「しゃらくせえ!」ってミニトマトの種まいちゃったわよ!!
でもタネ余ったから今度ホムセン行って、
めんこい植木鉢と土買ってこようとか思わないんだからね!
ちょうどモンステラを植え替えようなんて思ってたりしないし、
今朝ポトスをハイドロ化したけどもっと増やそうなんて夢にも思わないし!
それにね、そんなに優しくしたって心変わりなんかしないんだからね!
あんたなんか、あんたなんか……( ^3^)-chu☆
今すぐ・・・答えが欲しい・・・///
ごめんなさい…実はお花くん以外にも2人好きな人がいるの
あっそ。
ところで梅ガム食べる?
うん食べる!( ^3^)-chu☆
178 :
花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 20:52:40.79 ID:nQHoOLe/
イチャイチャするんじゃないよー!
179 :
花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 16:53:22.22 ID:g3xWt0qR
花壇予定だった所に、コンクリート打たれてた・・・もう家の周り、土が無くなっちゃって
寒々しすぎ...じゃなくてスッキリしてセイセイしたわ!! ウワアアァ…ドウシヨ…オロオロ
べ、別に 実家のレモンの木、分けてもらって植えようかな? とか
ベリー系育てて、ジャムでも作ってみようかな? とか
クローバー植えて、四葉を自然発生させてみたいな〜 とか
ぜっ全然 そんな事 考えてなかったんだからね!!
寂しくなんか…悔しくなんか…ないんだからああああ(つД`゚)゚*。+
え?鉢で育てる事が出来る?そ、そんなの、教えてほしいなんて思ってないんだから!!
>>179 一応言っとくと、コンクリは剥がせる。
業者に頼んで 2名*2日ほど 5u=5万円 くらいかな
自分でやってもいいけど、手間とか道具代とか考えれば妥当なところでしょ
やるなら早めに頼んだらいいと思うよ。まず見積もりもらえ。
どっちみち最初は土壌改良から始まるから、鉢植えのほうがすぐにできていいんじゃない
落ち葉の掃除とか楽だし。
コンクリにプランターを直に置くと熱がこもるから、スタンド使うとか対策は必要だけどね
どうするかじっくり考えながらやってみればいい
ベリー類はどんどん地下茎を伸ばしていくから、管理のために鉢植えでやってる人も多い
ラズベリーとかいいんじゃない。丈夫だし。
育て方
ttp://育て方.jp/cat10/post_211.html 「ベリー」がストロベリーだとしてもプランターで十分じゃね。
あと、お住まいの地域は冬も暖かいところですか?
でなければ冬は屋内に入れないと枯れるよ、レモン。
ご実家で育ててるなら大丈夫なのかもしれないけど、害虫対策を考えれば、こっちも鉢植えがいいと思う
アゲハ系は必ず来るし。
育て方
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/1913/remon/saibai.html
誰!
勝手にコンクリート打ったの!
182 :
花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 00:29:40.26 ID:DjTLwwo+
うちのガレージ、ほとんど日が当たらないんだけど
プランターでもっさり育ってくれてカラフルな花を咲かせてくれる品種なんてないよね…?
日が必要でも肥料でなんとか補ってやれることってできないよね?
太陽光はガチ。
絶対必要
>>182 ペンタガーデンとか言う日陰向きのアイテムがあるなんてシラネ
日陰できれいに咲くインパチェンスなんてシラネ
ペンタカーデンとか高すぎ!
5WのしょぼいLEDランプでも日なたの植物が余裕で育っちゃうくらい高すぎ!
(ちなみにランプの電気代は月10円)
186 :
花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 02:29:37.95 ID:DjTLwwo+
へぇ
試してみる…かなと思ったけど、探すの面倒だわ
一応メモってはみたよ。
でもメモっただけだかんね!
休みに園芸店でも行くかな
うちベランダなのよアパートだから。
で、竹とか生えてたら超おしゃれじゃんって思ったんだけど、
竹の子とか食べられるようになるの?ていうか竹の子とか3日で竹になるからベランダジャングルでやばいじゃん!
別にあんたたちのベランダの心配はしてないけどね。どうなのよ?
よくわからないけど置いていきますね。
【悪鬼】植えてはイケナイ!終わりなき19さ【羅刹】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1286891694/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃ ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃ ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃ ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>187 庭に竹を植えるときは、まずトタンやコンクリで「枠」を作ってから植える
タケノコの処理とか、定期的な手入れは必要だし(さぼるとみすぼらしくなる)
その辺は庭もベランダも同じ事だと思うんだけどな
ベランダだと強風で倒れるかもしれないけど、脱走できない分、管理は楽じゃね?
観賞用には黒竹が多いと思う
東北地方の竹はネマガリダケっていう細い竹(本当はササ)なんだけど、
黒竹のタケノコも似たような細いのが生える。美味いらしいよ
竹スレみると怖くて眠れない
ミリオンバンブーで我慢すると言うのはどうだろう。
竹を植えてもジャングルになるほどは増えないんじゃないかな
シュロチクとかカンノンチクとかでもよくないか。
>>187です。
たくさんのお返事ありがとうございました。
ミリオンバンブーも気になってましたが、水栽培みたいなの多いですよね。昔、枯らしましたwww
土からにょきにょき竹を生やしたらかっこいいかなーって。
プランターに竹を植えようかしら。
計画してみます。
ありがとうさぎ。
下がってるんでアゲ
今現在4日目終了ですが、厭がってはいないのですが、どちらかと云うと一生
懸命されてます。
農園のオーナーは、彼らが初心者なもので本をプレゼントするわ? で疲れてへとへとでは
ないかと心配しております。
申し訳ありませんが日本語でお願いしても宜しいでしょうか。
>>193 怖い話を教えてやろう。
秋口にミリオンバンブーが軒先に植えられてた@都内
その後の事を考えると涙が止まらない
うわっ安価ミスしてしもた
>>192にレスしたつもりだった
200 :
花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 12:51:37.44 ID:ZHj5IWUx
祖母が冬に他界し春になったら玄関のミニバラが緑の葉っぱだけイキイキしてるのに気づいたよ
よその薔薇は咲いてるけど、うちのは切り戻し?も去年してないし今年は花は無理だろうね
土もカチカチで鉢も土の量が減ってる気がするし、いつ、何をしたらいいかわからない。
これからプランターや鉢にお花植えて、明るい玄関にしたいなあ。
東海地方の初心者だけどね。
玄関が寂しいなあなんて思ってないよ!
