日本在来種で庭作り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
ガーデニングブーム(笑)以降、横文字だらけの植物が激増
イングリッシュガーデンを真似するのが高尚だと勘違いしてるニワカも急増

日本在来の近縁種、類似種があるのに、わざわざ海外の植物を使わなくてもいいじゃないか。
日本の風土にあった植物を見直してみましょう。
全部在来種にしろというのではなく、在来種を積極的に取り入れてみましょう。
在来種オンリーを目指すという強者も歓迎。

※日本原産で海外で品種改良された品種、日本原産種をベースに交配された品種も
在来種の一つと考えます。
2花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 07:33:10 ID:11i2loC+
3花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 21:31:49 ID:GRNaJCYF
スレ立てたまま寝てしまった
>>2
そんなスレあったのね。

洋風の庭に会う日本の花は?
4花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 21:39:30 ID:m8pkxXHd
フジバカマ
オカトラノオ
5花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 21:47:05 ID:V0lR8eLw
日本在来種だからと思っていても、
支那チョンが、その植物はウリの国の在来種ニダ、とか言い出しそうで怖いわ。
6花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 22:32:52 ID:TRx0/aaz
怖がってんじゃねーよw
駆逐してやれw
ムクゲにも「日の丸」があるじゃねーかw
7花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 22:33:08 ID:PTfHc5Yh
日本在来種は必ずしも日本固有種とは限らないんだけどな。
馬鹿ネトウヨには理解できないかもだけど。
8花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 22:36:37 ID:7k4Xt0ex
馬鹿サヨク キター
9花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 22:40:42 ID:TRx0/aaz
在来種でも固有種でもいいんだよ。
雰囲気よ、雰囲気。

こんなオレは和風の庭にゼフィランサスを植えてるw
ピッタリくるんだよなぁ。
南米出身なんて思えんw
10花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 22:45:00 ID:PTfHc5Yh
日本といえば
シラネアオイ!
11花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 00:50:13 ID:zAB0WZa8
江戸期ぐらいに根付いた外来種もいいんじゃないか?
12花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 01:07:07 ID:+O0+Dkpo
オールドローズよりも古典椿!ついでに海外で育種されたのも可。(すでに非常に日本的な椿侘介の生みの親有楽自体が中国の別種とかかってしまってできたものらしい)
サツキも日本ならでは?
両親とも日本生まれなのに日本庭園に受け入れてもらえなさそうなかわいそうな子がカサブランカ。
ヤマユリとカノコユリの子なのに...
13花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 01:49:01 ID:Qi/5+nSB
都忘れとか鶏頭は憧れだなぁ。
特にケイトウは写真でしかもうお目にかかれないorz

種や苗が欲しいとなったら
奥飛騨や京都大原とか佐渡島とか行かなきゃならんのだろうか?
14花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 02:10:07 ID:5qziccay
爺ちゃんの家の坪庭が、エビネで一杯だったな〜。
故郷の熊本の山から何十年も前に持ち帰ったものが増えたらしい。

15花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 07:10:54 ID:ueonCj0e
ホスタ、アザレア、西洋ツバキで庭造り。
16花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 07:30:20 ID:d+TlvudD
元々日本人は外来ものは好きだしな。但し朝鮮は除く。
江戸時代から生き残ってるなら日本の気候にあってることは確かだしな。
夏はやはり朝顔やね。
17花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 14:55:38 ID:mo8TX7cD
>>15 ハイドランジアといくつかの百合も。
逆に洋種を日本化した例は、なぜか食用になった春菊や、逆に観賞用になった葉牡丹か。
錦葉ゼラニウムもそうか。でも庭植えは難しいか。
18花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 16:40:33 ID:nV15tBrs
ミヤマシキミ(スキミア、シキミア)、上部で使いやすいのに、日本ではマイナー。
ヨーロッパでは多く見かけるのに。
19訂正:2009/07/12(日) 16:42:04 ID:nV15tBrs
上部→丈夫
20花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 17:24:17 ID:v4yrqi0/
ハイブリッドティーなんかよりツバキやアジサイを庭の花の中心にしてほしい
この2つでほぼ一年中楽しめる

