テコの芽が覗いてきた〜♪
>>951 南アフリカ産の秋植え球根は秋のうちに発芽するのが普通だよ。
>>953 ( ・ω・) d
芽生え可愛いよ芽生え
サカタ月刊誌のリューココリネとワットソニアの育て方に
元肥は葉っぱが出てきてから大粒置き肥を
5、6号鉢に7コ置くとあります。
大粒置き肥というとブロミックを連想するのですが
これを一度に7粒は多くないでしょうか?
ブロミックの施肥の仕方説明にあるように
1回3粒で2カ月後にまた3粒の方がいいでしょうか?
プロミックじゃね?
>>955 大粒置肥といっても色々あるだろ
サカタのことはサカタに聞けよ
月刊誌なら園芸相談窓口の電話番号が載ってたはず
球根半額で衝動買い…完全な日陰(日照0時間)なのに。
>>958 何買ったのかによるが花芽がもともと出来てるやつなら基本咲くよ
チオノドグサとブローディアとチューリップを買ったんだけど、チューリップはプランターに植えて日向に移動するつもり。
チオノドグサとブローディアは日陰で植えっぱなしでも毎年咲くかな?
チューリップって日向に置いてもカリ肥料やっても年々小さくなってく…
葉っぱしか出ないやつも施肥、掘りあげ繰り返せば肥大するのかな?
チオノドクサは植えっぱなしだと姿を消すし
かといって掘り上げるほど魅力も感じない半端なやつ
異論はいくらでも認める
去年、オーニソガラムの葉先が茶色く痛んだんだけど
寒さか霜にやられたってことですか?
>>961 原種系を除くチューリップって、気候が合ってないと球根を増やしていくのは難しいらしいよ。
富山とか新潟とかの寒冷地がいいらしい。
増やす楽しみを味わいたくて、原種系を色々買ってみた。@温暖地
>>962 チオやっぱ消えるんのか。
どうりで一昨年植えたのが、いつのまにか姿が見えなくなったと思ったら…。
確かに劣化ヒヤシンスのような地味な花だよね。
脇役にはいいんだけどね。
今年は某老舗園芸サイトに感化され、チオノドクサとシラーシビリカと
原種チューリップ(ライラックワンダー、クリサンサ、レディジェーン)を仕込んだ。
個人的にはチオノドクサは増やす気満々だお@新潟
967 :
花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 00:33:23 ID:j5GVcyVd
10月終わり頃に植えたスノードロップが一つだけ咲きました。
サカタで買ったふつうのやつなんだけど…
お隣のおばさんが庭のその場所じ〜っと見てるもんだから
何かと思って見に行ったら…
でも、これはめずらしくないのかな?スノードロップ初めて植えたから
わからない。
一般的なスノードロップに混ざって早咲きの品種が混ざってる場合が
あるみたいだよ。
969 :
花咲か名無しさん:2010/11/30(火) 11:26:01 ID:0mUm6ajh
日本のカタクリって難しいね。二年目以降は開花どころか生存さえ危ういよ。
>>967 植えた年はそうなることも稀にある
でも
>>968の言う通り違う品種混じってることもあるよ
花咲いてるならググって見るといいかも
>>969 そこでブトウ糖灌水ですよ
俺も今年はバイモetcの球根10球@398円を買ってきてしまったw
どうなるもんかな
ついでに今更ながら植え忘れたクロッカス・コンカラー植えといた
せめてまともな球根が取れるといいんだがな
>>962 シラーカンパニュラータはどんどん大株になるよね。
シラーは丈夫だね。シビリカも植えっぱなしでもう7,8年経過したが毎年咲いてくれる
ペルビアナもそこらじゅうににゲリラれてる
地植えしたら全滅余裕でした@東京
鉢植えなら結構増えてくれてるんだけど
フリラチリアの球根気になって少し掘り起こしてみた
・・・青カビの塊がたくさん植わっておりますた
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
974 :
花咲か名無しさん:2010/12/03(金) 07:58:06 ID:JvNDd02z
すごい雨だ@神奈川、小さな庭が10cmくらいの深さで水没している
せっかく水仙らしき芽が5cmくらい出てたのに沈んで何も見えないよ
鉢植えは退避してるけど、地植えはどうしようもない
こんなに水はけが悪い庭だとは
もうだめになってしまうのだろうか
ある程度時間が経てば水引くと思うけど。雨降ってる最中は水没しても仕方ない。
うちの庭は粘土質と岩盤だったので土を総入れ替えしたけど、降ってる最中は水没するよ。
どうしようもなく排水の悪い水で、ちょっとの雨でも水溜りができてなかなか引かないような土地だと危ないかもね。
我が家は強風で鉢が転がって割れてた
結構重いから大丈夫だと思ったのに…ゴメン
芽が出て15センチくらい成長したイキシア
折れてはいなかったのでそっと他の鉢に植え直したけどどうなることやら
テコフィレアの鉢が倒れてて、上の方の用土がこぼれてた・・・
根が張っていたんで球根は飛び出してはいなかったけど、
その根が少し干からびてた・・・
>>934 >>967 最近売られているGalanthus elwesiiには秋咲き個体が稀に混ざっていることがある
たいていはGalanthus elwesii var. monostictusという内花被の斑紋が1つだけの変種
母種よりも秋咲き個体が出やすいみたいだ
秋咲きの性質は固定しているので大事にするといい
>>978 マジでっ!?