続き
プランターのほうは、なんでも好きなもの植えればいいんじゃない
具体的にこうしたいっていうイメージがないのなら、まずその場所を観察してみる
そうするとそこの問題点が分かるから対策も立てやすい
(西日が強烈だから日陰が欲しいとか、屋根から雨水が直撃するとか。)
下がコンクリやアスファルト、タイルだと、夏に熱くなり過ぎるからスタンドを使うといい
しかもスタンドを使うと空間にメリハリがでて、あら素敵
それと植えるものは花期の長さ、背の高さを考えて組み合わせるといい
花が同時期に終わってしまうと寂しいからね
初心者にも育てやすくて花期が長いのはこの辺とか。
サルビア(赤・青)、メランポジューム、ニチニチソウ、ポーチュラカ、ペチュニア、アゲラタム、インパチェンス
定番だから失敗しても補充しやすいし。
一人でおうちにいると寂しくなってきた
なにか育てたいなって思うんだけどいつも気がついたら枯れてる
初心者向けな植物ってあるのかなぁと思う首都圏の初心者。
204 :
花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 12:25:28.49 ID:uwJw5sL7
ポトスのハイドロカルチャー
ウフフフ…
長続きのポインヨは素敵な小物。
値の張る銅製のジョウロ、同じくシリンジ、これがいつもあなたのポトスの側に置いてあるの。
このお道具を使った貴女ってとっても素敵!絵になるわあ!ついつい手を伸ばしちゃうのよね☆彡
これをいつも脳裏に浮かべて、いついつまでもポトスを可愛がってねえ
>>204 ポトスのいいところは、水に挿しておくだけで平気で増えるとこだね
初心者向きというか、丈夫&室内向きなのは
ポトス、オリヅルラン、ミリオンバンブー(ドラセナ・サンデリアナ)、テーブルヤシ
こいつらはむしろ直射日光が当たらないほうがイキイキするし、虫もつきにくい
100均にもあるからおすすめ。
意外に地雷なのはサボテンとエアープランツ
イメージよりも水が必要なんだけど、やってなかったり、やりすぎたりで枯れてしまいがち
ほんとの初心者にはおすすめしない
>>201 やっと晴れたから薔薇の鉢見てみる。根っこ出てなくても鉢の土がカッチカチだし
土が少なく見えるんだけど、スルーすればいいよね。寄せうえにペチュニアとビオラ入ってて、ビオラが終わったら無視すればいいよね。
抜いたりしたら、ペチュニアの根とか痛みそうだし、よくわかんないしね。
ペチュニアのピンチはヨウツベで見て、なんかコンモリ鉢植え作りたいんだけどね。
え、園芸楽しいなんて思いはじめてないからね!
晴れキターとか思ってないよ
>>206 じゃあミニバラをそっと鉢から抜いてみればいい
で、根鉢ごと軽く土を揉んでみる
解したら鉢にもどして、足りないようなら土を足す
多少いじっても丈夫だからなんとかなるよ
ビオラが終わったら、空いたところに何か植えればいい
ヒューケラとかのカラーリーフ系や、ダイヤモンドフロスト(ユーフォルビア)もいいかな
こっちも丈夫だから、結構切り戻しても平気。
注意点として
ペチュニアは濡れると花がヘナってシミができる
つか、臭う。肥やしか洗ってない犬の臭いが充満する
雨の当たらないところに置くこと。病気対策にもなるし。
分かりづらかったんで補足
寄せ植えはビオラが終わったら、一度バラしたほうがやりやすいかな
ビオラはそのまま抜き、ペチュニアは株の周辺の土ごと移動。
残った土は切れた根や枯葉などのゴミを取り除いておく
終わったら鉢に土と肥料をいれて、植物を植え直す
用土はペチュニア用土か、花用の土でもおk
そのまま埋めれば土に還る植木鉢って、ホントに土に還るの?
じゃあなんで植木鉢として使ってるときは、内側から土に還っていかないの?
いや、もしかして…
真実なんか知りたくないわ、決して知りたくないわ!
>>209 それなりにコーティングされてるから、すぐには分解されない。
商品説明によると
竹繊維のやつは土中に埋めて約8ヶ月、通常の鉢植え利用で約2-3年
生分解プラスチックとかいうのは鉢植え利用で約5年とある
分解スピードは日当たり、水やりの回数なんかによっても違うんだろうけどね
ダ○ソーのあのカラフルなやつは1年ぐらいでひび割れたってどっかのスレでみたような。
個人的にはどうにも胡散臭い感じがして、使う気にはなれないな
オススメされたポトス買ってきてみた!
前枯らした奴だった
今度は枯らさないように気をつける
レスくれた人ありがとう!
ポトス枯らすヤツいるんだよなぁ〜
どうやったら枯れるん?
でも意外と仕立ての難しいプランツとは思う
吊るし掛けが一般的だとは思うが、結構水遣り面倒なんだよねっ
昔は自分もポトスを枯らせる人種だった
土植え→常に水気たっぷり(土の表面はカビでカパカパ)→換気ほとんどしない
これで大体殺れる
だから水栽培やハイドロカルチャーなんだよ。
土だと蒸れの心配があるが、水栽培向いてる植物なら水を日向に置いて高温にしさえしなければOKだもんね。
ポトス、アイビー、ミリオンバンブー、トラディスカンティアあたりなら挿しっぱなし、浸けっぱなしで状態はともかく繁茂する。
>>210 ごめんっ!ごめんねっ!このスレのことすっかり忘れてたっ!
今日ミニトマトの鉢増ししたんだよ!
ミニトマトの栽培キットに、分解される鉢がついてきたんだよ。
説明書に、大きくなってきたら鉢ごと土に埋めればおk
とか書いてあったから、
嘘だろ〜〜と思って訊いてみ…てなんかないんだからねっ!!
誰が教えろって言ったよこのスットコドッコイ!
だから普通に植え替えたよ。
おかげでまだ鉢が持つことがわかったから、
空いた鉢には紫蘇の種まいたよ!
ありがとう!!!あっ違…フン
216 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 13:36:15.21 ID:mmalcFbo
ミニトマトの肥料に888の肥料だけでなく
リンやカリを追加すると収穫量や実の質が良くのか自分で調べようと思います
うちのミニトマトはみんなが話してるミニトマトと、
なんだか別の植物のような気がするけど気にしません。
>>218 ちゃんと鎖でつないでおかないと大変だよ
そうか〜朝になるといつも1〜2メートルくらい移動してるんだよね。
うそつき!はしたないわよw
うそじゃないもん!
夜中にパパ〜とか言ったり、かかと落とししたりするもん!
マルチ過ぐるぅ。。。
>>222 え?あなたママじゃないの?ババ?あたしはまだママよ
ミニトマトちゃん縛りつけとかないとね!
ミニトマトのコンパニオンにネギを植えようかと思ったけど、
どうやらバジルの方が相性がいいらしい。
でもネギ植えたいんだよ〜ぅ!問題ないかな?
種を植えるべきか、八百屋で買ったネギのさきっちょを植えるか…
そもそもネギのさきっちょって何cmくらいあればいいんだろ?
あー何か考えるの面倒くさくなってきたな。やめとこっと。
ネギは根っこ付きないと再生しなくね?
>>225 白髪は無理だけど、細(青)ネギならスーパーので簡単再生する
植え付け時に、頭が土の表面から出さえすれば充分だよん
無問題かどうかは知らないけど、
地植え?なら大丈夫じゃない
228 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 16:03:16.64 ID:QvfYcxSL
あーもう、うるさいなー。
リキ入らんからやめとこって言ってるのに、二人も答えてるとか何なのwww
がしかし、近くのスーパーに根っこつきの青ネギが売ってて、
とにかくもそれを植えようかと思ってたんよ。
うーん…プランターだから、やっぱりやめとくわ。
229 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 16:19:12.73 ID:JUhJj+JU
育てたサボテンが走ってトゲ飛ばしてくるんですがどうしたらいいですか?
