【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part13
1 :
花咲か名無しさん:
買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。
【より的確な回答を得るための10のポイント】
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
※バカには10項目見えない仕掛けです
2 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 19:16:13 ID:j/Uvzjvv
3 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 19:17:27 ID:j/Uvzjvv
4 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 19:21:01 ID:j/Uvzjvv
5 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 19:23:32 ID:j/Uvzjvv
6 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 19:26:00 ID:j/Uvzjvv
7 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 19:26:59 ID:j/Uvzjvv
orz orz orz orz orz テンプレ以上 orz orz orz orz orz
8 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 00:21:19 ID:KNyHCodv
前スレ
>>971 遅れたけどありがとう。
ヒトヨタケだったのね、手袋はめて触ったら笠が溶けたのも納得した。
9 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 03:09:57 ID:PwywFXUG
若い個体は食えると聞いた事があるがまあお勧めはしないな
あと触って毒をうけるキノコは国内には存在しないような
普通の植物だとウルシとかイラクサとか厄介なのがいるが
>>994 白いサツマイモ状のはキカラスウリじゃね
毒がどうこうより得体の知れないキノコを素手で触るのは生理的に嫌だったんでw
> 手袋はめて触ったら笠が溶けた
それは脆くて崩れただけでは。
放っておけば本当に自己消化して溶けちゃう。
> 若い個体は食えると聞いた事があるが
傘が開かないうち、ね。
アルコールと相性が悪い、といわれる種もある。
13 :
前スレ994:2009/05/29(金) 12:16:07 ID:e3+CRM7I
>白いサツマイモ状のはキカラスウリじゃね
あ、そうなんだ。
花は咲くけど結実しなかったので、色がわかりませんでした。
調べると、根から天花粉がとれるんですね。
巨大なのがあったから、試してみれば良かった。
前住人が放置してジャングル状態だったのを、
2年かけて根絶し、今は生えてないんです。
>>15 ハマユウの仲間です。
花がないので、花が咲いてからクリナムでぐぐるとわかると思います。
>>16 ぬこパンチを見せたかった訳ですね。わかります
19 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 18:41:10 ID:XbD/9IWp
>>19 タイムの新芽みたいには見えるけど。
木質化した部分もありますか?
21 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 20:19:19 ID:wMZU96ra
一見緋扇のように見える植物から黄色のユリのような花が咲いている。
花は一本の茎に複数つく。夜、仕事中なので中々画像がとれません。
これだけでわかりますか?
>>14>>16 戸外越冬できました?
花を見る限り、イオクロマ・オーストラレの白花品種に見えるんだけど。
Iochroma australe ‘alba’
>>21 ヘメロカリスの中には既に開花している品種もありますね。
最近、小型の黄花品種を見かけましたが。
24 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 20:53:55 ID:EOuW5dhF
>>20 いえ、木質化した部分はないです。
こんな感じのが何本も直立で生えているのですが、
普通のタイムの写真を見ると葉の部分があんなに丸くなくて
もっと茎も真っすぐした感じなのでやはり雑草なのかな・・・
ちゃんと明日庭で生えている所の写真を撮って
もう一度鑑定をお願いしてみます。すみません。
当方埼玉東部、最近気になる花が農家の庭先に植えてあります。
背丈は1メートル弱、花はオレンジでルピナスのような雰囲気で十本くらい咲いています。花事態はトロピカルな雰囲気で葉っぱは菖蒲みたいな葉が生い茂っています。
母に聞いたら毎年この時期に咲いてるらしいです。
農家の庭先なので写真とりずらく画像はありません。
申し訳ありませんがこれかな?と言う品種を挙げていただけたら嬉しいです。
>>22 レスありがとうございます。早速ググってみた所、携帯の為なのか私の検索が悪いのかヒットしませんでした。
東北の為、戸外で越冬は難しいのでは?と思い玄関の靴箱下におきました。冬は葉が全て落ちてしまったので死なせてしまったかと思いましたが、可愛いく咲いてくれたので嬉しいです。
>>25 トリトマかねぇ??
>>26 携帯版googleでも、学名をコピペして画像検索すると出てくるよ。
>>24 実生の芽なら、まだ木質化してないでしょう。
香りがタイムならタイムだと思いますよ。
>>27さんすごいです。ぐぐったらビンゴでした。
育てやすいようなので明日花屋さんに見てきます。
あの毒々しい感じが好きです。
大変助かりました。ありがとうございました。
>>21 モントブレチアかクロコスミアの黄花じゃなくて
クロコスミア(モントブレチア)はまだ咲く時期ではないので
>>27さんのトリトマが正解だと思う
32 :
花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 08:38:35 ID:fWIUQSKf
>>30 すみません。25さんのとまちがえました。
>>24 タイムですよ。
うちのタイムの葉は、まさにこの通りの形をしています。
>>17 ありがとうございます。
ハマユウの仲間ですか、と言う事はあの黒いキモイ幼虫がつくんですね。
>>34 ハマオモトヨトウが好むのは確かですが、
近所にたくさん植えられているといった環境でなければ、
卵を産み付けにくる成虫がいません。
36 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 00:38:13 ID:8KsAw2sv
38 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 02:19:37 ID:fw/+Bl8n
>>37 ありがとうございます!
こんな見にくい写真なのにすごいですね。
39 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 07:20:44 ID:BhNDOVdM
41 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 07:40:50 ID:BhNDOVdM
まじか。帰化してるのかなあ
42 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 10:55:52 ID:YnIYG0JF
44 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 12:51:04 ID:YnIYG0JF
>>39 鼻を近づけてみよう。
もしかしたら人が腐ったような匂いがするかも。
>>41 コンニャクは帰化というほど強くないです。
せいぜいサトイモ程度、サトイモより繁殖力は弱いです。
46 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 13:11:32 ID:7EGSKMVT
コンニャクとかコウライナンテンショウとかウラシマソウの仲間は花がなんともエグイよな
カラスビシャクぐらいライトなエグさだと、もの珍しさで好印象。
なんで「マムシグサ」が無いんだw
ウラシマソウやユキモチソウはうっとりする美しさ
ニオイハンゲは美味しそうな香り
50 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 23:57:12 ID:uDOfhbII
52 :
花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 21:42:12 ID:SItDbqbZ
この前植えたゴーヤの種っぽい
>>54 あ〜!ありがとうございます。
確かにゴーヤの種ですね。
すっきりしました。早速植えてきます。
>>55 あまりみないけどヘビウリもこういう種だぜ。ゴーダービーン
>>56 ヘビウリの写真見てきました。確かに似ていますね。
花はカラスウリに似て綺麗。
でも、ウリは名前通り蛇に似ていて怖い。
とにかく植えてネットを用意します。
ありがとうございました。
59 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 12:22:29 ID:VhwkbQl7
>>58 レインリリー(ハブランサス)だな
>>59 クマバチ系のヤツじゃね?
巣を作ってるとおも
61 :
58:2009/06/02(火) 13:37:54 ID:RapRHFA9
>>60 レインリリーのようです。
そういえば数日雨が降って今日咲きました。
数年来の疑問がとけました!ありがとう!
寒さにそんなに強くないんだね。冬は気をつけてあげよう。
62 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 16:19:37 ID:5PvJ9AB6
葉っぱしかないのですが、もしわかる方いたらこの植物の名前を教えてください。
上から→
http://imepita.jp/20090602/566680 横から→
http://imepita.jp/20090602/567540 1ヶ月くらい前にホームセンターのハイドロ苗売り場で購入し、ハイドロで育てています。
緑色一色でツヤツヤした感じの葉が2対1組で交互についており、今のところは上へ向かって伸びていってます。
一番大きい葉で5〜6cmくらいの大きさです。茎は細くて直径2mmくらい。
買ったホームセンターにはもうこれと同じ葉っぱはなくなっていました。
店員さんに聞くのはなんだか恥ずかしいので(^_^;)自分で観葉植物の本をいろいろ見ましたが似たようなものが見つからず…。
心当たりのある植物をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
>>53 ゴーヤだとして、品種は何だろう?と思ってググってみた
レースは「れいし」だとして、オカメはなんだろうなー、と探して響きが近そうだったのが「うりおとめ」
合ってたらすごいかなw
65 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 22:36:28 ID:5PvJ9AB6
>>63 すごい!ググってみたらそっくりです。ありがとうございました!
>>59 巣を作っているのだと思う。
クマバチはスズメバチやアシナガバチとは違って、マルハナバチやミツバチの仲間。
とてもおとなしいし、蜜や花粉好きなかわいいハチ。
んでもって、そんなに大家族にもならないので、見守ってあげるのがおすすめ。
正直、うらやましい。
サザンカじゃねぇかなぁ
>>68 ありがとうございます!今まで何の木なのか解らなかったのでスッキリしました。
>>60 >>66 ありがとう。
ゴキも蛇も昆虫もへ〜きだけれど、幼虫だけはご勘弁。
幼虫、湧いて出てきませんかね?
71 :
花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 21:55:03 ID:ujVLSMYg
春にもらってきた花の名前が分からず困っています。
小さな赤い花がたくさん付く花で、葉っぱは多肉植物のように少し分厚く、ギザギザしています。
コスモ石油のALAちゃんというCMにもちらりと映っていました。
(女の人がその花を持って悩んでいる)
分かる方ぜひ教えて下さい。
今cmみた。
ゼラニウムみたかったョ
「風通しの悪いベランダ」篇
コスモ石油のサイトに静止画像もあったぉ
関係ないけど、ALA は頭巾をかぶったアクマに見えるのだった
ののちゃんに出てくるドクロみたいな
>>71です。教えて下さった方ありがとうございました!
ググッてみます!
本当にありがとうございました!
76 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 01:27:15 ID:50ngH7T3
>>67 若枝が黒っぽいので、サザンカじゃなくてクロガネモチじゃないかな。
クロガネモチの幼樹は鋸歯があるんだよ。
昨日の
>>67です
私の家の近くに生えていたので私的にはクロガネモチのほうが何となく嬉しいです。サザンカもきれいですけどね。
79 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 14:41:58 ID:hmaLT2JB
>>79 私でもわかるのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
トケイソウでし。
>80
名前読んで思わず笑っちゃいました。なるほど〜
ありがとうございました。
ttp://p.pita.st/?m=xhwx3hfg 横浜(の僻地)に咲いていて、鮮やかな赤に魅了されて撮った写真です。
その後、1週間経って見たら枯れて赤い糸状の花弁(?)がいっぱい散っていました。
ちなみに木で、日当たりが良い庭に植わってて虫はいませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
金宝樹
別名ブラシの木
>>83 即レス、ありがとうございます!
画像検索してみたら、いっぱいありました。
これで一年越しの謎が解けました。
本当にありがとうございました。
85 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 18:22:29 ID:+MTJFTyw
雑草かってたらよく分からなかったのでそれだけ刈り残してあるんですがなんでしょうか?
草丈とか雰囲気は今の季節のセイタカアワダチソウそっくりではが輪生ではなく十文字にでています。
リンドウかなとも思ったのですがその辺に生えてるものなんでしょおうか?場所は六甲です。
どこかに超能力者さんはいらっしゃいますかー?
87 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 18:55:09 ID:+MTJFTyw
やっぱ写真無いとだめですか?
88 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 19:04:59 ID:6yGcCKv9
私がみてしんぜよう。
ムムッ、ムムムッ、すまぬ今日は念写ができぬもようだ。
89 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 19:11:35 ID:+MTJFTyw
さすが園芸板、ジジ臭いレスでつね。
90 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 19:12:57 ID:+MTJFTyw
次の休みにでも撮ってきまつ。
マツヨイグサ系かね
十字対生とまではいくかどうかはなんともだけど
何となく、ハナトラノオの気がする。
94 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 16:40:55 ID:mtPWT8ZW
さっそくありがとうございました。 勉強になりました。
100 :
98:2009/06/05(金) 17:09:35 ID:bxI1bYeg
ぐぐってみたところ、97に1票。
101 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 17:18:49 ID:mtPWT8ZW
>>97さん
>>98さん
早速のご回答、ありがとうございました。すっきりしました。
大切に育てようと思います。
103 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 17:27:26 ID:Zz5aL2RG
>>99 クサフジか、その仲間じゃやないかな。
仲間の区別については、ググってくれ。
104 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 17:47:10 ID:m8PH4W9s
106 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 17:50:18 ID:Zz5aL2RG
すごい棘だね。。。
ニセアカシアかな?ちょっと違うか。
しらん
からたちの花が咲いたよ
白い白い花が咲いたよ
からたちのとげはいたいよ
青い青い針のとげだよ
北原白秋作詞
俺がジジイってことか・・
答えだったんですね!ありがとうございます!