間をつなぐのがツツジ類
21花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 17:28:29 ID:v4yrqi0/
これからの時期の花木はノウゼンカズラ、サルスベリ、フヨウ、ムクゲ、ネムノキですな

唯一の日本原産種のネムノキはもっと再評価されていいのかも
22花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 18:15:12 ID:biZgHxnJ
深山オダマキ育ててる。
西洋オダマキより発芽が早いし丈夫だと思う。
23花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 18:19:58 ID:FIyvuX1W
>>21
フヨウは日本原産のサキシマフヨウを使えばいい。
きれいだよ。
24花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 13:59:20 ID:mVUdg9pv
>>3
カサブランカとか合いますね。日本庭園には合いません。
25花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 01:36:53 ID:VWwlJ4+w
マツモトセンノウですね
26花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 01:56:19 ID:RC/M/n+n
>>25
最近リクニスって名前で売ってるね。
27花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 12:05:06 ID:2wbpyic/
マツバボタンやシバザクラは日本原産じゃないけど日本の庭には欠かせないよ
28花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 13:05:19 ID:B/1SGYMF
鷹の羽ススキ買ってきた
すげーかわいい
いっぱい増やして味気無いブロック塀隠しにするんだ
29花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 23:24:39 ID:RcHMg7G6
ここ、役に立つかも。
野鳥だけでなくて在来種の樹木検索ができる。

5本の樹 野鳥ケータイ図鑑
http://www.sekisuihouse.co.jp/yacho/

こっちは考え方。
積水ハウス 5本の樹
http://www.sekisuihouse.com/exterior/flash.html

30花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 22:47:45 ID:uFCPmKU2
山野草中心の庭造りはちょっとしたブーム
31花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 23:04:59 ID:Lw41vp8U
タツナミソウ、ウツボグサ、蛍かずら、イカリソウ、ヒトリシズカ、ハンショウヅル、
実家にいた時は里の花を育てていたけど、引越してアパートだと庭も造れない。
32花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 13:13:19 ID:fq+Bk6xs
河原なでしことかは鉢でもいけるね。
りんどうもいいな。
33花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 18:44:38 ID:x71MoXHm
いちめんのドクダミ
34花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 18:46:50 ID:mZ6YoWRr
斑入りのドクダミでいちめんにするのも良いね
35花咲か名無しさん:2009/11/25(水) 13:39:00 ID:eqBzuujt
ツワブキ屋敷はどうでしょう?
36花咲か名無しさん:2009/11/25(水) 14:18:38 ID:qt6ocmJL
庭じゃないけど、街路樹にアメリカハナミズキを植えないでほしい。
環境に合ってない場所に無理矢理植えられて、かわいそうな状態になっちゃった木の多いこと多いこと!
そもそもああいう植栽には不適なのに・・・
流行だからって、安易なやり方は嫌だね
37花咲か名無しさん:2009/12/18(金) 12:47:44 ID:9sYaIdXb
まったくだ
どうせ植えるなら同じ仲間のヤマボウシとかミズキとかにすればいい
38花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 17:49:01 ID:HJhm77aV
うちは神社の隣で、庭にあまり手を入れていないとこには元々アオイスミレとか
エゾエンゴサクが生えてる。あと、オダマキは生えすぎて困るほど
先代が昔山から採ってきたニホンスズランがどっさり生え、先代が植えたと思われるミツバも殖えすぎ
春先はミツバ畑の様・・・
あと、ひとかかえ以上もある巨大なオオバギボウシ(ウルイ)の株が4か所に生え
これも先代の植えた山ウドも殖えて
春先は庭と言うよりも、里山みたいな状態になってて、食べ放題です

もう開き直ってどんどん日本自生種のものを植えてる
サクラソウの群生がラッパ水仙に負けて消えてしまったのが惜しかったな
39花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 02:48:14 ID:EJRORZ5Z
園芸系のブログが
ガーデニング・ローズガーデンばっかりで
萎える
クレマチスとかクリローとか もうウンザリ
40花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 16:03:06 ID:zPWYgGTb
ミズキって結構大きくなるんじゃないですか?
ヤマボウシは庭にも良いですが、街路樹にもかなり適しているかと思います。
41花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 16:34:17 ID:6J6tS/dM
>>39
禿同
それに加えてコメント欄でのどうでもいい馴れ合いがGoogleの検索結果に引っかかる
42花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 12:16:27 ID:UxPc+C7Z
>>40
ミズキの方が数倍タフ
大きさを言うならケヤキはどうするw
43花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 21:08:00 ID:vuKyvgBA
バラ愛好家が研究熱心なのは評価できるが
それを通り越して自己中でしかないとただの近所迷惑な例

