【やさしく】バラ初心者集まれ・12人目【教えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
■よくでる質問■ 
買ってきてすぐの心配事について>>2のQ1、Q2、Q3 
薬について>>2のQ4 
シュート、芽について>>3のQ5、Q6 
花について>>3のQ7、Q8 
本について>>4のQ9、Q10 
おすすめ品種について>>4のQ11 
病害虫について参考サイト>>4 

・バラに関する質問であれば基本的に何でも可。 
・判らないことは皆で調べ解決しましょう。 
・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません。 
・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。 
・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします。 

初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります。 
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています。 
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい。

ここはバラ初心者の為のスレですが、2ちゃん初心者のスレではありません。 
ルール厳守をお願いします。

前スレ 
【【やさしく】バラ初心者集まれ・11人目【教えて】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216948399/l50
2花咲か名無しさん:2008/11/21(金) 01:16:22 ID:3xxCa0QF
■良くある質問Q&A 

Q1:植替えはいつしたらよいのでしょうか? 
Q1:根を触らないなら年中おk、根を弄るなら休眠期の冬に汁! 

Q2:苗を買ってきたのですが苗がボロボロです。どうしたらよいでしょうか? 
A2:時期によって対処は変動。鉢植えで移動可能であれば直射日光を避けて養生.。 
   病気(黒点等)の酷い葉は取って、枯れ枝は切り戻す。切り口にはできれば消毒薬を塗っておく。 
  
Q3:新苗は花を咲かせてはいけないのでしょうか? 
A3:株を充実させるのに専念するなら花は落とす。 
  どうしても見たいのであれば、蕾が綻んできたところで切花に。 

Q4:薬はどのくらいの頻度でまいたら良いのでしょうか? 
A4:薬の種類によって違いがあり、農薬ならば使用上の注意を読むのが第一。
3花咲か名無しさん:2008/11/21(金) 01:16:54 ID:3xxCa0QF
Q5:芽が伸びてきたのですが台木の芽かも?どうしたらよいでしょうか? 
A5:接いだ周辺は膨らんでる筈なのでそれより下からの芽なら台木でFA。 
   接ぎ目が判らない場合は色違い、葉の数違い、形違いで判断して根元から下へ向かってかき取る。 

Q6:シュート(ベーサルシュート)が出ないのですがどうしたらよいでしょうか? 
A6:古い枝・細い弱い枝を整理して根元に日が当たる様にする。 
  窒素、マグネシウム等に富んだ肥料を施す。番外:マターリ待つ、米ぬか蒔いて踊るw 

Q7:花が咲いたあとはどこできったらよいのでしょうか? 
A7:花から数えて一番上〜二番目の5枚葉の付け根の上で切る。 

Q8:花を綺麗に咲かせるにはどうしたらよいでしょうか? 
A8:愛だろ?愛。マジレスすると栄養(肥料の多い少ない)、根張り、日光等要素は色々あり、一概にはなんとも。 
   写真があって、あまりにもそれと違うならうp汁。
4花咲か名無しさん:2008/11/21(金) 01:17:27 ID:3xxCa0QF
Q9:オススメの本はありますか? 
A9:目録じゃなくて○○12ヶ月等の一年通しての育成本を手に取るのが良い予感。 
  細かい所は環境や品種によって変わってくるので本に書かれてる事を全てとするんじゃなくて、 
   状況によって柔軟に育成方を変えていく。 
〜スレ住人オススメの手持ち本〜 
「バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック」 (NHK趣味の園芸ガーデニング21): 鈴木 満男 
    
Q10:本によって書いてることがバラバラです。何を信じたらよいでしょうか? 
A10:上記の理由からどれが正解というより、自分にあったやり方を実践していくのが良いかと。 

Q11:バラを育てて見たいのですがオススメのバラは何ですか? 
A11:好みが人によって様々なので、色や匂い、大きさ、育てる環境などを書いて聞いてみましょう。 
   具体的な品種名が判るなら品種名など書いておけば、より多種・強健・環境に合う品種などより的確なアドバイスが貰えるかと。 

バラの病害虫参考サイト 
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hana-online/bara_byougaityu.html 
ttp://www.kysmp.com/roses4.html 
ttp://www.i-rose.net/faq/index.htm#6 

品種質問はここ↓ 
【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211270388/ 

以上、みたけどよく判らなかったり、より詳しく知りたい時はなるべく状況を書いて質問汁!
5花咲か名無しさん:2008/11/21(金) 01:18:21 ID:3xxCa0QF
>>1 己
6花咲か名無しさん:2008/11/21(金) 23:54:22 ID:GRisSwct
できれば地域別管理方とかあったら嬉しいなぁw
7花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 00:35:13 ID:WJk9y5M4
枝変わりのバラは、匂いは元のバラに近いことが多いですか?
8花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 11:52:42 ID:4N+8JuJ1
ローラアシュレイというバラが気になっています。
ペレニアルで売ってるようだけど、園芸店では見たことがない。
できれば実物を見て買いたいのだけれど。
これは一季咲きと聞いていたのですが、ペレニアルでは四季咲きとして
紹介されてるのですがどうなのでしょうか?育ててる人いませんか?
9花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 14:09:57 ID:ownIy2jc
>>8
物凄く可愛い、好みだと思ってちょっと調べただけだけど、
HelpMeFindでLaura Ashleyが出て来た。
1989年イギリスChristopher H. Warner作出。
でもこっちのは花が良い香りの白か薄い黄色な感じで全く違う。
サイズもミニのクライマーでH60*W90。
ttp://www.helpmefind.com/rose/pl.php?n=2022
ペレニアルのは2mだね。
この写真の下の方に専売契約品種と書いてあるけど、そこに返り咲きとも書かれてる。
グーグルイメージ検索ではlaura ashley rosaで一件ヒット、ペレニアルと同じ色、
全体ではないけど写真ありました。
http://www.dkimages.com/discover/Home/Plants/Ornamental-Groups/Shrubs/Rosales/Rosaceae/Rosa/Modern-Roses/Ground-cover-Bush-or-Shrub/Rosa-Laura-Ashley/Index.html
時間ないので普通の検索は詳しく調べてないです、ごめん。
ローラアシュレイ バラ で検索したら写真のある個人ブログを1つみつけたくらい。
でも鮮やかな赤紫と金シベが綺麗。
10花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 14:34:16 ID:46/cjfOF
鉢植えの薔薇が何物かによってかじられた形跡が…
多分ネズミかもぐらだと思うんですがどうしたらいいんでしょうか…?
根元に近い部分なので切り戻すわけにもいきません…悲しい
11花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 17:53:31 ID:4N+8JuJ1
>>9
調べてくださってありがとうございます!
書き込む前に「ローラアシュレイ バラ」でググったらいくつか出てきたのですが、
一季咲きで次は来年の春という感じの内容でした。
あとは咲く時期のことは書いてないのとかでした。
実際はどうなのかなーと思って、気になって質問させていただきました。
画像見る限りではすごく好みなのですが、できればぽつりぽつりとでもいいので
四季咲きだったら嬉しいなーと思ってるんですがどうなんだろう〜!?
12花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 18:10:05 ID:ja8X1J/G
今日頑張って雪吊りしました。

始めてやったので大変でした。

でも、遠くから見るとなんとなくかっちょええ・・
13花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 20:10:50 ID:iSdwM5Jc
>>10かじられたのが少しだけならペースト状の剪定時に使う薬トップジンMてのがいいよ。
殺菌・乾燥・水からも守ってくれるから。
ホムセンでもうってる。
木のクズがボロボロ落ちてて丸い穴がある場合はカミキリムシの幼虫だと思う。
針金入れて中の幼虫をアボン!
取り出してペーストを中に注入。
穴の中にいない時は地中にいるから掘ってみる事をおすすめします。
そのままにしてると庭木が次々と被害にあうから。

薔薇はまだだけど、アジサイ・サルスベリ・ナナカマド・スモモがやられちゃった。
14花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 21:38:34 ID:46/cjfOF
>>13
かじられた部分は不幸中の幸いで、かすり傷程度なんで、トップジンを探して塗ってみます
カミキリムシの被害状況は本で読んでいましたので、今回はやはりネズミかもぐらの仕業です…
ご親切にレスありがとうございました
15花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 21:39:34 ID:kDg1pJ3s
バラの大苗をネットで購入しようと思いますが
同じ種で京成バラ園では2000円以上するのに、
あるネット農園では900円で売っています。

やはり京成から買った方が無難なのでしょうか?
16花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 22:34:29 ID:eKPI3PrV
あるネット農園って言われてもわかんないし・・・jk
17花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 22:45:20 ID:VSCqPjl/
>>15 ちなみにどこ??新苗と大苗の違いとか?
ホムセンの安い苗でもがんがん育つって人もいるし、なんともいえねえ。
18花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 22:53:03 ID:iSdwM5Jc
>>14
変色してる所は軽くけずってから薬つけた方がいいっすよ。
確か100g600円ちょっとだす。
>>15
自分の場合はどのみち植えかえするから土の良し悪し関係ない感じで、送料が安いところで安い方を選ぶかな。
ちなみに僕は京成では買った事ないス。

皆はどうなのかな?
19花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 22:56:47 ID:6w6urSTD
ミニバラ(レンゲローズ)の剪定ってまだ早いでしょうか?

北海道で育てています。
3日ほど前にかなりの雪が降って鉢が見えなくなってしまうほどだったのですが、
今朝融けてた時には、雪前に咲いた花もそのまま綺麗に咲いていたので、
まだ早いのかなと迷っています。
20花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 23:26:59 ID:YCSe3Rbh
>>18
京成鉢苗の売れ残りなら何度か買った。
ブランド背負ってるだけあって、クラウンぶっとくて安心感がある。
でも高いっちゃあ高い(って売れ残り買うから俺が払う金額はたいしたことないけど)。

ホムセン苗や安苗通販は……玉石混合だよね。ホムセンならその中からいいのを
選べるけど、通販は神頼み。たまに新苗に毛が生えたくらいのやつも届くこともある
けど、まあ安いしね。
21花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 23:40:51 ID:bnr0Gm6e
>>19さん
うちはまだまだ開花してるので、剪定してないです@福島

自分は動いているうちは剪定しないようにしてますが、
他の方はどうなんでしょうかね。
22花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 23:42:33 ID:jr1Fq4Cd
去年だけど、ア○スガーデンの1000円均一の大苗は予想外に立派だった
○ーズショップは去年不作だったみたいで、遅延メールが来て、届いた苗は悲しいくらい小さかった
K成の裸苗って立派なんだけど傷だらけじゃない?
23花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 00:14:34 ID:8XZNOUFR
>>18
薬高いんですね〜
薔薇なんで覚悟はしてましたが…
マキロンじゃダメですよね
お財布も寒いなぁ
24花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 00:17:17 ID:TV5LK/ed
>>15
とりあえず品種名と何農園か書いた方がいいんじゃないかな。
自分は京成からネットで買ったことないけど、植物園の売店にあった
京成のタグ付きの苗はとても良い物だった。

あと、あまり話題にでないところでネット通販したこともあるけど、
そこもまた良い苗だった。
通販だと自分で選べないから運にもよるかもね。

>>22
ローズショッ○で今年の初夏くらい?に特価セールで買ったけど、届いた時は
葉っぱがどうも汚くて心配になったけど、ぐんぐん育って今はかなり調子良いです。
もともと強い品種だったからというのもあるかもしれないけど。
25花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 00:32:06 ID:4Dph03Fe
質問お願いします。
鉢植えのバラが初めて冬を越します。
置き場所は、休眠期でも日当たりがある方がいいのでしょうか?
日が当たらない場所でもよいならバックヤードに移動したいのですが大丈夫でしょうか。
日が当たるのと当たらないのでは何か成長や芽が出る際等に影響があるのでしょうか。
関東で霜はあまり降りません。
26花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 04:11:52 ID:f0IWQTQC
>>23 使用する量は1〜2g程度だからうっすら着く程度で大丈夫だよ。
何かトレイに入れて原液〜3倍に薄めても使えるけど。
塗ふするのがねハケ使うと毛についた薬もったいないし、水で薄めると乾くのも時間かかるから原液でつかってます。
流石に数十Mにもなる大木の切株に原液で使うとアッと言う間になくなるけどw

マキロンより木酢液とかあるならそっちの方がいいかも。
傷口コーティングはできないけれどw
お財布と相談してみてね。
27花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 05:49:11 ID:a3cvRyws
>>19
北海道は冬選定しないよ。
切り口から枯れ込んでアボーンするぞ。
剪定は雪解け後に新芽が動く前に〜
28花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 08:41:19 ID:7VusYN7m
15です。
情報不足失礼しました。
農園名:ガーデンショップ ミカワ
品種名:ジュビレデュ プリンス ドゥ モナコ (900円〜)
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j13760023

ちなみに、京成では2300円です。

29花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 09:03:45 ID:xdK6H9CU
>>28 物は試しに買ってみれば?穴場の苗屋さん発掘するのも楽しいよ。
つうかどこから苗仕入れてるか問い合わせてみれば?

京成の通販は当たり外れあるよね。当たりはバンバン育つけどハズレはしょぼい。
ガンシュ発生苗も時々あった。
30花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 10:34:28 ID:7VusYN7m
>>29
どこでも当たり外れはあるということですね。
ありがとうございました。
3119:2008/11/23(日) 13:53:03 ID:qE2I/UKs
>>21>>27
ありがとうございました。

剪定するような植物を育てるのは初めてだったので聞いてよかったです。
雪解け後にやってみます。
32花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 18:24:56 ID:orSXDPu3
>>28
これオークションじゃ
33花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 18:31:31 ID:f0IWQTQC
だぬ…オクよりバラ専門に扱ってるところがよいぞな。
34花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 18:39:02 ID:f0IWQTQC
連載スマソ
ダブルデライトじゃダメなのかな…花持ち・形・強香なんてこのバラ位じゃないかな〜?花持ちいいと香り弱いとか、香りがいいとあっと言う間に散る品種が多い。
初心者にもお勧めHTだけど…
35花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 20:03:19 ID:IVSwJliJ
よくもらった切り花とかを挿し木にするんですが、品種が判りません。たとえば
「切り花で白なら○○か△△、□□あたり。あとは写真で見比べれ。」
みたいな、自分で調べられそうなサイトってないですかね。
36花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 20:23:02 ID:lcpwtwl1
>>35
そんな素敵なサイト、あったら朗報だね。
37花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 21:48:38 ID:Bbu4Q1Xh
>>28
写真のものが現物だとしたら、2枚目の写真は明らかに
強制的に休眠させて、掘りあげたものが暖かさで芽吹いちゃってるって感じだなぁ。

んー、自分だったら買わないかなぁ。処理に困る。
基本的に動いちゃったらもういじれないし、来年の花に影響もするから。
38花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 22:00:38 ID:xdK6H9CU
>>35 サイトは知らないけど「花時間」っていう雑誌に
よく切花のバラ図鑑の付録が付いてる。

お高いから自分は立ち読み専門。
39花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:01 ID:65jqdQ6g
>>35
ま、ご希望にそえるかわからんけど
こんなサイトならあるよ
http://flower2.jp/gds/gds_ctg_001.html
40花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 00:16:12 ID:yvSHsqXu
>>37
少し前にヨネヤマでみた新入荷の苗たちもこんな感じだった。
枝だけのがたくさん売ってて、まだこの暖かさだと芽が出てくるので、
もう一度切らないといけないとか店員が行ってた。
他にもホムセンに入荷したての京成バラ園のタグ付きの苗がこんな感じだった。

まあそれはおいといて、
初心者なら、今買わないで来年の春以降に買った方がいいような気がするけどな。
何にしても、自分はオークションでは絶対に買わない主義。
41花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 01:32:58 ID:3L7tcgpi
 緑谷さんが、500円で処分苗が出ている!!
ココは全て輸入苗だけど、どうなんだろ。お得なのか、ヤメトケなのか?
42花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 02:11:57 ID:FWhe67uK
>>37
俺は今までに、この手の「妙に早く出回る」安苗を二桁ほど買ってる。

芽吹いて広がりつつある葉っぱ、冬の寒さでボロボロになります。
但しそのまま苗自体が枯れるわけじゃない。春になると、芽の続きが
伸びてくる。それなりに生育はするよ。

あえて言えば、どこで生産した苗なのかさっぱり分からない、ってい
うデメリットはあるかな。

あとは>>37の考え方次第。
43花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 11:27:55 ID:yvSHsqXu
>>41
500円なら別にいんじゃない?悩むような値段?w
44花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 13:19:59 ID:TlBFSt9F
500円か…まとめて3鉢位買うかなw
1鉢じゃ送料が高くつくからHCでかった方がいいかもね。
45花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 18:07:05 ID:3L7tcgpi
41です。
そうですね、悩み無用で、4鉢ポチしました。
コワイモノ見たさです。
4635:2008/11/24(月) 20:13:27 ID:UTa92+y6
いろいろレスありがとねん。

雑誌買ってまで調べる意気込みはないんで、ネットでウインドウショッピングで
眺めて見当付けることにします。
でも廃品種とかあるんだろうなぁ・・・
47花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 22:27:47 ID:gYCnr1KO
バラ用の土を買いに行ったところ
ホームセンターの店員が「ゴールデン培養土 バラ用」をすすめるので
買いましたが、使った方いますか?

あと、「バラの家 培養土」もいいなと思うのですかどうでしょう?
48花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 22:36:56 ID:vKMDW9Vx
すみません、流れぶった切りの質問なんですが、HTの渡瀬って品種が変色し始めました。
うまく説明できなかったらごめんなさい。
太い枝(人差し指くらいの太さ)なのですが、軽いピンチをした跡らしきところから紫色になってきています。
紫色は上に向かって少しずつ広がっています。
その枝の上にある蕾はまだ元気で、先日がくが割れました。
握っても他の枝同様な弾力がありますし、他の枝は普通の色です。
急に寒くなったので、それが原因と思いたいのですが、心配になり質問してみました。
立ち枯れの恐れがあるのでしょうか?対応なんか教えていただけたらありがたいです。

場所は福島浜通りです。
霜はまだおりていませんが、車の窓は真っ白な日が2日続きました。
屋外で朝9時頃から午後14時頃まで日が当たっています。
他のバラにはこのような症状は見られません。

なんでもないといいのですが…立ち枯れじゃないことを祈ります(つд`)
49花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 22:53:07 ID:FWhe67uK
>>48
バラの枝は寒くなると、色が赤というか茶色というか紫というか、変わるよ。
変わらないのもあるけど。
さらに来年になると、白くひび割れたような肌になる。

枝枯れだったら黄色→茶色→黒 とあきらかに枯れる色に変わる。
5048:2008/11/24(月) 23:04:20 ID:vKMDW9Vx
>>49
速いレスありがとうございます。
寒さで色が変わることもあるんですね。

立ち枯れやコガネムシやなんだかわからない病気じゃないかと不安でした。
これでぐっすり眠れます。

ありがとうございました。
51花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 23:26:05 ID:3U+bh0Af
 枝も寒さで紅葉するんだよん。
アントシアニンだっけ。
52花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 00:05:34 ID:c0jB/fn3
>47
ゴールデンいいですよ
自分はバラ用じゃなくて普通のですが。
53花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 01:28:34 ID:eQ3jBRFP
バラ以外の植物に普通のゴールデン使ったことあるけど、なかなかよかったよ。
バラの家のはまだ売り出したばかりだから使ってる人少ないんじゃないかな。
よさげだなーとは思ったけど、まだ他の薔薇用土が残ってるからなー。
54花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 07:20:07 ID:f6AQBoxG
送料込みにひかれてポチったぞな…w
55花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 08:26:38 ID:zfx7POqC
>>47
ゴールデンバラ用にスリット鉢使ってます。
この土良いですよ。根腐れは無くなりました。
56花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 12:05:28 ID:xsPszJwx
>>47
ゴールデンは普通の土もバラ用も評判いい。
少々水をやりすぎても土が調節してくれるらしいんで、
そういう傾向のある人はぜひ使うといいと思う。
ただ、高い。

バラの家の土はつい最近新しくなったばかりだから、
まだ使ってみてこうだったって言える人はいないんじゃないかな。
買い置きの土がなくなったら使ってみようとは思ってるんだけどね。
57花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 12:27:21 ID:O6KMaDXQ
ゴールデン、園芸用土スレでは、何年か使ってるとぐちゃぐちゃになるからって、
評判あんまりよくないけどね。
ただ、バラなら少なくとも2.3年に一度は植え替えするだろうから、いいんじゃない?
58花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 14:23:36 ID:ICm9nPEu
普通のしかつかったことないけど
ゴールデンはたしかに団粒がくずれるとたち悪いくらいベトベトになる。
うちは、水はけがよさそうなので乾燥このむタイプに試してみたけど
2年目以降は生育はわるくなるし、リサイクルして使おうって気にもならないくらい粘土みたいだった。
水もちがいい土らしいので、団粒崩れると当然こういう結果になるのかなとも思ったけどね

まぁ、値段もたかいし、普通に赤玉等で通気性や水はけ調整する方が楽だなてのが個人的な印象。
バラにはつかったことないけど毎年植え替えること前提とするなら
市販の土に赤玉いれたり調節するの面倒だって人にはよいのかもね。
59花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 16:19:11 ID:XF+4LMpv
モッコウバラがはじめての冬を迎えています。
モッコウバラは葉を落とした方がいいですか?落とさないでいいでしょうか?
ご教示願います。
60花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 17:52:18 ID:qrWSVPAq
自然に任せなさい
61花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 19:01:54 ID:mFUtbAfi
ゴールデン培養土 バラ用 の件
レスありがとうございます。
毎年植え替えるのが良さそうですね。

バラの家の土も試しに使ってみます。ありがとう!
62花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 21:13:49 ID:t7g32qbZ
モッコウね。
きのう、ワサワサと枝が邪魔になったのでサイドシュートを残して半分以下に枝を
バッサリやった。来年の開花はお粗末になるけど、まあ、いいんだw
63花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 22:06:29 ID:JRHB3eO/
ウチのモッコウは
なんちゃってスタンダード状態に刈り込まれた
再来年に期待だ
64花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 09:37:20 ID:+E12iPd/
大苗の注意点
出荷の早さと気候の温暖化もあり、植えた後も新芽が出てきます。
剪定してもまた新芽が出てくるのでそのまま育てください。
寒くなり葉が落ちた頃に剪定してください。
蕾を持ってしまう場合もあるので株を弱らせないため、蕾は切ります。

バイオゴールド ウェブ より
65花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 13:20:51 ID:I/TQUgKr
モッコウ切るなら夏にやるんだ!
まあ成長が旺盛だから何年かに一度は冬にばっさり行くのもしょうがないよなw
66花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 13:56:33 ID:ON1vet+P
近所の賃貸住宅に生えてるモッコウバラ、先月ばっさりと切られてた。
住人は知ってるのだろうか…。
67花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 15:17:01 ID:otHAl95y
北関東ですが
もう鉢植えの土替え、根の剪定しても大丈夫ですか?
68花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 22:23:13 ID:OkOf2TBp
今の時期にベーサルシュートが出てきてしまいました・・・。
今は10センチほどなんですが、これは切った方がいいのでしょうか・・・。
69花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 03:33:20 ID:2/gPrkXG
切るべし!
他の枝が病気で変色して使い物にならないとかじゃないなら今でるシュートは切る方がよいよ。
今でても成熟しきれないと真冬に寒さでやられてしまうので、今ある枝や株にに養分を溜めてさせるためにも10cmのシュートは根から株をきづつけない用にポキっとして下され。
春〜夏に出るシュートの方が大切だから。
枝が少ない場合は光合成用にとって置いたりするけど。
健康な株なら切る方がバラのためだよ。
70花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 08:07:28 ID:nMWFZkHS
木酢液は殺菌剤として病気予防(うどん粉、黒点)のために
葉水もかねて、毎日散布してもいいですか?
71花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 09:09:51 ID:ulIwm15m
 木酢液に病気予防はあまり期待できないとオモ。
黒点病は民間療法よりは雨よけのほうがいい。
72花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 11:41:49 ID:ZGOi7vBo
CLアイスバーグを2年前10号プラ鉢に植えたのですが、鉢穴から根付いてしましい、動きません。
休眠を待ち地植えにしようか又、根の処理に悩んでいます。
株の常態は3m程度のツルが4本あります。今年の秋には少しですが返咲きしました。
選択肢としては、
1、プラ鉢の横下に30mの穴を数ヵ所開けて、土盛する。
2、穴から出ている根を切り、上部も中剪定して、移植する。
3、そのまま放置
程度だと思います。最良の方法を教えてください。
73花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 15:53:46 ID:YPPYr521
>>69
68です。
10月に買った新苗の半つるバラで、
枝は1mほどのものが2本あります。
春に立派なシュートが出る事を願って、
今出てるシュートはポキッと折ります。
74花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 16:21:26 ID:S6RN3xRE
うちも先月にコガネ子退治したらピエール・ド・ロンサールから
急にシュート出してきたんだけどこれも切ったほうがいいのかな?
今30cm程に育っていて、他の枝葉は十分繁っていますが
ピエールは成木になったらシュートが出にくいって聞くので切りづらい…!
75花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 18:58:39 ID:jNG7mpRJ
> 黒点病は民間療法よりは雨よけのほうがいい。

黒星なんだけど・・・
76花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 19:31:03 ID:o0fotHMO
>>75
たぶん>>70-71のやりとりからして「黒点病」についてだよ。
いきなり黒星と書くあたり、分裂病かなんかで精神科に通院してる人ですか?
バラの心配よりあなたの脳の心配でもしてた方がいいかもね。
77花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 19:39:15 ID:RfkAnsYA
細かいことに異常に拘る人って、本当に精神的に病気なのが多い。
本人は気づいてないんだろうけどね。可哀相に。
78花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 20:40:49 ID:SF7xUhbg
黒星と黒点は違う病気だけど、
バラ栽培では同義語として書かれてるものもおおいんだから
正直言い方なんてどっちでもいいともうけど。
79花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 20:56:57 ID:OxncQoiQ
いくら薄めても毎日かけていいものなのかい
あんなくさいもんが無害とは思えない
80花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 21:05:03 ID:SF7xUhbg
>>72
違う鉢に植え替え直したいなら2番かな
他の場所(同じ場所)に地植えしたいなら
根をなるべく切らないように彫り上げてプラ鉢はわってしまえばいいとおもう。
根さえある程度あれば、せっかく育ってる上部をそんなに切り詰めなくてもよいからね。
ちなみに、プラ蜂はカッターや小刀を熱してやれば比較的簡単にきれる。
ただ、あくまで十分注意したうえで自己責任でお願いします。

>>74
逆にそんなしょぼいシュートがあるせいで、
木がもうシュートいらないかなってなる可能性もあるよ。
30cmのシュートで満足するか、2m超のシュートがでる方がいいか。
81花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 22:58:29 ID:R6l1IYcl
相談お願いします。

グルス・アン・アーヘンとミセス・アイリス・クローのどちらを買うかで迷っています。
グルス・アン・アーヘンは花も綺麗だけど蕾がとても可愛らしくていいなと思っていて、
ミセス・アイリス・クローは花弁の形が可愛くて気になっています。

育てる環境は南関東の南東向き6階のベランダで、鉢で育てたいと思っています。
日当たりと風通しは問題ないのですが、スペースはあまり広くは取れないので、
出来るだけコンパクトに育てたいです。
本を見るとミセス・アイリス・クローはフロリバンダの中でも結構大きく育つ部類のようですが、
半直立性とのこと。
グルス・アン・アーヘンは半横張性なので、スペース的には両者ともそう変わらないかな?
という気がします。

スペースのことや病害虫に対する耐性、育てやすさなど考えた時に、
どちらの方がいいと思いますか?
実際に育てている方がいらっしゃいましたら、お話を伺いたいです。
82花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 01:34:30 ID:HVBdSn7g
えっ黒星と黒点は違うの?! 全く同義だと思ってた
83花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 01:49:14 ID:XuablQAz
>>70バラを育てはじめ耐病性より見た目で選び黒★に弱い品種に手をだしてしまった時の失敗だけど。
毎回葉水すると流石に病気にかかりやすかったよ。
日が出るといくら薄めても水分蒸発して毎日繰り返すと流石に酢液でも高濃度になるのか葉が焼けたりするし。
いつも葉が重なりあってる場合日が当たりにくい葉から病気にかかるので。
葉が密集してて小さい弱い葉はちょっと整理もした方がよかった。
風が強くふく場所や土が舞う乾燥する時期とか葉水すると、舞った土が葉に着き病気になったりと過保護も逆によくなかった。
葉水するなら風が弱く晴れると分かってる日が良く、葉に水溜りや葉先に水滴が残らない用に気を付けてね。
葉に水分が多く残る場合は揺らして水を落とす。
自分の育ててる環境は風が強い場所なので月1に頭から水をかけて葉の汚れを落とし、酢液かけてます。
土の汚れけっこう着いちゃうから。
軒下でも風が強く雨があたるので耐病がない品種はちょっと黒★でますが、後の株は病気にまったくかからなかった。
>>71さんの用に黒★防ぐなら雨にあてなければ大丈夫です。
それでも出るなら水のやり方かもね。
雨に当てない用にとビニールハウスとかかけると過湿になりすぎて黒★になるからw
僕はバラだけじゃなく鉢を置く場所も熱湯で消毒+酢水散布してます。
84花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 08:27:42 ID:swon6kkt
>>83
超初心者なのでバラは雨にあてるものと思っていました。
で、修景バラ(ペイントザタウン、家にあるバラはこれ1本だけ)も雨に当ててたら
黒星になってしまいました。
これは、まだ買ってまもない幼苗だからでしょうか?
85花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 08:40:39 ID:nAcfqGzd
>>84
軽くググって調べてみたけど、この修景バラも漏れなく耐病性強いみたいだから、心配しなくていいと思う。
きになるほど落葉するならやばいかもしれないけど、この手の奴はまずかかりにくい、広がりにくい、落葉もしにくい。
病気に感受性の強い品種とかは「基本的には」雨に当てちゃダメだけど心配するほどじゃないと思う。
86花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 11:25:20 ID:VVSK1W2y
>>81 グルス・アン・アーヘンは丈夫だよ。
よく咲くし、あんまり嵩張るって感じはしないなあ。
香りもいい。気が付くと年中ぽこぽこ咲いてるんだよね。

うちは基本南側にあたり良好、、無農薬&雨よけで育ててる。
87花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 12:29:47 ID:swon6kkt
>>84
レスありがとう
雨にあてても大丈夫な品種ということですね。
様子見ながら育てます。
8886:2008/11/28(金) 13:23:16 ID:VVSK1W2y
にあたりってなんや?日当たり良好って言いたかったんす。吊って木まーす==
89花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 14:32:38 ID:j+VvIvyK
>>87
黒点でて葉っぱなくなっても、すぐ枯れるわけじゃないよ。
風邪みたいなものだと思うといいよ。修景バラなら丈夫だと思う。
またすぐ葉っぱでてきますしね。
90花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 15:16:41 ID:TJzH345F
葉っぱなくなってもすぐに次の生えてくるよ
うちのは野ざらし雨ざらしです、移動させるの面倒だから
91花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 18:49:11 ID:J8vi6tPV
> 黒星なんだけど・・・

> いきなり黒星と書くあたり、分裂病かなんかで精神科に通院してる人ですか?

> 細かいことに異常に拘る人って、本当に精神的に病気なのが多い。

いきなりのすごい反応・・・このスレでは黒星は禁句?
92花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 19:09:26 ID:b4LEhq/O
たまたまだと思う。
93花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 19:16:02 ID:j+VvIvyK
>>91
スレ読みなおして出直して来な。
94花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 20:13:40 ID:2vmEmA2K
黒星が禁句じゃなくて
つまんねーことを偉そうに書いたからだろ
95花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 23:34:17 ID:iP2AJNwi
>>91
いちいち改行しないでね。鬱陶しいから。
96花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 15:41:35 ID:MZRUhlfp
初心者スレと総合スレの区別も付けられない馬鹿は叩かれるってだけだ
97花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 19:17:30 ID:/EDgnXy2
> 黒星なんだけど・・・
が、
> つまんねーことを偉そうに書いたからだろ
偉いのかw

> 初心者スレと総合スレの区別も付けられない馬鹿
回答者も初心者、ってことか。それは知らなんだw

ずいぶん悔しそうな黒点さん。
98花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 20:51:39 ID:XOy3DcyA
あんさ、どんだけ玄人さんかしらんけど
前もいったが黒点と黒星は違うもので、
そういう意味では黒星病として呼ぶのがただしい。
だけど、バラ栽培においては黒点と黒星は最近同じものとして呼ばれてるんの
本なんかでも、黒点としか表記してないもの(日本バラ会著)や
村田さんのものでも黒星(黒点)と両方表記してるものもあんだよ。

ま、スルーしたほうがいいんだろうからもう相手しねーけど
いい加減つまんねー粘着はやめろよ
99花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 22:14:08 ID:cMAIigtP
京成バラ園 オンラインショップ 大苗 「送料無料」
11/30までだけどね
100花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 22:29:50 ID:GYVArK8w
 黒星なんか気にしな〜い。だってもうすぐ休眠じゃん。
最後の花楽しもうよ。って対策さぼってたら黒いしみが、、。

まあ葉っぱがなくなった方がいさぎよく植替え出来るってもんだ。

101花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 23:54:57 ID:xYz4PX4e
腐葉土に白カビついてたらどうしましょう?
今まで他の植物は土に混ぜちゃってたけど薔薇は病気など
弱いから心配
102花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 00:56:38 ID:dparv6KR
>>98
キチガイの相手なんかするだけ損
大人は黙ってNGID
これは2chのお約束だ!
103花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 10:31:56 ID:lZBLo09A
>41さんにつられて4鉢ポチしちゃいました。
花が付いてるのもあるし、そんなに悪くなかったよ。
てか、満足。
104花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 20:14:13 ID:qbomYxmF
>>98
「違うものだけど同じ扱いでいい」14文字で済むのに。ねぇ>>102さん。
>>100
うちも同様だけど、どんどん新芽が吹いてきて、潔くいけません orz
105花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 23:13:57 ID:NK+DZmpU
12月中に植え替えしたいけど、まだ動きますね。
106花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 09:23:44 ID:TZ8dI9n7
>>105
日本海側の東北か北海道ならいける
関東は2月が最適だよ。
107花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 13:57:15 ID:igNvEBVq
はあ?
3月には芽が出るのに2月に根をいじるのが最適とか意味分からん
108花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 18:51:23 ID:nKQR7p8r
>>107
関東っつったって、かなり差があるだろ。
イヤミ言ってる暇があるなら、何月ならいいのか教えてあげればいいじゃん。
かなり性格悪そうな人だね。
109花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 19:07:08 ID:N9vB8N53
ピエールドゥロンサール980円
つるブルームーン1400円
つるピース980円
バタースコッチ1600円
ケーヨーD2というお店で値段を控えてきました。
ネットや本で名前が一致し知られているバラを絞り込みました。
スペースは南東に高さ160cm・横2mの格子フェンスが連なって3枚あります。
とりあえず1つか2つ欲しいのですが、初心者に一番お勧めのスターターはどれが良いのでしょう?
ブルームーンは初心者向けの表示がありましたが、強健というだけで花付きに関して難易度があったり調べるほど迷います。
定番中の定番はピエールドゥロンサールでしょうか?
110花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 19:29:41 ID:RrBPVni7
自分はわさわさの11月に根っこいじり始めるよw。
2月には早いのが芽吹きが始める。   @かながわ

努力目標は年内植替え完了。毎年はやらないけどね。
経験しながら自分のベストシーズンが分かってくるんじゃない?
意外と強いんだから、バラって。
111花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 19:35:57 ID:mpIlDk5a
>>105植えるなら早めの10月位がいいと思う〜(過ぎたけど…)。
根付いて冬迎えられるからね。
まぁ遅くても2月中には植え替えしたいね。
ちなみに東北沿岸はまだまだ葉が落ちてないす。
ノバラも葉があるし。やっと今日少し霜が降りたけど明日はまた暖かいから、まだまだ休眠は先かな。
場所によっては春間近に植える方法もあるし。
バラの移動をするなら休眠に入ってからがいいね。
7〜9月上旬はまだ気温が夏並だから辞めた方がいい。

つるバラや早咲き品種は芽吹くのも早いから気を付けてね。
>>107育ててる環境にもよるんだし。
『はぁ?』とか言っても休眠中なら根いじっても安心だろ。
芽が動いて無ければ根も動いてないから2月に植えかえても大丈夫だよ。
元気ない弱い株はいつも2月に植えてる。
3月から春を迎える時期になると元気に成長するし。
同じ鉢に植える場合は根も切るわけだ。
しかもバラは休眠中なら植替えに強く無駄に芽吹かせなければ大丈夫。
休眠中に切った根は回復する訳じゃないんだから、休眠から覚める手前で切ったからといって成長に左右される事もないよ。
生育中に太い根を引っこ抜い切れたとしても、半日陰で1ヶ月もすれば元気をとりもどすんだ。
根をなるべく崩さなければいいにこした事はないんだけどね。
112花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 20:11:25 ID:o5W5XlDu
地域によって違うので自分で経験して学ぶしかありませんって
レスしとけばいいんだよ
113花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 20:20:51 ID:mpIlDk5a
>>109ピエールなら育ててる方多いし育て方の意見聞いて参考に出来るかもね?
つるピースは一期咲きで(育ててますが)条件によっては花数少なくなるし一期咲きの剪定方法もあるからはじめは返り咲き品種からが良いと思う。
ちょっと黒星出やすいかな。
花は見事なんだけど一期だけと言うのが残念。
114花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 20:25:55 ID:x0lNnaYy
>>110
つまり休眠なしですねw

うちは多分、そちらより温暖だから・・・あーでも、雪も積もりますよ。
5年に5回ぐらいは日中にも融けない日があります。
115花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 22:23:40 ID:N9vB8N53
>>113さんありがとうございます。とりあえずピエールドゥロンサールを抑えようと思います。
購入した3冊の本全てに載っていたので情報が多いことは有利そうですね。
116花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 22:44:19 ID:gMNy5suF
>>106>>111
レス、サンクス!
東北の、緯度的には中間で、里山隣接の平地住まいです。
今週か来週、雪が降らない時間を狙って植え替えます。

>ちなみに東北沿岸はまだまだ葉が落ちてないす。
>ノバラも葉があるし。やっと今日少し霜が降りたけど明日はまた暖かいから、まだまだ休眠は先かな。
東北でも暖かいところですか?
今年は雪は早く降ったけど、やはり自分の予測通りに?この辺もそんなに寒
くはないです。そちらよりは寒くなる地域でしょうけどね。だからバラが動
くんですね。バラは鉢植えは少なく地植えのERが多いですが、地植えに関
しては、品種によってまだまだ蕾が付いて咲こうとしています。もう寒いの
で、それなりの花にしか咲きませんけどね。
117花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 22:50:42 ID:RrBPVni7
>>114 そういわれてみれば そうだよねえw。
つうか成人の日を境に冬剪定して葉っぱむしって、それから石灰硫黄合剤塗ってリセット完了!!
強制休眠なのかなあ。冬枯れのあの寒さで赤くなる茎の雰囲気も大好き。

