芝生総合11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 21:17:32 ID:0E5Kl+ba
>>951
優しく見守るんだ
953花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 23:33:23 ID:UZTTo2On
>>951
いらいらしてればいいと思うよ。
954花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 23:39:32 ID:tHsnzmTa
>>948
来年は赤だな
955花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 01:34:04 ID:3Vif//SQ
あたしゃべつにテニスファンでもなんでもないが、ウィンブルドンはつい見てしまう。
なぜかってあの柴生の刈込の美しさったら。
だが、初期しかみない。あ〜今夜でさえすでに選手の足元が禿げかかってる (;´Д⊂) 
956花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 07:50:20 ID:Zfp+pWW2
>>955 分かるわ〜オレもサッカーや野球見る時にまず芝から見てしまう。
957花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 07:55:22 ID:EYTRFamE
最近、里山見ると無性に「ガリバーになってあの山の端から端まで
幅100m位の芝刈り機で刈りそろえたい」と思うようになった。
958花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 08:45:33 ID:EIKmzol5
前場はやることなさそう
959花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 08:45:53 ID:EIKmzol5
すまん誤爆
960花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 09:09:42 ID:vml1lXPG
>>958
雑草取りと根切りお願いします
961花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 10:05:32 ID:8Twt0R8N
>>958
後場もヨコヨコなはず。
ついでに芝刈りおねがいします。
962花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 10:13:39 ID:lI9uIju3
>>958
夕場もgdgdだからOP売ってうちの庭にMCPP撒いとけばおk
963花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 10:16:50 ID:EIKmzol5
おまえらw
メガバンちょっと買っちゃったよ
芝買ってたほうがよかったかもw
964花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 10:27:47 ID:EYTRFamE
変な流れですがメガバン買わずに芝刈り機買おうと思ってます。
手動式でも3万以上の(バロネスとか金星のホムセン用じゃないやつとか)
がありますが、同じくらいかそれ以下の値段の電動と比べて、それでも
やっぱ買ってOKってポイントはあるんでしょうか?
変な迷い方ですが、金星の
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sun-wa/gsh-250.html
と、パナソニックの
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/21017729614137.html
で迷ってます。
965花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 10:31:03 ID:lI9uIju3
だからショートストラドルで儲けて両方買っちまえと(r

・・・・もういいか。
で、芝生の面積も書かずに質問とな?
966花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 10:49:46 ID:EYTRFamE
>>965
すいません。20坪くらいです。
967花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 11:05:05 ID:lI9uIju3
20坪か〜。迷うとこだね。
コード付きはその扱いに慣れるまで意外と邪魔くさい。
そのぐらいの広さだったら、俺ならサッと出して
コードを気にせず刈れる手動を選ぶかな。
968花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 11:18:15 ID:vml1lXPG
ぼくは電動ちゃん。

音がぶぉーんと出るのでご近所に配慮してやってます。
重くはないのでさっと出します。コードに近いところから刈ってます。
適度な長さで扱いに慣れれば邪魔ではないです。掃除機みたいな感じ。
969花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 11:25:13 ID:EYTRFamE
>>967
ありがとうございます。
ホムセン品に比べ手動にしてはお高いんですが、それなりの価値が
あるんだと思います。この手動のほう買う方向で検討します。
970花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 11:27:02 ID:EYTRFamE
>>968
ありがとうございます。
そうか、音っちゅうのも選択肢ですね。
速度的には電動手動そんなに変わらないんですかね?
971花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 12:20:18 ID:n4AwZEJk
電動式は重くてかなわんわ 30平米以内なら断然手押し式
しかしリョービのサッチ取り刃は気になる
972花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 13:19:41 ID:8Twt0R8N
先月、葉っぱがぜんぜん出てなくて完全にボロ雑巾状態だった裏庭の高麗、
いま見ると綺麗な緑の絨毯になっていた。
何も散布していなかったのに生命力すごいね。
973花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 14:12:49 ID:3Vif//SQ
>>972
そんなの裏山鹿〜、いいなぁ。
974花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 14:33:51 ID:PrxbP/Dx
よく見たらオヒシバとスギナの絨毯ってオチはダメよ
975花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 14:37:27 ID:EYTRFamE
>>971
そうですね。取り回しのしやすさも。。。
976花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 14:56:22 ID:IWjEyA+y
芝庭はどのぐらいの広さが丁度良いと思う?
家を建てて50平米の裏庭に芝生を張って5年目です。
雑草取りや目土まき、肥料や芝刈りの負担を考えた結果、芝生は半分に減らした。
芝生の手入れが楽しくなりました。
977花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 19:38:41 ID:kc38zOy3
ミミズがもりもりにウンコしてるのを見て
喜んでしまう
978花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 20:02:03 ID:N5gBHXBY
>>964
バロネスで大正解だと思うよ。
電動数回買い換えた俺が言うから間違いなし。
何と電動より疲れないし、仕上がりが全然違う
979花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 20:04:39 ID:N5gBHXBY
>>970
> そうか、音っちゅうのも選択肢ですね。
> 速度的には電動手動そんなに変わらないんですかね?
バロネスは結構走行音がでかいよ。
しかし電動で汗だくだった芝刈が、汗かかなくなった。
980花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 20:13:36 ID:3tagXT3q
バロネスほしいなぁ><
981花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 20:37:55 ID:vml1lXPG
手動ってそんなにいいの?