昔は、田舎へいくとドロボー避けに
垣根にカラタチが植えてあったんだけどな
みんな切られちゃったわ
なんか有刺鉄線よりも威力が有りそうですね!
>>109 白秋、叙情もへったくれもない詩だなw
かなり放置の畑だと、柑橘の台木(カラタチ)が大きくなっちゃってる
ともあるね。
114 :
99:2009/06/05(金) 23:07:11 ID:tv8E97F9
クサフジというんですね。
ありがとうございます。
はじめて見ました。
マツバギク
マツバギクって、子供の頃(40年前)は夏花壇の定番だったが、
最近は、同族のポーチュラカに押されてるよね。
こうして改めて見ると、きれいな花だなあと思う。
来年は、植えてみようかな。
120 :
花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 12:03:30 ID:jBSUIddI
>>119 マツバボタンと間違えてないかい。
こんなビンク色をしたマツバギクは二種類あるんだけど、
古い品種の方が花弁や葉が反らなくてきれい。
>ビンク色
なんか汚れてそうな感じ
>>119 マツバギクって名前をさっき覚えたところなんだろ。
残念ながらマツバギクはハマミズナ科で、ポーチュラカとは同属じゃないよ。
ポーチュラカとマツバボタンは同じスベリヒユ科だけどね。
とまあ、うまくごまかしているけど、ビンク色って書いちゃったのも俺。
123 :
花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 15:56:03 ID:rOz8Vmbt
マツバギクっぽくて葉がもっと発達する奴はなんだっけ
>>123 テレパシーが不調なんでどういうもののことを言ってるか分からないけど
ひょっとして、リビングストンデージー?
あるいは、ハナヅルソウ?
>>123 バクヤギク(莫邪菊)かリビンクストンデージー(紅玻璃)
128 :
115:2009/06/06(土) 16:48:29 ID:HCMroLB5
>>116-118 ありがとうございます。
セダムですらなかったんですね。お恥ずかしい限りです。
マンネングサやらセダムの名前を知ってるのに、
そこらに咲いている春夏の風物マツバギクを知らないとは
不思議だなあ
>>123 限界まで発達すると、コノフィツムやリトープス。
質問の意味がよくわかんないよ。
131 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 02:01:28 ID:2Xnc8211
132 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 03:19:42 ID:zvBXpQxT
葉を見たら分厚いアロエみたいなんですが、中央に綺麗なピンク色の花がある植物の名前を教えてください。
背は低い植物ですが、葉っぱと花は大きめです。
花の色は桜色でやけに発色良いです。
花の形はムスカリみたい。
>>133 カランコエ(Kalanchoe)の仲間かな?
>>132 ありがとうございます!よくご存知ですね!
136 :
119:2009/06/07(日) 08:47:24 ID:ISMSCm3N
遅まきながら・・・。
松葉ボタンと完全に勘違いしてた。
逝ってくる・・・。
ムスカリのような壷形の花で草丈低いってことは
ベンケイソウ科の何かかもね。これだけじゃ特定は難しいな。
>>139 情報と写真だけ載せてるが、
名前を聞きたいなら、用件くらい書くのが礼儀かと。
↑意地が悪いなぁ
143 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 18:10:38 ID:Hzs51qzO
東北ですがちょうど今、農道沿いに濃い紫色の花を
付けてる草丈70cm位の野草は何でしょうか。
葉はカラスノエンドウに似ているのですが、
細長い花が5個くらい連なっていて全然違うのです。
色もカラスノエンドウよりずっと濃い紫色です。
ググってもわかりませんでした。
どなたか教えてください。
>>143 クサフジかツルフジバカマあたりだと思う
146 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 19:40:23 ID:hy4gI/12
147 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 20:08:28 ID:sqb9xpRg
この花気に入っているんですが何という名前でしょうか?
挿し木でどんどん増えていきます。
149 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 20:10:23 ID:sqb9xpRg
151 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 20:29:41 ID:KLfNLByx
>>146 単なるケヤキでいいと思います。
もっとでかくなると、めりめり樹皮が剥がれたりします。
154 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 20:35:35 ID:2Xnc8211
サシキフエルンwww
155 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 20:37:40 ID:KLfNLByx
>>153 いや〜
スルーされたんで(泣)
たのんますわ
>>155 ていねいに聞けばいい。たとえば、
これはマミラリア属の何かだと思いますが、品種がわかりません。
マミラリアにはたくさんの種類があって変種も交配種もたくさん
あると思いますが、お持ちのサボテンの中で似てるなというもの
があれば、どうかどうか品種名を教えてくださいお願いします。
てな感じで
157 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 20:55:43 ID:KLfNLByx
>>156 アドバイスありがとうございます。
ちょっくらいってきます。
158 :
146:2009/06/07(日) 20:59:53 ID:hy4gI/12
159 :
sage:2009/06/07(日) 21:08:39 ID:/kQ12EWR
160 :
143:2009/06/07(日) 21:56:51 ID:Hzs51qzO
>>145 時季からしても花の形も間違い無く「クサフジ」でした。
気になっていた喉のつかえがとれたような感じです。
写真も無いのに(デジカメないもんでスミマセン)
よくおわかりになりましたね。ありがとうございました。
161 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 22:45:19 ID:MFVFh+rx
>>160 絶滅のおそれもあるクサフジが農道いっぱいですか。
今度はヘアリーベッチで検索してみてください。
花の長さで見分けることもできますが、
花の色に白い部分があることでも見分けられます。
>> 148 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 20:12:13 ID:xkG5G9Wu
>>
>>147 >> サシキフエルン→ぺラルゴニウムw
www
写真も無いのに分かるんだ、すげーって思ってしまったではないか!w
>>156 やな奴〜〜ちょー嫌な奴だよね。絶対友達いないよね。
話し相手いないからいつも植物に話しかけてそうだよね。
植物相手にもイヤミ言ってそ〜。
>>164 君なら友達になってあげられるんじゃない?
166 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 23:23:57 ID:Hzs51qzO
>>161 ヘアリーベッチはナヨクサフジ、ビロードクサフジとも呼ばれ
帰化植物で肥料用に植えられ日本中に
広まり今そこらで見かけるクサフジと呼ばれてるものは
ほとんどがこれだということですね。
細かい違いはもう一度花を見に行かねばわかりませんが、
農道だったので絶滅危惧種の日本古来のクサフジでは
なくそれだとは思います。
でもクサフジでいいんじゃないでしょうか。
>>166 もちろんそれでいい。
アレロパシーで他の植物の成長を阻害し、
いつ特定外来種になるとも限らないヘアリーベッチのことは知っておきたい。
知っていることは大切。
169 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 08:48:26 ID:wZFNh2lK
>>150 ありがとさんです。挿し木しておくと次々増えていきますね。
170 :
>>90:2009/06/08(月) 19:05:50 ID:vdUF3329
171 :
>>90:2009/06/08(月) 19:12:04 ID:vdUF3329
1・・空木(うつぎ)の仲間、品種は咲かないと分らない。
2・・みかん科のキハダ
3・・みかん科のさんしょう
173 :
>>90:2009/06/08(月) 21:48:22 ID:vdUF3329
空”木”?
木なのですか?
全然枝分かれして無いんですが・・・
171のはキハダって言うんですか。
どっちもトゲまみれなので役に立ちそうに無いものは切っちゃおうと思ってました。
山椒は残してキハダは切っちゃいます。
ご鑑定ありがとうございました。
>>173 空木の若い木のうちは画像の感じだよ。
何年か育ってくると枝分かれして潅木状態になって花が咲く。
175 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 23:05:17 ID:gQiH3vXn
176 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 00:15:40 ID:ZlvVmN6h
>>170 (1)ウツギの仲間
(2)カラスザンショウ
(3)サンショウの仲間
(3)は光沢があるので、おそらくイヌザンショウ。
イヌだとしたら価値なし。トゲの部分を見ればわかる。
(2)はあっという間に大きくなり、伐採すればすぐに枯れる。
巨大なシダみたいな姿がカッコいい。
鋭いトゲは棒でこすって折り取ればいいよ。
あと、大木になるとトゲは出なくなる。元からあったトゲはイボになる。
若芽の天ぷらが以外においしい。
>>168 ササユリでもキンラン、ギンランでも生えているところには山ほどある。
絶滅危惧種は、分布していないところ、
絶滅したところは当然リストに入っていない。
クサフジもそんな感じじゃないのか。
俺だってヘアリーベッチしか見たことないし。
>>178 1 斑入りオノマンネングサにしか見えん
2 クスノキ
>>179 早速ありがとうございます!
1つ目のもの、斑入りオノマンネングサでググったらビンゴでした。
2つ目はクスノキですか?!確かに育つ環境(落葉が蓄積してる南側の土壌とか)が
ぴったり合ってます。でも狭い庭なので泣く泣く切ろうと思います・・・
>>180 くすのき香りもいいのにもったいない。
摘心してやれば人の高さくらいでも維持できますよ。
182 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 20:29:14 ID:JQ1V+dCl
速攻レスありがとうございます!
タケニグサに間違い無さそうです。
週末引っこ抜きます。ご教授ありがとうございましたーーm(__)m
ここには神の子いっぱいいるお。すごいお。
>>185 観葉植物 サトイモ科で検索すれば、あなたも、神の子になれてましたよ。
欧州じゃ日本のタケニグサは大人気だそうだな。
191 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 13:41:25 ID:taaukZmE
外国から個人輸入した花の種をビニールポットに一粒づつ蒔いたら、タケニグサも生えてきたよ
外国の広い庭園のポイントにタケニグサはよく似合うかもしれん
イングリッシュガーデンによく似合いそうだね。
エゲレスとかじゃねこじゃらしもオーナメンタルグラスになるらしいよ。(本当かうそかは知らないが)
194 :
145:2009/06/10(水) 19:07:30 ID:k1f9aaZM
>>161 そんなのあるんだ
勉強になったわ
うちの近くのクサフジも確かめてみよう
植物のこと、よくしらない初心者です。
公園の脇にこのようなピンク、白、赤が密集している背の高い植物がやたら群生していて、
非常にあでやかな様子にとても気になっているのですが、
ネットで似た花がないか調べたところ、芙蓉という花に似ているように思いました。
でも、ネットで見かける写真はもっと花がばらついていて、背も低いような。
べつの種類のお花なのでしょうか?よかったら教えてください。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2815.jpg 花のアップの写真が必要でしたら明日にでもまた撮ってきます。
196 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 19:51:52 ID:lMiY/Mj5
あ〜、検索してタチアオイの写真見たら、かなりソックリです。たぶん、タチアオイに間違いないと思います。
ありがとうございました。
夏の花が咲き出したねぇ。
>>195 背が低いなら、タチアオイではなくシダルセア(ミニホリック)かも。
タチアオイは最近よく見掛けるけど、流行ってるのかな?
200 :
199:2009/06/10(水) 21:56:24 ID:QGo5nELh
>>199 訂正
×ミニホリック
○ミニホリホック
ミニホリックってロリコンみたいだorz
>201
アナナス?
>>205 カスタノスペルマムは、3つということはないように思うけど・・
絵でなくて写真
スペルマだとか
>>205の絵だとか
いつからこんなスケベなスレに
210 :
201:2009/06/10(水) 23:50:52 ID:Ck47B0ed
ググりました。
グズマニアの方が近い気がします。
アナナスもパイナップル科なんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
ザイフリボクに似た樹木で花は赤で長い雌しべ。食べられる
スペインかオランダ原産とか
これって何ですか?
213 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 04:37:29 ID:T5KQEqOm
>>190-193 あれ爆殖して問題になったりしないんだろうか
確かにカラーリーフとして使えるけど
>>213 タケニグサは根っこから子株を出すけど爆殖まではいかない。
邪魔なら刈り取ればいいし、コントロールは容易。
ただし、一端根を降ろしたらその場に居つく感じかな。
>タケニグサ
白い茎と変な形の葉っぱはが好きで、庭に一株ずーっと植えてある。
子供の頃、赤チンの木とか言って赤い汁を掻き毟った虫さされに塗ったりした。
毒草とは知らずにw
216 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 16:12:10 ID:D7oWD0qx
桐だと思う
レス有り難うございます。
>>206 すみませんが、カスタノスペルマムは既に育てています。
>>207 やはり私の落書きだけでは分かりづらいですよね。
あまり行かない店ですので、残念ですが写真は…。
申し訳ありません。
アオギリは?