2月はすんごく寒いけど日差しがまぶしくなってきて 目覚めるって感じだよ。
118花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 00:09:40 ID:2ek75Lv0
みなさん、冬になると葉っぱが自然に落ちるのを待つのではなく、
人の手でむしりとるものなのでしょうか?
うちのはまだワサワサはえてて、どうしたものかと@東京
119花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 07:33:30 ID:2ClLg7ey
>>118
むしりとるってのは場合によってはある。だけど蒸散が比較的機能しているうちに毟るとダメだよ。
むしる理由は、古い生体の部分には特に黒星病の菌が寄生してるから、
新芽が生えてくる前に綺麗にして、石灰硫黄合剤散布。太平洋側は落葉が遅いからまだ先の話。
120花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 08:48:24 ID:5/bl5tiQ
>>118  119の言うとおり!!
病原菌、越冬害虫〔ハダニ、カイガラムシ等〕を葉っぱむしって合剤塗ってやっつけておくんだよ。
石灰硫黄合剤は臭いんでご近所配慮忘れずにねw。
121花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 09:16:14 ID:2ek75Lv0
>>119,120
わかりやすい解説ありがとうございました!!
そういう理由だったんですね。勉強になりました。
今年の春から初めてバラを育て始めて、初めての冬越しなのでちょっとドキドキです。
122花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 15:25:33 ID:XDqDyRe3
牛糞と猫糞と何が違うんだろう。
123sage:2008/12/02(火) 16:02:34 ID:rHjYTv4t
関東住まいです。
初めて買ったバラ、フレンチレースの大苗を
11月に植え替えしたのですが、どうも根がついていないらしく
幹がシワシワになってきてしまいました。
まだ完全には枯れてはいませんが、これはなんとか
復活させてやる事はできないものでしょうか。

植え付けは土は京成バラ園の土、鉢はテラコッタで赤玉を
下に入れました。
肥料はやっていませんが、今日メネデール100倍液をやりました。
もう見てるしかないんですかね〜。
124123:2008/12/02(火) 16:04:16 ID:rHjYTv4t
あまりに久しぶりに書き込んだので
sageを入れる場所間違えました。。。

125花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 16:21:40 ID:iO783lbC
>>122
食ってるものが全然違う。
痛ましい事件が起きてしまった。社会保険庁の怠惰で横暴な要求を繰り返す
チンピラ職員たちにちゃんと仕事をするよう指導する激務を終え、退官後に
静かな余生を過ごしていた人柄の良い元官僚が、マスコミに煽られた
狂気の暴漢に惨殺されてしまったのだ。

http://www.youtube.com/watch?v=Qbone8CRYr0

逮捕後の供述はまさに「マスコミ脳」ともいうべき、完全に無責任
メディアのテレビ、新聞が社会保険庁職員の犬の野党議員と結託して繰り広げていた、
「殺人教唆洗脳番組」の内容そのものだった。なんと株で失敗したのも、
仕事で失敗したのもすべて「厚生労働省のせい」と供述したというからあきれ果てるほかない。

実は、マスコミは以前にも一度似たような事件を起こしている。
松本サリン事件で犯人に仕立て上げられた無実の人物がいたのだ。

彼の名は河野義行。奥さんが寝たきりになるほどの被害を受けた彼は、
一夜にしてマスコミ集団に犯人仕立て上げられた。彼も一歩間違えば
今回の厚生官僚のような被害に遭っていた可能性があったのである。
反省せず無責任な報道を繰り返し、暴利をむさぼりながらついに今回の惨殺事件を
引き起こしたマスコミ。今やネットより信用されなくなり、視聴者離れが進んでいるという。

【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
http://wiredvision.jp/news/200811/2008112719.html
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

これからもパチンコ広告主の汚れた金に目がくらんだ彼らは、無反省に無実の
人間を犯人に仕立て上げていくことだろう。マスコミに踊らされる視聴者もまた、共犯なのである。
127花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 16:53:59 ID:SQMYismD
>>126
で、彼はバラ育てたりしてたの?
このスレとどんな関係があるの?
128花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 21:42:19 ID:d44Uesy8
今日、ハイポネックス バラ専用肥料を
買ってきましたが これ使った方いますか?
129花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 09:06:43 ID:a8FP0VGx
バラの鉢って、みなさんどんなの使ってますか?
リッチェルの木の樽みたいな深鉢がかわいいなと思って使ってみたいけど、
バラの鉢としてはどうなんでしょうか?特に問題ないでしょうか?
130花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 09:07:22 ID:GIfaJkVD
スリット鉢
131花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 13:16:41 ID:7YPBBJpH
ホームセンターのプラ鉢
バラを引き立てるには無造作な鉢でいいし、軽い。
132花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 13:23:00 ID:5niIKOuD
でも、プラ鉢だと夏の日差しで熱くならないか?
133花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 13:25:11 ID:MZHZ3e2K
私もスリット。一番安くて使いやすい。
134花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 13:35:30 ID:WNiK7FU1
色んなのに植えてたけど、全部スリット鉢に植え替えた
鉢がゴチャゴチャしてるとバラが引き立たないって、私もそう思うよ
135花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 16:00:23 ID:RuJSRR9l
鉢より、環境と品種と腕でしょw。
どの鉢でもそんなに変わんないよ。
136花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 16:35:12 ID:hu1O1teB
>>135
遮光性とか通気性、断熱性とかは根の成長に影響するよ。
まあ、それよりも品種と環境に一番左右されるけどね。

うちは南風の潮風が強くて塩害が出るし、台風なんかが来たら1日でボロボロ。
内陸部の人がうらやましい。車も長く持つしねぇ。
13741:2008/12/03(水) 19:29:54 ID:zGeQHYUI
>>103
103さんも4ポチでしたか。
着いた苗に1つ蕾がありました。ERさえ500円!ならOKの範囲の程度でした。
細枝が多いので剪定整理して立派な大苗になるかな。来春に期待っす。
138花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 19:37:45 ID:p+FL+uKd
同じ場所・条件で同じ品種を育てて、3年だけど育ち方かわらなかったよ(根も)。
まず環境や土・品種かな?それさえととのってたら穴があいててある程度深さあれば何の鉢に植えても大丈夫だと思う。
普通のプラ鉢だと底から根が出るから鉢替えのタイミングわかるけど、スリットはちょっとわかりにくいかな?
今はびっくりするほど値段も高いし、同じ号数で鉢2個買えたりするから自分は普通の使ってる。

夏は使ってない収縮トレリス折りたたんで遮光・鉢目隠しにつかってるから何の鉢使っても自分は同じかな。 見た目が気になるのは陶器ね鉢カバーつかったりしてる。(荒く切ったハッポウ軽くひいた上に鉢のせ)
139花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 21:08:58 ID:a8FP0VGx
鉢の件レスありがとうございました。
わりと何でも大丈夫そうですね。自分も今までスリット使ってました。
ただ、見た目がちょっと気に入らなかったんですよね。
今回ちょうど木樽風のシンプルなやつが特価だったので、買ってみますー。
全部をそれにするわけじゃなくて、玄関前のバラの鉢だけそれにしようかと。
他の家でみておしゃれだなーって思ったんで真似ですw
シンプルなんで、バラをさらに引き立ててくれそうですよっ。
明日買いに行ってきます。

>>41
そのお店、気になるけどどこのことなのかサッパリ・・・有名なお店なの?
140花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 22:52:07 ID:aM0wr3Da
>>139
グリーンバレーでググレカス。
141花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 23:06:08 ID:RuJSRR9l
>>139 鉢うんぬんより、いい生産者んとこででいい苗をゲットするのが一番だよ!!
多少値段がはっても当たり苗ならぐんぐん育つから数年分得した気分だよ。
142花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 02:04:19 ID:v/GhpYkm
アンモニア臭のするミニバラ買ったんですけど、
牛糞か何かで植付けてるんですかね?
143花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 05:59:03 ID:cnvTtJ6k
ディズニー好きが高じてとうとうディズニーランドローズをゲットする事になりました!

バラ初心者なんですが、耐病性とかどうなんでしょうか・・・
一緒にミミエデンも買おうとしたら「ウドンコ姫だから止めた方がいい!」と言われたので
ディズニーは枯らしたくないよ〜!
144花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 07:00:53 ID:pNq86oqr
両方持ってるけど、ネズミは総合的には優良品種かなぁ。耐病性は普通〜やや高め。
でも、ダコニールに加えてサプロール、ベンレートのローテは絶対必須。特にダコニール。
耐病性があるからネズミバラはとりあえずダコニールかけておけば防げるけど、
ミミは蕾の首部分が特にうどんこの感受性が高いから、同じ環境でも出てきます。
大きい鉢に植えて株を充実させると少しは抑えられるけど、完全無農薬は無理かと。

ランドといえば、10月下旬に行った時クリスタルパレスの前にドフトボルケっぽいのがいっぱい咲いてたなぁ。
葉っぱが殆どなくてかわいそうな状態だったけど手入れはしっかりされている不思議。塩害なのかなぁ?
145花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 08:57:02 ID:cnvTtJ6k
144さん有難うございます♪
薬を3種類ローテするんですね〜。メモメモ・・・
後でハンズ行って買ってこよう。
ミミの花が好きなんだけど、育てられる自信が無い。
似た花で代用しようかなぁ。。。
ランドでランドローズが咲き誇ってる時期っていつかご存知のかた・・
いますか?来年、見に行こうかなっと。
九州なものでいつもいつも行けるわけではないので・・
146花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 14:15:37 ID:pNq86oqr
>>145
普通に、バラの時期に咲いてますよ。千葉県は今もまだ秋バラが咲いてる。
場所はイクスピアリの所と、シーのAS周辺の2箇所だったかな。
年パス持ってるようなネズミ厨じゃないから正確にはわからないけど。まあ、詳しくは遊園地板で聞いてくれ。
もしかしたら花が咲いてない時期は引っこ抜いて入れ替えられてるかも・・・?
京成バラ園のスポンサータグがあるからすぐ見つけられる。

バラ本当に初めてならここで聞く前に>>4買う事をお勧めします。
147花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 19:44:48 ID:IroxRCOg
ダコニールは薬害が怖いょ・・・
148花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 21:25:25 ID:cnvTtJ6k
薬害って・・具体的にどんなふうになるんですか?
149花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 22:25:11 ID:k5Ms8QRS
だからここで質問する前に一回本でも買うか、ネットで検索するなりすることも覚えた方がいいよ。
薬害は葉が焼けたような状態になったり縮んだり等する。
ダコニールは最高気温が20度後半くらいから薬害がでやすくなる。
夏場はオーソサイドなり撒くことになるけど、雨ふらなきゃ撒く必要は基本的にはないから
薬まくなら、ここで聞くだけじゃなくてちゃんと使用方法などを読んでからつかってね
150花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 22:34:49 ID:3K2pbXY/
ここは初心者スレ。ビギナーさんには優しくね♪
151花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 09:20:19 ID:qHhrRAXg
バラ初心者です。
お昼ごろ3時間程しか日が射さない、半日陰の庭のフェンス(1.5m)につるバラを
這わせようと思い、半日陰・病気に強いということで「ゴールデンシャワーズ」と
「アンジェラ」大苗(6号鉢)を一株づつ買いました。

そこでお尋ねしたいのですが、6m幅のフェンスに這わせる場合、それぞれの株を
どれくらい離したらいいでしょうか。路地植えの予定です。
152花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 22:03:06 ID:VViCHLRq
ちょっと前に TVで梶みゆきさんが カミキリムシ防止のために
根元付近に ネットのようなものを巻くと 言っておられましたが
効果あるんでしょうかね 結構やられていますので 来春実施したいんですが
153花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 22:33:48 ID:yQBh+wXn
カミキリムシが卵を産むのは地上から20cmくらいまでらしいので
その高さまでネットやビニールテープ等を巻いておくと効果はある。
154花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 22:39:06 ID:WxeFdPqe
カミキリムシの成虫より怖いのが幼虫。
この幼虫が餌に困らずに天敵に見つからない安全な場所として、カミキリムシは植物の幹や太い根に産卵しまふ。
なので網を巻くってことは、産卵を防ぐ手の1つです。

自分は鉢植えのこともあってか、被害にあったのは春の売れ残りを秋に購入した株だけですが、台木がやられると最悪枯れちゃうようで…。
やらないよりかはやっておいて予防した方がいいんでないかな?

実際にやってる方、どうなんでしょう?防げてます?
155花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 22:57:06 ID:y4Qbx1n1
 2〜3年前、カミキリムシの幼虫退治した後の穴に、今年はありが巣を作ったよ。
ありの巣に殺虫剤撒いたら、バラが元気持ち直してくれた。

何でも早期発見は大事なんだね。
156花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 23:02:29 ID:SkbCh9AX
匂いが極力少ない浸透性顆粒殺虫剤にオンコルがあります。
カミキリ虫成虫は、とにかく農薬に対する耐性は極端に弱いので、
飛来する時期(例えば6月下旬くらい?)に根元に散布しておけば、
バラへの産卵を防止できる確率が高まります。
オンコル粒剤は、効果と農薬の匂いの両面でオススメです。
157花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 23:24:09 ID:/7qnpAeQ
薔薇苗を鉢に植える時に接ぎ口を培養土の直ぐ上あたりにすると
かなり深めの鉢を使用しないとなりません。
普通の鉢に台木の根の出た部分だけを植えると接ぎ口は培養土より
10pくらい上になってしまいます。
どちらの植え方がよいのでしょうか。

薔薇は庭植しかしたことがないので、接ぎ口は土の上に出ていれば
よしという程度で「見た目」や「根腐れの心配」などまるで
気にしたことが無くやっていました。
今回初めて鉢植えにするにあたり困っています、教えてください。
158花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 10:53:10 ID:TbXP7nKE
>>157 何それ?自分は全部鉢植えだけど何もき気にせずやってるよ。
接ぎ口は出してるけど、台木の長さによって高さ〔位置〕は違うもんだし。
最悪接ぎ口埋まってもちゃんと育ってる。←接ぎ口埋めちゃうと自根が出ちゃうけど。

いい加減園芸の自分よりもっときちんと育ててる方コメントよろ〜。
159花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 10:56:57 ID:c8nWUBEa
>>158
>>1
160花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 12:23:56 ID:JmmScjbq
台木ってナーセリーによって特徴ありますよね。
やっぱり○成のは一般的な感じ。
スタンダードがメインなあそこは普通のもかなり長めで緑色。
バラの○のは黒くて短いのが多い。接ぎ口を出そうと思っても埋まってしまう。
161花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 12:26:10 ID:JmmScjbq
3行目のあそことは○ルーミング...です。
162花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 12:47:19 ID:xvogXYHf
>>157
私は鉢栽培しかしたことないけど、接ぎ口はどの鉢も全部でてます。
根が埋まっていたらOKな程度の感覚というか。
むしろ鉢栽培初めての場合は肥料や土や置き場所・施肥の時期や量、
後は異常が出た時に環境か病害虫か根か薬害かなど。
土は水通り・水持ち・水はけがポイントです。
定期的な施肥が必要だけど細かいタイミングにこだわるならポイント掴むのに慣れで。
地植えと違って環境の熱が伝わりやすいから熱くなり過ぎない所など。
1年通せば大体の事は分かるけど、新苗の場合は成長の安定した2年目以降がポイント掴みやすいと思います。
163花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 13:05:34 ID:xvogXYHf
連投すいません、植え付けについてもう少し書くと、
根と接ぎ口の間かちょっと下くらいで植えていればいいかと。
鉢植えで土に植えてある物の場合は根をいじった経験が無い時はそのまま
鉢増しで一回りか二回り大きめに植え付けます。
鉢から抜く時は注意しないと以前出した瞬間に下半分が弱い白根を付けたまま
ボッソリ落ちて泣けた事がありました。
(乱暴にしていないけど土が凄く柔らかくてそのまま土に持って行かれてしまった)

裸苗の場合には使う鉢とその時植える苗の接ぎ口の状態によっては
安定感が損なわれそうな場合もあるかもしれないから、
一度に空の鉢に入れてみてピッタリかなと思うくらいのサイズでいいと思います。
根と根の間に土がちゃんと入っている事、植え終わって最後にトントンし過ぎると
土が締まって水通り・水はけがうまくいかないので気をつける、これくらいでしょうか。
(でも裸苗はそんなに沢山経験ないです、すいません)
164花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 14:15:58 ID:TbXP7nKE
>>161 ○ルーミングといえば あそこの土ってどう思う?
水餅良すぎてタイミング分かんないから 自分は苦手なんだけど。
どうも根っこがちゃんと育たないんだよね。たぶん水やりすぎなのかもしれん、、。
165花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 17:50:30 ID:SRASDmCh
157です。
皆さん、どうもありがとうございます。
届いた苗の台木が今まで見たことがない程長かったのと
初めての鉢栽培なので神経質になりすぎたようです。
来春は花に埋もれた自分を想像して頑張ります。
ちなみにオールドローズばかり購入してしまいました。
166花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 18:20:04 ID:aIalBFcG
e−フラワーからバラ来ないよ

始めは10月予定。
次は11月末って言って来てまだ届かない。
どーなってんだろ
167花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 18:58:49 ID:I3J1gK8D
そりゃ生き物だからな
生育状態によっては予定通り送れない事もあるだろ
その旨のメール来たんだろ?
168花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 20:54:15 ID:c8nWUBEa
>>166
何頼んだの?うちも1個頼んであったけどもう来たよ。
超粘土質の土でスリット6号にはいってて植えにくかった・・・。
169花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 21:32:40 ID:Lw9yYvN3
ボローニャとレディヒリンドンの大苗を8号の鉢に植えました。
ヒリンドンは玄関脇の雨どいに絡ませる予定なのですが、
ボローニャはまだどうしたいか決めかねていて、とりあえず鉢に植えました。
来年の冬に植え替えするとして、一年でどのくらいの高さになりますか?
また、ボローニャを日当たり悪いところに植えている人いませんか?
170花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 22:12:33 ID:JmmScjbq
>>164
新苗しか買ったことが無いけれど確かに水持ちがいい、そして重い土ですね。
最初届いたポットを持った時重くって底に重石でも入ってるのかと思った。
自分は鉢植えでしかも夏場でも朝しか水をあげない(夕方水切れするようなら鉢増し)ので
水持ちのいい土はありがたかったです。
171花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 22:30:48 ID:KyTRZiMv
肥料が鉢から流れるのが少なくてすむのもいいよね。
自分も使ってる。
庭土にもこれ混ぜてると真夏でも新苗以外なら水やりしなくて楽。
172164:2008/12/07(日) 23:08:26 ID:TbXP7nKE
 >>170-171 レスありがとう。やっぱその人にあったブレンドってあるんだねw。
自分はマイブレンド、有機物多めで軽めの土かな。
夏場も1日1回の水遣りなんだけどちょっと渇き気味になってくれる感じのほうが調子いい。
173花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 01:10:27 ID:IhaKx5TJ
>>169
ボローニャってバリエガータ・デ・ボローニャ?ですよね。
一応その前提ですと、自分が育てた分には2mくらいにはなると思います。
うちの環境は南東向きベランダで10号鉢、オベリスク設置。
春の開花後にシュートがグイグイビヨ〜ンと伸びてく感じですね。
元気いっぱいのバラですが、「超」ウドンコ病出るのがネック。
芽出し後から薬剤散布していく事をオススメします。
174花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 01:31:13 ID:rFMSbQpg
一般的に市販されているスタンダードは何年も持たずにだめになると言われたのですが
理由を聞いてもあまり詳しくないようなので検索してみたところ
たしかにそのようなことを書いてる記事はありました。
ただ、バラ園などでは何十年もたってそうなスタンダードもあるのですが
寿命は台木の種類によって変わるのでしょうか?
一般的な接木苗も10数年たつと寿命といわれてますが同じような理由からなんでしょうか?
それともスタンダードはもっと寿命が短いのでしょうか?
どなたか育ててる方がいましたら教えてください。
175花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 12:00:43 ID:NhJaSGNJ
>>173
169です。レスありがとうございます!
一年で2mにもなるんですかー。驚きです。
うちは日当たり悪いせいか、モッコウバラ地植えでも一年でまだ1mです。
庭は家一軒分くらいあるのですが、一日中ほとんど日が当たらないんです。
真夏はこちらに植物を避難させるんですが・・・。(九州です)
日が当たるところは下がコンクリートなので、鉢植えにしてみました。
育て方もアドバイスくださってありがとうございます。
うどん粉に注意なんですね。気をつけます。

176花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 20:57:49 ID:ZiA4lRF/
鉢植えって 全然大きくならないですね。地植えはとてつもなく
大きくなるけど
鉢植えは大きくならない。根回りのせいでしょうかね。
177花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 21:29:58 ID:obQwsxsq
父のハウスの中にマーガレット・メリルを入れてたら、うどん粉病が出てしまいました…。
なにか薬剤を使ったほうがいいのでしょうか?
178花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 21:31:13 ID:1x/TvArO
>>176
その通り。根域=吸収が制限されるから、本来持ち合わせてる環境適応能力により、
地上部の蒸散・光合成能力も抑えられるから小さくなるって言う原理。

もっと強い適応能力を持ち合わせるのもあって、全体が矮化するのもある。
スイレンなんかがその代表的な例かな。
179花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 22:39:00 ID:pCZpBnaP
なんか薔薇育てるの疲れた。
180花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 22:42:25 ID:tF3rOsEl
>>179 おいおい、どうしたんだい?
181花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 23:34:22 ID:NbXyoF5O
その環境に合わないものはさっさと里子に出すか処分するほうがいいよ。
他の環境では良さを発揮してくれるかもしれないからね。
疲れてるなら良いと思うものだけ置けばいいよ。
182花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 23:57:35 ID:pCZpBnaP
なんか気力なくなったわぁー。
健康なのしかそだててないから楽は楽なんだけど、近所のおばちゃんや家族(特に父が)がそんなに増やして花屋敷にするのか?
とかいわれてね。
庭樹の手入れもバラ以外に全てさせてるくせに…ウッウッ…。

近くの寂しい公園の芝生に明日植えに行く。
183花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 00:03:22 ID:dRfqP2OZ
また家族の愚痴ですか?すれ違いもいいとこだね。
憂さ晴らしは他でどうぞ。
自分で家でも買ってそこで好きなだけやれよ。
184花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 00:07:35 ID:ocX5uM2V
ですね。
処分するわ。
スレ違すいません。
185花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 00:21:39 ID:mH9darOm
花いじりしてる人は、少なくとも心に余裕がある人なんだと思っていたけど
何やっても不平不満愚痴が出る人もいるんだなあ。
結局人それぞれってやつか。
186花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 00:49:14 ID:A425UmKC
誘う受けうぜええ
芝生かわいそうだし
187花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 08:09:15 ID:mTd4dk3I
土いじりしてたら心が落ち着くし、
気持ちがリフレッシュするよね
でも負の気持ちを植物にぶつけすぎるのはどうかなぁ・・・

でもまあ、私も心に余裕がどうかは分からないけどイライラしてきたら
スコップ持って土をいじってるな。
188花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 08:24:46 ID:Ekql2tdp
>>182 自分も父に同じこと言われてたよ。
頑張って庭付きの家買ってバラ三昧の日々。
近所の人も喜んでくれてるよ。

はい、原動力はバラでした、本とマジで。
189花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 10:39:21 ID:ycW4d3jK
質問します。
パスカリというHTの接ぎ木の苗を春頃購入し、鉢植えにしていたのですが、
1本だけにょろにょろと長く延び、2m弱くらいの高さでようやく枝が出来ました。
本やサイトによると冬には1/3くらいの高さまで剪定すると良いと書いてあるのですが、
ばっつりと切ってしまっても良いものなのでしょうか。
現状、枝分かれする前の部分は葉がない状態で、枝分かれした先に青々とした葉がついています。
190花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 11:22:27 ID:70ywO9eb
ピンチせずに伸ばして、先がほうき状になってしまったのかな。
切るしかないでしょうね。そうすれば、来春、複数芽吹いてくると思う。
HTのシュートは、ピンチして樹形を作っていかないと、
新しいシュートも出にくいし、現状みたいな姿になっちゃいます。
191花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 11:53:47 ID:ycW4d3jK
ありがとうございます。
切るのが可哀想な気がして、ずっとそのまま育ててしまっていました。
覚悟を決めて切ってみようと思います。
192花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 13:12:36 ID:zXkBhLh6
やっほー、
バラの剪定がそろそろ始まるね。
オレッちは幹の色が代わり、休眠期に入ったとみられる株から剪定を始めているけど
しかし毎年の事ながら、せっかく大きくなった株が何となく惜しいな。
193花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 13:58:22 ID:HfBddmc9
>>192
一冬毎に逞しくなっていってくれるかも、と思うと結構ワクワクするよ。
194花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 14:12:08 ID:C48ZCnjL
年内は枝の整理だけで、本選定は2月から。
関東でもあったかい方なもんで、ここでしっかり切っちゃうと
芽が動いてしまう。
まだ水遣り欠かせないのも何本もあるしね。
今はラガーフェルドとアルシデュック・ジョセフが花盛りだ。
195花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 15:33:42 ID:buVV79bq
>>174
スタンダード仕立てって言うのは台木をながーく伸ばして、そこに枝をついである。
とにかくシュートが出にくくなって枝の更新がしにくい=老化が早くなる。

バラは重力と反対側にクロロフィルで合成した養分も根こそぎ集めるから、栄養が頂点に行きやすい。
スタンダード仕立てを長く維持するのは初心者には相当難しいと思う。
プロは多分推測に過ぎないけど、消耗を防ぐ為にかなりの強剪定とか開花制限してるはず。
196花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 16:08:16 ID:HfBddmc9
>>194
ラガーフェルド気になってたバラの1つなんだけど香りどうですか?
197花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 17:08:00 ID:xPQ+yiwr
>>195
6〜7本しか持っていないんで何とも言えないけど、
シュートが出にくくなるってことはないけどなぁ。
198花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 17:18:20 ID:C48ZCnjL
>>196
掛け値なし強香。
いわゆるブルー香、やや甘め…ミスティパープルの香りに蜂蜜ちょっと混ぜたような感じ。
ステムはたくさん出る。多花性。
グランディフロラだから背は高くなるけれども場所はとらない。
遅咲きだから、夏剪定もたもたしてるとロクに咲かないうちに冬になってしまう。
199花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 18:52:56 ID:HfBddmc9
>>198
情報ありかがとう!
200花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 22:01:39 ID:TRHtYLQQ
いまさらな質問なんだけど、地植えのガン苗から、
まわりにうつったと思しき経験のある方はいらっしゃいますか?
201花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 22:09:29 ID:0GHGzpJ1
日本の気候に 特に英国バラ等は合わないのではと思う。
特に 初夏 花持ちが悪い 3日ほどで散ってしまう
その分 今時分 英国バラの 花持ちの良いこと
FL やHTは開かないものもあるが 花持ちが全然違う
しかし 秋には返り咲くものは少ない
やはり日本の気候には バラはあわないのではと思うがどうかな
202花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 22:09:50 ID:ocX5uM2V
182小さいながらも庭着き一戸建てです。
>>185心に余裕ないから花を育てて平常心をたもてたりリラックスできる。
皆が皆余裕あるわけじゃないよ。
>>187しかたないだろ、近所に住んでる父が仕事に行ってる間にノコギリでバラを切ってるんだから。
家の庭が見えないだろ?と言い出す始末。
バラにとっては家に居るより幸せだ。
>>188自分の家を手に入れても何もかわらなかった。
父親と言う権限で子の物は自分の所有物だと思ってる人だからさ。
今まで育ててもらったのは感謝してるけど、疲れた。
お隣さんや職場の方にバラは引き取ってもらい、残りは公園の花壇に許可もらって植えてきた。

バラに関係無い話題失礼しました。
203花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 22:43:46 ID:dRfqP2OZ
>>202
お疲れさん。
204花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 22:51:52 ID:Ekql2tdp
>>202  うう、お父さん悪すぎ。いい加減子離れしてほしいよね。
せめて公園のバラ綺麗に咲かせてあげて。皆が喜ぶから。

205花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 23:17:39 ID:M9jZz/GP
>>195 >>197
ありがとうございます。
スタンダード買おうか迷っていましたが何事も経験と思って1本買ってみようと思います。
普通に10年くらいもってくれれば恩の字です
206花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 23:23:21 ID:axrIKL9D
>>197さん
当方、赤のHTを接いだスタンダードのバラが1本あります。
葉も結構茂り、花も結構咲くのですが、元気のいいシュートはあまり出てきません。・・・スタンダードの場合も普通のHTと同じように剪定すればいいとは承知していますが。
「シュートが出にくくなることはない」とのことですが、何か思い当たる秘訣があったら教えていただけませんか。
207花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 00:38:51 ID:eMekw/fA
>>206
特別なことはやっていないんですが・・・
つるか半つる性のものだとシュートはよく出ますよね。
秋に大苗で植えたアンジェラ
http://userimg3.teacup.com/userimg/9015.teacup.com/2wa/img/bbs/0000058M.jpg

半年後(春)
http://userimg3.teacup.com/userimg/9015.teacup.com/2wa/img/bbs/0000059.jpg

あとは比較的クラシックなバラ
新苗のレディヒリンドン(5月)
http://userimg3.teacup.com/userimg/9015.teacup.com/2wa/img/bbs/0000056M.jpg

1年後
http://userimg3.teacup.com/userimg/9015.teacup.com/2wa/img/bbs/0000057.jpg

オールドブラッシュとかブラッシュノアゼットもあるんですが、
最初は成長が遅いですが、3年目ぐらいからものすごい勢いになってきました。
(なんか見せびらかしているみたいでゴメンナサイ)
208花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 10:01:21 ID:kwHKQ5v4
まだ一年目じゃん。
一年目でシュート出にくくなるようじゃ、そりゃよほど世話が悪いってことになるよな。
上で言われてるのは何年も更新しているうちに、出が悪くなるって話しだろ
209花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 10:07:31 ID:UFlZxnHs
鉢植えでジュビリーセレブレーションを育ててる方いませんか?
とれそうなスペースが90pくらいしかないので
内芽で切って広がらないように育てるつもりですが、
枝ぶりは暴れる方でしょうか?
もし駄目そうなら同じような色のバラをご存知の事いらっしゃいませんか?
210花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 12:08:54 ID:/4cMQkuZ
内芽つながりで便乗質問。
ベランダで鉢栽培のミミ・エデンを来年はもう少しコンパクトに育てたいと思うんだけど、
内芽で剪定したらやっぱり風通しがイマイチになるよね。
うどん粉に弱いミミ・エデンにはちょっと酷だろうか?
出来るだけ無農薬で育てたいと思うんだけど、だったら素直に外芽で切ってやった方がいい?
211花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 13:59:32 ID:OFFsSX2f
>>210
枝の状態によるけど私は剪定でいい外芽がなくて内芽でカットした時は
枝が広がるよう支柱使ってるよ。
212花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 14:58:38 ID:FIOChARN
HT3株到着しました。
庭の薔薇たちに寒肥するころまではポットのままでもよいのでしょうか?
213花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 15:35:26 ID:kwHKQ5v4
寒冷地でないかぎり年内に定植したほうがいいです。
214花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 16:07:35 ID:FIOChARN
北関東ですが、雪が積もるほどではないので、
明日にでも植えます。

ありがとうございました
215花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 17:50:51 ID:Jr7dD3HJ
>>207
赤いのは何というバラですか?
216花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 21:54:57 ID:AyfX737r
>>207
レディヒリンドンの大苗植えたばかりなので、萌えました〜。
画像ごちそうさまでした。
217花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 22:54:55 ID:tzUpg+nA
 レディヒリンドン、枝先にランプがポッとついてるみたい。
あのゆらゆら感がいいよねえ。
218花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 23:45:14 ID:X5415HlO
近所の家で剪定していた薔薇を、枝を譲ってもらいまして
それを挿し木にしました
大きくなれば親木の形状からブッシュローズに育つと思ったら、シュラブになってしまった。
やはりまだ若い木だから、親木とは形状が違うのだろうな
219花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 00:19:22 ID:iwp0/B2x
昨日、今日と暖かかったせいかツル薔薇の芽が動いて葉が開いてしまったんですが、これはそのままにした方がいいんですかね?
あと暖かいい日は芽が動かないように日陰に置いた方がいいのかな?
220花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 05:18:02 ID:YsMXdRCd
>>219
私もそれ訊きたい。
元気なのは良いが、鉢に植え付けた株がこの数日で芽から葉を広げて、
このぶんだと一ヶ月くらいで葉っぱだらけになりそう。
ちなみに中部太平洋側です。
221花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 09:11:44 ID:VcV9raQm
>>219-220
ツルだったら剪定・誘引するまで完全放置。
大苗ならどのぐらい枝が残っているかにも拠るが、基本放置で。
日陰でも大丈夫ではあるが、お勧めはできない。
日照が得られるならそのほうがいい。
水をやりすぎている可能性もあるので、葉がしおれてくるまで待ってから
潅水するようにしてみたほうが。
それでもバンバン展葉するなら、年明けを待って再剪定。
222花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 09:51:27 ID:iwp0/B2x
>>221ありがd。剪定はしてまだして無いのですが、水ひかえめにします。
223花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 14:23:38 ID:6YexNwRk
無農薬でうどん粉病予防法をしておられる方いますか?

重曹と砂糖のみではあまり予防になりませんでした。
224花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 14:42:49 ID:nr1upHaO
 無農薬やりたいんならまずは品種選び。
225花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 16:41:33 ID:LSPKSyVW
>>215
レディヒリンドンの下と左横で咲いているちょっと
黒っぽい赤バラは、パパメイアンです。
226花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 16:57:38 ID:/btzq5Ok
>223
酸性水もどき
これでけっこーいけます
227花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 18:20:02 ID:t6QDTUa+
うちも酢を薄めたのシュッシュしてます
228花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 18:42:43 ID:ol8gzGxC
>>225
有り難うございます、綺麗ですねえ
229花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 20:58:26 ID:hy0zhZSh
ウチはうどん粉病にはネットで見つけたカイゼン壱号(笑)を使ってます。
ネーミングがキワモノすぎて面白半分で買ってみたら以外と効いた。
230花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 21:37:27 ID:QWlGAN16
>>223
極々わずかしかうどん粉出ないのでうちは完全無農薬です。
放置しても広がらないし、気になる時はウェットティッシュで拭くくらい。
やっぱり品種のせいじゃないですかね。
ちなみに品種はホットココア。
231花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 21:39:58 ID:yT/dYeND
ホットココアはAARS金賞受賞してるね。
それなら無農薬も頷けるけど、普通の品種で無農薬には限界があるな。
232花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 22:08:18 ID:K1vNgxlK
>>218
もし親木が接木苗なら、挿し木とはすこし樹形がことなることはあるよ。
233花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 22:28:34 ID:a28UiJEZ
>>223
重曹も砂糖も治療でつかうのであって、予防ではないですよ。
(自分はどっちも使ってない。カリグリーンを使ってる)
予防と言うことなら、肥料を変えるとなりにくくなる場合がある。
あと、木が若いとなりやすいとも感じる。
234花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 22:56:20 ID:mTZNV0oM
ウチは広めベランダなので、黒点の心配はほぼ無い。
ということで残すはウドンコのみ(多少ダニ退治もあるが)が問題。
確かに年数経つと罹り難い気もするが、罹る種はどうしたって罹るのね!
んで、毎年その株から他の株にほ〜んわりじっくりと伝染していく状況。
なので、今度の植替え作業にてその種には涙をのんで退散して頂きました。
しかし、株を捨てるのって結構気持ち的にしんどいものですね・・・。
235花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 23:29:26 ID:rXmnaTIV
>>233
肥料ってどんな風に変えると良いのでしょうか?
いつもはバイオゴールドの赤い袋のと、液肥をあげてます。
おすすめ肥料があれば教えて欲しいです。
236花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 23:46:35 ID:31Wb5lox
うちは肥料変えても株が若い頃にはうどん粉でたよ。
2-3年したら結構落ち着いてきた。
今は春になってすぐと秋になってすぐ「うどん粉なるかなどうかな」
って時に予防薬一度まいてるだけだけど出なくなった。
あと株が若い頃に肥料やるの忘れた秋はあんまり出なかった。
237花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 00:08:30 ID:c+QovdTo
親戚から10号の鉢に入ったバラ(多分HT)をいただいたんですが、挿し木と言っていたので即答で取りに向かったら、 鉢から親指より太い枝が7本あり、今年伸びたと思われる若い枝はわかるのですが、他は何年位たった枝かも分からない状態で困ってます。
一番短い位置に剪定してある枝が50cmそこから枝が数本伸びて+40cm位の高さでした。
株元の1〜2回ピンチしたところは木質化した状態です。
どう見ても株に対して鉢が小さすぎるので、もうひとサイズ大きい物か剪定した後で土を落とし同じサイズの鉢に植えたいのですが、木質化した場所で切った場合は芽は出ないですよね?
新しく伸びた枝1本だけ残し、後は全て根本から切りまた形をつくりなおした方が良いのかなと悩んでます。
名前がわかればいいのですが名前も忘れたらしく、赤いバラとしか教えてもられなかったです。
238花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 00:32:53 ID:5etegm2d
木質化してても芽はでるよ。HTは他に比べて強剪定しても平気だし。
別に何年たった枝とかで判断するより、枝が元気そうか(色や太さ等)で判断
HTは基本鉛筆の太さより太いところで切ればよいので、そこら辺でよい芽があればそこで切ってみればいい。
樹形を1から仕立て直したいなら、ゲンコツ剪定なんかで検索してみたら?

それと、剪定は関東なら2月、植替えはそれより少し早い時期が適期とされてて
11月くらいから植え替えてる人もいるけど、剪定はやっぱり1月下旬くらいからのがいいと思うよ。
寒いところなら、今剪定すると枯れることもあるらしい。雪国限定かな?
あと、土を落とすんじゃなくて、根を切るのもお忘れなく。
239花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 00:53:39 ID:c+QovdTo
>>238ありがとうございます。
鉢から根が出ていて土も古いらしいので2月に強剪定+根切りして植え替えます。
240花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 00:57:49 ID:5etegm2d
ま、はやく植え替えるのが嫌なら2月でも遅くはないよ
なんで、そんな剪定してから植替えたいのかは謎だけど
241花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 03:39:25 ID:FqTthTCS
単純な話、剪定して短くなった株の方が植え替えに扱いやすくない? うちはいつも剪定してから植え替え(鉢植えばかり
242花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 04:22:08 ID:5etegm2d
別に好きなやり方でいいと思うけど
・寝の状態にあわせて剪定できる。
・コガネがいた場合2月に植え替えると食害がひどくなってる。
・石灰硫黄合剤塗るなら、その後に植え替えると剥げる。
・植替えと剪定が一緒の時期だと、時間が無い。
・2月寒い
と、くだらない理由あげたらキリないけど
一番は、2月に植え替えるより、早めに植え替えるほうが
根がある程度そだつので、2月に剪定したあとの立ち上がりが早いきがする。
243花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 11:37:01 ID:r2N+b83m
>>235 >233 じゃないけどうどん粉予防には窒素〔N〕控えるんだよ。
液肥を窒素比率の少ない花用に変えるとか。
244花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 12:17:41 ID:rVrSmFav
うどんこ病と黒星病って環境が相反するからうまーくバランス取ってるよなw
そこが一番憎い所
245花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 12:33:41 ID:Jpjp4kl4
>>241
俺も同じ
やっぱ枝が邪魔だよな
246花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 12:34:08 ID:c+QovdTo
今年は病気に悩まされたから石灰硫黄合剤ぬらないとですね。
芽から葉がでたのには使えないですよね?
247花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 18:22:03 ID:A3PUWZIt
貸家に引越してきたら、庭にバラが植わってました。庭ごと何年も放置されてたようです。
バラを育てたことはありますが、これはバスケのボールを半分に潰したぐらいの岩みたいになった根っこ(地上に出てる)から蕎麦ぐらい細い茎が6本、
各70cmほど真っ直ぐのびてそこに蕾が数個ずつついてます。一つはいま咲いてます。今年のシュートみたいな若い茎が一本あります。
花は親指を一回り大きくしたぐらい、
ミニバラなのか、中輪が痩せてるのかわかりません。ツルバラかどうかも私にはわかりません
とある事情があり、記念のバラとなったので、生き返るものなら生き返らせたいんです。
このごつい岩の根っこはもう駄目でしょうか。ならば挿し木でしょうか。
検索してみたんですが、冬に挿し木して成功するかどうかがわかりません。何か方法はないでしょうか?
248花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 19:35:42 ID:MCYlK7pL
そのごっつい根っこのことは分からないけど、
冬の挿し木は普通にアリ。
休眠挿しとか言うんじゃなかった?
249花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 22:55:58 ID:Jpjp4kl4
写真UPしてくれるとわかりやすいんだけどね
文章だけじゃ良くわからない
250花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 23:01:07 ID:DehXMwqq
aaa
251花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 23:08:52 ID:DehXMwqq
百円ショップで購入したものはどんなものですか?
私は剪定バサミとか、プラスチック鉢とかは、百円屋で購入するのが多いのだけど。
さすがにどうしても手に入らないものはホームセンターなどで購入する。
肥料なんか百円ショップはかえって高いからな。
252花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 02:53:07 ID:jow349CO
100均のはさみって切れるの?
園芸にかぎらず1刃物だけは00均はだめってイメージなんだけど
253花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 03:29:12 ID:1OtLam3X
>>252
もちろんちゃんとした剪定鋏より質がわるいよ
まともなものより切れ味が悪いし、刃こぼれを起こし易い
でも、バラの枝くらいなら問題なく切れるから、いまのところ問題は無い
254花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 06:31:24 ID:Km1wySzc
植替のことでお尋ねします。

上の方のレスで鉢は何でもおkってことになってますが、洋ラン(シンビ)用のプラ鉢を使ってらっしゃる方はいませんか?

