1 :
枇杷法師:
枇杷は栽培すると縁起の悪い果樹とされていますが、
実は美味ですし、葉も枇杷茶,葉湯,灸と効能高い漢方樹です。
枇杷栽培を行っておられるみなさん、情報を交換しましょう。
(というか、いろいろ教えてくださ〜いっ。笑)
2 :
花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 20:18:21 ID:nBtYKzXH
インドってのは物凄い身分格差社会で
国民が等しく教育の機会が保障されてる
わけじゃないからね、NHKで特集をやって
教育に真剣な国民性に驚かされた、
貧困階層は畑の一角につくられた青空教室
見たいなところで何百人が勉強してるからね。
インドのほうが教育力では日本より絶対に上。
日本はゆとり脳で日本人が白痴化が
とまらないからね、もう未来は本当にないと思う
3 :
枇杷法師:2008/11/01(土) 20:22:05 ID:AcJlWQP0
というわけで、枇杷の樹を物色してみました。
若い苗木だと実のなるのに数年はかかるようです。
私は、結実実績のある2mほどの枇杷を買ってみたのですが、
種類もわからず、開花時期なのに花房もできていません。
ぽちっとした鼻クソくらいの芽のようなものが枝の先端にあるだけ。
こりゃ、実はなりそうにないわ。。
大鉢に植え替えて、紋羽病予防に木炭を撒いてみました。。とほほ。
4 :
花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 23:04:41 ID:pWEbiYvn
寒いのに弱い長崎早生、寒いのに強い田中栽培中
こっちはまだ小さいのに花芽が成長してきたよ、即刻取ったけど
現在その鼻クソほどの芽から葉が出てきたけど疲労しただろうなあ
あわよくば暖冬だったら長崎早生、結実してくれればなぁ
5 :
枇杷法師:2008/11/02(日) 02:47:20 ID:nfzRshdf
>>4 東京でパパイアが越冬して実がなっているって聞いたことありますよ。
パパイアは摂氏5度が限界のはずだから、結構長崎早生もいけるかもですね。
ところで枇杷の種類って、葉や幹で判別つかないのかなあ。。
ネットで調べたけどみつかりませんでした。
わたしは自分の枇杷の種類が分からないという情け無い状況なんです。(汗)
6 :
花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 06:44:46 ID:9mtQ3b/n
庭にビワを植えると死人が出て家が滅びると言われ
おばあちゃんに捨てられてしまいました(T T)
7 :
花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 07:29:20 ID:0zH5F8xb
8 :
花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 10:19:26 ID:dZVDRFUk
びわが不吉だというのは
>>1の書き込みで初めて知った。
イチジクは庭に植えるものではないというのは聞いたことがあるけど。
どんないわれかまでは、調べて無いけど。
でも、イチジクも品種によっては本当に甘くておいしいよね。
庭に植えるのがダメというなら鉢植えなら良いのかと・・・
鉢植えだと不吉なことは起こらないのかな?
9 :
花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 10:28:14 ID:dZVDRFUk
でも植えない方がいいというものをあえて植えて
たまたま自分や家族に嫌なことが起きたら
あれを植えたからとかになってしまうのだろうか?
神経質な人ならやはり悪い方に取ってしまうのだろうか・・・?
繊細な自分はやはり悪い方に取ってしまうと思う。
だから美味しいのが分かっていても不吉な果樹は
植えたくても植えることが出来ないチキン果樹好きでした。
いま庭にあるのは柑橘系と柿です。
うちの年寄りは果樹は「成り下がる」から不吉だから植えてはいけないって
言ってたな。
今は居ないし自分は迷信とか信じないタイプだから
枇杷とブルーベリーとキウイ植えてるよ。
枇杷は家の基礎を壊すぐらい根が張るから庭には植えないように!って
意味らしいけど、家の傍に植えなきゃ大丈夫だと思う。
枇杷って木から採りたてじゃないと本当の美味さを味わえないし
土地があって好きなら植えたら良い。
枇杷の葉が万能薬扱いされてた時代の話で
薬効のある枇杷の葉を求めて病人が寄って来るから縁起が悪いって
酷く了見の狭い説もあるねw
逆に縁起物として、家建てたら庭の東側に植えろって地方もあるね。
つか、前スレ終わってから長かったねぇ…
果樹スレに統合されるかと思ってたけどこの勢いなら独立できそう
縁起の話をしたら果樹自体植えちゃだめってな話も聞くし
果樹植えちゃいけない理由は だいたいの果樹は実が落ちる=首が落ちる
庭は客に見せる物で食べられるものを植えるとはやましいだろ ってな話も聞きますた
俺は基本信じないなぁ。。
枇杷に限らず我が家では自然に生えてきたセンダンが基礎を圧迫してます。。
13 :
花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 20:54:45 ID:fDzH3OhI
田中枇杷が届きました。1.5m位なのに鹿の角芽みたいに立派な花芽がm
ニョキニョキでています。
例の正体不明の2mの枇杷は、相変わらず枝の先端に鼻くそくらい。(^^)
私は自身の体調が悪くて枇杷を植えて、後から縁起悪いと知りました。(汗)
でも、実や枇杷茶の話をするとみんな一様に分け前の予約をしてきます。
ほかの果樹とは、ちょっと違うのかもですね。
14 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/11/03(月) 21:35:15 ID:dvZWMaAg
樹の縁起云々の話は、しょーもない、まるでダジャレみたいな話に
尾ひれがついて、まことしやかに言われているものが多いよね・・・
実生のビワ、小さいけどまあまあ食べられるのがとれるよ。
15 :
花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 21:56:43 ID:eNOYWWNM
ウチの実生枇杷は食う所が無いorz
16 :
花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 22:19:40 ID:/2b2KAZ/
俺は今年中にビワ植えて
数年後にはビワ食って
ビワ茶呑む
目標です
17 :
花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 22:28:12 ID:Fxz6we5i
夏頃に食べた枇杷の種を植えて今掘り起こしてみたら種が割れて根っこが出てきてるんですが双葉がでるのは春頃ですか?
18 :
花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:08 ID:cnrMezgi
>>17 ウチはとっくに葉っぱが出てるお。時期は関係ないんじゃないかな。
双葉出るまでが長いんだよねぇw
根が出てるんならもうすぐかと。
うちの実生二年目はやっと50cmくらいになった♪
でも、背が伸びたら葉が小さくなった…
>>15 摘果とかしてる?
実生と言えど一房一個にしたら美味しいかもよ?
( ^ω^)今度の枇杷スレはここですかお
( ^ω^)剪定&摘蕾シーズン大変ですお
( ^ω^)うちはまだ苗なので暇ですお
23 :
花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 20:45:16 ID:v0j88iFl
>>22同じく
>>15うちのは7月半ばに植えて、皮が割れてから結構長かったよ。
5つ植えて芽が出たのは一つだけ。
あとはミイラになってしまった
あの発芽率ほぼ100%を誇る枇杷で一本だけって…
しかもミイラって…
アンタ本物だよ…
25 :
花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 21:55:32 ID:xXLEMZ9Z
紋羽病の予防に木炭がいいのだそうで、夏のBBQの残りを根元にまいたよ〜
一瞬、犬のウ○コに見えてしまうけど、
紋羽病は怖いものらしく、あっちゅーまに根がカビにやられて枯れるらしい。
毎晩、帰宅後に葉っぱに触れているけど、なんか身体の調子がいい。
気のせいかな? (^^)
何で予防になるのかな?かな?
27 :
花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 22:34:15 ID:xXLEMZ9Z
気になって調べちゃいました。
炭を撒くと、病原菌の活動を抑える拮抗菌が繁殖し、結果的に病害が減る。
らしい。 いや、そうあってほし〜。
28 :
花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 22:41:53 ID:xXLEMZ9Z
拮抗菌って病原菌界のデビルマンだな、きっと。
夏の法事の時の仕出しについてた枇杷の種を撒いたら、ニョキワサ30センチに。うちのほうでも枇杷を植えると死人がでるという迷信が・・・
あの白っぽい産毛が体に悪いと言う年寄りもいる・・・あの白っぽいのはケセランパセランの餌だと言う年寄りもいる。
なんか不気味な木だから盆栽化しようと針金かけてやった。
ざまあみろ枇杷野郎。
デレ
31 :
枇杷法師:2008/11/08(土) 18:22:01 ID:9q5+j25O
なんだか寒くなったせいか、葉がカサカサに乾燥してきた気がする。
水は2日に一度くらい、たっぷりあげてるんだけど。。なんかカサカサ・・
これでいいのか、はたまた縁起が悪い枇杷自身が先に死んじゃう?
とりあえず、もう2,3本植えてみるかな。(^^)
もともと枇杷の葉って硬くてカサカサじゃん
2日に1回はあげすぎでは?乾燥を好むし根ぐされして葉先枯れてない?
俺はこの時期特に土が乾燥しなければ1、2週間に1回とかなんだけど
33 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 16:35:32 ID:GOSpjWk3
確かビワだったと思うけど、家のすぐそばに植えるのは駄目と聞いた。
根がすごくて家の基礎をやられる→家を傾ける→縁起が悪い。
だから植えるなら敷地の端に…ということらしいです。
なんでも大木になったら根はすごいよね
35 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 21:21:37 ID:hkvRAnKl
良いことを教えてあげませう。
枇杷の幹の断面を見た事ありますか?
細いうちは判りづらいですが、それなりに太くなると幹の中心が実と同じ色のオレンジ色になります。
そのオレンジ色になっている幹の中心部分で作った木刀って戦国時代から高価らしいが何故だかわかりますか?
その木刀でなぐられると、その傷が壊死し、下手すりゃ死にいたるそうな…
ウヒヒ
>>35 夾竹桃で槍でも作った方が効くんじゃね?w
ただ単に良質な木材ってことだろ
迷信信じてる馬鹿はカメラで魂抜かれてください
39 :
花咲か名無しさん:2008/11/10(月) 11:16:55 ID:KhoH7iVC
>>37 キョウチクトウで箸を作って焼き肉したら死にかけた、という話を
思い出しますたw
41 :
花咲か名無しさん:2008/11/10(月) 13:20:10 ID:ZjESBeqP
植木鉢でどこまでいけるものなんだろう。
樹高とか収穫量とか。
(;^ω^)枇杷の幹は水分が多く柔らかいお…
( ^ω^)乾燥させたらいい薪になるお
(^ω^)柿か枇杷を萌やして焼き芋をよく作るお
>>41 果樹用の鉢でそこそこ食べれるんじゃないか?
俺は枇杷以外にも色々欲しいし
大きくなる果樹は地植えにすると色々問題があるからねぇ
>>42 剪定枝で焼き芋ウマー
燃えカスもアルカリ肥料でウマー
45 :
花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 20:46:56 ID:6Rk49RLU
幹が毒になるとは初めて聞きました。
葉っぱは、生で食すと胃液で青酸になって危険だそうです。
サラダには不向きですね。^^
食用かどうか関係なしに植物は何かしら毒あるけどな
つーか果樹の葉っぱをサラダにするって発想が凄いね
その道の達人?
まあ漢方的な意味ならわかるけどさ
47 :
花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 22:10:31 ID:z5XJ6H6U
葉っぱをサラダに?
固そうだよー。
若葉も毛がもしゃもしゃして食べにくそう。
(´;ω;`)枇杷いっぱいだお
(´;ω;`)またポチったお
水のペットボトル首に下げて散歩しながら道端に生えてる草を洗って食べる人・・・・岡本信太?
あの人なら食べちゃうんじゃない?
味噌とかマヨネーズも持ってるし。
wiki見ると
>中国びわとして冠玉や大五星などがある。
これどんなんだろうね・・
ググってもあんま出ないし育ててる人もあんまいない
一時期国華園が出してたってサイトもあるけど今はないしボッタだし
国内品種でも入手が難しいのに中国品種て・・・
種なしが早く流通してほしいんだがなぁ。
んで、
>>51みたいな甘いのと交配してさらに品質アップ!
……するといいなぁ。
53 :
花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 11:05:47 ID:K2Wpjw2z
>>51 接木1年生で、6,500円! 結実3〜4年みたいだから先は長いね〜。(T~T)
わたしも安くなった頃に大苗を買って、いまの枇杷に接木していこっと。
54 :
花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 18:37:51 ID:K2Wpjw2z
花が咲きました♪ 白くて小さな花が♪
隣の長崎君はまだ鼻くそ程度なのですが、田中がやってくれました!
平均気温15度
最低気温-5度
枇杷栽培にはギリギリセーフレベルの土地ですが
遂に3品種+実生になりますた
花にビニール被せて簡易温室みたいにするとうまくいくかね?
それと幼木の田中に花芽が付いたので取ったら摘心したみたいに脇から出てきた・・
もっと縦に伸ばしたかったが・・
(^ω^)福原早生に腐葉土マルチしたお
家の基礎(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
家の裏、カベから50cmくらいの所に苗木が生えてる…現在30cmくらい。
種を放置してたら育ってたんだよな…。
勿体無いからこのまま、育つままにしてようかと思ってたんだけど、
抜いた方が良いのか?もしかして…。
基礎を壊すって言うけど枇杷に限らず根とか生長が早い植物は家の近くに植えると基礎がヤバい
桜とかも根が凄いから庭に植えちゃいけないって言うし
広いところに移動するか鉢でも余裕で育つよ
59 :
花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 21:44:03 ID:eeHCkHQ4
>>55 簡易温室ってちょっと魅惑的ですね。(^^)
夜、ホームレスのおじさんを観察したら、
ビニールにくるまってる人はいなくて、新聞紙と毛布ばかりでした。
枇杷はどっちがいいのでしょう? 結果が楽しみですね^^
ちなみに、50cmくらいの枇杷苗に花芽がついているのですけど、
取ったほうがいいのでしょうか?結実するかな〜と皮算用してたのですが。
>>58 1棟6戸のハイツだったりします…ヤバいかなヤバいかな。
地面の露出部分が少ないので、植え替えは無理そう。
鉢植え…鉢植えなのかぁ…
>>59 新聞紙はぬれちゃうからダメかも、穴あけたビニールかなあ
やったことないからわからないけども
花芽は俺も小さいのに付いたことあるけど摘んだほうがやっぱいいよね
あと花の芽のすぐ下に葉の芽があるかもしれないからそれは取らないように注意
取ってもまた生えてくるけどね
>>60 来年にでも基礎崩壊するわけでもないけど
早めのほうが対処が楽かも
枇杷は観葉植物としてもいいらしいよ
62 :
花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 19:49:22 ID:NYZSY+P9
>>61 なるほど。花がひととおり咲いたら摘んでしまおう。
それにしても枇杷の花って、シナモンのような甘い香りなんだね^^
63 :
花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 20:06:39 ID:BYXUFPeT
夜に冷たい雨が降る日が続くけど、
水をやりすぎると根腐れするとアドバイスをいただきましたので、
鉢植えの根元から下に雨ガッパを着せてあげました。 ^−^
でも、雨で根腐れってあまり聞かない気がするんだけど。。どうなのかな?
鉢植えなら自然降雨ぐらいじゃなんともないんじゃない?
でも今の時期鉢植えでも水遣りはしないなぁ
65 :
花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 22:35:07 ID:vgUxXQM6
雨くらい、なんともなかったんですね。 (^^;
どうも、水やりしちゃうんですよね。 鳩に豆。植木に水・・・。
66 :
花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 19:43:26 ID:gnDNOVcT
世の中、厳しい不況だけど、
寒さの中で枇杷の葉っぱを眺めてちょっと現実逃避。
(´・ω・`)なんでボキは寒さに弱い品種の枇杷を2品種も買ってしまうん?
68 :
花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 21:00:58 ID:6CtLj4kv
先月買って植えた田中とかいうのが花咲きまくってる
なんか適当に調べると基の2段だけ残して切れとか書いてあるけど意味わかんね。
>>69 おぉ!絵付きのわかりやすいのありがとうございます!