農家なんでファイア系は使えないです
レベルを上げて物理で殴るしかないんでしょうか?
>>228 プランターならそのまま土に薬指つっ込んで、
窪みに青葱挿して、軽く固定させればオシマイ
必ず薬指、親指では窪みが大きすぎてダメ!
演芸の基礎
スターリン・毛沢禿を称えるお歌を歌いましょう
室内でもあまり手間なく育つ、野菜とかある?
今、簡単らしいので目を付けてるのは、アスパラ、ニラ、青梗菜、小松菜、サニーレタス、リーフレタスなんだが室内だとダメ?
アスパラ?
アスパラ菜じゃない?
アスパラガス
室内でアスパラ?
風呂にでも植えんの?
アスパラは室内だと育たないのか。じゃあ外で育てるからいいや
自分も初心者だからえらそうな事は言えないけど、
これからの時期は葉っぱ物は虫がつきやすいから避けた方がいいと思うよ。
どうしてもやりたいなら秋口からの方がいいと思うな。うん。
それからそれから、ニラとかネギは半日陰でも問題なく育つからこれからの季節にはいいと思う。
ニラとねぎか。ありがとう
>>241 プランターでも育てられ旬はとれると書いてたんだが、まぁいいや。じゃあ地植えする
アスパラの話はもういい。うざいし。勝手にやるからほっといて
えー?
どこどこ?
ハーブにしろ
今朝、ミニトマトっぽいアレがしおしおになっていたので、
あわててたっぷり水をあげました。
そしたら概ね復活したんだけれども、
1枝だけ、どうにも復活しない枝があります。
もうこれ折ってもいいよね。えい、ボキッ。
去年買った大葉の種が発芽しないんだけど、
これはもうだめかもわからんね。
鉢を置いてあるところは、26〜30度くらいかな。
もういいからなんか違う物蒔こう。
ローソンでもらったヒマワリと金魚草も発芽しなかったよ。
だから追加で別の種蒔いたらすぐに芽が出た。
だから何にも問題ないね、アドバイスとかうぜえ、聞きたくない。
>>246 枝は取っておk
鋏を使うと文化的だと思いますがね。
大葉とキンギョソウは好光性種子だから、深く埋めすぎると発芽しない
ヒマワリも深さ1cmくらいで十分。
こういう細かくて好光性のタネは土をかぶせないほうが発芽しやすい
その場合、水やりでタネが流されないように事前に用土を湿らせておくといい。
キンギョソウは本来秋まきだし(発芽適温は約15-20℃、生育気温は10-25℃)
発芽まで2週間近くかかるので、涼しくなったら出てくるかもね
あっ…いや、らめぇ
好光性種子らめぇ、もう深く埋めちゃったよぉ
あっ…そんなに詳しく…いやっ、
適温まで待ったら、発芽しちゃうよぉ
そんなに優しくされたら…いやん
とまあ、こんな感じで感謝の意は伝わったかコラ
・ ・ ・ ・ ・ ・
今ので憶えた
下に水を貯めるタイプのハーブの育てるキット、ハーブがワサワサではみ出しそうなんだが
どうすればいいんだよこれ。真剣に育てれば枯れるくせに、水しかやってないのに勝手に育つなよ
なんで収穫しねぇんだよ?ハーブだろ?せっせと切り取って、食うなり嗅ぐなり好きにしろや。
252 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 16:44:17.27 ID:kvVYnID0
いちごの栽培キットを買ったんだけど、「無消毒種子」って何なんだろう。
実っても食べられないのかな…
どっちにしろ食べちゃうからいいけど!
>>252 逆だww
「タネから無農薬だから安心して育てられますよ」って商品。
野菜とかはタネを薬品で消毒してあるものも多い
これは病気を防いだり、発芽率をあげたりするためのもので、薬品は普通長くても2ヶ月ほどで分解される
本来はスプラウトのような発芽したての苗を収穫するものでなければ気にしなくていいレベル。
いちごのように収穫まで時間のあるものならなおさらだと思うんだが。
>>253 どっちにしろ食べちゃうからいいんだってば!
でも「観賞用」とも書かれてる。
食用にするほど実はならないってこと?
花や実は愛でろってこと?
わざわざ書くんだからそれなりの理由はあるのよね!?
何なのよこのキット!
>>254 あ〜、「幸せいちご」とかいうやつかな
だったらワイルドストロベリーだから、食べれるはずだ、たぶん。
収穫は少ないだろうけど。
>>255 別に幸せになりたいわけじゃないから!
食べると幸せが逃げるとか言われてるけど食べるから!
>>256 食べるためにわざわざ育てる類いのものではないということかな。
香りはとても良いので実を集めてジャムに…なんてやったら確実に幸せが逃げるね。
ワイルドストロベリーと称してヘビイチゴだったりする場合もあるらしいね。
ヘビイチゴはほとんど味が無いらしいのでまさに「観賞用」だろうね
258 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 18:52:53.17 ID:Ep/kZFy9
あー…ゴーヤ育てるのって初めてだから参っちゃうなあ
とりあえず花と野菜の土買ってプランターに並べてふたっつ植えたけど、
これどうしよっかなー…まいっかあ
>>258 今からじゃもう遅いから、カーテンにはなりづらいな
日当たりさえよければ世話はほとんどいらないし、摘心もいらない。勝手に伸びていく
水やりだけはサボれない。ほぼ毎日たっぷりやること。
支柱や糸よりも、はずせばたためるネットのほうが台風対策にはいいかな
それよりも、マンションだったら
・避難通路を塞がない
・プランターやネットはしっかり固定する
・土などで排水溝が詰まらないように掃除する
こっちのほうが重要。一戸建てなら問題ない
実が熟したら食べる気がなくても収穫したほうがいい。爆発するから。
あ、カーテン用じゃなくても同じことだよ
日に当てて水やりを忘れないことぐらいしかコツが無いんだww
うわあ、嫌なのにレスもらっちゃった…でも後味悪いから御礼だけはしないとなあ
ありがとさんです
カーテン目的じゃないけど、せっかく育てるならゴーヤ食べたいねえ、くそ苦いけどさ
戸建なんで、縁側に置いてネットは使ってない側の物干しと縁側のだんだらに結んだ
日当たりはまずまず、水やりは他にも鉢もの一杯なんで毎日オッケ
コツが無いとかなんか危険な香りのする言葉だよね…タダより高い物はないみたいなさw
まいーや、めんどーだけど毎日水じゃんじゃんぶっかけてやるか
ゴーヤがオレンジ色に熟すと、中の種が真っ赤になってる
それが甘いんだよね
日当たりのいいとこに置かないといけないのに、
直射日光は避けるって意味わからないんですけど!
どうしたらいいのよ!