スリットで上手く行かずに普通の駄温鉢に変えたのですが、あれに赤玉ベースの培養土を入れると重すぎなので、高さも稼げるし軽いラン鉢を検討中です。

もし既にやっておられる方がいれば……、と思って書かせていただきました。
255花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 10:06:27 ID:GC+1VmRR
ラン鉢を使うこともあるけど、バラには不向きだから新苗の仮植えぐらいにしか使わない。
軽いポットを使いたいならローズポット使えばいいんでは?
ちなみに、大量に鉢栽培している人は意外と菊鉢使ってる人が多い。

・バラの根は深いところと表面近くでは働きが違う
 上の方は吸肥根、下の方は吸水根。
 口径が小さすぎて深すぎる鉢では吸肥根が働かず、下の方の吸水根は根腐れしやすい
・バラの鉢植えは根圏に比べて地上部が大きくなるので、細い鉢は安定が悪い
 しょっちゅう倒れていると大事なシュートを折ったりする

コンテナは植物の生態に合わせて作ってあるので
ラン鉢はランに使ってやってください。
256花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 11:09:13 ID:xQlRAOYq
>>254
プラスチックが嫌いなのかな?
アップルのローズポットとか、リッチェルのバラ鉢とかは?
ホムセンで売ってるよ〜。うちはその二つでいい感じに育ってます。
257花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 16:03:29 ID:xu7SDngq
私も植替えについて質問させてください。
6号鉢に植えつけられている粉粧楼の大苗を購入しました。
底を見ても根が回っている様子はないし、土も新しいようです。
6号鉢だと小さいと思うのですが、これは現時点で植え替える必要がありますか。
来年花が咲いたあとに開花株として鉢増しをするほうが良いのでしょうか?
258花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 16:22:19 ID:GC+1VmRR
>>257
お店で「そのまま」と言われていたらそれでもいいとは思う。
寒冷地でない限り、今月中に8号ぐらいの鉢にしておけば最低一年は植え替える必要がなくなる。
丁寧に面倒みるつもりなら、しっかり根鉢ができるまでそのまま、
5月ごろ7号に鉢上げ、来年の冬に8号に鉢上げ、という風にすれば
根も張り易くトラブル(コガネ虫、癌腫など)も気付きやすくなる。
259花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 17:06:37 ID:Ra/IriRQ
沖縄に住んでるんでるんですけど
休眠する気配がないので
葉っぱってむしっていいですかね?
260花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 19:02:38 ID:Lqd05zLj
〜ですかね?っていう言葉を敬語扱いしている方には、日本語でおkと答えてあげます。
261花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 19:05:49 ID:GC+1VmRR
休眠しない場合は、シーズン中の管理に準じて
光合成させた方がいいと聞いた。
確かハワイでバラ栽培してる人の話だった思う。
また聞きなので参考までに。
262花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 21:44:51 ID:jow349CO
>>253
やっぱり切れ味は悪いのか。ありがと

>>254
スリットで上手くいかなった理由を考えてみたら?
見た目が悪い、軽いので背が高いと倒れやすいって以外は
スリット蜂はバラ栽培ではかなり有効な鉢だと思うよ。
乾きやすくてダメというなら有機質を多めにすればいいだけだから。

>>261
だから、ハワイなどでは接木苗は生長しつづけるので枯れてしまうとかじゃなかったけ?
休眠期のないアメリカでは挿し木苗が一般的なのは、そんな理由だった気はする。
>.>259
沖縄でバラ育ててる人のブログも何個かある見たいだから
そういうのを参考にしてやってみたら?やり方は色々あると思う。
263花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 21:52:42 ID:GC+1VmRR
アメリカでも休眠はするし、生産されている苗は接ぎ木苗がほとんどだよ。
挿し木苗が一般的だなんて話は初めて聞いた。
ニュージーランドや南米でもバラは栽培されているし
コロンビアのバラ生産量は世界でもかなりの量だから
暑いからと言って成長し続けて枯れるなんてこともあり得ない。
日本でだって花卉農家は温室で冬も休眠させずに切り花を生産してるんだし。
264花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 22:02:06 ID:0lIS8fFQ
確かに、切り花農家は温室で年中生産してるので、>>262の言ってることは
間違えですね。


265花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 22:08:17 ID:/RlVG2h/
休眠させるところもあるよ。
266花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 22:28:34 ID:jow349CO
いや、おれも実際アメリカでバラの苗さがしたわけじゃないから知らないよ
ただ、なんでかは覚えてないけど、アメリカでオウンルートがさかんなのは何度か記事みたのであってるはず。
あと、日本の切花農家は温度調整してるはず
267花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 22:29:17 ID:4S6QY5vw
 切花農家のバラは寿命が短いって聞いた事ある。
まあ売れる品種を短いサイクルって作ってるのかもしれないし。
268花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 23:05:41 ID:aOt23gP9
>>266
その記事見たことがあるよ。
挿し木苗、接木苗両方の長所と短所を語るような内容で
ハワイのバラの話とかあった。
何の本だか忘れたけどもう一度読みたいなぁ
269花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 23:36:47 ID:1OtLam3X
アメリカの場合は、接木苗は台木はドクターヒューイだったかな?
ともかく日本と違う種類の台が一般的だそうだ。
ただ、ハワイのような常夏の地では、一年中暑いから、一年中、花が咲き続ける
それだけにさしものの台木も疲れてしまい
接木苗は二三年で枯れてしまうと聞いた。
だからハワイの場合は、挿し木が一般的らしい
270花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 23:53:36 ID:1OtLam3X
>>268
確か、それはこの本だったと思う
http://www.amazon.co.jp/%E8%BC%9D%E3%81%8F%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%9F%E3%81%A1%E2%80%95%E3%81%93%E3%81%AE1%E5%86%8A%E3%81%A7%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%

面白い内容だったが、けっこう高かったので結局、買えずじまいだったな
挿し木バラはウィルスに強いが、最初の二三年は成長が遅いとか書いていたね
271花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 00:03:52 ID:OdrnjCY8
おお、ありがと。なんか皆調べてくれたのかな?
たしかおれが読んだのもそんな内容だった気はするけど
俺が適当に発言したせいで迷惑かけました。
どっちにしろ、沖縄の人はいろいろ試してるのがいいと思うよ
272花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 00:11:37 ID:cUOSPjl7
>>269
>接木苗は二三年で枯れてしまう
そんなことはないです。
あえてここには貼らないけど、有名なバラサイトで
ハワイ在住の人が良く書き込みに来るところがあるんだけど
もう10年以上も育てているバラがたくさん載ってますよ?
オウンルートばかりじゃなく、ちゃんと接木されたものもいっぱい出てます。

沖縄の首里城の近くにある駐車場の一つが、バラマニアの人がいる店で
そこでは普通に京成のラベルを付けたバラがいっぱいあります。
沖縄でも接木苗を育てられるはずです。
273花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 02:09:24 ID:hdfI/6JU
>>269が書いてるような内容の本、今日立ち読みしたばっかりだよ。
確かにハワイは挿し木苗が一般的みたいな事が書いてあった。
何の本だったかなぁ。
「この一冊でバラの全てがわかる!」みたいなポップか何かに惹かれて手に取ったから、
タイトルとかさっぱり覚えてないんだけど。
274花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 02:17:41 ID:hdfI/6JU
ついでにものすごく初心者的な質問ですが、教えてください。
堆肥でマルチングってよく見かけるんですが、
この時期だと防寒と寒肥を兼ねてるって認識でおkですか?
春くらいになったらマルチングしてた堆肥はどうするの?
どかすのかな、それともそのまま?
275花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 02:40:58 ID:m7ryugRc
>>273
輝くバラたち―この1冊でバラの全てがわかる! (ベネッセ・ムック―BISES BOOKS) だろ。
俺もハワイのバラ事情に関してはこの資料で読んだ。

>>274
本によれば、マルチングしたものをのけて燃やせと書いているものもあれば
それはそのまま土になるから放置しておけと書いているのもあるから、私にもどっちかわからない
ただ、私はマルチングは落ち葉や藁でやるから、ほとんど放置だな
半年や一年もすれば全部、土に戻るので、その上から新しい藁や落ち葉をかぶせている
276花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 04:55:13 ID:OdrnjCY8
まさかまだ揉めてるとは思わなかった
俺が変に焚き付けるようなこと書いたのがいけなかったんだと深く反省してる。

2,3年とかは知らないけど、放置してたら弱っていくってことかもしれないし
雪国だって、人の手で努力することで枯れずに育てられるんだから
沖縄だって、品種選んだり、努力すれば接木だって育てられると思うよ。
たださ、あくまでそういう資料があるよってのを書いてくれてるだけなんだし
南国で育てられないとか言ってるわけじゃないんだから、もうこの話題はやめにしようよ。
とりあえず、沖縄の人はその首里城の人のやり方を参考にためしてみろってことで。

>>274
メリット;防寒・黒点予防・乾燥予防・団粒保持(水遣りなどの際)・多少の土壌改良・雑草予防
デメリット:春先地温があがりにく・長く使うと黒点菌がつく・乾いてるか判断しにく・虫が住みつく

他にもあるだろうけど、ざっとこんな感じ
どけるかどけないかは好き嫌いの問題じゃないかな。
おれも鉢植えは、バーク堆肥なら年中そのまま。
バークチップのは、肥料やるとき邪魔だから、地温のことも考えて春先はどけてる。
277花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 11:23:19 ID:WcWwb3DF
後藤みどりの新しい本でピエールを鉢でコンパクトに育てる
剪定が載ってた。そういう質問多いのかもね
278花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 12:42:19 ID:cD07TN7J
二年前ホームセンターで大苗を購入し地植えにしていた
つるオフェリアが一向に成長せず、しかも全く元気が無いので
掘り上げて見たところ、 癌腫という病気だったようです

同時に購入した、同じ苗業者さんのピエールドロンサール
これがまた成長が悪く、まさかと思いつつ掘り上げてみたら
やっぱり癌腫、両方とも瘤を取り除いて鉢に植え替えたのですが

植わってた場所の土をどうするべきなのか
一応掘って袋に入れてあるのですが
1年ぐらい直射日光に当てておけば使えますか?
あと、隣にある他のバラにも伝染したりするのでしょうか?
何か手を打っておくべき事などありますか?
ピエールがあまりにボコボコだったので心配です
よろしくお願いします
279花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 13:04:49 ID:m7ryugRc
>>278
ガンシュはウィルス性の病気だから、日光消毒くらいでは根絶できない。
ガンシュが発生した土地に関しても、その場所にバラを植えるのは避けた方がよいな。
それにバラを植えていた場所なら連作障害を起こすし、バラを植えるなら少し離した場所に植えるしかない。
どうしても同じ場所に植えたいのであれば、ガンシュ病の抗体を作る薬がありますから
それを使うしかありません。

それとすでにガンシュに犯されたバラの場合は、治すのは無理です
取り除いても必ず何ヶ月かおきに瘤が出る。
こまめに瘤を取って育ている人もいるようですけど、しかし成長している株ならそれもよいかも知れないけど
成長が止まった株の場合は、もうどうしようもないでしょう。
処分するしかないと思いますよ
280花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 14:14:00 ID:5kFmMebk
>>278  ガンシュの菌は肥えた土壌、キトサン〔カニガラを加工したもの〕、木酢液がお嫌いのようです。
一説によると健康な木には感染しにくく、放置管理で不健康な木には感染しやすいそうです。
バラにもストレスはよくないみたい。
色んな説があるから結論は よく分からないけど。

環境を整えてやるのもひとつの方法。
ただガンシュで弱った木は回復の可能性薄いから自分も破棄するかな。
瘤持ちでも元気なら、治療して育ててみる。
281280:2008/12/14(日) 14:16:32 ID:5kFmMebk
追加。
バクテローズ〔ガンシュにかからないようにする〕の処置をしてるナーせりーもあるから、
そこの苗を植えるのもいいかもよ。
282花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 14:32:27 ID:cUOSPjl7
都市伝説をどこまで真に受けるかは人それぞれだが
俗説を初心者向けのスレに書きこむのはいかがなものかと。

確実に言えるのは
・ウイルスによって起こる病気で、感染する
従って、発病した株は他の株に触れないように風上におかず、なるべく風下におき、
発病した株にかけた水なども他の株にかかったりすることのないように
またアブラムシなども絶対につかないように
それまで植わっていた土には当然病原菌がいるものと考えて扱う

このことを踏まえてどうするか、考えてみては。


283花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 16:52:56 ID:84zQ09/y
ところがその感染するっての確実じゃないんだな
その道のバラ専門家でも感染はする・しないで人により意見が異なってる
感染しない、治療可能って立場で書いてる人もいるし、その逆で感染する、治療不能で書いてる人もいる
284花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 16:53:20 ID:5kFmMebk
>>282 都市伝説つうより、生産者さんに教えてもらっただよ。
ガンシュの菌も普通に土壌に住んでる菌だと言う説もあるし、
菌もバランスの中で生きてるから環境のなかで増殖しやすかったりあるみたい。

ガンシュ病に関しては282のように厳密に捉える説もあれば 
育種家の河合さんみたいにおおらかに捉える説もある。←NHK出版 バラ大百科371ページ参照。
285花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 17:17:11 ID:Gs7kto0M
100%虫を近付けないのはムリだし、バクテローズでも一度感染した株を完治する効果のある薬はありません。
《予防薬》なので一度癌腫瘍が出た場所や土にはとうぶんバラは植えない事をおすすめします。
気温が低いと癌腫ウイルスも活発に繁殖はしないので今のうちに他のバラも消毒しておいた方がいいですよ。
自分は健康な株でも毎年掘りあげてバクテローズにつけてまた植え替えてます。
癌腫にかかった株は腫瘍部位をえぐり取り、ペースト状の殺菌剤塗り乾いたら新しい土を使って植えかえてます。
出たら取るの繰り返しで最近やっと出なくなってきました。
株が若いと十分に成育して無いので弱るのも早いですが、太さもある古株になると癌腫になったからといって即枯れたりする事は無いですよ。
治療に時間がかかるので、可哀想だけど焼却処分にして新しい健康な株を育てた方が他の病気にもかかりやすくなるので手間・お金もかかります…
自分は第1号の思い出のバラなので根気強く育ててますが、癌腫が出ない年もあれば出る年もあります。
株の中に随時潜伏状態だと思うのだけれど処分できずに5年たちました。
286花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 18:01:23 ID:agRQrIwo
>>282 ウィルスじゃなくて細菌、感染方法もちょっとちがうよ
287花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 18:38:26 ID:lXphCPKu
ウィルスと細菌の区別も出来ないから、バラ本来の生理現象なんて俗説なんかを信じちゃう奴が出るんだよな。
盲目的にニームや石灰硫黄合剤は天然素材なので安心(笑)って言ってる奴と寸分の違いもないわな
288花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 18:40:53 ID:iw4s8aYX
枯れたら捨てればいい。
289花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 22:06:01 ID:30q7aNre
はじめまして。
いきなりで申しわけないのですが質問させていただきます。

今日ポット苗(新苗)を剪定したのですがまだ苗が幼いということもあり心配しております。
苗を太く強くしたいと思いまだ青い葉が残っている枝も含めて主幹を残した剪定をし、現在は葉がない状態にあるのですが大丈夫でしょうか。

品種はシャンテロゼミサトで当方大阪南部在住です。
よろしくお願いします。
290花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 22:45:07 ID:5kFmMebk
>>289 根っこが元気なら大じょぶじゃない。
バラは根っこさえ元気ならいくらでもフカーツするよ。

これから休眠期に入るから葉っぱは無くてもおk。
291花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 22:49:12 ID:PlvgJKXc
今の時期のつぼみって取っちゃった方が良い?
ひと月ぐらい咲かずにつぼみっぱなしなんだけど
292花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 23:33:05 ID:30q7aNre
>>290

レスありがとうございます。
とりあえず一安心です。

293花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 00:14:17 ID:ILSboUAQ
バラって言うより園芸じたいの初心者なんですが、つるバラ始めました。
1年めなんでとりあえず鉢でやろうと思ってるんですが、
スリット鉢の効果狙って、ふつうの鉢の底に十字に組んだ高さ15cmくらいの底網を置いてみようかなと思ってます。
これで根のサークリングは防げるでしょうか?
それとも、とんでもない弊害が起きるでしょうか?
294花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 00:46:24 ID:G7wy4L3v
>>259
沖縄で薔薇育てて4年になります
例年葉っぱは毟らず、1月中頃から下旬に強剪定
2月までに2回は合剤を塗るようにしてる
今までこれで特に問題なしだけど、本土より1ヶ月は早く咲き始めるので
消耗が激しい様な気がして、全般的に多肥で育ててます
295花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 01:13:46 ID:M37J0rpr
>>293
普通にネットが取れなくなりそうな予感。
296花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 01:53:19 ID:eXHcVKGU
>>293
つるバラはもちろん品種にもよるが一年目でも二メートルくらいになる。
鉢では九号や十号でも、すぐにネヅマリを起こすよ
297花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 10:22:35 ID:UrhqtFLS
>>293
十字に組んだ高さ15cmの底網ということは、鉢の中が途中から4分割されてる状態?
主根の先は、その十字の4分割の1つに押し込められる状態になるのでは?
鉢植えの植え替え時に白根が絡まりまくって大変なことになりそう。
298花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 19:24:16 ID:eXHcVKGU
寒くなったね
お陰でせっかく蕾が大きくなったバラも開かなくなった
もう花は無理と諦めて、全部剪定しました。
来年はより綺麗な花が咲いて欲しいものです
299278:2008/12/15(月) 22:22:03 ID:zdaIOLJ8
他にも場所を移動するのに植え替えたのですが
それは健康そのもの無事でした
でも、庭の土はどうなっているのか、他のバラは?
掘って確かめるには、でか過ぎて無理なものまで

何だか絶望的な気分になりましたが
枯れたら捨てる、というのはちょっと元気が出ました
弱々しいとはいえ、まだ生きているので
本当に枯れるまで鉢で育ててみようと思います
他もいろいろやってみようと思います
皆さん有り難うございました
300293:2008/12/15(月) 22:24:03 ID:ILSboUAQ
>>295
>>296
>>297
シロートの質問にお答えいただきありがとうございます。
やっぱダメそうですね。
スリット鉢は大きいのないんでフツーの鉢でやってみます。
301花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 23:01:26 ID:vLz5H5wX
サー区リングってそんなにまずい?
普通の鉢で根っこぐるぐるしてても一杯咲いてたよ
302花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 23:21:02 ID:UZp1rXnp
>>278癌腫のでた土地の消毒に使える(拮抗菌の混合物?)は見つかってるのかも。
まだ実用化はしてないみたいだけど。
ttp://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/detail.cgi?pat_id=16826
気になるのはここの真ん中あたりに発明の背景になる別の発明ってとこ
バチルスなんとかってのはボトキラー?
もしかして納豆菌が癌腫に効いたりすると面白い。
303花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 23:44:51 ID:hd4/rhOv
>>302
納豆菌も放線菌の仲間だね。あれは枯草菌の一種で芽胞を形成するから分離が簡単。
バクテローズも放線菌だけど、こちらはアグロバクテリウムラジオバクターとか言うので、
拮抗作用と、抗生物質であるストレプトマイシンを産出して阻害するみたい。
カニガラエキス(キトサン)とか、ニームケーキが効くと言われているのと同じ原理っぽい。

ソースは忘れたけど、同数以上居ると「癌腫を形成しにくくなる」というけれど、
DNA改竄されたら菌が居ても居なくてもそこから細胞の増殖は始まるわけで、なんで同数なのか具体的な理由は不明なんだなぁ。
どちらにしろバクテローズもそれも、作用の仕方が一緒で、「邪魔」程度にしかならないみたいだね。
でもかなり差はあるらしい。
304花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 01:00:14 ID:lJXlkkfh
台木というか、品種によって感受性がえらく違ってくるしね。>ガンシュ
ノイバラ、なんとかならんもんだろうか。

だからといって挿し木だと成長遅いし……うーん。
305花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 10:34:24 ID:B4KSkpi6
ガンシュに対抗できる薬品が作られても、それが高価であれば普及するわけない。
人間相手の薬品では、どんなに高価でも需要はあるが
しょせんはバラ、植物相手の薬品がそこまで需要はないのだからな。
306花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 12:07:11 ID:D9uo+dF9
>>300
ロングタイプのスリット鉢の10号でダメなん?
つるバラでも1年目なら十分な大きさだと思うんだけど。
307花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 14:06:40 ID:DUwAWuaa
果樹用のスリット鉢もあるよ。
一辺40センチの角型で容量は40リッター近くあるはず。
308花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 16:27:39 ID:Yvn9u+Y6
剪定したのに葉っぱが出てきちゃった
ほっといていいかな?
309花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 22:08:15 ID:aT8n1YpB
皆さんレスありがとうございます。

>>259です。

葉っぱは毟らなくていいんですね。

本には病害虫を持ち越さないために毟るって書いてあったので、休眠してなくても毟るのかと思ってました。
310花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 22:35:10 ID:Cc0nwZz2
>>300うちの母さんがハッポウスチロールを底石かわりにちぎってその上にネット数枚重ねてた鉢の植え替え手伝ったけど、
ネット貫通してハッポウの所も根が貫通してた。
めちゃめちゃネット・ハッポウとるのに時間かかった…ネットはやめた方が良い。
>>308まだ葉が元気なうちにつみとったり、今の時期に剪定するからだよ…切られたから成長しようとするし、閉じてた葉が開いたりするのは当然。
バラは剪定しなくてもぐんぐん伸びるのに、切られたらよけいに伸びようとする。
葉があれば芽が動いても冬の剪定する先端付近でおさまるから。
12月でも気温が高くなったり、置場所・植えてる場所が風あまりあたらないともっと暖かくなる。
2月になってからでいいんだよ冬剪定は。 最悪また切らなきゃなるし。
311293:2008/12/16(火) 22:57:40 ID:ReAjKt+A
>>306
>>307
重ね重ねありがとうございます。

ウチの近所に売ってた最大のサイズが
ttp://www.slitplants.com/hati/csm.html
のCSM-300でした。どうやらこれでなんとかなりそうなんで、やっぱりスリットにしてみます。
>>310
みなさんのレスからググってみたら、
スリット鉢を自作してるヒトがけっこういて読んで分かったんですが、
根が巻かないで止まるのは、
角ばっているからからじゃなくて穴がスリット状だからだったんですね。
312花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 00:23:08 ID:eph+6OUd
ガンシュ鬱々
昨年2鉢今年5鉢
最古参のルイーズオーディエも
期待の葡萄紅も

熱湯消毒して濃いもくさくかけて
いくつか来年なおってないかな
313花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 09:12:22 ID:ANt5gLyz
>>312 うちも小さいサトイモみたいな瘤つきのラ・フランス捨てた。
去年からあやしかったんだ。1年経ったらサトイモサイズまで成長してたよ、、、orz.。
314花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 10:54:03 ID:XEZ5RDpN
>>312
熱湯や木酢はどうやってかけた?
元気なところにはかからないようにしてるよね?
タダでさえ弱っているんだから
健康な部分は極力健康なままにしておかないと……
315花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 12:56:00 ID:3yVm3MxA
ガンシュが怖いのなら、挿し木を育てたらどうだ。
挿し木ならガンシュは起こり難い
ただ、大きくなるのが時間がかかるのがきついけどね
316花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 13:11:52 ID:XEZ5RDpN
んなこたーない
317花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 18:37:40 ID:y6pyJF1V
挿し木でソフトボールみたいな大きさの所から枝(8本)でてるから癌腫なんだか、ただたんに古枝の切った残りのカスなのかパッと見わからないw
挿し木株だと切った太い根からも芽がでるのかな?
318313:2008/12/17(水) 21:08:32 ID:ANt5gLyz
>>315 ちなみに挿し木苗だったよ。菌があれば挿し木苗でもガンシュになるよ。
319花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 22:01:42 ID:TPfqBwea
バラ もう葉むしってますか? つるバラ誘引してますか 関西です
320花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 23:00:41 ID:TLzXNToI
>>318

品種によって抵抗性にかなり差がある。
まあバラなんだから、感染しないとまでは言わないけどね。

80年代に農業試験場なんかで色々試験してて、今でも試験結果のPDFが
Internetに落ちてるよ。
興味があったら探して読むのも一興。
321花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:59 ID:2AJKnQdC
挿し木苗はガンシュに強いと本に書いてあったのだが。
まあ、いいけど。
台なら輸入苗に使われているロサカリナを使えばガンシュに強いって話もどっかで聞いたような気もするが。
これもはっきりと憶えているわけではないので、信じてくれなくてけっこうだ。
322花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 01:06:38 ID:vhZK+6Be
>>313捨てる人あれば
>>314ケアする人あり
ですね

結局バケツに熱湯1.8Lかけて
ろうそくであぶったり、ろうをたらしたり
すっかりSMの世界やってました。
51度で菌死滅ってどこかで読みましたので、

枯れたら捨てれるけど
元気に新芽だしてたら…

しっかし、がんしゅ見つかると
植え替え作業がとどこおりますね。
323花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 02:07:21 ID:2AJKnQdC
ガンシュが出た時、カッターで患部を抉ってから
消毒剤を塗ったけどね。
その株は結局、枯れてしまった
新苗だったから弱かったのだろうね。
324花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 08:28:32 ID:2o+IVMW4
 ガンシュ捨てるかどうかは株で判断してる。
植替えする時に瘤見つけると大ハズレひいたみたいにがっかりするよね。
例え生かしてもその鉢置いたところに他の鉢置かない、
剪定の順番は一番最後にしてはさみをしっかり消毒するとか、色々気を使うよ。

うちも鉢の数だけは多いから庭中ガンシュの菌だらけな希ガス。
325花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 09:03:55 ID:QLzUAIdm
すみません。御意見お聞かせ下さい。
3年めのアブラハムダービーなのですが、
夏以降全体的に元気がなく葉っぱも黄色くなってきました。
先日鉢増しをしたばかりなので、それを失敗したのかとも思っていましたが、
良く見ると根元の部分にカリフラワーのようなコブがありました。
おそらくガンシュ……?かとは思ったのですが、
今までガンシュを直で見た事がない為、判断がつきません。
画像検索もしてみたのですが、コブにも色んな形状があるようで、
素人目で判断するのを躊躇っています。
画像を撮ってみましたので、御意見お聞かせ頂ければと思います。
宜しくお願いします。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3801.jpg
326花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 10:03:13 ID:LTq5YOXn
いい写真だ。あんたうまいな
327花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 10:55:53 ID:DGIHzVRY
>>325
グロ画像だね、トリハダだった
で、これはガンシュなの?
328花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 11:19:45 ID:2AJKnQdC
>>325
ガンシュの好発部位は、接ぎ口つまり、台木と接ぎ代を接いでいる部分だから、そのあたりに出ているならガンシュと思うけど
ただ、ガンシュはナーセリーの方から直接持ち込まれる事が多いのに、三年目の株にガンシュが起こるとは
鉢の土が汚染されていたかな?
何か心当たりは無い?
329花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 11:24:33 ID:/ljrUdH8
>>328
テッポウムシかチュウレンジの食害を受けたって事はないかな。あいつら癌腫の
ベクターだよ。
330花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 14:50:07 ID:52EbEHl2
素人目に見てもこれは癌腫だな。カルスはこんなに不自然に盛り上がらない。
がんしゅはカルスが変化したものだから見分けにくいけど、こんな風にボッコリとはしない。
カルスを形容するならもっこりwだ。
表面がぬるぬるしてたり、ガサガサしてたり、ペコペコしたり、やわらかかったら確実に癌腫。

>>328
接ぎ口以外にも出るよ。jk
331花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 16:36:01 ID:52EbEHl2
補足すると、正常な接ぎ口のカルスは、発達するとすごく硬くて表面が(凸凹していても触り心地は)つるつるしてる。
癌も差異があるけど、カルスほどは硬くないし、比較すると脆いよ。参考までに検証してみて。

アグロバクテリウムはカルスの遺伝子部分のみに干渉すると考えられてるから、
枝に発生するのは今の所癌じゃない・・・・と考えられている。
品種によっては枝にカルスを形成するものもあるから一概には言えないけどね。
332325:2008/12/18(木) 19:32:35 ID:QLzUAIdm
レスありがとうございます。
すみません、先に書き込んだ分で間違えてました。2年めの苗でした。
コブが出来た箇所は、接ぎ口より下の方かと思うのですが、
ギリギリ接ぎ部分にかかっているかもしれません。
見た目的には、台木の根元に出来ているっぽく見えます。
今のところテッポウムシ被害は無く、
チュウレンジは卵を産みつけ中の親を捕殺したくらいでしょうか…
(枝が裂ける被害には至りませんでした)
コブ自体の感触は、表面はゴツゴツしていますが
爪でひっかくと簡単に傷が出来る程度には柔らかいです。
石鹸をちょっと柔らかくした感じに似ています。
抉ればモロっと取れそうではあるのですが…

やはりガンシュっぽいですか……
うーん、ならば近い内に切り取った方が良さそうですね。
答えて下さった方、どうもありがとうございました。
333花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 20:38:58 ID:2o+IVMW4
ぽろっと取れる、それがガンシュクオリティ。
鋏の使いまわしはせぬように。
334花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 17:19:08 ID:3UaIJydR
みんな仮剪定とかしてますか?
なんか仮剪定した方が下の方の芽に栄養があつまるので
芽が充実するとか聞いたのですがどうなんでしょうか?

たしかに、この時期に栄養がたまる上の方の芽は剪定で切ってしまうので
理屈的にはなんとなく納得はできないくもないかな。
仮剪定とかしたことないのですが、仮剪定とかこの時期にされてる人っていますか?
335花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 23:29:56 ID:wE5+X1OW
>>334
毎年してるので効果があるかどうかは分かんないな。
鉢植えだと仮剪定しないと植え替えがやりにくい。
地植のものもあなたの思ってる通りの理屈でやってるけどね。
336花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 23:45:31 ID:3UaIJydR
>>335
どうもありがとうございます
仮剪定というのは、本剪定で切る位置より若干上くらいで切るのと
弱い枝や病気の枝をきるくらいでいいのかな。
何にせよ、試しに仮剪定を今年はやってみたいと思います。
337花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 00:03:20 ID:IKHC+AId
 厳密にやらなくても 環境良くておいしい肥料もらえばいい花咲かせてくれるよ。

338花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 00:39:23 ID:gRa674l4
今ついているつぼみは、もう全部取るべきでしょうか?
というか、そろそろ葉を取る時期ですか?
まだ何品種か咲いていて、いつ葉を取ればいいか悩んでいます。
339花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 01:35:25 ID:FsQPTnUh
ガンシュ病の発生した場所の土ですが
鉢植えだと捨てるというのも分かりますが
庭の場合は結構な量になりますよね
基本、どこにでも存在している菌なのですよね?
直接バラを植えるのは自殺行為だと分かりますが
バラ科でない植物、草花を植えるのも危険なのですか?
340花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 09:01:56 ID:UETvYCdn
朝からガンシュ6鉢目

ことごとく、地下の根の部分
これってやっぱりガンシュ?
341花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 10:21:37 ID:Fm8N3ygK
>>338
それは育ててる人の考え次第。
暖地で健康な株なら年を越しても構わない。
葉を落として仮剪定、水分を控えれば休眠に向かう。

>>339
他の植物は全く問題ないです。

>>340
クラウン直下でないのばかりならネマトーダ(ネコブセンチュウ)かもね。
ネマトーダならボルテージ粒剤で治したことがあるよ。
342花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 10:31:04 ID:Fm8N3ygK
>>336
それくらいで桶。
仮剪定しておいた方が本剪定時に芽の良否が見分けやすいし、
思ってたとおりの芽が伸びる確率は高いよ。

いきなり本剪定された場合、
「上に芽がいっぱいあるし成長ホルモンさんも上の方にいってるし
オレの出番じゃないな」
→cut→
「ちょ、おまっ、オレ今年の主幹かよ。心の準備できてねーよ」
こんな感じで芽が出るのは遅れますw
343花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 16:48:07 ID:iJdQPsbj
九州以南ならまだほっとけばいいけど、本州ならもうつぼみは取っていいんでないかい?
寒さでもうまともに咲かないだろうし
葉はもうしばらくほっといてもいいけど
344花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 17:37:01 ID:D833rhcW
鉢をひっくり返したらコガネムシの巣だったので植えかえしました。
よく見ると葉の無い枝に
5oくらいにふくらんだままの芽がたくさんついています。
たぶんこのままほっといてもこれ以上葉が生えることもないし
新しい良い芽が出てくることもないと思うのですが、
この場合伸びすぎた芽の位置で剪定してもいいものなんでしょうか?
345花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 07:40:40 ID:FW/QSyy3
つぼみのついた枝だけ切って、おうちの中で愛でたら?
346花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 12:33:16 ID:5bsG2bKs
冬に咲く花は、霜に当たった場合は花弁に微細なシワが出ていて色も暗め。
庭で咲かせたからといってバラにダメージを与えるわけではないから、
そのまま咲かせておいた方が庭が寂しくない。切り花としての質も今イチ。
今の時期の良いところは、ひとつの花の保ちが驚異的な事くらい。
347花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 14:32:13 ID:CWZ2EsV4
ガンシュなんて
鉢植えのうけかえでも
クラウンの下までそう洗えないし、
ましてや、地植えならもっと気づきにくいものでしょうね
気がついたらこぶとって熱湯消毒して
気長に対応しようっと

鉢植えとて、廃用土処理限界
堆肥入れてマグ入れて
HB101入れて再利用


348花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 19:58:52 ID:PuJxnFC0
>>346
このスレでいうのもなんだけど、冬は椿にしようw
ヨーロッパじゃ冬のバラって扱いでかつて大人気になった植物なんだし
今でも日本人よりあっちの人のほうがずっと愛してる花
349花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 20:16:01 ID:CWZ2EsV4
寒菊は切花としても優秀

椿も種類はとっても豊富だね
350花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 21:43:18 ID:ebPtiEru
椿はチャドクガが怖くてどうも腰が引ける
351花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 22:11:45 ID:UpsL9JQ9
質問だが、バラの鉢植えと地植えを品種によって区別する際はどう決める?
私は、ひとまず、ミミエデンとサンライトロマンティカを鉢植えにするつもりだ
FL系やミニバラのような、コンパクトなサイズの方が鉢に合うと思うので

でも、この前、購入したジュリアを鉢植えにするか、地植えにするか迷っている。
ジュリアは鉢植え向きと聞いたけど、最初の予定では地植えにするつもりだったので
352花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 22:35:08 ID:5bsG2bKs
>>348
椿はきれいだね。
生家には樹齢が百年はあるかないかで、大雪にも耐えながら咲くモノが何株
かあるよ。小さい頃、元気だった頃の爺ちゃんが、種を取って椿油にするん
だって集めていた記憶がある。バラとは視点が変わってくるけど、わかる。

今、庭に羽衣って言う品種名で白色系の山茶花が咲いているが、これはバラ
に匹敵の強い香りがする。シャンプーに椿の名が付いたモノが売られている
が、あれと同じような香りだ。
353花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 06:25:16 ID:DbMB311r
>>350
うん。親が椿とか梔子いいなあと言ってたけど
毒毛虫が涌くよと言うと諦めてた
354花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 13:22:57 ID:JAyaNGbx
椿につく毒虫は1番痛くて怖いしね…
355花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 13:24:35 ID:rx/mQKLd
>>354 キモイしね。

遠目で椿とバラと間違えることある。
八重花なんてオールドローズみたいだもんね。
356花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 13:32:31 ID:Q2AGLN+O
すでにスレ違いですが
1株くらいなら、椿の方がバラより100倍楽だわ。
剪定も施肥もそんなにしなくていいし、薬剤散布の必要もないし
チャドクガに出会う暇もないくらい。
まあ、バラも1株だけなら、管理も楽々ですがね。
たくさんあるから、大変なんですよね。
357花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 15:59:29 ID:a1k7k/6w
>>353
クチナシはオスカーがわんさかわきますよ
週一回オスカーの幼虫収穫
358花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 16:19:47 ID:5uoEN7IP
遅レスだけど。

>蕾をどうするか
残っている葉っぱが蕾一輪あたり25本(5枚葉として125枚)以上残っていて
最高気温が連日10度を上回るなら残しておいても来年に影響は少ないはず。
水と最低限の液肥ぐらいはやって。
葉が少ないと栄養分を吸い上げる力が弱るので、木に貯めたエネルギーを使ってしまうから
来年の出来が悪くなる。

>継ぎ口ではなく根にできたこぶ
根が傷ついてそこから菌が入ればそこにこぶができるから
ガンシュである可能性も大きい
359花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 20:18:37 ID:tTdHpkTW
>>351