大きさは1.2メートルの有る程度育ったやつですけどまだ葉っぱも少なめなんで
そこ参考に明日できるだけ少なめにやってみます。
71 :
花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 10:25:40 ID:T6m/Y17M
夏に植えた種が寒さに負けずすくすく伸びてる。
葉っぱかわええのう
72 :
花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 10:32:20 ID:jWCDseer
宣言:今後、食べた枇杷の種はぜんぶ、近所の公園と裏山に埋めちゃいます。
(`・ω・´)自分の土地でやりなよ
74 :
花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 20:17:59 ID:oAIV3m0j
ごめんなさ〜い。汗
75 :
花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 19:25:50 ID:50r7ofdu
急に寒くなっちゃったね。地域によっては氷点下になったとこも。
蕾で−9℃、花で−5℃、幼果で3℃ がそれぞれの限界温度らしいから、
対策を考えなあかんね。
枇杷の実の袋かけってどこのサイトみても不透明の袋にいれてるけど
実は太陽にあたらないほうがいいってこと?
太陽に当たりすぎると見た目が悪くなるとか聞いたような
でもあの袋けっこう中に光当たってるし家庭なら全然気にしなくていいんじゃないか?
ありがとう、とりあえず鳥にとられなきゃそれでいいみたいですね。少なくとも家庭では
春になったら上をチョン切って横枝を出させよう
あんまり大きくできないしね・・
80 :
花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 14:53:42 ID:WomFS9nX
うちの小苗、1本だけ、わずか数日で急に全部の葉がしおれて枯れました。
他の小苗の葉は元気に青々してて、薄緑の若芽が3cmくらい吹きだしてる。
もうこうなっちゃうと駄目だよね? まだ復活する可能性ってあるのかな?
大事にしてたから、ちょっと溜息。
81 :
花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 15:29:18 ID:Emw0hplP
枇杷大好きなんだが、昔婆さんが庭に植えたらいけない樹と言ってたから植えたくても植えられないよ…
おいら婆さん子だったからなあ
>>80 春になったらまた芽吹くかもしれませんが・・・・
根を見てみました?
素人目ですがコガネに食べられてるかもしれませんし
白い菌糸のようなものがあったら紋羽病ってやつかもしれません・・・
>>81 鉢植えなら 庭に植えたことにはなりませんよ
鉢でなら地植えより甘くなるらしいですし
83 :
花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 16:23:55 ID:Yv1RjkiY
なんで庭に埋めたらいけないの?何年たつのがわからないけど鳥が落とした種最初2〜3ねん鉢でやっていま北の台所に埋めたよ
今年やっと10個ぐらいなっていまは沢山花さいた 3メールぐらいになってるよ
実がなったあと剪定?適当にきっても大丈夫ですか?庭に埋めたら縁起わるいの?
>実がなったあと剪定?適当にきっても大丈夫ですか?
実がなったあとは枝が茂ってたら間引く程度
びわは枝の先端あたりに結実するので間引きが主。切り戻しはしないほうがいい。
主な剪定は9月ごろだっけ。これも間引き剪定。
要は大きい枝を残して要らない小さい枝を切る。
3メートルは家庭では限界の大きさかも。縦より横に伸ばしたい。
家庭では高さ2メートルがいい。あんまり高いと剪定も世話もできないし上のほうは鳥のえさになる。
あと摘果はかなり大事。実生で北側だと葉15枚〜20枚につき果実一個にしたほうがいいかも
一房あたり2個がいいかもね
>庭に埋めたら縁起わるいの?
ここらへんは風習とか習慣の域だから気ならないなら気にしないで
85 :
花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 21:09:25 ID:Yv1RjkiY
ありがとう
所で蕾のうちに二 三個にしたらいいの?
あと何回も質問してごめんなさい(>_<)
春に新芽の葉っぱは お茶にできますか?ビワ茶作ってみたい!
う〜ん蕾のうちに沢山あるのを3分の一ぐらいにして実が出来てからその中の良いの2つ3つに絞るといいよ
蕾のうちに2つ3つにしたらもしかしたら実にならないのも出てくるかもしれないから
http://www.mboso-etoko.jp/cec/class2/hana1.html ↑このフラッシュが凄く分かりやすいよ
あとビワ茶はアミグダリン(未熟なウメとかに入ってるアレね)が入ってるからあんまおすすめしない
中毒事故もあるらしいし
果実だけなら問題ないよ
あと葉はお風呂に入れるだけなら問題ないかも
87 :
花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 09:07:37 ID:2FZSXIP1
出入りの庭師さんに聞いたらびわの葉の形状が特殊で、強い風が吹くと葉がブーブー鳴るんだって、だから鳴り物が絶えない、つまり絶えず災いに見舞われるとの理由で嫌われていたとのことでしたよ
88 :
花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 09:09:22 ID:2FZSXIP1
あと果樹系はやはり虫がつきやすいから、庭木に被害が及ぶのを防ぐためにも、庭には植えないそうな!だから果樹系は畑に持っていけ!とのことでした
うちの近くはびわがいっぱい植わってるけど
専ら植木として植えられてるなぁ
葉を見て実生っぽいし剪定も摘果もしてないもんだから
小さい実がいっぱいついてたよ。
90 :
花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 10:45:19 ID:2FZSXIP1
成長が早いし、実が収穫できるから、農家の人が風よけをかねて植えるのは結構見かけるね、根はそんなに強くないから桜みたいに基礎を壊すことはないと思うよ
>>90 農家の人は手入れしてるみたいだけどこっちはどこも放置プレーだ・・・
5mぐらいになってるのも見たしなぜか茨城には沢山植わってるんだよなぁ。
その沢山の殆どが放置プレーですが・・・。
92 :
花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 03:13:00 ID:pEIGHBDU
>>87 ん〜。一昨日風力8だったんだけど、茂木も田中も鳴らなかったみたい。
風に弱いのは確かみたいで、葉の一部がぼろぼろになってたけど。涙
93 :
花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 06:12:02 ID:eivS6rd1
87です 私もどんな音が鳴るのか、聞いたことはありませんが、庭師さんいわく結構うるさいそうな!まぁ木の大きさや風の当たり具合によって差があるとおもいます!m(__)m
94 :
花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 09:01:54 ID:pEIGHBDU
>>93 なるほど、風あたりの強そうなデカイ葉っぱだから、
風向きとか条件があうのが1枚でも鳴りだすと、うるさそうですね。
うちはベランダに置いてるので、現象がでたらご報告しますね。(^^)v
風当たりが強いからゴロンゴロン転がって(鉢植えなので)
周囲の鉢をまきぞえにしたり枝をへし折ったり、
まあ傍迷惑なやつではあるな。
>あと果樹系はやはり虫がつきやすいから、庭木に被害が及ぶのを防ぐためにも、庭には植えないそうな
よく言うよ。
出入りの庭師とか言ってるけどあんたの家は本当に庭木があるのか?
果樹以外だって虫が付きやすい樹木(庭木)はたくさんあるだろうが。
果樹だから虫がつきやすいとか知ったかで言うな。
自分でろくに世話もしないものが知ったかで言うな。
>>93の書き込みだってそうだろうが、人から聞いたことを書いてるだけ。
こういう書き込みが一番簡単だよね、誰それがそう言ってたよ、って書けば責任もないし。
一番むかつくわ、こういう奴。
まぁビワ茶でも飲んで落ちつけ。
>>95 これは固定しとかないおまいが悪いぞw
>>96 正論であるが荒れる書き込みなので自重してくれ
あと迷信系の話はスレ違い、板違いなのでこれからはいちいち話題に出さないように
ここは園芸板ですので話したい人はオカルト板にでも
>>98 ベランダの手すり側へ倒れるよう鉢を斜めにしたり、
鉢の周りを別な鉢で囲って固定したり、
ちまちまやってはみたんだけどねえ。
どうしても倒れたい&1人では倒れたくないらしいw
来年は手すりにでも思いっきり緊縛してみる。
現在は室内へ避難中。
1.5メートルが2本なのですごい邪魔w
>>99 すまんすまんw固定してたのかw
おまいのびわはかまって欲しかったんだろうw
ベランダだからあんまり鉢を大きくもできないから大変だな・・
101 :
花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 19:01:59 ID:pD+uYJHG
うちは2mちょいと1.5mの鉢植えだけど、風の強い日は物置に退避してる。
下にローラ付きの台車をいれてあげてるけど、風では転がらず重宝してます。
部屋の中も小苗4本あるけど、もう美味そうな新芽ボゥボゥ状態ですよ。
みなさんも、楽しまれてますね♪
Hapyy Merry Christmas♪ v(^^)v
102 :
花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 21:12:36 ID:Rqop8FFB
庭に枇杷を植えるなっていうのはうちも聞いたことあるな。葉がしっかりしてて
茂ると家の中に陽がささなくなり暗くなる、すると病人が出やすい、という
風が吹くと桶屋が儲かるみたいな?こじつけっぽい話しらしい。西日避けにはかえっていいよね。
103 :
花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 12:33:00 ID:+m219kN7
93ですが、私の書き込みが気に触ったなら申し訳ないです。
園芸のスレでこんな展開になるとは思いませんでした
前の方でどうしてびわの木はダメなんだ?云々という書き込みがあったので、その方の疑問に勝手に答えただけです。
園芸の好きなやさしい方ばかりだと思ってたので、何がそんなに気に入らないのか理解に苦しみますが、気に触ったなら謝ります。
庭は庭師さんに毎年お願いしていますが、やれる範囲のことは自分も好きなのでさわってます。
これからも楽しく園芸をしていきたいと思います
>何がそんなに気に入らないのか理解に苦しみますが
こういう余計な一言を付け加えるからじゃない?
お中元の桐箱いりの琵琶がすっごいおいしかったので種をまいて4本苗
ができたので50センチくらいのを1本残して姉や知り合いに他の苗
を里子にだしてあげた。樹は2メートルくらいにそだってから大きくて
甘い実のなる樹になったがカミキリ虫にやられてアポ〜ン ORZ
でも里子に出した苗はすくすく育ち、初夏のころには実がなったよ〜と言われる
何だか羨ましくてまた琵琶の種をまいた。スーパーの安い琵琶だけどすくすく成長して
かわいらしい。まだ実はならないけど庭の観葉植物だ。
グレープフルーツとか柚子とかより種をまいて実がなるまでの期間が短いから好き。・
106 :
枇杷法師:2008/12/26(金) 10:42:41 ID:+cTNTVay
103>>
わたしは初めて聞いた話なので、純粋に強風の日を楽しみにしてますよ。
また、なにか新しい情報があったら教えてください。
鳴りだしたらご報告しますね。^ー^
風の強い日にカサカサ鳴る程度。
ていうか鳴るってこのカサカサなんじゃないの?
風の強い日にテープやビニールなんかがブーーーって鳴るけどあの音でしょ
109 :
花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 08:42:13 ID:ysvNJqdS
東京で鉢植えなんだけど、
な、なんか新芽がすごい勢いで噴出してて、
あっと言う間に元からの葉を同じくらい大きくなってきた。
色がまたパステルグリーンで綺麗。華やか。 (^^)
実を2個に間引いたら、小指の第一関節から先くらいになってきた。
が、7本の内2本が突然枯れてアポーンした。。。霜が悪かったと思う。
枇杷って木自体は耐寒性はあるよね?
なんかほかの問題かもよ?もんぱ病だったらやばいかも
111 :
花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 15:06:44 ID:DAPhc2jn
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
| (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
ニュー速民か?
113 :
花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 10:43:43 ID:hXxZKEsy
>>110 もんぱ病気じゃなさそうなんだけど、
鹿児島から東京に送らせた小苗だから気温差と、植換えと、初霜の洗礼が
重なって、弱いのは許容範囲越えたのかも。小ぶりな2本だったから。
生き残ったのはすごくて、幹の地上2cmくらいから上へたくさんの新芽が
でてきてる。 一体、こいつらどんな樹形になるのか。オリーブ?
実は、ちょっとキモイ。(汗)
>>133 キモイって酷いぞw
あと前ネットでみた鉢のびわは逆三角形型でかっこいい樹形をしてたよ
116 :
花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 19:14:17 ID:hXxZKEsy
枇杷茶の作り方ね。転載でまだ自分で試してないのよ。
だれか人柱に。。。アハハ。
漢方でいう枇杷葉湯は、
びわの葉(4g)、莪朮(がじゅつ)(4g)、
呉茱萸(こしゅうゆ)(3g)
木香(2g)、?香(かっこう)(2g)、桂枝(2g)
上記に、水600ccに入れ、約2分の1になるまで煎じる。 とのこと。(汗)
枇杷葉だけで作るなら、2〜3cmサイズに切ってよく煎じて、お茶代わりに。
びわの葉エキス
焼酎(35度)か、エタノールに枇杷の葉を裁断していれ、
溶液が緑色になったら成分が溶け出している証拠。
117 :
花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 19:19:22 ID:hXxZKEsy
116だけど、長崎県の果樹試験場の研究員が公に勧めている製法なので、
生葉では含まれている物質の残留に関しても、
問題なしのようです。
がんがん飲みましょう♪ (^^)v
うちは3本あるけどまだ小さいから摘める葉が無い・・・
ちなみに3年物の葉が言いようだよ
119 :
花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 10:30:29 ID:FRkqQN47
>>118 おお! 情報ありがとうございます。
3年目って1m未満の小苗だから、本数がいりそうですね。^ー^
ネットで調べた情報では、時期は9月頃がよいそうです。
今年は、枇杷茶、枇杷種茶、接ぎ木にも挑戦します。
120 :
花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 19:57:41 ID:dlJO0E7W
部屋で育ててる枇杷にとうとう虫がつきました。
大事にしてる新芽が、丸っとまるめられてると思ったら、
中から小さな青虫が。。。 即、肥やしにしてやりました。 ~(−−メ)
そもそも部屋で育てる物じゃないと思うが。
枇杷は観葉植物として育ててる人いっぱいいるけど
123 :
花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 08:33:05 ID:kT0nARCj
うん。常緑樹だし新芽は本当に綺麗ですよ。小さい内は部屋おきにも良。
花をつけてる12月1月は、部屋中、シナモン系のよい香りですよ。
ベランダの枇杷だけど、今朝は氷はってたし、
幼果はマイナス3度で凍死しちゃうっていうから、明朝で壊滅かもしれん。
でも地植えで普通に実をつけてる枇杷はたくさんあるし。
どうしたもんだろ? いまは花が終わったとこなんだけど。
124 :
花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 08:21:57 ID:Dz/6UNLJ
ミラバケッソ
上の葉はわさわさした分下の葉が黄色くなってた
新陳代謝って感じがして気持ち良い
126 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 07:45:58 ID:4WnJ7BY1
うちの30cmほどの小苗。
てっぺんの新芽が2cmくらいになったけど、古い葉は変色して全滅。
新芽が小さすぎて生き残れるのか微妙な感じだなぁ。まるで今の私。(汗)
新芽が小さすぎて…の新芽はあなたの体のどこに相当なのか、
考えるとハァハァ…。
128 :
花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 20:09:15 ID:CyZSe/lS
そんなこと言えませんよ。やだぁ。
近所のホムセンに長崎早生とは別に
長崎大実とラベルに書いてある苗発見。
キウイサイズになるという。
とても気になる。
長崎大実なんて品種はないと思う、恐らく即興でつけた名前。
キウイサイズになる品種は福原早生(クイーン長崎)ってやつだと思うけど
今はヤフオクやネットショップでクイーン長崎の名の方で出回ってる。
もしそれが福原早生なら買いだけどよくある田中という可能性もある。
欲しいならヤフオクで1300円で買えるから俺ならヤフオクで買うな、てか買った。
そこのホムセンには
田中、茂木、長崎早生、長崎大実ラベルの四品種がありました。
大実ラベルのは30センチ位で2980円。ちょっと高かったです。
ガキの頃、枇杷の木に登って食べまくったのが懐かしい。
地植えは無理だけど鉢植えでやってみようかなと思う今日このごろです。
暖地なら茂木、寒地なら田中オヌヌメ
気が早いけどホムセン徘徊してたらビワの袋がけようの袋が売ってたので買っちゃった。
急にあたたたたくなってから実になったやつが冷害になってた。
不作の予感…
どんだけケンシロウだよ
136 :
花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 09:39:35 ID:Q/TdkAy5
東京は昨日雪が降ったんだけど、幼果がだいぶやられた。。orz
3分の1の幼果が黒ずんでて、−3度が限界温度というのは正しそうです。
幼果になったら、早めに袋かけするのがいいのかもしれません。
栽培を始めたばっかの頃に長崎早生を植えて後に寒さに弱いと知った・・・
その後晩生で寒さに強い田中も植えました。メインは田中で長崎早生はダメ元で・・
138 :
花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 14:29:33 ID:04nuhC6u
田中さんがちょっと大きくなり出してきましたわよ
>>138 樹性のいい根の多いやつでおk
直根だと植木鉢じゃ扱いにくいかも知れないお
2年育てたら接ぎ木できるはずだお
141 :
名無し:2009/03/21(土) 22:53:38 ID:YmajuEMP
実生の高さ1.5mくらいの樹を2本掘り出して、上部の葉と枝のみ残し
あとの葉や枝は払って2月末に移植したが、2,3枚の葉が出たきりで
先端の新芽が育っていません。(掘り出したところにある他の実生の樹からは
スクスクと新しい葉が育っているのに)あと葉が部分的に茶色く
枯れたようになってきた。原因は何でしょうか?また対策(薬とか)
ありますか?どうかお知恵をください。
142 :
花咲か名無しさん:2009/03/22(日) 08:50:56 ID:dN23/9qO
>>141 掘り出したことで根の減少による衰弱だお
基本的に実生の野良生えは固い地面で育っているから根が張らないお。それを植えだしたなら根が少なくなって、成長どころか現状維持も厳しい状態になってるお。
春過ぎて新しい根が生えてきたら落ち着くと思うお。9月ぐらいには新しい芽もでてくるはずだお( ^ω^)
143 :
名無し:2009/03/22(日) 21:06:20 ID:wh7/GB8c
>>142 ありがとうございます。
炭そ病などの病気かと思い心配してました。
うち1本を植えた場所は以前植えてあった樹が枯れて切られた切り株を
取り除いた場所なんで、土に病原菌があったのか?とか、
再度掘り返して土を入れ替えなどせねばならんのか?とか。
しばらく現状で様子みてみますが、
肥料とか与えたほうがいいでしょうか?