イチジクっぽい。蓬莱柿という品種ににてる。
224 :
216:2009/06/11(木) 21:18:13 ID:D7oWD0qx
皆様、ありがとうございました。
227 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 21:58:00 ID:WGA6N9U7
228 :
226:2009/06/11(木) 22:12:28 ID:PVGrEkgq
>>227 画像検索してみました。
まさに「トリトマ」ですね。どうもありがとうございました。
胸のつかえが取れましたm(__)m
>>229 種がこぼれ落ちる前に処分しないと
そこらじゅうで発芽して大変な事になりますよ。
233 :
229:2009/06/11(木) 22:53:38 ID:3KKVhZge
>>230>>231 有難う御座います。
元観賞用の植物だったのですね。
処分しようにも自分の土地に生えているのではないので
このままにして置こうかなと。
自分の家から歩いて数分のところだし。
外来種指定される様なら夜中にこっそり処分しに行きます!
235 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 08:22:37 ID:FwrX23We
236 :
花咲名無しさん:2009/06/12(金) 08:38:21 ID:5tqxNzuj
>>232 これは多分ヤマアイだと思います。
昔は染料に使われていたそうです。
>>235 上:エンゼルトランペットの1品種
下左:アメリカハナミズキ
下右:シェフレラ
>>238 上:今では指輪も回るほど痩せてやつれたおまえの噂、クチナシの花の♪
中:サンタンカ
下:イヌホウズキ
241 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 16:55:55 ID:FwrX23We
>>237 ありがとうございました☆
朝鮮朝顔に感動です!毒があるんですね。
243 :
232:2009/06/12(金) 23:40:07 ID:WKCciZZV
>>234 速攻レスしてくださってありがとうございます!
素敵な名前の草ですね。参考になりました。
>>236 ありがとうございます。ヤマアイっぽいです!
すっきりしました。
お返事遅くなりました。
お二方ともありがとうございました。
244 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 07:56:27 ID:cd8F5o6Y
ダウンロード危険
247 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 11:49:09 ID:KkmVJa+s
一重のクチナシ
249 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 12:13:46 ID:KkmVJa+s
ありがとうございます!!
250 :
244:2009/06/13(土) 12:29:33 ID:cd8F5o6Y
セダムがいっぱーい!!!
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:
11:
12:
答えやすいように作ってみますた。
256 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 17:32:51 ID:Y9qv5jOe
>>257 植木鉢に勝手に生えてきたなら多分、普通のツユクサかと。
確かにゴツゴツした印象だけど、小さい容器に植えるとこんな感じになる。
>>256 昔よくてんぷらにした コンフリー じゃないですか?
食する前に よく確かめてからにしてくださいよ。
>>263 こんなちっこいやつたちじゃとてもわからん。
>>263 見にくいアヒルの子じゃないでしょうか。
268 :
263:2009/06/13(土) 22:29:26 ID:nc/t23sM
さすがにこれじゃわからんっすか
もうちょっと大きくなってからまた来ます
かじりませんよ
>>268 いや、どれもミントなんだよ。香で分類するんだと思う。
交雑しやすいから、種からだと判別不可能なのだと思う。
ペパーミントにも、良い香、たいしたことない香があるんではと思う。
で、素人はかじればわかるということかと。
270 :
263:2009/06/13(土) 23:14:11 ID:nc/t23sM
271 :
花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 00:28:23 ID:LnNqs60J
俺はタデを疑ってる
さっき食べたから
273 :
花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 05:47:52 ID:XPl6QEpF
http://q.pic.to/yy2aq 亡くなった祖母の畑に放置されてる鉢です
干からびかけながらきれいな花を咲かせてるので、なんとか救済して
やりたいんですが、育て方を調べるために名前が知りたいです
どうかお願いします
276 :
251:2009/06/14(日) 09:22:24 ID:mjYGAULr
('A`)
>>276 多肉の名無しさんの身元調べは無理だよ。
本名が知りたかったらラベル付きのを買うしかない。
葉の形の些細な違いや、紅葉の仕方の違いだけで別の名前なんだもの。
ex.虹の玉→乙女心→オーロラ
それにその管理じゃ本来の姿形になってないし。
本かサイトで葉が似たようなのに目星つけるしかないと思う。
>>274 今、咲いているなら、花菖蒲かと思います。
>>276 多肉植物で検索すればわかるとおもいます。たくさんなので
みなさん、困っておられるのでしょう。ぜひ、ご自分で確認作業に
専念なさっては?
あんまり沢山あると正直、ちょっとは自分でも調べたら?
っていう意地悪な気分になってしまう
>>273 キキョウ科カンパニュラ属の植物だと思いますけど、種類も品種も多いので
この写真で特定は難しいと…一応「アルペン・ブルー」という品種が近いかなぁ。。
ただ基本的な扱いは大差ないので、「アルペン・ブルー」の栽培を参考にしてみては?
>>276 ホームセンターの売れ残り徒長株をもらってきたのかい?
株をじっくり作り直して出直すといい
>>275>>278 ありがとうございます。
上はオシロイバナだったんですね。
昼間しか咲いてるのみたことが無かったので別なものかと思いました。
>>274の下
あんまりきれいなので
278さんのおっしゃる花菖蒲をヒントにググってみました。
「夢の羽衣」かその系統の品種のようですね。
>>280 キョウチクトウ科マンデビラ属
サンパラソルって名前で売られてるやつだと思う。
つる性ですよね?
剪定はせずに巻きつけて花をたくさんつけると綺麗かも。
ホムセンでマンデビラの名札みるとマンコビラビラと脳内で変換されてしまう。
http://p.pita.st/?wda6vhfp 無人販売所で手に入れた苗4点です(有料2点と無料2点)
一つ目はサルビアなんとか
二つ目はなんとかミント(新商品とだけ書いてあった)
かなぁとは思うのですが
三つ目四つ目は検討つきません
よろしくお願いします
>>288 回答ありがとうございます
ググってみましたが違うようです(葉が違う)。
写真が分かりづらいと思うので
ピンクと青の花の写真を撮り直してみました(表示に時間かかるかも、写真6枚です)。
よろしくお願いします。
>>287 紫の穂になってるのはアジュガとかビューグルとかいうのに似てるかな
292 :
花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 16:49:42 ID:olnVhBaR BE:2360972669-2BP(0)
>>287 ピンクはペラルゴニウム
上はサルビアネモローサに見えるけど、葉が違うような。
アジュガにも見えなくもないし、キャットミントに見えなくもない。
>>293 オキザリスの一品種の葉に似てるような・・・植えませんでしたか。
>>294 キャットミントではないと思います。
>>292 うちのソヨゴに似ちゃったりなんかしっちゃたりしてぇ〜
>>292 「このきなんのき」でも似た人を見かけたけど・・・
解決したら、両方にちゃんと報告してね。
>>285 つるらしきものは見えないですが、その名前で購入した記憶がうっすらと・・
助かりました、ありがとうございます
>>290,291,294,296
皆さま回答ありがとうございました。
サルビアプラテンシス(自分で調べて多分)、
あとは
>>290さんのアナガリス、
>>294さんのベラルゴニウム
ここまで分かりました。助かりました!
304 :
292:2009/06/14(日) 21:49:56 ID:olnVhBaR BE:3147962898-2BP(0)
>>297、
>>298、
>>300 回答ありがとうございます。
ネズミモチとソヨゴ検索してみました。
かなり近い感じがします!
モチノキ系なんですかね?
もう少し観察してみます。
>>287 一つ目はサルビア スペルバに似てるような。
>306
ケルベラかな?
>>307 ありがとうございます。
さっそく調べました。
毒があるんですねちょっと怖いです。
>>310 素早い回答ありがとうございます!
検索したところマツヨイグサの仲間に間違いなさそうです
これほど果実を付けてるなら、花期はさぞかし綺麗なんだろうなー
ユリとかキキョウとかかなー、と妄想してたのでちょっとがっかりw
マツヨイグサは綺麗だよ、
だけど夜しか咲かない一夜花。
313 :
花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 13:21:54 ID:iHC1HgOv
祖父の畑のすみでこぼれ種?から育ったみたいです
近所には同じ花を地植えやプランター植えしてる家があって、そちらのは
もっと背が高く花もたくさんついています
なんと言う名前なのか気になるので教えてください
http://s.pic.to/zb11f
ゼニアオイだゼニー
>>314 ありがとうございます
きれいな花なので、来年あたり花壇に植えてみようかな
316 :
花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 17:33:42 ID:o9eSVljE
>>263 ペパーミントというのは元々外国のミントの原種3種類を交配して作った交配品種
種からの増殖は固定されていないので種から発芽させて育てる時点ですでにペパーミントとは言えない雑種
なので、画像の種から発芽したのはみんな雑種のミントたち
原種3種の性質がバラバラに組み合わさって出てきたもので育っても色も形も香りも違ってきます
なので、ペパーミントの香りと味を確実に楽しみたいなら挿し木苗を買うしかないです
茎の赤いのはブラックペパーミントなどと同じ色素だと思うけどどんな香りになるかは不明
(たまにオシッコ臭いのとかが育つ。変な匂いのが多い)
特にダイソーなどの安い種だと他の種類との交雑の可能性もあるので種での栽培はリスク高いです
ミント類は挿し木苗を、香りが良いものなのかをちゃんと確認してから買いましょう
種の蒔き方もこれでは込み過ぎで苗がひょろひょろに育ち、一株一株の移植が難しいと思うが・・・
これはいっそこのまま大きくして、生き残った中から香りのよいのだけ1株を残して
他の香りの悪いのは処分したほうが無難
ミントは非常に交雑しやすいため同じ親から出来た兄弟株だとしても近くにあると交雑して香りがどんどん悪くなる
交雑を防ぐには花を咲かせないこと。食べる株も花が咲くと葉が硬くなり香りが薄れ不味くなる
317 :
花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 18:11:52 ID:v17Adwf0
デュランデュランタ
>>318ありがとうございます!
画像検索してみたところ、デュランタで間違いないです。
熱帯植物を露地植えしたせいで、冬は落葉してたんですねえ
助かりました
321 :
花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 23:08:14 ID:OPXG83V3
323 :
322:2009/06/16(火) 04:15:03 ID:PwKGVDp+
キキョウソウ
ムクゲ
ハブランサス
>>324 おぉ、全部あってました。
ありがとうございました。
>>305 回答ありがとうございます
ググって見ると花穂はサルビアスペルバっぽいですね
ネットショップの写真で見た、サルビアスペルバメルローブルーは花穂も葉も似ている
ように見えます。スペルバが濃厚かもです。
http://p.pic.to/z3f48 チューリップその他球根の寄せ植えセットを植えたのですが、全部花期が
バラバラだったようで順番に1種類ずつ咲いてはしぼみ、最後の1種類だけは
まだつぼみのままです
チューリップ以外の花の名前を控えずにパッケージ捨ててしまったので
わからなくなってしまったのですが、この葱坊主のように見えるつぼみは
なんという名前の花なんでしょうか?
ノビルだったら笑える
ギガンチウムにしては葉が細すぎるし、全体に貧弱。でもノビルにしてはデカい気がする。
↑を除いた、ネギ属(アリウム)の一種じゃない?花が咲いたら分かるかも。
>>332 兜じゃん。サボテンのことはサボテンスレいけ
336 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 09:56:39 ID:jLMx8Euq
ヤマモモ
340 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 12:00:32 ID:UMAv+vLz
>>339 ユッカ、カタバミ、椿の実。
実は食べられないでしょう。
>>1 1、イトラン 2、わからない 3、ムラサキカタバミ 4、ミョウガ 5、椿の実?
1、ユッカ 2、ウドの葉っぱ 3、ムラサキカタバミ 4、ミョウガ
5、椿の実正解
344 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 13:47:37 ID:ILQiMmcN
全て関東で本日の撮影です。よろしくお願い致します。
http://p.pita.st/?m=dfgcds2h 1、蘭っぽい?薄紫色です。
2、良く見かけるんですが急に気になりました。
3、4〜50cmぐらいの葉っぱです。
4、茎や葉は白っぽいです。
5、コスモスっぽいですが違う感じがしました。丈は1m以上です。
それと、
>>1の
※バカには10項目見えない仕掛けです
・・・バカで分からないので意味を教えて下さいませm(_ _)m
345 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 13:59:18 ID:3uwcX1BT
>>345 ヤマアジサイの仲間なのは確か。
伊予の雫に似てるけど葉が違うような。
347 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 14:18:46 ID:HzffzE2X
ありがとうございます。
>>344 2つ目 ユッカ
4つ目 酔仙翁 (すいせんのう)
5つ目 ハルシャギク
>>344 1 ギボウシ
2 ユッカ
3 クワズイモ
4 スイセンノウ
5 ハルシャギク
>※バカには10項目見えない仕掛けです
バカは長文を文字として認識出来ない
バカは【18歳以上です】と【同意する】しか見えないから大金を巻き上げられる。
あれ、写真五枚あったのか
専ブラだと1枚しか表示されてない
バカには五枚見えない仕掛けです
354 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 18:00:34 ID:ILQiMmcN
>>355 ムラサキカタバミやイモカタバミで調べてみてください
実家の鉢植えにあったものです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org140462.jpg 1.葉一枚の大きさが縦3〜4cmくらい、全体の高さは15cmくらいです。
2.寄せ植えしてある鉢の隅(日陰)に植わってました。
3.四国です
4.今日撮りました。母に名前を尋ねましたが「知らん」との事。
5.葉の表面に白い産毛が生えています。手触りがモコモコしています。
6.虫は確認できませんでした。
園芸超初心者で、説明も下手で申し訳ないのですが
ご存知の方、ご教示くださいませ。
364 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 23:13:37 ID:act1J5EH
>>361 すげー!やっぱこのスレの人はすげーや。ありがとうございました。
365 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 23:21:48 ID:owynZh0Z
>>358 ピンク〜紫の花が咲くなら、ツユクサ科のトラデスカンティア・シラモンタナだと思う
>>367 あああ!お花!そういえば咲いてた気がします。
写真撮るのが下手でこんな画像なのに、本当にありがとうございました。
感謝です!