地植えにしたことがないから比較できないですけど
去年の暮れに鉢に植えたジュリアがすくすく成長し
いい花をつけてくれました。
鉢植えお奨め。
360花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 21:29:31 ID:gQ35vw1F
>>355
照り葉のバラもあるしね。
ちょっと趣が違うけどお茶の花なんかもバラっぽい。
361花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 21:53:44 ID:yhT4wiFh
>>351ジュリア新苗地植えにしたけどあまり成育よくなかったので、一度鉢に植えて根がしっかりはったら鉢増しをくり返してから地植えにした〜。
ちょっと気難しい所はあるかな。
大株にすれば病気にも強くなるしまず鉢で育てた方がいいと思う。
色は綺麗なのにイマイチ花持ちよくないのがちょっと残念だね。
近所に椿館と言う世界の椿がある温室あるんだけど、
イタリヤ・フランスの椿はバラみたいな形で綺麗だった。
大きくなり過ぎたら芽とか枝とか関係無しにバッサリ枝出したい位置で剪定すれば、また枝がワサワサでてくるんだってさ。
家の椿も八重の花弁30枚位のが肥料しなくても花がたくさん咲く。
春と秋に咲いてくれる。
362花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 22:03:44 ID:gQ35vw1F
椿も育てたくなるからやめて〜
363花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 23:07:34 ID:2eXpVxmH
庭木には嫌だな<椿
一度身内が刺された時苦しむ姿を見てるから
今年はチャドクガスレや害虫スレ何度チェックしたか
364花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 23:16:08 ID:9gcmZ6AJ
>>362
うちはピンクの山茶花が11月から4月まで咲いてるよ。
バラの横にあるもんだからバラの肥料が効いて、
バラの無い時期に咲きまくる。
365花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 00:03:57 ID:i5zVoCU5
うちは椿あるけどチャドクはやっぱ辛い。
冬限定でいえば、パンジーとかビオラ、クリスマスローズとかのが好きだな。
366花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 00:30:17 ID:RNgIJxfH
誘導
【つばき】椿が咲いた 二輪目【ツバキ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1205038006/
367花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 07:18:27 ID:nKf0s6oY
>>359
>>361
いや、私が先日購入したジュリアは、秋苗ですから大苗です。
だから最初から地植えも考えたのですが、確かに最初から地植えの場合は、ちょっと不安が残るのも事実ですから
今回は、皆様の指摘どおり鉢植えで育てて様子をみることにしました。
ありがとうございました
368花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 07:21:40 ID:nKf0s6oY
>>363
私のとこは、最近、ツバキを植えたよ。
生垣として植えたのだが、なるほど、害虫の害があったか
以前、柿を植えているときに、毎年のように害虫がわいて困った事があった
夏になるの、柿の木の下には行けないのよ。
柿の木の下に行けば、必ず毛虫が落ちてきて刺すものでね。しかもその毛虫には毒があるらしく、刺されたらひどく痛くてね
ツバキにチャドクガがつくのであれば、同じことになるのか、考えた方がよいな
369花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 07:23:50 ID:nKf0s6oY
>>364
山茶花は、ツバキと一緒に生垣として二品種植えている。
今年の初めに売れ残り品をホムセンで購入したのを植えたものだから、花を見るのは、この冬が初めてだ。
しかしバラやクリスマスローズもそうだけど、いまの時期に咲く花というのは、何か取り残されたようなわびしさを感じるね。
忘れ去られた中で、ひっそりと咲くような感じかな。
370花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 09:15:53 ID:Kg6X34+n
>>367-369
誘導されてんのにしつこいよ。
371花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 09:45:01 ID:63WWY/d/
キモイ死ね。とか煽ったり誘導だとかなんか見かけないタイプの人が来てるなぁ
学府ならともかくこの程度ぐらいスルーしろ
堪え性が無いやっちゃのう
372花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 10:01:42 ID:mW/BvHp9
バラ話がいい、、。

よく頑張るなあ、自分は年明けも咲かせちゃうよ。もちろんバラ。
お正月、トイレに飾る花くらいにはなりそうだw。
373花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 15:45:12 ID:jSP/o/ZG
おうかがいします。
先日バラの大苗が届きました。小さめの6号鉢に仮植えされたものです。
こちら東北で最近寒くなってきましたので、軒下においてそのまま
春になったら植えかえと思っていたのですが、今朝、割と冷え込んで
様子を見てみたら鉢の表面の土は凍り、バケツの水も凍ってました…
これってやばいですか?本は何冊も読んでいるのですが、本によって
不織布で覆って地植えするとか、冬の間はもう根が張らないので、春までは
鉢のまま軒下で管理とか、いうことが異なり混乱してしまいます。

このまま枯れてしまうことはないですよね?
こちらは南東北、今朝の最低気温は−1度、最高気温は7度でした。
374花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 15:45:13 ID:4ZznB50k
暖冬のせいなのかまるで春先のようにたくさんの新芽が展開しはじめました。(東京)
株元数センチのところから、上のほうまであらゆるところに沢山芽がでてきています。
去年はこんなことなかったような気がします。
ぼちぼち剪定の季節のですが、これらの新しい葉や茎は剪定の際にはどうすればよいのでしょうか?
375花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 15:58:18 ID:KArFCW/o
>>373
これまでの北の国の方のレスだと畑等を掘ってその中に鉢ごと入れて土を被せて
冬越しするというのを見かけた事があるよ。
枝も全部隠れるくらいで50-60cmくらい掘って斜めに並べて土被せてる写真見た事あります。
雪が積もると温度が安定してあまり激しく上下せず冬越し出来るとかなんとか。
376花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 15:59:50 ID:4ZznB50k
374です。あらためてスレッド読み返したら、同じような質問がありました。
重複してしまいすいません。
377花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 22:34:23 ID:i5zVoCU5
>>376
というか、東京なら剪定はあと1ヶ月は後の方がいいともうよ
378花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 01:36:01 ID:sFSJR9GL
うちは埼玉だけど、今日ミミエデンを仮剪定したよ。
葉の色がどんどん抜けてきてたから、そろそろ休眠に向かわせようと思って。
とりあえず芽吹いてきた新芽はそのままで、古い葉だけむしって浅めに剪定。
本剪定は2月くらいにする予定で、新芽はそのとき芽かきするつもり。
379花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 01:35:03 ID:9coeHMq+
>>373
きつい霜に当てなければ外の軒下に置いても枯れない。
南東北で、特に小名浜あたりとか、女子構成がクソ寒い真冬にもかかわらず
膝上の短めスカートの素足のまんまで平気で通学できるくらいの凍結程度
では、バラはゆっくり寝てるだけだ。

自分のところは放射冷却で-10℃以下が珍しく無いですが、雪があるので
カラッカラの寒風が吹かないので良くわかりません。勿論、女子構成は素足
じゃない。タマにサーモスタットが壊れている香具師もいるが脚とほっぺた
は真っ赤だ。それはさておき、そういう環境が心配だったら不織布は効果が
あるでしょうね。ERを一月末に仙台市内で買って、大雪の軒下に放置、
3月地植えが自分のやり方です。

ちなみに、女子構成に関しては単なる気温に対する対応の指標であり、他意
は全くありませんので、念のため。
380花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 05:22:11 ID:RJ39qBBa
373の家の周りの女子高生は、
スカートの下にジャージをはく奴らかもしれないじゃないかー
381373:2008/12/25(木) 17:18:11 ID:KlAZQwDb
みなさんありがとうございました。
今日、地植えにし、バークたい肥山盛りにして枝を隠し、
さらに支柱をたてて不織布二重にしてしゅろ縄でぐるぐる巻きに
しました!
地面の方が小さな鉢よりは凍る可能性が低いということと
皆さんのアドバイスを参考にさせていただきました。

うちの周りの女子高生は、スカートの下にジャス(このへんでだけそういう)
をはいている…
382花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 17:56:16 ID:QX6lytM6
本日届いた苗なのですが剪定口全てから枯れて来ています。
枝枯れ病だと思うのですがクレームを言っても良いのでしょうか。
自分で対応すべき問題なのか初めての通販ゆえ悩んでいます。
アドバイスをお願い致します。
383花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 20:01:17 ID:YCNYrvfC
言ったほうがいいと思うよ。交換してくれって。
お金を払って買ったものなんだから…
対応は迅速にね。とりあえずデジカメで撮影しておくんだ
384花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 23:30:04 ID:GMqm+DPk
>>381
積雪地帯で、今、バラを地植えすると、雪の重みで地面と一緒に苗が沈んで
継ぎ目も陥没、埋まってしまうことがあります。きょうは、今まで全く無か
った雪が30cm以上積もっていますが、そういう事が原因となりますので注意
してください。
385花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 02:29:27 ID:0Z7jYblk
386花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 11:52:58 ID:qvL9ue1e
>>384
ありがとうございます。
確かにおとといからすごい雪です…
支柱をバラ苗を突き刺すようにして固定しておきます。
387花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 16:12:02 ID:sH+Bt+Rp
東京なのですが、今更ながらにハダニが大発生してしまったようで、大きいバラ、ミニバラが被害にあっています。
外管理なのでこの時期に虫はでないだろうとオルトラン以外の害虫対策はしていませんでした。
ハダニは年中発生するのでしょうか?
休眠による落葉や来月の剪定のことなどを考えて放置していてもいいのでしょうか。
ベランダなのでシャワーで散らすことはできません。
すぐに速攻退治したほうがいいのでしょうか。
春〜夏場は「ねんちゃく君」「ダニ太郎」を使用しています。
388花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 16:22:07 ID:0CQaBguw
つるばら 誘引殆ど終わったけど
バレリーナって どうも つるバラじゃなくて
ブッシュというか シュラブなんじゃない?
389花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 19:08:23 ID:q6mayRIg
NHKの梶みゆきさんの番組がとてもためになりました。
早速粉炭とワラで大苗を植えたんですけど
コイン精米所へ行っても米ぬかがない、
年末で大掃除したんでしょうかねェ

390花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 22:07:30 ID:tb5zRgel
うちはハダニよりもヨコバイがすごいな
葉がかすれてくるだけだから、そこまで対策してないけど
ヨコバイ対策してる人ってどんなことされてますか?
391花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 22:10:44 ID:t4QcZBKn
>>387 休眠期だし、まとめてむしって密封ゴミだしでおk。
仕上げに石灰硫黄合剤塗布でなおよし。
392花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 14:02:10 ID:/Rk5BCiJ
梶みゆきさんねぇ、自分流理論で成り立つまで大変だったんだろうね。
木酢液が二転三転しているけど、無農薬で将来や過去の評価が取り消されたりして。
http://www.jewa.jp/
393花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 18:20:48 ID:GdP/a+4J
ブルーフォーユーとラプソディーインブルーは、育て易いかな?
ブルー系統のバラはもっていないから、どっちか欲しいけど。
購入するかどうか迷っているとこだ
394花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 19:44:36 ID:EApdbMsX
ヨコバイうちも多い。ハダニよりこっちの被害が多い。
見つけ次第捕殺してる。減農薬栽培なので、あまり薬剤使ってない。
たまにハンドスプレータイプの農薬使うくらいかな。
スプレーするとヨコバイはすぐ死ぬよ。
ヨコバイの糞が原因でなる病気があると聞いたので退治してるよ。
395花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 21:31:27 ID:KYrGvBiv
>>392
好きな順番は
マダム高木>梶みゆき>ケイ山田 だなぁ

みゆきさんは 無農薬 強調過ぎるな 会社行かなければ無農薬でも可能だが 会社員では無理
ケイ 山田さんは バラクラの英国ぽいのが鼻に付くなぁ バラクラのスタッフ 多すぎ

でも BS放送の2人とも毎週見てるんだなぁ
396花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 01:10:29 ID:a0ibns7Z
マダム高木氏…鉢植え用土は毎年交換が原則というツワモノ。自分も実施中。
      ピエールの返り咲き性を年配チュプに指摘されても頑なにそれを認
      めない、そのお互いに粘着なやりとりが印象的だった講習会。
      自分は過去に現認している。山田氏は見たこと無いんだって。

カジみゆき氏…害虫を農薬でない薬剤を探してきて退治しようと奮闘中。
       マ、業者に振り回されて大変だな。何故かアンジェラを薦める。

ケイ山田氏…英国の園芸文化を庭園で再現、国内に伝える。
     アリだが、今の英国の園芸事情がそうなのかをもっと知りたい。
     いくら英国でも懐古趣味に固執していないかって誤解しそうだ。

この3人に習ったり、イメージキャラとして思い浮かぶのがこれ。
397:2008/12/30(火) 01:13:04 ID:a0ibns7Z
訂正、スマソ。
>自分は過去に現認している。山田氏は見たこと無いんだって。
 ↓
高木氏
398花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 04:41:46 ID:7ISFjyBD
>>393両方買った
399花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 07:09:35 ID:EvrPjjnM
ミニバラもここで大丈夫でしょうか…
ミニバラが沢山手に入ったので、初心者ながらプランターを沢山買ってきて植えました。
調べると間隔を10cm開けて植えるとの事で、普通サイズのプランターに3苗ずつ植えたのですが、
後からバラ用プランターというものを知りました…
バラ用プランターを何個も買うのはちょっとキツいです。
やはり底は深くないと苗に良くないものでしょうか?
400花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 10:48:36 ID:7ISFjyBD
>>393
同じく迷ったので両方ぽちった。
401花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 12:23:16 ID:kfZ9nee9
>>399
バラ用プランターて普通のローズポットの事でいいのかな。
それとも長いプランターで深いタイプ?(ごめん初めて聞いたので)
一緒に植えるとちょっと世話がしにくいかもしんない。
バラ用でなくても駄温鉢でもプラスチックの鉢でも構わないですよ。
水のやり方や環境にさえ合ってれば問題なく育ちます。
無難なのは寄せ植えより単株もしくは挿し木寄せ植えで買ったそのままを
1-2号上のサイズの鉢にそのまま植えるのが簡単です。
気になるのは種類です。大きく育つなら10cm間隔では狭すぎると思う。
その点において鉢だと植え直しで根を傷める心配がないです。
それに狭すぎると上部の成長以外にも根も絡み合うので後が面倒かと。
そのまま鉢の間隔を開ければいいので。

あとミニバラに関しては↓もありますので一度読んでみて分からない事は
質問してみるといいと思います。
★★ミニバラ好き!★★Part24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229336433/l50
402花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 15:08:37 ID:jfgxJEsH
396は何様なの?
偉そうに書くわりにバカみたいなミスしてるし。
403花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 18:53:14 ID:FKGzLiHq
>>402
園芸板の薔薇と蘭とコニファー、NHK園芸あたりにいる通称「学府」というコテ
蘭スレでは東北と呼ばれているらしい、ERスレの有名人
イングリッシュローズ シュート5本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206538477/882-883
コニファーの枯らした本数3本目【針葉樹】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1185851618/545
404花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 12:37:22 ID:HahqqHep
NHK趣味の園芸で大苗を植えた後に
予防薬を散布します、と言ってましたが
予防薬とは何でしょうか?
殺菌剤?殺虫剤?
それともベニカX(殺菌・殺虫両方)のようなスプレーですか?
405花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 17:44:44 ID:OLOrQsrr
NHKに問い合わせてみるのが一番でしょうが、トップジンあたりを
かけておけってことなのかな???
406花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 21:30:48 ID:C3ZhUJx9
蔓ばらのロイヤルサンセットを育てています、植えて3年経ちました。
上の方からシュートが沢山伸びて、狭い庭なので誘引する場所も無くて困っています
5月の花が終わったら、思い切って地上70〜80cmで強剪定して仕立て直したいのですが
大丈夫でしょうか? 切るなら今切った方が良いでしょうか?
407花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 10:39:37 ID:zfu5D/7A
亀ですが>>399です。
>>401さん、ご丁寧に有難う御座いました!!
100均で大き目の鉢を何個か買ってきたので、早速植え直そうと思います。
どうなのかな〜どうなのかな〜とモヤモヤしていたので、
とっても助かりました!
本当に有難う御座いました!
408花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 19:39:20 ID:lqJYnRN9
あけおめ
自分はミニバラには100均のごみ箱の底に穴の開いた植木鉢(縦縞のやつ)使ってる。
でかくなりすぎて8号リッチェルバラ鉢とかに鉢増しするときも縦横比がちょうどいい。
409花咲か名無しさん:2009/01/02(金) 09:42:16 ID:aGjGvE3v
今年初めて接ぎ木してみたのですが、下の台木から芽がでてくる…切る位置が浅かったのかな?
しかもスリットの鉢ばかりで他の鉢は穂木の芽の方がちょっと伸びてる様な…
芽が黒くなっていないので大丈夫だと思うんだけど、接いでからまだ1ヶ月ですがノバラってすごい丈夫なんですね?
試しに切った太い根を鉢に植えたら芽がでてきた。
410花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 11:37:59 ID:1L9cfcCH
>>402
お手柔らかにw
ちなみにエラくも無い。その辺によくいる珍しくもない一般市民だ。
>>403
頻繁に園芸スレに書き込みは続けているが、本来は全くの名無し。
風蘭スレでのハンドルは、県名付けで語ろう、と提案した虎鉄チャンていう兄貴が
いて、そこまでは応えられないから地方名で語ったっていうだけのハナシ。
地方の代表みたいな意味合いは皆無。今はもう止めた。

風蘭が好きならつくった方がいいよ。あれはいい蘭だよ。
首都圏以南の暖地だったら、管理するだけならバラよりも手軽で香りも良い。
411花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 12:02:40 ID:PSdRs2AV
>>410
プロ市民w
412花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 20:21:17 ID:+XlTu8PH
これはwww
痛い痛いwww痛いよぅwwwwwwwwwwwwwwwwww
413:2009/01/04(日) 09:26:58 ID:6pqszkmA
灸急車呼ぼうか?精ネ申科の…w
414花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 10:34:43 ID:jUQtg+fa
このスレって、超初心者に初心者がノイズまみれの薀蓄を授けるスレなんだよな。
いわゆる初心者スレって、ある程度のレベルの人が解答することが多いと思う
(たとえばscienceあたりとか)けど、ここはちょっと違う。
本当に「初心者集まれ」そのもの。

>>1に、「超初心者に初心者が解答します」とか書いておくべきだと思うよ。
415花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 16:10:43 ID:6pqszkmA
今頃気づくなんて鈍い香具師だな。バラ歴は長いけれど実にか細い。
本格的にやり出したのは2002年からで、たった7年目だよ。
植え替えだけはキチンと出来るようになった消房だ。それが何か?
416花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 16:56:27 ID:/PKCjTlO
私はバラ歴四か月の超初心者。
本当にバラが咲き乱れる季節をまだ知らない。
近所にもバラはずいぶん植わってるようだけど、興味ない時は視界にも入らなかった。
とりあえず、マニュアル通りにこうしろと書いてある通りにしてるだけだな。
それで枯れたらそれまでと割り切ってる。
417花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 17:09:44 ID:TgtXI4wl
楽しくいきましょうや。
冬の頑張りは春には結果出ますよ。

ああ、そろそろ石灰硫黄合剤塗りたい。
ばっさり剪定したい。
うずうずっ。


418花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 17:44:27 ID:Q7mru6rW
石灰硫黄合剤っていうのはく埼玉語みたいな匂いがするほうですか?
木酢液と同じような匂いですか?
419花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 17:47:27 ID:SjEjyT7C
>>418
埼玉県民の自分としては、ちょっと見過ごせない誤字だ。
ださいたまの次はくさいたまか…orz
420花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 17:55:02 ID:IrRb4bAh
>>418
温泉のにおいでしょうか。
たしかにくさいたまご系....。

421花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 18:26:56 ID:Q7mru6rW
失礼。
く埼玉語 x 臭い卵。
そうです、温泉でたまに出くわす匂い。
薄めたものをペットボトルで貰ってきて調べたらどちらも似たような色でわからなくなっていたので助かりました。
422花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 19:16:52 ID:QRxbKnHC
去年3月頃初めてバラを大苗で購入し、鉢でERアンブリッジローズを育ててます。
そろそろ植え替えようと、京成バラ園の土(プロトリーフ)を購入しました。

この土には植え替え時に元肥は必要でしょうか?
それとも何も入れないで2月頃から追肥をしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
423花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 20:21:37 ID:1q5QoTn6
すみません、教えてください。
今日ホムセンで、オールドローズの「ローズドゥモー・ホワイト」という苗を買ってきたのですが、
ググッても該当する品種がありませんでした。
もしかして正式名称が違うのでしょうか?
424花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 20:30:39 ID:maUNWEfh
>>422
鉢植えなら今はプロトリーフの土だけでいい。 袋にもそう書いてないかい?
で、肥料は3月になったら芽だし肥をやった後に液肥または置き肥。

うち(南関東)ではここ数年成人の日頃に鉢替え、建国記念日あたりに本剪定、
ひな祭り前後から施肥および消毒開始っていうサイクルで回ってるよ。
425花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 20:34:32 ID:maUNWEfh
426花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:38 ID:1q5QoTn6
>>425
ありがとうございます、多分これだと思います。
でも英語ばっかでよく判らない・・・
427花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:48 ID:HGzI109q
今の季節も蕾を成長させて
葉っぱが青々としてるキャラメルアンティークは
2月に剪定できるかな?
428花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:24 ID:maUNWEfh
>>426
Synonyms のあとが別名、カタカナにするときにさらに種類が増えるから大変。
正式名称が何か判らないけど、Registration name が書いてあれば ARS への登録名、
Exhibition name が書いてあれば多分その名で流通していることが多い。
bloom の所が花の性質、diameter 1" だから花径1インチ、Once-blooming spring or
summer だから一期咲き。そんなとこかな。 バラやってると苦手でも何とかわかるように
なる、と思いたい。

>>427
松の内が明けたら花はあきらめる。 あるいは時期を決めて剪定時に花を落とす。
それとも温室にでも入れて夏剪定程度の凋花切りで休ませない。 
好き好きでやっていいと思う。
429花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:06 ID:MKEuqSTW
430花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 23:28:25 ID:6pqszkmA
>>428
全部正解なんだと思う。花を落とす時期もアタリかも。

でも、自分のように雪国だと、積雪による枝の破損を避けるための養生
(ヒモでくくる程度)をするだけで剪定は3月だよ。アブラハムダービー他は
庭で未だに蕾が少なからず付いていて、それをカットして暖かい部屋で
咲かせれば、外が1月20日過ぎの最低-10℃程度でも切り花は可能だ。
弁質が良い証拠だね。他のバラはアブラハム・ダービーよりは弁質は劣るよう
だから切り花にしても良い花は限られるけどね。
431花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:14 ID:QRxbKnHC
>>424
即レスありがとうございます!
袋には肥料控えめみたいな表記だったのでブログ等で調べていたら
元肥を入れたり土をブレンド(?)している方がいたので不安になってしまったのです。

うちも関東の南の方なので、教えて頂いたスケジュールになるべくならいたいと思います。
ありがとうございました。
432427:2009/01/05(月) 00:51:07 ID:yic5PVcI
>>428
>>430
ありがとうございます。
3月剪定でもいいんですね。
今の蕾を咲かせる直前で仮剪定して切花楽しみます。
433花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 03:23:28 ID:EItEDM0z
この時期というか12月中旬以降に、
無理につぼみとかつけさせると
春以降の成長悪くなるような気がするのは気のせい?
434花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 09:26:33 ID:plX3e0iD
>>428
本っっ当にありがとうございます!助かりました!
そっかぁ・・・一季咲きかぁ
435花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 09:44:30 ID:plX3e0iD
>>429
こちらも本当にありがとうございます。
香りや樹高とかのタイプが分かったので凄く助かりました。
436花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 11:49:30 ID:wLl2+KKR
>>433
鉢植えはわからないけれど、地植えの場合、毎年良く咲く。
雨とか、虫とか、なかなか良い花が咲かないけれど、冬の影響は無いよな。
437花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 20:25:26 ID:L51gIFtP
初心者です。
秋に気候がよかったせいか新芽が展開しはじめたところで
この寒い冬を迎えてしまった。
今日まとめて誘引剪定やったところなんだけど、
それらの新芽モロっととってしまった。
その根元にまた芽らしき赤いのがあるからいいや、って。
・・・これ私やっちゃった?
ひそかにビビリ始めてきた。
438花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 21:31:18 ID:2EvT6voS
>>432
関東地方の平野部にお住まいなら3月剪定じゃすこし遅いよ。 2月末に剪定
して即芽だし肥やったことあるけど、開花が遅れて菜種梅雨になっちゃった。
人によっては1月に剪定するし。  3月剪定は東北以北や山間部。

>>433
花を咲かせるのは11月までで12月からは摘蕾というのが教科書どおりの基本。
花を咲かせればその分確実に養分を使う。 で、お礼肥で回復させるわけだが
12月以降は休眠に向かっていて養分を摂ってくれない。 だから無理に咲かせ
りゃ翌春に影響が出ることがある。 だけど、チャイナ種みたいに元気良く蕾を
上げてくるやつらは体力に余力があるだろうから、後一回花を楽しんでも翌春
に養分を吸収して普通に育つ。 この辺は木と相談。

>>437
日常茶飯。 今展開してる新芽は屋外においておけばこれからの一ヶ月間に
受ける寒波でやられる確率が非常に高い。 ちゃんと管理してやれば春には
また芽が出る。
439花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 00:31:17 ID:Dxb4X7HX
そう。
暖地の南部〜中部と寒冷地の南部〜北部が気温。
ニホンの表裏では積雪の有無。
その土地によって作業の時期がずいぶん違うんだ。
また、やることも違う。例えば暖地の剪定、合剤、マシン油消毒は真冬だ。

此処は6月の梅雨がカラ梅雨の場合が多いし、
その5月末〜6月初旬からが開花期だ。此処は遅れるよ。
440花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 13:08:29 ID:PWXMqG6q
先月購入したミニバラを葉をむしって強制休眠させたのですが、もう芽吹いてきてしまいました
秋田在住で葉をむしったあと氷点下の日が続いたので家の中で様子を見てました
そろそろ剪定して硫黄化合剤を塗りたいのですが、芽吹いたものの扱いかたがわからず足踏みしてます
新芽も気にせず剪定して薬を塗りたくっていいのでしょうか?
441花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 14:48:56 ID:7FbGUmqC
まず、バラはマイナス25度ぐらいまでは耐えられるといわれていますので
日本の冬では開花させるのでもない限り、屋内に取り込む必要はありません。
新芽に石灰硫黄合剤を塗ればダメージがでます。
ただ、品種にもよりますが、ほとんどのミニバラは今の時期の新芽がつぶれても
春までにはそれなりに芽吹くと思われます。
442花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 16:18:00 ID:PWXMqG6q
>>441
マイナス25度までは耐えられるのですか…
先月買ったばっかりで苗自体も小さなものなので凍結の恐れがあると思い玄関に避難させてました
これで安心して外に置けます

とりあえず外に置いて様子を見つつ来月あたりに芽掻き、剪定、薬剤塗布してみます。
丁寧に回答して頂きたいへん助かりました。ありがとうございました。
443花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 20:12:43 ID:oXR2ghHe
長くなりますが、どうぞご教示下さい。
実家に病人が出て急きょ来週に里帰りをします。(住まいは来週〜3月中旬まで不在になります)

そこで問題なのが剪定作業です。
去年は2月一週目に植え替え→強剪定をし春から秋まで良好状態でした。
が、今年は上記の都合で今週中に二つの作業をしなくてはなりません。
鉢はミニバラがが20鉢、FLやHT等が25鉢の計45鉢前後です。
場所はベランダで雨にあたる心配は無しです。

3年目の株もあれば去年新苗で育てた株もあります(初めての強剪定)
昨秋の大苗は有りません。

適正期より若干早い強剪定をした場合、どのような弊害が起こるでしょうか?
注意する事等があればどんな事でも結構ですので教えて頂けたら幸いです。

2ヶ月半の留守中の水やりだけは主人に頼みましたが普段水やりをした事もない
主人に選定作業はどう考えても危険・・・です。
どうぞよろしくお願いします。
444花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 20:56:47 ID:8zgy8Sfx
>>443  今も剪定適期だよ。
自分は明日やろうとオモって鋏といだよ。

445花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 22:04:05 ID:M0sTXNV5
>>443
剪定植え替えは早い人は11月、だいたい年末から2月中くらいまでにやれば
大丈夫だけど、水やりの感覚が掴めていない人に頼む時はそっちの対策をしっかり
しておくほうがいいかも。
在宅ギリギリまでの間水やりをして貰い、それを見て違う所は教えるとか。
花や葉がとても良い状態というを期待しなければ大丈夫だと思う。
446443:2009/01/06(火) 22:34:23 ID:oXR2ghHe
>>444さん
>>445さん
早速のレスどうも有難うございました。

マダム高木さんのサイトや趣味の園芸本をひっぱり出しても
「蕾が赤く膨らみかけた頃」が適正期だとあり、激しく焦ってしまいました。
特に今年は暖冬で、バラが休眠期かどうかも定かでは無い状態でしてルイ14世やミミエデンは
この時期でも蕾をつけてしまう程です。(@都内)

でも剪定植えかえの振り幅が広い事を知り助かりました。
早速今からお風呂場にブルーシートを敷き詰めて手入れをしてきますね!

水やりの感覚・・・そうですよね。チョロってあげて「おK」と言いそうな人なので、
乾いた土の色や重さを他の植物を参考に覚えてもらう事にします。

あ〜〜相談して良かったです。本当にありがとうございました。
447花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 01:18:28 ID:09xRB4gR
12月に届いた大苗からぼわっと芽が吹いて来ています。
まだ植え替えてないのですが、
今植え替えてしまう。
3月頃に植え替える。
どちらがいいんでしょうか?
今は軒下の日がよく当たるところに置いています。
暖地で、最低気温が氷点下になる事はほとんどない地域です。
448花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 01:49:55 ID:SEsJyzU9
>>447
温暖なら尚更今すぐに植え替えるべき。
2月下旬以降になると本格的に根が動き始めるからやばいよ。
根は芽より動き始めるのが早いから。
449花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 09:12:13 ID:twYonO+w
マダム高木は根洗い完全植替え派。
Fさま、河合さんは用土を一部とって植替え派。
日本ばら園は土壌改良剤〔炭とか〕入れて植替えなし、用土補充派。

自分はマダム高木みたいに。毎年根洗いして植替え、石灰硫黄合剤2回以上塗って、
季節ごとにマメに消毒してなんて出来ないなあ。
450花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 13:13:16 ID:iuEl6IHq
実はうちも2年に一度しか植えかえしない。
が、前年と同じく素晴らしい花をつけるよ。
毎年根洗いは性格的に無理だww
451花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 14:03:19 ID:twYonO+w
>>442 441のいうことは正論だけど、ポット植えのミニバラはあまり過信してはいかんよ。
品種によっての強さにも差が大きいし、何しろぬくぬくの温室育ち。
購入して1〜2ヶ月くらいだとまだほんの赤ちゃん苗。

自分だったら無加温の日当たりいいとこで様子見するかな。
うちは暖地だから屋外越冬もおkだけど、冬に買ったのは夜間取り込むよ。
452花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 14:25:28 ID:2qNXiCh2
日当たりいい屋外>日の当たらない室内
だな。
ミニバラ限定で、冬越しは日照最優先と言ってしまおう。
凍結はダメージでしかないので、凍結させないに越したことはないが
凍結させたからってすぐに枯死に直結するわけではない。
453447:2009/01/07(水) 16:50:01 ID:09xRB4gR
>>448さん
根の方が先に動くんですね。
今週末にでも植え替えします。
ありがとうございました。
454花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 20:19:28 ID:twYonO+w
>>452 に補足。自然のままで落葉してる株だったら休眠中は屋外日陰でおk。←暖地。
芽吹きが始まったら日照優先。
うちは暖地だけど2月の節分の頃から早いのは芽吹きが始まる。
455花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 10:38:49 ID:firLL05V
暖地とそうでない地域の線引きキボン
456花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 10:42:04 ID:UyzElr5A
>>455
あったかいか、そうでないか
457花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 11:14:57 ID:firLL05V
>>456
個人的な体感温度は関係ないでしょw
バラ栽培の基準として、ってことだよ。

というのは、ミニバラはちょっとしたことですぐに葉を落とす品種が多いが
そういう場合はすぐに回復できる環境で無いと株の力が弱る
またミニバラは連続開花性が高く、低温だからといって完全な休眠状態にはなっていないことが多い
加えて休眠打破には日照時間も関係してくるので、
あちこち鉢を移して栽培環境を変えちゃうと、その株本来の成長リズムが狂う
この3つの理由によってミニバラ栽培には他のバラよりも
日照を確保する必要がより高いから、あえて聞いたのね。

初心者スレなんで細かいことにこだわりました。失礼。


458花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 13:38:08 ID:UyzElr5A
>>457
だから、暖地とそうでない地域の線引きなんだろ?
「あったかいか、そうでないか」
これしかないだろ
誰が個人的な体感温度の話してんだよ
459花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 14:46:50 ID:firLL05V
あったかいかそうでないかってのは温度の違い=気候の違いで
同じ地点でも季節が違えば暑かったり寒かったりするんだから
一口にあったかいかどうかで「ここは暖地かどうか」とは判断できないじゃないか。
どのようなシーズンで何度以上あるところ、とか
大体ナニ県以西だとか、そういう線引きが無いと。
初心者スレなんだから。
460花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 15:06:33 ID:k7FUBuvP
雪が積もるか積もらないかじゃないの?
461花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 15:07:40 ID:UyzElr5A
>>459
その線引きになんの意味がある?
同じ県内でも温度差あるだろ

バカじゃないの、あなた
462花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:40 ID:jEIyPTNQ
バカなんだよ。だからほっときな。
そんなバカの為にイライラするなんてもったいないぜ。
463花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:03 ID:S9q927d/
うちは宮城県の大平洋側だから雪は少ないんだけど
去年の冬は寒くて、12月に凍った鉢土が3月まで融けずに
買ったばかりの大苗は、けっこうダメにした
464花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 15:56:31 ID:YJKRbtdr
もしここで聞くことではなかったらお許しください。
バラを栽培し始めて1年になります。
昨年12月の始めにご近所の方が大苗を購入されているのを見ました。
13号くらいの大きなロゼアポットに植えられています。
でも、植えられてから一度も水をあげている様子がありません。
10時と夕方4時にそこの横を通りますので、その間に水をあげていたら
跡があると思うのですが、いつもからからに乾いています。
ただ、苗は今のところ干からびているというような感じではありません。
雨もこのところ全く降っていません。
この時期はこんなにも水を上げなくても大丈夫なのでしょうか?
こちら関東南部で最高気温10度くらい最低気温3度くらいです。
465花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 15:58:49 ID:firLL05V
>>461-462
だとしたら何で>>454に「暖地」なんて書くんだよ?
ここは初心者スレだよ?
わかってない人のためのスレなんだから
意味が無いことに意味があるような書き方するなよ。
暖地であるかないかに意味がないなら>>454の一行めはどういう意味だ?
466花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 16:03:10 ID:firLL05V
>>464
その植え方だと、大丈夫かどうかは相当な賭けになる。
半月ぐらい根をむき出しにしたまま船に積んでも大丈夫な時期なのだが
植えてから一ヶ月以上潅水しないとなると…
しかも大苗を13号のポットという時点でかなり「?」な植え方ではある。
467花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 16:05:19 ID:UyzElr5A
>>462
そうだな、了解w
バカに触れないようにするわ
468花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 16:08:35 ID:firLL05V
UyzElr5Aは自分でも説明できないような言葉を
いいかげんに書いたりすんな。
自分が初心者か。
469花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 17:15:42 ID:tjPqpoEU
そんなことよりお前ら明日東京は雪らしいぞ
470花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 18:30:51 ID:uKHembGq
>>463
凍った?乾燥だろ?水遣りをサボれば冬でも枯れるべw
471花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 18:37:53 ID:VoKw84EK
>>464
この時期は一週間に一度水をやる位で充分だと思いますが、
でもあなたの見ていない時にやっていたのかも知れません、

一度手入れの仕方を聞いてみたらどうですか。
472花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 18:59:15 ID:Le0rz1+X


414 :花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 10:34:43 ID:jUQtg+fa
このスレって、超初心者に初心者がノイズまみれの薀蓄を授けるスレなんだよな。
いわゆる初心者スレって、ある程度のレベルの人が解答することが多いと思う
(たとえばscienceあたりとか)けど、ここはちょっと違う。
本当に「初心者集まれ」そのもの。

>>1に、「超初心者に初心者が解答します」とか書いておくべきだと思うよ。


473花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 19:33:55 ID:jEIyPTNQ
>>ID:firLL05V
顔真っ赤にしてみっともないからいいかげんにしとけ。

>>464
あなたが見てないときに水やってるかもしれないじゃない。
乾かし気味に育てるのが好きな人だっているでしょ。
自分ちのバラの相談ならわかるけど、なんで他人の家のことを相談すんの?
知りたいならその家の人に直接聞けよ。
474花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 19:42:33 ID:A+0EqLqq
正直他人の家を毎日観察してる感じがして気持ち悪いけど
水やってる様子もなくからからとあるけどさ
13号のロゼアに大苗植えたら、日当たりがそんなに良くない限り1週間くらい乾かないし
表面が乾いていても中はそこまで乾燥していない
ほとんど地植えと同じような感じで雨だけでもこの時期は平気だよ。

てか、うちも南関東だけど、この時期の朝は多少湿ってるので
水やって無くてもからからに見えることはあんまり無いと思うが
475花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 20:05:32 ID:YIt+EnbE
>>464
表面はカラカラなようでも中は湿ってるんだろうね。
つかあえてスパルタ教育かもしれない。
476花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 20:58:04 ID:H0azWOjk
一昨年から鉢植えでバラを楽しんでいますが
いくつかあるうちの1鉢ブール・ドゥ・ネージュだけ、
気付いたら樹が全部茶色くなってしまいました
緑部分が皆無なのですが、これって枯れてしまったのでしょうか…
477花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 21:18:51 ID:BI3Wjx/7
枝切って中まで茶色なら枯れてると思う。
478花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 21:19:40 ID:VoKw84EK
昨年の10月に数本のばらを挿し木して、年末に幹が黒くなっていたのを抜いたら、根が少し伸び始めていて結局、引っ張ったお陰で根が千切れてしまいました。
挿し木の場合でしたら、春先までそのままにしておいた方がいいと思います。
大苗であれば、鉢を替えるつもりで丁寧に土を払って根を確認してみたらいかがでしょうか。
479花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 21:21:26 ID:BI3Wjx/7
ごめん、これだけでは説明不足でした。
枝の先から切っていって茶色くなってない部分(まだほんのり緑だと生きてる)が
どの程度のところにあるかで酷く枯れてるか否か、また復活出来るかどうかも
変わってくると思う。
コブシの辺りまで枯れこんでいてもその後の処置で復活する事もあるので
一度カットしてみるといいかと。
キャンカーだと病気のない部分にうつるといけないから
切る度にハサミを消毒するのが理想的。
480464:2009/01/08(木) 21:44:18 ID:YJKRbtdr
いろいろご意見ありがとうございました。
私自身が薔薇を育て始めてから近所の薔薇に興味が出てきたのは確かですが
狭い道路のすぐ脇に並べておいてあるので嫌でも目に入ります。
犬の散歩に朝夕行くのでついつい気になって見てしまいます。

ウチは8号鉢なので2日に一度水遣りをしているのですが、
なにしろ私自身がガーデニング初心者の為、確信がなくて
声をかけられませんでした。
薔薇のまわりの植物(木も草花も)葉っぱが枯れた状態でぐったりしてます。
今日の夕方見たら枝先がちょっとしわが出てきているようなので
おせっかいとは思いつつ、明日頑張って声をかけてみます。
481花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 21:51:14 ID:BodeDFZZ
>>480
この季節に2日に1度はやりすぎじゃね?
482花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 22:23:00 ID:ose8i0uN
>>480
481さんと同意見です
根腐れしそう
土をちょいとめくって(?掘って?)みて湿ってる事はよくあります
うちも13号ありますが今だと1週間〜10日位に1回です
483花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 22:25:04 ID:mCNryDps
うちまだ葉っぱふさふさだから 物によっては水遣り3〜4日に1回くらい。
484花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 22:32:33 ID:Q6OYf2MO
ウチは葉っぱも落としてあげたし、ほぼ休眠状態。
住んでる所は東京なんだが、今時期はたまーに雨とか降るし、8・9号鉢で2週間に1回位の水やりだな。
ちなみに鉢は朱温鉢、土は市販の培養土とかプロトリーフのバラの土を使ってる。
485480です:2009/01/08(木) 22:58:59 ID:YJKRbtdr
よくみたら7号鉢でした。
お店からきた苗そのままなのですが、とても軽くて粒子の荒い土で
非常によく乾きます。
お店からの注意書きに、毎日水やりしてくださいとあり、
そのお店では1日2回水遣りしていると書かれていました。
今の時期にもう少し水持ちのよい土にして、一回り大きい鉢に
植え替える方が良いでしょうか?
486花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 00:12:24 ID:SzhWCQ1z
水遣りは一日何回とか、何日に何回とかじゃなくて土が乾くかどうか。
この時期なら、表面が乾いてから一日たって次の日にやるくらいで十分。
植替え直後だけは少しマメに水やればいいだけ。
487花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 00:18:07 ID:SzhWCQ1z
あと、明日声かけるのはやめといた方がいいよ
何もわからんやつに、「水遣りちゃんとしてますか?」なんていわれたら
最悪近所づきあいしにくくなるかもだろ。
それに、年末年始旅行にいってて水遣りできなかったのかもしれないし。