なんで1行あけるの?
なんで1行あけるの?
145 :
花咲か名無しさん:2009/03/23(月) 01:07:13 ID:Bu8B/QZ+
146 :
花咲か名無しさん:2009/03/31(火) 14:05:14 ID:s9NLK0iK
容器にウケタ
エコだお
>>146 普通に出るし、発芽した時点で二本な事もあるね
150 :
花咲か名無しさん:2009/04/01(水) 13:22:28 ID:diwHRz9r
間引いてるよ?
鉢栽培だと小さく出来てウマー
けど根っこがすごいな。
153 :
花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 17:12:01 ID:+yXxyjIg
枇杷は乾燥に強いね。
水をやり忘れてても、なかなか枯れない。
むしろ過湿に弱いかもよ、だから鉢でもほとんど水やらなくていいのう
今日摘果して袋がけした。
156 :
花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 12:53:10 ID:yU8H0nec
うちのビワー(麗月)初結実.夏が楽しみ.
実生枇杷あぼーんした・・・
( ^ω^)うちの田中さんはまだ小さいお
( ^ω^)田中さんがんばれお
実家にて枇杷が成長中です。家の壁から約1m(壁の中は風呂場)、かつ1m以内に下水管が通っていそうな感じです。水道間も近そうな。
危険と話したんですがあまり危機感持ってくれなくて、無理にでも排除してきた方が無難でしょうかね?
4m、3m、苗木で計三本のビワあるけど
がんしゅ病でまくりで、やんなってきた
あたらしく買った苗まで芽枯れ症状がでてきたよ
全体的に芽枯れ症状が目につくし
特に3mの風当たりの強い場所の木は、
枝、幹までがんしゅでぼろぼろだし
ビワ栽培してる人たちって、がんしゅ病対策はなんかしてるの?
今年から、できるだけがんしゅ部分削って
ボルドー系農薬を定期的に撒こうとおもってるんだが・・・・・
がんしゅ病はやっかいな病気だね
抵抗性品種も出だしたみたいだけど
茂木、田中とか、一般的な品種は抵抗性ないし
細菌性の病気だから使える薬も限られる
なにより、枝や幹を腐食するから
一度取り付かれると、根絶することがほぼ不可能
しかも、かなりの確率で近くのビワの木にも伝染するわな
感染するとすぐに枯れることはないけど
枝のがんしゅ部分がじわじわとひろがり
枝を一周するとそこから上は枯れるし
芽枯れで葉数が減るし
まったくやになってくるよ
>>161 対策は特にしていないが、こまめに木に入る虫の駆除とかするぐらいかお…
癌腫病にかかった部分を切り取り、苔を植え付け、ビニールでぐるぐる巻きにして自己再生させたりしてたお
その部分からは根が出て、幹が巻き上がって復活する木もいたけど…いわゆる応急処置お
枝なら切り落とせばいいけど、元からだとあぼーんだお
とり木もできるし樹性はハンパないけど、木に入る虫には弱いから注意だお
( ^ω^)
>>163 ビワって取り木もできるのか?
主幹までやられたら、本気でとり木も考えるしかないな・・・・
しかし、がんしゅ病の細菌は一度発生すると
土壌中で数年生き延びるって言うし
とりあえず、がんしゅのでた枝を切ったり
がんしゅを削って薬を塗ったり
新しいがんしゅ作らないように薬まいたり
地道に対処療法するしかないんだろうな
>木に入る虫には弱いから注意だお
モモや梅が近くに植えてあって
ナシヒメシンクイがビワの枝にも傍若無人に巣くってるんだよ
しかも、ナシヒメシンクイの食ってるところが
がんしゅ病におかされて、そこから先の枝がよく枯れるw
ナシヒメシンクイとがんしゅ病のコンボで嫌になってくるよ
てか爺様(老人ホームにいる)の盆栽にがんしゅあって萎えた
166 :
花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 13:18:41 ID:6S0IuF4s
167 :
花咲か名無しさん:2009/05/12(火) 18:12:45 ID:GkHC+6U4
お、マジだ。ちとびわには寒いところに住んでる俺は寒さに強い大房が気になってた。
けど入手するには・・数量限定らしいし。
摘心したわきから出てきた面白い
大房は、がんしゅ病にかかりにくいらしい。
うちの枇杷。20年もので、狭い庭に植えたからジャングル状態。
しかも根本みたら、一本じゃなく何本も延びてて、それが上で一塊になってる。
隣のマンションにまで広がりつつあるし。
そしてとにかく部屋が暗い!!
実はたくさんつけるが、私はよりによって枇杷アレルギー…
なんかいろいろ縁起悪い話しも聞くし、何より部屋が暗くなるのがいやなので
すっごい小さくしたいんです。
切り倒したいけど、なんとなくできなくて…
枝をカットしまくったら、成長少しは止まりますかねぇ。
縁起とかどうでもいいけど適当に伐れ、それか植木屋に頼め
適当でいいんですね。
ありがとうございます。
植木屋さんも考えて調べたら、結構かかるので自分らで何とかしたいと思います。
174 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 20:35:20 ID:Y8PlFgdF
>>171 ビワを植えたら縁起が悪いというのは大木になってつまり
部屋が暗くなるとかそういうことなんです、それとビワの葉
は薬効があって昔は病人に人気があったのでビワ=病人みたいな
イメージがあってビワの縁起話ができてきたんです
ビワの実高いですよ、軽率に切ったりしたら後で後悔しますよ。
175 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 22:11:50 ID:Kggu4VCl
どなたか、店に売っている枇杷の実を食べたあとの種を植えて実をならせた方いらっしゃいますか?
何年ぐらいでなりましたか?
177 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 07:52:58 ID:EcWIH2ng
178 :
ひで:2009/05/20(水) 13:06:59 ID:4gBcvSdH
うわ、ちとおもしろいかも
179 :
ロザンナ:2009/05/20(水) 18:22:28 ID:KdH7arg+
数年で道路側のブロックが割れてくるな
180 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 20:43:01 ID:YbPByibF
通販で接木のビワ買ってたんですが、柿の場合接木部分まで
埋めれってことだったんですが、ビワの場合どうなんでしょうね?
181 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 22:06:07 ID:zaVYxJ1w
>>180接木部分がちゃんと活着してれば埋めちゃって問題無いと思う。
うちで育ててる接木苗はサクランボ・桃など全て接木部は埋めてる。
穂木しか地表に出てないから台木のひこばえとの区別が付くから後の管理が楽だよ。
>>181 接木部分の上から発根しない樹種は、深植えになるだろ
それに矮性台木とか病害虫対策で挿し木にしてる場合、
自根を出すと台木を使う意味がなくなってしまう
ビワは、取り木ができるくらいだし
病害虫対策での挿し木は、一般的にはないから
深植えして自根をださせても、かまわないんだろうが
183 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 00:59:04 ID:87iGqpxM
種から植えて15年くらい3mくらいあるが
実をつけない、寒い土地柄が原因なのかな
気温はマイナス5度〜35度くらいだけど
こっちも同じぐらいだが早生品種は寒さに弱くてダメだが田中とかなら実をつけるっぽい。
取り合えず花自体はどんなに寒くても咲くはずだけどどう?咲いてないならどうしようもないんだけど
うちは13年で花が咲き、自然と実が淘汰されて8個、売っているような
大きさで、甘いのができた。そのときの木は2メートルぐらいだった。
今も毎年、10〜15個とれている。今年は5枝に実がそれぞれ5〜7個
ついている。大きさは大人の親指ぐらい。鉢植えで2メートル半、収穫の
あと有機肥料、土を足すぐらい。
大房という品種は、田中よりも開花期が遅いため、寒さの害にあいにくいそうです。
成熟は田中よりも早め。
187 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 18:01:22 ID:ipzyhsZ+
最近気づいたのだけど、うちの2m弱の田中さん。
実がたわわについて嬉しいのだけど、樹皮が2か所ほど剥がれてきてる。
親指大の範囲だから、ほっといても大丈夫なのかもしれないけど、
虫とかにやられないよう、テープとかで保護した方がいいのでしょうか?
枯れずに来年も花実をつけてほしいのです。
地植え組と鉢植え組どちらも今は鉢で育成中。
地植えは4m×4mあればいいかな?鉢植えは全然狭いとこしか用意できないけど。
189 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 16:19:46 ID:oFRPuud9
子供が食べた枇杷の残り種を花壇に埋めたら発芽し50p位に成長した。
ある日、田舎の爺ちゃんが遊びに来てそれを発見するなり庭に植えると
良くない(理由は忘れた)と言われ仕方なく前の空きビル横にそっと移植
した。3年後3m位の木になってしまった。確かに強風時硬い葉がビルの壁に
当りガサガサうるさい。花壇の日当りも悪くなり結局一度も収穫する事無く
根元から伐採した。
新芽のわさり具合がたまんねぇな
191 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 00:56:02 ID:UZnR6h7O
>>189 近所に廃屋になってる家が何軒かあんだけど、ビワの木が繁って
森みたいになってる、こうゆうイメージでビワが縁起悪がられんだろな
ビワは手入れしなくても病気に強く成長しやすくいい果樹だけなのにw
新品種は早生ばっかりで困る。
193 :
ひで:2009/05/29(金) 00:58:40 ID:Kcl9gm41
ん?何で?
早生が実る土地なら、晩成と組み合わせて
1月以上枇杷を食えるな
茂木・田中の組み合わせだと、1月はきついね
195 :
花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 22:59:59 ID:aVnHFC+t
昨日、川崎のスーパーで箱入りのビワを売ってるのを
見かけた。すごいでかかった。ああ・・・ビワ食いてえ。
196 :
花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 23:06:53 ID:cjbZmRQf
>>195 迷う事は無い,それを買って食べれば良い.
摘果した枇杷の実って段違いに美味しくなるよな
198 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 12:41:44 ID:aIMan8fa
少なくした実に栄養分が集中するからねぇ
大きくなるし味が濃くなる
田中がだいぶ色づいてきた。
種から育ててるマイオリジナルブランドは
相変わらず新しい葉っぱが大量のアブラムシと大量のアリに襲われてる。
落としても潰しても翌日には元に戻ってるから困る
200 :
花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 13:47:26 ID:o1eFwugs
実家のびわが毎年大豊作で、美味しいけど10個も食うと飽きる
殆んどが鳥のえさで、残りはぼたぼたと道路におちて掃除が大変
なんかいいレシピないもんかね
落ちるところが庭じゃないんですかw
202 :
花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 20:12:25 ID:fd2Dp3fJ
>>200 砂糖で煮込んでから凍らせて保存食にしているお( ^ω^)
いつでも餡蜜とかヨーグルトに入れたり、需要はあるよ。
204 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 16:42:14 ID:N5WfaBqn
鉢植えでも実がなるか?
ビワの木は大きくなるから、どうだろうか。
>>204 鉢植え、13年で実が成りだして7年、毎年、大きくておいしいみがなってますよ。
木は2・5メートルです。
鉢のサイズはいくつ?
だんだん大きくして、今は10号です。
208 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 17:28:52 ID:I+ZQlMhU
今年は雨が少なかったせいで最高に甘いなぁ
肥料もやってないのに毎年アリガトヨ
まさか種からここまで大きくなるとは
食べた食べた
今まで食べた種の重さだけで1.5キロ
全部ビワ酒にするけど
この調子なら2キロ楽に越えるな
ビワ酒って種から作るの?
別に実からも作れるよ
でもその中の種が香りを産み出す主役
食べた後の種に食べきれない実を入れて作るのが例年のパターン
いつも疑問に思うんだが
アミグダリンって猛毒の青酸に容易に変化する物質
なんで毒を好き好んで食べるんだろう?
アミグダリンが健康に良い、ってのは迷信・俗説の類だろ
ガンの抑止効果があるとききますね。
>>213 アミグダリンは梅の種にも多く含まれているよね
君の理論では梅酒も体に悪いことになるな
青酸自体は猛毒だがすぐ無害化されるんだよね
だからバナナにも使われている
>>213 薬ってほとんどが毒ですよね。
量次第じゃないの。
梅やビワに含まれている青酸で死ぬには種含めて数百個は食べないとな
218 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 16:21:02 ID:dH5pWEIL
>>201庭と道路の境界に植えてるのでほぼ道路に落ちます。
>>202腐る前に試してみますね。でも、量があるので捌けないかな・・・
>>203枇杷酒は美味しいですよね。量が一番捌けるのか良いのですが、すでに大瓶に5本ほど
漬かっております。
この時期になると、こちらでは枇杷があらゆる所からお裾分けといって回ってきます。
日曜日に行った居酒屋では無料で枇杷がおいてありましたが誰も手をつけず・・・
219 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 18:12:36 ID:ChTmwSiw
枇杷酒には葉は入れないものなんでしょうか?
まだビワの木が若いので余り収穫が出来ないけど
それでも少ない種で出来る分だけでもビワ酒を作ろうと思ってるんですが
もうすぐ収穫できるのからまだまだ収穫ができそうにない実まであって
一度にまとめて収穫というわけにはいきません。
この場合、収穫出来た物から次々に酒に入れていけば問題ないですか?
それとも種だけで冷凍とか乾燥とかして保存して
全部収穫が終わってから作り始めるもんなのでしょうか?
221 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 22:38:47 ID:MlKmMD7W
また川崎に行って、売ってるビワを見てきた。
大きさは4L。幼稚園児のこぶし大。でかかった。
12個入りで\1,380(?)。
これだけ大きいと、食べるところもたくさんありそう・・・食ってみたい。
222 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 23:09:58 ID:gqFJypK1
オレの住んででる町、ビワの木けっこう生えてて、売ってるくらい大きさの
ビワたくさんなってるけど誰も取らずに腐ってる、ビワって高価
なのになんでだろ?