http://blog.livedoor.jp/kou1792/
44花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 00:44:37 ID:XbIPQgu5
植物育てているやつは全般的に自己中が多い。
45花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 22:33:24 ID:6w3a9xrb
お前がいうな
46 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/08(土) 03:28:37 ID:yFhardIv
うっせえバポナ吊るすぞクソバエ!!!!
47花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 08:29:10 ID:Dp1myTq9
>>自分ちの屋上でバラを作っていて、
何が他人さんの迷惑になるの? 
そういうのって、引いて遠目で見ると、ひがみ っぽいよ!
48花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 20:27:56.37 ID:t59bXXaC
保守
49花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 21:04:49.45 ID:2l1hxjOu
日本の在来種と外来種(って表現もどうかと思うけど)が適度に調和したガーデンが好き
50花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 10:50:27.33 ID:DkkqJj4X
何を外来種と定義するのか意味不明だが、
外来種のホモサピエンスがガーデンの世話する以上
完全な在来種の庭作りなんて不可能
51花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 07:49:16.99 ID:6zVB5vLo
>>50
わー、きみ、あたまいいー。(棒)
52花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 09:12:57.94 ID:ktEZzRWa
キョウガノコとかコデマリとか、シモツケっぽいのが好きで植えてる。
ユキヤナギやビヨウヤナギ、ヒメウツギ…でもみんな脇役キャラなんだな。
最近母がバラ植えたいと言い出した。手間かかるのはイヤなんだけどなー。
53花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 11:36:10.74 ID:0yvMZMk/
ホオズキて東南アジアとかが原産らしいけど日本の盆花に良く似合う、あとは蓮、
あれも元はインドの方みたいだし、まぁ帰化種も含めてもいいかも。
54花咲か名無しさん:2011/10/26(水) 08:53:19.19 ID:1WgeDmnE
>>38
>春先は庭と言うよりも、里山みたいな状態になってて、食べ放題です