ご近所さんが手動らしいけどいつやったか全然わからんが芝生繁々して綺麗だ
982花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 20:42:44 ID:PrxbP/Dx
手動がいいんじゃなくってそのご近所さんがマメなだけだと思う
983花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 21:26:05 ID:3ypvs4dw
探せばもう少し安いのも
ttp://www.moris-shop.net/item/7890.html
984964:2009/06/23(火) 22:08:41 ID:Nm4N8EKs
>>978
バロネス高すぎるのと、もう1cm高く刈れればいいんですが。。。
>>983
買う時にはもう一度ネットチェックしてから買うようにします。

とりあえず>>964の金星買ってみてまたレスします。
ありがとうございました。
985花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 23:07:51 ID:AU/XAKMG
忙しくて芝生放置

カタバミ群生

カタダミだけいっせいにサビ病

弱った葉っぱをエサにナメクジ増殖

それをエサにカエルが数匹住み着き始めた


現在こんな感じ
986花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 23:18:11 ID:89czq4i0
>>984
ばかだな
おれはそういうことを繰り返し返って高くついちまったのに
987花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 09:38:58 ID:msslC0T1
>>986
984じゃないけど。
買い足してった理由って、なに?


988花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 13:16:18 ID:hcZZZdV4
同じお金を出すなら

ttp://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/540n-husqvarna/

も良いのでは?刈り幅40cmは非常に楽で魅力的だが。。。
989花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 13:40:49 ID:0QLqXsbj
ハクスバーナって最近名前を聞きますねぇ。実際どうなんだろう?
990花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 16:00:53 ID:9ZBdL45U
10年以上前に芝生を植えて、芝刈りも数年に一度の怠慢して、
去年あたりから家庭菜園やり始めた
芝生の一部は剥がしたけど、もう残りも全て剥がしてしまおうかと思う
芝生だと雑草を抜くのが大変

みなさんの中にも、将来、剥がす事になる人、半分はいると見た
991花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 16:33:00 ID:3gooa1DV
>>989
"ハスク"
チェンソーじゃ大手だけど芝刈り機はしらね
992花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 17:00:01 ID:JLmPZtA2
自分で芝貼った家は、脱芝する率が高いような。
施工してもらって家は、長持ちするよね。最初が良いから?施工費がかかってるからもったいなくて?
993花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 18:42:00 ID:P9UrSL9K
結局庭をどう造りたいかと言う事ですよね 張っては見たが管理が大変で投げる人も居るでしょうし
例えば洋風の庭をイメージして、どうしてもきれいな芝生を作りたい人も居るでしょう
私は和風の「枯山水」をイメージした庭を目指してます 砂の代わりに芝生みたいな 竹とか植えて
994花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 18:45:20 ID:3gooa1DV
自分で張る人は「次何しよー」って意欲が旺盛なんじゃないかな
995花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 20:02:55 ID:iTVf+PTu
>990 ウチは逆だ。畑が斜面で「全面的に耕す」のが大変なので、
「作物を植えるところ」と「通路および斜面(植えるところが平面な分、
もとより急傾斜)」と分けることにした。後者は今年から芝にしつつある。
土留め効果とともに、チドメやヘビイチゴなどの侵入防止帯も兼ねて。
裸地よりいいのはむろん、MCPPで・・・
996花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 20:03:50 ID:C1dlCLbI
さぁ今日も芝生磨きがんばろう!

くつろぎMCPP  
化成で芝生ふわモテ
坊主刈りトップレス 
真似したい隣の芝刈りテク
根切りのカリスマ 
ちょいワル目土 
プチ施肥で隣に差をつけろ!
997花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 20:06:49 ID:C1dlCLbI
庭があって暇でしょうがない人は芝生を張るといい
どんな上司よりも的確に仕事を与えてくれて的確に評価してくれる
998花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 20:21:02 ID:kj1qbtHI
雑草畑になるくらいなら、芝貼るのが最も安価。
芝刈り機ゴロゴロで管理できるから、ある意味最も楽。
レンガやインターロッキング並べたかったら、後からいくらでも出来る。逆は難しい。
下地を手を抜いても、ほっとけば根付く

以上の理由から
芝生を轢いて、後からどうするか考える
これが正解だと思うよ
999花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 20:58:11 ID:wiKdrOui
芝刈機買おうと思うのだが、刈る刈るモアとホームモアどっちがいい?
1000花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 21:14:00 ID:t7NiQoPk
最初は、青々した芝生に憧れて、庭の3分の1くらいに芝生を植えた
そのうち芝生が増えて、半分くらいになり、樹木の下の方にも伸びてきた
園芸に興味が出てきたので、少しだけ大根とか植えていくうちに、家庭菜園が
すごくおもしろくなって、もう芝生の見かけだけのより、野菜や果物が取れる方が
楽しくなって、もう芝生も全部剥がしちゃう
芝刈り機も、もったいないけど、捨てないと・・・
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)