【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
939花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 17:25:24 ID:x7gg0yGv
秋になったら、雄株か雌株かわかるっち聞いてたけど、
まったくわからんよ。
940花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 17:40:34 ID:/Qw1nJA4
>>939
花咲いて、実がなってなかったら雄

一度ぐらい花咲かなかった?
941花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 17:43:47 ID:wyrRzZ/u
雄株も花は咲くよ
実はならない
942花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 18:39:09 ID:sMFNs6tr
ぶっといのが雄じゃなかった?
943花咲か名無しさん:2009/09/22(火) 09:03:32 ID:qVRyPVHq
アスパラって受粉しなくても実がなるのかしらん。
944花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 22:02:36 ID:VP+I711d
大きめのプランターが空いたので時期が悪いかな?と思いながらも植えなおしてやったら
その後雨が降り、急に食べられるくらいのサイズのアスパラが伸びてきました。
今まで竹串サイズだったので収穫は来年からだなーと思っていたのに。。。
というか、今の時期ってまだアスパラの収穫していいんでしょうか?
そして美味しいのでしょうか?
945花咲か名無しさん:2009/10/01(木) 10:24:50 ID:jCJ4A5Pe
>>944
亀レスでもう遅いかもだけど
今の時期なら光合成で蓄える養分より成長に使う方が多そうだから
摘み取ってしまった方がいいんじゃないかな

結局は収穫って事だし、食べてみたら?
946花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 13:17:22 ID:OlKh04hL
種子って交配種(特にF1)と固定種があると思うのですが、
アスパラで固定種ってMWやその500W以外にあるでしょうか?
(アスパラは雌雄異株なので、交配しないと種子は取れませんが
MWとかはかなり、遺伝的に雑駁な株同士の集団交配による種子
とききました)
市販されているやつで。これは交配種って袋に書いてるけど、
いわゆるF1みたいな均一性はないよ、っていうのを教えていただければ
幸いです。アスパラ種子は品種によって値段がぜんぜん違って
一代交配とうたってないのは安いので、そういうのがMWみたいな種子生産
方法なんでしょうか
947花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 22:41:44 ID:qtbG2y2W
祖父の畑を突然私が受け継ぐことになったんでうろたえてる orz

もうそろそろ葉が枯れてくると思うんだけど
そしたら、刈り取ればおkなんだよね?
その後は必ずバーナーで燃やさなきゃダメかな?
じいちゃん、秋になったら枯れてしまうからそのまま放置でOKって言ってた記憶があるんだけど・・・不安

ネットで調べると
収穫した後は
バーナーで燃やすとか
土を被せるとか
肥料をやるとかなんやら書いてるんだけど
時系列がよくわかんない〜@北海道

948花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 01:07:54 ID:VIMQVU+J
刈り取った枝は畑に放置しておくといろいろ病害が出ると言われるから
面倒でも畑からは運び去って焼いてしまうのが安心安全だと思う。
自分はいつもそうしてる。

お祖父さんから引き継いだ畑の規模がどれくらいか分からないけど
北海道となると・・・けっこうな広さ?
趣味でなくビジネスとしてやるんだったら、ネットでの情報収集もいいけど
近隣の人なり農協なりに訊いてまずは基本作業を把握するのが良いかと。

アスパラは『畑の豚』と言われるくらい肥料が必要だしややこしい作物だけど
にょっきり生えたアスパラはそりゃー可愛いです。がんばれ
949花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 11:28:47 ID:Yq/e0DMB
>>947
家庭菜園程度ならべつに燃やさなくても農薬を撒いておけばいいと思う。
農業としてやるなら>>948の通り農協や同業の人に訊くべきだと思う。
950花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 14:21:28 ID:VIMQVU+J
確かに>>948の言う通りだね
すまん つい「北海道=広い畑」という固定観念が・・・
それと、ネットで調べるなら《アスパラガス 立茎栽培》で検索すると
少しは参考になるかも。北海道での栽培事例も色々ヒットするし。
951花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 10:26:38 ID:TOGAOxKw
>>947
バーナーで燃やすのは土壌表面の雑草のこぼれ種
を焼くのと、病原菌の胞子を焼くのが目的ですな。
952花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 10:29:47 ID:TOGAOxKw
>>946
収穫物のそろいとか収量性を考えるとウエルカム、
バイトルなどのF1品種が良いと思う。

MWのような固定種は最近はほとんどないと思う。
「交配種」というのはF1品種から採種したものだと
思います。
953花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 08:15:01 ID:Fc+nAaR1
アスパラの残渣って何だかもの凄く燃やし難くないですか?

何度火付けても、穂の部分が蝋燭の炎の様に小さく燃えて、あまり他に燃え移る事なく
あっと言う間に消えてしまう…
ドラム缶か何かに押し込んで圧縮すればちゃんと燃えるのかな?
954花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 21:47:57 ID:Cua8y8mg
長雨と台風一過のせいか今頃3本生えてきた。
955花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 20:08:51 ID:RJ1ZfxFy
植えてる場所移動させたいんだが上が枯れるまで待った方がいいかな?
956花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 21:15:16 ID:qoOSeFzy
そうだね