需要と供給。
地元ではさくらんぼも腐ってる
梯子を引っ張り出すのって結構面倒なんだよね。枇杷は放置すると高木になるし。
毎年食うつもりなら摘心で樹高2mとかに抑えて脇芽も横に誘引したり
収穫時の手間がかからないように普段の手間をかけるもんだけど
そういうのが面倒な人は手が届かない高さの実は収穫しないだろうな。
なかなか自分の木でないのに登って採る気になれないもんだよ
226 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 01:32:21 ID:ZrpnYw/d
学校の校庭のビワの木にけっこうビワがなってるが腐ってる、学校はペーパーテスト
もいいが課外授業でビワ取ったりして食べ物の大切さ教えれ
最近の教師は脚立から落ちて事故したら
とかそういうことが気になってできないと思う
228 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 17:17:32 ID:OmnjsAEV
梅雨の時期に入ったから今後の実は味が劣るな
昨日おおかた採り終えておいてよかった
229 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 11:51:01 ID:k8KJZ5rE
おまいら、昔の人が言ったことを大事に受け止めろよ。
びわの木がなった近所で病人が出ていないか、よく考えてみろ。
人間の体は微妙で、びわの出す成分の中に免疫系を狂わす物質が
出てる可能性も否定できないぞ!
原因不明の微熱が出たり、間接痛のでた人がいたら、すぐに
びわの木を撤去したほうがいいぞ!
229を窓から投げ捨てろ!!
収穫期が梅雨に入ってからの俺涙目
枇杷の実ってどのぐらいが収穫の目安なの?
233 :
剣客小太刀:2009/06/12(金) 11:28:05 ID:ZBjeKS2x
武道板から来ました。
どうか、枇杷衆の皆様方の御知恵をお貸し下さい。
我が流派の木刀は、本来『本枇杷(山枇杷)』を用いるのですが、これは一体どの品種にあたるのでしょうか?
普通の枇杷の木刀では、本気で打ち合った際、ポッキリ折れて非常に危険とのことでして…
スレチにて誠に申し訳ございませぬ。
栽培種は江戸末期に中国あたりから導入した種との交配で作られてるので残ってない。
在来種は食える部分が少ないんで栽培には適してないとして淘汰された。
大抵の説明では「小粒の在来種」で済まされて在来種を表現する品種名はまさに「山枇杷」「本枇杷」です。
西日本のどこかには自生してるかもしれない。
小粒の実が1房に10-15粒も着くような枇杷があれば在来と判断して良い。
見つけたら種を取って育てたら。30年も放任すればでかくなるし。
というか大木になった樹の太い心材を乾燥させて加工しないとだめだよ。
栽培してる枇杷は収穫で楽するために低く育てるから心材も細いんで弱いのはしょうがない。
235 :
剣客小太刀:2009/06/12(金) 15:03:59 ID:ZBjeKS2x
>>234 細やかな御説明、本当に有難うございました。
明日にでも、本枇杷を伐採しに我が山へ行ってこようと思います。
収穫には高枝切り鋏だなやっぱり
俺は脚立+木登り派
近くにいかないと熟してるかどうかわからない
うちはちまちま心を抜いて低木化改造の3年目。
今年か来年で完工予定だけど最初の二回はつらかった。
239 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 09:58:34 ID:8aH/XVXA
うちは肥料をガンガン与えて高木化させてます。
発芽してから5年目にして、3mの大台に到達しそうです。
でも、実が付くのは、まだ当分先みたいですが…
240 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 13:33:21 ID:VWel7Aen
>>229 ビワを切るより杉切ってくれ、花粉症で毎年つらいんだ
安心してください
もうじき楽になれますから
242 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 20:31:51 ID:Bi2yFRUb
4月に植え替えた取り蒔きのビワの苗、あんまり大きくならん。
243 :
花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 04:54:32 ID:Wli0n0VR
>>240 スギを大量に伐採したら、伐採跡地にブタクサなどが大量に発生して、今度はブタクサ花粉症になるのでは?
>>236 俺は低くしてるから低いところのはそのまま取れるな
245 :
花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 17:30:29 ID:AH/rYWAM
うちのビワは種から生やしてそのまま放置してたヤツだから
樹齢20年弱くらいだが2階より上に枝があるw
246 :
花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 21:47:59 ID:wnNL8yRF
政府が杉の木を伐採していますよ、国有林に植えて手入れしてないので、花がいっぱい咲いてる
247 :
花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 21:49:24 ID:wnNL8yRF
ビワは実生が多く、野生の状態で実が小さくだれも相手にしないような木が方々で生えてるよな
通販であつかいだしたみたいだけど
「なつたより」植えた人いる?
249 :
花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 19:12:42 ID:ML9OItGt
5月に蒔いた、10個のビワ(品種は茂木?)の種のうち、すでに6個から発芽しました。
しばらくはこのままポットで育てて、大きくなったらサイズにあった植木鉢に植え替えてあげようと思ってます。
やっとホワイトリカー1瓶分の種を漬けることができた。
正月が楽しみ。
251 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 11:14:15 ID:r2z74AE0
失礼します。
昨日 鉢に枇杷の種を植えたんですが、
どのくらいで発芽するのもなのでしょうか?
円形の大きな鉢に植え替えた三本の枇杷のうち一本の様子がおかしい。
新芽を含むすべての葉が下のほうに垂れ下がってしまっていて、物凄くやわらかくなっている。
つい最近までは調子が良かったのに……今は日陰で療養させているけど、原因は何で、直るんだろうか?
254 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 16:00:10 ID:r2z74AE0
>253様
そうなんですね。時間がかかるのだなあ…。
気長になってみます。
教えてくださってありがとうございました。
255 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 16:04:15 ID:n6NssCxn
冬の寒さにあたらないと発芽しなかったりするからね
256 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 20:27:20 ID:r6PH/nla
>>251 そんなにはかかんないよ。夏のさなかに芽が出てたりするから。
水をやらないと芽が出ないんで、忘れずに。
他の植物を同じ鉢で育てながら、枯らさない程度にいっしょに
水やりしてやるぐらいがちょうどいい、と思う。
ただし、いつが発芽の適期なのかはよく分からない。
一年中伸びるから。たぶん取り撒きの今が最適でしょう。
放っておいても来年の春までは十分持つので、埋めてから
野ざらしでも可。カルシウムを好むらしいので、苦土石灰と、
(化学肥料でいいので)元肥を土の中に先に入れといてやるとベターかも。
種が大きいほどよく育つ・・・ような気がします。
枯らすとへこむので、あまり沢山植えないのがコツ・・・のような気もします。
いっつも落ちた実の種が勝手に発芽してたりして抜いて処分してるから
そんなに発芽を心待ちにしたことないなー
なんか俺の中ではいつのまにか生えてくるウザいやつというカテゴリに入ってしまってる
258 :
花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 20:56:39 ID:GBRjkhkW
あるある
うちの場合烏とかが食べていくからなあ。奴らがペッと吐き捨てた種、
毎年どんどん発芽してるんだよ…
数年生で50cmくらいの苗なら何本もあるから誰かにあげたいくらいだわw
親木の実は甘いけど子はどうなるか分かんないし
>>248 植えてないけど、買ってみようと思っています。
実るまで待っていられないので、大木に接木する予定。
このスレのおかげでビワ酒つくりが出来ました
261 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 12:35:20 ID:02HnSdsc
>256様
5号鉢に一個だけ植えてます。
苦土石灰と元肥ですね、ありがとうございます。観葉植物用の窒素の多い肥料があるのですが、それで
良いのでしょうか?
ありがとうございました。
263 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 15:32:21 ID:X50Xg+JF
>262様
ありがとうございます。
もう種まきをしてしまったのですが その上からまいてもいいでしょうか?
264 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 20:12:16 ID:+7xkBT1t
>>261 観葉植物用の窒素の多い肥料、というのが想像できませんが、
液体肥料のことだったら、今はまだ不要です。
肥料が必要になるのは葉が3〜4枚出てから、当分先のことなので、
即効性の肥料じゃなきゃ何でもいいです。適量を守ってやってください。
土の下に敷くか、土に混ぜるための緩効性の肥料が元肥(もとひ)です。
今のうちに上からまくのはよろしくないので、
葉っぱが増えた後からの追肥でも十分ですよ。
今のうちなら掘り返しても大丈夫でしょうけど、、まあそんなにいじらなくて
も、芽が出るのを気長に待ってた方が楽しいです。
種が大きいので、かなりの程度の肥料分は自分でもってるんです。
265 :
花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 09:47:22 ID:EpMypaU9
>264様
ありがとうございます。
後からでも大丈夫なんですね。
気長に待ってみます。
>>251 デジカメの記録によると、年内の秋には出ていた。
甘夏なんかも一ヶ月もしないうちに出たから、
常緑樹は発芽が早いんじゃないかな。
267 :
花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 11:50:11 ID:fh7PAsiA
>>266 そんなに早いんですね、たのしみだな。
ありがとうございました。
今年はちゃんと摘果したので、田中さん食い放題。
日陰の果実はどうせ甘くないので、すべて摘果した方がいいということがわかった。
昨日、田中さんの接木をしたよ。年中やってる。
269 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 22:54:14 ID:IVdc0zP9
近所の枇杷、放置栽培していっぱい結実して黄色くなってるが、
カラスさえ喰いに来ない。
うちの枇杷、有袋栽培して野鳥に狙われないようにしてるが、
カラスには袋かけ効果ない。
鳥は美味いのはどれかわかるのかね。
うちは無農薬・化学肥料だが、最近だとジューンベリーみな食われた。
烏は旨い木の実しか食べないよ
隣のおじさんのビワには目もくれないもの
272 :
花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 02:38:29 ID:qI/JUw/e
PVP品種の「なつたより」を買おうと思ったけど、
売っているのは6,000円の挿し木苗だけ。
秋まで待って、改良園の接木苗を買った方がよさそうだね。
ところで、ビワは挿し木ができるのか。初めて知った。
今朝、初収穫できました。冷蔵庫にひやしておきます。お昼に
枇杷好きの息子と食べようと思います。
274 :
花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 10:20:50 ID:sXISyouG
今日 種子を掘り返したら発根してました。
実生でもまあまあの苗木が出来るらしいね、枇杷は。
うちも1本植えてみようかと思うのだが、大きな葉が茂るからなぁ。
良品が出来た方、栽培適地はどう思われますか。
挿し木出来るのか!
いい事聞いた、早速やろう
味の「なつたより」と、大実の福原さんのどちらを買うか迷ったが、
味は手持ちの田中さんで満足してるので、
見栄を張るために福原さんを買った。味には期待していない。
とか言いながら、どうせ秋には「なつたより」も買っちゃうんだろうなあ…。
福原は食ったこと無いけど少し大味らしいね、大実がそうなるのは枇杷に限らんけど。
それでも栽培してる人に聞くと樹上完熟は市販の茂木とかより断然旨いとか。
まぁびわで大実は貴重なんで俺も買いました
>>277 「なつたより」のメリットは味より
むしろ、ガンシュ病耐性にあると思う
「なつたより」の最大の売りは、ガンシュ病耐性なんだし
理屈から言えば、接木苗より挿し木・取り木苗の方が、
根元まで耐病性効果があり有利と言うことになる
おそらく耐病性のない台木に接木する改良園は
なにがしたいのかさっぱりわからない
ビワの場合は品種ものより実生の方が味が良い実がつくなんて事が
結構起こってしまうのが怖い
そういえば麗月はどうだった?
>>279 樹上完熟の福原が、市販の茂木よりうまくても、
きっと樹上完熟の茂木には完敗なんだよね。
>>281 ああ、そういう理屈か。いい情報をありがとう。
だがビワ園以外では、ビワに病気なんて出ないと思う。
少しでも早く実がなるであろう、接木苗がいいと思うよ。
苗木の生産農家でガンシュ病を拾っていたら、泣きながら切るよ。
>>282 それはいくらなんでも言い過ぎ…と思ったが、
小さい方が味がいいので、まあそんなにハズレでもないか。
品種改良に取り組んでいる人たちは、
うまくてでかいやつを探すから大変そうだな。
>>286 接木苗買うなら他に食味がいい品種があるでしょって事でしょ
289 :
花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 12:48:52 ID:RLMotDup
近所の廃屋取り壊してんだけど庭に生えてる推定樹齢50年以上と
思われるビワの大木今でも数百個大きな実つけてるけど切られる
みたいだけどなんとかしてやりたいな。
290 :
花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 12:57:16 ID:KprKRrHO
>>283 麗月(国華園・植栽3年目)
生育はすこぶる旺盛.
今年初めて結実し,大きい実は全てカラスに持って行かれた.
いくつか樹上で軟熟しかけた状態で全部採取(30〜40個).
果形は月の如く球形,果色は薄めのオレンジ〜黄色.
味は,高糖度ながら若干の酸味もあり飽きが来ない.
糖度は14〜19°,大果ほど大味.
>>289 なんと勿体無い・・。
切っちゃうぐらいなら申し出れば譲ってくれますよね。
そうすると場所と費用が問題ですかねぇ。
そのサイズや移管場所にもよるでしょうけど、やっぱり掛かるんですかね;
>>288 「なつたより」よりうまい品種?
たとえばどんなのがある?
>>292 謎だなあ。
野生生物だともうちょっと散らばるだろうし病気で落果なら皮も残って無いと変だ。
人間が食ったなら皮をむいた食いカスも落ちるだろうし、そもそも持ち去るよな。
物理的にお行儀良く食った種を全てその場に落とす生物がいたとしかおもえんが
そんなの人でも鳥でもサルでもハクビシンでも食ってる最中の図が想像つかん。
295 :
292:2009/06/27(土) 20:10:21 ID:z0LpVeTd
>>294 ですよね…わからないのが一番怖いです(怯)
畑の一番奥に植えてあるんですが、その5mくらい手前にあるプラムは
同じく全滅で人の入った形跡がありました。
ビワは足跡などなかったので、たぶん取られてないです。
下の方は枝を払っちゃったので届かないし…。
サル かな?もう食べごろだったのでしょう。ネットかけておけばよかったのにと
悔やまれますね、残念・・・
>>285 茂木は小さい故味は良好
福原は味は負けるけど食べ応えがありこちらも良好
298 :
花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 20:40:21 ID:i+lB7Wi5
うちも無事に収穫しました。田中の鉢植えです。 ^−^
食べた後の種をジンにつけてみたのですが、
2週間ほどで香り・味ともに最高で、うまいです。 1粒で2度おいしい!
ところで、梅雨時のためか、鉢の土から
茶色くて細い6cmくらいの直立キノコが毎日3,4本生えてきます。
頭は▲です。
取っても取っても生えてくるので困ってるのですが、
キノコ対策ってあるのでしょうか?
299 :
花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 22:44:39 ID:RKXATZNE
>>298 いいなあ、、、
キノコは取っても取っても生えてくるものなので、
砂利か水で増える土かなんかで埋め立てて、
見えなくするのがベストチョイスでは。庭砂利がオススメ。
>>298 キノコは用土を工夫する以外にないですよ。
除草剤は効きますが、鉢植えだとビワもろとも。
傘が出てくるのは最終段階だからな>キノコ
菌糸が培地にびっしりはびこった後、効率のよい胞子散布を行うため培地から離れた地点で傘を開くべく伸びてくる。
というと手遅れに聞こえるかもしれないが、キノコを見ると死ぬ体質なら手遅れなんだけど
そうでないなら肥料の栄養を取られる以外は別に……今までがキノコ生える湿度だったのに木は枯れてないんでしょ。
>>301 キノコは植物に必要な肥料分すらとらない。
分解して吸収しやすくしてくれてるだけじゃないかな。
そもそもキノコ自体が悪さするわけでもないしな、ナラタケはナラタケ病があるが。
きのこが生えるほどジメジメしてるから問題という話もあるけど今は梅雨だし問題ないかと、俺んとこも生えてるよ。
有機物がたくさんある良い土って証明じゃないかねぇ。
304 :
花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 20:25:13 ID:fnWgcRTl
もう枇杷も終わりの季節だな。
305 :
298:2009/07/04(土) 12:26:21 ID:SAlE5ZJk
キノコの件、アドバイスありがとうございます。
問題なさそうなので、適当に抜いて美観だけ保っておきます。^−^
306 :
花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 01:15:07 ID:Ii13/YME
>>304 収穫期も終わったので、剪定をすることにした。
収穫のときに色々と反省することがあった。
(1)木に登りにくい。
(2)日陰の枝に実がなっている。
(3)届かない。
剪定し過ぎて、病気になるなんてことはないかな?