って独り言だからね。
>>263 そりゃあ日光浴するにも限度ってものがあるでしょ
真夏の直射日光は人間にもキツイし、植物も葉が焼けたり、暑さで弱ったりする
サボテンだって日焼けするし。
大体の植物は秋〜春の日差しが軟らかい頃は十分日にあてて、真夏は直射日光を避ける
もともと日陰に生えてるものや、斑入りのように日焼けしやすいものは年中直射日光を避ける
ものによるね
>>264 日当たりのいいとこに置かないといけないのに、日陰に置けってこと?
独り言だから!
そこで半日陰ですよ
>>265 園芸でいう「日陰」とは、決して真っ暗な場所では無い
大体は直射日光がガンガン当たらない、でもかなり明るいところってこと。
具体的には室内なら薄手のカーテン越しの光があたるような感じ、
屋外なら軒下やすだれの陰、木陰とか。
あるいは日差しの弱い朝のうちだけ日光が当たる場所でもいい
そういう意味ではほとんどの植物が日陰OKなんよね
室内の半日陰でミニトマト育ったよ。
でも1個しかないの。
しかもいつ収穫すればいいかわからないの。
>>269 収穫するのなら、全体的に色づいたらでいい
インテリアとして置いとけばいいんじゃないの、美味しくなさそうだし。
271 :
花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:55:14.18 ID:RGNsFi71
ハサミを買おうと思うのですが、皆さんの好みや使い方を教えてください。
今は親父の盆栽用の選定ハサミ(小)さびてて曲がってしまってやたら使いづらいのと、
昔買った文房具用のはさみのみです。
お勧めとかってありますか?
>>271 自分は手が小さくて握力無いんで、握りが普通のハサミタイプだと太目の枝とかきりづらい
だから葉の剪定用の文房具タイプとグリップが太い枝きり用と2種類持ってる
こういうのは自分の使い勝手によるので試してみるのが一番
100均のでもやたら使い勝手がいいヤツがあったりするし、値段ではないんだよね
ホムセンの園芸用品コーナーでちょっと握ってみるといいかも。
273 :
花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 22:01:14.66 ID:6n5HdLCU
ありがとうございます。
そうですね。握ってみないとわからないですね。
なんか格好のいいのとかないかな?とか探してたんですけど。
近所のホムセン2店舗探してみたんですけど
どちらもクラフトハサミしかおいてませんでした。
いくら田舎とはいえ、ひどいです。
田舎こそ需要があると思うんですが。
>>270 レスより先に甥が来て取って食べて不味いって言ったよ。
一応ありがとね、一応ね。教えてくれなんて言ってないもんね〜だ。
275 :
おばなくん ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/05(金) 03:09:20.81 ID:srPXsj0l
おい!
芝生をぐるっと囲む形でヒバを植えてあるんだけどさ
芝用の除草剤使ったらヒバも枯れるのかな?芝スレが終わってるからここでつぶやいてみただけ
ヒバを枯らさず除草する方法なんて知りたくもない
オリーブを二品種寄せ株にして地植えしたらヤヴァいことになるかなー?
オリーブってよくわかんないけど大きくなるんだよねー?
今手元にミッションとマンザニロの小さな苗があるんだ。
土地狭いけど地植えにして結実させてメープルシロップ漬けにしたいんだよね。
えーっとこれは独り言なんだからね、誰もアドバイスなんて求めてないんだから。
もう、なんなんだよ
サンスベリアの葉挿しって、
失敗する方が難しいってぐらい簡単に発根するって聞いたのに
何度やっても失敗する
ちゃんと切り口を乾かしたし、上下も間違えてないし
サボテン用土に挿して、発根するまで水をやるなっていうから放置してたし、
水挿しも試してみたのに、半月ぐらいした頃から腐りだした
何が悪いのかさっぱりわからないよ
>>277 そりゃダメだ、狭いとお互いにうまく育たない
無理に地植えにするより鉢植えにして置けばいいじゃない
冬越し対策にもなるし、鉢植えでも結実しますぜ?
>>278 土に挿してる方も水が必要。
湿らせる程度に水をやり、乾いたらまた水をやる
大体1ヶ月程度で発根するはず。
水挿しのほうは水が腐らないようにマメに水を換え、水温があがりすぎないようにする
今は暑いから、夕方にぬるい程度でも昼間は熱くなってるかもしれない。
涼しくなってからまたやってみればいいんじゃない
280 :
278:2011/08/05(金) 20:12:25.10 ID:IlCf4UKd
>>279 サンスベリアを増やすのはもうきっぱり諦めた頃にレスされるなんて…
めんどくさいけど相手しとこうかな…
土に挿してる方も水がいるとは知らなかった
「根が出るまでぜったい水をやるな」て書いてるサイトばかりだったよ
水挿しは水換えが肝要なんだね
一応、毎日変えてはいたんだけど、今度は朝・昼・晩と、とことん替えてみるか…
涼しくなってからにしたいところだけど、
ちょうど根腐れで倒れた葉が出たんだよねー
言われたことを気をつけて、やってみる ありがとー
281 :
279:2011/08/05(金) 20:25:13.67 ID:MKQ0fhR4
>>280 挿し芽は「先に用土を湿らせて〜」とか書いてると思うよ
水をやるというより、土を湿らせる気持ちで。
サボテン用土は乾きやすいから普通に水やりしてもおk
受け皿に水を入れて底穴から吸わせてもいいし。
>>276 ちゃんと規定どおりに希釈していれば、ヒバが枯れるところまではいかないはず。
事故を避けるためにもジョウロなどで丁寧に撒布すればいい
風の強い日はやらないとか、基本を守れば大丈夫。
>>282 別にありがとうとか思ってないからね!あなたがそこまで言うならそんな感じでやってもいーけど
このスレは素敵だなんて微塵も思わないんだから!
今日ホムセンでポスト?ポトス?なんかカタカナ3文字の葉っぱが48円だったから買ってみたんだが
土を全部落として水槽に入れたらまずいかな?
なんとなく水中化しそうに思ったんだが
285 :
あいんざっつおはなっぺん ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/06(土) 07:16:41.54 ID:b1AycRQH
油の中でも育つよ
286 :
278:2011/08/06(土) 07:37:28.18 ID:+796FGzG
>>281 「先に用土を湿らす」という記述は見た覚えないなあ
自分が見たサイトはどこも「とにかく水をやるな」の一点張りだったよ
まだレスされるとかうざいけど、礼を言わないと自分の良心が痛むので言う
ありがと!
