・・・・・今日の呟き(三言目)・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
933お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/02/26(火) 23:53:25.50 ID:uplnvb1Z
逆に質問してみるとか
934花咲か名無しさん:2013/02/27(水) 21:40:31.01 ID:lDkTtzW2
お花くん、質問してみた、どう答えてくるかな・・・・
935花咲か名無しさん:2013/02/27(水) 22:34:38.97 ID:lDkTtzW2
お花くん、やっぱり・・いつもの人だった
初心者じゃないよ、自分で調べているわ・・なのに質問して試してるよ

きょうの質問も何点か試されてる、試験?みたいなもんがあった
先ず鉢、10号の菊鉢でいいか?それからブルーベリーは酸性土を好む、鹿沼もピートモスも酸性
ここまではOK、なんで、籾殻?
専業農家に聞くと籾殻は土に混ぜたりしないんだよね、普通は。

ブルーベリーの土でいい とレスした人に拍手したんだけど・・・次の人が・・・
多分この答えににんまりしたんではないかな・・・

先の質問もオニタビラコなんて出てくるとこみると知っていたね、彼女は・・・
だって検索したときに
936花咲か名無しさん:2013/02/27(水) 22:40:10.55 ID:lDkTtzW2
”書き込み”押してしまった・・・
続きです、

アキノノゲシは解かったはずだよ・・・


長い”つぶやき”になってしまいました、ごめんね、お花くん、他のみなさんもごめんなさい。
937花咲か名無しさん:2013/02/27(水) 22:51:50.11 ID:VU37g33z
見たけど、調べたやら検索したとかネット図鑑っていうのが出てくるね
だったらわざわざ聞かなくてもいいのに
938お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/02/28(木) 00:21:08.46 ID:zgjlydiY
どこ?
939花咲か名無しさん:2013/02/28(木) 14:14:22.48 ID:KFxyLUFV
>ここまではOK、なんで、籾殻?
>専業農家に聞くと籾殻は土に混ぜたりしないんだよね、普通は。
果樹試験場に居たけど鹿沼とピートモスみたいな組み合わせはもう古いよ
いろいろ勘繰りすぎ、頭おかしいこと初心者すれで書かないでね、迷惑だから
940花咲か名無しさん:2013/02/28(木) 14:47:59.50 ID:ugv2JOB0
ご本人登場、乙!
941花咲か名無しさん:2013/02/28(木) 14:53:32.59 ID:TXnS0Hgs
つぶやき のスレに文句言いにくるなんてすごいスレ違いw
それにこの上から目線、なんなんでしょうか・・・とつぶやいてみました

消えるのは939の高飛車レス乞食、人を試して快感!のクレイジーはいらない
942花咲か名無しさん:2013/02/28(木) 16:03:45.40 ID:KFxyLUFV
442 :花咲か名無しさん:2013/02/20(水) 00:57:32.72 ID:dZ+vaxvG
アッツザクラ聞いたのあなたでしょ、答えたの私
ギチギチと書いてるのでアッツザクラの人なら調べてみればわかるのにと
思いました。


少し調べればわかるでしょうに、今賑わしてる半畳の花壇もあなたでしょう
見つけるまで調べるんですよ、それで園芸初心者ではなくなります。
鉢に囲まれて教えてもらって、自分で調べようねと言われたら切れる
その鉢植えがかわいいなら自分でも調べてみなさい


443 :花咲か名無しさん:2013/02/20(水) 01:00:06.81 ID:dZ+vaxvG
あれだけ候補の木を上げてくれているのに
お礼もまだね、レスがつくことが快感なんですか?
半畳の花壇のお礼と何を植えようかの結論はないのですか?
知らん顔のアナタのほうが失礼ですよ!


444 :花咲か名無しさん:2013/02/20(水) 01:15:01.52 ID:+gWXgK1T
意味の分からない言いがかりはやめてください。アッツザクラに半畳の花壇って一体何の話ですか?私はそんなことを書いた覚えはありません。
>>442-443を読むと相当妄想の激しい方とお見受けしますが。
だいたい、やたらと質問者に難癖を付けて絡むのはいかがなものかと。初心者の質問の場という趣旨をもっとちゃんと考えては?迷惑でしょう。
943花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 14:00:11.20 ID:E2mrMYt6
今日のつぶやき

 941が逃走した件wwwwwwwwww
944花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 14:04:06.57 ID:wrlkGsNv
943がしつこい!

