§§ パキラの樹 §§魔の手5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
948花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 11:22:28.20 ID:4tUVzvqW
丸坊主の状態から直射日光に当てていれば葉焼けしなかったよ
葉っぱがでてる状態だと、春先から慣らしてもだめだった…
ちなみに、東京のマンションで、一日中、陽があたるところ
949花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 17:50:42.40 ID:b0aP+VY0
すみません、パキラって三つ編みや五つ編みにされた状態で売られているのが多いのですが、
以前に育てたものは編まれておらず、スクスクと天井まで伸びました。
編まれてる奴って、上に向かって伸びていくうちに編みがほどけますか?
それとも、ほどかないように剪定して購入時の高さを保つための編みなのでしょうか。

欲しいのは、天井まで伸ばすタイプですが、編んであるのを買ったことがないので、
編みタイプを買って良いものか迷っています。長文スマソ。
950花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 18:00:52.96 ID:Tm124ino
>>949
編みタイプのパキラですが天井に届きます
勝手にほどけることはありません
951花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 23:16:13.14 ID:b0aP+VY0
むしろ、スクスク育つのなら、ほどけてもぜんぜん構わないのですが、
編んであるパキラは天井に届くまで育つのですね?
ありがとうございます。
952花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 00:18:39.96 ID:9sI6v/Yl
天井を突き破ります
953花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 13:49:31.43 ID:VHk+umwh
勝手にほどけることはないけど
伸びた分がひとりでに編みこまれるわけでもないから
自分で編んでいかないと
購入時の編みこみ位置からばらけた状態で天井まで届くってことだよぬ?
それはそれで面白い気もするが…
954花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 00:27:00.81 ID:jOQRE8mE
みなさん、レスありがとうございます m(_ _)m
正直いうと、昔、購入したやつみたいに編んでないのが欲しいです。
でも、編んであるのばかり・・・・
上のコメントを読んでみたら編んでるのはたとえば5つ編みだと5つとも元気には育たない。
って書いてありました。そうだろうなと思います。
売ってる人たちは綺麗に編んだ方が売れると思うのでしょうか。
とにかくありがとうございました。もう少し探してみます。
955花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 00:42:38.28 ID:XdM+ezWe
>>954
ある程度育った大きさの奴じゃなくて
ワリバシ一本みたいな細さで10センチ以下の丈の
奴を買ってきて育てればいいじゃないか。

たとえ頭が切り落とされていたにせよいずれ脇芽が生えてきて
分岐点をも取り込んで一本に成長するさ。

そんな苗をホームセンターで見つけて買ってきたウチのパキラは
5年も経たずに150センチまでヒョロヒョロ成長してしまったよ、
天井に当たられると面倒なので頭切っちゃったけれども
956花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 00:54:44.81 ID:jOQRE8mE
あ、レスありがとうございます。
そうなんですよね。自分が育てたのはそうしたんですまさに。
今回、プレゼントに購入しようとしているんです。
それで探してみたら編んであるのばっかり・・・・・
それで迷ってしまいました。
ありがとうございました。
957花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 00:55:06.96 ID:zexAZiNH
うちはひょろひょろの15センチ位のヤツ買ってきて
水耕栽培してるけど1m位になったよ。
頭切られた子も居るけど元気に伸びてるからあと数年たてば
傷は埋まるんで気にしないで育ててます。
958花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 00:58:54.24 ID:jOQRE8mE
ID:zexAZiNH さんもレスありがとうございました。
わたしが天井まで育てたのを見て欲しいと言われたので、
適当な高さのを探していたら(プレゼント用に)、
みんな編んであるのでちょっとビックリしてるんです。
どうしようかな。
とにかくレスありがとう!
959花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 01:30:46.31 ID:zexAZiNH
>>958
確か編んでない大きなパキラを扱ってる業者さんを
以前ここかどこかのスレで見たんで品自体はあるかもしれません。
とかいってたら見つけたけど高いし先っぽ切られてるなぁ。
http://item.rakuten.co.jp/marubun-shop/c/0000000194/