それと、まわりの草花って、この時期大抵の草花は枯れるよ
まして、南関東は年末からさむくて霜にあたったものもあるだろうし
その草花がどんな種類で耐寒性があるのかもわからなかったら尚更。
488花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 09:48:58 ID:k6E8q4Zn
>>480
487さんに同意です。

あと、世の中には、みどりの指の反対の指を持つ人がいます。
植物を買ってきては枯らす繰り返し。
でも、人の生き方をあれこれ批判することはできませんしね。
いくら薔薇がいとしくても。
489花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 10:08:26 ID:5+FF8cAt
横から蒸し返すようでアレですが、寒冷地?温暖地?の線引き、
参考になりそうな資料があったよ!!
◇日本の気候(資料)◇:Flower&Green GARDENさ○もと
ttp://www.rakuten.co.jp/gardensk/438028/436151/483387/
490花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 10:46:13 ID:96YdqHzv
うわー、480みたいなのが近所にいたら嫌だわ。
他人の家の水やりチェックとか気持ち悪すぎる。
初心者のくせに他人の家の水やりを批判するようなことよく言えるねぇ。
おせっかいにも程があるわ。
491花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 11:11:55 ID:xIHOZAad
自分は480の気持ち分かるよ。
病院とか行って水枯れ寸前の鉢植え見ると事務の人に言っちゃうよ。
一応お客様のために飾ってあるんだろうから。

 う〜ん、それがご近所さんだったら、、。
親しくなってから言うかな。まずは関係つくりだよ。何事も花のため。
友人でも幾ら言っても水やらない人がいた。
気持ちに余裕無くてだめだったみたい。
植物に興味と余裕が無い人にはいくら言ってもだめだよね。
492花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 11:42:45 ID:0PxPvoDj
>>490
キンモー☆ミ
493花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 11:59:36 ID:mgLXaHns
>>491
そうそう。特に自分と同じ品種を育てていると気になってしまうw
でもどうしたらこんなに上手に育てられるの?的な褒め言葉ならともかく
注意に関する事は絶対に立ち入ってはいけない領域だと思ってる。
相手も枯らして学習していくのだろうしさ。
494花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 12:56:22 ID:PxKXbhYH
その家が大事そうに育てているかどうかかな。
基本的には会話のあったときに、ついでで話すのが良いと思う。
そのバラのためにわざわざ声をかけるのはおすすめしない。
自分の庭にある植物全てが健康で正しい育て方をしているかとおもうと疑問もあるし。
その人にとってバラの位置付けが他の植物より低いかもしれないし。
495花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 14:20:51 ID:xIHOZAad
剪定始めました。

すぱっ、すぱっ気持ちいい〜!!
1年に1回のストレス解消になるね。
まあ芽の位置は気にしながらやってるけど あとは勘だわ。
今期は切ってから植替えやろうとオモテル。

あとは今月中に合剤塗布予定。

初心者の皆様、冬作業進んでる??
496花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 14:53:00 ID:Y+ktFdy+
こっちは関東地方なんでまだ冬剪定には早いし
普通、合剤散布の方が剪定より先の作業だしね。
地域によるでしょ。
497花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 17:47:18 ID:9E2E2zB/
ミニバラは一昨日剪定したよ
2月になる前に植えかえようかなと
植え替え、剪定、合剤の順序は結構人と地域によって変わるよね
498花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 18:48:53 ID:TkzqjNvO
私は仮剪定、植え替え、合剤、本剪定だと思ってた。
499花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 20:45:13 ID:BmPynU+b
> 植え替え、剪定、合剤の順序は結構人と地域によって変わるよね
順序はあまり変わらないんじゃね?
時期はともかく。
500花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 01:22:51 ID:ZiaqSVQ0
プクプクの赤い芽が3つも。
楽しみだ。
501花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 02:53:44 ID:TymShyOh
花色にひかれてCLオクラホマを育てて4年、花が春に3個秋には咲かない年と2個咲くか咲かない程度。
日当たり良しで他のバラ達は毎年沢山花を見せてくれるのだけど、このオクラホマだけが花数少ない。
シュートは毎年でてるのになぁ…思いきってブッシュ剪定にしてHT扱いにしようか悩み中です。
元々花数少ない品種なのでしょうか? 虫の被害も無く根もしっかり張っていますし肥料もしてます。
ワサワサな葉を育ててる気がして悲しい。
CLオクラホマ育ててる方御意見下さい。
502花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 07:17:51 ID:V5kSBJFr
>>499
どの順番が普通なのですか?
503花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 08:25:17 ID:t7K90Z6z
冬場の仮剪定ね…、時間に余裕があるんだなw
剪定、堆肥鋤込み、合剤散布だな。
504花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 18:57:00 ID:dg9VKhoL
>>502
とりあえず、剪定前に散布するのはバカだろ。
505花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 19:22:58 ID:KKpve+hn
F様におこられるぞw
506花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 06:09:36 ID:VDP9OknI
去年の秋に買ったコーネリアなんですが、
購入してから数日室内に入れっぱなしにしていたので、ひょろっこいつるが伸びてきてしまい、
太いシュートが全然でなくて、今年は春に小さい花がポチポチと咲いただけで、
ほかのシーズンは観葉植物と化してしまいましたorz
大体の園芸書には「鉛筆くらいの太さ以下のものは選定する」とあるんですが、
CLで主となるシュートが鉛筆以下の場合はどうしたらいいんでしょうか?
ご教授お願い致します。
507花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 10:22:01 ID:nTP7mVZW
>>506
一般的には2〜3年は剪定しないで育てる。切るのは花殻だけ
「鉛筆くらいの太さ以下のものは選定する」のは大輪系のCL
鉛筆のことは忘れてください。あとは園芸書に順って
508花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 10:29:57 ID:apiTXIIL
去年の11月に鉢に植えた二年生の裸苗が、まだ葉が青々してて幹も緑色@近畿

このままでも、春にちゃんと咲いてくれるでしょうか?
強制休眠は植え付けて数ヶ月しか経ってなくても必要ですか?
509花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 10:48:00 ID:CMpqinCV
休眠できない地域のバラも咲くんだから、咲くんじゃないの?
ケニアなんて切花の大生産地でしょ。
510花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 16:07:12 ID:t0oFe1rk
うちはもう芽がめっちゃ動いてきてる。
明らかにやる気満々。
私は今年は結構寒いと思うんだがなあ。
まだ寒くなると思うし心配だ。
511花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 19:23:44 ID:zxAuDeCz
うちのは、真っ赤な新芽と蕾がわらわらと上がってきてる。
もうひと月待てよ、バカ。
512花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 20:38:04 ID:Z7CZDnzI
うちの赤バラ、新牙も雷も無い状態。
513花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 22:10:15 ID:c26ArrEM
うわさでは、九州の南端あたりは今が開花期とか…。
514花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 22:41:41 ID:uBSdqvGU
確かにやる気まんまんな子が多い。
さすがに蕾はないが、新芽はぷっくり、葉ダニも健在だし。

来週あたり強制的に植え替えるかなぁ。
待ってたら春が来そうな感じ。
晴れるといいなぁ…@南東北。
515花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 00:12:00 ID:Rx5t/H1x
こちら九州北部。
フランスバラは12月が開花のピーク。
今は赤い芽ぶんぶん。
イングリッシュローズは只今ぷっくり蕾。
1月になったら植え替え・誘引と夢見ていたのに、どうしたものか?
こんな状態で植え替えしたら危ないですよね?
516花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 00:49:25 ID:WOORudHr
土の入れ替えを目的とした植え替えなら、
自分のオススメは12月から今ごろ(2月もおK)です。
開きそうな蕾は、室内で生ければ咲くんじゃないですか?
秋遅くから伸び続けている葉っぱは、ウチの場合、枯れません。
517476:2009/01/12(月) 13:10:01 ID:jmL86De/
>>477
ありがとうございます
一ヶ所切ってみたら微妙な色みでした(ほとんど白い黄緑)

で、昨日他のバラの植え替え時に気になってこの子も掘ってみたら
完全に根っこ全滅でした(涙)

昨春は見事な花でお客さんを感動させてくれたのですが…
ホントごめんなさいバラさん…
518花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 15:18:34 ID:sPy1Ech5
>>517 根っこ全滅ってコガネ子?
519花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 16:40:00 ID:D1f47TDc
>>517
切らなくても、触ってみて水気というか冷たくなければ枯れてる。
あと、枯れた枝は曲がるから折れにくいよ。
調べるときに参考にまでに試してみてください。
520花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 18:55:56 ID:nAmETDcI
鉢は剪定して全部植え替えちゃったし、水もあんまりやらないしで
この時期バラヲタは暇だねぇ
赤い芽がポツポツしてるの眺めてもつまらんわ
なんかやることないっすかねえ
521花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 20:34:12 ID:JNNujFdh
芽が膨らんできてるの見てるとたのしいけどな
522花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 20:39:49 ID:sPy1Ech5
ひまな時は用土つくり♪
523花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:20 ID:xwl7DyLq
所有する土地にナニワイバラが大量にありますが、台木として利用することは可能ですか?
524花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 00:33:16 ID:xPqZDOqg
雨が降れば行水
槍が降ればバンブーダンス
シュートが出なければ米ぬかの舞いだろ

バラ厨的に考えて。
525花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 01:00:48 ID:W4gKsq+7
>>520
面相筆で合剤塗りとか。
526花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 02:22:56 ID:OC8lKQWx
元肥入れが結構大変だぁ。バラだけじゃなくて、ついでに花壇全体
荒起こししたり、もちろんバラの仮剪定やら、つるバラの
葉っぱをむしったり・・・時間がいくらあっても足りないぞぉ。
527花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 15:46:14 ID:RkULtiCm
花と野菜の土:赤玉土:腐葉土:牛糞=1:1:1:1+米ぬか0.1&大量の牛糞マルチ

こがね子なんて気にしない・・・
528花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 15:53:11 ID:4T93yW9d
気にしろよ。本当にすぐに枯れるから。
ちゃんとしかるべき時期に殺虫剤を撒いておくべし。
529花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 16:18:23 ID:RkULtiCm
去年は葉っぱが黄色くなっておかしいと感じたのでスミチオン冠水しましたよ
丸々とふとったこがね子が浮いてきましたww
530花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 16:32:39 ID:i+LkV4ew
この時期でもマルチングがわりの堆肥の中にヨトウのでかいのやら
こがねこやら、たくさんいるのね…
見つけ次第道路にポイすると、飢えた鳥がサッと拾っていく。
虫をほじくり返してやっつけてくれるニワトリ飼いたい。
あいがも農法じゃないけど、バラのためになにか動物飼ってる人いますか?
531花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 17:53:31 ID:4T93yW9d
ニワトリはバラの木の近くには行かないよ。
トゲが刺さるからw
ヨトウ虫は地上部しか食害しないからオルトランでもやっとけばいいが
土の深いところにいて地下部を食う甲虫類は厄介だ
532花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 10:40:22 ID:ENtZfjEG
うさぎのおしっこがバラにいいからって飼ってる人いるよ
なんかの本で読んだ
533花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 12:38:16 ID:7Aqte1LZ
>>532 木尾さん
534花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 15:49:51 ID:YuEI7qr5
あのう質問 年末に大苗を5つ買った初心者です
ベランダ栽培なので10号鉢はでかいと思って、深めの8号鉢に植えたんだけど
植えてからなんとなく…鉢底石入れすぎたかなあ?と思い気に掛かって
鉢底石要らないって言う人もいるみたいだし、今からやっぱり石を取って植え直そうか
今いじらずに次の冬まで様子を見た方がいいのかなあとか
うじうじ迷っていてどこで相談したらいいかわからずここで聞いてみます

それとスリット鉢ってやっぱり全然違うのかな?
今使っている鉢はダイソーのプラ鉢です
535花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 15:59:09 ID:RaZwNfws
どのぐらいの大きさの石をどのぐらいの量入れたか書いてくれないことには
なんとも…だが、とりあえずダイソーのプラ鉢なら鉢底石は入れたほうがいい。
直径1〜2センチぐらいのを穴が隠れるぐらい入れればオケ。
536花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 16:01:34 ID:RaZwNfws
連投スマソ
スリット鉢は評判いいし、自分もいいと思うが
あれは頻繁に水をやれる人じゃないと逆によくないと思う。
夏場だけでも昼間家にいられるのならスリット鉢おすすめ。
537花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 17:36:00 ID:Xw+vG06v
うちでも使ってるけど、スリット鉢の見た目があまり好きじゃない。
植え替えの時、たしかに根っこがよく伸びてるような気はするけど。
538534:2009/01/14(水) 18:29:28 ID:YuEI7qr5
うお、ありがとうございます。
直径1〜2センチくらいの鉢底石を台所の生ゴミ用ネットにたっぷり入れて置いたので
厚さがたぶん8号鉢の底から4〜5cmくらい。入れすぎだった気がして。
バラの苗は深く根を伸ばすそうだから、どうなっちゃうのだろうと…
スリット鉢は乾きやすいのですね。夏場の管理は不安だ…
たしかに見た目も…(ダイソー鉢の分際で言えないけどw)
買ったばかりのミニバラが小さいスリット鉢に植わっていて、
鉢からはずしたら根がまっすぐだったので(ぐるんぐるん回ってなかった)
やっぱスリットいいのかなあ!!と。
539花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 20:23:08 ID:7Aqte1LZ
 鉢より品種や、環境や管理の仕方のほうが大事だと思うよ。
うちは普通の鉢もスリットもあんまり大きな差は感じないよ。
540花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 21:23:15 ID:FfDfdTxX
イングリッシュローズって、鉢植えは25リットル以上推奨と書いてあるので
14号鉢以上とか、相当デカイ鉢になっちゃうと思うんですが
我が家ではFL中心に8〜10号で育ててるからちょっと躊躇う…
クイーンオブスウェーデン、グラミスキャッスルを購入予定なんだけど
10号ぐらいで問題なくやれてる方います?
541花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 21:32:39 ID:ZdsxgcEH
10どころか8でも全然いける。
542花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 23:00:22 ID:Br+gAXZN
8号植えでも十分に咲く。夏に乾き杉ならば9〜10号かな。
ウチの置き場は地上なので9号テラコッタがメインだ。
でも、8号に比べたら植え替えの土の消費は大きくなるよ。
毎年、土の入れ替え(植え替え)推奨です。
543花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 23:27:23 ID:FfDfdTxX
>>541-542
レスありがとうございます。
とりあえず来年の鉢増し前提で8号から始めてみますー
あんまり巨大化しないといいなあ
544花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 00:23:53 ID:nFDlU1z8
だから8号でもその2つならずっとでもいけるよ
毎年の植替えと剪定で大きさはある程度コントロールできる
545花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 00:48:22 ID:D3QLdMYp
9号の植木鉢にHTオクラホマ大苗を植えて1年経過・・・
すくすくと成長し、地上から2m30cmの高さのところで花が咲きましたw(1月10日)

剪定失敗ですよねorz
鉢植えのHTってどのくらいの高さに仕立てればいいのですか?
546花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 01:09:14 ID:sEoSOHsW
自分が見やすい高さ。普通は1m前後にする人が多いと思うけど。
547花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 08:41:18 ID:/FPgT120
便乗質問です。
エヴリンを10号プラ鉢で育ててる。今後ERを増やすつもりなんだけど、
アンブリッジローズ、グラミスキャッスル、クイーンオブスウェーデン、レディエマハミルトンは
8号ロングスリット鉢
ジュードジオブスキュア、クラウンプリンセスマルガリータ、フランシーヌオースチンは
10号スリット鉢
でOK?
548花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 09:37:13 ID:SKL5uYao
上の四種は、ずっと8号でやるのは相当な栽培技術が要ると思う。
無理だとは言わないが、アンブリッジとグラミスは
あまりいじめていると花付きが悪くなるし
スウェーデンは意外と大きくなるよ?

549花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 11:18:45 ID:PyewyAf2
>>545
2m30cmで普通のHTなんですか?
つるオクラホマはどうなるんだろう?
550花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 12:01:41 ID:Cc3oGDgi
うちの6年目のブルームーンは3メートル近いところに
花を咲かせたよ・・・@沖縄
暖かいところだと特に大きくなるね
551547:2009/01/15(木) 12:24:52 ID:/FPgT120
>>548
早速ありがとうございます。
そっかー。
スリット鉢だと鉢のサイズダウンが可能だと聞いていたけど、
(まだ使ったことがない)
やっぱ、全部10号(以上)の方がまちがいないかなぁ。
552花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 14:05:39 ID:mw4QF8Th
>>550 沖縄さんに質問〜。そちらのバラは休眠するのでつか?
冬作業はどうしてるの??
553花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 16:45:26 ID:nFDlU1z8
>>547
上の4つはグラミス以外スリットの8号で育ててるけど
アンブリッジは花が年間50〜70くらいでよいなら8号でも全然いける。
レディエマ・クイーンは3年目なのでずっといけるか知らんが50くらいは毎年咲いてくれてる。
ただ、アンブリッジは10号のロゼアで植えてるほうは今年100くらい咲いてくれてるので
どれくらいの花をもとめるかにもよるね。

下の段はジュードしか育ててないけど
10号なら普通にいける。というか、F氏もかいてたと思うけどけど
大きいものを小さく育てるのは可能ってことなんじゃないかな。
結局どれ位をもとめるかってことになるかともう。
うちは狭いのと管理に手間をかけれないので、
持ち運びやすいスリットの8号か懸崖7号がバラのメイン。
好きなのだけはロゼアの10号くらいに植えるって感じ。
動かさないなら、8号も10号もあんまり鉢にいる敷地はかわらないともうし
狭いと問題になるのは上の部分なので、そこは調整できるので自分の都合で。
554花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 21:58:25 ID:7S5Oi3YA
>>547
まずは鉢で試してみてくれ。
地植で巨大化する品種のERが、鉢ではどうなるのかこっちが聞きたい。

マダム・イサーク・プレールは地植だとものすごい成長だが、鉢だと割と穏やか。
花はちゃんと咲くが少なくなる。
555花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 22:20:01 ID:i9RtqKnp
二文字の名前のばらってありますか?
できれば赤で。
556花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 22:25:26 ID:HFBUv7gN
友愛,光彩,乾杯,華厳,パレ,
557555:2009/01/15(木) 22:33:20 ID:i9RtqKnp
ありがとうございます。
白いバラで二文字はありますか?
赤でもいいです。
558花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 22:36:21 ID:HFBUv7gN
アマ,チモ
白 レダ
559557:2009/01/15(木) 22:39:36 ID:i9RtqKnp
あっした!
560花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 22:53:49 ID:K/U0QIL5
鉢の大きさは毎年悩むところ。
8号スリットは、土が悪かったせいか?びっしり根がはらずしょぼかった…。
今年も全部8号でいきます。
場所が狭いので10号だとちとキツイ。
561花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 00:01:27 ID:gLKC9Bf/
>>552
休眠はしませんwたぶん
気にしてると冬作業はできないので
普通に1月中に剪定して植え替えして合剤塗ってます
562花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 00:02:57 ID:gLKC9Bf/
>>555
丹頂は?
赤と白両方楽しめるよ
563552 :2009/01/16(金) 00:15:02 ID:+1I1lL+f
>>561 レスありがとw。ほっとくと真冬でも結構咲いちゃうんでしょうね。
沖縄のバラ、一生に一度は見に行けるかなあ?
話は変わりますが、日食もこっちよりは一杯欠けるんでしょうねえw。←バラに関係なくてすみません
それにしてもやっぱり遠いです。  @かながわ
564花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 00:39:00 ID:gLKC9Bf/
>>563
真冬でも蕾はいっぱいつくけど
さすがに開くのが遅くて、タイムリミットを迎えて
剪定してしまうことが多いかな
日食はどうなんだろ?
あまり気にしたことがなかったw
565花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 01:03:06 ID:pbb8fBUc
鉢で育てるのはよいが、いつも頭を悩ませるのは、もし自分が入院でもした時にどうなるかだ。
親父たちに水遣りを頼んでいても、やってくれるとは思えないし。
出来たら少々、水遣りしなくても生き延びる地植えにしたいのだが、さすがに全部のバラを地植えにする場所もない。
これが一番に頭を悩ませるな。

一ヶ月、入院して退院してみれば、バラが全滅していたでは、さすがにショックだからね
566花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 01:07:37 ID:+SmvdAEP
いつもの挿し木自慢のオヤジ?
「ノンケ中年を覗き見放題38 [同性愛サロン]」
これ見てるのあんたでしょ?
567花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 01:20:37 ID:pbb8fBUc
>>549
普通のHT系は1.5Mくらいだよね。
2Mを超えるのは、クイーンエリザベスくらいだと思うが。
このクイーンエリザベスでも、時にはつるバラとして扱われる事もあるって言うし。
568花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 10:23:13 ID:4EEi/Nl1
パナから出てる自動給水機でもつけろよ。
その他にもホムセン行けばなんぼでも自動給水機の類は売ってるし、
ググればヒットする。
569花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 11:29:36 ID:pbb8fBUc
>>568
あちこちに置かれている鉢の一つ一つに充分な給水が出来る機会など無いと思う
570花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 11:46:55 ID:S/vg/w89
ソークホースでもつけれ
571花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 12:57:34 ID:UAQAYyW6
>>568
私の場合、旅行などで長期に留守にする場合は、鉢事纏めて土に植えている。
572547:2009/01/16(金) 13:16:26 ID:737ozmW+
スリット鉢のサイズについてコメントくださった方々、ありがとう。
一定程度以上成長する植物にとっては、大きめサイズにするに越したことはないよね。
それと、各人の栽培条件と、どう折り合いをつけるかってことで。

いずれ地植えにすることも考慮にいれて、とりあえずは
大苗を1年育てた鉢苗を10号、それ以外の苗を8号ロングに植えてみる。
苗やら資材やらで相当な投資になるから、がんばって世話します。
573花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 14:29:34 ID:S/vg/w89
テクニックと時間があれば小さい鉢でもそれなりに見られる花はできる。
バタースコッチやピエール・ド・ロンサールだって
鉢でブッシュ状に仕立てることも可能だ。
あくまで経験とテクニックと時間があれば。
初心者が同じことをしても同じ結果が出るとは思わないほうが。

逆に言えば、8号鉢にどんなバラを植えようと、それだけで枯れるということもない。
「いける」という人たちのバラがどの程度「いけ」てるのかは確認しようがない。
枯れずにいるというだけなのか、そのバラの長所を出しきったといえる状態なのか
自分の求める状態をよく考えてアドバイスを受け入れるようにした方が。
574花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 15:56:39 ID:StJPuA4e
そのバラの長所とかかいてるやつってさ
大きい鉢に植えれば、地植えすれば長所が出し切れてるとか考えてるの?
ERなんか日本に持ってきてる時点で巨大化して
本国にしてみれば本来の良さが出せてるとおもってないかもしれないし、
そういう意味では鉢で小ぶりに育ててる方が長所をだせてるという見方もできる。
それに、本質という面でみれば台木に接いでる時点で木の性質はかわるから
そういう意味では、そのバラ本来の良さが出し切れてるとは言い切れない。
だいたい、そのバラのどこが好きか、どこが長所かなんて人によってかわるわけだし。

もちろん植物が生育不全な状態になるような状態はどうかと思うけど
環境にあわせて植物は変化をみせるのも醍醐味のひとつのはず。
極論からいえば、盆栽の松をみて本来の雄大さがないとかいってるの同じくらい的外れ。
それぞれに良さがあり、地植えのような力強さが欲しければ地植えにすればいいだけの話。
春には春の、秋には秋の花の良さがあるのと同じ。
575花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 16:27:48 ID:qpi64/Ty
裸苗も剪定したほうがいい?
576花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 16:42:34 ID:S/vg/w89
>>574
自分へのレスだとしたら>>573を百回嫁と。
ここは初心者スレなんだから、特殊な栽培方法をやたらに鵜呑みにするなってことと
可能であるということと、ベストであるということの間に
どのぐらいの開きを認めるかはレスからは確認しようがない、ということしか書いてないんだが。

>>575
状態によるとしか。
芽だし肥の頃に、育てたい枝を選んで剪定するもよし、しなくてもいい。
病気や弱そうな枝を切り取っておくのも剪定のうちというなら
切る必要があるといえる。
577花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 17:09:26 ID:GCtov3zl
>>573百回読んでも>>574の方がまともな意見言ってると思っちゃう点

知能レベルは574の方が上だね!!
578花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 17:20:10 ID:g4/pt+9/
574の言ってることは最もだと思うけど
>>573へのレスとしては論点ずれてるよ、ってことでしょ。

初心者スレと雑談スレは区別つけましょうよ。
579花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 17:36:28 ID:upVDf0x9
いやあ、573も良いこと言ってると思うゾ。特に初心者にとって。
バラの選び方のひとつとると、まず、育てられるスペースを知るって大事だと。
掲示板で書かれている栽培方法をベストだと思ってしまう初心者もいるわけだし。
主観は人それぞれ、な所には574も一理あるが、大概10個の花より100個の花
咲かしたいと思うのがバラ栽培者だとおもう。コンテストではよりキレイな1輪だが。
木にはツルバラやブッシュなどの特徴があって、
ツルバラを無理に木立性に仕立てると力は半減する。
特に、ピエールに関しては去年辺りからベランダで栽培したがる人も
たくさんいて、小さく仕立てたいなんてよく見るが、あのバラは広いところで
ドカッと咲いてこそ見ごたえがあるんだから、大型になるバラを狭い場所で育てるより、
似た他のバラ選んだ方が、何倍もキレイに簡単に小さくたくさん咲かせられるのに、
といつも思ってしまう。
知能レベル云々より、経験の上の話の方がためになるぞ。
580花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 17:55:48 ID:g4/pt+9/
8号でもいけるなんて無責任なこと書くんじゃなくて
>>553みたいに10号なら100咲く、8号なら50から80、って
そういう書き方しないと、初心者にはわからないよね。
それ見て、100咲かせたいとおもうなら10号にするし
50でもいいやと思えば8号にするし、そこは本当に人それぞれでいい。
581花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 20:56:21 ID:d75J8RUl



なんていうか、初心者同士の激論って熱いよな。


582花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 21:37:26 ID:StJPuA4e
ほんと熱いよなw 帰ってきてビックリしたわ。
てか、書き方が悪かった事をまず謝るけど、そんな熱いつもりで書いたんじゃなくて

初心者スレだからこそ
なにが見られる花だの、なにがその花の長所をいかすだのとか
変に価値観を植えつけちゃうのもナンセンスかなと思ったのと。
何より、敷居をあげるより、気軽にあれやってみようかなって思える方がよいんじゃないかなとね。
個人的には、鉢を8号程度に小さくするのにそんなに難しいテクニックとかはいらないと思うし
万が一失敗しても、そこまで取り返しのつかなくなることでもないしね。

植物だって強いしさ、初心者だから無理とかってことは無いと思うから
なんでも、難しいよ、相当なテクニックがいるよとか脅かすんじゃなくて、
技術的に未熟な部分は植物に補ってもらうくらいの気持ちで
いろんなことに挑戦して植物と一緒に育っていけば良いんじゃないかなと思ったんで書いただけでした。

ちなみに、自分は>>553ですが
無責任にいけるよってアドバイスしてる人は>>573さん含めいないとおもいますよ。
583花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 22:17:10 ID:s4oVvSR3
ウチはベランダで洗濯物と場所を奪い合いながら鉢を置いてる。
しかしできるだけ種々のバラを楽しみたいので、あまり大きくなってもらっても困るんだよね。
なので、比較的小ぶりな品種を7号に植えて毎年強剪定の植え替え。

楽しみ方は人それぞれでいいでしょ。
584花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 23:17:26 ID:+SmvdAEP
頭がカチカチなのがいるから面倒くせーな。
他人のアドバイス批判するより、自分のアドバイスでも書いときゃいーだろ。
うまく育つかどうかは結局は質問者がこれからいろいろ経験して覚えていくことだろが。
こう言うべきだとかこう言わないべきだとかバカバカしい。
585花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 23:57:55 ID:+1I1lL+f
長文、読めません
586花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 07:43:02 ID:2aRoTcYa
正直、自分も長文は書くけど、内容を吟味しないと読んではもらえない。
587花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 12:09:32 ID:IDPUVOR3
>>582 の言うところはいちいちもっともだが、
現実としてベランダで大暴れしたツルバラを里子になんて平気でいう人も多い。
それも経験のうちというのも分からないでもないが、少なくともどの植物でも
どれくらい大きくなるのか、って事くらい初心者でも調べられると思う。
588花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 12:57:36 ID:4XrP3L2p
鉢植えのバラは別として、
地植のバラは初心者じゃ調べてもドンくらい大きくなるんだか見当をつけられん。
うちのフェリシア、
ハナミズキにからませたらハナミズキより大きくなっちゃったorz
589花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 13:43:38 ID:KdT0RLp0
頑張れ花水木!

昨年体調崩して鉢数3つまで減らしたら楽だった。
経年で上部も成長して来たから花数も増えて来たし、
色んな種類見られるのもいいけど落ち着いて世話出来るのも
大事なんだなとちょっと思った。
(昨冬は20鉢でてんやわんやだったから)
590花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 15:02:51 ID:cz/OV7PA
ピーチブロッサム(ブラッサム?)について
教えてください!(背丈とか、種類とか)
591花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 16:34:02 ID:wtMcV4as
一昨年買ったバレリーナを鉢植えで楽しんでいます
12号のスリット鉢でオベリスクに絡ませているのですが
どうやって植え替えをしようか悩んでいます
上手い方法伝授くださいませ
592花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 17:30:12 ID:OGGa+BW9
>>591
植え替えると言われても、どこにどんなふうに植え替えるかで違ってくる
それくらい記述して欲しいよ。

ただ、この時期のツルバラの植え替えの場合は、少々、切り詰めてから葉を全部取り除く
それで土を落として、病気とかで弱った根っこ取り。
そして植えるって手順が、ものの本では書いているね。
俺はそこまでやった事はないが。
593花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 19:23:14 ID:GHUaKTm1
しょうがないなぁ、
勝手に訊き直させてもらう。
>>591
「12号のバレリーナがオベリスクに巧く絡んでる状態を維持したまま植え替えたいんだけど
やっぱり難しいですかねぇ
何か良い方法無いでしょうか」
594花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 19:34:02 ID:PQ7H7g7X
>>591 バレリーナ、しょうがないから切って植え替えればいんじゃない??
あれは短くしてもたくさん咲くからねえ。
595花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 19:46:46 ID:W6ARRZ/0
いっかい誘引全部はずしてから植え替えてまた誘引し直す
これが一番上手くいくやり方だと思う。
596花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 20:40:39 ID:KFiVN184
素人もでしゃばろうw
オベリスクつけたまま、強引に鉢から引きずり出し根鉢を崩さず
ひとまわり大きい鉢に植える!w
597花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 21:15:51 ID:AUcTCypG
本を見ると鉢の場合元肥はしなくて良いと書いてあるのですが、大きい鉢14号に植えようと考えてい最中で、元肥はした方がよいのでしょうか?油カス等を3月から置肥する程度でよいのかな?
素人な質問ですいません。
598花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 21:22:42 ID:5kBJzjtf
鉢を動かしたり出来ない場合は鉢のふちに沿って5〜10cmくらいにわたって
古い土をぐるりと一周除去し、そこに新しい用土を入れるといいって本に書いてあった。
599花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 21:24:37 ID:OGGa+BW9
>>597
鉢でも普通は元肥はすると思うが。。
地植えの場合はバケツ一杯くらいの元肥をやるけど。
さすがに鉢の場合は、どんなに大きな鉢でもそこまではやらない
ただ、根を傷めない程度に気をつけながら元肥を入れとく
600花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 21:29:53 ID:5kBJzjtf
>>597
鉢の場合は鉢替えの時に元肥を施すのが普通。
鉢替えしない時は12月下旬から2月上旬までに置き肥等で施します。
601591:2009/01/17(土) 21:36:07 ID:wtMcV4as
皆さん、ありがとうございます。

分かりづらかったようですみません、>>593さんお書きの通りです。

せっかくつるが上手く絡まっているから…と思いましたが、
まだ複雑に絡み合っているわけではないので
面倒くさがらずに一度外して植え替えしてみます。
>>595さんありがとうございます。
602花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 22:24:41 ID:2aRoTcYa
>>597
植え替える用土には堆肥が入っています。植え替え時はそれだけで良い。
油粕系、その他の市販肥料は、植え替えの直後(作業が2月あたりまでで、
以前の用土を全て入れ替える場合)の施肥はしない。その地域の芽出し時期
のちょっと前の施肥がオススメ。

植え替え直後は肥料を与えないワケは、例えば人間でもそうだが体調が良く
ないときや手術後などは糖をはじめ、生きていくための栄養源は、胃袋を通
さずに、消化された状態のまんまで血管に注入、栄養補給した方が応急処置
的には効率がいい。植物も似たようなもんだって考えていいんだよ。

まあ、自分は医療の世界で食っているわけではないから、納得できなくても
それ以上は突っ込まないでくれ。
603花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 22:32:09 ID:4XrP3L2p
>>590
Peach Blossomはイングリッシュローズ。
地植でずっと元気に育ってる。強健。
最初は何もわからず強剪定してた。だから1.5mくらいがせいぜいと思ってた。
でも今は3〜4m以上になってる。肥料のやり過ぎかな。
独特なスパイシー香で、
HTのデンティベスと似た香りだそうだ(サカタノタネ園芸通信2009年1月号)。
604花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 22:53:50 ID:zZ/7i27L
コガネ虫の幼虫って、冬の間もバラの根をムシャムシャ食べているんだろうか?
605花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 23:55:28 ID:sTVhNp30
合剤を塗りながらちょっと思ったんですが、何本もバラを育ててる方は
普通の薬剤散布と同じように散布機でまいてるんですか?
壁やフェンス(特に金属の)の汚れ対策やご近所対策などどうやっているんでしょうか?
606花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 00:14:46 ID:ldT5QTog
コガネの幼虫は、寒いこの時期はあまり食べてないと思う。
根鉢がまわりすぎた鉢に根を食べてもらいたくて50匹くらい
投入したけど、ぜんぜん根鉢がゆるまないのよ。
607花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 00:20:49 ID:j1Njpm+g
一般家庭ではよっぽど下準備しとかないと撒けないと思うけど
ペンキが飛び散るより合剤のがたちわるいからね。
うちも大小入れて80鉢くらいだけど筆で塗ってるよ、2時間くらいだし。
準備や後片付けだの考えたらあんまり時間はあんまりかわらないんじゃないかな。
608花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 00:59:05 ID:/ExlrdKd
>>606
冬眠ってことなのかな>コガネ幼虫
って、わざわざ鉢に放り込むの?50匹も?
すごい…
609花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 01:01:27 ID:92UxHnTd
>>597
です。ありがとうございます!
土は新しいくしたので置肥で頑張ってみます。
610花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 07:46:35 ID:opJyDyBK
>>605
面倒なんで散布機で撒いてる。
フェンスは新聞紙でガード、ご近所は何も言ってこない。
一応、散布中に顔を会わせたら「すいません〜薬撒いてます」位は言う。
611花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 10:45:33 ID:lUdjLEor
610みたいなのが近所にいたら嫌だな。
自分さえよければそれでいいタイプだもんね。
612花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 10:55:34 ID:p90hLD7W
>>606
ポットバウンドか…。植え替えをサボっちゃだめだよ。
コガネ幼虫が湧きやすいような環境こそ毎年植え替えで防除した方が良い。
初冬に植え替えたら、幼虫が発生してもそこで生育が止められるよ。
まあ、数が多ければ大変な作業だな。

コガネの鉢内投入は止めとけ。
613花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 11:04:55 ID:p90hLD7W
連投、スマソ。

>>610
合剤は撒いた直後は黄色、のちに白く汚れるからね。
果樹みたいにブワッと撒きたいけどねw
ウチは勢いをチョロチョロで幹に掛ける程度。
近所の反応とその対応は同じだな。
何もいってこないけど、ちょっと気を遣うよ。
614花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 13:07:29 ID:xqRzrAfs
>>605 自分はひたすら筆でぬりぬり。
ミニバラで枝が細かくて込み合ってる品種のみハンドスプレー。

 あのにおいの中、半日ぶっとおしでやる。
何日もかけたら楽だけど、くさいにおいはなるべく1日で済むようにしたいからね。
日中働いてるおうちが多いから午前中からはじめれば夜には臭いが薄くなる。
615花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 17:13:40 ID:p90hLD7W
自分は一時間くらいで合剤散布は完了だな。
毎年、4月の第一日曜日って決まってる。雨天順延もありだが問題ない。
町内清掃(ドブさらい。大したこと無い。)の後だと、多少匂いがカブるw
616花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 20:10:47 ID:qC3p9KBl
うちのマーガレットメリル、秋に横倒しになって
たんで、足でひっかけた、程度に思ってほったら
かしにしてたんだけど、先週植え替えると、コガ
ネの幼虫が10匹も!細くて白い根っこ出して
必死で頑張っているメリル…。春に咲いたら
感動するかな〜。

617花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 20:59:09 ID:/ExlrdKd
赤土って中粒、小粒どちらを使いますか?
本や人によって違うので。
618花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 21:20:43 ID:p90hLD7W
ウチは小粒です。14Lで198円。
619花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 22:02:50 ID:j1Njpm+g
本や人によって違うのは環境や管理方法が違うから
中粒の方が水はけが良く、通気性も良いくらいで覚えておけばいい。
例えば、市販のバラの土が水はけが悪かったら小粒より中粒を入れるとか。
中粒だけだと渇きが良すぎて大変なら小粒を混ぜるなど調整。
大きい鉢では中粒がいいと良く書いてあるのは、大きい鉢だと水はけや通気性が悪くなるから。

どっちを使ってるかをただ人に聞くより、その用土を使う理由というか
長所と短所を知っておくと後々応用力が付くと思うよ。
この鉢は日陰に置くので乾きにくいからとか、
この株は値の成長悪いから通気性よくするために中粒大目にしようかなとか等ね。
620花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 22:45:54 ID:rkEJlYny
バラって毎年手入れしたら何年くらいもつんですか?
621花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 22:48:59 ID:bdbm8qJX
>>618
ホムセンのチラシチェックは欠かさない人ですか?