いいなー、新緑きれいだろうな
でもそこまでするのに何年もかかるんだろうね
55花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 11:09:21.24 ID:tD0XWlKy
サクラソウがいいと思う
和風の庭にも洋風の庭にも似合って綺麗。
56花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 21:09:56.50 ID:e8nKYH3D
>>52
つ ハマナス
57花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 12:46:21.12 ID:ZJ3yDyP+
NHKの美のつぼで「和のイングリッシュガーデン」やってた
基本的なことがわかりやすく紹介されてて"目からうろこ"でした
草刈正雄ってアラカンなの、若!!
58花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 21:17:48.47 ID:O0ku/UFE
背の低い雑草で 庭を埋めたいんだけど どんなのお勧め?
直射は 最大で日中の4時間程度だと思う。
冬は日はあたらない。
59花咲か名無しさん:2012/03/16(金) 07:40:22.23 ID:We5vZQBp
ゲンノショウコをすすめます
60花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 02:14:14.77 ID:NTODfAj+
ヘビイチゴ
61花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 07:17:00.27 ID:WlpbOfxg
よそへはみ出さず育てられる環境ならドクダミはどうかな。
一度根付いたら「やっぱなし」が難しい雑草だけど。
62花咲か名無しさん:2012/03/28(水) 02:15:40.57 ID:DVZPeahY
ゲンノショウコはオススメ
後はクローバーか?隔離しないと夏の終わりあたりに一気に広がるが
小さい雑草じゃないが竹、笹を植えるのは絶対に止めとおけ
63花咲か名無しさん:2012/04/03(火) 16:01:12.23 ID:OPi/lfWr
イヌノフグリを探してるんだけど、オオイヌばかりだね。
64花咲か名無しさん:2012/04/14(土) 10:12:47.49 ID:CdlAVjG0
>>62
屋久島笹植えちゃったよ。
でも小さすぎて、他の植物にやられて枯れやしないかと心配なほどだけどw
65花咲か名無しさん:2012/04/14(土) 10:18:47.43 ID:xw3gyJhL
>>63
自分も自分も!
種とか何処かで売ってたりしますかね…
6658:2012/04/28(土) 08:55:24.17 ID:U55242hV
プロバイダ規制に巻きこまれ、携帯も巻きこまれてた…
色々レスサンクス
イヌのフグリは自分も探してるんですが、ないですね。
この前旅行先で見つけたと思ったら、タチイヌっぽいし。
67花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 23:29:25.18 ID:yVQRqRS8
ポット植の苔を育てるために日陰が欲しいんだけど、
笹は葉が落ちて大変と聞いた
日本の植物で代替できそうなのあったら教えてください
68花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 06:52:37.67 ID:t5prqBFa
蛇イチゴの実拾ってきた。
暑い部屋に3日、冷蔵庫に2日後庭に埋めてみた。
まだ芽は出ていないけど、苗オクで買った方が早いか?
69花咲か名無しさん:2013/02/28(木) 23:18:06.74 ID:kuImL9tU
オオイヌノフグリが咲き始めました。
イヌノフグリを探すたびにでてきます。
今年は見つかるといいな。
70花咲か名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:t09e8QGu
ポールさんが正に言ってる事
71花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9vbtG37O
ポール「フグリはいいな」
72花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 21:32:24.96 ID:97VLRd/N
薔薇はサクライバラか紫玉なら良さそう
73花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 22:01:27.37 ID:Kb+Ybah0
たとえばバンマツリ(蕃茉莉)なんかは…
南米原産だけど入ってきたのは明治時代とかで…
それで不思議な漢字名称だ。そういうのってよくある…。
(よく考えられた和名があるけれど伝来したのは明治以降)
─それって在来種?
74花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 22:56:03.93 ID:Kb+Ybah0
(蕃茉莉は6月か7月ごろに白と紫の花が咲く、あれだけど…
ジャスミン(茉莉花)の匂いがして、野蛮な異国から来た…
という意味でそういう命名ならしい…)
75花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 11:20:38.94 ID:DTeHWMLh
梅とか孟宗竹だって中国産なんだよな…
76花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 15:31:52.79 ID:J1VJ2ZMT
日本が世界に誇る固有種