切り口とか気になる。
おいおい大丈夫かって思うくらい
全体を5分刈くらいにしたけど全然問題なかったよ
翌年の収穫は激減したけど
その次の年からはまたガンガンなりだした
気になるならトップジンペーストでもボンドでも墨汁でも塗るといいよ
309 :
花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 00:00:38 ID:leU/nDTH
剪定は9月ですよ。花芽ができるのは8月。
>>309 より多くの収穫を望むなら花芽ができてから剪定することになるが、
単に樹形を整えるのであれば、いらない枝はいらない。
どうせ剪定で落としてしまう枝に花芽ができてもムダなので、
好きなときに切ってもいいような気がする。
昨日、実生苗があったので接木してみた。活着したら奇跡。
さて、そろそろビワの種をまくとするか。
1kgあるんだけど、この際、全部まいちゃうよ。
そして後悔へ・・
313 :
花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 00:16:15 ID:0IcTXb6G
>>311 ( ^ω^)6月にまいた種から芽が出てきたお×100本
(;^ω^)今年は田中さんupする予定が…仕事が忙しく手伝えないうちに出荷されてもうた…記録なし
( ^ω^)接ぎ木12本→性交12本(100%)
( ^ω^)つロードマップ
2002年3本
2003年3本
2004年5本
2005年3本
2006年6本
2007年8本
2008年2本
2009年12本
2010年50本(予)
2011年50本(予)
2012年100本(予)
( ^ω^)なんか最近、樹齢40年オーバーがやばくなってきたから若いの育成計画中…誰が面倒見るのやらw
性交とかエロすぐる
315 :
花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 03:13:48 ID:7Euw6VpQ
>>313 ああ、なんか俺に似たような人がいるな。
俺は「町内みな田中さん」計画を遂行中だ。
概ね成功したようなので、そろそろ「我が家だけ福原さん」計画を立てている。
ところで接木っていつごろがいいかな。
うちは寒くない時期なら一年中接木してる。
成功率は6割くらいだけど、失敗したら接ぎ直せばいいわけで、
枯死率はほぼゼロに近い。
>>315 ( ^ω^)4月〜9月までの20度ぐらい気温がある時に実績があるお
( ^ω^)いい穂が手に入る4月がベストだけど…今年はGWに接いだんだけど、接ぐ穂が成長しすぎで新芽が出て太すぎで、いい穂が手に入らなかったおw
( ^ω^)夏場にすると日差しで枯れやすいし、成長面考えると4月がベストだお
( ^ω^)地植えしてから5、6年はたたないと樹性が強すぎて実があたりやすく売り物に成らないお…
( ^ω^)接ぎ木より、木の皮を剥ぎ苔を挟んでテーピングでグルグル巻きし、根を出させてとり木したほうが早く実るおん
317 :
花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 19:49:02 ID:XZDBE6xZ
>>315 取り木か、それは考えてなかったな。
今度やってみる。
ビワ酒楽しみです
319 :
花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 22:42:45 ID:n2eop81y
去年自家製のビワ酒を飲み始めたら,何か月も歩くのに不自由な程痛かった
魚の眼があっという間に完治しました.魚の眼は再発していませんが,
今年もまたビワ酒作りました.
320 :
花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 07:40:10 ID:3Uqcjz3I
今年の初夏に培養土にビワの種を植えて、全ての種から発芽しましたが、その内の三割の株が枯れてしまいました。
そこで、枯れた株を掘り起こしてみると、根が少々少ないような気がしました。
もしかすると、毎日水やりをしているので、水分が多すぎて根腐れしてしまったのかと思うのですが、いかがでしょうか?
そうじゃないの・・
培養度で種から育ててるけど、もさもさ茂っていて枯れる気配はないねぇ
水はけには気をつけてる
323 :
花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 03:12:11 ID:SylcgvAp
ヤフオクでビワの苗木を検索すると、
実生苗を堂々と売っている人が多くて笑える。
324 :
花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 19:40:02 ID:U5RstQRP
今日、近所を散歩していたら、ブロック塀を壊した後の、
家とブロック塀の間の30cmぐらいの隙間に生えていた
ビワの木を1本発見した。樹高約4m。塀を壊すまでは
真っ暗な所だったろうに良く育ったものだと感心した。
幹の直径は約5cmくらい。
それとは別に、ブロック塀で区切った、道から1mほど高い
位置にある家の庭に、直径30cmぐらいの巨大なビワの木も
発見。ビワの木ってこんなに大きく太くなるもんか、とすごく
感心した。10年や20年モノではなさそうだった。いつも見て
いるのに、ビワのイメージとかけ離れているので全然気づかな
かった。思わず鉄柵の間から手を伸ばしてペタペタした。
塀や家の近くに植えても特に問題はなさそうだよ。
家の近所に意外とビワの木が多いことにビックリ。
しかし、結実したのにはお目にかかってないので環境的に
いまいち心配。・・・花が付かない環境ってあるのかな?
>>324 桃栗三年柿八年、枇杷は酸い酸い十三年と言うね。
我が家の実生の枇杷は、結実するまでに12年。
日当たり最悪、ひょろひょろで庭師に勝手に強剪定二回されたが
花は咲く。咲いたら結実する。
でも間引いた方がいいかもね。
今年試しに間引かなかったら、全然大きくならなかった。
>>325 > 桃栗三年柿八年、枇杷は酸い酸い十三年と言うね。
言わない。たぶんお前だけだ。
327 :
花咲か名無しさん:2009/08/03(月) 00:57:31 ID:B48kqm9J
>>325 残念ながら自分家のもんじゃないので、間引くわけにはいかんのです。
自分家のはまだ1m弱の子供だもんで、、、
直径30cmの大木はそれは立派で、何かに似てるなと思いましたが、
思うにあれは、そう、バオバブの木に似ていました。樹肌が。
桃栗三年柿八年、柚子の大馬鹿十三年じゃないか?普通は
あれ?柚子の大馬鹿は「十八年」じゃなかった?
「十三年」っていうのもあるのかな?地域によって違う?
330 :
325:2009/08/03(月) 21:51:32 ID:FXA2Mf2W
>>326 ごめーんw
間違えちゃった。
梅と枇杷をごっちゃにしてたわ。
桃栗三年 柿八年 びわは九年で登りかね、梅は酸い酸い十三年か。
>>324 寒地かな?ビワは寒くても成長するけど実は寒さに当たると落ちる
332 :
花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 01:47:52 ID:d5RJ7Nl+
どこのホムセンも福原は売れ残ってないなあ。
完売したのか枯れたのか。
苗を手に入れて帰省しようと思ったんだが。
福原はクィーン長崎とかいう名前で流通してるよ、俺の地域ではジョイフル本田とか大きい店でしか見たことないけど。
ネットでも売ってるっぽい、俺はヤフオクで買った
334 :
花咲か名無しさん:2009/08/11(火) 23:57:33 ID:We/y2Eti
長崎一才って地植えでほっといても大きくならないの?
草刈機でクィーン長崎の苗根元から切ってもうた・・・
買い換えますw
338 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 19:22:54 ID:9CfwbuwA
今年蒔いた茂木の種から芽が出て、夏の暑さでやられることもなく、スクスクと育っています。
品種は不明だけれども、五年前に蒔いた種から育った株は、まだ花をつけてくれませんが、蒔いてから十年位経てば花がつくのでしょうか?
339 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 20:27:29 ID:JI7ZaLqm
花が咲いて実がなっても、実生じゃ味は期待できないねぇ。
340 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 16:02:45 ID:H1jGBSZU
琵琶の種を庭に捨てたらどんどん成長して、10年経った今ではわさわさ実が成るよ
肥料とか全然やってないけど元気だねw
>>338 オレが蒔いたタネは、中学二年生の時に芽が出て、裏庭の
超日陰の中をスクスク育って、大学三年頃からワサワサ
実が付き出した。隣の平屋の屋根の高さを超えて日が
当たり出してからだから、年数なのか日照なのかが、
いまいち分からないが、5年位みときゃいいんじゃね?
その時は1年に1mずつ伸びてた。
成長が早いのは土がよく肥えてたのが大きかったと思う。
もう切られちゃったけど・・・。
おいしいビワの種からおいしいビワがとれたことは間違いない。
342 :
花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 07:38:25 ID:IiGtM7io
>>341 情報ありがとう。
家のビワは樹高2.5mくらいなので、とりあえず肥料を与えながら気長に待ちます。
343 :
花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 13:43:06 ID:779VrIl6
実生の1年生ビワが2本あるのですが、どちらも25cmほどです。
片方だけ、アブラムシがたくさん付いています。
これはこっちの方が、将来美味しい実が取れるということでしょうか?
>>339 大粒でないことはあるかもしれないけど、
ビワはクリと同じで、小粒の方が味がいいから、味が劣ることは少ない。
福原をまいたなら、ガンシュ病に強い台木としても使えるね。
345 :
343:2009/09/07(月) 17:30:34 ID:1M/5SGcW
どうなん?
しらん
モンクロシャチホコがうじゃうじゃw
選定は今の時期が丁度良いみたいですね。
保護剤とやらを探してこよう。
350 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 20:39:11 ID:4jvigVe9
>>349 保護材って、剪定した切り口に何かつけるんですか?
盆栽みたいにガムをくっつけるんじゃ駄目かな?
>>350 ですね。癒合剤(ゆ合剤)と呼ぶらしいです。
切り口保護剤と銘打っている商品もありましたが。
353 :
花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 06:48:38 ID:TfF2gTdQ
>>351-352 皆さんおはようございます。
>>350ですが、詳しい情報ありがとうございました。
我が家のビワも、このスレを参考にしながら剪定してみたいと思います。
剪定は未経験なので、どこから手をつけていいか迷いますねw
テキトーに切って弱らないか心配。
今、その手の本を読み漁っている所です。
355 :
花咲か名無しさん:2009/09/22(火) 05:29:14 ID:b5oGs3h4
今年こそは福原を買うぞ。
356 :
花咲か名無しさん:2009/09/28(月) 23:57:18 ID:SjNjdOwK
クィーン長崎って、福原っていうのがデフォなのか。
とりあえず買ってきた。
>>356 とりあえず、クィーン長崎という呼び名はカッコ悪い。
もしかして九州の人たちはそう思わないのかな。
358 :
花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 08:36:58 ID:l1hK3uqJ
>>357 ぐぐったところ、登録は福原早生になってる。
クィーン長崎とやらは、ビワの実の商標みたいな雰囲気。
359 :
福原:2009/09/29(火) 08:39:27 ID:l1hK3uqJ
ビワのシルエットって卓球のラケットと形が似てるね。
360 :
花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 19:10:07 ID:NFbViQ8N
琵琶法師の琵琶にも似てる。
イヌビワに似ている
なつたよりと福原早生、どちらを植えるかですごく悩んでる。
悩んでいるうちに、ホムセンで売ってる福原早生を買ってしまう予感。
なつたよりのウリを教えて欲しい。
福原早生って早生っていうほど早くもないよね?
茂木や長崎早生が後から登場したのかなぁ〜
>>339 うちは八百屋で2500円くらいの大実ですごく美味しかったな田中の種を撒いて
そのうち2本を育ててたんだけど、成長が早かった1本は7年目で実を付けた
そこそこ実は大きいんだけど種がなんかシワシワの不完全な奇形で
おまけに実の味は熟しても酸っぱいパイナップルみたいで散々だったよ
でも成りだしたばかりだから酸っぱいのかとおもってそれから3年ガマンして
幹の太さ足のが太ももほど樹高3.5mくらい実が鈴なりくらいまで育てたけど
味は酸っぱままだったので1本は切り倒したよ
もう一本は小さく育てようと強選定ばかりててたから全然花が咲かなかったけど
12年目の今年花芽がついてた
はたして残ったもう一本は来年6月に一体どんな実を付けるのかちょっと不安と期待・・・
因みに田中は樹勢が物凄い強くて大木になりやすいんで美味しくなかったら切ります
今思えば素直に700円で売っている長崎早生の苗木買って植えておけばと後悔しています
365 :
花咲か名無しさん:2009/10/01(木) 05:25:47 ID:9aFXq2eW
>>363 単に早生というだけなら、たくさんの品種がある。
福原は、茂木や長崎早生よりも、ずっと期待が持てる早生品種ということ。
しかしなんで長崎県の人は、長崎早生とかクイーン長崎とか、
県名を品種名に入れたがるんだ?
一時的によくても、今後、もっと有望な品種が出てきたときに困るだろうに。
>>365 農家は、高齢者が多い。農家は低所得者が多い。
老い先短いどん百姓が、将来的な展望を持つとでも?
367 :
花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 21:25:30 ID:A7XXt06Y
>>365 あきたこまちの、秋田県とは仲良くできそうだ。
368 :
花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 07:35:53 ID:LWQihXn3
当方、神奈川県在住です。
今年の初夏に芽生えたばかりの実生苗が、9月中旬くらいから秋伸びし始めました。
若干徒長気味かなとも思うのですが、このまま育てても大丈夫でしょうか?
>>368 徒長気味ってどんな風?
大丈夫だと思うけどビワは一年中伸びるよ。
主幹は切っちゃダメ。
福原早生買ってきた。
接木1年生苗2,980円はちょっと高かった。
371 :
花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 12:19:59 ID:WsgiMoq+
ベランダ菜園の田中枇杷と長崎枇杷の両方に、
花芽がつきました。(^^)
今年もあの香り実が楽しめそうです。
他の植物が落葉したり枯れたり始める中、
常緑で雪中に花を咲かせる枇杷が、輝いて見える嬉しい季節ですね。
今年の三月に購入し地植えした田中枇杷に
二枝ほど花芽が見えてきた
すでに10枝くらいに分岐し
50センチ程度の高さになってるんだが、
さらなる生長のため、すべて摘蕾した方がいいのかな?
田中ちゃんあんま大きくなってない。
接ぎ部曲がってるし大きくなったら直るかなぁ?
クソHCで仕方なく買ったかわいそうな状態から助けてあげたんだ。
だから復活しただけマシかな?
長崎早生ちゃんはこんな成長してるのに・・・
374 :
花咲か名無しさん:2009/10/27(火) 23:38:20 ID:3CINJ903
こんな、といわれても……
ビワ酒で杏仁豆腐つくるとすごい美味いね
水 カップ2
寒天 適当
を煮立たせて寒天を完全に溶かしてから
牛乳 カップ3
ビワ酒 カップ半分
砂糖 適当
を加えて適当な容器に入れて冷蔵庫に放っておくだけ
簡単でいい香りでほんのり酔える
先月、国華園の中国原産の白枇杷だったかな?来た時の鉢植のままにして
いたので植え替えてみたが…
最近になって下葉から徐々に黄色くなって来たので黄変した葉を選定鋏で
切り取ってみたが、まだ残っている葉にまで黄色くなって行く気配が…
う〜ん、病気なのか何なのか?訳分からない…
>>373 どんだけ曲がっていても、幹の直径が10cmとかになったら、
たいした問題にはならないんじゃないかな。
なつたよりと福原で迷ったけど、色がいいので福原を買ってみた。
オレンジ色してないと甘くないと思っちゃうので。
なつたよりは、栽培実績が少ないから、
買う気がいまいち起きない
大実で茂木よりはやどりでき、
がんしゅ病に強いのは魅力
しかし、寒害の程度とか豊産かどうかがわからない。
数年待って、普及具合を見てからだな
379 :
花咲か名無しさん:2009/11/05(木) 00:29:04 ID:6Nj4bCKp
福原もがんしゅ病には強いと思ったが。
380 :
花咲か名無しさん:2009/11/14(土) 23:42:29 ID:jkndVs6k
田中と茂木とどちらがおいしいですか?
>>380 茂木。
ただし、茂木は実が小さくて、耐寒性が劣る上、がんしゅ病にも弱い。
今植えるなら、茂木なんて選ぶべきではない。
382 :
花咲か名無しさん:2009/11/15(日) 23:21:24 ID:0So2FzVy
>>364 酸っぱいパイナップル、逆に興味がある。
加工品に向いてたかも知れんのに。
383 :
花咲か名無しさん:2009/11/16(月) 08:44:11 ID:/q1NNV1Q
>>381 ありがとうございます。
今植えるんだったら何がいいですか?