277だけどさー
>>279 なんかレスされたから一応返しとくわ
現在樹高80cmくらいの苗なんだ
株間60センチで植えるよりは寄せ株の方がいいかと思ったけど
やっぱ木がかわいそうだよね・・・
鉢植えでは2種寄せ株時々見かけるからいけるかと思ったんだけど・・・
片方だけ地植えしてもう片方は鉢で玄関前にでもおくとするかな
べ、別に感謝なんてしてないんだからね
仕方ないから試してやるだけだからね
289 :
花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 12:08:23.18 ID:OJ2iltzc
秋植えの球根で、東北の雪や霜にも負けないものなにかないでしょうか
できれば掘り上げなくていいタイプ、水仙以外でお願いします
東北といっても南と北じゃ凍り具合が違うから、どうだろうね
太平洋側なんか雪もほとんど無いし。
洋花系の豪華なものは北部や内陸部では堀りあげないと無理だ
クロッカス、サフラン、ムスカリ、アルストロメリア、スノードロップ
ヤマユリとかの原種系の百合、アイリス類(ダッチアイリス)
ハナニラ、オキザリス、チューリップ、ヒガンバナ
このあたりならいける @北東北
ただし、花は雪解けしてから、どれも一緒くたに咲くよ
292 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 20:07:28.10 ID:GB/uyayo
>290
289だけど、スレ見失って書き込んだこともすっかり忘れてたわ。
メジャーな種が無難かなって思ってたことだし、290のいってるあたり試してやってもいいわ。
10月に植えつけるからそろそろ土壌づくりはじめるわ。春には素敵な花壇になるはずなの。
別に290のおかげじゃないんだからね! …で、でもありがとう(ボソッ)
プランターで育ててる小松菜を間引き収穫して食べたらすんげー苦い!
花と野菜の土にパーム用土とペレット状の肥料混ぜて
あとは2週に1回くらい液肥(ハイポネックス5-5-5)を気持ち薄めにしてあげてた
葉物が苦い時は油カス混ぜると良いって書いてあったんだけど
他にも何かした方が良い事があったら教えて欲しいわけじゃないんですけどもね
全然知りたくないんですけどね
>>293 油粕(有機物)混ぜるのなら、他にすることはないな
夏だったら暑さを和らげるとかあったけど。
あと個人的な感想ではあるけど
もともと小松菜は苦みがあるものなんだよ
店で売ってる生でもあまり苦みが気にならない野菜は
生産農家や種苗メーカーが頑張って改良なりした結果であってさ。
軽く湯がいて食べるといいと思うよ
>>294 茹でておひたしにしたんだけど
コーヒー豆そのまま齧ったような物凄い苦さでちょっと厳しいかなと
油かす入れて様子みてみるありがt
っかー別にありがたくねーな
優しく教えてくれたけど感謝もしないわー
ちょっとだけ感謝するかもしれないような感じだけど
農家的には苦いとか酸っぱいとか青臭いはむしろ好物だけどな
スーパーに売ってる野菜って甘いか食感重視で野菜食べてる気がしない
まあ苦いのは身体によくはないんだろうけど
>>296 私も何度か失敗したけど
素人自作の苦い野菜ってアクが強いとか渋味がきついとかの騒ぎじゃないよ
昔みたいなちょっとアクの強い野菜好きだけど
食べた瞬間「これは毒!」って身体が反応して吐き出すような苦さ
金属みたいな味がするんだよね(´・ω・`)
299 :
花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 23:05:13.88 ID:l7sZ0raC
やめて!
300 :
花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 00:26:40.76 ID:BrChT7Vw
基本は石灰と8-8-8化成
面白いスレのあるもんだ…
捨てたところで勝手に発芽したビワ。ビワって桃栗柿くらい掛かるん?
別にビワ好きじゃないけど芽が出たなら育ててあげたいなーなんて…
そしてナシ。超うまいナシ食った。タネが植えて欲しそうにこっちを見ている
お前みたいな立派な奴、私が育ててやれるわけないだろ…or2
とりあえず。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1315202241/ 65 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 11:03:31.40 ID:MEjYsvx5 [1/2]
ビワは大木になるからなぁ
67 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 11:21:16.33 ID:f8YuipL4 [1/3]
>>65 4〜5年ごとに主枝を切り詰めれば
低いまま維持できる
71 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 15:20:00.92 ID:tLMvAd/I
うちは迷信だか言い伝えだかで、ビワ植えさせてもらえないなぁ
73 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 15:40:00.90 ID:f8YuipL4 [3/3]
>>71 ビワは種蒔いた人が死ぬまで実らないってヤツだな
元々は柚子同様、種から結実までやたら時間がかかるって比喩だったのに
言葉通りに取る馬鹿のせいで不吉な話になってる
74 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:21:52.91 ID:ODLXiu/9
>>71 ビワ植えると家が傾くっていうよね
77 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:21:35.01 ID:STtOVhlQ
平成3年に貰ったビワ。その種を妹が植えた。
今では実が5kg取れる、立派な木に育ちました orz
79 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:35:34.48 ID:uJ6qYOOY
ビワは、浅く広く根を張って、家の土台をずらしたり、家が湿気るから植えてはいけないと
昔隣家にビワの木があって実をちょろまかしてたじいちゃんが言ってた
自分は5年ほど前にまいた、お中元にいただいた高いビワは実がならないんだな
生った人は運がいい…いや自分が悪いのか?
303 :
SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/04(金) 20:32:09.23 ID:odszubqg
びわ〜ん
>>301 ビワは8-13年くらい、ナシは6-8年くらい。
梨は自家受粉しないので実らせるなら受粉用の木も必要になる
品種によっては結実しない組み合わせもあるからちょっと注意
ビワは寒冷地でも育つけど、結実は期待できないよ
梨は越冬させないと芽が出ないはずだから、いま蒔けばいい
こういうのは実が成るかどうかじゃなくて
「芽が出たワア」「紅葉したアア」っていちいちキャッキャウフフするものなんだからさっさと蒔くがいいよ
キノコバエが発生した土はどうしたら
>>305 土の表面にいるので上のほうの土(数cm程度)を捨て、清潔な用土を足す
発生初期ならこれだけで収まる
数が多いようなら薬を使う
鉢の底のほうに卵を産み付け、成長するにしたがって上に上ってくるけど
卵には薬剤が効きにくいので定期的に撒布する必要もある
なにか心当たりのあるものを混ぜこんでいたら取り除くか、用土を取り替えたほうが早いかも。
307 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 08:20:53.19 ID:IKJp3Hqw
復帰
春がきたらageようか
●水やりの基本は「土の表面が白っぽく乾いたらたっぷり」「鉢底から流れるまで」
「受け皿に水はためない」
これ聞き飽きた
●多肉植物の休眠期の水やりは「少しだけ」
って……どれくらい?????
ぶっちゃけ、放置でかまわん
暖房入れてる部屋の中では休眠しないから、そのつもりでな
311 :
花咲か名無しさん:2012/02/10(金) 22:25:26.75 ID:XUF9qrUy
血で植物育てたらどう何の?
塩分多すぎて死ぬ
313 :
花咲か名無しさん:2012/02/23(木) 12:31:23.05 ID:n6ozO6BP
最近のジュリアン巨大化してるが大丈夫かい?
プリムラといえば『花や葉に水がかからないようにしましょう』
『肥料不足だと葉が黄色くなります』『オブコニカはかぶれることがあるので要注意です』
『メラコイデスは三段目まで開花したら順次花がらつみをしましょう』
嫌がる初心者に無理クリ教えることってこれくらい?
じゃあ、マーガレットといえばどうかしら?鉢植えを頂いたのだけれども。
寒さで葉先が茶色くなっているわ。
冬に刈り込むものなのかしら?