たまに止むを得ず248円とかのを買わざるを得なくなったときには、
自分の計画性の無さに腹が立ちます。
622花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 00:10:41 ID:TegJYg4v
品種や管理にもよるけど数十年は楽にもつ
バラ園にある強健種のマリアカラスとか天津乙女の古株は凄いよ
逆に、弱い品種は何年かでヨレヨレになっちゃう
623花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 02:20:01 ID:q3lxAadw
>>618
安いですね〜。うちの近所では400円くらいします
>>619
なるほど、よくわかりました。
去年の土は小粒だったんですが、粘土みたいにデローっとした
土になっていたのでどうしたものかと…。
根もあまり張っていませんでしたし。
よくフカフカの土がいいと聞きますので、中粒に替えた方がいいのかなと。
二つを調整してやってみます。
624花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 08:22:41 ID:ZotTufCp
合剤の匂いって、硫黄臭さですよね?
例の610+3ポールと同じ匂いですか?
ご近所に間違われて、騒動になったりしませんよね?
2、3鉢なら、室内(換気はするけど)でやっても大丈夫でしょうか?
アパート住まいで、ベランダか玄関前しか、外のスペースがないんですが。
625花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 09:56:17 ID:+kE9L59H
>>623
中粒でも小粒でも、使う前にしっかりふるって微塵を取り除いておかないと
また粘土になるよ。
混ぜる有機物にも拠る(すぐ分解されてしまうものばかりだと粘土になりやすい)ので
試行錯誤はいいことだと思う。

>>624
全然違う臭いです
626花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 10:49:51 ID:dOCMBnMj
このスレ読んでると硫黄合剤って絶対使わないといけないのかな?と思う初心者だけど
賃貸ベランダ栽培だし、隣の部屋ベランダでインコ飼ってるし、できない…

絶対に使わないとまずいものなのですか?
たったの4鉢、この冬はじめたばかりのバラですが、
今手元にある消毒剤は、ケイヨーD2オリジナルの「花と野菜の殺虫・消毒スプレー」一本のみ
やっぱり「消毒用」「殺虫用」何種類か使わないとやばいですか?
627花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 11:16:11 ID:+kE9L59H
使わないといけない薬剤というのはない。
薬は殺菌剤にしろ殺虫剤にしろ「何のために使うのか」
「どうやって使うのか」をよく考えないとね。

とりあえず、この冬に苗を植えたばかりならこの冬はやらなくてもいいです。
一年間育ててみて、黒星病やカイガラムシがひどい、
シーズン中にはなるべく薬剤を使いたくない、ということになったなら
冬季の高濃度散布は有効です。
628花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 13:00:58 ID:0fA442gz
今の時期に2年生の大苗を買った場合
春には本来の大きさになって花も咲かすんでしょうか?
629花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 13:07:32 ID:+kE9L59H
大きさは仕立てに拠るから一概には言えないけれど
おおむねその通り。
630花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 13:15:21 ID:f15blVkR
>>626
例えばオレは10鉢くらいバラ置いてるけどいい加減なもんだよ。
薬剤とか肥料とか剪定とか適当で合剤なんか使ったこと無くて、基本は面倒くさいことはやらないw
弱い株は枯れることもあるし、いまいち花付き悪かったり貧弱なこともあるが
逆にワイルドに咲き誇る株もある。
なるべくナーバスな種類には手を出さんようにしている。
631花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 13:33:33 ID:nTQH6Jq9
自分の生活環境にあったバラを探すのは大事だよな
いくら好きなバラだったとしても、生活環境がその栽培を許さないなら諦めるしかない
そこで無理をすると必ず生活環境にも悪影響が出てくる
632花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 13:49:45 ID:FteaOHDN
>>628
苗の状態にもよるから、回答しにくいと思う。
うちは昨年2月にジェネラス・ガーデナーの2年大苗を購入。
季節はずれのセール品にしては立派で健康そうな苗でラッキー!
→10号鉢に植えてベランダに置く→新芽から枝にょきにょき
→春から夏にかけて大輪の花が途切れず咲き続ける
→夏から秋にかけてぶっといシュートが2m伸びる、枝わさわさ
→つるバラ的に誘引するか、ばっさり剪定するか悩み中(現在)
の例もある。参考にならないけど。
633花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 13:53:58 ID:qzqyiiW8
土は全部ネットで買ってる。
赤玉鹿沼とフカフカバラ用とは別の店。
重いから通販が楽だよ。
634花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 15:01:21 ID:vVv7HMtD
ところでバラの枝の先にこんな→(^^^) 実みたいなのが1つついてるんだけど、
ちぎって土に埋めたら発芽とかしないかなぁ、この突起部分→^^^が芽のように思えるんだけど・・・

ローズヒップとかいうやつじゃあなさそうなんだけどね
なにこれ?
635花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 15:11:35 ID:+kE9L59H
そのAAじゃなんとも答えようがないというか…
とりあえず
・バラの芽は葉の根元にできる(枝の先ではない)
・芽を土に埋めても発芽はしない(増やすなら種まきor挿し木or接木で)
636花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 17:13:15 ID:vVv7HMtD
あんがと、
やっぱ、どーしても土に埋めたい衝動が抑えられないから、
ちぎって育苗ポットに埋めて、メネデールかけてみる w
4月過ぎにこの部分が→^^^にょきにょき伸びで土の中から顔を出してくれないか期待して。
637花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 21:29:50 ID:9ok9lWwn
>>621>>623
昨年はじめ頃から、普通品質の鹿沼土と赤玉土は14Lがずーっと198円。
チラシなんか見てないよ。ありがたいことですな。ちなみに救済品も充実し
てるw

用土が粘土状になる原因のひとつは、ビチャビチャの状態のまんま鉢内を冬
の天気で凍らすと、赤玉土の粒の内部に霜柱が走って膨張、崩壊するからで
す。多少は赤土の細かくなったものが混じった方がバラの吸水や蒸発による
鉢内の乾きが遅れるので、その方が良い場合もあります。ウチなんかは陽当
たりの関係でその方が良いですよ。なお、有機物(ピート、堆肥等)をしっ
かり、火山礫やパーライトを少量混ぜれば根詰まりは防げます。
638花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 22:11:45 ID:FDWQGZRt
最高学府で農学を学んだだけあるね!流石は学府さん!
639花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 01:28:35 ID:cntsrL9F
ホムセンでアンティークな花型の新品種のバラの数々を見れば、やっぱり欲しくなるね。
人の持っていないバラを手に入れるのも楽しみだし。。。
640花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 08:56:06 ID:hywoLpt7
人が持ってるかどうかなんてどうでもいいや。
自分が好みかどうかが一番重要。
641花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 09:43:37 ID:ss+vbYjy
4〜5年前に個人輸入で品種違い品をごっそりつかまされた自分が通りますよ。
「これはレア物なんだ、珍品種なんだ」と自分に言い聞かせて育ててきました。
642花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 11:57:12 ID:cntsrL9F
いまツルバラは四つもっているのだけど。
二つをアーチに誘導して、二つは玄関の壁に誘導しているよ
皆さんはツルバラはどうやっているの?

スクリーンが出来るようなフェンスがあれば良いのだが、それは自宅の庭にはないし
壁に誘導するのは、かなり手間がかかるし。
ニュードーンとかダヴィンチとか、新しいツルバラが欲しくても、その辺の事情で私は購入を躊躇しているのだよ。
643花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 12:12:29 ID:ss+vbYjy
>>642
初心者スレより総合スレで聞いたほうがいいかもね
いずれにせよ、クライマーやランブラーの購入は計画的に。
644花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 12:47:51 ID:5rqGJvwP
つるバラって園芸用のネットでも育てられますか?
無理に誘引しようとは思ってなくて
壁を覆ってくれたらいいなと思ってるんですが?
ちなみにバラはポンポネッラです
645花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 16:41:15 ID:cntsrL9F
>>643
もちろん、それはわかっているが、欲しいものは欲しいです。

>>644
マメ類に使うようなネットでは無理でしょう。
何しろ、重さがまったく違う。
使うのなら、しっかりしたネットでなければ無理だと思います
646花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 16:46:42 ID:ss+vbYjy
>>644
バラには吸盤や巻きヒゲはないので、壁面を覆って欲しいなら誘引しないと無理です。
園芸用ネットもいろいろありますが、>>645さんのおっしゃることのほかに
そのネットをどうやって壁に取り付けてあるか、でもかなり条件が変わってきます。
重い上に弾力も強いバラの枝を、台風があっても大雪があっても折れたり外れたりしないように
ちゃんと止めておけるだけの構造物は、それなりの強度が要求されます。
647花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 19:45:51 ID:BpIUy92Q
>>646
お、なんだか珍しくキレイにまとまったな
648花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 20:35:26 ID:tEN86f5G
>>637
いいなぁ。
一昨年だったかその前だったかまでは、コメリで常時195円だったんだが。
649花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 21:55:56 ID:ZBZCmNdB
初めてスリット鉢使おうと思いますが、
春先は、水遣りすると、スリットから土が流れ出ることがあると聞きました。
利用者のみなさん、実際はどうなんでしょう。
もしもそういう現象が起こるなら、何か予防法はありますか?

650花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 22:27:35 ID:Gtl+V5R5
赤玉中粒をしく、腐葉土をスリット部分に先にしく等かな。
ただ、使用用土にもよるとおもうけどそんなに土こぼれないよ。
651花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 22:31:03 ID:8vY9lsf5
土漏れするということは、ちゃんと土が詰まってないから。
赤玉土や鹿沼土はちゃんとふるってから使う
植えるときに根の周りまでしっかり棒で土を突き入れ、
水極めで隙間なく土をつめて植える。
これで土漏れはしない。
652花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 22:42:21 ID:APB+Wm6T
イナワラかススキの枯れたのをを長いままぐるぐる丸めて
鉢底にしけばオッケーよ〜ん
653花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 23:28:46 ID:n8+fCBuc
スリットは植え替えてからちょっとの間土が流れやすい。
でもちゃんと入ってればそのうち流れでて来なくなる。
いつまでも流れてしまうのは土の配合変えてみるのがいいかも。
(といってもうちは市販の安い園芸用土に赤玉混ぜる程度だけど)
654花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 23:44:26 ID:o5bKCQQo
>>653
うちはパーライトと籾殻燻炭も少々混ぜてる
バラの土なんて一生買わないと思う
655花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 23:46:29 ID:IKbzUty1
>>648
ついでに…、普通品質の腐葉土も14L198円です。

よく、土をはじめ品質にこだわる場合があります。腐葉土の完熟状態とか
赤玉土の崩れにくさとか…。たしかにそれはアリです。しかし、自分はバラ
の用土に14〜8Lで500円くらいの硬質鹿沼や硬質赤玉、日向土は殆ど
使いません。毎年土を替えていますので不経済ですし必要性も感じません。
勿論、高品位といわれる用土は使っています。使う植物は蘭類の一部など、
根の弱いモノが多いですね。
656花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 09:30:27 ID:Y7h+IPij
鉢バラ歴3年目です。
去年11月に買った6号鉢入りフロリバンダ系大苗、
この天候で、今、既に新葉がだいぶ展開しています。
(東京都多摩地区)
根がまだ張ってないため、花後に鉢増し予定です。
葉を出したそうなバラを見ていると、芽出し肥をあげたく
なるのですが、まだ我慢のしどころですか?
葉の状態(3月位?)に合わせて、いっそ肥料をあげて、
株に体力つけさせてもOKですか?
因みに、地上部分は出荷前のお店剪定のままです。

今年の庭はいままでと勝手が違って難しい…。
ご意見下さると嬉しいです。
657花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 09:41:09 ID:iYUK1sUw
実家が多摩地区だから気候もわかるので

今は水だけあげてください。
根が張っていないのならなおさら水切れは致命的です。
しかし、肥料や剪定などの発芽を促すショックは与えないこと。
少なくとも今年の気候では本格的な春までに降霜や凍結が何度かあると思われます。
今の時点で展葉を促すのはダメージになりこそすれ、いいことはありません。
今出ている葉はほっといて、消毒だけは念入りに。
消毒で今出ている葉がダメになっても、それは放置で。
ひな祭りまで我慢して芽だし肥&ダメになった芽を剪定する、というのが
ベストの選択だと思われます。
658花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 10:12:33 ID:Y7h+IPij
>657 即レスありがとうございます。
ずっと我慢してたんですが、春先並に立派に展葉してしまい、
自分まで春先気分になって混乱してました。
前から持っているHTやFはまだそこまで葉が出ていないのに、
新しい大苗だけ葉が出てしまって、いいから先に根を出してよ、
って気分です…。
あと一ヶ月ちょっと、様子見しながら我慢します。
ご助言ありがとうございました!
659花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 13:51:41 ID:rsR0eBlK
>>658
買ったばかりの大苗ってそんなん多いんかな?
うちのも11月下旬に買った株だけ直径10ミリくらいの葉っぱを無数に出している。
年末年始の寒波で、そのまんまの状態でお休み中。
なんだか他の植物のような佇まい。
660花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 17:07:16 ID:Y7h+IPij
>659
うちの少ないバラで比較すると、同じ時期に同じ店で買った、
品種の近い(親が一緒)F大苗の芽も、葉っぱらしくなる寸前です。
前からある、仮剪定で放置しているHT×3、F×2(上記と同じで
親が一緒)は、まだ「芽」って感じです。全て鉢植え。
購入前に一度剪定されてるのと、ナーセリーの素晴らしい腕
(素晴らしく元気な苗でした…)と、暖かい(?)気候のせいで、
大苗だけは一足先に春気分なのかなと思ってます。
661花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 17:34:52 ID:CDMzOFlb
うちでは現在新苗→葉っぱワサワサ 大苗→芽がちょっぴりという感じ。東京。
買った時期は一緒。元気な苗ってどうやって見分けるのですか?!
おしえてください
662花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 17:45:53 ID:MtX84ypB
俺っちの春に購入した新苗のバラは、いまではほとんど大苗状態だよ。
剪定してしまえば、そんなものだね。
購入一年目のバラってのは。
663花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 18:58:09 ID:/TRKw1rh
たしか前年の冬に接いで、春にうられるのが新苗
んで、春じゃなくてその年の秋から翌年の春にかけて売られるのが大苗のはず。
だから、春にかった新苗が今の時期大苗なのは(ry
664花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 19:05:31 ID:/TRKw1rh
元気な苗は
・太い枝がある(太さは品種ごとでちがう)
・枝がシワうったり、変色してない
・根がバランスよく伸びて、こぶ等もない
・節が間延びしてなく、よく肥えた芽がたくさんある。

みたいな、感じじゃないかな。
今の時期葉っぱあるから元気とかは関係なく。
あくまでもこれから伸びそうな良い芽があるかどうか。
665花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 19:43:06 ID:Ss8eNgjp
> 赤玉土や鹿沼土はちゃんとふるってから使う

へぇ、手が込んでるねぇ。
袋をわさわさっと揺すれば、微塵は別れると思うけどね。
5号ぐらいの鉢ならともかく、8号、10号とかになってくると日が暮れない?

> 植えるときに根の周りまでしっかり棒で土を突き入れ、
> 水極めで隙間なく土をつめて植える。

小山にした上に根を広げて置き、ざらりざらり用土を流し込んで、
鉢ごとトントントンと地面を叩けば、ちょうどよく詰まると思うんだけど、
空いてるのかなぁ。とりあえず、今のところ問題は出てないけど。
666花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 20:32:20 ID:n34CcOrv
販売側
  圃場(畑)から掘りあげてきた苗は白根を失っている
  枝には養分が蓄積されている
  白根を失ったのに見合う分、枝を切り詰める
  販売用のポットに仮植えして市場に

買った側
  枝を切られたことでバラはあわてて枝の養分で葉を展開する
  根からの養分供給はまだ行われていない
  この時期に白根をしかっり作らないと、春に衰弱死
  しかし、寒いのに葉っぱわさわさと大喜び
667649です:2009/01/21(水) 21:16:35 ID:KYxKscyN
スリット鉢の土どめのことでアドバイス下さったみなさん、ありがとう。
とっても参考になりました。
流出を意識しすぎずに、きちっと土をいれ込むように気をつけますね。

イナワラやススキの枯れたのはすぐに手に入りそうにないけど、
どっかで見かけたら、念のためにもらっときます。
668花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 21:23:18 ID:rsR0eBlK
>>666
なるほど
枝の養分だけで必死で葉っぱを出したものの、兵糧が尽きたかw
12月の陽気にはどうなることかと思ったが
補給は来ないは寒波だわで、41年モスクワ前面のドイツ軍状態だな。
春の攻撃再開を乞うご期待。
669花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 21:56:05 ID:MtX84ypB
皆さん、品種名を書いたネームプレートはどうしている?
地植えしたバラに品種名のネームプレートをつけたいのだけどな。
百円屋で売っているから、それを購入するべきか
それとも簡単なものだし、材料を買って自作するべきか悩んでいます
670花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 22:54:31 ID:cAmvpGVq
>>669
ネームプレートに百円払うかどうか悩んでいるのか?
オマイの人生…ちぃさくまとまるなよ!
671花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 23:49:40 ID:AR16S5Dm
買ったばかりの大苗(6号)ですが、春になる前にいろいろ消毒したほうが良いのでしょうか?
672花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 00:22:15 ID:jNSj4pka
合剤ぬれるなら塗った方が後が楽だけど
消毒は葉が展開してから、雨が何日かつづきそうならまけばいい。
新葉のうちは黒星とかにも割りとなりにくいのであんまり心配しなくても大丈夫
673671:2009/01/22(木) 00:28:22 ID:JUs8ekBj
レスありがとうございます。
674花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 00:39:09 ID:DpD7iSCS
うちも休眠しないからしてなかったけど合剤ヌリヌリうかな
新入りの大苗、葉っぱ出てくるばかりでこんな時期でも虫食い跡が…
動いてないのは本当死んだように動いてなくて、
細めの枝先がいくつか枯れかけてて急遽切り落としてゆ合剤
そんなに寒くないのにな…品種によってはっきり動きが違うから楽しんでる部分もあるけど
675花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 00:50:48 ID:jNSj4pka
むしろこの時期動いてて、剪定したときに樹液がとまらないってのが困る
あれ止める方法あったら教えてください
676花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 01:03:14 ID:MIHAEK38
 
677花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 01:41:45 ID:GtUmr38s
新居に植えるバラの品種候補を探しています。
下記の内容に合った品種名のバラがあれば教えて下さい。

1.指輪物語・トールキン・「ロードオブザリング」にまつわる品種
2.「ゆい」の付く品種(娘の名前です)
3.4月に関係する品種
678花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 01:52:36 ID:jZCPKs6p
>>675
え?樹液が出たら休眠してないってことですか?
茎が赤くなって葉も落ちてます。
679花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 02:27:00 ID:j2Z+SLzj
>>670
ネームプレートと言っても、大きめの奴で、二つで百円だ。
全部のバラの分を用意しようと思えばけっこうする。
それくらい出すのなら、いま欲しい苗とか肥料を購入した方がよいのでは
何て悩むのは普通だと思うが

680花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 02:34:31 ID:j2Z+SLzj
>>677
記述の条件を全部満たすバラであれば、自分で新品種でも作っていただくしかないな。
指輪物語のヒロインの名前にちなんだバラが、確かあったと記憶しているけど。
調べてもわからなかった。。
確か最近に出来た品種に、そういうのがあったな

それと娘さんの名前にちなむならチャイナローズにユイ・ユイ・フェンと言う品種があるから
それが妥当ではないですか?
681花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 02:34:43 ID:3YNYIzER
ネームプレート、ネームタグ(?)って100均でも木製やプラ製とかいろいろあるよね。
そういうのは20個くらい入っていて100円。

ネットで見てると自分で色塗ったり、スタンプ押したりしてオサレに使ってる人いるよねえ。
小さいタイルとか陶器製のものに書いてる人もいた。
可愛いし統一感も出るし、愛着もぐっと増すだろうし
真似したいと思いつつ買っただけで面倒でやってない。
682花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 02:42:21 ID:j2Z+SLzj
>>681
百均で揃えるのは、けっこう面白いよ
七人の小人の陶器人形を揃えて、花壇に置いてみればけっこう見栄えがよくなったし。
他にも色々と面白い商品もある。
肥料とかは、ホムセンの方が安くて良いから、お勧めできないが、百均の商品でも使いようによっては充分に使えるよ
683花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 09:33:54 ID:NLo31xAp
>>677
レディー・エオウィンみつけた
ttp://rosemania.com/shopsite_sc/store/html/product90.html
けど日本では売ってないっぽい?
ハリー・ポッターならハーマイオニーがあるけどねえ
684花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 09:35:48 ID:MfSEE0EL
ネームプレート殆んど付けてないから名前わすれちゃったよ。
そして今の時期にどの鉢が何やら判らんようになって
蕾が膨らんだらピンクだと思ってたら白かよってw
さすがにHTだのFLだのOLDだのは憶えてるんだが
この調子だとそれもヤバいかも。
685花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 09:52:54 ID:y0S7jP0Z
>>675
石灰硫黄合剤塗れば止まるよ。
10倍位に薄めたのを切り口に塗布。
686花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 10:04:24 ID:ngeZEtTQ
止まるってか枯れるだろそれ
687花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 10:36:23 ID:j2Z+SLzj
>>675
剪定した切り口につける薬品をホムセンでもどこでも売っているよ。
切り口から細菌が入らないようにするために殺菌剤も含まれているから
剪定した後は、使った方が良いだろうね。
ま、こんなことを書きながら、俺はめんどくさくてあんまり使わないのだけど
688花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 10:47:18 ID:j2Z+SLzj
>>683
思い出したけど、そのバラを楽天のバラの家で販売しているのを見たことあるよ。
いま調べたら、売っていないから
多分、数量限定の商品だったのだろうな。

>>684
私も最初の頃は、品種名までは無頓着だったから、ネームをつけなかった。
いまは後悔しているよ。
だってさ、植え付けとかの時には、そのバラの品種がわかっている方が都合がよいもの
このバラは鉢がよいとか、地がよいとか、バラの品種がわからないと判別できないし
689花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 11:03:49 ID:kH3cmN4+
ドゥヌベルローブというバラの花形がとても気に入ったのですが
ピンクはもう沢山あるので、この花形で違う色のをご存知でしたら
教えてください。
好みは紫、茶、アプリコット、あとはグラデーションのあるものです。
690花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 11:16:16 ID:j2Z+SLzj
>>689
切花品種だね。
イングリッシュローズの イングリッシュ ヘリテージとか、このような抱え咲きの品種は他にもあるよ
691花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 11:23:21 ID:ALDRTjpp
>>684 品種名、鉢見れば大体わかるよ。
置き場も変わらないし。そのうち樹形と鉢で検討つくようになる。
鉢数はようわからない。
692花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 12:15:34 ID:j2Z+SLzj
>>691
バラを育て始めた当初は、俺も品種名など気にしなかったお陰で、いまでは品種不明のバラが幾つもある。
どんな品種を購入したか、それまで忘れてしまえば品種など、調べてもなかなか断定できないよ
693677:2009/01/22(木) 13:58:08 ID:GtUmr38s
>>680
説明不足で申し訳ありません。
1か2か3、どれか一項目に合うもので構わないんです。
ユイユイフェン、教えて下さってありがとうございます。
調べてみたら月月粉(yueyuefen)というのが見付かりました。
これだと発音はユエユエフェンの方が近いのでちょっと違う気がします。

>>683 >>688
エオウィンがあるんですね、ありがとうございます。
指輪ファンの夫の希望で色々な登場人物名で検索してましたが、
エオウィン姫はスルーしてしまっていました。
夫に報告したらきっと喜ぶと思います。
ちなみにビオラでホビットというシリーズがあるのですが、
苗のシーズンに引っ越しと私の入院が重なり植え損ねました。
来シーズン、一緒に植えれたら楽しいかもしれません。

ありがとうございました。
694花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 16:31:36 ID:fhhGR9FV
バラの土を買って植え付けたら、フワーっと土が浮いてなんか
土がフカフカしすぎ。ピートモスが多めなのかな?
鉢を移動する時に軽くて楽だけど、この土でちゃんと育つのか
ちょっと不安です…
695花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 16:39:19 ID:ngeZEtTQ
商品名は?
たいていの土なら大丈夫だと思うが。
696花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 17:11:31 ID:fhhGR9FV
袋捨ててしまったので、どこのバラの土かわからなくて…。
土を見てみると赤土が極端に少ないのかなと思いました。
697花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 17:23:50 ID:ngeZEtTQ
もしかしてそれ「バラの土」じゃなくて「バラの堆肥」なんでは?
だとしたら赤玉土に混ぜて使うものだよ?
698花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 17:34:23 ID:2czWT8Wp
草花用の培養土も、赤玉や鹿沼は申し訳程度にしか入ってないのが大半でしょ?
699花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 18:33:51 ID:FW3X/k7k
高いやつだとそういうフカフカのがあるね。
赤玉なしで極小さな白い粒(肥料か極小さいパーライトかわかんない)
が入ってるだけだった。
失敗しないようにと当時ネットショップお勧めってので高いの買ったけど
環境からしてちょっと難しいのを知らず園芸自体初心者の自分は枯らしてしまった。
そのあと大抵うまく育ってくれるように慣れては来たけど
安い園芸用土に赤玉やら牛分やら自分の好みで配合できるようになった今じゃ
高くて買えない('A`)
700花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 20:58:34 ID:GgtflpS3
ピートモスが多めの培養度を使うときは、植付け前に水を吸わせた方がいいよ
ピートに水を吸わせないと、比重の軽いピートだけが浮き上がって失敗する
701花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 21:04:47 ID:h6ioSpyA
初心者なんだから用土の配合くらいは憶えなきゃw
バラ専の市販用土はベテランが使うモンだ。
最初は自分で配合した方が良い。
702694:2009/01/22(木) 21:44:36 ID:fhhGR9FV
>>697 
いえ、堆肥でなく、そのまま使える「バラ用の土」でした。
>>698 
以前、安価な草花用培養土で痛い目にあったので、ちょっと不安です。
>>699
 値段は12Lで、498円でしたので、安い方だと思います。
>>700
 あらかじめ、水を吸わせた方がいいんですね、なるほど…
>>701 
鉢植えの半分は自分で配合しています(赤玉土、腐葉土、牛ふんか
馬ふん)配合分の土や肥料がなくなったので、試しにバラの土を買って使って
みました。自分配合のとはえらい違う土質だったので、とまどいまして…
703花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 22:37:09 ID:lauHSQso
安価な資材で痛い目に会った自分が来ましたよ。

良質で手間隙かけた資材が安く売れる訳はない。
「安かろう悪かろう」を肝に銘じてる今日この頃、皆さんお元気ですか?
704花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 22:49:51 ID:jNSj4pka
レスどうもありがとうございます。

>>675
合剤20倍をこないだ試しに実験してみたのですが
乾く前にキレイさっぱりって感じですね。
2月に10倍で試してみたいと思います。

>>687
カルスメイトとトップジンMペーストは試したんですけど
どちらも樹液が多いと硬化せずにという感じでした
705花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 23:11:09 ID:zfuXHvlo
「切り口焼く」っていう手はないか。
アフォ提案スマソ。
あんまり樹液ダラダラいわせた事ないんで、つい。
いつもトップジンで間に合っております。
706花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 00:05:00 ID:3DBbUnC1
以前、バラの鉢植えを地べたに置いたまんまで育てていたら急に元気が良く
なった事がありました。良い花が咲きそうなので移動しようとしたら、そこ
から動かないんですね。砂利敷きでガッチガチだったのに根っこがはみ出し
て深々と地面に伸びていました。皆さんも憶えがあるかと思います、

それからわかったことですが、配合に使う用土そのものは安価でも関係ない
みたいなんですね。育てる環境が合っていて根っこが鉢内に伸びるスペース
が十分にあるよう、毎年植え替えして、しかも、ほど良く栄養補給や代謝が
良好で水分も適切であれば、バラのほうで勝手に咲いてくれるようです。

しかし、ベテランになってくればより高度な生育を追求したり鉢数も増えて
きますし、また、資材にも高級志向が高まったりする場合もままあります。
バラの用土などはとくに凝ってくるし鉢もバラの品種そのものもワンランク
以上は向上します。

まあ、ヒトそれぞれ、考えや行動は様々ですが、自分は現在、経済性を重視
しながらも生育を妨げない栽培を考えています。結果はボチボチです。楽し
む程度には咲いてくれるようです。
707花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 00:20:15 ID:a7InLR3I
バラ数増えると普通は鉢も土も安物志向になると思うけど

あと、土に関して言えば鉢を置きっぱなしにして根を地面に伸ばさせる方法は
高畝に植えてる状態に近く生育はよくなる。
ただ、普通鉢植えで植えてる人は移動させる必要があったり
下が土ではないから鉢に植える場合が多いので
鉢内だけで生育良くコントロールしようしたら用土は大事。
値段とかではなく、環境にあった土選びが重要
708花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 00:58:54 ID:hRDR2Kf+
>>702
赤というかエンジっぽい色の袋のバラ用土で同じような
フカフカタイプ使ってたけど、生育には特に問題なかったよ。
赤玉とか全く入ってない感じので、ピートモス主体な感じのやつだった。
フカフカ過ぎて嫌だったら、赤玉とかまぜちゃえば?
最初に植え付けたとき、水をそっとやらないと穴が空いちゃう感じで
慣れるまでちょっとやりづらかったのを覚えてる。
とりあえず、元気によく咲いてくれてるので報告まで〜。
709花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 01:54:40 ID:8bxf3Jcs
バラのフカフカ土と赤玉中混ぜたらいい感じだよ。
水やりこまめにできる人はフカフカのみでもいいかも。
その年の株の状態や花の付き具合、
翌年植えかえる時の根の状態みたら違いがわかる。
わたしはいっぱい有るから水やり楽にするために混ぜてるけど。
710花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 02:36:06 ID:OApkadTE
バラ用の用土など、これまで一度も使った事は無い
何せ、アレは高いからね。
使うのは、もっぱら二百円くらいの安物の普通の園芸用用土だ
それでもたいていのバラは元気よく育つよ。
挿し木バラでも充分に育つから、それで良いだろ
711花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 08:14:45 ID:xQUVrC/D
ま、初心者だからこそ、『バラ用の土』を使えば間違いないと思う人、
専門家が専用を使うと思う人、
長年やってくとだんだん苗も鉢も高級志向になってく人、
数が増えると経済的に安価に走る人、
それぞれなんだからさ、
間違いなんかないんだから。
自分はこうだよと言うのはいいが、自分と違う人の感覚も認めようよ。
普通は〜とか、自分以外は普通じゃないなんてさ。
趣味なんて、みんな好きにやってんだから。
712花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 08:21:16 ID:xTCdfv+4
>>690

689です。レスありがとうございます。
あの形は抱え咲きって言うんですね、それで調べてみます。
ありがとうございました。
713花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 10:51:08 ID:m47owQA6
庭土(山砂)にバーク堆肥混合がベースだけど、特に問題ない。
というか、店で売ってる園芸用土なんかも試したこともあるけど、バラの成長って
あんまり土を選ばない気がするんだが。
714花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 10:54:19 ID:EJ/bEbdV
>>713
少なくとも鉢植えなら大有りだと感じるが、それこそ許容値の範囲は人それぞれだしな。
715花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 11:28:21 ID:8bxf3Jcs
鉢植えだと全然ちがうよ
716花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 12:55:32 ID:k+CINpIP
初心者でわかんないしめんどいのでゴール●ン粒状培養土使ってるけど
これオンリーじゃまずい?なんか混ぜた方がいいのかね??
ベランダ汚れなくていいんだよね〜〜
717花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 13:26:10 ID:OApkadTE
いったん使った土にクド石灰をまいてから腐葉土や堆肥を混ぜて、再利用するって事もあるけどね。
さすがにバラとかには使わないが
マリーゴールドとか、丈夫な植物はこれでぐいぐいと大きくなるよ
718花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 14:09:00 ID:EJ/bEbdV
>>716
全然オッケー
ゴ○ルデン培養土、殺菌してあるから安心だしね。
環境によって、あるいは安く上げたいなら赤玉土を混ぜるのもあり。
混ぜなくたってたいていの環境ならいけると思う。
719花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 14:50:04 ID:GtkyeAzD
ゴー○デンいいよね
予算があれば毎年鉢植えにはアレを使いたい
むしろ庭土をアレに入れ替えたい
720花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 16:11:07 ID:L5tTwOkG
>>713
鉢バラ買うと、それこそ色んな土に植えてあるね
砂質、粘土質、腐植質多目とか、どれも立派に育ってるから
水遣りとか肥料の加減のほうが大事なのかも
721花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 16:23:39 ID:EJ/bEbdV
>>720
それは逆。
その鉢バラが店に並ぶまでの環境がさまざまでいろいろ違うから
環境に合った土にそれぞれ植えられているということ。
環境に合わない土に植えても上手くいかない。
722花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 16:45:52 ID:wJudJSCi
んだ。基本水やりも大切だけど、環境にあわせて土変えないとちょっとした変化で枯れてしまう。
バラは丈夫だけど、それは環境にあってればの話。
特に今の時期水はげ悪いと致命的であっと言う間に腐ってしまう。
一手間二手間株に合った土や環境にすれば寿命も長くなる。
723花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 19:50:12 ID:T5yWgmNG
>>704
> どちらも樹液が多いと硬化せずにという感じでした
べつにいいんじゃね?
どくどく流れて、ペーストが流されて無くなっちゃいました、
までいったら拙いけど。傷に着いてれば殺菌剤の効果はあるわけだし。

要は混ぜもの入りの木工ボンド。乾いたって濡れればまた柔らかくなるもの。
724花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 19:56:18 ID:hRDR2Kf+
バラ土に人生かけるのは勝手だけど、
自分の価値観や意見押しつけんなよ。
725花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 21:00:43 ID:ybsL8piV
ウィークスローズ育ててる人いますか?
育てやすいですか?
726花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 21:52:09 ID:nslkHjQE
ゴール○ン培養土って水あげてもそのまま下に抜けちゃうような感じがする。
一鉢だけこれで植え替えたんだが、なんか不安だよお。
727花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 22:34:34 ID:rswQ5+ok
ゴールデンは1年使うと崩れて泥炭化するよ。
まあ元が草炭だから仕方ないけど。
728花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 00:12:46 ID:skLVv16U
>>723
ありがとうございます
ペーストが硬化しないと結局樹液が止まらず
雫が何日も枝先から滴ってしまうので
あんまり気にせず放って置いてよいものなのでしょうか

>>727
ゴールデンは崩れだすと水持ちがいい用土だけに扱いが難しいですね
何度もリサイクルして使用される方も使用してるのか興味深いです
729花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 12:12:16 ID:SC2irUGY
>728
横レスですが、私も剪定後の樹液が止まらず調べたところだったので

止まらない場合、最悪枯れるそうです

いつも通りの水やりを控えて、様子を見ると良いみたい

うちはミニバラですが、薬剤を使わず、それで止まりました
730花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 14:16:25 ID:DIk/0XfL
>>727
1年くらいじゃ泥化しないよ。
何年も植えっぱなしにするんだったら良くないけど、
バラは1年で植え換えるから平気だよ。

ゴールデンだとコガネ子がつかないってどっかで見たけどほんとかな?
ゴールデン使っててコガネ子にやられた人いる?
731花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 14:30:31 ID:4b8sS49q
殺菌してあるから虫の卵も残ってないので最初の一年は
やっぱり害虫も少ない。
消毒してなけりゃ最初の夏以降は同じ。

肥料を有機物にして、鉢でも年一回ぐらい中耕して元肥えとクンタンやるようにしてると
泥になるほどは劣化しないしね。
732花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 14:54:27 ID:QR2GbSWf
ゴールデンの話題になると大抵
手放し状態な大絶賛と一年で使用不能って話が出てくるんだが
いったいどっちを信じればイイやら・・・
これが業者乙ってヤツでスルーしておけばいいもの?w

土の配合・改良も土いじりの楽しみの一つとして考えてる人間なので当分使う予定は無いわけだがw
733花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 15:00:19 ID:QR2GbSWf
放置してた150件以上のレス読んでる内にFAっぽいレスがw
元肥とクンタンか。
なるほど土いじれなくなるor面倒臭くなってくる頃の為に覚えとこう

スレチスマソ
734花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 15:09:54 ID:rlQG4j4i
ウチはパーライトとゼオライトも足す
最も最初からゴールデンだけってことはない
赤玉代わりって感覚だから崩れてもたいして気にならない
735花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 15:12:46 ID:/pjG1uDl
自分はゴールデンで2年毎に土替え
泥化はしてない。

ホントによく「1年持たない」って書き込みを目にするから
当たり外れでもあるのかな?
736花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 16:02:46 ID:aqsp49OS
薔薇用土、高い。買える人、裏山シス。
建築現場で見かけるセメント混ぜる機械、楽そうでいいなあ、って思ったけど置き場もないし、買えない。
たくさん育ててて、マイブレンドの方はスコップ混ぜ混ぜですか?
自分は這いつくばって手で混ぜ混ぜしてます。このさぎょうが一番つらいっす。
737花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 16:13:14 ID:4P12VNkH
別々のお店ですが、赤玉土の軟らかっぽい(すでに崩れた土あり)と
硬い赤玉土があって、値段が同じくらいなので、近い店の軟らかいのを
買おうと思っていたのですが、どうもこちらを読んでいると
崩れやすい土はあまりよくないみたいな感じなんですね。
やはり硬質な赤土の方がいいでしょうか…

>>736
この寒空の下、かきまぜ作業はけっこう腰にきますね。
738花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 16:17:32 ID:gxSbA2Ur
大バケツに土を入れてスコップ混ぜ混ぜしてたんですが
底のほうから混ぜ返すのに一苦労。

長方形のプランターで混ぜ混ぜしたら意外と簡単に混ざりました。

使用後の長方形プランターには
余った土や古い用土を入れて
ワイルドストロベリーを植えつけました。
今も小さな赤い実をつけてくれるwS可愛いよw
739花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 16:23:26 ID:ZxXhCtLK
45リットルゴミ袋に入れてうらっかえしひっくり返しすれば効率的に混ざる
740花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 16:26:53 ID:gxSbA2Ur
豪腕なロザリストさんですねw
741花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 17:14:39 ID:CjtaEuMj
自分は押し入れ用なんかのでかいコンテナでブレンドしてる。
三分の二くらいを使って赤玉や堆肥などを地層のように重ね、
空いている部分に地層を端から縦に切り崩しながらまぜまぜ。
けっこう均等な土が作れてると思う。
742花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 18:39:06 ID:3pKXJrrA
大苗を鉢植えで育てたいのですが8号で育てられるのは何年目ぐらいまでなのでしょうか?
743花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 18:47:51 ID:RPTHFVak
昨日、29鉢(主に10号)分、植え替えと植込みをした。
60×100×60cmくらいのかなり大きいダンボールに
堆肥、硬質赤玉土、ピートモス、チャコールをどばっと入れ、スコップでブレンド。
これを3回繰り返した。
その大きなダンボールから配合土を汲み出すのも結構キツかった……。
おかげで、今日は1日腰痛と筋肉痛に悩まされてる。
おまけに、土や肥料類もかなり高品質なものを用意したので、
全部バラ用土にするよりはマシだろうけど、かなりの出費に。
自分の体力と経済力では、管理できるのは30鉢までだな。
100鉢とか管理してる人って、いろんな意味でほんとスゴイと思う。
744花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 18:54:41 ID:QR2GbSWf
ウチは大きいブリキバケツ傾けて、スコップで底の方から回し混ぜ
ある程度混ざったらバケツ回転させて、また底の方から混ぜの繰り返し。
鉢植え一個にこれ数杯。
鉢植えの水遣りから、剪定時期には枝の一時ゴミ箱代わりにも使えて中々上々
745花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 19:00:51 ID:QLnQTrZB
>>736-
なんでいっぺんに片付けようとするの? 手ごろな容器一杯ずつでいいじゃん。
結局、くたびれるだけで、所要時間は変わらないと思うよ。
腰なんかやったら、それこそ一生治らないんだから、気をつけないと。

チャーハン作るとき、フライパンにもっさり盛っていっぺんに作るタイプの人?
746花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 19:09:42 ID:1u+PxK3U
自分も初心者なんですが、植え替え後の古い土は皆さんどうしてます?
なんか捨てるのもったいないし、他の植物に転用するとなると鉢数増えちゃうし、
庭が広ければいいですけどい、狭いとどうすればいいのか、
結局いつか使えるだろうと、いつも庭の片隅に土が山盛りになってるんですよねぇ>自分。
747花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 22:24:59 ID:xxUQD7k3
庭の片隅に積んでおいて熟成?させ、後に花壇に撒く。
でも、一応は嫌地が心配なので地植のバラ近辺は避けている。
2〜3年も積めば関係なくなると思うけどね。
748花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 22:27:33 ID:+xKJUCY5
山盛り出来る庭があって裏山
鉢ばかりで育ててますが
近くの公園の植え込みに捨ててたりする(;´Д`)
749花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 00:31:52 ID:43vw3DVj
>>748
赤玉土の配合を極力少なく、調製済み(使ったことはないw)ピートなどの
有機物を増やせばどうだろう?後始末は乾かした後で燃えるゴミにしておい
た方が…。新聞紙なんかで包んでから捨てればいいんだ。
750花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 00:40:36 ID:1mC7CdrN
>>746
使った後の土は山盛りにしてクド石灰をかけて二週間くらい放置する
その後で、フルイにかけて、小石などを取り除き
さらに腐葉土やバーグ堆肥など二三割くらい混ぜて園芸用土として再利用するよ。
ただ、その際は連作障害を避けるために、以前、その土に使った植物と同じ科の植物は避ける。
例えば、カサブランカに使った土は、同じユリ科のチューリップには使わないとかね
751花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 00:43:29 ID:1mC7CdrN
>>742
HTやCL系なら一年ともたないよ。
九号で新苗を育てたが、一年目で早く根つまりを起こした
FL系の小さい一メートル未満の丈のバラなら何とかなるってとこだ
752花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 00:46:21 ID:fn3yAVL6
以前ゴミ収集所に土が大量に捨てられていたけど、
案の定、回収されてなかった。
ちなみに燃えないゴミの日。
燃えるゴミの日もダメだったみたいで、その後出した人がスゴスゴと
家に持ち帰ってた。
753花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:43 ID:PXDnn3dI
>>742
私もClを鉢で育てたい。
かのフレ○ランスのあのお方は、鉢でClもERも花たわわに育てていてとても憧れている。
剪定も植え替えも手入れも本とは違っていて斬新だけど結果も凄い。

今Clを1株買ってやってみようかと真剣に悩み中。
754花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:32 ID:zRko2PCV
F様は本も出してるしブログもやってるんだから
しっかりお教えのとおりにすりゃ、似たような結果は出せるでしょ。
東京近郊なら月一回の講習会もあるはずだし、出てみれば?