上にいっていた栄養が枯れる時に根っこにもどってくるみたいだから、
せっかくなので枯れるまで待って栄養を蓄えさせてあげた方がいい
957花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 20:24:18 ID:A7b15GsD
タキイの培養土で種を蒔いて畑に移植したんだけど、元気もりもりで一株から茎が15本ほど出てきています。これって放置でもいいんでしょーか。
958花咲か名無しさん:2009/10/15(木) 22:31:00 ID:vWlkKH2w
よくバーナーで地表を焼く、って言いますが、バーナーとか無い
というか狭すぎてその為だけにバーナー買えない場合とかは
チャッカマンとかでも良いんでしょうか?
えらく地味な重労働な気もしますが・・・
今年、長雨で立枯病が出たもので、焼いておきたいんですけど。
959花咲か名無しさん:2009/10/15(木) 22:40:59 ID:bsqCEItf
>>958
HCなんかに売ってるガスボンベ直付けのバーナーでもイケるんじゃない?
この前入手してきたから焼いてみるの楽しみにしてるw
値段は2千円ほどだった。チャッカマンじゃさすがに厳しそうだね。
960花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 06:25:59 ID:NuZMr4xi
ホームセンターのバーナー使ってる
ホームセンターのバーナーも結構な温度になるし、勢いがあるので大丈夫だよ
でも、ヤケドには注意な
961花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 16:27:10 ID:HXg8rZu+
>>958
チャッカマンで狭いとはいえやらん方がいいよ
あの手の奴で連続で火つけたままだと溶ける事あるし
962花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 19:25:49 ID:PwTKu1uq
ススキとか刈ってきて焼けば灰がカリ肥料になって一石二鳥ってわけにはいかんか
963花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 12:57:33 ID:y9fTXDp4
今すぐ稲穂を貰って来るんだ!


ウチの近所、田畑でももう燃やしちゃ駄目って規制入ったらしく
細かく刻んで横倒しに均してあった。
それが臭いの何のって(´・ω・`)
964花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 21:18:33 ID:aFKoITyA
枯れたアスパラの茎を畝において火つけるのは
やっぱりまずいっすかね?
965お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2009/10/22(木) 21:25:11 ID:xg1pvL+q
アスパラちんって種高いよねー・・・
966花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 21:48:36 ID:mJ4rd6h8
ダイソーで2袋100円で売ってるけど
967花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 22:16:37 ID:VrAQ5FCd
育てる期間考えてると苗買った方が速いよ、広い畑あるなら別だけど
968花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 15:31:06 ID:Qy2MuTdZ
苗だと品種がわからない
たぶんMW500だと思うけど
ウェルカムとか育てようと思うと種を買うしかない
969花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 16:53:51 ID:z5EffHAH
良いタネ買った方がいいよ〜
970花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 18:10:23 ID:peyprQ9j
春にホームセンターで買った苗には品種ウェルカムって書いてあったな
971お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2009/10/23(金) 18:13:35 ID:f9yFYNXj
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
972花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 18:24:01 ID:QJZogNO5
種からやったって1年余計にかかるだけじゃない
2年目から収穫できるんだから
973花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 22:59:46 ID:LswK9X+U
2年目だと微妙3年目からかな
しかし最近の陽気のせいかまだ新芽が出てくるな
974花咲か名無しさん:2009/10/26(月) 22:01:57 ID:L4qGWXyZ
まだまだでかくなりそうな感じ。

枯れたら放置でいいんだよな?

枯れたのち、土換えすれば。
975花咲か名無しさん:2009/10/29(木) 11:45:52 ID:rIO77foN



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
976花咲か名無しさん:2009/10/29(木) 22:26:20 ID:j43ERKih
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bloom-s/se-lui03.html
ここの種子買った人いる?50粒ほどまいたけど発芽率ゼロだ、、、。
硬実種子で、催芽処理また、暗発芽性、二週間は最低出芽にかかる
というのを意識して気長に待ってたけど、ぜんぜん。後から植えた
撒いたMWやナイヤガラの方がすくすく出てくる。この年のは発芽ネンセイ
がないのかな
977花咲か名無しさん:2009/11/01(日) 14:51:17 ID:jgQ1TGxj
アスパラガスは収穫して、またカットしたところから芽がでて何回も
収穫することができるでしょうか?
978花咲か名無しさん:2009/11/01(日) 17:14:34 ID:R+jvEGa3
切った所じゃなくて根っこから新しい芽が出てくる。
979花咲か名無しさん:2009/11/01(日) 19:13:34 ID:RTkbQA+i
ありがとう、
980花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 18:41:16 ID:BZKhlQQn
まだまだ出てくる
片したいのに
981花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 20:10:41 ID:BZKhlQQn
次スレは?
982花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 20:36:50 ID:U+D7gqpU
そら>>980を取った人でしょう
983花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 20:30:42 ID:F1mRUjov
>>982
ここってそんなルールあったっけ?
984花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 20:34:17 ID:F1mRUjov
で俺はスレ立て規制かかってるみたいなんで誰かスレ立て出来る人スレ立て頼む
985花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 21:16:42 ID:YCYXF/YE
ほい

【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1257768963/

関連スレ募集中
986花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 21:19:25 ID:YCYXF/YE
関連スレは以下の二つでおk?

-----
【オリヅル】ユリ科観葉植物スレ【アスパラ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129464815/

放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用7株目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1244695811/
-----


プランタースレは微妙かな?
他に何かあるかな?
-----
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part8 凹凹凹
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245457508/
-----
987花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 21:57:21 ID:Dv+pa1zi
関連スレいらん
988花咲か名無しさん
じゃ、関連スレ書くのはは放置するけど、Part4即死とかはやめてねw