ヤマユリ・・・豪華な野生ユリ。海外に似たものがない。
シデコブシ・・アメリカで育種され、春告花として現地で浸透している。
シラネアオイ・・1属1種 綺麗な花。
コウヤマキ・・・1科1属1種 皇族のお印 日韓友好のシンボル
77花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 21:24:31.25 ID:Ey5BidZF
子供の時、コウヤマキを松だと思い込んでたわ
78花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 21:58:01.19 ID:QOKdE8CE
椿も固有だよな
79花咲か名無しさん:2013/12/05(木) 23:54:28.74 ID:aSnVGXys
日本の野生ツバキといえば、一般的にヤブツバキ(Camellia japonica)を指す。
ヤブツバキは朝鮮半島や台湾にも分布している。
80花咲か名無しさん:2014/01/02(木) 07:10:58.64 ID:zgYVOuUj
楓とかなんでわざわざノルウェー楓とか植えようとするのかワケわからん
81花咲か名無しさん:2014/01/05(日) 08:25:50.79 ID:3eN7M2vp
サキシマフヨウが欲しい
82花咲か名無しさん:2014/01/05(日) 10:57:24.34 ID:MUflLFM/
里山風景が保たれている場所でも
調べれば外来種の植物だらけである
83花咲か名無しさん:2014/01/05(日) 22:42:59.62 ID:QaZZfKgD
帰化植物でも結構日本に馴染んでるの多い
84花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 15:07:25.87 ID:PPAakTmq
ウリも結構社会に馴染んでるニダ
85花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 16:02:14.06 ID:H30XA8k/
帰化鮮人でも結構日本に馴染んでるの多い
在日は馴染まないので駆除すべき
86花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 22:02:22.78 ID:EbwnpFuW
サンショウバラ
シャシャンボ
こいつら巨大化しすぎだろ
同属の植物は低木ばっかりなのに
87花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 18:24:06.23 ID:4GIJJm93
やっぱり冬の定番はツツジと椿と梅だな。
貴重な冬花だ。
88花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 21:56:55.95 ID:Qy4Gwyor
姫イズイ可愛いよ、姫イズイ。
89花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 00:29:30.91 ID:uunk2Ziu
でもシャシャンボって生長遅くない?
腰丈くらいからなかなか大きくならないから重宝してるよ、ちょうどいいんだよね
90花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 14:09:20.97 ID:zHTLkIyg
日本在来種で庭作りをしている一番大きな庭は吉野ヶ里遺跡だろうなw
古代の自然環境を再現するために外来種の雑草を職員総出で抜きまくっているそうだw
91花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 21:48:30.18 ID:Cd2Z82LH
やっぱ池にゃ未草だよな!
92花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 22:48:15.41 ID:7NSB/fsa
カンアオイも上手に育てると大株になるからグランドカバーによい
庭で一番勢いよく増えた場所は、切株が腐りかけているところ
ギフチョウが卵を産んでいるんだが幼虫は見たことが無い
93花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 02:17:16.05 ID:mjQmTl07
自然帰化が案外多いんだよな
クサガメが帰化らしいというのは驚いた
94花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 21:27:13.43 ID:Itk+zMvo
まアあれだよな里山に生えるもんって帰化植物多いよな
マンジュシャゲやシャガとかシュウカイドウとか
動物もそうだよな
モンシロチョウやアメリカザリガニやウシガエルとか
95花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 16:54:58.64 ID:Q+mOLvIR
ダイモンジソウって在来種かな?
夏に他のカラーリーフがぐったりしてるなか
これだけは形も崩れず丸くこんもりしてて
見直すいいきっかけになった
96花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 17:10:23.27 ID:Q+mOLvIR
アツモリソウ、エビネ、スミレ、ナデシコ
アジサイ、ヤマユリ、桜、ナデシコ
アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、ギボウシ
オキナグサ、
可愛い花いっぱいあるな
97花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 20:36:47.07 ID:3iWoGGCa
翁草、欧州産のも有るからな〜
安い!!っつって買ってみりゃ在来もんじゃ無かったって言う
98花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 21:02:40.21 ID:o3d/y2A/
ヤマユリって難しそうなイメージあるけどやっぱ難しい?
99花咲か名無しさん:2014/02/07(金) 22:42:27.38 ID:HAP1/zKh
山百合ってウィルスに弱いんだっけ
土壌さえ合えば平気なんじゃ?
100花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 00:54:33.25 ID:IenKpVzz
ヤマユリよく高速道路の土手とかに咲いてるけど
綺麗なんだよな
庭では難しいけど
101花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 12:25:35.41 ID:ZhsaXlau
そっかー。おとなしくカサブランカにしておきます。
あと庭ではカノコユリがいいね。
102花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 18:31:24.52 ID:3anH7FCa
鉄砲百合や鬼百合なら楽チンだね
103花咲か名無しさん:2014/02/09(日) 03:41:59.09 ID:2TxOx5EH
東北地方などの高速道路の法面にはヤマユリがよく生えている。
法面は水はけが良いから。
北海道に行くと、これがルピナスに変わったりする。
104花咲か名無しさん:2014/02/10(月) 02:51:12.73 ID:G+Ty0Z6W
>>100
関東以西のはタカサゴユリだらけな気がする
105花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 05:07:43.37 ID:2uXb8oQ9
ヤマユリって斜面以外に生えてるの見たこと無い
栽培困難って言われるけど、家の敷地に斜面があれば栽培容易なんじゃなかろうか
106花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 16:29:24.14 ID:rB1Aa2aB
日本は「ユリの王国」
http://www.bloomfield.jp/abc/0607.html
107花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 20:07:37.65 ID:FnALz2qv
ユリってどうやって種族を自力で拡散するのか
108花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 20:36:09.39 ID:Zi4Ai4lU
風散布
あとは人間
109花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 23:08:17.32 ID:JQ3AlRt/
北海道東部の道路縁斜面にエゾスカシユリが咲いてるのをよく見かける
海岸線だと当たり前の光景だけど、結構内陸や峠越えの道路の斜面でも見かける事もw