ちょっと前なら鉢植えクイーンのH子さまのサイトなんかもあったけど
最近じゃ栽培方法の更新はないみたいだね。
755花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:05 ID:1mC7CdrN
>>753
鉢でCL系を育てるなら、10号の鉢は使う
あと、ラティスでも鉢につけて、這わせることは可能だ。
756花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 01:55:44 ID:1mC7CdrN
>>752
埋め立てゴミの日なら少量であれば受け入れるとこもあるようだけど。
757花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 03:38:48 ID:8CH0bvP7
古土にはまず熱湯をかける
次に堆肥を一センチほど被せて放置
これで再生、したらいいなって
758花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 10:56:43 ID:43vw3DVj
だから新聞紙に包んでからゴミ袋に入れるんだよね。
自治体の収集車だって重くなければ持って行く。
何度もいうけど、赤玉土の含有量を抑えればおK。
759花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 11:11:27 ID:mxgC9kvm
>>725
ウィークスの奴はいわゆるカルフォルニア苗って奴で、国産苗は作ってないからで全部輸入品。
台木がドクターヒューイっていう奴なんだけど、台木の性質なのか、売ってる状態はとにかく立派で、
植えた年と翌年までは立派な花を咲かせる・・・のはいいんだけど、
それ以降は木のクラウン部分の老化がすごく早くて5年くらいで急に花がショボくなってくるよ。

個人的には3年がいいとこって感じかな。ノイバラに接ぎ直し必須。
760花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 11:24:39 ID:jJcfSuY+
>>751
レスありがとうございます。
10号に植えてみようと思います。
761花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 13:57:25 ID:oRCwAukQ
ゴールデン、バラ用じゃなくて花と野菜用なら使ってるけど、
「1年使うと崩れて泥炭化」なんてしないよ。
それより、根がすごいことになっちゃってるから植え替え必須って感じ。
花もよく咲いてくれてる。ただ、ムシがつかないってのは???です。
前に何かのさなぎの抜け殻が土の上に落ちてた・・・
水はけが良すぎる感じはするけど、水やり好きなので問題なし。
その辺気になる人はちょっと他の土まぜるとかすればいいと思う。

鉢でCL系だと、12号とか使ってる。8号じゃすぐ根詰まり。
うちは庭がコンクリなので鉢メイン。お庭に植えれる人が羨まし。
762736:2009/01/25(日) 14:19:25 ID:ovukJ8aC
色々レス、ありがと。
自分はバケツで計ってブルーシートの上で混ぜ混ぜ。
シートを持ち上げて用土をひっくり返したり、かき混ぜたり。
1回に50リットル位出来る。
理想は100リットル位はストックしておきたいな。
鉢数も多いし、コガネムシにやられたときでもすぐ植え替えできる。
バラ用土に他のをその都度混ぜて 違う植物にも使えるよ。

ああ、でも年とったら出来ないよーー。ちなみにチャーハンは2回に分けて作りますw。
763花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 15:46:11 ID:+Zb+bwH/
>>753
CLも品種選べば>>753さんの言うように10号ならなんとか
12号くらいなら余裕である程度のCLは育てられるよ。
ただ、切りすぎたりすると花がつかなくなる品種なんかは難しいと思う。

>>742
大苗といっても品種によって伸び方も様々なので何ともいえないけど
8号でも育てられるといえば育てられるよ。花数の問題。
結局は、根と上のバランスだから、鉢が小さければ上は大きくできない。
764花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 15:54:33 ID:+Zb+bwH/
ゴールデンって謎だよね。バラ用じゃないけど使用感を記すと
水はけよさそうだったらの日陰用の鉢で使用したものは
書かれてるようにかなり粘土状になって水はけもよくなかった。
逆に日向においてあった鉢で使用したものは
あまり崩れることなかったが水遣りが大変だった。
評価が食い違うのはこれが原因なのかもね。
値段が値段だけにデータもすくないってのもあるか。
765花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 17:45:52 ID:eUeSxeX8
去年ゴールデン使ってみた。
うちも鉢によって泥炭化したものとしないものが出た。
同じように管理していたんだが、違いといえば
鉢の大きさくらいで、崩れた方は小さい5号鉢。
半年くらいで崩れだした。
崩れた環境も人それぞれ違ってて
結局原因はよくわかんないね。
766花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 17:54:49 ID:ym5FFIqG
話を変えてすみません。

今までほとんどの消毒関係を緑豊&碧露に頼ってきたのですが、
もう使えなくなってしまったので今度の春以降どうしようかと
思っています。

同じような方いますか?
 
767746:2009/01/25(日) 18:16:35 ID:9Deca1ED
やっぱり色々な方いらっしゃいますね。
うちもどうしようかなぁ。再生して使うか、捨てるか。

バラを毎年植え替えるとなると、バラの鉢数が増えた場合、
(しかもバラって大きな鉢に植えるから)
植替の時出てくる古い土の量が半端じゃないような気がして、
(今はまだ少ないんですけどね、バラやりだしてから一気に鉢数が増えたものでw)
今から対策を考えておかないと、と思って質問してみました。

なんか野菜みたいにローテーションで使えるといいんですけどね。
うちは赤玉メインの土だから、粒状が壊れると
どうしても再利用にできないんじゃないかと思ってしまって、
そのままになっちゃってるんですよね。
768花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 18:16:50 ID:zRko2PCV
てか、あんた初心者じゃないじゃん。
769花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 19:58:07 ID:1mC7CdrN
園芸をやっていると、一番に困るのが土の確保と処理だよね。
これがけっこう金を取られる
だからコンポスターを購入して、自前で堆肥を作るようにしたり
腐葉土を自前で用意できるように、腐りかけた落ち葉を山にしたりするけど。
それでも充分な量の確保は難しいからな。
770花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 20:50:08 ID:Dc2JPekS
なるほど、二階建てのうちの家がいつのまにか平屋建てになるはずだ。。。
771花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 21:05:37 ID:1mC7CdrN
オールドローズのコーネリアを、ドンファンと一緒にアーチに這わせているのだけど。
ピンクの小輪と深い赤の大輪のコンビが趣味よく仕立てられるかと思ってそうしたのだよね。
しかしどっちの園前は、鉢に植えていたのだが、九号でも一年で根つまり起こしてどうにもならなかったな

CL系は大きくなるだけに、鉢植えは俺としてはお勧めできないな。
コーネリアのようなオールドローズでもこうだからね
772花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 21:42:41 ID:oRCwAukQ
てかさ、誰もが庭に植えれる環境だとでも思ってるの?
そのうち庭に植えれないならCL育てる資格ないとか言い出しそうな人ですね。
鉢だってやり方次第だと思うけど。
773花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 22:08:38 ID:1mC7CdrN
別に庭に植えないと駄目とは言っていないけど、やり難いと言っているだけだ。
そもそもバラのよいところは、小さなベランダの鉢植えでも可能な品種も揃っていることだから
庭が無い人なら、それに相応しいバラを選ぶのも手だとは思うが
774花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 22:19:48 ID:bONDKoig
うむ、うちもベランダなんでCLには手は出さない
オールドでもでかくなるのは手は出さない
775花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 23:36:46 ID:+Zb+bwH/
鉢でCLを育てるのは大変なこともあるけど
アホみたいに大きくなる品種じゃなければ別に無理というわけじゃないし
鉢しか植えられないけど、どうしても欲しいバラがCLなので頑張ってる人もいるんだからさ
庭が無いならそれに相応しいとかって発言は失礼極まりないと思う。
そういう発言は、大変なのわかってて鉢で育てたくせに泣き言言ってる人くらいにしといたら
776花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 23:37:47 ID:J8ncvSlZ
オレも豪快にデカくなる種類は、バラ園で年二回眺めたり撮影したりで我慢してる。
鉢植は小マメに置き場を変えたら全体の印象変えられるし
庭でもベランダでもそれはそれで楽しめるよ。
777花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 00:26:37 ID:Maefnk4x
うちは庭だけど、他所様の土地と隣接&囲まれてるから3m超とかは植える気になれない。。CLは一本だけ。
いつも清潔にしていないといけないし、薬・花粉・枯葉に雑草の種・・気づかないうちにいっぱい飛んで
吹き溜まりになってるお家があったりしないかと心配になる。
最大1.6〜7mのFLでも「よく繁っていますね」と言われると、少々深く刈り込もうかと思ってしまう。
バラは複数植えてると、とにかく目立つしね。
778花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 01:02:32 ID:ib9yJf65
マダム・イサーク・プレールは、庭だとヴァカでかくなるけど鉢だと大人しいよ。
両方(生家地植と自宅鉢植)扱っているけれど花は鉢でも良いのが咲く。
779花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 01:13:25 ID:tnZUP2nR
何でもいいけど、世の中いろんな環境、いろんな好みの人がいるわけで、
こうあるべきとか自分の意見押しつける奴が一番嫌だわ。
こないだからウザイことばっかり言ってる人でしょ。
まあリアルでも嫌われ者なんだろうけど。
780花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 03:28:51 ID:WBzccMlL
>>779
訊いてる人がいたから意見を言ってるだけの人に、何が気に入らんのか絡んでくる人の方が変だよ。
他に意見があるなら、鉢でもそれなりに可能だとか種類によるとか具体的に書いてくれたらいいじゃん。
781花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 03:58:31 ID:Z9jN6Wjs
>>779
誰も、こうするべきだとか書き込みしていないよ。
それぞれの意見を述べているだけだ
782花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 08:19:16 ID:m/7rc67i
こうするべきと言ってるような不快感があるが、実際は、
自分と考えの違う人に対し、非難というか、失礼な発言をするということだな。
自分のやり方以外は馬鹿?って感じで。
783花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 08:54:59 ID:IDPk+kF0
上から目線と言いたいのですね分かります。
784花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 09:50:13 ID:nefCFks4
ベランダ・鉢植えで小さめのオベリスク仕立てに向くバラを教えて下さい
色はピンク・オレンジ〜白の淡くて四季咲きのものがいいのですが…
…できれば丈夫な…
785花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 10:30:30 ID:Z9jN6Wjs
>>784
ClMinの「のぞみ」あたりなら条件を満たすと思う。
列車事故で無くなった姪を偲んで名づけられたとの逸話のある花だが、病気につよくて花もちもよいと銘花の一つに数得られている
ただ、一重咲きで小輪だから、一般で考えられるような高芯のバラとは印象が違うので、好みが分かれるかもね
786784:2009/01/26(月) 11:33:50 ID:nefCFks4
ありがとうございます!
「のぞみ」調べてみたらすごく可愛くていいなと思いました…!
あと、四季咲きのものもありましたら教えていただけますでしょうか
小輪、大輪、香り等は問いません
787花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 12:14:40 ID:Z9jN6Wjs
>>786
それならCL系よりも、むしろ半つると呼ばれるシュラブが妥当でしょう。
この系統のバラなら、ツルバラとして用いる事もあります。
アスピリンローズやラブリーフェアリーなどが強健でよいと思いますよ
あとイングリッシュローズの系統も、ほとんどがシュラブでツルバラとして使えるものも多いです

ただ、この種もけっこう大きくなるから、十号の鉢でも二三年も育てればネヅマリを起こしたりしますから
二年に一度くらいは根おこしをする必要があったり、管理は面倒なとこもありますよ。
ま、鉢で育てるなら、どっちにしても二年や三年に一度は土の交換が必要ですから、同じことですか
788花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 13:21:28 ID:8FTABNNf
前にザ・フェアリーのミニオベリスク仕立て見ていいなと思ったよ。
遅咲きだけど冬まで咲くし丈夫だし。
もう終了してるけどこれ。
ttp://www.rakuten.co.jp/baranoie/918307/918308/
789784:2009/01/26(月) 13:34:08 ID:nefCFks4
>>787
ありがとうございます!!初心者の私は、「シュラブ」=「横に広がって茂みのようになる」?
みたいに思ってました…つるばらのようにも使えるんですね。

>>788
うぎゃー可愛いいいい!!ありがとうございます!
790花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 13:42:03 ID:2x8ppfCq
>>784 フィリスバイドがぴったりじゃ。おまけに四季咲きだし。
あ、でもでかくなるのかなあ?持ってないからよく分からないけど。自分も欲しいっす。
791花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 14:05:42 ID:vn10RQ8n
ピンクシャンパーンはどうだろう?
四季咲きで強健なシュラブだよ
そんなに大きくならないから鉢向きらしいよ
792花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 15:36:47 ID:u3wDXiNf
>>742
大苗を八号で育てるなら、その年の春までだよ!
春過ぎたらあっという間に根詰まりして動かなくなるよ。
新苗なら八号で1年は大丈夫だろうけど大苗でしょ?
793花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 16:02:54 ID:2uNMUIZP
一応オススメ本の栽培テクニックには
大苗の植え付けは7号が鉢が適当とあるね。
鉢の大きさは管理の方法(主に水遣りの頻度)にあわせて選べばいいんだけど
夏先に根の伸びがよかったら、ひとまわりかふた周り大き目の鉢に植え替えるとしても
スリット鉢とかなら8号でもなんら問題ないと思う。

8号じゃダメって人が定期的に沸くけど同一人物?
大きい鉢のが水遣りとかは楽ですよって言うならまだわかるけど
794花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 16:14:29 ID:DRSlw2SS
8号ではダメとは言わないが、ずっと8号でも大丈夫だよ、というのは
少なくとも初心者に向けたアドバイスとしては、嘘に近いと思う。
自分だったら、ずっと8号で育てるなんてことはしたくないし、しない。
8号でずっとやっている人は、具体的にその栽培方法と結果(これ大事)を
ちゃんと書き込んで欲しい。
本当に「初心者でもできる8号鉢でのバラ栽培」なんて栽培法を確立したら
今日からカリスマロザリアンと呼ばれること間違いなしだ。
795花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 16:20:31 ID:jK6B7j1Y
自分もちょっと知りたい。
でも個人の栽培方法だからダメとか全く思わない。
ただ8号という場合かなりきつくなるんじゃないかなとふと思った。
ロングじゃない鉢だよね?
796花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 16:23:46 ID:2uNMUIZP
具体的な方法もなにも毎年植え替え時にしっかり根と枝を剪定するだけ
初心者でざっくり切るのが苦手という人じゃなければ特別むずかしくない。
あとは水遣りが大変なら有機物ふやすとかマルチングするとかで対処すればいい。

カリスマロザリアンじゃないけど、ベランダで育ててる人以外でも、
ブログとか探せば8号スリットで育ててる人なんて結構見つかるよ。
有名何処でいったら、フレ○ランス氏もほとんどの鉢は8号菊鉢とブログに書いてあったと思う。
797花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 16:28:40 ID:s/3Vsk8R
そもそも新苗か大苗かじゃなく、品種は何かを語らないと始まらないだろ?
オールドやクライミングに対してHTを同列で討論しても仕方がない。
798花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 16:33:33 ID:osUvh4+R
ミニバラだったら8号で余裕だろうしねぇ。
799花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 16:35:10 ID:2uNMUIZP
品種もそうですが、誤解の無いように書いとくけど
8号に植えろとか、大きい鉢で管理する必要なんてないとかいってるわけじゃないよ。
大きく育てたい人や大きい鉢に植えられる人なら8号は進んですすめはしない。
ただ、住宅事情もあるし、鉢が大きくなるのは困るけどバラを育てたいという人も多いと思うし
あんまり決め付ける必要も無いかなって思います。
800花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 17:58:33 ID:jc/Qck0G
枝数減らして根も切り詰めれば数年はイケるでしょ
801花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 18:23:01 ID:D/+CRD3B
わいてるのは同一人物じゃないにしても一部だろ
普通サイズまでのバラを
8号で育ててるくらいでカリスマとかなら
このスレだけでもカリスマ何人もいそうだよな
802花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 19:54:51 ID:GVQp6NT0
>>796
隔年ぐらいで桶。
803花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 20:11:26 ID:2x8ppfCq
 8号、って品種にもよるんじゃない。
ティーのホワイト・デュシス・ドゥ・ブラバンとか、マダムブラビーとか、チャイナの粉粧楼、
ポリアンサ系、ミニバラ類の多くは8号でもいけるよん。

自分は持ってないけど、でかくなるブルームーンとか、クイーンエリザベスとかは8号じゃきつくない?
同じ品種でも相●さんの苗は巨大化するけど、ロー●アン●ィークのオウンルートは育ちがゆっくりでコンパクト。
804花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 20:25:24 ID:ib9yJf65
ホワイトクイーンならずっと9号で余裕です。
8号でも良いくらいです。

癌腫がボコボコ出ていても元気です。
おかげで花は少ないな。
805花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 20:26:02 ID:F4Tz2dC6
挿し木で育ててたバラが、枝先から枯れてきたようになった。
このまま枯れてしまうのかな。
どうすれば助かるか、わかる方教えて
806花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 20:47:32 ID:2x8ppfCq
>>742 8号でも大苗いけますかっつうより、8号でもいける品種教えて下さいのほうが確かかな。
ちなみに購入する品種はなんですか?
バラはつるだったら5メートル超えるのもあるし、ミニバラだったら20センチくらいのもある。

>>804 ホワイトクイーンはコンパクトなのかな?
よく2メートル超えのクイーンエリザベスを見かけるもので、、。
807花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 20:49:00 ID:ib9yJf65
嫌われないように気を利かせようなんて目論む行為が自分には出来ません。
自分が可愛くてしょうがないとか、傷つきたくない自己中ならまだしも、
そこの環境に限定だという条件は伴っていても、事実をそのまま伝えようと
する行為はやめないつもりです。それを何を勘違いしているのか、押しつけ
がましいとか、目線の標高差とかを口癖のように語ってくるから始末に負え
ない事が多いですよね。

考えそのものが、標高が低いところからはい上がれない思考能力しか持ち合
わせない香具師だからしょうがないのだろうけれど、手をさしのべてもなり
ふり構わず振り払ってしまう態度が直らないウチは、まあ、下から見上げる
事しかできないんだと思う。バラ栽培だけじゃなく全てその調子なんだね。
808花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 20:50:57 ID:WBzccMlL
>>804
そうか、癌腫ボコボコか
なかなか立派なバラじゃないか
809804,807:2009/01/26(月) 21:16:15 ID:ib9yJf65
いや、つまらないことをずらずら書いてました。

>>804
クイーンエリザベスは近所とか数カ所に植栽があります。
そこのはみんな背が高いですね。
ちなみに生家にもあります。
もう、ウチのは年季が入っていて大きくならないです。

ホワイトクイーンは、最初から鉢で作っていることと、
癌腫が原因なのかどうか、今は程良くまとまっています。
これは焼却するにはおしい株です。
また、他に伝染るような症状はまったく見られません。
810花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 22:06:55 ID:e5gTkoPY
シャルロットを鉢で育ててみたいと思っています。

アパートの狭いベランダなので、出来れば高さを押さえて育てたいのですが、
やはり120センチくらいまでは伸びてしまうものでしょうか?
出来れば、100センチ以下(なるべく低く)育てたいのです。
それでは花が付かない、というようなことであれば、諦めようかと、、。

ド素人の質問で申し訳ありません。
詳しい方いらしたら教えてください。
811花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 22:11:46 ID:8IOHwgkb
>>805
もうちょっと詳しく書かないとなんとも
育てた年数とか、どういう風に管理してたとか、
枯れこむにしてもどういう風になってるのかとか
812花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 22:56:46 ID:+2eZ2aM9
去年の夏頃の話なんだけどさ

ピエールドロンサールの株元?あたりからグングン、グングン物凄い勢いと太さでシュート(っいうの?)が出てきたんだけど、
なんかこれ、他の枝に比べて太さも勢いも異常だよなー、
うん、これは台木のやつに違いない!とか思って、2mくらい伸びたところでブッタ切ったんだけど、
あれは、あれで良かったのかなぁ?

そのー 新芽みたいなのは全部こういう感じなの?
枝の太さとか3倍あって、成長速度もありえないくらいだった
もしかして、間違ったことした?
813花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 23:10:02 ID:S5LGlapG
>>812
>もしかして、間違ったことした?

その可能性カナ〜リ高いと思う。シュートって異様にぶっといアスパラみたいだよ。
でも、きっと今年も元気に出てくるさ、ドンマイ!
814花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 23:17:39 ID:KwWcB94s
ピエールドロンサールって強そうなイメージあるし、
大量にシュート出てくるんじゃないの?たぶん。だから大丈夫でしょう。
失敗なんていくらでもするものだし。気にしない〜。
815花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 23:43:44 ID:osUvh4+R
ピエールはあんまりシュート更新しないタイプだったと思う
816花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:21 ID:Z9jN6Wjs
>>812
ピエールドロンサールは、シュートはあまり更新しないタイプです。
ただ、台芽か否かは、葉っぱを見るまで判断を避けるべきだったかも知れないですね
台芽は葉っぱが八枚葉ですから、すぐに見分けがつきますよ
817花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 23:49:32 ID:I3rim2c1
1枚多くね?
818花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 23:57:00 ID:M6KvX/8B
742です。いろいろご意見ありがとうございます。
HTの大苗を数種類育ててみたいのですがど素人です。
10号で高さ何センチぐらいまで育てることが可能でしょうか?
12号というのはかなり大きくしたい時に使うものですか?
毎年土は替えても鉢は同じ大きさのものを使えるものなのでしょうか?
819花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 00:01:55 ID:x0t4uElA
>>818
HTとかFLとかさー、すごい抽象的な分類の仕方なわけよ。
明瞭な分類じゃないわけなのよ。だからさ、一概に何号鉢でいいとはいえない。
特に最近はキリンが出してるような木が小さいHTとかもあるからね。
品種書こうよ。品種を。
820花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 00:05:13 ID:AWDS2WLq
>>805
>.811さんがいってるように、脇枝なのか主幹なのか等も書いたり
あとは写真をうpするのもわかりやすいと思います。
ただ、自分は経験ないのですが、挿し木苗は突然枯れていくことがあるという話は聞いたことがあります。

>>810
100センチというのは鉢の高さをいれてなのかな?
シャルロットは高さもですがやや横張りなのでそちらも場所的には問題ですね。
鉢抜きで100cm以下というなら、逆にその横張りを利用して
枝を少し横に倒して誘引するなどしてあげれば
ある程度の花数を得られると思いますが、株が大きくなるとかなり大変だとは思います。

あと、育ててはないのですが、同じような黄色のERであれば
シャルロットよりモリニューのがコンパクトに育つとききますが
鉢いれて100cm以下ならば、狭い場所用に交配されたもので
イングリッシュローズを交配種にもつディアローズシリーズなどがあります。
http://patiorose.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=164941&csid=0
ERにこだわりがあるわけでないなら、ミニバラ、ポリアンサ、パティオローズなどで
検索してみるとご希望のバラが見つかるかもしれませんよ。
821花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 00:18:48 ID:AWDS2WLq
>>818
>>819さんが言ってるように品種によって高さは変わってきますので一概には言えません。
ただ、基本的に植替時に根を切れば同じ大きさの鉢は使用できますが
これも株の状態などによっても変わってきます。
やはり、具体的に育てたい品種や育てたい場所の広さなどを記された方が
アドバイスももらえやすいと思いますよ
822花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 01:12:35 ID:8fSNKK/r
HT系の枝代わりにCLやFL系のものだってあるし
実際のところ、区分なんて厳格なものはないだろ
823花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 02:27:21 ID:KwUEt/4V
バラ歴6年でHTは13鉢あるけど、1鉢を除いて全て8号か、それ以下の鉢で育ててます。
さすがに4年目以降の株は全部8号に植わってるけども。
ベランダで育ててるので、大きくしたくなくてできるだけ
根も上部も切ってるけど、HTならどうしても1m〜1.5Mにはなりますよ。
2m以上になってしまうこともあるし。

うちのはほとんど新苗で買って、1、2年に1号ずつくらいの鉢増しをしてる。
大苗のほうがもちろん最初から花付はいいけど
新苗のほうが環境に馴染むのが早いし、意外と初心者向けです。
いきなり大苗で数鉢育てるより、新苗も候補に含めてじっくり育ててみては?
ちなみにただ一つ10号に植わってるのはブルームーン。
これはやっぱり大きくなるし、夏季の水切れがひどくて8号じゃ無理でした。
824花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 07:22:06 ID:PShUmVKn
ピエールドロンサールって7枚葉じゃなかったの?
去年新苗で買ったうちのは全部7枚葉だったんだけど(;・∀・)
825810:2009/01/27(火) 07:49:54 ID:fSrFz6xa
>>820
親切なレス、ありがとうございます!
ディアローズシリーズというのは、初めて知りました。
香りもあってコンパクトなようで、良いですね。
ありがとうございます。

以前にシャルロットの花を見て、色・形・香りも、とても好みで
いつか黄色のバラを育てるなら、シャルロットを!と思っていたのですが、
他のバラをいくつか育ててみて、やはり樹高(樹形)も考えて選ばないとと、改めて思った次第です。
シャルロットは、もう少し広い場所に住み替えた時に再検討しようと思います。
ありがとうございました!
826花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 08:36:04 ID:v4BB9wXN
ブルームーンって大きくなるんだ・・・
秋口に見切り品で買ってきたブルームーン、
買った時に植わっていた鉢(たぶん6号)にそのまま植えなおしたのですが
まずいでしょうか?今から大きい鉢に植えなおした方が良いですか?
827花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 09:57:54 ID:KqtKCS4v
ピエールはうちのも7枚の葉はいっぱいだったんだけど( ̄Д ̄;;
もしやあの枝はピエールではないのか?;おもいっきしメインで残してしまった
828花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 10:13:07 ID:TTCVwAAy
>>826
一番花が終わるまではそのままでいいのでは。
水切れ&肥切れには注意。
一番花が終わる頃(5月頃)には根鉢ができていると思うから
すぽんと抜いて8号ぐらいの鉢にそのまま入れて、周りに土を足してやればいい。
夏の管理具合によってその後の成長には差が出るから
夏の終わり(夏剪定するころ)に、またもう一度鉢から抜いてみて
根鉢ができているようなら、更に鉢増しする。
根詰まりしてからでは遅いので、あくまで「根鉢ができたら」を目安に。
逆に根が張らないのにしょっちゅう鉢替えするのは、かえって根張りが悪くなるので
すっぽり抜けないようなら鉢増しする必要はない。
829花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 10:19:43 ID:Sx8Q+LRd
>>827
台木から出る芽の葉っぱが8枚ってことじゃないの?
だから7枚葉のピエールの芽なのか8枚葉の台木の芽なのか
すぐ見分けられるってことでは。
830花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 10:51:44 ID:KqtKCS4v
>>829
安心しました(^O^)8枚は出てない♪
831花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 10:58:40 ID:EPKFHva0
>>816 どうして偶数になっちゃうの?
832花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 11:27:39 ID:xf9ZSRpn
>>830

台木の接ぎ目も見えない位に深植えしてあるかどうか、その情報提供なしにレスに安堵しない。

831が云う様にバラの分葉に偶数って普通ないだろ。

品種に寄っても違うばかりでなく、同種の生育状況で奇数で2枚ずつ増減する。

接ぎ目を探してその下から発生しているのは台木だよ。

それとも挿し木苗なのか?
833花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 12:12:10 ID:pzdHkqcf
よく知らんので粉粧桜をオールドだから、枝がブワッと拡がってでかくなるんだろうと思って庭に植えたが
最小サイズで神経質なタイプなんだな。
逆に小さい種類を大きく育てて高さ1.5m、枝張り1mくらいになったりしないかね。
834花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 12:34:21 ID:8fSNKK/r
>>833
粉粧桜は、欲しいけどいまだにもってないが
確か雨に濡れたら花が開きにくくなるタイプではなかった?
そんなに大きくなるタイプのバラでもないし
地植えよりも鉢植えで可愛がるのが良いのではないですか?
835826:2009/01/27(火) 13:04:29 ID:v4BB9wXN
>>828
とても丁寧で分かり易いレスありがとうございます。
根鉢が出来たらですか・・・他の鉢でも応用出来そうですし
その方法で育てていこうと思います。
836花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 19:16:04 ID:zVC2eM8A
>>832
内容はともかく、間抜けな改行すんなカス
837花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 20:21:53 ID:5yN6sqkT
初めて12月に大苗を植えた超初心者です。
今日、ピエール・ド・ロンサール、ヴァリエガータ・ディ・ボローニャ、
フラウ・カール・ドルシュキー、レディー・ヒリンドンの剪定をしました。
一応本も数冊読んで研究してから切ったのですが、
レディーヒリンドンの枝が8本出ていたんです。
剪定バサミを入れるスペースもないくらい密集して出ているところがあったので、
細めで芽の少ない枝を4本切ってしまいました。
これでよかったでしょうか・・・?

838花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 20:37:30 ID:o1KVthf1
>>837
12月に植えた大苗を剪定する必要は無かったんじゃない?
ヴァリエガタ・ディ・ボローニャなんかは切り詰めると咲かないし。
839818:2009/01/27(火) 20:51:49 ID:GliR40BC
レスいただいた方々ありがとうございます。
中途半端な質問で失礼しました。

アンドレルノートル
ステンレススティール
グランデ アモーレ
シャルルドゴール
芳純
の五種です。

いずれは庭植もしたいのですが、いろいろ失敗しそうな気がするので慣れるまでは鉢植えでいこうと考えています。
10号と12号で迷っています。
840花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 20:55:22 ID:5yN6sqkT
え・・・まじですか。ショックです。
ちょっと葉っぱがでているのですが、これはむしった方がいいですか?
そのままでもいいのでしょうか?
あと、植えて1年のモッコウバラ(黄色と白)が芽がついていて、
今年は花が咲きそうなのですが、アーチにうねうね水平誘引しています。変ですか?
アーチは小さめで反対側にピエールがあるので、うねうねさせていますが、
本で見るモッコウバラはただまっすぐに伸びてアーチに乗っかっている、
という印象を受けます。
ピエールも3mくらい伸びるそうですが、水平にうねうね誘引できますか?
841花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 20:55:25 ID:GliR40BC
>>823
ありがとうございます。
新苗も検討していきます。
842花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 21:11:20 ID:AWDS2WLq
>>837
切ってしまったものはしょうがない
別に剪定に失敗しても枯れるわけじゃないし、気にしないで来年にいかせばいいよ。
花数を確保したかったのか、大きい花がほしいのか、株を早く成長させたいのか等
目的によって剪定方法は変わるから、それをかいてくれないと良いも悪いもいえないですね。

>>839
将来的に庭植えしたいなら、
まず7、8号に植える。あまり大きすぎない鉢がよいので根の状態で判断
初夏以降に鉢から根がでてきたら、1、2号大きい鉢に鉢増しすればいいよ。
でてこないようなら、そのままその鉢に植えておけば問題ない。
あとは、実際に植えたい場所に鉢をおいて問題なさそうなら来年地植えすればよいんじゃないかな。

>>840
本のように誘引したければそうすればいいし、別にどんな誘引の仕方しても変じゃないよ。
基本は、頂芽優勢をくずせば花付がよくなるということ。
上にまっすぐ誘引してても上の方に咲くだけで問題があるわけじゃない。
ピエールは枝が太くなりやすいので、小さいアーチに編みこむように誘引するのは大変ですね。
あと、大きさは鉢か地植えかにもよってかわってきます。
843花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 21:29:56 ID:8fSNKK/r
>>837
つるバラは枝の伸びた所に花をつけるから剪定の必要はないよ
844花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 21:33:34 ID:8fSNKK/r
庭植え出来るスペースがあるなら、新苗はともかく大苗なら、そのまま地植えした方がよいのではないの?
HTやCLなら、九号や十号でも一年で根詰まりするくらい大きくなるのもあるし。
それに鉢植えしたものは、どうしてもコガネムシ幼虫とかに弱いからな。
だから私は、ミニバラのような地植えに弱い品種とか、最初から地植えで育てるつもりではないのなら。
大苗の場合は地植えをやっているけどね
845花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 21:50:03 ID:AWDS2WLq
地植えしても成長上の失敗はそんなないだろうけど
実際に枝の伸び方や、花が咲いたときの他の植物とのバランス、病虫害の出方、耐病性などを
植えたあとで知って、他の場所の方が良かったかなと思うこともあるからね
そういう失敗がこわいなら1年間鉢植えのが無難なことは無難。
バラ育てたことあるひとはある程度把握できるけどね。

あと、バラなり他の植物なりを育てていなと
一年間通しての日照条件とか意外と見落としがちなこともあるからね。
冬に日当たりの良いとこが、春以降意外と日が当たらないとかね
846839:2009/01/27(火) 22:14:46 ID:GliR40BC
何分ど素人なので植えた後、位置やら花のイメージやらで後悔しそうなので
まずは鉢植えと思ったんですが、花のイメージがつかめれば地植えにしたほうが良さそうですね。
コガネムシ幼虫などに気をつけながらがんばって1年育てて地植えを考えていこうと思います。
鉢をいきなり12号とか大きめで考えたのは大は小を兼ねるかな?という初心者けち根性からでした。
847花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 22:25:19 ID:5yN6sqkT
837です。いろいろお教えいただいてありがとうございます。
これからどう育てたいのか、経験がないので妄想だけで考えましたが、
切花でも家で楽しめるように、外からの目隠しにもしたいので、
花の数を多くしたいです。

ミニバラも少し持っていまして、花がついている枝はとりあえずそのままにして、
花が終わった枝は、外側の芽の上でぱっつんと切りました。
これも去年の冬に購入したものですが、手入れの仕方はあっているでしょうか?
848花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 22:44:48 ID:ABffjabS
あああ〜。
会社やめて暇になったら、バラ熱が発症したー。
ブランピエールドゥロンサールとナエマを植えたばかりだっつーのに、
アンブリッジローズとグラミスキャッスルと、
マダムフィガロをぽちっちまったーっ。

バラにはまったくの初心者だっていうのに……。
仕事やめて金ないっていうのに……orz
恐るべし、バラ病。
849花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 22:52:05 ID:8fSNKK/r
俺も今月は、色々と金を使ったよ
山茶花が捨て値で売っていたので、それを大量に買い込んだ。
それというのも、新居の生垣に使うためだ。

それに自宅の庭の一部をバラ園にする計画があったので、去年に買い込んだバラや以前からあったバラの植え付けした。

それに伴って、バラを飾るアーチのような物とか、肥料やら土やら大量に買い込む必要があってね
物凄く金を取られたよ。

それでも、また新しいバラが欲しくなるのだから、まったく自制が利かないな
850花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 23:13:28 ID:o1KVthf1
>>847
私ならこの時季に花を付けたままにするのは可哀想なんでしませんね、初冬には蕾は全て取ってしまいます。
ミニの剪定は「テディベア」の様なそこそこのサイズに育つタイプはHTと同様に丁寧にしますが、枝が細かいタイプは大雑把に刈り込むだけですね。
ミニバラはハダニが付きやすいとか、管理が普通のバラより難しい面もあるので頑張って下さい。
851花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 08:34:59 ID:V60ejFEG
>>848 そういう輩が集まるバラスレ。
花咲いてないからナーセリーのカタログ写真ばっかながめてるよ。
ちょっと ぽちっとすれば自分の手元に来るんだよねえ、その花咲く苗が、、。
852花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 13:26:05 ID:A+zZMklZ
キャンカーがひどい・・・
もうやだ・・・
853花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 14:52:42 ID:RAdP7e8b
そんなバラキチなみなさん、冬の間はどうしてます?
もちろん冬作業はあるだろうけど、花や葉っぱが見れない間さびしくてさびしくて。
ビオラとか他の花で気を紛らわせてるけど、やっぱりさびしい。
冬も咲いてるようなバラってないでしょうか?
854花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 15:25:48 ID:8yrtRnsw
>>850
寒さで花が咲いてから1ヶ月も長持ちしているので、
ついつい外で咲いてもらってしまいました。
でも、切ってあげたほうが花にはいいですね。ありがとうございます。
ミニバラは挿し木で298円のものですが、花芽をつけてくれています。
四季咲きで常に花をつけてくれるなんて、けなげです。ちゃんと手入れします。
855花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 17:53:53 ID:qpj9Trtk
>>852
この時期にキャンカー?
単に寒さで枯れこんでるだけじゃないの?
856花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 18:09:57 ID:mHdFOJug
>>853
土を買いに行った花屋でミニバラの開花株に釣られクマ
室内に置いてニヤニヤしてる
こいつも来年は冬は丸裸になるんだけどね・・・
857花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 19:38:40 ID:CDYJSVku
>>853
引っ越せ。
さすがに咲いてはいないが、一部蕾が上がってる@東海地方
858花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 20:54:08 ID:UIjgCq9B
同じく東海。
水やり控えたら膨らみかけた芽も止まって、うちの鉢は全部素直にお休み中。
しかし昨年冬に買ったミニバラは葉っぱは出すけど一向に咲く気配無し。
南窓際カーテン越しという絶好の場所に置いてるのに、
ミニバラも真冬は咲きにくいんだね、初めて知った。そりゃバラだしな。
859花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 22:28:33 ID:h97hmugY
先週遅れて届いた大苗を植えひとまず安心してた所に、零下20℃の寒さで枝枯・赤芽が黒く変色…
まさかこんな寒くなるなんて思わなかった。
鉢に植えて玄関に取り込むなりして春に植えればよかったと反省。