>>365 実生の根元が丸いのでない、挿し木苗の大きくなった、パキラのような・・・
もっと葉がはっきり写っていればね。
370 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 23:52:05 ID:owynZh0Z
>>366さんありがとうございます。シュフレラでググってみます
372 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 00:08:19 ID:n3U4RMxC
>>365 シュフレラで探してみましたが画像をいくつか見るかぎり少し違うように感じます。
私のは葉っぱの先は丸みがなくとがっています。
それに茎の伸びかたも違うように見えたのですが「シュフレラにも色んな種類がある」という事でしょうか?
アホな質問ばかりですみませんm(_ _)m
>>372 >茎の伸びかたも違う
あなたのは徒長してるの
ひょろひょろなの
かわいそうな状態なの
375 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 00:16:33 ID:n3U4RMxC
>>373さんありがとうございます。
めっちゃソレです!
聞いてよかったアリガトーヽ(´ー`)ノ
376 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 00:20:36 ID:n3U4RMxC
>>374さん
だからブラブラするのですね;
水やってたら伸びてるしいいのかと思ってました…
育て方調べてがんばります。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2846.jpg 名前が分かりません。どうぞよろしくお願いします。
・現在丈が1mぐらい。まだ伸びそうです。
・北関東の県です。庭の東側に生えてます。
・葉の表面はややざらざら。
・去年の秋に住み始めた家の庭に生えています。
去年の秋、雑草とともに地際から切られてたので、冬に枯れるかどうかはわかりません。
・虫はついていません。
・株元から何本も枝(茎?)が出てます。それぞれの枝の途中から枝分かれはしてません。
・枝に絡み付いたヤブガラシを引きはがそうとしたら、不明植物の枝は簡単に折れてました。
378 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 01:26:04 ID:WR40XNDw
>>377 クワですよん。クワは刈り込みにめちゃ強いです。
カイコを育てたり、クワの実が食べられるかもしれません。
鹿の子ユリの類いじゃないかな?
オニユリだね
葉の基部に付いてる実のような、花芽のようなものはムカゴ
それを秋に取って土に埋めとくとまた新しい株が出来るよ
>>366見て シュフレラはねえだろ主婦レラ( ´,_ゝ`)プッ
と思ったけど、シュフレラとも読むんだ、Scheffleraって。
書く前にググってよかったw
>>382 まぁもちついて。
シュフレラ?シェフレラ?
今回ぐぐるまで、シュフレラって呼び方も普通に使われてるって知らなかったんだ。
ホンコンカポック、シェフレラとしか知らなかったから、
あほな指摘して恥掻くとこだったわーってことね。
考えてみりゃ確かにScheって、シェともシュとも読むもんね。
385 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 11:03:53 ID:zhcfdxpR
>>378 クワ?
家にクワあるけど全然違う・・・
枝を切ってみて白いのが出れば桑
387 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 12:34:27 ID:zLGtlLbc
インドボダイジュ
違うな
フィカス・ウンベラータの放火な
ウンベラータに1票
とりあえず
1. ツユクサ
3. アブチロン(チロリアンランプ)
393 :
387:2009/06/18(木) 13:20:41 ID:zLGtlLbc
みなさん、レスありがとうございます
葉っぱの先があまり伸びてないので、インドボダイジュよりも
ウンベラータの方が有力だと思います
ちょっと葉が込み合ってるので、折を見て剪定しようと思っています
>>391 1 どこでも見かける誰でもしってるツユクサ
2 トマトみたいなトマト
3 ホムセンで見るかなあ?ウキツリボク(愛称チロリアンランプ)
4 注意力があるとよく見かけるツボスミレ
395 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 14:14:10 ID:I/7xhfpV
一つ目はツユクサだよ
じゃあ俺もツユクサでいいや
to you 臭
じゃあ僕もツユクサで
情報量少ねぇなぁ
びっくりした 俺んちかと思った
>>377 クワは雌雄異株だった気がする。
花が咲いて、ちんちんついてるか確認してね。
>>406 の割には近所の奴全部実がなるんだよな 偶然か知らんが
409 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 20:58:09 ID:7GZAutAu
>>407 ムシトリナデシコじゃなく、ムシトリビランジかな
>>407 私には名前がわかりませが とても分かり易く説明が出来てますやん!
ハナハマセンブリじゃないかなぁ?
414 :
407:2009/06/19(金) 00:08:59 ID:2byqqgz/
>>407です。
皆さんありがとうございます。
>>409 情報をどうもありがとうございました。
芝桜ですか?花弁の形が違う様な気がします。
ですが、芝桜はハナシノブ科とのことですので、検索してみました。
花の付き方は似た感じのものはありますね。
う〜ん、どうなんだろう?
>>410 わざわざ出直してまで情報をありがとうございました。
ムシトリナデシコもムシトリビランジも花弁の形が違う感じですね。
ですが、先程と同様にナデシコ科で検索してみると、似た感じのものが結構あるみたいですね。もしかしたらナデシコ科なのかも知れません。
今迄ナデシコ科とすら思ってなかったので、良いヒントになった気がします。
どうもありがとうございました。
>>412 そう言って貰えると少し安心しました。
少しでも情報をと思うと、なかなか文章のまとまりがつかなくて、何度も打ち直してました。
415 :
407:2009/06/19(金) 00:10:57 ID:2byqqgz/
何度もすみません
>>407です。
>>413 うわっ!これですっ!
大まかな科は判ったとしても、確定はもう無理かと思ってました。
リンドウ科なんですね‥全くの予想外でした。
モヤモヤをスッキリさせる事が出来ました。
どうもありがとうございました。
416 :
379:2009/06/19(金) 00:34:25 ID:1I5uCBIX
>>380,381
ありがとうございます、養生して大事にします
419 :
花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 05:27:22 ID:uWTLgsR8
>>419 ヘビイチゴ それは実です。花は黄色です。
421 :
419:2009/06/19(金) 07:08:53 ID:L3+QjEpX
>>420 ありがとうございます!
花じゃなくて実でしたか!
どうりで、「赤い花 丸い 湿地」とかでググってもわからないわけだ( ´・ω・)モゥ
>>422 大丈夫。安心して。
小学校、中学校の教科書に載ってるから、幼稚園児は知らない。
424 :
花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 09:18:01 ID:59C870da
>>424 つる性ですので、ハイビスカスではありません。マンデビラ属ではないでしょうか。
>>427 キョウチクトウ(夾竹桃)
普通は口にしないけど有毒で死亡事故も起きてます。
>>427 キョウチクトウ
人間には有毒なのに、キョウチクトウアブラムシが元気に付きます
431 :
427:2009/06/19(金) 10:27:43 ID:+Oh0tlpQ
435 :
花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 19:32:05 ID:/QgAFQnT
初見でエビネって思ったんだけど、コクランっていうんだ。
ふーん
436 :
426:2009/06/19(金) 21:17:54 ID:SPNe/zM9
>426
ありがとうございます。
クサギの木をはじめて知りました。ああいうニオイなのですね。
1については、アラカシととても似てるのですが、確認のため、
1に付いていた幼虫にアラカシの葉をやったところ、食べなかったので、
アラカシでは無いと思っていました。
>434
ナナミノキはモチノキ科なのですね。
1についていた幼虫の嗜好から、モチノキ科が怪しいと調べていましたが、
ナナミノキは知りませんでした。たぶん、FAな気がします。
花が咲くわけでも無しの小さな木なので、今後を見て行きたいと思います。
お二方、ありがとうございました。
437 :
426:2009/06/19(金) 21:19:53 ID:SPNe/zM9
ごめんなさい! アンカー間違えました。
1行目の426は、>429さんへの間違いでした。
438 :
377:2009/06/19(金) 21:36:35 ID:/xsM44UQ
>>378さん
>>385さん
>>386さん
>>406さん
ありがとうございました。
残念ながら、我が家のその植物はまだ花は咲いていません。
明日は枝を折って白いのが出るかみてみます。
ありがとうございました。
439 :
432:2009/06/19(金) 22:45:12 ID:4gKbnOc/
>>433 ありがとうございます!
すっきりしました。
443 :
花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 08:07:22 ID:Qy5+lVmD
444 :
花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 08:58:01 ID:Z8kqZKtG
>>443 詳しくはわからんが、蘭とみた。
みんな追従してくれ
よく分からないが蘭だと思う。
綺麗だな〜
よく分からんが、造花に見える。
>>443 Cattleya zoukaensis cv. plastics
カトレア・ゾウカエンシス・プラスチックス
商品コード不明、税込105円、ダイソー系
449 :
花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 10:16:41 ID:Z8kqZKtG
皆、追従してくれてありがとうwww
えっ造花!?恥ずかしすぎる><
ありがとうございました・・・!
454 :
453:2009/06/20(土) 17:21:25 ID:2kpwnNiG
ニューギニアインパチェンスに見える
>>455>>456 おーすげー!!
ニューギニア・インパチェンスで検索したら、葉の形も合ってる。
これで正解ですね!!
どうもありがとうございました!!!
すみません、
>>458を間違って送信してしまいました。
下2枚のお花を教えて下さい。
今帰り道なので造花の確認してまいります。
460 :
花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 19:47:29 ID:Qy5+lVmD
>>458 上:
Imepitas errorensis cv. accessfuka
イメピタス アクセスフカ エラーエンシス
中:
ノウゼンカズラ
下:
Cattleya zoukaensis cv. plastics
カトレア・ゾウカエンシス・プラスチックス
商品コード不明、税込105円、ダイソー系
>>459 中:
ノウゼンカズラ
下:
Cattleya zoukaensis cv. plastics
カトレア・ゾウカエンシス・プラスチックス
商品コード不明、税込105円、ダイソー系
>>454 ご奉仕日6月21日(日)夕方4時〜午後8時
オギノ後屋店 日曜夕市
山梨県甲府市の生花店のチラシ
ID:8I6X9lQPさん、ありがとうございました。
ムクゲきれいですね。
カトレア・ゾウカエンシス触るとめっちゃパリパリでしたーw
467 :
466:2009/06/20(土) 22:09:29 ID:0SDwbSHZ
468 :
377:2009/06/20(土) 23:12:10 ID:o6sB/stQ
桑だろうと教えていただいた植物の枝を切ってみました。
枝の断面は、プリッツの断面のように中が白かったです。
桑なんですね!
桑だとかなり大きくなるようなので、今後どうしようか悩んでます。
こちらで教えてもらうまで、今の場所だと通路にかぶる為抜いてしまおうかと思ってました。
でも、実は食べてみたいし、名前を知ってちょっと気になる存在になってきました。
植え替えできるか調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
>>468 クワって中が白いかどうかは覚えていませんが、
ミルクみたいな白い樹液が垂れませんか?
>470
スギナに見えますが・・
スギナですか、ありがとうございます
473 :
花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 00:39:36 ID:YOO6TMZ+
>>468 クワはひじょうに刈り込みに強いです。
んでもって、1m以下でも実を着けます。
ただし、雌雄同株の個体でないと厳しいかな。
うちは挿し木2年、たった50cmで実がなりました。
>>466 タテヤマリンドウの実です。
私も昔、不思議な花だなあ、と調べまくった思い出があります。
>>476 やっぱり、リンドウだったんだあ・・・それも実なんですね。460さんに
教えてあげたくて、リンドウ、どれだけ調べたか。もうあきらめて、だれか
おしえてあげていたらいいなあと開いたら、それも実・・・私の疑問も解決、
ありがとう、覚えておきます。
466さんでしたね。ごめんなさい。
479 :
377:2009/06/21(日) 12:19:42 ID:pkbRuNA0
>>377=
>>468です。
>>469さん
>ミルクみたいな白い樹液が垂れませんか?