今、植木鉢で長崎早生が植わっていますが、もう一本違う品種を考えています。
長崎早生は、早生だから収穫時期が遅い晩生品種を植えると
長期間にわたってビワが食べられる
晩生で出回っている品種と言えば田中とか
>>381 >茂木は実が小さくて、耐寒性が劣る上、がんしゅ病にも弱い。
マジですか・・・orz
うち今年、茂木買っちゃった。
でかい鉢に植えてるんだけど、やっぱり冬場は家に入れるべき?
場所は神奈川県です。
まあ、実よりも葉をうさぎに食わせるために育ててるんだけど。
完熟した田中の方が好きだよボキは
>>385 実は弱いけど樹自体は寒さに強いから全然大丈夫!
神奈川なら余裕余裕〜
まぁ実も食べたいなら家に入れたほうがいいけど美味い実ができるか疑問
385です。
>>386 良かった大丈夫なんだ。
鉢でかいから、部屋の中で場所とりそうで困ってた。
このまま外で大事に育てます。
ありがとう。
388 :
花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 22:51:42 ID:RiczZki6
4年生と言うことで、花芽が10個ほどついている茂木ビワを買った。
根は畑から掘り起こした土がついていた。
そのまま鉢に植えて2日目。晴天であたたかいので、ふと見たら、葉がしおれている。
花芽のついている葉は大丈夫だけど。
慌てて、土を見た。粘土質で水はけが悪い・
もう一度鉢から抜いてk、根の土を取って、赤玉腐葉土の土に植え替えた。
貧弱な花芽の枝を3本切った。
この先どうしたらいいのでしょう?
389 :
花咲か名無しさん:2009/11/24(火) 21:09:53 ID:AzUH1qJ9
ビワはこの時期植え替えていますが、発根しているのですか?
いつごろ発根するのでしょう?
>>389 常緑樹だから、今の時期も根を伸ばしてるよ。
だから春なってからダッシュで伸びる。
地植えだと、土の中は意外に暖かいしね。
この時期に植え替えとか暖地かにゃ?
392 :
花咲か名無しさん:2009/11/25(水) 19:07:43 ID:lHJBczZw
>>391 兵庫県南部です。海が前なので結構あたたかい方です。
3月に植え替えるより今の方がいいとアドバイスされました。
393 :
花咲か名無しさん:2009/11/26(木) 00:09:19 ID:iha8FRAr
いくら寒くなって来たとはいえ、植え替え時には水をたっぷりやれよ。
394 :
花咲か名無しさん:2009/11/26(木) 18:00:53 ID:c7ZyoZFI
>>393 ありがとうございます。
明日朝にたっぷりあげることにします。
395 :
花咲か名無しさん:2009/11/27(金) 07:54:21 ID:cSdtkr06
>>368です。
前に実生が徒長気味と書きましたが、主幹はヒョロヒョロと伸びる一方で、新しい葉がどんどん小さくなってきました。
これは、寒くなってきたから葉が小さくなってきたのでしょうか?
今年も全然花芽ができなねえ
実生15年だけど一昨年初めて実がなったきりだわ
大分枝を間引いて一枝一つに芽かきしたのに
他所の大木のビワは花が咲いているから時期外れってことじゃないと思う
実がなった年は完全放置していた(つか、それまでも完全放置w)
選定するのがいけないのか……
397 :
花咲か名無しさん:2009/11/28(土) 10:54:49 ID:jtZT/eDZ
夏場の花芽がつく時期に、木をいじめないと花芽をもたない。
花芽形成の8月頃に、水分をからすぎりぎりの線で水やりをする。
また、根詰まり状態にあるとかすると、木は子孫を残そうと花芽をもつ。
そのころに過保護にすると、生長のため花は咲かないらしい。
398 :
花咲か名無しさん:2009/11/29(日) 01:39:51 ID:KsdCf4iD
枝を切りすぎたから、生長に全力を使ってるんだろう。
日当たりを求めて。
>>397 地植えならそもそも水やりする人は少ない。
植木鉢なら根域制限しているから、水なんて気にしなくていい。
いじめるのは難しそうだね。
>>396 だから実生を育てるなんてやめればいいのに
今年の春に購入・地植えして、一年たたずにもう開花してるよ
買った時にすでに数本の枝がでてる株だったけど
花芽分化したのは、今年になってから
やはりきちんとした品種は違う
30年もの樹高4mの実生枇杷も育ててるけど
実のつきが悪いし、実も小さいし
そろそろ切ろうと思ってる
>>400 伐るんじゃなくて、接木するといいんじゃないかな。
まずは南の枝を半分伐って、そのうち数本に接ぎ木。
翌年、北側をすべて伐って接木すれば完璧。
一度にやると根が傷むから。
402 :
花咲か名無しさん:2009/12/01(火) 01:07:46 ID:vgVPHNWb
>>395 秋芽は弱いので、剪定の対象になります。
春芽 夏芽を育ててください。
田中は花芽できやすいような。
俺の苗もHCの小さい苗も全部できてる。
404 :
花咲か名無しさん:2009/12/01(火) 22:40:25 ID:vgVPHNWb
花芽付きのビワを植え替えたら、花芽の軸が柔らかくなって、少し傾いている。それに、葉も元気なく下に垂れ下がっている。根を切ったからだろうけど、これからの季節で復活するのかな?
堆肥を植えよう かとオモタ
408 :
花咲か名無しさん:2009/12/05(土) 02:09:12 ID:G7OEfRPL
>>407 いくつか花芽を落としてみます。
全部が全部しおれているわけでないので…
それに、雨の時や朝は元に戻っているから。
そのレベルなら大丈夫だと思います。
これからの厳寒期に注意すればOKかと。
ビワの根って元気だねえ。
鉢の中で根っこがぐるんぐるんしてるのはよく見るけど、
鉢の底から逃げだした根が凹を逆さにした感じになってる
鉢底中央の空間でぐるんぐるんしてた。
春に植え替えたのに・・w
鉢を移動しようと思ったら逃げ出した根がブチブチいうよね
412 :
396:2009/12/08(火) 23:00:41 ID:lwbHlZg/
>>397-
多分、近所の多分実生であろう大木の枇杷は花いっぱい咲いている
誰も手入れなんぞしていないのに……
>>400 思い入れがあるんじゃよ
小学校の給食由来でね
>>402 秋芽だけ残した……orz
413 :
花咲か名無しさん:2009/12/09(水) 21:27:11 ID:LcDUSYdk
秋に植え替えたビワの下の方の葉が落ちてきました。
この時期、古い葉は落葉するものですか?
>>413 しない。水不足で枯れてきてると思われ。
枚数にもよるが
415 :
花咲か名無しさん:2009/12/09(水) 22:34:35 ID:LcDUSYdk
>>414 やはりそうですか・
花芽のない新しい葉は上向きについていますが、
花芽のある母下向きになっています。
その下の葉が丸くなってしおれてきています
最初は花芽も10個以上あったのですが。だいぶん整理して半分くらいにしたのですが…
>>415 葉の枚数がある程度あるなら下の葉はハサミで切って取って
しまった方がいいと思う。葉からの蒸散が少ない分、少ない
水分て済む。植え方が悪かった可能性もあるような・・・根不足。
花芽10個以上ならある程度大きいんだろうが・・・まず水やれ。
1週間に1度でいいから。
417 :
花咲か名無しさん:2009/12/11(金) 00:01:20 ID:TH2C3bto
>>416 ありがとうございます。2。3日に1回は水やりをします。垂れ下がっていた下の葉は、ここ2,3日でかなり落ちたので、空いて来ました。あと、残っているものでも、元気のないものはご指摘通り取りました。
花芽のない新しい葉が上向きに元気なのだけが救いです。植え替えたとき、木の大きさに比べて、細根があまりにも少なかったので、大丈夫かと心配していました。またいろいろ教えてください。
この時期は一週間に一回ぐらいでええよ
あんまりやると根が死んじゃうよ
419 :
花咲か名無しさん:2009/12/12(土) 00:54:35 ID:EnjszumL
茂木の花が咲きだした。
420 :
花咲か名無しさん:2009/12/12(土) 16:52:29 ID:EnjszumL
10月頃花芽のついた茂木を実験のつもりで買いました。
その茂木が実になって、インゲン豆ぐらいの大きさになっています。
少し時期が早いと思うのですが、どうなんでしょう?
今、長崎早生の花が咲いています。
葉芽からは少しだけ新しい芽が出ています。
>>420 暖地で育った苗木を、寒い地方に持ってきたんでしょ。
別にそのままでかまわないよ。
敷地にビワを植えると家人に病気が絶えないって言い伝えがありますね。
ふーん、
で?
で?
もう、何回出たんだろ。この話、やれやれ・・・
425 :
花咲か名無しさん:2009/12/15(火) 00:01:11 ID:B2IW0K0R
ビワの木は今の時期たとえ根を彫り上げていても、根さえ水を切らさなければ復活するほど強いって聞いたのですが、本当ですか?
423,424みたいな反応が幼稚かと
428 :
花咲か名無しさん:2009/12/15(火) 21:04:55 ID:B2IW0K0R
>>427 では、今根を切って葉に元気なくても、春には復活するのですか?
断言はできませんがだいたいそうです、絶対に枯れない木はありませんし詳しい状態がわからないので半分ということです。
あんまり気遣って水をやるとかえって根ぐされしてしまうので中まで土が乾かない限り大丈夫でしょう。
>>425 ビワは柑橘類よりははるかに強い。
そして落葉樹よりはるかに弱い。
葉をたくさん残して植えたら、さすがにあかんでしょうな。
>>428 復活しても成長に影響が出る。やめれ。
小さく保ちたいという理由なら止めない。
432 :
花咲か名無しさん:2009/12/19(土) 10:35:54 ID:BzXng/Fa
鉢にビワを植えて、今花が咲いていますが、液肥などの肥料を与えた方がいいのでしょうか?
みなさんはどうされていますか
寒肥として固形の油粕を3〜5個置いてやればいいと思います。
うちでも今朝、液肥をやったが、うちのはそろそろ鉢替えする予定なので。
この時期水をやる機会も減るので、固形肥料をやる方がいい、に一票。
435 :
花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 11:39:24 ID:1NI7fUzb
よーし、うちのビワにも固形肥料を与えてみるか。
さて、化成肥料と有機肥料のどちらにしようかな。
436 :
花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 16:45:06 ID:m2NL0E0b
枇杷に石灰硫黄合剤何倍に薄めてまきますか。
437 :
花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 13:11:07 ID:gy1Luhpx
うちのビワは病害虫つかないから何もしてないよ
うちもなーんにもまいてない
439 :
花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:15 ID:FaotTdzf
石灰硫黄合剤はまかないでも大丈夫ですね。
440 :
花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 13:12:40 ID:5R0wBHf1
今朝、ビワに有機肥料を与えました。
この養分が、来春に出てくる枝葉に行き渡るように祈るばかりです。
花芽をつけたビワを12月当初に植え付けたとき、かなり弱っていたけど、葉もだいぶん落としてようやく花芽も少しずつ結実してきました。
>>87 の葉の音の話、
昔、種から育ててるビワの鉢植えを見た近所のおばちゃんに
ビワを植えると人のうめき声が聞こえるよと
言われたのと関係あるのかな?
当時は芽が出て喜んでたのに、へこんだけども。
その苗は今もほったらかしでも枯れずにあります。
迷信
>>442 枇杷は葉も実も種も効能がすごいんですよ。
枇杷の葉はお茶や薬酒に、実は食しておいしい、種も薬酒に粉に。
最近はガンに効くというので注目されています。
昔から効能は知られていて枇杷の木がある家に葉をもらいに来る
人が出入りするので、病人が出るなどの悪いうわさがたち、枇杷の木は植えるなと
なったらしいということです。443さんの迷信もそんなとこから出ているのでしょう。
まず、枇杷の効能で検索してみてください。それはそれは枇杷を大事にしなくてはと
思いますよ。今年は手いれしてかわいがってやって。花がさくまで5〜10数年かかるでしょうが
9号鉢植えだと全然のびねぇな。
福原早生買ってきました。
クイーン長崎って書いてありましたが。
447 :
花咲か名無しさん:2010/01/26(火) 13:47:31 ID:ZBa/vros
まだ古臭い迷信信じてる人が多いんだね
家の枇杷の木見て、家族が病気にならないといいけどねって言われたから
写真と撮られると、魂抜かれるから気をつけた方がいいよって言ってあげた
クイーン長崎と、キャイーン天野は似ていないだろうか。
田中さんが本命なのに長崎早生が一番わっさりしとる・・
マンションの北側のベランダで育つかな
日当たりが悪いと、徒長するだけ。
せめて3時間の日当たりを確保できる場所ならOK
夏なら朝3時間くらいは当たるけど、無理っぽいねー
ありがとう
453 :
花咲か名無しさん:2010/01/28(木) 17:06:11 ID:XqSkHW0V
枇杷酒作ってみたけど本当に杏仁豆腐みたいな味だね
>>453 そのビワ酒って、ビワの実で作ったの?
それともビワの種だけで作ったの?
うちは特に理由もなく、全部、畑にまいてみた。
455 :
花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 16:28:29 ID:+oietu2G
>>454 種が多いけど実も結構入れた
でも風味の肝は種にあるらしいから種だけでも十分おいしく出来ると思うよ
>>455 なるほど。俺もやってみるよ。
梅酒の余った分とかでできるといいんだけど。
457 :
花咲か名無しさん:2010/02/04(木) 11:36:58 ID:2ndaHder
店で売ってる品種のはっきりした田中、茂木の苗と、そこらに勝手に生えてる
野生?自生、ひとりばえの苗では他の植物同様質に違いで出るものなのでしょうか?
品種改良していないものは総じてまずいままなので。
うちの枇杷にかぎって言えば
実生の樹の方が接木ブランド品種モノの樹よりも香りも甘さも良いです
ただし大きな実がなるのは品種モノの方ですが
摘果すれば実はおおきくなります。
実生でも売ってるものと遜色ありませんよ。
違いは出る。
品種モノも美味い、実生も果実割合とかは減っても美味い、それは人の手がかかってないから不味いのであって品種物でも同様。
それより実生は結果年数がかかるから苗を買ったほうが早い。
>>457 ビワは品種改良があまり進んでいないので、クリ同様、味に関していえばそんなに違いはない。
ただ、実の大きさや耐病性にはとんでもない差がある。
び わ
463 :
花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 01:00:37 ID:5xTQRxr7
そうですか。花房の上3分の1程を切り果実を太らせようと思います。
苗はけっこう、大木になった下に小さいのが生えてて、買うの馬鹿らしい
と思ったもので。
そういや福原の成熟期って遅いほうで良いんだよね?
465 :
花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 03:16:26 ID:GYAlnZX9
>>464 福原早生だから、早生でいいんじゃないのか。
温州みかんの福原と間違えてるとか。
福原早生(クイーン長崎)は、茂木と同じくらいだから中生
>>466 中生じゃねーよ。
ボケるなら卓球ネタだろうが。
468 :
花咲か名無しさん:2010/02/17(水) 01:16:09 ID:fhcbi6Pr
>>467 福原は中学生じゃないよ。
とでも言えばいいのか。
それはともかく、早生が多くなってきた今では、
福原早生あたりは中生に分類されてもいい。
さすがに茂木よりは収穫期が早いはずなんだが。
石川 > 福原
あったかくなって来たからか、小さい葉っぱがいっぱい伸びてきた。
471 :
花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 22:40:25 ID:ZvmWLEf/
少し早いけど袋かけ始めた
472 :
花咲か名無しさん:2010/03/17(水) 06:04:28 ID:ZQQxcnrE
>>471 茂木さん、田中さんなんかだと早すぎ…。
どんな品種作ってるの。
俺はまだ適果終わってないというのに・・
ヤフオクで茂木を買ったのですが
これは寒さに弱いのですね
宇都宮で育てるつもりですが、実がちゃんと成るでしょうか
宇都宮は1月が一番寒く、-3.5℃まで
2月は-2.7℃まで下がる日があります。
うちは冬は毎日氷点下、最低温度氷点下7度
畑にはびわの木植えていますが実はたくさん
なっていますよ。
雪もかぶるし、霜も降りる。
最初の冬に囲いや縄でまいてやったらどうかな。
あとは順応してくれるでしょ。
>>474 かなり厳しい。
家の南の軒下とかならいいんだけどな。
せめて田中さんにしておけ。
とりあえず長崎早生買った俺涙目ww
>>475 >>476 アドバイスありがとうございます。
とりあえず、日当たりのよい南の庭に植えました
結実が無理なら鉢植えにします。
最近温暖化の気がするので、大丈夫かなと思います。
479 :
花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 21:09:09 ID:7zJ0JnhK
スーパーで琵琶12個入り1箱が2500円だったw
犬たちに与えているのが変に思えた
まるで人の命の価値みたいだね
481 :
花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 07:33:54 ID:Ur8jcWMz
皆さんはビワにどんな肥料を与えてますか?