また人を試すような質問を投下する案を練ってる模様

みんな相手にするんじゃないよ、監視して張り付いてるようだよ
いつものクレイジーおばさん!ww
945花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 15:20:07.50 ID:E2mrMYt6
しつこいってなんなんだよw
おまえ自分のレス読み返してみろよ、マジ笑える

そもそもさ、「人を試すような質問を投下」するような事をする人間とかいないからwww
ここは植物に触ったこともなければ調べようにも調べる方法がよくわからん人とか
そんな人も来るわけ、2ちゃんだから

それを荒らしだ何だと言うのは頭おかしいから
あとテンプレを読め、「調べろ」と言うのは禁止事項だから

あとねー自分は君みたいなヒマな主婦じゃなくてちゃんと商売やってるの
マジで
946花咲か名無しさん:2013/03/03(日) 12:40:41.37 ID:MTVFQE5I
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1356505082/849

849 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/02/16(土) 15:01:09.33 ID:2KU7YkTC
お花くんは働きたいの

でも働く場所ないからしょうがないよね無職でも
947酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/03/05(火) 22:06:15.54 ID:BziEtMOL
今年も我が家の熱帯植物は何とか冬を越えました。
もう一度寒さが戻るかもしれませんが、枯死は無いでしょう。
しかし、我が家のN.ノーシアナはもう少しで10年維持する事になります。
そう考えると私が「酒と果物」というハンドルネームで書き込み続けてもうすぐ10年という事です。
歳をとると、なんだか月日が経つのが早く感じます。
948花咲か名無しさん:2013/03/05(火) 23:46:22.79 ID:P+7GKBuL
そうだねえ
酒とフルーツがセーラームーンに論破されて
もうずいぶん経つねw
949花咲か名無しさん:2013/03/08(金) 22:01:01.07 ID:N4mQXQer
森蔵 見参
950花咲か名無しさん:2013/03/09(土) 14:25:57.46 ID:w7gVPnaS
いい天気だ〜
水遣りが足りなかったのかポリアンサ、スイートアリッサムがぐったり〜〜〜
もうお天気のいい日は小さい鉢なら毎日水遣りしないとね〜〜
花粉が怖い、グシュグシュ・・
951花咲か名無しさん:2013/03/09(土) 16:54:01.27 ID:mGfj304g
今年は、ひょうたんに初挑戦してみようと思って、今日種を買いに行った。千成・百成を買った。育てるのが楽しみだ。
952花咲か名無しさん:2013/03/09(土) 17:49:42.33 ID:7B2bV27a
チョット暖かくなったからってさ。
さっそくアブラーくることないじゃん。
先日新たに増やしたワイヤープランツにびっしりで目が転げ落ちた。
953花咲か名無しさん:2013/03/09(土) 17:59:08.05 ID:w7gVPnaS
大きなめん玉拾ったんだけど、あんたが落としたんか?
返すよ、● ● ほれ、よく洗って入れときなよ
954花咲か名無しさん:2013/03/09(土) 18:02:37.78 ID:7B2bV27a
ありがと。
955花咲か名無しさん:2013/03/10(日) 20:17:46.27 ID:Hr5Zx1mI
この雨でまた庭の草花が大きくなった
わーいわーい、チューリップもハナニラもムスカリも大きくなった・・うれしいな〜〜
パンジーもビオラもぐんと株が大きくなって、プリムラは花盛り〜〜
956酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/03/11(月) 21:22:55.07 ID:sgJoWrMI
オジギソウは一年で枯れると思ってたのですが、窓辺に置いてたら根元付近が枯れずに新芽が出てきました。
冬を乗り越えたようです。
957花咲か名無しさん:2013/03/12(火) 12:50:29.54 ID:fNHtw+RC
シラーカンパニュラータ、この名前いつも忘れて園芸日誌めくるか検索して
あぁ、そうそうと思い出す可愛いけど名前が覚えられない花