もう一度切って観察してみましたが、特に樹液は出てきませんでした。
『桑 樹液』でぐぐって、かなり太い枝を切って白い樹液が出ている画像を見つけました。
本当にミルクみたいな樹液が出るんですね。
我が家の枝は箸ほどの太さだから出ないのでしょうか?
その画像のページには
『8年前に刈ってしまった棒は、桑でした。
桑は、1、2年頃に強剪定すると根がぐーんと育つのだそうで、あの時何気なく刈ったのが
強剪定と なり、その後、あれよあれよと大きくなりまして、気付いたら屋根を遙かに超え、
樹高6m、幹まわり76cmにもなってしまいました。』
との文章が。
この冬は植え替えをせねばと真剣に思い始めています。
480 :
花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 13:00:17 ID:PSdMCF1q
481 :
花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 13:13:03 ID:H0cCAj8l
482 :
花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 13:54:36 ID:PSdMCF1q
>>481 ありがとうございます!
ググったらまさしくカクレミノでした!!
葉っぱに裂が入っているのでまだ幼木なのですね。
これから育て方もググって大きくしてみます。
483 :
466:2009/06/21(日) 15:27:45 ID:Cz9j4Qj8
>>476さん ああすばらしい、ありがとうございます。
実なんですか、これは素人が図鑑みてもわかりませんね。
感謝感激です。
>>477さん 調べていただいてありがとうございます。
>>479 うちに高さ15センチ直径4センチくらいの桑の鉢植えがあります。
若枝を切っても白い樹液が吹きます。
桑といっても種類があるし、似たような木もあります。
>>1をご参考に、対性か互性か〜など詳しく挙げて、葉の拡大の画像などをうP されると良いと思います。
485 :
377:2009/06/21(日) 17:09:41 ID:pkbRuNA0
>>484さんの桑は若枝でも樹液が吹くんですね。
おっしゃる通り、明日またよく観察&撮影をして、
>>1から出直します。
またどうぞよろしくお願いします
486 :
花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 18:29:43 ID:/bXbjNHU
>>486 オステオスペルマムかディモルフォセカ?
>>486 ローダンセマム(クリサンセマム)・マウイじゃね?
490 :
花咲名無しさん:2009/06/22(月) 07:15:23 ID:mE0OAxi5
>>466 細かい事を言って申し訳ないですが、タテヤマリンドウではないですよ。
タテヤマリンドウはハルリンドウの高山型で、花茎がもっと長いですし
野麦峠ぐらいの標高であれば今頃が花の時期です。
細かい部分を図鑑と比べていないのではっきりしたことは言えないのですが
フデリンドウかハルリンドウだと思います。
>>490 細かいことを言ってアレなんでつが、
野麦峠じゃなくて麦草峠ではないでしょうか。
492 :
476:2009/06/22(月) 09:24:23 ID:C7ZBA6y9
>>490 おお、そうですねえ!
実は、自分でも、
1 タテヤマにしては早すぎないか?
2 自分の見たのより、くちびる(?)がふっくらしている。
3 ほかのリンドウの実も似た形では?
とは思いながら、そこで思考停止していました。
ちょっとググったら、ハルリンドウの実は出ませんでしたが、
フデリンドウの実の方が、タテヤマより近そうでした。
ご教授感謝。
謙虚(・∀・)イイ!
>>493 1 チェリーセージ・ホットリップス
2 チェリーセージ
3 コバノランタナ
>>495 早速のご回答ありがとうございます。
つい最近気付いたので
梅雨時で検索してました。花期が長いのですね。
また、何かありました際は
宜しくお願いします。
497 :
466:2009/06/22(月) 11:09:19 ID:HtlveaFT
>>490さん
>>492さん
そもそも分類のツボの心得もない者の写真で
種を検討していただいてありがとうございました。
このスレでお聞きして本当によかった。
忘れられない野草になりました。
498 :
486:2009/06/22(月) 11:42:09 ID:bnPteLlt
教えて頂いた名前で画像検索してみましたが、
ローダンセマム・マウイの様です。
>>488 >>487 ありがとうございました!
499 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 12:03:53 ID:kgbSjHMM
写真はありませんが、わかる方いましたら教えてください。
公園や学校、農家の庭に植えてあり、10m以上になる常緑樹
葉は、15cmくらいの卵形で分厚い。小さな実ができる。
5月新緑の季節は、新しく出た葉が黄色で木全体を覆う
夏には深緑に落ち着く。
丸坊主にしても、1ヶ月もしないうちにぐんぐん新枝が伸びる。
アオキに500ウマイボー
501 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 13:15:01 ID:FrSdAdXp
タブノキ?
502 :
499:2009/06/22(月) 13:49:40 ID:kgbSjHMM
レスありがとうございました。
>>501 それでした、やっとわかってすっきりしました。
503 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 14:09:19 ID:dNDPgO5M
サンテグジュペリ…かなぁ
505 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 16:36:39 ID:PjP9mYb4
星の王子さま。
506 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 20:34:21 ID:abkLBSdM
507 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 20:58:51 ID:8vf3NGhu
かわいいかわいいアスチルベ
508 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 21:07:53 ID:PjP9mYb4
>>507 ありがとうございます!
アスチルベですか
>>508 明日散るべとかwww
さて、これからが大変だ
母が今までに
『タツナミソウ』
と言って分けてあげた人達(かなりの人数)にアスチルベだったと訂正せねばw
きっと貰った人達も
「これはタツナミソウと言う花よ」
とさらに他の人達に…
パンデミックになる前に止めねば!
511 :
377:2009/06/22(月) 22:27:40 ID:SRVPvYoF
じゃあ俺はヒメコウゾ
1枚目の画像でクワ
桑だな。
北関東は養蚕が盛んだったから今でもにょきにょき桑が芽を出す。
3はケヤキっぽいね
他は(゚听)ワカンネ
(2)は沈丁花じゃないかな?
520 :
花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 14:37:56 ID:wVDfRQW+
521 :
花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 15:34:11 ID:wfEzorMn
(3)はブナの芽吹きに似ている。
522 :
516:2009/06/23(火) 18:27:11 ID:DNBUu43p
>>517-520 皆さん有り難うございます!
皆さんの意見を参考にググってみたところ
(1)アカメガシワ、(2)ムラサキシキブ、(3)ケヤキ
で間違いないようです。
>>521 若葉には産毛が無かったのでケヤキで合ってるようです
524 :
516:2009/06/23(火) 20:29:40 ID:DNBUu43p
>>521 お礼書くの忘れてました・・・
どうも有り難うございます!
527 :
523:2009/06/23(火) 22:51:26 ID:oim9rP8V
>>525-526 どもです
自己解決致しました
パイナップルセージだったみたいです
ありがとうございました。
オオアレチノギクかな
>>529 ありがとうございます。
う〜ん。ヤッパリこの感じの植物は判別がつきにくいですね。
花が咲けば確定できると思いますよ。
533 :
花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 22:33:56 ID:XJJ2L6XQ
なるほど柿ですか
果物食べたら種をよく庭に放るのでもしかしたら
それが育ったのかもしれません
カラー
537 :
花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 01:00:10 ID:ODb6cYlP
538 :
535:2009/06/25(木) 01:01:23 ID:85dikmku
>>536 ありがとうございました!スッキリしました。
>>537 左上...アオキ
左下...たぶんニシキギ
右上...花が散りかけのキンシバイかな?
右下...外国のは苦手。
>>540 素早いお答えありがとうございました。
何というか…感服です。
544 :
花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 05:15:24 ID:s4nVAf3a
>>550 検索してみました。なるほど似てますね。
お答えいただきありがとうございました。早速祖母に伝えます。
>>549 タキベリアかタキタス。
ウチのも丁度咲いてる。花が綺麗だよね〜
横浜の開国博のフェンスで見かけた花なのですが。
花の形は朝顔で、茎もツル状です。
花の色は、少し赤みがかった空色です。
ただ、葉の形が、普通の朝顔や西洋朝顔とは全く違い、
ちゅどバラの葉のような感じに、
小さな葉5枚が左右対称でワンセットになっています。
これも朝顔なんでしょうか?
>>553 なるほど、花も赤いしそれっぽいですね。
祖母はもう寝てしまっただろうから、明日改めて伝えさせてもらいます。
多肉植物に限らず「なかなか花を付けない植物」って結構きれいですよね。
教えていただき、ありがとうございました。
556 :
546:2009/06/25(木) 23:39:14 ID:I0tUR0gZ
>>547 >>548 回答ありがとうございました。
どうやらモリモリ(モリムラ?)マンネングサのようです。
娘が直径2ミリほどの小さなものを見つけて大興奮していました。
>>554 宿根のゴヨウアサガオ(モミジバアサガオ)ではないでしょうか?
558 :
554:2009/06/26(金) 08:44:51 ID:ghcOHKt7
557さん
あー、これです!
葉の形の説明がちょっとちがっていましたね。
どうもありがとうございました。
スレ違い、と言いたいけどよく考えたら板違いですね
ダンダラテントウではないですか?
>>560 板違いでしたか、すみません。
ダンダラテントウってはじめて知りました。
ナミテントウと同じでアブラムシ食べるんですね。
ありがとうございました。
ムシトリナデシコに一票
写真が綺麗に撮れてますね
567 :
564:2009/06/27(土) 18:42:51 ID:lUEcQ+ne
>>565 おー!!!ありがとうございます!
助かりました。
今から育て方を調べたいと思います。
568 :
564:2009/06/27(土) 18:45:54 ID:lUEcQ+ne
>>566 時間差で気づきませんでしたが、
これは
>>565っぽいようです。
しかしご返答ありがとうございました。
>>563 ググってみたら、確かにそうですね!
ありがとうございました
>>571 タネなんかわかんないよ。
似てるものもいっぱいあるから。
この写真じゃ大きさもわからないし。
カビる前に蒔いてみましょう、話はそれからだ。
573 :
花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 00:15:43 ID:HrYHHfTz
>>570 ホソバウンラン(細葉海蘭)でしょうか。
575 :
570:2009/06/28(日) 00:37:47 ID:uQMENpL9
>>574 ホソバウンランで間違いないようです。ありがとうございました。
野生化しているんですね。どうりであちこちに咲いてると思いました。
578 :
577:2009/06/28(日) 01:51:20 ID:0eBLXksB
すみません、情報追加です。
葉脈からもトゲが生えてました……
579 :
花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 03:25:26 ID:dpFHquVt
>>577 それでもタラに見えます。
葉だけでなく、茎も写してください。
580 :
花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 04:48:04 ID:46WTy2UX
俺もタラノキに500タラッペでスーパーヒトシ君付ける。
野生のタラノキは栽培種に比べてトゲが多いんだよ。
586 :
584:2009/06/28(日) 14:00:04 ID:tEsUVk6a
>>585 ありがとうございます。
まさかジャムになる実だとは思いませんでした。
まあ、ジャムを作れるだけの量は取れないんですが・・・
もうちょっと伸ばしてみたいと思います。
>>579、
>>580 ありがとうございました。野生種のタラノキ、なんですね。
樹形はタラノキでした。ただトゲの異様に多い、タラに似た何かだと思っていたので……
タラノキなら生垣にも出来ないし、トゲが多すぎて食べられそうにもないですね。
タラは枝を食うんじゃないんだよ
>588
芽もトゲだらけだったんですよ……
野生のタラの芽はそーゆー物だし・・・写真見ても普通にタラの葉だ
葉が大きく展開する前のトゲが固まって無い芽は、摘む時に痛い位でもテンプラにすると柔らかくなる
592 :
花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 18:45:41 ID:9QyNQmlU
このページは準備中です
申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。
ご不明な点があれば、ヘルプをご覧のうえ、お問い合わせください。
ウェブ全体を検索できる、Yahoo!検索も利用してみてください。
Yahoo!検索
Yahoo!ジオシティーズ
>>592 ルドベキア・ヒルタ(Rudbeckia hirta)
>>592 ガザニア?
葉や茎が写ってるといいんですけどね。
葉の形や付き方から何々の仲間だっていうのが
けっこうわかるんですよ。
エキナセア?