化成肥料、有機肥料と色々あって、なにを与えたらよいか悩み中です。
>>481 食い切れないほどたくさん実るので、与えていない。
畑だから、野菜の下まで根が伸びてるのか。
>>481 何もやってないけど普通に毎年実がなる
恐ろしい
>>481 幼木のうちは4,5,6,9,10月の月一回骨粉入り油粕を2掴みずつやってた。
元々痩せ地でも育つんで実が成るようになってからは一回もやってない。
残飯でも花工場でも何でもいいよ
風強ええ。
ビワ鉢がごろんごろんしてる。
頼むから他の鉢を巻き込まないでくれ・・・
(現在は対処済み)
487 :
花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 07:19:40 ID:jagzc2ml
>>482-484 アドバイスありがとうございます。
とりあえず、手元にある油かすを与えてみたいと思います。
(´・ω・`)
去年、琵琶食べたとき庭の鉢に種をペッペしてたら
今年発芽成長してるの発見
上の方で種から育てると、味は大差ないけど
実の大きさとか耐病性に雲泥の差があるって書いてあるけど
育てるならやっぱ出自のはっきりした苗買ってきた方がいいのかな?
理屈は知らんけどググって調べたところ、基本的に枇杷は接木苗じゃないと大量収穫には結びつかないらしい
収穫まで視野に入れて地植えにするなら接木苗を買ってきた方がいいよ
鉢で成長を楽しむ分には種で十分
品種拘るならね
実生びわでも十分に大きくなるし味も変わらないほどに成ってる。
収量については栽培農家を観た事ないからしらんが2本あって家じゃ食べきれず近所に配りまくり
それでも1本は収穫せず落ちるに任せてる。
@北東北
うちも実生でかなり収穫できる。
おいしいし、買ってきたのと遜色なし。
実がなるまで13年かかったよ。
早く収穫したいなら苗を買ったほうがいい。
>>491 食べきれないほどってことは地植え?
北東北でも外で冬越しできます?
実生がでかくなり、いい加減屋内で冬越しさせるのが
つらくなってきた盛岡市民・・
>>493 県南です。気温的には県中部より寒くないんですよね?
1本は胴回り20cm超えてる。
もう一本は10cmくらいです。
肥料も何も与えてない、伸びすぎたので切り戻しくらいしか管理していません。
ただ、
木の下は犬小屋ですので愛犬のいろんな汁で育ってるのかもしれませんw
495 :
494:2010/04/22(木) 22:32:59 ID:DQtoH3Cs
訂正
誤:胴回り
正:直径
>>494 ありがとう、県南ですか。
おそらくこちらの方が寒いですw
市内で地植えしている人がいると噂に聞いたことはあるのですが、
実際に見たわけではないのでどうなんだろうかなと。
地植えできる環境にはないのであまり大きくするわけにもいかないし、
これまでどおり屋内で越冬させておいた方が無難かなあ。
邪魔だけどw
>>496 観葉植物だと思って育てるのがいいと思うよ。
元がクイーン長崎だったら、ガンシュ病にも強くて○。
まあ安くて1000円ぐらいですからね・・
499 :
489:2010/04/23(金) 08:14:02 ID:Rmq0cwFP
皆さんありがとう
実生と苗買ってきて両方育ててみます
何年も育ててショボイ実しかならなかったら悲しいからw
北東北でも結実するとは思わなんだ!
でも実がなりだすのは干支が一回りした頃か…まだまだ遠いな
すぎてみりゃあっという間さ
503 :
花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 07:53:00 ID:bA7s9x88
干支が一回り……ということは、うちのビワはあと6年くらいかな。
6年後には樹高が7mくらいになると思われるので、収穫に一苦労しそうです。
剪定
505 :
花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 23:45:28 ID:CXjmGM+s
剪定
506 :
花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 19:45:21 ID:0KY7Z8Xm
それは〜
-─‐- 、. .. -─;-
-=ニ´ ̄ ヽ'´ ∠´__
,. '"´ `>
/  ̄`ヽ.
/ ヽ、 ヽ
i ∧ \ヽ!
. | , /| /:::::l ト、 . ヽ
| /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l ククク・・・・・・・・・・
| ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
| , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ! いいのかよ・・・・!
| { f、|.|::::`ー--‐' ::::\-‐' l
,' ! ト||::::::u u r __::::::\'l| 俺が庭木を剪定するとなったら・・・・・・
. / `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│ 遊びじゃなくなる・・・・・・!
/ /| | :\:::.` ー-----‐'´ / !
,∠-‐/ |. | :::\:::. ー--‐ /!ヽ.ヽ 刈らせてもらうぜっ・・・・・・!
二 -‐''7 | | ::::\::. , ' | ト、\ 新芽も花芽も
. / |. | ::::`‐、/ レ ト、`''‐ 全てっ・・・・・・!
. ,' ト. | :::| イリ :! `''‐
i | ヽゝ |lW´' :l
. | ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、. l
レ''´ |;';';';';';';';';';';';'| `‐、!
○ |';';';';';';';';';';';'| ==
マジキチの家!窓一つ一つに目隠しの為なのか。常緑樹の枇杷を植えているw
マッキーぐらいの太さになってきた
長崎早生が
510 :
花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 02:49:54 ID:BYAaSG9v
>>503 高すぎ。2mくらいの高さで維持できるよ。
それに剪定した方が実が早くなる。
神うま
植えたばかりの福原が数枚落葉してた。
がんばってくれ。
513 :
花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 22:42:48 ID:tb0aMdTz
福原ほすいー、何処にも売ってないのだけれど
どこで買われたのでしょうか?
ヤフオク
ちなみにクイーン長崎って名前で売ってるやつですよ^q^
516 :
花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 12:08:52 ID:qzuPtPnQ
クィーン長崎
あのジャンボ枇杷の事でしたか、知りませんでした
ちなみに、一般的に食べておいしい枇杷の品種は何でしょうか?
個人差はあるでしょうが、多くの方がおいしいと言う品種です
産地のお奨めでもいいのですが
最近出た『なつたより』等もありますが・・・
去年買った茂木の接ぎ木部分の皮が剥がれてる…
これって異常な事?
それに台木の部分に縦に亀裂が入ってるみたいだ…
>>516 そりゃ小さい実の方がおいしいと思うよ。
だから茂木なんかがおいしい。
おすすめは福原。
519 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 01:06:42 ID:NtXVofHT
去年植えたクイーン長崎、葉っぱがなくなった、ねずみかなんかに食べられたのかな
歯型がついてたそれとも寒さで死んだのかな?種から木になったビワが近くにあるんだが
田中が無事冬を越したようだ
田中ァ!!
種無し枇杷ってあるんだな
朝テレビでやってた
せっかく大きく実りかけた長崎早生
丸く大きく茶色いアザのようなものがでてきて、
そこがくさったように陥没してきた
何の病気だろう
対策あったら教えてください
そろそろ実を絞るか・・・
524 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 21:59:48 ID:I0sQJmI2
>>523 摘果ですか、羨ましいですね。
うちのビワはまだ開花するサイズではないので、あと数年は肥料を与えたりして我慢しないと。
ぼくもちいさいけどなんとなく実をつけさそうとしただけですよ^^
>>520 誰か太田という品種を作ってくれないだろうか。
ひねた実になりそうでいや!
まずそう・・
幼稚園の頃もらい物の枇杷が美味しかったので、
その種を庭に植えたら3つとも発芽して順調に育った。
その後2本を間引いて残した1本がぐんぐん育ち、
10年程すると実をつけるようになった。
1年目は実の数も少なく味もイマイチだったが、
翌年からめきめき美味しくなり、
ご近所に配りまくってもまだ余る程たわわに実るようになった。
見た目も味も贈答用枇杷。
しかし、木が余りにも大きくなり過ぎ、とうとう2階の屋根にも届くほどに。
さすがに少しは切らなきゃ駄目だよな〜となって、
近所のおじいちゃんが切ってくれるというので任せたら、
切り過ぎたらしく、翌年から花も実も全くならなくなり、
その後7年くらい経つがいまだ復活していない。
強剪定は株にダメージを与えるからねぇ
2〜3年かけてじっくり樹高を下げるようにしたほうが良いね
>>528 良い品種なら挿し木でバックアップを作っておいたらどうだろう。
知り合いがシルバーに剪定を頼んだ
梅が強剪定で花が少なくなり、実が
つかなくなったって嘆いてた。
おじいさん曰く、奥さん、来年はどっさり実が採れるよ
15000円、支払ったそうだ。
もう、4〜5年、実らないそう・・
剪定もよくよく考えてしたほうがいいね。
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿と言うけど、
さすがに限度があるか。
なにそれこわい
天気のせいかな、病気かな。
葉っぱがどんどん落ちていく・・
>>534 若葉が出れば古い葉は落ちるだろ?
更新されるだけ
だよね。
なんか例年になく落葉しまくるから不安になってきちゃって。
早く新しい葉がでかくなってほしい。
何時の間にやらビワの実に黄色がかかり始めた
また食べまくるぞ
種から育てたビワの2本目が今年実を付けた
1m間隔で2本育て1本目は種を撒いてから7年、3年前から実を付けたが
3年様子を見たが酸っぱくて不味かったから切り倒した
そしてサブで育てていた2本目が今年実を付けた今年で10年目だ
ドキドキしてる
間隔狭すぎませんか
それが酸っぱかった理由かも
>>538 切り倒されるかもしれないから、きっとビワもドキドキしてるよ。
うちだったら接ぎ木で更新だな。
そろそろか・・・
542 :
花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 11:11:21 ID:T90fUQDs
>>534 >>535さんの言うとおり、常緑樹と言えども新しい葉が出れば、光合成能力が落ちた古い葉は落とされる運命にあります。
落葉樹は大半の種が秋に落葉しますが、常緑樹は新しい葉の出る春〜初夏にかけて大量に落葉するだけでなく、一年を通じてパラパラと落葉する傾向があるようです。
だから、春から初夏にビワが落葉しても、新しい葉が出ていれば心配する必要は無いと思います。
落葉しても新芽が出るならOK
544 :
534:2010/05/30(日) 21:43:15 ID:LlbeHC6J
ありがとう。
いまだ順調に禿げていってるけど静かに見守っておきます。
外で冬越しできない地域なので室内で越冬させるんだけど
春に外へ移動させる時がどうにも鬼門だ。
気配りが足りないんだろうが、葉焼けさせたり、なんか調子崩させちゃって。
今年は外へ出してから寒さがぶり返したし、一時は新芽を全滅させたかと思った。
知り合いが植えてる枇杷甘くないらしいけど何が悪いんだろう?
>>545 早採り。ビワは収穫してから熟すことがない。
品種によって色付いたときの色が違う。
547 :
花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 03:47:11 ID:yZeGvLxI
新しい葉っぱが開き始めて、ようやく観葉植物っぽくなってきた。
植木鉢で結実までいけるだろうか。
>>547 植木鉢で4つ実が成りました。
鉢の方が地植えより速く実が成るみたいです。
550 :
花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 06:03:56 ID:OyB8C6n7
植木鉢に、サツマイモネコブセンチュウがいる土で植えてしまいました。
何かいい手はあるでしょうか。
マリーゴールドを植えとくとネコブセンチュウの予防になるよ
ミリア・マリーゴールド・マッケンジー
553 :
花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 14:12:53 ID:Ppl/huJr
植木鉢に茂木を植えて、4つ実がついていたが、次々と落下して、まともな大きさで残ったのが1つだけになった。それも、昨日落果したので3食べてみた。茂木でも酸っぱくておいしくなかった。この木を捨てようと思っている。
完熟してない落果を食してもまずいですよ。
来年があります、御礼肥えを施してやって、この秋の
花をつけるようにしてやりましょう、日当たりも確保。
捨てるなんて、今においしい実をつけます!
今日は2キロ収穫
食べまくっている
556が見えないんだが、まさかココまでキチガイに侵されちまったのか?
まだ田中が緑だけどよそでは黄色い実がなってた
茂木もいけるかもしれんね
559 :
花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 07:18:47 ID:qSUpE2b8
最近田中植えたんだけど マズいのか?
接ぎ木じゃないから?
実生だからだろ?
完熟すりゃ最高らしいょ。
>>553 食べるのなら摘果、袋かけをしなくちゃ
実が痛んでるね
田中は下向きに実がつくんだけど実生のせいかな
田中は1枝1個収穫が原則ですよ
写真だと少し枝が茂りすぎてる感じがするので
剪定もした方がいいんじゃないですか
食べるの早すぎ
まだ青みがのこってるじゃん
実に穴が開いてるんだが虫が食ってるのかな?
>>553 まだ青いよ。
ビワは収穫してから熟すことがないので、
田中さんみたいにオレンジ色になってから収穫したらどうかな。
「なつたより」なんかはオレンジ色にならないんだけど。
>>554 それがいいと思うよ。
捨てる場所、教えてくれないかな。
今収穫してきた
はしごから落ちて右腕を植木鉢に打ち付けた
痛いよ
痛いよいたいよいタいよみぎうでが
みぎうでがいたイよみぎうでがくさってる
痛いよ
今週末に茨城は鵜ノ岬の国民宿舎(20年人気ナンバーワン)に泊まる予定
オススメの観光エリアがあったら教えてくれ
誤爆
ヒヨドリに食われたorz
平年の6割とかいってるよ@南房総
平地より山(傾斜地)での出来が悪かったらしいね
573 :
花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 23:09:28 ID:QWxBYBjP
574 :
お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/12(土) 23:12:25 ID:n8tUDZRj
まだ青いよ 田中
>>570 きれいな実ですね
そういえばプロでしたね
>>573 実が多すぎませんか?
10年木ならだいじょうぶなのかな
今年のうめぇw
梅がなに?
大房ってどこにも売ってないんだよね
579 :
花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 00:32:41 ID:JGzgapTw
茨城農園で売ってるだろ?苗木
っぽいけど通販とかやってないよね、数量限定らしいし。
茨城農園のラベルの苗は結構見るんだけどさ。
直接買いにいけるの?遠いからいけないけど
実をとりながら伸びすぎた枝を剪定して壁をバックに置いていったら
背丈をはるかに超える高さになった
今日中にできるだけ乾かして燃やしてしまおう
明日朝に灰を家庭菜園にまくんだ
ビワ灰って陶芸に使うと良い釉薬になるらしいぜ
583 :
花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 22:25:31 ID:XyAj5Lug
貸家に大きくなったビワが生えてたが、去年は何もしなかったせいか、全く実が成らずがっかり。
今年、園芸店でリンとカリウム主体の骨を焼いた肥料を撒いてみたら、食いきれないくらい実がなりまくってワラタ
肥料って偉大だな
>>583 取れ過ぎたときは
隔年にならんように気をつけろよ
585 :
花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 23:40:55 ID:MIpU/frx
完熟田中のお味はいかがですか?