マーガレットと向き合うのは初めてだわ
他の方達のためにも教えてさしあげたら?
おーほっほっほ。けして、わたくしが知りたいのではなくてよ!
>>315 いえ、そのままで結構ですよ、お嬢様。
見た目がよろしくなければその部分だけ切っていただいてもよろしゅうございますが。
マーガレットは「日に当てておけばそれでおk」という、お嬢様のような方にも安心な花でございます
ただ、蒸し暑さと寒さが苦手なので、夏と冬はちょっと対策が必要です
といっても、夏は込み合った葉を軽く剪定しておく、冬は室内に入れる程度で十分ですが。
寒冷地にお住まいであれば、夏でも問題ありません
むしろ過ごしやすい気候でモリモリ咲いているはずです
草丈が15-20cmくらいになったら先端を軽くピンチ(摘む)して、脇芽を出させます
分からなければそれもやらなくても問題ありません
肥料切れや日当たりが悪いと花が少なくなっていくので、それだけお気をつけください
茎が木質化してくるので1-2年で剪定して若返らせるか、「挿し芽」で更新するといいでしょう
木質化するので「株分け」は向いておりません
剪定は花が終わった頃(6-8月)に、株の1/3か1/2くらいまでばっさりと。
2週間ほどで新芽が出そろうので、肥料はその後で与えます
冬越しのためにも大体9月頃には作業を終えるのが無難でございます
植え替えなどは秋頃が適期でございますな。
まぁ、なんとすらすらと、何処かの高貴なお方なのかしら?私としたことが、まじまじと読んでしまったじゃないの。
すべて時期を逃してるゎ。。。 はっ!
爺やに言って褒美を取らせましょう。
爺や〜・・・あら?あいにく舞踏会の準備に忙しいようだわ。皆さんのお役に立てて何よりね。うちでは庭師がやるのだけどね。来年には美しいお花が咲くでしょう
アデューーパッカラパッカラ
ありがとーぅ
最近は馬に乗って舞踏会に行くのか、時代は変わったな
はい、どーどー
誤解ですわ、早馬を走らせ、マーガレットの鉢を、お部屋に入れにまいったのです。
今は美しい鉢かばぁーに入れて養生させてますの、そうしたらなんと、根元の寄せ植えのベゴニアまで復活して来ましたのですよ。
改めて、
>>316の方にお礼を。あの時は教えて下さってありがとう。
まーでも私はあんまりお聞きしたくなかったんですけれどもね。コホン
御機嫌よう!! ??*
320 :
花咲か名無しさん:2012/03/06(火) 13:20:43.56 ID:KooZRPHw
緑の花が好きなんで、それ繋がりで緑のスプレー菊をサカタに注文してあるんだ
四月末に届くんだって
去年も同じ物頼んで、そん時は土、鉢共に菊用の買って育てたんだ
今年は去年の倍の12株にしちゃってさ、菊用の鉢が6個足りないんだよね
けど、他で使って余ってる5号ロングスリットがあるからそれでもいいよね、買い足すのめんどいし
なんだったらプランターに植えちゃってもいいよね
>>320 全く問題ないっす
プランターでも鉢でも3本くらいずつ植えておk
スリット鉢だと通気性よさそうだし、そのほうがいいかもね
そうなんだ―良かったー
でも言われるまでもなく自分でそう思ってたからー、とっくにそう思ってたからー
でも一応とりあえず感謝ーありがとーござい
323 :
花咲か名無しさん:2012/04/05(木) 04:50:28.50 ID:xa9XFx7u
こんなスレ、ずっと前からあるの知っててヲチってたんだから
ざっと読んで目から何枚か鱗が落ちてモチベ上がったなんて事ある訳ないでしょpgr
ああ、メ欄にsageって書くの面倒なだけだから
良スレageだなんて勘違いしないでよね?
せ…せっかくの放置プレイ中だったのに…!
んもう、相手にしてあげないとしょうがないんだからっ///
何せ、ツンデレなもんですから。。。
土が意味分かんないんですけど?
黒土って雨降るとべったりで何混ぜても改善しないんですけど
パーライトとか腐葉土とかピートモスとか混ぜたのに!
これ以上無駄な知識は必要ないから教えないでよねっ
もうこんなとここないんだからね・・・しりたくないからねっ
>>326 ん〜、庭に入れてもらった「黒土」を改良したいってこと?
どこをどう改善したいのかによって答えも違うんで、もうちょっと具体的に・・いや、知りたくないんだったか
混ぜるものはあってる
ただ、土の改良って1-2年で終わることはまず無い。
「空気を含ませる」ことを目標に、何度も掘り返して混ぜていく
腐葉土も黒土も栄養の少ない土なので堆肥も入れたほうがいい
そうすると土中の微生物も働いてくれるから、だんだんいい土になっていくはずだ
あとは「水が流れる先」も考えるといい
土を盛り上げて周囲より高くしたところを花壇にするとか。
畑に畝を作るのをイメージすると分かるかな
あれも水はけが悪い土地では高さを変えて調整したりしてんだ
水は高いところから低いところに流れる・・後は分かるな?
底のほうに砂利をしいてパイプをかませておくともっといいが、DIY的になるからちょっと大変か
>>327 先輩なら察してほしいわ
花壇の土がずっとしめっているから気になっただけよ
もっと混ぜててきとーにしちゃうからもういいわ
ありがとう
最後で鼻血吹いた
玄関のとこにソヨゴって木があるんだけど
その木の下に、小花をモサッと植えたりオシャレな石を敷いたりしたいな
どんな小花がいいのかなー北側だけど、西に何も無いから日当たりはまあまあなんだよね
でも、ここの人はウザそうだからホムセンのイケメンに聞いてこよっと
アメリカンブルー、グレコマ、ツワブキ、ヒマラヤユキノシタ、バーベナ、ゼラニウム
毎年植え替えてもいいならインパチェンス、ベゴニアとか
決めるときには冬越しのことも考えてね
イメージ的には木陰だと青系より白や黄色のほうが明るく見えていいよねえ
株元を覆う形にすると、どうしても湿気がこもったりしがちなので
たまには根元の様子を確かめたほうがいい
が、ソヨゴは乾燥に弱めだから、多少の湿気なら問題ないよ
>>331 アーアーキコエナイ
せっかく今日ホムセン行って聞こうと思ってたのに・・・
ついでだからアメリカンブルーとツワブキ、バーベナとやらを買ってこようかなー
やっぱ植える時って木の近くは掘らない方がいいんだよね?根っこがあるもんね?
あっ、これは貴方に聞いてる訳じゃないからレス不要
>>332 そうだね
あまりにも木の根にあたるようなら、花は鉢植えにして置いておけばいい
地植えにできるようなら、あとは勝手に広がるだろうし。
>>333 レス不要って言ってるのに、もう!
別に色々教えてくれてありがとうとか思ってないからね!