>>598 そうですね。
もしかしたらルドベキア・グロリオーサ・デージーの方かもしれないです。
601 :
花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 20:11:01 ID:5rlLNL0B
602 :
花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 20:12:57 ID:5rlLNL0B
>>601 追加
ホヤ・カルノーサ
和名 サクララン
603 :
花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 20:13:30 ID:Bz2VGuN5
>>606ありがとうございます。
グミでぐぐってみたら確かに似てます。植え替えて様子を見ようと思います。
608 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 17:06:42 ID:4NyskMiV
>>608 対生か互生かわからんから断言はできないけどカエデドコロに一票
610 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 18:34:15 ID:M73ya29k
オラも一票だ
あぁ、投下したものだろう。
ヒメヒオウギズイセンはやたらと増えるんだよね
614 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 20:31:47 ID:9m9UQfeV
>>616 ナガエコミカンソウ
勢力を拡大しつつある帰化植物
618 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 21:10:39 ID:zVv+lntC
<<615
ありがとうございます。調べてみたところそれでした。
バラのような香りのため、ローズゼラニウムではないかと思います。
これから暑い時期に入るので、近いうちに切り戻しをしてあげたいです。
他のものも、わかる方がいましたらよろしくお願いします。
>>617 ありがとうございました
育ててもあんまりいいことは無さそうなんで抜いちゃいます
620 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 21:19:56 ID:m7MAKuHf
>>614 @わざわざ葉を裏側から撮らんでもいいわ
Bクロガネモチ
CDユキヤナギ
621 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 21:34:16 ID:zVv+lntC
623 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 22:40:41 ID:ABf3pLoP
>623
カンナ科だけどダンドクかな?
>>624 ググってみました。
なんだかそうっぽいですね!ありがとうございました
627 :
花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 11:24:14 ID:KH+/i8B7
628 :
570:2009/06/30(火) 11:29:46 ID:BfA9VA0O
>>627 ヒイラギナンテン
ホソバヒイラギナンテン
ではないでしょうか?
>>628 それです!
そういえば昨秋、ブルーベリー色の実が成ってました。
これでちゃんと育てられそうです。
ありがとうございます。
>>627 ヒイラギナンテン の実は有毒。
ブルーベリーを食うのに慣れた幼児がいるなら注意しろよ。
>>630 注意喚起ありがとうございます。
実は自分自身で食べてみたんですよ。
まずくて食べられたもんじゃないですねえw
すぐに吐き出しました。
ホント見た目は美味しそうなのに・・・
(-人-)ナムナム
アブナイ!アブナイ!
身近な植物でなんらかの毒性のある物は、とても多いですね。
最近でもスイセンの葉をニラと間違えて食中毒とか、料理の皿に飾りでついていた
アジサイの葉っぱを食べてしまって食中毒とか、毎年、枚挙に暇がありません。
子供やペットに注意すること、大人でも何でも口に入れちゃダメダメ。
634 :
花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 16:26:10 ID:slT9/i67
>>627 ホソバヒイラギナンテンを台にして、ヒイラギナンテンを継いである
のです。ホソバのほうは台木の芽が伸びてきているのです。
自分の根は自分の子が可愛いので、接ぎ穂を追い出してしまいます。
ヒイラギナンテンを残してホソバを切り取りましょう。
636 :
花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 18:49:16 ID:zUkHU3qQ
最近見かけた花が気になり、初めて園芸板に来ました。
お庭や植込みに生えていて130〜160cmくらいの高さにまで真っ直ぐ伸びる。
鉢植えになってるのは見たことがありません。
握り拳くらいの大きさの花がいくつか咲き、色はフューシャピンクや白色等。花びらは一枚?
花の芯は薄黄色でパッと見ベビーコーンがくっついてるみたいな印象でした。
東京近郊だと六月〜夏の盛までは見られる気がします。
花にばかり気をとられて葉をよく見ていなかったのですが、茎の下の方にたくさん繁っていて、花の咲中から先端の方には少なかったと思います。
拙い書き出し方となりましたが、お分かりになりましたら教えてください。
>>633 美味しそうな植物は何でも口にしてみたい人なんですw
違和感あればすぐ吐き出すんですが、蕁麻疹を数年に1度くらい・・・
アルカロイドの苦みが判別できるようになりました(^_^;)
>>635 おお!すばらしく鋭いアドバイスありがとうございます!
葉の感じが違うのが謎でしたが、これですっきりしました。
なんかムゴイ感じもしますが、心を鬼にして実子を切り取ってやろうと思います・・・
私もカラーを想像しました。
640 :
花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 19:58:12 ID:UvCeb/Yl
641 :
花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 20:56:45 ID:2gMeY/8V
>>641 Allium sphaerocephalum
>>637 味みるだけなら問題ないよ。
俺もこうして健康で生きてる。
>>638-640 ご回答ありがとうございます。
検索してみたところホリホックのようです。
これで詳細を調べることが出来ます、本当にありがとうございました!
>>642 ありがとうございます
確定できてよかったです
646 :
花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 15:35:55 ID:BfsZVbt5
関西地方の幹線道路沿いなんかの植え込みで、今の時期よく見かける花を教えてください。
小さくて白いラッパ状の花がたくさん咲いてるのが特徴です。
道路でよく見かける高さは、サツキやツツジやクチナシと同じくらいです。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、心当たりのあるのがあればよろしくお願いいたします。
>>646 ノブドウ
エビズルにも見えるけど花序が違う
>>648 ありがとうございます。 まさにこれでした。
「小さい花 白い 6月」とかいろいろなキーワードで、何度も検索しましたが辿りつけませんでした。
651 :
花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 17:35:09 ID:BfsZVbt5
>>649 ありがとうございます。
ノブドウっぽいですね!
> エビズルにも見えるけど
ズル言うな!
えび
。。。ズルッ(ノ_ _)ノ
そうきたか
前にも、植物のことよく知ってるようだけど日本語表記が間違ってる人いたね。
ホオズキをホウズキとかさ。
植木市でホスタをフォスタと表記してる店があったのを思い出した。
あと何を勘違いしたのかジニア(アスター)って・・・ジニア(百日草)だろ。
山茶花みたいにサンサカ→サザンカって例もまれにあるけどねw
ハルジョオン
ヒメジオン
>>659 トマト?触ってみて手の臭いを嗅いでみて!
661 :
648:2009/07/02(木) 10:23:20 ID:xPxZn0S8
>>650 当たっててよかった
「生垣 花」で検索してたら一発で見つけてたと思うよ
>>659 トマトに一票。
ジャガイモもあるのかな?
ま、ナス科っぽい。
いずれにしても、シソの横になにか生えているというより、
何かの畑にシソが生えちゃったように見える。
>>663 葉の裏に白い毛が無ければニガヨモギじゃないかな
>>660>>662 ありがとうございます
もしかしたらトマトの種を蒔いたのを忘れてただけかもしません
667 :
花咲か名無しさん:2009/07/02(木) 20:57:04 ID:RzuC/B4E
>>667 葉が肉厚っぽいしマンネングサの類だと思う
花が咲けばわかりやすいんだけど
まちがった。
オオゴンマルバマンネングサ
ありがとうございます。
マンネングサですね。
ググってみたら「マルバマンネングサ」が一番近そうに見えます。
「オオゴン…」なんでしょうか。
今は緑だけどもう少ししたら黄色っぽくなるのかな?
>>670 まだ違う。
オ「ウ」ゴンマルバマンネングサだよ。
俺的には、ただのマンネングサだと思うけど。
>>670 あ〜あ、植木市の間違いを指摘した直後に間違えるとは…
>>674 セッコク
これは葉の柄を楽しむセッコク。葉物セッコクなんて呼ばれたりします。
ちなみに無銘だと価値は半減しちゃいますので、品種がとてもたいせつ。
赤花とか変わり咲きだと花物とかいわれますね。
ちょっと水コケが多すぎです。もっと渇き気味に管理しないと発根しません。
してもイチゴパックだと、あっというまに溶けちゃいます。
乾燥したところに着生する着生蘭なので、植え込み材料は空気の流入を良しとします。
>674
斑入りのセッコク、ピンク色の花が咲くよ。
着生ランは、炭に着けてやると楽。
ラベンダーに見えるけど。
いい匂いしない?
>>678 いくら無人でも、もらってきたらダメだろう
>>679 回答ありがとうございます。
いい香りはしないです・・・ あと葉がラベンダーとは違うと思うんです。
>>680 言葉足らずですみません。これは無料コーナーにあったものです。
ちょっとググってみた。
レースラベンダーと言われる仲間の葉がそういうかんじで、
香もあまりよくないらしい。
684 :
682:2009/07/04(土) 11:17:26 ID:+oq0cx0s
>>678 間違った。レースラベンダーってやつかと。
フレンチはうさぎみたいなやつ。
>>683 ググりまでしてもらってありがとうございました!
レースラベンダーでどんぴしゃです。
>>684 回答ありがとうございました。
>>686 イヌムギ
正解なら、2ちゃんねるで教えて貰ったと書け。
>>687 調べてみたらまさにそれでした
学校では言えませんが(w本当にありがとうございます!
>>690 夏は日に当てないほうが良さそうですね
ありがとうございました!
694 :
692:2009/07/04(土) 17:41:50 ID:TpWfNuem
シラカシというのですね。名前が分かってスッキリしました
教えていただきありがとうございました
>>695 リンク先、バラしかないけど間違えてない?
クレオメの間違い
>>696-698 ありがとうございます。
ググったら熱帯アメリカ原産とありました。
誰かがゲリったものかもしれませんね。
700 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 10:04:44 ID:XgMI2C2z
702 :
700:2009/07/05(日) 12:07:18 ID:XgMI2C2z
>>701 クレオメで間違い無さそうです。
ありがとう。
鉢植えにでもしてみようかな。
703 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 16:03:18 ID:2ASpgCmp
707 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 21:29:07 ID:HMg7KMEz
ヒメコウゾじゃないかな。
和紙を作る原料になる木です。
うちの近辺にも生えてますが、野鳥たちのオヤツになってます。
>>708 あたりっぽいです!!
きいちごばっかり調べてたので見つからなかったのですが、そもそもきいちごじゃなかったんですね…
ありがとうございました
710 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 22:24:39 ID:Ol6Vovil
714 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 22:49:29 ID:55u2j08P
>>706 ストレリチアだよ。
もっと大きくなると種名もわかるが、とりあえずストレリチアと呼べばいい。
717 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 22:57:16 ID:55u2j08P
>>710 Nephrolepis exaltata 'Scottii'
>>713 ありがとうございますかわいそうな名前ですね。
どうりで抜いた時に凄く臭かった訳ですね。
マリーゴールド
分からない
ムクゲ
まん中はヘリオプシス
723 :
花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 09:52:56 ID:+qEuZL4z
725 :
花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 18:55:04 ID:raiY9zCh
>>725 キバナコスモスでしたか、ありがとうございます。
下はオカトラノオかな
>>727 上はピーマンかシシトウ
下はオオケタデ
732 :
花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 22:53:53 ID:IQMpfqua
>>731 なんかよくわかんないけど、カシワバアジサイかなあ・・・
もし違ったらすみませんです。
カシワバアジサイに一票
734 :
花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 00:40:38 ID:S00PZkw/
カシワバアジサイにもう一票
735 :
花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 01:20:16 ID:j1gMOBeh
葉っぱがカシワの葉だったみたいならカシワバアジサイ。
札幌なら今頃咲いてるかも。
736 :
花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 01:51:41 ID:bhDkc+xb
とりあえず3番がギムノカリキュウムの緋花玉というのは分かる
あと2番はエビの仲間で4番はマミラリアだろうけど特定までは出来ない
>>733,734,735
カシワバアジサイですね!ありがとうございました!
741 :
花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 10:16:19 ID:mog/38LZ
>>740 ラミウム ビーコンシルバーです。きれいですよね。
745 :
740:2009/07/08(水) 10:53:16 ID://RCWAs9
746 :
花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 11:04:59 ID:S00PZkw/
>>741 自分は「モントブレチア」で覚えている。
写真で下の葉っぱのように見えているのは別の植物のね。
748 :
741:2009/07/08(水) 13:47:21 ID:mog/38LZ
749 :
花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 15:51:20 ID:S00PZkw/
>>748 >帰化植物であまり歓迎されていない
そんなことないんじゃないの?
自分は市販されている球根を買って植えたけど...
でも、園芸種が野生化したりしてるのね。
モントブレチアは「佐賀県環境の保全と創造に関する条例 第六十五条」により移入規制種...とあった。
佐賀だけ??
>>741 はクロコスミアで覚えていました。学名なんですね。
ヒメヒオウギスイセン=モントブレチア=クロコスミア
ややこし。
753 :
花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 14:11:27 ID:65kEnyuS
754 :
花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 14:15:04 ID:f6f6DiiD
755 :
753:2009/07/09(木) 14:17:57 ID:65kEnyuS
間違いなし
>>752 で、その花は何だったのですか?
見たことが無いので気になります。
>>760 ありがとう。
ヤマモガシ科セルリア属
またひとつおりこうになりました。
連投スマソ
宿根フロックスって言ったほうがよかった
>>763-764 ありがとうございます。
花魁草という名前の由来を
調べてみたら、なるほど、いい香り〜
769 :
花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 18:15:58 ID:0xx7hm5A
>>767 うちにも同じような雑草が生えてて
クヌギだと思ってビビってたw
あ、ネジバナが一般的なんですね。なるほどー
777 :
花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 23:14:09 ID:8trAX5y3
779 :
ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/07/12(日) 00:23:22 ID:tRj7n/Pl
>>778 ありがとうございます!!