ここ実生のミニサイズも扱ってるけどったくりもいい所なんで気を付けて下さい。
960花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 01:40:14.99 ID:jOQRE8mE
あ、多謝です! m(_ _)m
961花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 01:43:38.37 ID:jOQRE8mE
みなさん本当にありがとうございました。
全部、参考にして選んでみます。


|壁|)≡サッ!!
962花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 12:32:46.65 ID:+56k8NQ7
15cmくらいのミニサイズパキラを室内に置いてあるんだが
家族に蹴飛ばされて土が半分になったorz
枝も折れた
春になれば復活すると信じて植え直す
963花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 13:14:11.40 ID:Hney0fTm
全然大丈夫だと思うよ、きっと夏頃にはニョキワサだよ
964花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 15:05:34.92 ID:zexAZiNH
15センチっていうと100均サイズかな。
パキラは丈夫だから根がちゃんと付いてくれれば
またにょきにょき伸びてくるよ。
丸坊主になった20センチくらいのパキラ3本植えがあるんだけど
暖かくして水あげてたら脇からニョキニョキ新芽が出てきたよ。

某通販大手みてたら高額なもの以外で販売されてる大小すべての
パキラだけが全部売り切れで笑った。密かにブームなんだろうか。
965花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 15:07:39.67 ID:TvL39Bz3
蜜が美味しいからな
ちゅうちゅうちゅう
966お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/03(木) 17:15:20.14 ID:49qQTnLE
スイーツ雑誌だがテレビだかで特集?

マイナスイオン(笑)
967花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 17:22:46.87 ID:Hney0fTm
少し前の園芸雑誌(何かは忘れた)けど、愛されプランツとの単語を見た時は笑ったw
単語のインパクトが強すぎて、何が愛されプランツだったのかも忘れたけど。
968花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 19:24:06.53 ID:zxswOdG9
ミニのパキラがほしいけど、地元の百均に入荷しないお(´・ω・`)
969花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 22:12:08.30 ID:Ao6Fp1tN
急いでないなら,もう少し待てば実生のが出てくるんじゃないかなぁ,って遅いか
970花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 23:21:05.91 ID:zexAZiNH
3月入ったからそろそろ実生の苗モノも入ってくるかも。
しかしパキラばっかり増えていく自室。
971花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 17:22:07.09 ID:imuDNCZH
パキラかわいいもんね
斑入りの実生パキラをゲットしてからは、他のパキラへの愛情は激減したけどw
972花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 17:31:51.51 ID:8WjTeYsf
パキラすごい場所をとる通り道のほうにはあまり延びないから赦してやってる
本当は植物だらけの部屋があるからそっちに持って行きたい
973花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 17:58:56.64 ID:5GxkleDD
うちの実生斑入りは斑が消えてもうた。(´・ω・`)
さっき園芸店行ってみたけど頭ちょん切られて枝分かれしてる子しか
売ってなかった。そろそろ実生も入ってきそうなんだけどなー。
974花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 01:06:58.04 ID:B+eUJdtX
100均で直径3cmぐらいのパキラ買ったけど
実生かな?
975花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 01:19:32.19 ID:joZfYwlJ
実生かもね。
でもそんなのは99%頭切られてヘンな形になっている最中だろ。
3センチかあ。
ウチもそのくらいのサイズで買ってきた奴が今では30センチ超えてしまった
やっぱり小さいサイズをキープしておかないとパキラは若いくないなあ
976花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 01:46:19.13 ID:ok2uGOko
挿し木された一番したの部分かもしれないね。
植え替えする時に根っこの痕跡を確認すれば分かるよ。
100均はもうパキラ入ってきてるのね。
977花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 09:47:00.49 ID:rHCsPmPs
3cmって幹の太さでは?
978花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 09:51:40.25 ID:9GeqGUae
直径ですからね
979花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 21:22:04.03 ID:1U3Ppv06
ゲーセン景品になっていたパキラを植え替え植え替え育てていたら、卓上サイズには大きくなってしまった。
元気に育ってくれるのは嬉しいけれど、小さいままのほうが可愛かったな。
贈答用に比べればまだまだ小さいけど、葉っぱだけは同じくらいまで大きくなる。