エゾスカシユリの場合どうも法面に使う芝を、海岸近くの土地から剥がしてきて使っていて
球根か種子が一緒に運ばれ、それが自然に殖えてるみたい。

かなり内陸の標高のある峠の法面に一株だけハマナスが咲いてるのを見た時は根性あるなーと思った。
カラフトイバラなら峠で咲いてるの良く見るけど、ハマナス自生は海岸。偶然運ばれて来ちゃったんだろうね。
110花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 23:15:27.65 ID:Tqz5yJXg
シラネアオイは豪華すぎて日本の山には合わない。
群落して保護してるところは引っこ抜け
111花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 00:36:50.66 ID:PR5/V0TU
とキチガイがほざいてます
誰か黄色い救急車呼んで〜
112花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 16:19:28.32 ID:oashuM6S
>>111
自己紹介いい加減不要
113花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 03:09:26.98 ID:s1/06zHj
勉強になるかな、と思って覗いたらネトウヨの差別スレで吐きそうになった
元々、在来固有種なんて無いんじゃん・・・
114花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 06:10:39.39 ID:M100FgFi
>>113
朝鮮人は祖国に帰ろう
115花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 11:12:09.41 ID:Akty5te/
帰化植物のやっかいなところは通名を使うところ。
チョウセンアサガオは猛毒の帰化植物で雑草化して砂浜とかに
大量に生えているが、お店で「エンジェルトランペット」と
通名を使って売られている。有毒で危ないのに。
時々、お茶とかに混入して中毒事件が起ることがある。
http://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seikatsueisei/syokuhin_nyuniku/cyomeiso-cha.html
116花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 11:22:19.65 ID:Akty5te/
日本の在来種で庭を造るなら、やっぱり椿とツツジだね。
椿は俗説で縁起が悪いと言われているが、
戦国時代の武将は椿を珍重した。
その中でも織田信長の一族はピンクの椿を珍重し、織田有楽斎が栽培した
椿は「有楽」という名前で現代に残っている。
117花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 19:26:00.24 ID:kDzhSxYR
キチガイアサガオ(朝鮮朝顔)は綺麗っちゃあ綺麗なんだがなァ・・・

椿ね
侘助系良いよね
やっぱ在来系種なら茶花じゃない??
118花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 02:35:47.70 ID:8+dh3LPc
>>114
そもそも在来と原種はどう違うわけ?
織田信長の時代って言われても、その前は?
信長の時代ごときで固有になんの?
通名は朝鮮に限らず、日本人が「今」「この時代で」「パクって」
他の植物でも使ってるじゃん
そういうのがムカつく日本人もいるわけ
馬鹿じゃないの?
119花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 02:39:33.64 ID:8+dh3LPc
日本固有で話をするなら、少なくとも平安以前からにすれば?
それでも固有ってどうよ(嘲笑)と思うけどさあ
遣唐使以前だと、まだ認めてやんよ

織田信長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 04:01:21.77 ID:sRAlh6FZ
固有種の話じゃないだろ
椿は日本の在来種なのは事実だ