ノカンゾウなんか聞いたことあります!!!
781 :
花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 16:43:01 ID:HYwO06oE
>>781 葉っぱをよくもんでみればわかるかも(嘘)
ハゼノキかヤマハゼ(ウルシの仲間です)と思うからカブレに注意
783 :
781:2009/07/12(日) 18:18:05 ID:HJIgQV3D
>>782 母と「これ何だろうね?」と突っついてました。これからは気をつけます。
どうもありがとうございました!
785 :
花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 22:44:48 ID:Hc+UMtf6
>>785 手前の白い小花ですよね。
セージのようですが種類は?
787 :
花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 00:19:06 ID:XZV/VIbH
788 :
花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 00:56:34 ID:MBfMjwzm
789 :
花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 01:31:41 ID:SffXezw6
791 :
787:2009/07/13(月) 02:39:53 ID:XZV/VIbH
ありがとうございます。前々から気になっていた木なので、
来週からこの通りを歩くときは、
「マロニ〜ちゃんだ!」と心の中で独り言を言っていそうです。
792 :
花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 08:02:37 ID:aiKhwLyM
植物の名前がわかると景色が変わるよね
793 :
花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 08:16:15 ID:18RZH7fh
>>785です
>>786さん
>>790さんレスありがとう
書くのを忘れてましたが、庭と鉢から生えてきたんです。
いい香りがするだけで正体が分からなかったので、とりあえず2株だけポリポットに移してました。
雑草じゃないことを天に祈りながら…
>>790さんの仰られる様に、カラミント確かに居ました。
地上部が残らず枯れるので、言われるまで存在を抹消してましたw
あースッキリしました。
ありがとう
795 :
花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 20:47:35 ID:aP9uudrj
>>787 ベニバナトチノキ (Aesculus xcarnea)
797 :
花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 22:23:28 ID:UDmGZXDB
すいません
質問なのに上げ忘れました…
宜しくお願いします
>>798 早速のご回答ありがとうございました
このまま育ててみようと思います
それにしても、どこから来たんだろう…この種…
> すいません
> 質問なのに上げ忘れました…
このスレにそのルールはありません。
むしろ、変なのを呼ばないためにはsageがいいかも。
801 :
花咲か名無しさん:2009/07/14(火) 21:43:36 ID:Edcv9lgG
ヒトヨタケ
803 :
花咲か名無しさん:2009/07/15(水) 14:33:22 ID:OfF/WG6Y
>>803 日本のリョウブだと思う、街路樹にするなんて珍しい。
山中の谷筋に生える木が、この先生きのこれるのか・・・
805 :
sage:2009/07/15(水) 18:30:02 ID:aXmQvDNQ
これはどうみてもブドウ
807 :
sage:2009/07/15(水) 18:35:29 ID:aXmQvDNQ
去年までは確かに房スグリだったんですが・・・
>>804 リョウブですか。
有難うございます。
庭木で聞いたことはありますが
確かに、街路樹では、あまり聞きませんね。
>>807 房スグリがブドウになるわけない。
去年の房スグリとは、違うものなだけ。
房スグリがどこいったか?覆われたか枯れたか。
>>809 ヒペリカム
挿し木できるかどうかはこの名前でググ
>>810 6月に房スグリらしき姿はありませんでした。
前に痛んだ実をカッターで切って舐めたのですが、房スグリッぽい渋みがありました。
実はまだ硬いでが、一個だけ姫林檎のような色になってきました。
熟してない果樹は皆渋いよ
>>805>>812 そもそも本物の房すぐりを見た事&食べた事ないのでは?と予想。
本物の房すぐりは実の粒がもっと小さくて5mmあるかないかで
もっと実に透明感がある。
実の中はほとんど液果で噛むとプチュっと汁が出る感じ。
ナイフで切って舐める事自体が難しいかと思うよ。
追記でそれなりに膨らんだすぐりの実なら青くても液果、
指でちょっと摘まめばプチュと潰れる。
実が傷む事はほとんどなくて
ぽとぽとと落ちるか
干からびたように萎む。
で、未熟果はほとんど渋みはない。
ただひたすら酸っぱい。
>>811 ありがとうごさいました。
挿し木も出来るらしいのでチャレンジしてみます。
>>805 頑なに絶対ブドウとは違う自信があるなら
五味子(ゴミシ)またはチョウセンゴミシじゃないかな?
去年はまだ株が小さかったので小ぶりの実だったけど
今年は株も成長して実も大きくなったとか。
実がスグリのように液果ではなく
ブドウのようにプニプニした感じでもなく
コリっと硬い感じならゴミシを房すぐりと称して売ってたのかも。
(カタバミをクローバーと言って売ったりするみたいに)
たくさんのコメありがとうございます。
去年は、どこの画像検索しても出てくるような普通の房スグリだったと思います、
真っ赤に熟した実を食べたりもしましたが、
酸っぱ過ぎてほんのり渋かったです。
あと、種と実の大きさがほぼ一緒で5ミリぐらいでした。
それから、ゴシミを検索しましたが、実はそれっぽいんですが、
葉っぱがぜんぜん違います。
我が家の房スグリスペースには房スグリらしいこの植物しか育っていないので
写真に出ている葉っぱが、この謎の植物の葉っぱになります。
私も気になったので、写メ持ってホームセンターに相談しに行ったのですが、
別の植物に乗っ取られたり、原種に返ることがあるかも知れないと、
曖昧な返事をされました。
買ったのも数年前ですし、実が付き始めたのも去年ぐらいからたくさん付き始めたので・・・。
とりあえず日々大きくなっていく実の経過を見てまた報告させてもらおうと思います。
長文失礼します。
ゴミシですすいません・・。
>>818 少なくとも写真の植物はブドウであることは間違いありません。
葉も、巻きひげも、実も、ブドウです。
フサスグリは今ないとしたら枯れたのでしょう。
ブドウはスグリの原種ではないので、先祖がえりするはずもありません。
一番ありえるのは、家人の誰かがスグリを抜いてブドウを植えたのでは?
この植物の生えているスペースは、
室外機を置けるだけの隙間しかありませんし、
隣の家は土木関係の仕事をしており、
荷物を大量に置いているので、
今は動物ぐらいしか出入りできなくなっています。
ちなみに、実はまだ硬いです。1.5センチぐらいですかね。
以前、割った時に小さな種がありましたがキュウリの種みたいでした。
無理やり納得しようと思うなら、
房スグリ⇒枯れる⇒気づかず⇒鳥糞に混じって葡萄発生、ですかね
(;´Д`)
>>821 アナタ一体なんて返事が欲しいの?
皆がブドウだって言ってるのが納得出来ないなら
房すぐりだと信じれてばいいじゃない。
自分でもなんか房すぐりとは違う、と疑問が有ったからここへ書き込んだくせに
でも味はどーのですぐりっぽかっただの
あーだのこーだの。
誰かがそれはこーゆー理由でこーなってしまったスグリですよ
って返事しか納得できない、
ブドウでは無理矢理仕方なく納得しようと思う程度だって言うなら
書き込みせずに黙ってスグリと信じて育ててりゃ良いのに。
>>821 家の誰かが誤って折ってしまった→黙ってブドウを植えた
じゃないですかね。
うちいではインコがある日突然、別の個体になっていた事があります。
可憐な花で人気もあるのに名前がオオイヌノフグリ・・・
見事なブドウわろたw
828 :
花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 10:13:13 ID:V/k3Di2j
風が通り抜ける庭なのですが、40センチくらいの高さに育ったのに、ある日根本から折れてしまいあえなく引き抜きました。
芽をいくつか挿し木にして2年越しでせっせと大きくしたのですが、今度は25センチくらいで支柱までしておいたのに、あえなく
根本がぐらぐらになり、またしても枯れてしまった。
ゼラニウムは風の強い庭に植えるのは不可なのでしょうか?
場を荒らしてしまって申し訳ないです。
房スグリだと信じていたものが去年と全く違う様子なので、
変種したりそういった事例があるかもしれないと思い・・・。
山葡萄か野葡萄と酷似しているため、
何かの手違いで入れ替わったと納得することにします。
ありがとうございます。
832 :
花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 16:00:17 ID:tL+2nnLh
>>830 ここは去年まで君がいた世界とは違うんだよ。
まだ気づかないの?
>>831 ありがとうございます。それかな〜とはちょっと思ってたんですが確信持てなくて。
葉っぱ大きいのに花がすごくしょぼいな〜。さっそく抜いてきました。
良い女だったよ
上:アキノタムラソウ
中:セイヨウキンシバイ or ビヨウヤナギ
下:クズ
840 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 11:06:44 ID:MB6XfR90
841 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 11:07:30 ID:MB6XfR90
843 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 17:37:29 ID:MB6XfR90
>>842 ありがとー。
名前だけは聞いたことがありましたが、これがブーゲンビリアですか。
枯らさんように育てます。
844 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 18:20:56 ID:A02WxQwu
847 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 20:43:32 ID:A02WxQwu
>>845 ありがとうございます。
虎の尾…可愛い名前ですね。
>>846 おぉすごいw今後使わせてもらいます。
850 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 23:45:20 ID:OD3nv733
>>850 花序と色合いから判断してアメリカノウゼンカズラ。
色がちょっと薄いけどコモンマロウ、ゼニアオイなんかに
似てるね。
>>855 画像検索しました。
コモンマロウ、ゼニアオイ似てますね。
来年の春に蒔いてみます。
ありがとうございました。
カヤランかも。
カヤランかカシノキランですね
幹が立派過ぎて一瞬分からなかったけど花からしてハマゴウだと思う
863 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 13:09:46 ID:hWZSI7fJ
865 :
863:2009/07/19(日) 15:35:33 ID:hWZSI7fJ
>>864 ありがとうございます。
ヒトヨタケ?ググって見たら毒性ですが!
庭なんですが放置でいいのかな?
アルコール→毒
タバコ→毒
殺虫剤→毒
界面活性剤→毒
さて
>>865さんの家庭ではどのような生活が営まれているのでしょうか?
お口に入れなきゃ・・・って事だと思いますが。
なんでもお口に入れるような子がいたら要注意ですが、
そんな子を庭で遊ばせる時は目を離さないだろうし。
868 :
865:2009/07/19(日) 17:32:53 ID:hWZSI7fJ
いや、わざわざ口にはいれませんが
どの程度の危険なのかわからなかったんです。
抜くにしても、触ってしまってもいいのか?
とか、気になったので…
うちのきゅうりのプランターにいきなり生えてきたきのこです。
870 :
869:2009/07/19(日) 18:26:50 ID:DAwMcki3
ヒトヨタケ(゜∀。)
Q.プランターからキノコが生えてきたんだけど?
A.ヒトヨタケ
874 :
860:2009/07/19(日) 22:54:40 ID:CzGOwT8a
>>861 どうもありがとうございました。
ハマゴウですね!
>>871-873 後ろに倒れているやつが溶けてないから、ヒトヨタケではない。
この手のキノコは、有機物を分解してくれるので、園芸板としては歓迎。
>>868 こういったキノコは、さわったり、ほおずりしたり、なめてみたり、ちょっとかじるくらいなら大丈夫。
もちろんかじったら吐き出そう。
これテンプレに入れようぜ
Q.プランターからキノコが生えてきたんだけど><
A.ヒトヨタケ
集めて食ったら毒だけど、食わなきゃ有機物分解してくれるいいやつ。
ただしこういうきのこが生えるってことは水はけ悪いってことだから根ぐされに注意しろよ
たのむだけではアレなんで自分で考えてみた。
修正よろすく
Q.プランターに小バエが湧くんだけど><
A.キノコバエ
腐葉土が好きで有機物分解してくれるいいやつだから気にするな
部屋の中とかで気になるならキンチョールするか腐葉土は使わない
初心者スレと間違えた・・・orz
>>877 ひどいテンプレだな。ちなみにキノコと水はけは無関係。
春はハナニラ
夏はヒトヨタケw
ひとよひとよに
↓
ひとみそう
ひとくいそう
夏休みだね。
>>887 @ペペロミアのたぶんオルバ peperomia orba
Aアイリッシュモス(サギナ・スブラタ) sagina subulata のアウレアじゃない原種タイプ?
>>882 ハナニラ懐かしいw
ついこの間まではアイドルだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
うまい棒も忘れてあげないで
891 :
花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 21:37:10 ID:1p+vVjx0
892 :
花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 21:45:33 ID:nUela91e
北海道ならオオウバユリ
893 :
花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 21:48:32 ID:1p+vVjx0
んじゃウバユリ
895 :
887:2009/07/21(火) 23:51:09 ID:yIg/lEn6
>>888さん
ありがとうございました!