初めましてだ探したのですが見つからなかったのでお伺いします
グーぐるで見つけたのですが過去のものしかありませんでした
「庭に植えてはいけない花草木」というすれです。
もうなくなってしまったのでしょうか。
>336さん お忙しい中ありがとうございます、行ってきます
去年種まいて後完全放置してたラベンダーが見事に花咲いたから調子に乗ってカモミールとルッコラとバジル蒔いたよ
また野生の力に任せてどのくらい生き残ってどこまで育つのかを見させてもらおう
プランターたっぷりに盛った土が半分以下になってて驚いたわ
339 :
花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 07:06:49.97 ID:iPqDBm5G
ご新規上げ
340 :
花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 23:22:19.64 ID:2cdwIy9M
プランターで枝豆ととうもろこしって出来ます?
おぉ〜ありがとうございます
もぎたてもろこ目指して頑張ります
牛乳の紙パックで大根だって出来るんだぜ
345 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 12:57:03.38 ID:TFO4lCfQ
プランターでとうもろこし〜〜〜
作ってみたーい ・・けど
あとの始末を考えると。。。。
346 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 23:03:45.87 ID:9y+K1zgu
バジルが葉っぱ6枚くらいで成長とまるよ。なんで?
>>346 ありがちなのは密集させすぎだね
適度に間引いてかないとお互いに邪魔になって成長できない
株と株の間は15cm(最低でも10cm)はないと苦しい
そこに問題が無ければ
日当たりが悪い、肥料が足りないあたりかな
先週、庭にたくさん木を植えてもらったのよ。私は別に興味なかったのにね。
シマトネリコとかジューンベリーとかオリーブとか、いわゆるシンボルツリーとして大人気の品種ばかりよ。
別に興味はないんだけどね。
田舎の両親もおばあちゃんも、とにかく早起きして水をやれ、と言うのよ。朝夕2回やれとも言うの。
でも、植えてくれたお兄ちゃんは、「この時期は、朝にやったら、熱の蒸気でまいっちゃうから、夕方たっぷりだけ」と言い残して帰って行ったのよ。
瀬戸内の温暖な地域で南向きの庭だけど、ほんとに夕方だけでいいのかしらね。
ま、今は梅雨だし豪雨だから、水なんてやる気はないし、別に庭には興味なんてないんだけどね。
ああ、ウンソウダネ
そのままほったらかしにして、枯れたら駐車場にしちゃえばいいね
>>348 今回はお兄さんの言うとおりでおk
5月〜7月頃ってのは一番植物が生育する時期で、この時期の植え付けは水切れさせないようにしなきゃいけない
水決め(植えた木の周囲に水が溜まるように堀をつくる)に毎日水を張っておくとかね。
シマトネリコなんかは1日バケツ3杯の水を3ヶ月とか聞いたな
おばあちゃん達が言ってるのはそういうことなんだけども、
もう梅雨に入ってるし台風も来てるから、そこまで頻繁にやる必要は無い
梅雨が明けたら自分で水やりして、秋口くらいまではやっとけ。
もちろん梅雨明け前でも今日は乾いてるなと思ったら水をやるんだよ?
こういう作業はまだ根が十分に張れていないからやるもので
順調に行ってれば来年以降はやらなくてもいい。今年だけ。
立てたばかりのアイアンフェンスが雨で錆びてきたんだけど
もうとっくに蔓ものからませちゃってるから
錆が植物に悪いかどうかなんていまさら知りたくもないわ
>>351 植物には問題ないよ
ないけど、錆びるともろくなるから倒壊に気をつけろ
>>350 ふーん。まあ、でも梅雨だからどっちみち水やらないけど。でも、
ありがとう、うれしかったわ。
>>352 むしろ鉄分になったりするのかしら……しっ知りたくなんかないけどね!
念のためサビチェンジャーでも買って塗るけど…その…お礼なんか言わないんだからっ!!
んー、鉄分・・今はあんまり関係ないだろうなあ
いつか微生物か何かに分解されれば養分にはなるけど。
ま、毒にもならないから心配しなくておk
355たんのツンデレに癒された
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/ > 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
359 :
花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 21:08:31.06 ID:koBVTUU1
やめて!
360 :
労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/20(月) 01:20:57.30 ID:1cOAhHrM
今日ね、甥っ子とカインズ行ったんだ、
ストレリチアとかないかな〜ってなんとなく。
それなのにさ、何故かアローカシアとヒポエステス買って帰ってきちゃったんだ。
甥っ子が欲しいって言うからさ、いっしょにさいばいするぅ〜!って言うからさ。
でも姉(ryには面倒見れないから持って帰れと言われて、
結局うちに予定外の鉢が2つ増えたんだ。
サトイモ科のスレは元々見てたからいいけど、
ヒポエステスってスレあんの?別に探してないけど。
どうせこのスレ過疎りまくってるから、たまには保守するだけですよ。
361 :
時計仕掛けのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/20(月) 04:47:15.51 ID:21VBJLvp
いちごちゃんリア充化?
おめでとう。
男(5歳)に貢いで尽す生活…
>>360 専スレないから、100均スレとかでいいんじゃ?
ヒポエステスには悪いが、語り合うほどの何かがあるわけでもないからなあ・・
>>363 やめて!そんなこと教えちゃイヤ!
イヤだって言ってるのに…あん、らめぇ
365 :
NGOお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/21(火) 11:01:51.85 ID:eFK4DC5b
ンギモッヂィ!!!
お花くんは全然嫌がってないし、初心者でもない!
嫌と言うベクトルが違うかもだけど...
極度の虫嫌いです。
おまけにかなり世話が下手くそ。
だけど観葉植物大好きです!
なのに植え替えの度にダメにしてしまう...
こんな私にあった、簡単な観葉植物ありませんか??
>>368 レスdクスです!
実は...ポトスですらやってしまったんです。
私がダメなのは、冬越しと植え替えの時です。
ポトスは、水差しですごくうまくいってたのに、いざ鉢を買ってきて土に植えたら全滅してしまいましたorz
冬越し以外は、たいていうまく行ってる物を下手に植え替えしてダメにしてしまう事がか多く泣けてきます。
貼ってくれたURLもっかい熟読して、ポトスチャレンジしよーかな。
ちな、今うちで植え替え後も一番長く育ってるのは、ポニーテール?って言う丸く膨らんだ根から、すっと長い葉が生えてる植物です。
370 :
花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 11:16:55.61 ID:aUHiWl9A
屋外に置いてた植物を冬に取り込む時、虫が土の中に居たりしたら嫌なんですが皆さん薬で消毒してから入れてるの?
>>370 嫌がってないじゃんw
・取り込み前に一定時間以上の水没処理をして溺殺
・取り込まず、屋外に簡易越冬施設を用意する(=耐寒性が特に弱い物は栽培しない)
372 :
花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 20:53:56.97 ID:aUHiWl9A
水没は薬使わないしいい方法ですね。
373 :
花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 11:55:22.75 ID:LEi+Dd28
最近寒くなってきたから外のビカクシダを部屋に取り込んだんだけど、チャバネが湧いてる、、
虫だけは勘弁だしビカクさんには悪いけど外で冬越ししてもらおっかな〜
モンステラのアルカイダちゃん、上半分は元気で新しい葉っぱも出てきてるけど、
下半分はいつもヨレヨレしてる。なんでだろ。
別に今のままでも気にならないけど。
甥っ子のアロカシアの葉が、なんか一部茶色くなってきたのは一大事だ!!