クロッカスコンカラーが今更ながら咲いた
やばい綺麗
それにしても蕾が伸びる速度はええw
>>978 >>947も1つだね。
流通の過程で混ざっちゃったというわけではないんだ。
買う時点では、どうしようもないのね・・・
>>978 Galanthus woronowiiやGalanthus gracilisが混じっていることもあるよ
>>944 それってどんな害があるんですか?
今年初めて植えてみたんだけど 何も知らずに
パンジーとアリッサムと寄せ植えしてしまった。
どうせ両方一年草だし
ムスカはそんなにやわじゃないし
外に置いてる以上ウイルスには99%掛かるので(症状が出ないだけ)
問題無いです
984 :
花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 02:05:51 ID:fSVs8Hv1
Galanthus elwesiiはスイセンやチューリップのように単一の園芸品種を畑で栽培しているわけではないからね。
もともとはトルコあたりの無選別の山取り球を畑で増殖したものだからさまざまな個体が含まれている。
>>978や
>>981の言うように別変種や別種すら混ざっていることがある。
うちのエルウェシーの中に1個体だけ
花弁に緑のスポットの入るのがあるんですが
これも別種ですかね?
>>985 外花被に緑色の斑紋が出てるってことかな?
別種ではなくてそういう個性の個体
スノードロップはたまに外花被にも緑色の斑紋が出ることがあるが不安定なことが多い
毎年同じよう咲くのなら優良個体
いいなあ〜。スノードロップあまり興味なかったけど、このスレ見てたら欲しくなったw
ホムセンの処分品球根探しに行こうかな。
スノドロの球根の見切りは相当弱ってるよ
元々掘り上げて乾燥させて良いもんじゃ無い
そろそろポット苗が出回るのでそれを買うのが吉だよ
そんな俺も西洋節分草の見切り球根買ってきたw
乾燥させてあるからゴミのようだ
現在給水中・・・カビ無いと良いんだけど
991 :
花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 17:34:39 ID:UoAP7nj1
良くないよ
次スレを立てよう
次スレいらない。
球根ものを語ろうとダブって使いにくい
マルチしたら怒られるし
こっちの方が書き込みも多いし、進行もずっと早いから分離の意味はあったよ。向こうとは雰囲気も違うし。
次スレきぼん。
ムスカリ・マウントフット がようやく発芽してきた。
アルメニアカムはもう20センチも伸びてるのに。
開花も遅いのかな。
というか、そもそもここは球根スレから追い出された人達のスレなんじゃないの?
普通の球根と小球根、どっちも情報量多いわけだし
分けて使った方がごちゃごちゃにならずに済むと思うけど
このスレ読み返せば判るけど「追い出された」感はないよ。
住人が多いほうが、情報交換になるのは当然でしょう。
自ら小さく囲い込んでしまうと常連だけの馴れ合いスレになりやすいし
質問の答えが得られないことも多くなるよ。
998 :
アネモネ・ブランダ:2010/12/10(金) 23:53:22 ID:I/K4a0qB
はい議論終了お疲れ様でした
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)