ツバキは有史前から利用されていた。
それは千葉県船橋市の海老ヶ作貝塚や埼玉県岩槻市の真福寺遺跡などの縄文時代中期から晩期にかけての遺跡から、ドングリやクルミなどと共にツバキの種子が出土することからわかる。
121花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 17:04:44.81 ID:qlnOD5Gs
まさかとは思うが、椿が安土桃山時代以前には無いと思ってるのか…
122花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 20:34:18.42 ID:lb4MflsK
椿やツツジなど日本に昔からある植物は驚くほど種類が多いくて
色も多彩だ。扱いやすく、爆発的増殖の危険性も少ない。
外来種で警戒すべきは、増殖ではミントとヒメツルソバ(ポリゴナム)。
毒性ではチョウセンアサガオ。
チョウセンアサガオは本当にお茶に混入して食中毒が起る事故が多い。
123花咲か名無しさん:2014/02/18(火) 20:54:23.89 ID:lb4MflsK
うちにある椿とツツジの品種を紹介しよう
ツツジ
御世の栄え、コメツツジ、東鏡、満月、光源氏、サザナミ、黒潮、本霧島、
藤万葉、岸牡丹
椿
神山錦、越の五色、玉の糸、玉覆輪、衣通姫。香妃、さつま、有楽、
風鈴一号、春風、黄の旋律
124花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 14:08:16.87 ID:bNgfZw+t
今日、姫イワウチワ植えた。
125花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 20:56:52.56 ID:n1o97+z5
イワシャジンいいよね〜〜
欲しいけど若干高いよね
だったら別のが欲しくって・・・
126花咲か名無しさん:2014/02/23(日) 07:28:37.02 ID:c/xtmosv
イワシャジンは熱さに弱いので庭植えは躊躇してしまう。
イワウチワもそうだけどね。
127花咲か名無しさん:2014/02/23(日) 17:35:31.84 ID:w3H5Tu12
庭にイグサが生えてる
薬効があるとは知らなんだ
家庭でも加工できないもんだろうか
128花咲か名無しさん:2014/02/23(日) 21:01:14.16 ID:abBSB5K1
イグサが生えてるとは風流だな。
食べられるらしいね。
家で畳作るのとか大変だろうから、活用となると
もっぱら食用になるんだろうけど。
129花咲か名無しさん:2014/02/24(月) 18:55:40.45 ID:EheT9U69
カヤツリグサなら生えてるんだけどなァ〜〜
130花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 19:51:10.29 ID:nJw+b8M2
セツブンソウ強いな。
開花してから雪が120cmも積もって、溶けたらまだ咲いてた。
人間なら死んでる。
131花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 20:23:04.92 ID:CbQeKXNI
セツブンソウは花に気品があるよね。
ムラサキがかってるところがいい。
132花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 07:35:00.50 ID:8+kGE2HO
ベニチガヤって園芸種なのかな?
野山にもチガヤの変異種として存在する?
133花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 22:39:04.50 ID:wyCCpoaU
作庭家の先生のブログを見ていたら
椿は江戸時代に流行して、古文書によると盆栽が贈り物にもなったらしい
134花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 10:47:18.98 ID:ecHQU4M1
花好きで知られる徳川秀忠がとりわけ椿大好きで、そのせいで大名たちがいろいろと開発したりしたらしいな。

生け花に使うために花を注文した書き物が残っていて、白い花が好きだったようだ。
135花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 11:00:44.53 ID:mQFHGRTo
夏の直射日光が焼死レベルに達する我が家
とりあえず落葉樹を植えて夏の日陰を確保したいけど
あまりに濃すぎる緑陰も逆に鬱陶しいし雨水が通らなくて樹の下が乾燥するのも下草の生育に困るから、ちらちら木漏れ日が差す程度にしたい
ということは背が高くなりすぎるのや葉が大きい樹種はダメだよね
136花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 13:26:25.71 ID:POpdrQSG
カンスゲが花盛り、地味かわええ
137花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 18:14:02.26 ID:EIiWcyTw
>>135
日本固有種のシデコブシ(スターマグノリア)は、日本よりも海外(特にアメリカ)で人気があります。
丁度良いそこそこの高さ(せいぜい4mまで)、美しい花。北海道でも植えられる耐寒性の高さ。
アメリカに渡り、アメリカで品種改良されている日本の固有種です。
日本でも、庭木としてよく見かけるようになってきています。
https://www.google.com/search?q=star+magnolia&hl=en&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=LnYhU8GuPNHPkAWbkoGICA&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=1024&bih=548
個人的には紅色の「ベニコブシ」が好きです。
138花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 11:14:44.47 ID:+sDzLegu
>>123
玉の糸と玉覆輪って画像検索で見たらものすごく綺麗だっだから
ネットで探したけど売っている苗は見つからなかった。
でも玉の糸 椿 で検索したら玉の浦って品種の椿が出てきた。
玉って名前がついている椿は、全部この玉の浦が親らしい。
すげえバリエーションがあるんだな。
親玉の玉の浦は売ってるところがあってよかった。
玉の糸が見つからなかったのは、玉の糸が登録商標で使えなかったらしく
他は友の浦という名前で売ってるみたいだ。
139花咲か名無しさん
椿と皐月はよろしいなあ。
このまえ、麗子を見つけて買った。
麗子は長年探していたので、ものすごくうれしかった。
皐月の希少種って椿みたいにネット通販してないから
探すの必死なんだよね。