【珈琲】コーヒーの木 3本目【Coffee】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 15:26:15 ID:bjeeD2mw
>>951
年数経ってる葉じゃなければ葉焼けだろうね
今年の直射はヤバイ
953花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 19:09:59 ID:+aJu+8Ls
DASH村でもこーひーの木、育ててるんだね
954花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 19:31:14 ID:+aJu+8Ls
カイガラムシが発生したら「根気よくブラシか布でふき取る」とか
木の高さが1m超えたら先端を切って横に伸ばして花を咲かせるなど
3年目でも実が期待できるそうな。
勉強になった。

私のとこは80cm位だから来年かな
955花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 22:00:02 ID:N3hOT8fK
結局、「直射日光はあてない」方針らしいけど、あの葦簀とゴーヤカーテンだと
50%遮光くらいになるのかな?
果たして、花芽がつくかどうか
果肉を取り除くのは、発酵方式でやりそうだな、あそこは
956純ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/02(月) 10:40:55 ID:7QhukFtZ
DASH村は冬の間薪を燃やし続けてるみたいだけど
本当はカセットコンロだよね?
957花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 16:49:01 ID:S6rXoiiv
持続的に温めたいなら安価で安全な米ぬかがお勧めだな。

米ぬかと土を混ぜてタッパーとかダンボール箱に入れるだけ。
すぐに発酵が始まって30℃〜70℃くらいの温かさになるよ。

布の袋に詰めたらカイロ代わりになるかもしれん。
958花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 23:21:25 ID:MrOcgiA4
発熱カロリーが低すぎ
959花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 00:22:16 ID:mORcgtOy
10cmくらいの苗を買ってきて育ててます。
買った時に3号鉢に移し替えたんですが、
背丈は殆ど伸びてないんですが葉っぱは4枚から8枚くらいに増えてきてます。
で、今日ふと見たら底から根っこらしきものが出てきてました・・
これって大きいのに移し替えないとダメって事ですよね
3号鉢じゃ小さかったんでしょうか。
960花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 00:28:08 ID:mORcgtOy
ちなみに、育て始めて2ヶ月目くらいになります。
室内栽培で日光は明け方だけ当たるような感じです。
葉っぱはまだ一枚も落ちてません。
961花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 07:12:42 ID:aPY72kr+
植物のサイズに合わせた鉢に植えるべきなんで、
3号鉢が小さかったということではない。
夏は成長が早いから、もう小さくなったということ。
一気に大きすぎる蜂に植えちゃ駄目だよ。
962花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 15:47:33 ID:0qHFbu0x
ダイソーのコーヒー十号鉢に植えたけど平気だよ、
土は水捌けの悪い10L98円の安物だけど今年ひと夏で20cm位まで成長した。
963花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 18:48:55 ID:mORcgtOy
ありがとうございます。
とりあえず深めの5号鉢買ってきたので明日植え変えようと思います。
空いた3号鉢にもなんか植えたいなー。
964959:2010/08/23(月) 22:02:46 ID:p/hVOtka
とりあえず1週間過ぎという事で報告にきました。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4967.jpg

植え替え直後

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4968.jpg

本日

背は一番高い真ん中のやつだけ元々ちょっと元気がなくて、
2枚ほど葉先に茶色いのが出てきてしまいました。
新芽は出てくるんですが周りの2本に比べて葉っぱも大きくならないみたいです。
水は今のところ中2日くらいであげてます。
965花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 10:02:20 ID:G4D6YBG2
アラビカ最近急激に元気になったぜ
966花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 06:32:21 ID:qdNjAF5s
1株だけのより5株寄せ植えのやつのほうが葉っぱが大きいし背も高い。そんなもん?
自分は1株で植えてるやつの方が育つと思ってたんだけど。
967花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 13:36:19 ID:wkRwoDXg
>>884
剪定した枝を挿し苗にして増やせばいいじゃない。