もう20年も前、チューリップといっしょに植えたのを花後に全部入れ替えたので
その球根は行方不明・・でも花壇に残っていた小さいのが年々大きくなって
3〜4年前から1本2本と咲くようになった。今年は大きい球根になったらしく
12〜3本は咲いてくれそう・・・長い独り言だなぁ・・・ごめんなさいです・・・
958酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/03/21(木) 20:59:37.55 ID:kFCMC1Ta
リトープスの「大理石」が発芽し、最初の脱皮をしました。
何気なく見てたのですが、見た感じ1000個以上発芽して、50株に一株ほど育ちの良い物があります。
そのまま放置すると、育ちの良い株は更に勢い良く育っているようで、種の時点で優秀な物が決まっているようです。
当然だと言われればそれまでですが、リトープスの場合、それが顕著であるように思います。
959酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/03/29(金) 18:33:04.38 ID:lh489V3p
毎年花すら咲かないレンブの周囲に大量の腐葉土を持ってきて敷き詰めました。
表層に限りますが土壌の改良に繋がるのではないかと期待しています。
今回は肥料を混ぜず、葉が茂り始めてから肥料を施して耕してみようと思っています。
960酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/04/11(木) 18:27:47.85 ID:Rz/ZCzy2
小鳥が来るように庭木に巣箱を取りつけたいと言ったので、自作して取り付けていたところ、
シジュウカラが出入りするようになって現在卵を温めているようです。
虫の巣窟になるかもしれないと心配しましたが、意外と簡単に入るみたいですね。
961花咲か名無しさん:2013/04/11(木) 22:50:50.07 ID:xD+on1Nh
グリーンピースを植えたハズなのに絹さやみたいだ…
ちゃんと豆になるのかなぁ
962酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/04/11(木) 23:53:18.47 ID:Rz/ZCzy2
若いときは似てるみたいですよ。
963花咲か名無しさん:2013/04/14(日) 12:12:28.29 ID:7q2XlXlt
蛇が卵を丸呑み
964花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 17:23:22.49 ID:GoT9kMiY
ブラックベリーに蕾がついた。
965花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 23:21:52.81 ID:gRlTI6BT
もうすぐ、藤の花が咲きそうだ。
966酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/04/24(水) 23:09:10.82 ID:ewDP3mIJ
胃癌検診で引っ掛かり、精密検査をしたら胃炎でした。
若い頃から胃腸が弱いという自覚はありましたが、私も死の病気が身近に感じられるお年頃になりました。
胃癌だったら、お金がかかると思って保険の内容を色々確認しところ、金銭的な負担はなさそうなので
とりあえず一安心です。
強いて言うなら胃炎の治療後にあるであろう、確認の胃カメラが恐怖です。
挿入される時の吐き気と、もう食えませんってくらい沢山の空気を入れられて、検査が済んだら
大量のゲップと屁が出る気持ち悪さは、結構辛いもんです。
とりあえず癌になるリスクはあるようですが、現状は癌ではないようなので一安心です。
せっかく蒔いたドングリが育った様子を見ることができないと心残りですから・・・
開花すらしないレンブもなにもかも整理しなければならないと、この世とお別れする準備をしようかとも
考えていましたから、早まった整理をしなくて正解でした。
さて、私も40になりましたが、あと何年生きれる事やら・・・できれば孫を見て死にたいものです。
967花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 08:56:20.04 ID:zXuH6b8U
ピロリ菌の除菌で胃がんのリスクはかなり下がると思うけどねw
968酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/04/25(木) 18:42:21.59 ID:jLcWR+sS
>>967
それです。
そのピロリ菌の検査を予約してるんですけど、それも朝一番、飲食無しで病院に行かなければなりません。
歯磨きもしない方が良いらしいので、看護婦さんに寝起きの中年ブレスを喰らわす事になります。
お茶も飲めないなんて、胃カメラより残酷です。
969花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 20:48:45.45 ID:UQ7OtXY/
970酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/04/26(金) 21:45:15.45 ID:xWUHAbJa
ピスタチオの雄株が花を咲かせていたので、花粉を採取してみたのですが、
紙に受けた花粉が強風で全て飛んでいってしまいました。
フィルムケースみたいなもので受けないとダメですね。
971花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 23:31:22.97 ID:3QnWVoZG
今日、桃の実がなってるのを確認した。
去年はカラスに食べられてしまったので、今年は竹で枠を作って防鳥ネットを取り付けようと思います。
972花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 00:02:54.04 ID:DGjdwEz3
とても綺麗な藤の花が咲きました。花数は4つと少なかったので来年はもっとたくさんの花が見られるように、育て方や剪定方法を勉強したいと思います。
973花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 12:19:49.76 ID:soce+FRf
名前がわからない で園芸品種名で書き込んであげると
同じものを和名で答えてまるで違うもののようにドヤ顔(想像)で書き込む人がいる
何回もこうやって意地悪(個人的見解)されたことがある
こういう人は花好きではなく目立ちたがりで意地悪な人なんだろうな(これも個人的見解)
974花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 16:08:36.17 ID:mnUZujQv
名前がわからない で一般的な和名で答えてあげたらいいのに、
マイナーなカタカナ園芸品種名を書き込んで、ドヤ顔(想像)している人がいる
何回もこういう意地悪(個人的見解)を見かけたことがある
こういう人は花好きではなく目立ちたがりで意地悪な人なんだろうな(これも個人的見解)
975花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 17:15:04.46 ID:soce+FRf
こうやってあらゆるスレ探し出して粘着して底意地悪い仕打ちをする

自演までして粘着する不気味な人ですね
976花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 23:42:18.54 ID:4Kg5n2av
なめくじ大っっっ嫌い。
977花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 17:28:02.18 ID:JeXp+nf3
蛍が出てきた
978月苔 ◆horned.hZQ :2013/05/17(金) 23:19:05.52 ID:S3dFUMXY
純も出てきた
979花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 23:19:26.12 ID:r38VP8iP
最近、雨降ってないから雑草が綺麗に抜けない。
980花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 23:20:21.25 ID:/kiTwjbR
ピーマン。
発芽したけどちっとも育たない…。
981酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2013/05/22(水) 23:41:07.24 ID:o5zWPg53
畑にイチジクのカロンを見に行ってきました。
秋果専用といっても、家庭で消費するには十分な数の夏果が付いてました。
それにイチジクの中ではコンパクトと言っても庭に植えるとしたら巨大です。
庭に植えていたカロンは環境が合わない為か、実がほとんど付かない上に木が大きいので切ってしまいました。
昨年食べきれず、ボウル一杯果実100%で煮詰めましたが今ひとつ・・・
ジャムのような果実ですから、生の果実をトーストに伸ばして食べるのが私的には一番おいしく感じました。
982花咲か名無しさん
つぶさずに砂糖煮、コンポートにするとか
干しいちじくにするとか

干しイチジク美味しいですよ