どーしよ、ホントなにこれ。
おばちゃんどー対処すりゃいいの!!
375 :
花咲か名無しさん:2013/03/06(水) 18:32:42.47 ID:g6TROEcO
グレヴィレアが何月ごろ市場に出回るかなんて知りたくもないわ!
今頃になってスナップエンドウ植えたよ
たくさん入ってたから、たくさん植えたよ
377 :
花咲か名無しさん:2013/03/06(水) 21:58:35.62 ID:3wcUeXV7
ごめん、植えたんじゃなくて蒔いたんだった
378 :
花咲か名無しさん:2013/04/02(火) 00:37:24.85 ID:jmt0dNOH
スナップエンドウが今蒔き時なんて情報聞きたくなかったわ!
お金も技術も経験もないのに財布はたいて見切り品のミニバラ買っちゃったんですよ…
初心者にありがちな…
とりあえず買う前に根元が生きてて若葉が出てるのは確認して
100均で鉢と土と鉢底石買って植え替えるとこまでやりました
これってアレですよね…地雷の戦術で敵兵を殺さない程度に怪我させることによって
他の敵兵の負担を増やして被害拡大みたいな…まあいいんですけど
で、今薄緑色のアブラムシをプチプチ潰してる所です
数はそんな多くないです。一日10匹にもなりません
アブラムシ付の植物は今のところこのミニバラだけなのでそのために高い薬買うつもりはまだありません
側に虫除け効果?があるらしいコリアンダーを置いています
予防として醸造酢(米黒酢)を30倍程度に希釈した水を葉に散布しています
これは土壌を酸性に偏らせ、何らかの弊害がでるでしょうか。バラは弱酸性を好むと聞いたのですが…
はいはい、民間伝承ソース乙ミニバラ舐めんな、ですよね…わかってますよ…
380 :
花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:lck8j6in
hage
庭に植えられて神奈川東部平地の冬も夏も超せる、
モンステラみたいな葉がある程度大きな、
タロイモみたいな植物は有りますか?
クワズイモ
有難う〜!!
霜&雪避けは必要だぞ、常緑樹や軒の下が良い
雪霜避けの軒下了解です〜
有難う〜!
おイモは食べちゃダメだよ
食べるのは止めときます〜!
388 :
お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/09/16(月) 20:56:04.78 ID:TgJ35TZR
クッテイモ?
クッテイモなら食べます〜!!
390 :
花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 23:02:24.83 ID:vOUpMSU+
嫌だ!
ほうれん草とじゃがいもの土作りや植える時期なんか全然知りたくない!
聞かせないでくれ!お願いだから!
このスレまだ続いてたんだ〜
ちょっと書き込んでみただけなのに
期待なんかしてないのにレス付くスレだよね
つるバラはシュートを切ったりするのかなぁ
悩んでるわけじゃないけどっ
クワズイモ、IKEAで見かけて買ってきました!
カワユス!
393 :
花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 03:19:51.18 ID:KwSStj0d
誰か教えてあげなさいよ!わ、わたしは知りたくないわよほうれん草とかじゃがいもなんて!わたしは知りたくないんだからね!
394 :
花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 18:37:18.68 ID:59cwHTOs
age
395 :
花咲か名無しさん:2013/12/06(金) 20:00:22.13 ID:1YLmIOme
396 :
花咲か名無しさん:2013/12/12(木) 07:10:59.98 ID:FzXkqG7p
NHKは地デジ化に際しB-CASを使い未契約や不払い者に対してスクランブルをかける予定だった、
ところが市場調査を行うとスクランブル化で契約者が壊滅状態に激減する事が判明した、
その数値たるや最高でも1/10以下〜最悪なら1/100を遥かに下回ると言う恐るべ契約率だった、
そこで、民主を利用し規約を改悪し解約を難しくしてこれまでの恐喝集金で稼ぐ事を決めた。
NHKにとって現在の恐喝訴訟テロのビジネスモデル(犯罪モデル)が一番美味しいのである。
※民主はNHKの労組に支配されている、NHK社員の年収は1780万円以上
例えば都内だと諸手当だけで月に50万以上(基本給は1000万少々)
とーほぐの冬を室内で越せる植物って何がありますか?
んだんだ、だいじょぶだんべぇ〜
おら関東だが耐寒性ないのはしづないで管理だぁ〜
むすろ耐寒性が多少あれば雪ノ下に埋めちまえば
マイナスならずに管理しやすいっぺよ
関東は雪がすぐなくてぇマイナスの風にあおられて枯れるだよぉ
実家は秋田だども
部屋ん中さポトスでらオリズルランでらモンステラみでんたなだでらも置であったんた気する
庭は池も見ぇねぐなるくれどっぷり雪さ埋もれるし部屋も寒ぃあんだけれども
冷たい風さ当だらねばいなでねくれんた感じなんだべすな
小さめのプランターで育てられるアブラナ科、キク科以外の野菜で何かオススメないかな
二十日でぇこ
403 :
花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 12:47:28.62 ID:TtCVkvzz
>>403 サラダ菜はレタスの仲間だ。
レタスはキク科なんだぜ。よく覚えとくんだな。
ミニニンジン発芽しなかった…
先生、3月終わりににタネを蒔いたパセリ(パラマウント)がちっとも大きくなりません
4月の2週めに発芽したあと4月のうちに本葉まで出てはいるものの成育は遅々として進まず、
未だちっこい本葉が4枚程度・高さ5〜6cmと言ったところです
100均プランター(約30cm×15cm)に鉢底石+ホムセンの培養土、手持ちの鉢植え用置き肥
乾かない程度にテキトーに水やり&液肥
遮蔽物のない東南向きテラス(午前中は日当たり良好)
都下ですが、4月半ばまでは屋外には出さず窓越しに陽に当ててました
何がイカンのでしょう?
408 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 06:07:27.38 ID:bFZAW5Be
409 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 06:25:50.57 ID:0fcnVyvp
>>408パセリのスレがあるんだお
そちらで聞くと良いのだお^^
どぅやればスレ立てできんのか教えろジジイ
スレタイも読めないただの質問者は去れ
知識を披露したくて堪らないであろう上級初心者の皆さんのためにわざわざネタ振ってやったのではなかろうか…?
413 :
花咲か名無しさん:2014/09/21(日) 14:29:53.06 ID:TEhCkf2P
プチトマトが葉先以外枯れた夏。
ミントにもバジルにも芋虫がついて坊主にされた夏。
生き残ったのはローズマリーとししとうだけだしししとうはアブラムシだらけ。
もう野菜やハーブがベランダで簡単に!なんて言葉信じない。
どうせここの人達も畑持ちなんでしょ…
414 :
花咲か名無しさん:2014/09/22(月) 23:50:14.13 ID:UWEaYEtU
畑を持つとさらにおぞましきモノを目にするだろう。
けやきの盆栽はじめたいなぁ
公園で種採ってきて鉢に蒔けばはえるかなぁ