零下10℃位は経験した事はあるけど初めての体験。

枝も黄色に変色しはじめたのでゲンコツ剪定でもしようと悩み中…

なのに庭植えのビオラは元気にまだ咲いているOrz
@岩手は盛岡からです。
860花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 00:13:35 ID:RZxKO69N
沖縄だけど、うちのは全て剪定済みなので暇でしょうがない・・・
剪定で切った蕾を花瓶に挿したのがちょっとだけ咲いてる

でもこの時期に満開のバラ園が沖縄にはある
東村(ゴルフの宮里藍の故郷)の沖縄かぐや姫ってとこ
この間行ってきたけど普通に咲いてた
沖縄では確かに剪定せずに放っておくと咲くんだよね
冬剪定せずにどうやって管理してるのか謎だけど
861花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 00:54:45 ID:eNF0Ryfp
ヒトのことを言ってられないけどw寒いところは寒いね。
天気概況をTVで見ると-10℃以下もざらみたいだね。
-20℃以下は経験無し。最近の-10℃以下はこの辺では山間部かな。

ウチでは最近、-7℃程度まで。朝方はマイナスだが日中はプラスで暖かいな。
雪は少ないし、なんか異常気象みたいだよ。
862花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 09:44:15 ID:oXCPXSWR
「ジョコンダ」という名前の紫系のツルバラを聞いたのですが、検索しても出てきません
詳細をご存知の方いますか?
863花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 10:04:56 ID:QF0OIfGu
剪定+植え替えしたけど早くもディスタントドラムスがニョッキニョキなんだが…
864花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 10:12:02 ID:4ufbPmeZ
>>862
どこで聞いたんだ?
情報源に確認するのが一番早いのでは。
ちなみにヘルプミーファインドには無かった。
865花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 11:52:09 ID:NhKmZf8b
>>862
ジャカランダ(Jacaranda)というコルデス作出の紫のHTはあるけど、
これの読み間違いではないのか?
つるがあるのかは 知らん
866花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 11:53:31 ID:ln7djCdr
>>862
ジオコンダ(←ありそう)かと思ったら、ラ・ジョコンダ?
薄いピンクの切り花用ってヒットするけど…
867花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 12:11:46 ID:oXCPXSWR
みなさんありがとう。
ジョコンダは紫系、一季咲きのつるバラだそうです。
長野県中野市の一本木公園ってところをつくった方(故人)のコラムをたまたま読んだら名前が出てきたのですが、写真が無くて・・・
その方曰くこのバラを用いて若い人に青いバラを作って欲しいとあったので、夢のある話だなぁと思ってしまいました
868花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 12:24:31 ID:1sCRAgeF
薄ピンクのラ・ジョコンダしか見つからないな
モナリザはオレンジ色のバラだったし
Climbing Rose Gioconda とかBlue Rose Gioconda でぐぐっても無いので…
その方(故人)がちょっとおボケになられてた と か…
869花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 12:32:34 ID:e7XDpkyi
一般に出回ってないバラとか?
870花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 13:02:10 ID:3NodwTft
>>867
「長野県 一本木公園 ジョコンダ」でググって一番最初に出て来る酒造会社のブログに
チラッとだけ出てた「シックナカノ」という品種のことじゃないかと思う。
ジョコンダの偶発実生だそうだよ。

シックナカノ
http://www.hinsyu.maff.go.jp/maff/hinshu.nsf/detaildoc?openform&parentUNID=42DFFCE880E786364925713B003687AB#
871花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 18:21:15 ID:oXCPXSWR
>>870
情報ありがとうございます
確か一本木公園作ったのも、ジョコンダで青いバラ作るというコラム書いたのも
「シックナカノ」の育成者の黒岩さんだったと思います。

これは現地へ確認しに行くしかないですね
872花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 20:56:47 ID:aC+s1lF+
>>859
調子の悪い冷凍庫の中のほうが暖かいとか・・・w
873花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 21:53:09 ID:h9qyub8B
>>859
盛岡じゃないけど岩手って寒いんだな
バラ何とかなるといいね

88 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/01/28(水) 06:12:28 ID:fKnV6wWs
アメダス気温TOP10(6時)

1 沖縄県久米島 20.1 北海道陸別 -24.8
2 沖縄県南大東 19.5 北海道阿寒湖畔 -23.2
3 沖縄県与那国島 19.5 北海道糠内 -23.2
4 沖縄県那覇 19.1 岩手県藪川 -22.8
5 鹿児島県沖永良部 18.9 北海道標茶 -20.8
6 沖縄県宮城島 18.8 北海道足寄 -20.3
7 沖縄県伊是名 18.7 北海道津別 -20.1
8 沖縄県名護 18.6 岩手県区界 -19.6
9 沖縄県宮古島 18.5 北海道美幌 -19.3
10 沖縄県西表島 18.5 北海道更別 -18.8



874花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 15:45:55 ID:8F0jBJtR
859>>でつ。
内部の変色部分をきり詰めたら4センチだけ枝が残ったのでなんとかなりそうですw

住んでる所より暖かい場所から遅れてくる苗だから防寒対策しっかりしなきゃでしたね。
夏剪定も早めにしないと秋の花が開かず休眠に入ったりしちゃうので、なかなか本に書いてあるスケジュールには行かないですw

同じ岩手でも沿岸は涼しく夏剪定はせずバラは咲かせたままでも花形も崩れず持ちがいいと、親戚がいってました。
同じ県でも広いだけありだいぶ違いがでますね。
875花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 16:48:43 ID:qO8cHyOM
この時期
薔薇を切る予定ですが、葉っぱが青々としていても全部切ってしまってよいのでしょうか?
少し大きい鉢に植え換えはしました。
秋は咲きませんでした。
挿し木の切方や育て方の掲載されてる書籍やサイトがなく、質問させていただきました。

鉢植え、挿し木2年目(2007年9月に挿したもの)、東京23区

876花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 16:55:09 ID:zJOBK0Ik
うちのバラは、自分で勝手に葉っぱ落としてる
877花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 17:06:54 ID:gU5227KR
>>875
葉っぱが青々と茂っていても、全部、むしりとるよ
バラは本来、落葉樹なんだから
むしりとってやらないとね
878花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 19:00:57 ID:v7NbZT/v
>>875
ここは初心者が超初心者に「思い込み」という名の薀蓄を垂れるスレだから気をつけろ。
879花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 19:22:01 ID:WewZFeux
自分も大苗の新しい葉は2月までに落とす予定だったけれど
寒さに当たってないんだよね…暖かい日は気温13〜15度もあるし
夜間も氷点下にならない
ご近所では未だ花咲かせてるお家もある
休めと言っても休んでくれない株はちょっと放置プレイ気味
今度いつ大寒波くるんだろう
880花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 20:21:55 ID:Fwg9V7Ju
グラミスキャッスルの大苗をネットで購入したら
細めの枝が10本くらいついていたんですが
これはこういうタイプの苗なんでしょうか?
またすこし枝の数を減らした方がいいでしょうか?
881花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 22:24:16 ID:lH5eizp+
葉っぱなんてむしったことないな。
882花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 22:43:05 ID:hIsm3Tby
うちはハダニも年越ししたから激しくむしりました。
関西なんだけどハダニって寒くなるといなくなるよね?
ショックでした。
883花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 08:47:37 ID:Nh1HgM+p
今日も暖かそう。
この調子だと来週には芽が膨らんで三月には蕾を付けて四月初めに満開なんてことになりそうだ。
884花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 10:13:57 ID:cZZIw0f/
近所のケイヨーD2に、バラ大苗が入荷していました
クイーンエリザベス、ピース、アイスバーグとか…つる・木立のロングポット苗がいろいろ十数種類。
「2年以上育てたオランダ直輸入の苗です!」と書いてあってどれも998円…
なんでこんなに安いのでしょう。こんなものでしょうか?
同じ売り場に去年の秋入荷したERの大苗(2980円〜)が
たくさん売れ残っていて葉っぱワサワサ生えてしまっているけど…
安ければやっぱり売れるのかなあ。
885花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 10:18:15 ID:yWC953By
輸入苗って台木はノイバラ以外を使ってるのかな?
886花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 10:53:22 ID:cZZIw0f/
私も気になって、苗をじっくり観察してみたんですが初心者なのでわかりませんでしたorz
887花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 14:44:01 ID:iCUzF2kl
ブルームーンとステンレススチールを育てたいと思います。
中でもブルームーンはタフで初心者向けだということですが
直射日光のかからないベランダでも、元気に育てることは可能でしょうか?
888花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 14:51:46 ID:/OJbULro
いくらなんでも、まったく直射日光に当たらなかったら「元気に」育てるのは無理。
一日3時間は日照が欲しい。
889花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 15:12:20 ID:/3lR3ILv
こんにちは。
質問させてください。
家の裏山のスペースにERを地植えしたいのですが
粘土質のようでべたっとしています。
昔、家庭菜園をしていたときはナス、胡瓜、カボチャ、トマト、大根など
普通に育ちました。
このままの土質ではバラは育ちませんか?
コフナ バイオポストというものを見つけましたが
粘土質の土地に有効でしょうか?
結構値段が高いので躊躇しています。

また、植えようと思っている場所は
笹の根っこが網羅していて、植えてもバラがまけてしまいそうです。
気にせず植えても大丈夫でしょうか?
家にも庭があるのですが、日本庭園風に完成(?)していて嫁の立場では
松を引っこ抜いて ローズガーデンにすることはできません....。
隅っこに2種類の鉢を置かせてもらっていますが、もっと種類を増やしたいと
思ってたくさん裸苗を買ってしまいました。

質問ばかりですみません。
皆様、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 
890花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 15:19:40 ID:/OJbULro
笹の根が絡んでいるところで畑をしてたの?
野菜が育つ土ならバラも育つだろうが笹は厄介だよ。
植え穴掘れないでしょ。
根が張ってしまえば、バラと笹では根の深さが違うので意外と共存できてしまうが
苗のうちは負けてしまうと思われ。
除草剤でもまいて一年かけて笹を枯らし、重機を入れて根を掘り上げて、
バラを植えるのはそれからにしたほうがいいと思う。
891花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 15:31:10 ID:LwGLLzsN
>>885
アメリカ産ならドクターヒューイ
欧州産なら、ロサ・カニナ、ロサ・ラサクを用いられる事が多いな。
892花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 15:31:57 ID:/TwNThi4
竹じゃないんだから重機まではいらないだろう
人の手でも笹くらいなら余裕で掘り返せる
でも一年くらいかけて開墾する必要があると思うのは同意
ついでに土質改良もやってしまえばいい
893花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 17:58:03 ID:KJ4LYvri
バラの花をたくさん咲かせるには、最低3年はかかるから
半分鉢植、半分地植、半分そのバイポストやらでやってみればいいのでは?
品種によって環境に合うかどうかもあるだろうし
894花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 18:21:21 ID:LwGLLzsN
挿し木苗も三年も育てれば接木に負けないくらい大きくなるな
品種不明の赤のバラを挿し木にしたのだが、二年目までは小さなものだったが
三年目に地植えしてみたら、物凄く大きくなった。
ま、もともと近所の庭先に植えていたバラを、枝を譲ってもらって挿したものだけどね
895花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 19:35:05 ID:lY2Gdk0X
今日HTを強剪定していた流れでFL種まで深く切ってしまいました。
最初に枝分かれする下で剪定したので一本の棒が株元から15pぐらい5本程度出ている感じです。

昨年、ブッシュタイプは浅い剪定だったので5月頃には花が見られたのですが
今年は春の花はあきらめた方がいいでしょうか?・・・orz

やってしまったのは粉粧楼、ルイ14世、ミミエデン、マチルダ、他です。
魔がさした自分を呪いたいぐらいです。
896花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 19:50:57 ID:itVzBKYX
15cmはたしかに強剪定だけど自己嫌悪になるくらいなら
もっといろいろサイトなりさがしてみればいいのに
強剪定すると花数はたしかに少なくなるけど春咲かないとかはまずないよ
それこそゲンコツ(クラウン)剪定したって春には咲くんだし
897花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 20:33:12 ID:pprTXNbK
>>895
その分シュートが出るから無問題。
あんまり枝付けすぎてると養分がそっちだけで循環するからシュートが発生しにくくなるよ。
そこは、バランス。
898花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 20:42:20 ID:/OJbULro
>>895
まずルイ14世もミミエデンもFLじゃないわけだが
どっちも小型の品種だから15センチ剪定は全然問題ない。

自分はほとんどの品種を大苗(?)ってぐらいまで剪定してしまう。
誰にでも勧められる方法じゃないけど、強い剪定はよくないとは言えない。
899花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 21:15:41 ID:Mv0I3T28
いやFLだろう
900花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 21:19:46 ID:F15pV+Jp
ルイ14世はチャイナだよとつっこんでみる。
大苗までってよりHTみたいにって感じじゃないの?とまた突っ込んでみる。
901花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 21:39:42 ID:ddXMMdh3
いくらなんでも15cmは短かすぎないか?w
902花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 21:49:52 ID:F15pV+Jp
>>901 樹形が低く落ち着くんじゃない。
903花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 23:47:05 ID:M7XfyQ59
15cmありゃ大丈夫だよ。
植物のチカラをなめんな。
904花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 00:37:52 ID:ZTrIpLav
そうそう。
もう切っちゃってるものをくっつける事はできないんだし。
あと三ヶ月程辛抱ハセヨ。
905花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 01:24:00 ID:89hGLLdm
ついでに言うなら、粉粧楼もチャイナだ。

うちのマチルダはまだ80cmはあるな……。
そろそろ本剪定せねば。
906花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 01:34:10 ID:8H4TtDSD
しかし、なんかやってから愚痴みたいな書き込みが最近多いけど
失敗はあるにしてもさ、もうちょっと考えて行動できないのかなとは思う
ここで聞く能力あるなら、ここで聞いてから行動するとかね
まして自分の意思できっといて泣きつくとか意味不明なんだけどオレだけかな
907花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 01:41:50 ID:/36qHyuj
教えて下さい。
切り花から挿し木にしたものが大分出来て、持て余してます。
オークションに出したいのですが、出展がOKかはどのように判定すればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
908花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 01:42:35 ID:bl4pZ/64
先週ぐらいNHKで見たけど
マダム高木は20cmぐらいに切りまくって大苗みたいにしてた
花を目線の高さで見るにはそれぐらいがいいとの理由
細い枝とかも株元から切りまくってた
909花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 01:54:32 ID:8H4TtDSD
>>907
基本はほぼNGと思っておいていいよ

>>908
高木さんもまた今流行のやり方ともまた違うからね
どのやり方も一長一短あるし、環境や目的でもかわってくるから
自分にあったやり方でやればいいって感じだよね
910花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 02:02:29 ID:r/3OEMHz
ERエブリンが猛烈に欲しくなったのですが
10号鉢で高さ1m位で育てられますか?
911895:2009/02/01(日) 02:16:07 ID:64Q0sHBt
>>896->>904
皆さん色々なご意見、どうもありがとうございました。
余り悲観的にならずに済みそうでひと安心です。

硫黄合成剤を塗り終わった後、頼んでおいたポリアンサとブルボンとポートランド種が配送され
株を見てびっくり!!推定樹高で多少の違いはあるもののポリアンサは本当に長めでサイドシュートがいっぱい残り
ブルボン種はみじかっ!で、品種によってここまで剪定を変えないといかないのか?と焦ってしまって。
それにしても私の15pは短かすぎたような気がしますが・・・。
でも今年は実験なのだと思いのんびりと待っている事にしますね。

>植物のチカラをなめんな。
期待してます!!

余談ですがマチルダの横暴は覚悟してましたが、直立性と表記されたミミエデンの左右への暴れ方が尋常では無かったです。
半つるかよっ?と思うほど枝が伸びまくりました。(枝が柔らかくてしなるならトレリスに誘引したい程)

皆さん、本当にどうもありがとうございました!

912895:2009/02/01(日) 02:20:45 ID:64Q0sHBt
>>906さん
今リロードしてレスを拝見しました。
申し訳ありませんでした。御気分を害されたなら謝ります。ごめんなさい。
913花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 07:45:38 ID:a/MPDjiN
ミミ・エデンは横張り性だよ〜
914花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 08:47:49 ID:GddyvnxC
バラの休眠期について質問があります。
石灰硫黄合剤を塗りたいのですが、
芽や葉がいつまでたっても落ちません(関東地方)。
秋に買った大苗です(パットースチン、他)。
温暖化の影響で休眠しなくなったと、どこかで書いているのを目にしました。
そういうことなのでしょうか?
石灰硫黄合剤を塗るタイミングを教えてもらえたらと思います。
915花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 10:54:18 ID:8H4TtDSD
塗るのは基本的に1月中というか、芽が展開する前までに10倍くらいで塗るものです
葉が展開してきてから塗ると芽がだめになるので無理して塗らない方がよいでしょう。
薄めてぬれば芽はダメにならないけど塗る意味あるのかは疑問です。
もし芽が伸びてないなら早めに濡ったほうがよいかな。
秋に買った大苗なら、伸びた枝は根元を少し残して剪定してください。
これから伸びようとしてる芽は放置。合剤は葉が展開してないとこだけ塗る。
916花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 11:40:51 ID:8kfW4GB3
雨とか雪に当たらないなら今カモね。そっちは暖かいしね。
ウチのほうは雪融けの4月だな。それにここでは塗布ではなく散布だ。
展着剤も入れる。
917花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 12:32:41 ID:GddyvnxC
返答ありがとうございます。
休眠‥‥が、どういうことなのか、よくわからなくて。

休眠していても、芽は出ているものなんですね(葉は別だけど)。
来年はもっと早く石灰硫黄合剤を塗ることにします。
918花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 12:46:33 ID:BYciKPh+
>>912
ドンマイ!
マジに謝る必要なんかないと思うけどね。
初心者スレだし。ほほえましい書き方だしさ。
いろいろ盛り上がっていいと思う。


919花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 13:29:00 ID:FzXuCagB
>>914
まず、関東地方なら基本的には12月に8倍、1月に9倍、2月に10倍で散布する
というのを覚えておいて、
その年の長期予報や気候、自分の予定などを勘案して回数や濃度を調整する。
噴霧器で散布するなら最低でも2回はやったほうがいいが
一本一本手で丁寧に塗布するなら、塗り残しはないだろうから一回でもいい。
剪定してしまう予定の枝に塗る必要はない。
今週いっぱい、関東では冬型の気候が続くから
今週中に手で10倍液を塗布するのをお勧めする。
ちなみに、今の時点でダメになった芽はあきらめる。
薬剤散布しなくても、まだ凍結や降霜が見込まれるから、
どのみちその芽はいい花をつけることはないよ。
920花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 14:38:22 ID:H6zr2OSL
>>907
挿し木を出展する事自体は多分どこのオクでもそんなに制限はないと思う
でも切り花品種って種苗登録されてて種苗法に守られてるからな
二十五年も前の期限切れ品種が今切り花で出回ってるってことはまずないだろうし
オクに出したりすると当然犯罪ですよ
921花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 14:50:46 ID:mVj2hqT9
つるバラ以外の剪定って 2月の最後のダメ押し硫黄剤の後でやれば良いのですね。
922花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 15:06:07 ID:4I85iNNC
某バラ農園の人は
ゆったりした樹形で数多くの花を見たいなら弱剪定
鉢栽培やコンパクト樹形で大輪が見たいなら強剪定
と言って、外芽の位置を確認せずバッチンバッチン切ってたお
意外といい加減でも大丈夫みたい
バラ選手権で2回優勝した小山内なんちゃら先生もすんごい切り方だったw
神経質な栽培家からは胡散臭いと思われてるかもしれないねw
923花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 15:12:00 ID:FzXuCagB
>>921
地域にもよるが、おおむねそういうこと。
関東地方なら12月中に一度仮剪定しておくことをお勧めする。
924花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 15:51:15 ID:SmfDNEOK
パテント切れの品種でも、挿し木ネタを公開するのは止めた方がいいと思う
全国からクレクレとたかられたり、○×さんから貰ったとブログに公開する人もいる
挿し木というだけで、違法苗だ通報汁だ種苗法がどうのと絡む人も・・・
本当に碌なことないぞ
925花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 16:08:33 ID:1O0Uz3YX
自分は1回しか塗らないぞ、石灰硫黄合剤。
あんな臭いの何回もやる根性ないよ〜。

剪定も合剤もいい加減でも結構平気w。
合剤は芽が出る前ならおk。
926花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 17:25:56 ID:FzXuCagB
手で塗るなら一回で大丈夫と書いてあるはずなんだが。
書いてあることぐらいはちゃんと読もうや。
927花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 17:57:03 ID:YpbdTyHx
私は古い品種はガンガン接芽や挿木で増やしてばらまいてるよ。
928花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 18:30:04 ID:8H4TtDSD
あんまり厳密に増えた挿し木苗を仲の良い人だけにあげるのがよくないと言えないけどさ
ネットや、地元だけにしてもガンガンばらまくってことはさ
結局自分の好きなバラの世界を縮小させてるってことも頭の片隅にいれといては欲しいな。

パテント切れてても、バラ農家にしたら貴重な収入源なんだし
個人が影響するのは微々たるものかもしれないけど
そういう人が増えたら、それなりの規模の農家は影響うけるよ。
増やす楽しみもあるけど、ある程度節度をもってやってほしいとは思う。
929花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 18:49:01 ID:vCe5evVf
切り花自体はパテントある品種でも、花屋やナーセリーから正規に買う分には受諾料が含まれているので、買った切り花を譲渡するのは構わない。花束を贈るってのがコレだね。
だけど、それをオクだろうが、無償で譲渡しようが素人玄人関係なく挿し木や接ぎ木などで栄養繁殖したものは違法。自分で種の保存として栽培するだけなら構わない。違法の代償は高いよ。先月号の日本ばら会の会報にこの辺りの扱いが解説されてる。
930花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 20:13:39 ID:PXwlXm+r
俺は交配して新種作って配ってるんで大丈夫
931花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 20:21:55 ID:3l1rOr4f
>>928-929
おまえら、「燃料投下」ってのを知れ。

>>930
がんがれ
932花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:57 ID:8H4TtDSD
かまってちゃんの「燃料投下」だとしても
それを知らない人が勘違いしちゃうこともあるから
こういう事はスルーしないできちんと書いといたほうが良いと思う。
933花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:55 ID:6NJBnXT1
>>930
交配も制限あるんじゃ・・・?
934花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 22:07:30 ID:FzXuCagB
ないよ。
935花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 22:25:25 ID:8kfW4GB3
3nの交配なら無理だけどね…。
936花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 23:06:50 ID:H6zr2OSL
交配は個人のオリジナルなのにどうやって制限かけるんだよw
どっかの共産圏ならありうるけど個人の創作まで禁じるような社会じゃないぞ日本は
937927:2009/02/01(日) 23:28:33 ID:Gpf+sg7T
燃料投下じゃないよ。25年経った奴を増やすのは自由だよ。
938花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 23:35:36 ID:FzXuCagB
>>937
よしよしわかった。
でもここは初心者スレなんだ。
あとは総合か挿し木スレでやってくれないか。な?
939花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 23:55:35 ID:GoelxZV6
ミニバラで初めから何株もプスプス挿してるやつは
分けたら「増殖」になるの?
940花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 00:38:12 ID:Mjz6+stY
ならないよww
941花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 02:12:22 ID:KM9ePtsC
寒くなったし、そろろそ接ぎ代に挑戦してみるよ
本当は接ぎ代はやらない予定だったのだが
十月にやった接ぎ芽が惨憺たる状況でね
生き残った台を使うとなれば接ぎ代をやるしかないからさ。

ってことで、皆さんはどうするの?
接木はやっている?
942sage:2009/02/02(月) 02:40:02 ID:mzvFDAUq
>>941
先週、古株となった品種を新しい台木に接いで更新しました。
そろそろ来年の台木用にノイバラの種を蒔こうかと。
今年はスタンダード用の台木を作ってみたいのですが、
実生株の芽を削りながらまっすぐに伸ばせばいいのでしょうか?
経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
943花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 05:20:51 ID:I97Lfa/E
普通はシュートをださせるか
シュートとってきて挿し木
944花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 13:32:06 ID:/jHUMEuz
>>943の言うようにシュート挿すのが一番簡単
当然地中に埋まる部分の不要芽は取ってね
945花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 17:50:43 ID:nvncbKtC
ふと聞いてみたくなったのですが、
何年くらい育てたら、942〜944さんレベルに達するのでしょうか?@1年目
946花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 19:59:26 ID:I97Lfa/E
>>943
年数とかじゃないけど、自分なんかでよかったら2、3年育てたら十分じゃないかな
スタンダードにしろ、挿し木、芽接ぎ、色んな剪定方法等、なんでも興味あったらやってみる。
もちろん、年数を経なければ得られない知識や経験もあるとおもいますが
ある程度の知識と経験はすぐ手に入ると思いますよ。
逆に、やってみなきゃ何年経っても知識や経験は得られないと思う。
947花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 20:01:55 ID:I97Lfa/E
すいません。アンカー間違った
× >>943
○ >>945
948花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 20:05:50 ID:DpbYbgaQ
苗も本領発揮までには3年、といわれるし、
最低3回は成長のサイクルを見守ると、新しい発見が次々あるよね。
あとは年数というより、本数と、本気度かも。
949花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 20:25:42 ID:GBDJKsia
>>935
バラにもあるの?
950花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 22:37:12 ID:KM9ePtsC
一年目の人でもテキストに忠実にってのを気をつけるだけでも、かなり上達する。
失敗が多いからテキストを読み直してみれば、単純な事を見落としていたってことばかりだ。
基本に忠実というのは、案外と難しいものだよ。
やっているうちについつい手を抜いたり、単純な見落としがあったりするからな
951花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 22:46:15 ID:vrCmdLDh
マダム高木のやり方って古い?
952花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 23:12:57 ID:zId31/66
>>951
新しいやり方ってどういうやり方なのでしょうか?
953花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 23:16:41 ID:IzEb/Mvx
シャンテ・ロゼ・ミサトの扱いに困って
根元から60センチくらいのとこでバッサリやっちゃいました(迷いながらw

剛直な枝ガンガン伸びて背丈越えてまさにHTの姿でした。
よかったのかな・・・
954花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 23:58:16 ID:7pJdDo9a
>>952
学府さん此処初心者スレだから煽ったりするのは可哀想だと思う。
955花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 00:00:48 ID:hLECqN9b
>>953
シャンテ・ロゼ・ミサトの名付け親様が
膝の高さまで剪定するって言ってたから
地上60センチなら適正なんでは。
956花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 01:11:43 ID:CSfX3Vnq
O野さん、膝上でも50センチないと思うけど
957花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 01:16:49 ID:EVUZjTG+
今日見たら、ダブルデライトが蕾付けてやがったw
958942:2009/02/03(火) 01:34:54 ID:I/7rDFXt
>>943
>>944
貴重なアドバイスをありがとうございました。
シュートを利用するんですね。
先日接木をした際、台木の地上部を処分してしまいました。
あのとき、挿し木にできそうなシュートを選別してとって
おけばよかったと悔やんでおります。
>>945
946氏に同意。やってみることが大切です。本を片手に接木を
はじめましたが、最初からうまくできました。以来毎年、
接木のできる冬の作業が楽しくなりました。
チャレンジしてみてください。
959花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 02:09:03 ID:lmwffQfA
>>953
剪定方法はこうしなきゃいけないということは無いと思うので
自分の好みや環境やあうように試行錯誤してけば良いと思いますよ。
今年育てたいように生育しなかったら、来年は剪定を変えてみるとか考えるのもきっと楽しいかと。

>>958
環境にもよりますが、近くにノイバラが生えてる川原などがありましたら
夏頃にシュートを採りにいって挿せば、秋には接げますよ。
たくさん生えてれば、太さや刺の有無・長さなど
家で育てるよりも、好みのものを選べるなどの利点もあります。
もちろん台木に向いたものを家で育てるのも良いですけどね。
960花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 02:37:56 ID:xuJ+TSLp
枝伸び放題暴れ放題、良い花が咲こうが咲くまいが株が枯れこもうが一切放置。
地植えならこんなんも有り?
961花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 02:56:17 ID:FbI5RSGu
それはさすがにまずいんじゃない?(´・ω・`)病気と虫で大変なことになるよ、きっと。
962花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 04:12:51 ID:xtNKLS6z
台木にはなぜイノバラがいいんでしょうか?
963花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 09:24:52 ID:4NKxo5oh
雑草並みに強い原種で日本の気候に合ってるのと入手が容易だから
ハマナスみたいに剣山になってて作業に支障来たすってこともない
いくら強いといわれる原種でも外国産種(カニナとか)は
日本では合わない場合があって成長に影響出たりする

こんなところ
964花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 15:00:21 ID:rJXV07Zk
>>962
日本原産の原種のバラだから、日本の気候風土にあっている。
しかも極めて丈夫で、定着率も高い。
台としての条件は一通り揃えているだろ
ラクサやカニナは、日本の土壌とは相性が悪い場合もあると言うし
965花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 18:28:10 ID:fpTbzyNV
ノイバラ、すごいよー!
11月ごろ突然スタンダードの接木作りたくなって
季節ハズレだけど長めに採取してきた枝を赤玉に挿しといたら
しっかり根付いてるw

なんで根付いてるのわかったかって言うと
強風であおられて、ひっくり返っちゃったからなんだけどさ。
966花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 19:59:16 ID:AZtSikLh
鉢は固定しといてください。
さすがに辛いです。


                   のいばら
967花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 21:58:49 ID:xtNKLS6z
挿し木だと弱いですか?
968花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 23:30:29 ID:lmwffQfA
>>963
挿し木だと弱いというか、品種によりますね
日本の気候というか、育ている環境が台木につかってる品種よりも向いてれば
挿し木の方が丈夫に育つと思います。
なので、たんに挿し木という風にはくくれないですね。品種によります。

あと、挿し木の方が接木苗よりも寿命が長いといわれます
またテッポウムシ等で地上部がダメになっても平気という利点もあります。
969花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 00:22:53 ID:p16BhZtV
なんでテッポウムシって云うんだろね。
くり貫いて筒みたいにしちゃうからかなぁ?
カミキリムシって結構カッコイイフォルムしてるから好き。
飛来したことないけど、ジュードに穴開けたらやっぱブチョロスな。
970花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 00:39:49 ID:FifW54Se
1月に剪定したタウニーアンドカントリー スウィートカバー もうシュートが何本も出はじめた
暖冬のせいなのか 日当たりが良いのか @大阪
971花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 00:57:41 ID:Cn3mi7+h
そういえば母親の形見のバラは全て挿し木で20年以上経ってるな。
972花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 01:09:32 ID:Gzoj4XZQ
オレも気に入ったバラは必ず挿し木を作ることにした。
しかし、今のところ上手くいきそうに育っているのは一種類だけ。
973花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 01:39:40 ID:Qqnc1KXQ
>>969
幼虫が成虫になって出てくるとき、ポーンとすごい勢いで
飛び出してくるから、らしい>テッポウムシ
974花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 02:47:22 ID:N07S5cMg
テッポウ虫いやだなぁ。
バラだけじゃなくほとんど木という木に住み着くから。
今までにバラはもちろん、紫陽花・牡丹・藤・サルスベリなどダメになっちゃった。
成虫は夜行性みたいだから夜は鉢を室内に取り込むとかできるんだけど、さすがに地植えのはネットはってもシュートが出るとジャマになるし見た目もあまりよろしくないのが難点………。
予防薬とかないのかな?
975花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 09:35:28 ID:BxSuqHpj
レッドロビンの生垣にバラの誘引てできるかな。
手当たりしだい植えて一年目、猫の額の庭なので
あっというまにスペースがなくなっちゃいました。

976花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 12:07:43 ID:wTZEkW6p
レッドロビンだろうとなんだろうと
普通生垣につるバラを絡ませたりしないよ。
技術があってよくそのバラの性質を知っている人なら
立ち木に誘引したりすることはあるが、素人にはお勧めできない。
977花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 13:52:46 ID:fS95Ozyi
レッドロビンって結構茂るよね。
風通し悪くないか??
978花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 17:49:35 ID:XtP//2Ny
生垣に這わしたことはないけど、、近くにはえてる木に誘引したことはあるな。
誘引してある木の方の枝をかなり減らしたけどね。
979花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 18:50:04 ID:Wl7TP9F0
ハナミズキにつるバラ誘引してるよ。
つるバラ優先でハナミズキは大分切ってる。
ハナミズキさんごめんなさい。
980花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 21:42:47 ID:NMUp6u0b
石灰硫黄合剤も塗りつくしたし、もうあとは芽吹いて花が咲くのを待つだけでいいよね?
もう面倒な作業はしばらくおしまいということでぉk?
981花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 22:52:33 ID:1+WgqP9u
どこの地域なのかにもよるが。

平均的な気候の地域であれば、ひな祭りのころには
枯れこみや要らない芽を剪定して芽だし肥をやる。
さらに、品種にもよるが、桜が咲くころには出開きやブラインドの整理がある。
消毒も始まる。

とても花が咲くまでヒマどころじゃない。
982花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 14:09:58 ID:UgRqdEGE
>>971
接木の場合は、代のノイバラとの相性の問題で、二十五年が寿命と言われているけど
挿し木の場合は、植えつけた初期には根がやられやすいとか、成長が遅いとか問題があるけど
二三年もすれば、接木に負けないくらい大きくなって寿命も長くなるね。

実際、俺も、挿し木にしたバラは、最初に一年で半分くらい駄目にするからな
983花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 19:08:58 ID:a61gFd9i
挿し木ってうまく育たないって聞いたから敬遠してたんだけど、育てば丈夫なんだね。
じゃあ今年は挑戦してみるかな(´・ω・`)
984花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 19:46:39 ID:3ZLcRF7Y
挿し木は5月頃がいいと本に書いてあったけど
室内で今の季節にできる?
985花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 20:05:17 ID:uDPyXHWl
自分も偉そうなことは言えませんが
1年目で半分くらいダメになるというのは管理に問題があると思います。
もちろん品種などにもよりますが、挿し木でもそこまでは弱くないですよ。

あと、挿し木は温度がある程度確保できればどの時期でも可能です。
むしろ、この時期は室内の窓際などで水に挿しておいて
カルスがある程度できてから土に挿す方が成功率は高いと思います。
あとは休眠挿しという方法もあるので色々試してみてください。
986花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 20:21:36 ID:NotLVt6q
挿し木はいろいろやったが冬のオアシス挿しが一番成績が良かったよ。
置き場所は暖房を入れない部屋で、ビニール袋密閉。
987花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 20:49:23 ID:OT1cxTIg
>>985
どこぞのナーセリーじゃないんだから半分という言葉に反応しすぎ。
100分の50というのと10分の5では、気合いの入れようも挿し木の目的も違うだろ?
988花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 21:06:16 ID:SBhhac9v
>>982
接木の利点としては、癌腫の抵抗性がある台木を使えば被害を減らせるってのもある。
ブドウのフィロキセラ対策と似たようなもんかな。
抵抗性機構は岐阜の大学が研究しているみたいだけど、具体的にはまだわからんらしい。

K2とかマツシマ3号の台木とか種の販売あれば使いたいんだけど個人向けには売ってないんだよな。
989花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 22:09:42 ID:cSxaNAdi
>>975
柊モクセイを短く刈り込んで
イボ竹をマス目に組んで誘引してます。
強健種アンジェラなので何とかなってますが
生け垣の刈り込み時の手間(イボ竹の裏側をバラを切らないように刈るので)と
品種選びの幅の狭さは考えないといけないと思います。
990花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 02:10:51 ID:k4cydXLa
トヨタとハクサンのやってるミニバラは挿し木成功率100%ときいた。
991花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 08:10:38 ID:h458pF7U
>>990
ソースは?100%成功するなんて、どこぞの詐欺と同じじゃねーか。
992花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 11:28:07 ID:A1C2QYsm
993花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 12:17:57 ID:T8tKDZ8f
挿し木をやればどうしてもつき易い品種とつき難い品種がはっきりわかれるのが嫌でね
欲しい品種がぜんぜんつかなかったのに、もう手元にある品種が幾つもついた
そんなことだって何度も経験した。

もちろん接木だったらうまくいくってわけではない。
接ぎ芽を十月にやって失敗が多くて頭を悩ませているとこだ。
一番の問題として、台を充分に確保できなかったこと

失敗も想定して一品種に複数の接木をする予定だったのが
充分な数の台を、それも接ぐ時期までに確保できなかったから、接ぐ時期も遅くなってしまい
結局、失敗が多くなったから
今度はそれを教訓に、台は充分に用意しようと思っているけどさ
994花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 15:12:59 ID:RLSErjcL
次スレ誘引

【やさしく】バラ初心者集まれ・13人目【教えて】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1233900590/l50
995花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 22:33:08 ID:hyfaKCBf
今年大苗を初めてかったんですが
薬剤散布はしたほうがいいんでしょうか?
鉢植えで土が赤玉中が7割くらいで水はけがかなりよくて
日当たりも風通しもばっちりで
その上軒先で雨は直接あたりませんし
ピートモスで二センチぐらいマルチングしてます
イングリッシュローズは病気に強いらしいですし
996花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 23:23:06 ID:j0o3+XNj
>>995
ピートモスでマルチングってできるんだ(´・ω・`)風でとんだりしない?
うちはバークチップ使ってるよ。

軒下で雨が当たらない所なら黒点病はあんまり出ないかもね。
でも乾燥しすぎだとハダニやうどんこが出てきたりするから、
それ用の薬剤は撒かなきゃいけないかもしれない。
撒く時期は葉がしっかり展開する4月くらいからでOK。
どっちにしろ今年が初めてだから、広い気持ちで見てあげて。
1年経てば、出やすい病気や虫被害の程度もわかるから。
997花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 04:00:50 ID:Q0VUHux1
>>995
大苗は、畑に植えられていたのを、引っこ抜いて販売されたようなものだから
しばらくは養生してやるのが吉
春までの二月か三月くらい、油粕とか化学肥料とか強い肥料は与えず
養生してやってください。

それとイングリッシュローズということは、輸入苗ですか?
ロサ・ラクスか、カニナかな?
国産苗に一般に使われている、ノイバラの場合は、粘土質の湿気の多い地面を好むのだが
カニナの場合は、乾燥した地面を好むと性質が多少違うから気をつけた方がよいと思うけど
ま、台は原種を使うから、基本的に丈夫なものですが
998花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 04:04:02 ID:XwRSZj1n
バークチップより、赤玉大粒のほうが水飛び散らないよ。
酸性だし、植え付けてからちょっとフカフカ過ぎるかなと思ったときにするマルチング。
鹿沼は軽かったんでやめた。
バークが切れてたときにした応急措置がなかなか良かったよ。
999花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 04:11:33 ID:Q0VUHux1
バラは弱酸性を好むといっても、ピースモスは酸性がかなり強いというから
そのまま使って大丈夫ですか?

ちなみにピースモスとかバークチップのような高価なものは、私は使えないな。
使うのはもっぱら藁とか落ち葉です。
挿し木に使った赤玉や鹿沼土の余りを鉢に使ったこともあるけど。
1000花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 04:21:41 ID:Q0VUHux1
1000をとっておくか。。
意味がないけど。
このスレを終わらせておいた方がよかろう
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)