小さいサイズキープできるならやっておけばよかったなぁ。
やり方わからないのと鉢が窮屈そうで可哀想なのとで、植え替え続けていたわw
980花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 21:25:41.05 ID:qsjJIpx+
パキラ愛を感じた
今年も一回り大きな鉢買ってやろうぜ
981花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 21:29:51.52 ID:CG418VH+
先天的に小さいままのパキラも有る事はあるけど、水切れとかで
即死するほど弱い。何本も枯らしてしまって1本だけ残ってるんだけど
1年たっても卓上サイズのまま数センチしかない小さな葉っぱを付けてるよ。
本来なら自然淘汰で枯れてしまうものだと思う。
982花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 21:34:03.09 ID:A+mEF46J
>>979
GJ
ここはいいほうに考えるんだ。
今年伸びた枝を剪定して挿し木すれば、小さいかわいいパキラも作れて、大きいのもあって一石二鳥だとw
ちなみに、うちのも伸びすぎたけどかわいそうで剪定できないんだよなぁw
983花咲か名無しさん:2011/03/07(月) 23:22:42.03 ID:1U3Ppv06
>>980
そうするw元々植替えはする予定だったんだ。
えらくヒョロ長いんで折ってしまわないかちょっと心配。

>>982
挿し木ってやったこと無いんだ。
調べてみたら、パキラは茎挿しでやるみたいだね。
園芸初心者には難しいかな?
推奨してる時期は幸いにもまだ先だから、じっくり調べてみるよ。
984花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 01:21:35.89 ID:wRwKlS0e
>>983
園芸初心者でも難易度は低いと思う。
コツは2節以上つけることと、鋭い刃物で切ること、あと葉っぱからの水分の蒸散を減らすためにかわいそうだけど残ってる葉っぱをカットする。
このあたりを守って、水さしして、こまめに水を替える。(3日いない推奨)すれば、1ヶ月程度で発根するんじゃないかな?
メネデールを使ってやれば、70%以上は大丈夫だと思う。その後土orハイドロ。
場所によって違うけど、関東だと時期はGWからそれ以降がいい。遅くてもいいけど遅すぎると根回りに時間がかかるから今年中に新芽が出るかが微妙になる。

ちなみに私のパキラは自作炭ハイドロ4年ものと、土の実生1年*2
985花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 22:41:50.88 ID:l743m/BN
>>984
ありがとう。新しい鉢と一緒にカッターも買ってきます。
時期的にはまだ先だけれど、今から楽しみ。
無事に育ってます、って報告できるといいなー。
986花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 22:49:41.17 ID:Ai2YxlfZ
これ、ワロいました。
ttp://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=17100

種から育てると、根元がひょうたんみたいになるんだ〜
987花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 22:51:44.04 ID:zfsQ9C/j
ワロいどころがサパーリわかりません
988花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 21:11:14.17 ID:lv3DsG3C
鉢と土を買ってきたけど,ちょっと先走りすぎたかなw
東京なんだけど,植え替えるなら来月だよねぇ……
989花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 21:33:12.28 ID:1LfpJWPy
2週間まえに植え替えしたが新芽でてきたよ。さいたま
990花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 21:47:37.73 ID:lv3DsG3C
あ,じゃあ,別にもうしてもいいのかな? ありがとう.
991花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 21:53:19.31 ID:uyiQNxHs
週末、東京は暖かいみたいだよ。
992花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 22:18:32.60 ID:lv3DsG3C
ありがとう
993花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 22:45:01.01 ID:BDFIu+2Z
外出しは油断するな
去年は温かくなったなと思って出したら
急に寒くなって葉っぱ全部落ちた
994花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 23:52:23.59 ID:m0Zyhg+5
2週間くらい前に外に出したらひどい目にあった。
995花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 00:14:37.74 ID:+Kpey1F8
やっぱ中だな
996花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 11:50:07.93 ID:KHU8Gyqw
また寒波来てるみたいだしね。

1週間くらい前に何本か植え替えたけど、
1本変化がなくてやきもきしてる。そのまま枯れるなよ?orz
997花咲か名無しさん
hosyu