2つともかなりそっくりなので間違いないと思います。
このスレやっぱりすごいわ。
896 :
ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/07/22(水) 00:29:39 ID:2O2VBf3P
897 :
花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 00:52:17 ID:ntFdFweU
>Q.プランターに小バエが湧くんだけど><
>A.キノコバエ
>腐葉土が好きで有機物分解してくれるいいやつだから気にするな
これ、そうだったのか。
良く飛んでるけど食虫植物の餌食になってるわ。
勉強になった。
>>897 リュウゼツランorアオノリュウゼツラン
小笠原なら多分アオノリュウゼツランだとは思うけど
花が不鮮明で写真からの同定は難しいかな
>>899 わずかに葉も写ってるけど、アオノリュウゼツランには見えなくない?
904 :
花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 09:43:32 ID:9E1NzVzb
905 :
花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 16:09:46 ID:19g+4cs6
>>891 おい!まてよ!
>>892の言ってるのはいいかげんだぞ?
オオウバユリは本州中部までが分布範囲で群馬県にも自生してる可能性はあるぞ!
画像が何故か見れないので画像がどちらかは判らんが、地域によっては同じ山の標高の違うとこで
どちらも生えてるとこがある
オオウバユリの分布は北海道だけっていう
>>892の自信はどこから来てるんだ?
詳しくはウィキのウバユリの項みてみ?
>>905 勝手に妄想するなよ。
北海道なら、こういう感じの葉はオオウバユリとか、そういう見方もできるだろ。
お前さんは何も同定していないくせに、何、張り切ってるんだよ。
ちょっとカメだが
>>870はワライタケに見えるんだが
馬鹿には見えない画像です
>>911 根元を見たい。葉の様子は月桃のようだけど。
>>897の画像は花が終わり珠芽が伸びてる状態みたいね。
サイザルアサは交配種由来らしく種が出来ないそうだけど、
この花後の珠芽が落ちて分布を広げるみたいね。
(アオノ)リュウゼツランは普通にどこでも植えられてるから
花も数年に1度は見かけるけど、珠芽は見たことないなぁ。。
葉幅が広く組織が柔らかく、葉縁にはっきりとしたトゲがあるから
一般にはアロエの仲間と思われてることが多いよね〜
897を最初見た時は、葉がユッカで花序がリュウゼツラン?と思った。
>>914 こりゃー極楽鳥花、ストレリチアだな〜!
確かにハイドロ仕立ても出回るが、我慢強いだけでハイドロに向く植物じゃない。
ストレリチアのスレがあるから住人になりましょう♪
花が咲くまで7年くらいかなぁぁぁぁぁぁぁ
あーそれと根元が丸みを帯びて白っぽくなってるでしょ。ここが埋められてたから
色白なんだけど、本来これは地上に出しておくべき。
とりあえず支柱に結んで根っこだけが埋まるようにして鉢に植えるがよろし。
用土はしばらくは川砂がいいんじゃないかなー
918 :
917:2009/07/23(木) 02:42:20 ID:ujRE0UJC
細かい情報書き忘れました。
アップされている多様植物の大きさは3cmぐらいです 固まった土みたいなので固定してあります。
雑貨屋さんで二週間ぐらい前に気に入って購入しました。
分からないけど多様じゃなくて多肉植物かと
多肉は肥満している人への差別を助長しかねない表現なので、
これからは何かが多い有様、すなわち多様植物という表現を使いましょう
多肉植物(デブ植物)は差別用語です。周りの方への周知徹底をお願いします
>>916 丁寧にありがとう。
しばらく砂に植えて根の回復を待ちます。
スレも探してみます。
>>917 グラプトペタルム「ブロンズ姫」あたりだと思う。
名前を知りたかったら、多肉とサボテンは名札付きのを買わなきゃだめだよ。
固まる土は水をふくませると柔らかくなる。
多肉だから根を動かす時は水やりたくない。
固まる土が取れるくらいほんの少しの水を表面にスポイトとかでやって肉を救い出す。
携帯から小さい画像を見てるし多肉に詳しくもないから
エケベリアのなんかなのかグラプトかセンペルかもわからん(属名ね)
のんびりポチポチ打ってたら出遅れるしw
ブロンズ姫だね
固まった土は取り除いた方がいい。失敗して根がなくなっても土に置いとけば根付くよ!
>>907 残念ながらワライタケじゃないよ。
ワライタケのヒダは茶色じゃなくて黒だし、かさの先がもっとささくれる。
タデ科の何かみたいだけど。
アカマンマとか
>>927 >光の関係で
んなこたない
あきらかに技量不足
>>931 ヤブガラシ
リクガメ飼いの方にはとても好評。ワンコも食べるんだ。
>>931 ヤブガラシに見える。
かなり強力な雑草ですぜ。
>932-933
ありがとうございます。ググってみたらそれっぽいですね。
うちの犬は、変なものばっか食べるので有名なアホ犬なので、
もしかしたらよその家のわんこは食べないかもしれませんが…。
リングオブファイアみたいな配色と黄色だけの花びらのものがあって
花びらの数は13枚で
花の大きさは手のひら位の花
なんだかわかりますか?
>935
ヒマワリ
938 :
917:2009/07/24(金) 01:06:06 ID:1C62s1k3
多肉植物を何故か多様植物と打ち込んでたみたいです。いろいろ勘違いさせてすいません。
>>922 >>923 >>925 ブロンズ姫ですか!ありがとうございます。固まった土は取りのぞいて植え替えます。ありがとうございました。
>>936 ヒマワリというよりコスモスをデカクした感じなんですが・・・
花芯がヒマワリのように大きくなくてコスモスのように小さめです。
花びらの先はとがった感じです・・・・
941 :
935:2009/07/24(金) 12:12:25 ID:fROhy1wl
色と雰囲気はこんな感じです
この花の花びらを重ならずにコスモスみたいに放射線状に13枚にした感じです
942 :
935:2009/07/24(金) 12:12:54 ID:fROhy1wl
道を歩いていて巨大なチュッパチャップスみたいな花を見たんですがあれはなんですか?
花の色は青で球状
そこから細い一本の茎がすっと下まで伸びてました
高さは80cmくらいかな
ちょうどネギみたいな感じです
>>943 アリウム ギガンチューム
巨大なネギ坊主ですわ。
>>944 あーこれかも
ホントにネギなのかw
ありがとう
>>942 Rudbeckia hirta Sonora
あ、でも花びら13枚以上ありそうなんだな。
949 :
935:2009/07/24(金) 14:05:59 ID:fROhy1wl
>>945 あ〜似てる・・・けど・・・ちょっと違うような・・
>>947 >アラゲハンゴンソウ
あー、これかも! すごくよく似てます
ありがとうございました!
950 :
935:2009/07/24(金) 14:11:39 ID:fROhy1wl
今の時期、庭先のガーデニングで咲いてる花で、中心部と外部の色合いが全く違った感じの花を、よく見かけるのですが、なにか該当しそうなのがありましたら、よろしくお願いします。
花自体は、小さめでかわいい雰囲気の花です。 ちなみに、関西地方です。 30〜40代の人が住んでそうな庭で多いように思います。
さすがにもうちょっと条件を絞ってもらわないとなんとも・・・
当てずっぽうでトレニアかな
>>952 自分には2番目のオニユリしかわからない
>>952 ルドベキア
オニユリ
トリトマ
ルドベキアは咲き終わった花を切り取るなり処分すれば増えないよ。
管理せずに種が自然に落ちる状態で放置してたら確実に増えるけど
ランナーや根から芽が出て増える植物じゃないから
普通に雑草と同様に抜き捨てられるレベル。
株は越冬するけど、衰弱して枯れる品種もあり。
数年経過すると株が老化して自然に消える。
>>956 上はパッと見エンビセンノウに見えたけど口の様子が違う。
蕚はシレネっぽくもあるので検索したら、
シレネ・ラキニアータ“ジャックフラッシュ”(silene laciniata 'Jack Flash' )
が良く似てると思う。
下は引きの感じはクサレダマかと思ったが、花型が違うんだよね。
花型ではコンゲスティフローラみたいだけど着き方が違う。
学名で検索すると、海外のサイトではクサレダマの学名(=lysimachia vulgaris)で
多少似た感じのがある。日本のクサレダマのほうが変種扱いとなっているようだし。
ってことでリシマキア・ブルガリスの基本種、または洋種クサレダマって感じかなぁ。
>>960さん
シレネ・ラキニアータ“ジャックフラッシュ”・・・確かに良く似ています。葉の感じもシレネっぽいですね。
黄色の花も、クサレダマと草姿がよく似てて、花の形はリシマキア・プンクタータに似てるので
きっとそんな感じですね。
ガーデニングを始めた年に植えて、ラベルを保存しておいた方が良いと知ったのはもっと後で・・・
ちゃんとしておけば良かったです・・・。
素早い対応と適切な解説、本当にありがとうございました。
>>931 葉の表面に毛があればアマチャヅル
サポニンを含むらしい
>>957 ありがとうございました。
ルベドキアは今の内に刈り払っておきます。
966 :
964:2009/07/26(日) 23:02:19 ID:5IhKIvoc
>>965 ありがとうございます。
ブーゲンビリアもつる性なんですね。
ブーゲンビリアというともっと濃い赤紫の色を思い浮かべるのですが
こんな色の品種もあるのでしょうか?
他に思いつく花はありませんか?
ブーに一票
他を聞く前にまずブーゲンビレアを確認しろよ
>>964 ゲンペイカズラだよ。花が落ちて萼が古くなってるからピンク色だけど、
この形じゃベニゲンペイカズラじゃなく、一般的なゲンペイカズラだな。
970 :
ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/07/27(月) 00:17:49 ID:GJkHdVwu
ありがとうございます。
ゲンペイカズラですか
確かに萼をピンク色にしたらそっくりですね。
ロザリーといえばデスピサロ
あ、
ベニゲンペイカズラじゃないって言ってる人もいたのか。
まぁ学名で検索して行った先だから、それほど自信満々じゃないんだよな。
見て確かめてくだされ。
奈良の平野部で、星型(ヒトデ型?)のかわいい花(野草)を見かけたのですが、名前がわかりません。
特徴は、中心部のみ黄色の白い花で、高さはタンポポより少し高いかなと思いました。
場所は、土手沿いとか休耕田で見かけました。
心あたりありましたら、よろしくお願いします。
イヌホオズキとか?
>>975 >>976 >>977 ご回答ありがとうございます。
検索で確認したところ、知りたかったのは「ワルナスビ」でした。
葉の形が違いますが、"イヌホオズキ"とそっくりですね。
農家の人には歓迎されない花なのか・・・。
連続ですみません。
野原や畑の隅っこに、キリタンポが刺さったように見える野草をみかけるのですが、名前ご存知のかたよろしくお願いします。
何かの卵かな?なんて思ったりしたのですが、全部に同じ状態なのでそれはないような気がしました。
キリタンポ うまい棒 野草 雑草 カマキリの卵とか適当に入れて検索しても見つかりませんでした。
>>979 キリタンポ?
ガマの穂じゃねえか?湿地だけど
ガマ?
>>979 ガマじゃないかな。畑より水辺に多いけど。
草や実のサイズがわかると特定しやすい
ガマが連続4件かw
>>980-
>>984 ガマで間違いないです。
草の形状も検索で出てくる画像と同じでした。
畑とかと行っても、側溝のような水分の多いところに沿って生えてました。
たくさんのご回答ありがとうございました。
>>974 かわいいと書いてあったので、心理的に「ワルナスビ」を除外してた。
ああ、確かに星型で…。
そうか。かわいいか。
988 :
花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 23:45:42 ID:AMKTuUST
てかこのスレ真面目な人大杉ー
>>979が釣りだとしてもスルーで回答なんてありえな〜い!
このスレの先生方ってリアルでそういう職に付いてる人か、
植物系を専攻してる学生たちとか?
ちょーつまんないんですけどーー
うまい棒でも食べて一息ついた方が良いよ〜
989 :
花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 23:57:45 ID:Gvx+3t3K
うめ
990 :
花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 23:58:36 ID:Gvx+3t3K
うめ
991 :
花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 00:00:08 ID:Gvx+3t3K
うめ
>>988 知識や能力のある人間は他人に要請されたらそれを使わずにはいられないんだよ
何もない人にはわからないと思うけど
>>988 もしかして、ある程度の基準以上の知識がないと、質問してはいけなかったのでしょうか?
↑ごめん
カルネアよりも珊瑚花の方が検索で確認しやすいね。
998 :
花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 08:18:26 ID:u6UlWTkv
判らない草は全部新種です。
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)