いつか挿し苗をしてみたいけど
うちのは、まだ苗から育てて一年半だから、挿し苗できる大きさになる日は遠いよ・・・
968花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 13:39:00 ID:wkRwoDXg
>>967
訂正。
挿し苗じゃなくて挿し木です。すみません。
969花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 10:46:50 ID:E0lZoegK
バッタに葉を食われだしたので室内に戻した
970花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 16:54:47 ID:uHui9aAb
観葉植物なのは知ってるんだけど5度〜10度まで耐えられる?
今年の冬は長いらしいから気軽に買えないな
971花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 22:14:51 ID:n9t4rOPz
部屋の温度も20度以下にもなるときがある
真冬の0度は超えられるかなぁー
972花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 22:24:29 ID:TXygjyE5
五度くらいまではなんとかなる
氷点下いくと、死ぬ、冬乗り切ってもそのあとの春で力尽きたように死ぬ
973花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 00:39:09 ID:Ds/J2ySP
真冬の明け方とかには5度ぐらいになる部屋に置いているけど
確かになんとかなってるな。
974花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 15:16:58 ID:nYcqmXoC
0度になるところはどうにもならないのか
音質以外で対策しても無理?
家の中で育てようと思ってる
975花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 16:17:53 ID:N97OMrug
家のなかでも氷点下になるんか?
976花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 09:11:47 ID:iXl97fyL
水槽の温度が去年0度だったりしたから、心配。気温は2度くらいあったと思う
977花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 06:21:42 ID:pQFMU71O
簡易温室作れ
小さいうちはカラーボックスの中棚外して表にビニール貼る
大きいのはダンボール2〜3個つなげればすっぽり被せられるだろ
どうせ真冬の数ヶ月だからしょぼくておk
978花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 20:53:33 ID:tOFeAI+d
中に60wくらいの白熱球つければ、暖房完備!
979花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 20:46:05 ID:SeyPC0Su
急に冷え込んで来たので室内に入れようかな
保守
980花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 23:25:25 ID:ckDmEkfm
そろそろ3年目でそこそこ大きくなってきた。
ワンルームなので室内に入れるのが心配な今日この頃。
981花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 23:42:37 ID:DSg5Y1xM
冬場って全く日光に当てなくても大丈夫なの?
それとも寒くてもたまには窓際に置いた方がいいのかな
982花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 23:56:25 ID:JKwLeQNw
俺は窓際においてるけど
983花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 15:57:58 ID:gnKwW4fe
葉っぱが落ちた\(^o^)/
984花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 16:30:59 ID:cLtIfl07
いま40センチくらい。東京だけど、もう外に出しててはだめかな?
985花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 21:15:34 ID:zBPepdFl
ここ2,3日の冷え込みは人にも厳しいからな

>>984
だめだろ
986花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 21:51:04 ID:cLtIfl07
>>985
ありがとう。夕方しまった。
もう外には出さないほうがいいみたいだね。
あんまり陽が当たらないから気の毒になる。
夏はガンガン直射でも元気だったこいつw
987花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 22:42:24 ID:LmjQNinn
10度きったけど、一日だけっぽいので、まだ外で放置してる
それよりも、台風の方が心配だ
988花咲か名無しさん:2010/10/29(金) 08:24:07 ID:9bMNfCe0
経験上西日本では12月10日まではOKだ。
1M50cmぐらいの地植えで10日ぐらいまでは
新しい葉っぱも出ていたし葉が茶色になることもなかった。
ただその日を境目にミルミル枯れていった
989花咲か名無しさん:2010/10/29(金) 08:36:33 ID:9bMNfCe0
>>988
なるほど・・・
参考になった
990花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 08:36:44 ID:XO+wOGY8
保守
991花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 10:01:01 ID:ImYqoDTO
今やどこでも簡単に手に入るようになったコーヒーの木。
しかしその育成、開花方法についてはまだまだ情報の少ないところであります。

初心者さんからマスターさんまで幅ひろーく語り合って行きましょう。

近況報告・画像うpは大歓迎。
育成する上で大変参考になります。
また、あなたの成功談や失敗談なんかもお待ちしております。

前スレ
【珈琲】コーヒーの木 3本目【Coffee】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1230975276/

【珈琲】コーヒーの木 2本目【Coffee】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1134382675/
コーヒーの木
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1048782652/
992花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 11:34:49 ID:vtdwLZBL
【珈琲】コーヒーの木 4本目【Coffee】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1288406076/
993花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 14:30:20 ID:lMAfr+pC
994花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 20:58:58 ID:LT9MMo4E
埋め
995花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 23:15:05 ID:7WSBwnAs
>>992
スレ建て乙埋め
996花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 23:20:00 ID:8SYFkoTl
新レス移行記念
997花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 04:17:29 ID:sBvZnxGF
>>993
ワラタ
そりゃ単発埋めもするわなw
998花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 07:22:16 ID:QVXmg7Dk
999花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 08:32:03 ID:emnr586L
埋め
1000花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 08:32:46 ID:emnr586L
次スレ
【珈琲】コーヒーの木 4本目【Coffee】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1288406076/
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://toki.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)