黄色くなってきたと同時に梅雨
587 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 14:35:13 ID:hXSrgF8X
>>585 573です
実生で酸っぱいと嘆きましたが
完熟した田中酸味が消えて甘かったです
明日土曜日に全部収穫します。
588 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 15:09:39 ID:ntzaYVca
>>587 そうなんだよかった
最近田中植えたんだが 調べたら、茂木の方が旨いとか
田中は甘みに欠けるとか そういう情報ばかりで。
田中でも問題なく旨いんだ
589 :
花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 16:32:01 ID:hXSrgF8X
>>588 問題なかったです。
手がベトベトになるくらい濃厚な甘さでした
うちの場合実生の2本目で1本目は先祖帰りして酸っぱくて仕方なくて伐採しましたが
2本目は八百屋で6個1500買ってきてその種を植えた時と変らぬ味でした
どうもご心配掛けました。
田中は収穫時期さえ間違わなければ甘くて美味しいようです。
590 :
花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 00:12:24 ID:yjwLeyvJ
種無し枇杷の希房って、ジベ処理しないと種ありになる。
3年前からなり始め、今年は12個実を着けたがハクビシンに全部喰われた。
今まで、初年度に早く採った酸っぱいの1個しか食って無いよ・・・来年は袋掛けしてみる。
ヒヨに喰われた
593 :
花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 01:09:44 ID:B9TyqtuO
田中さん、きれいな実はよそ様へ。
くずっぽいのは、バケツいっぱい食卓の上に置いてあった。
早く食わないとショウジョウバエが…。
1個しか成らせてないから怖いよ・・・ヒヨドリ・・
^q^恐ろしく直立してたのでとりあえず枝下に下げますた
^q^地面に根すげぇ下ろしてた
^q^バリバリはがしてごめんね
田中ウマー^q^
ビワには追熟がないっていうけど
保存したビワはまたそれでおいしいね
今年の大房は味も外れたと思っていたけど
昨日食べたらおいしくなってた
追熟というか実の水分が飛んで味が濃縮したんじゃね?
>>598 今年の大房は果肉が少しスカスカした感じがしてたんだけど
果肉に果汁が染み渡ってなじんだ感じになってたよ
確かに水分が落ちてしなびていくけど
見た目に痛んでなければ1月半くらいは食べられるよ
でも1〜2割捨てることになるかなw
枇杷酒って長い間漬け過ぎると苦くならない?
一ヶ月ほど前に採取して保湿・常温保管していた種が発根
バラ科果樹は低温を経験しないとダメと聞いていたが、なんでだろ
>>600 実のほう?種のほう?
実はそうなるのかもしれないね。
枇杷を庭に植えたら
不幸になるって本当ですか?
迷信婆死ねよ
>>603 ----------江戸〜明治----------
枇杷は薬効成分があって薬になる
↓
枇杷が植わってる所に患者が訪れる
↓
----------大正〜昭和初期----------
↓
≪伝言ゲーム≫
↓
----------昭和後期〜平成----------
↓
枇杷が植わってる所には病人が出る。縁起が悪い(キリッ
葉は薬、放っておいてもたくさん成る実は栄養あって種も食えるもんな。
患者が減ると困る医者にとっては縁起が悪い木だなw
枇杷の枯れ葉を落ち葉焚きするとすごい良い匂いするよ
ビワの葉の温湿布って勧めてるサイトが妄信的で宗教じみてんなとバカにしてたけど
ためしに捻挫したとこに使ってみたら良かった。
そりゃ今の時代ならともかく昔の医者は困っただろうなw
薬草は馬鹿にできないからねえ
打撲薬塗布としてのオトギリソウ葉液はインドメタシン配合剤に匹敵するほど超優秀だし、
渦巻き蚊取りの主成分はヨモギに除虫菊を混ぜた物
市販の下痢止めも大抵は消毒薬とゲンノショウコ粉末の配合
虫除けスプレーも最近は成分中にスイートバジルのエキスが増えつつある
610 :
花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 12:05:26 ID:SqxD7m/5
実生から育てたビワは、発芽から何年(あるいはどの位の樹高)で実を付けるのが普通ですか?
>>610 土地によるので「普通」なんて基準はない。
うちの記録によると、剪定して樹高2m、8年目で実がなった。
植木鉢だともっと早いと思う。
うちのも2mくらいになってから実りだしたかな
>>610 土があまり肥えていると、樹勢が強くなって実が着かないんだよね。
うちは肥えているので、10年たっても実がならなかった。
樹高はたぶん3mを超えていたと思う。
去年、田中さんを接木してもらったから、今年こそはと思っている。
614 :
花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 23:07:17 ID:cTHXTcwh
今日茂木買ってきて植えた
おばあちゃんと一緒に。
実がなるまで10年か 、おばあちゃん食べられるかな。
>>614 接木苗でしょ?
10年もかからないよ。せいぜい4年。
うちは接木田中苗さんの到着待ち
子供の頃から枇杷欲しかったのに
10年前は育て方が分からず実苗枯らした上に買う機会もなくてw
ネットでなんでも育て方が出てるので枇杷以外も買いまくり
良い時代になったなあ
617 :
花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 10:06:32 ID:9lcnkc8v
>>615 接木だよ
4年ならなんとか大丈夫そうだ
花芽が出ていた
花芽が出てたけど、10年放置しててモッサモッサの状態だったから
強剪定して丸裸にしてやった。疲れた。
620 :
花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 21:34:23 ID:PrSXjBqw
枇杷ってすっぱいけど、今年蜂蜜漬けにした奴をもらってたべたら酸味が絶妙に成ってて
もう絶対ビワ育てるぞって決意してネットで注文したのが5月。
さっき苗届いたが、このチビ苗から実が採れるのは10年以上先ですか?トホホ。
おそらく、接木でしょう。
早いですよ、小さくても花芽がつきます。
今年、花芽があるようなら来年の初夏、今年、花芽が
なくても来年はできますよ。苗木屋さんで見たびわの木は約30センチで実をつけていました。
ようすを見ながら世話をしてやってください。日当たりはかかせませんよ。
622 :
花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 22:31:06 ID:PrSXjBqw
>>621 ウヲ〜っ、来年かぇ〜ぇ〜ぇ〜。。。
オラーの注文はクィーン長崎っていう大玉の実がつく奴です。
それでも来年いけたらええなぁ。
確かに根元にはくびれ目があって接木っぽいけどね。
関西なんで地植えでいけると思うが、防寒対策していきますわ。
すっぱいってオラー君いままでまともな枇杷食ったことなかったん・・・?
>>622 ビワの場合、開花は年末。
来年、花芽ができたとすると収穫は再来年だよ。
625 :
花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 22:29:32 ID:rFsGFT+C
ワーイ♪( ̄▽ ̄)ノ"来年かぁーーと思ったら、
さ、再来年かぁ(T_T)・・では、それまでサヨーナラー(_´Д`)ノ~~キット マタアイマショ.。
今日園芸センターで見かけたんだけど
長崎早生ってどうなの?
苗の状態良かったし買ってみようと思ってる
食べたことある人いたら感想もとむ
>>626 実は田中さんと同じくらいの大きさ。
味も違いがわからないが、熟しても色がのらないのでおいしそうに見えない。
早生品種なので、梅雨前に収穫できるので助かる。
住んでる場所書くの忘れてたすまん
大阪南部の雪がめったに積もらない地域にすんでます
630 :
花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 09:58:37 ID:LODCn+OZ
特別寒い地域じゃなかったら茂木がベストだよ
調べたらわかるよ
日本で一番作られてる品種で味も一番いい
632 :
花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 15:18:16 ID:LODCn+OZ
>>631 ちなみにどこ住み? 東北なら田中だろうな、スペースあるなら茂木、田中両方試したら?
黄門様と梅の街です。
634 :
花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 22:05:35 ID:LODCn+OZ
きちがいにかまうなよ
>>630 茂木も悪い品種じゃないけど、田中さんの方が大きくて良くない?
もう新規で栽培する品種ではないような気が…。
>>631 経済栽培だと静岡県あたり。
637 :
花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 19:28:50 ID:K6v469zm
ご質問。
南関東の平野部だと、ビワは何月頃に剪定すると実が付きやすいですか?
「ご質問」って自分で言うなw
>>637 このような場所で、まことに不躾ではございますが、回答させていただきます。
ビワの実着きが良くなるという月はございません。
しかしながら、8月には花芽が分化しているはずですので、
7月を過ぎたら剪定なさらない方がよろしいかと存じます。
それでは失礼いたします。
まぁ、これはお上品なお方ですこと
641 :
花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 21:34:43 ID:/zuaibFy
花芽が上がってきたよー
うちの10号鉢クイーン、少なくとも4年は育てたはずなのに、今年も花芽が無い!
643 :
花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 23:37:38 ID:8YicbRUb
花芽が出来る枝は
最低でも2年目以上の充実した枝ですから
選定して新しく出てきた枝目にはその年や翌年は花芽は出来ない
クイーン長崎っておいしいの?
苗売ってたんで気になった
千葉にある観光農園へ行ってクイーンを食べた近所の人が、めちゃ美味いと言ってた。
樹上完熟ならではの味だったのですと。そういうものは、スーパーには出ないから
自分で育てる決心をしたのが5年前。(642より)
うちのは2007年5月に30cm苗を12号に植えて,2009年5月に22個初収穫。
去年も今年も最大で80gしかなかったけど,鉢植えじゃこんなもんかも。
糖度12〜15%で,酸味はあんまり感じ無いね。
ちょっと薄味な気がするけど,売ってるビワよりは美味いよな。
うっそ、やっぱりうちのはダメ子か。肥糧やりすぎなのか、枝の分岐ばかりおこる。
2年以上経過した枝ならいくらでもあるのに。今後は、水だけ飲ませます。
648 :
花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:05 ID:JWjJnQ25
>>639 あまり馬鹿なこと書くと恥をかくぞ
ビワは9月、それもあまり早くない時期に切るもんだ
もっとも、実が着きやすいかどうかで言えば完全放任栽培で
大木にした方が実は多く着く.......が、良品が出来るかどうかは別
>>648 ご質問って書いてあるから、そのレベルに合わせたんだろ。
実付きの話が前提だから内容は合ってる。
お前が自信たっぷりに書いた「良品が出来るかどうかは別」だけどな。
651 :
花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 20:54:51 ID:iwf/W0cJ
>>649 馬鹿が書いた日本語はわからない
少しは勉強してから書け。以上
馬鹿でも育てられる
それがびわの魅力
馬鹿でも卵焼きは焼けるが、
美味しい卵焼きかどうかは別
654 :
花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 00:20:58 ID:G+gf4st1
知識のない奴は 放置しろって事だ
何かキャッチコピーみたいだね
>>651でも卵焼きは焼けるが、
美味しい卵焼きかどうかは別
お土産でもらったのが、通常手に入る茂木なんかより美味しくて
品種を調べると、どうやら田中らしいってことで、田中を植えたのですが
今からでも引っこ抜いて、クイーン長崎にしたほうがいいかな?
どうにでも
>>660 引っこ抜くなら田中さんを僕に下さい
いやマジで
>>660 新規で植えるなら大実の福原(クイーン長崎)を薦めるが、
うまいかどうかは、栽培方法とか収穫時期によるものが大きい。
田中より福原の方がうまいというわけではないから、
田中に網をかけて、樹上完熟で食べればいいと思うんだが。
クイーン長崎は大味な感じがするな見た目から
上の方で、クイーン長崎になかなか花が来ないと書いた者です。
今朝、ようやく花芽を確認。無剪定で来て枝数14本中、花芽有りが2本。
666 :
花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 15:45:42 ID:DskMhB49
10月に買った苗の成長が止まったままなんだが
買ってからの変化といえば 白いツボミみたいなのが着いただけ
ビワって消毒必要ですか?
農家ならば、
それより鳥よけがあればいい
おはなくん、あちこちで見るなw
消毒必要ないんなら楽チンだな!!
安易に地植えして大きく育てるわ!サンキュウ!
室戸早生の糖度が15度なんて、ジュルリ。そんな甘いびわ食べたことない。
苗ポチろうか、迷い中。
オラも室戸早生買ってしまった
山の中の畑に植えるつもり
3月末に実がなるなら、そこにはまだ「ヘビ」は出てないだろう
他の品種のように6月だと完璧に「ヘビ」のシーズンになってるから
問題はホントに3月末に収穫できるかだ
遅くとも4月中には収穫したい
>>672 670より
ナカ〜マ!
でも、3月末は、温室栽培の場合じゃない?早くて4月だと思うし、私は
東京23区で5月ならいいやと思ってる。4月以降だと、ヘビは天気の良い日は
陽だまりでドクロを巻いて日光浴してるね。子供の頃、ヘビが恐くて、山を
歩くときは、ヘビが先に逃げるよう、いつも大声出しながら歩いていた。
674 :
花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 22:25:01 ID:85A/T40R
迷ったら茂木植えとけ
東京はヘビシーズン早いな。
オラ〜は三重県なんだが、5月の連休くらいからボツボツ出没かな。
4月中に収穫がほとんど終わる品種なら、野原とか山畑に栽培できるんだがな。
いままで晩成の柑橘くらいしか思い浮かばなかったが、ビワも食えるとありがたいね。
この時期、家庭果樹は他に何もない状態だしね。
鉢植えビワを1年半ぶりに植え替えた。
10号鉢なんだが抜けない抜けない。
1鉢植え替えるのに30分かかった。
シャベルの柄が折れたw
10号鉢でよく育てられるね。
水やり大変だね。
うちも10号、ロングスリット。植え替えとか考えると、これが限界。
ナムナム
680 :
花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 12:56:33 ID:slNzSMmN
枇杷って育てるの楽でいいね
今の時期は、するとしても植え替えくらい
だから、な〜んもハプニングもなくて、書き込むネタもない。
枇杷って癌腫病あるのか
超頑丈だから考えたことも無かったよ
683 :
花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 22:45:14 ID:EjoEHy9S
室戸早生、ちっこい苗のくせに花咲いている
来年これが食えるのか
淡い気体!
>>682 家庭栽培ならあまり関係ないけど、産地では困っているところも。
心配なら抵抗性のある「なつたより」を植えればいい。
>>683 枯れはしないだろうけどちっこい苗なら取ったほうが・・・
小さい木に実をならせると弱るよね
幼いころからお花くんは自慰してました
マジレスすると小4
もうすっかり色素が沈着して
枇杷の花って結構いい香りだね
今日はミツバチがいっぱい来てた
実がなるの楽しみだな
ミツバチさんいっぱいくるよね。
ハチってもう今の時期は氏に絶えているもんだと
いたのか!!
いまごろミツバチがいるなんて、どこの南国なんだ
東京の郊外、冬に-5くらい行く市部でもわんさかいるぜー
現在ビワの花に群がってる
都会では冬でもハチがいるが自慢なのか、迷惑なのか、何ともわからないが
栽培には鉢がいるw・・と・・書き込もうとしたが、694は郊外だったのか
ミツバチさんは冬を越すんだよ
ギリギリまで越冬の準備をするみたいだね
697 :
元祖ラーメンマン ◆kQMVqA/YJY :2010/12/12(日) 09:14:15 ID:C4hTX4D7
そうなんか!!ミツバチって働き者だな、何も知らないオラはハチをかいてしまった
ハヂかしい奴めw
え?そうなの?
ミツバチは寒くなると産まれない?だか、死ぬとかで
養蜂家がTVで、冬場にミツバチの数を減らさないように管理するのが
春のスタートダッシュを決める秘訣みたいなこと言ってたが
あれは嘘なのかw
ミツが少ないと全滅しちゃうっていうのもあるらしいね。
女王以外死ぬのもいるらしい。
ハチ博士じゃないからあんまりわかんないけど
すげー俺もだいたい3年目だけど上に長いわりにひょろくて・・
703 :
元祖ラーメンマン ◆kQMVqA/YJY :2010/12/13(月) 20:02:21 ID:YC7XmcHj
>>701 そうか、ミツバチがいるのはいいよな、何かとね。
その鉢をハウスに入れさせてもらうっていう手はないものかなぁ。
早く食えていいかもなぁ。
オラの田舎なら気のいいおっさんばかりだからおkだが、都会じゃケチばかりだからむりかもか。
>>702 鉢植えだと生育に、やっぱ偏りが出るわなあ。
ひょろ長いってのは、日当たり悪いとか・・・
部屋に持ち込んでいるとか・・・、別の目的に使って、やらしいことしてるとか・・
>>700 ハナバチのほとんどは、女王蜂を残して死ぬが、
ミツバチだけは女王を中心とした群でそのまま越冬する。
貯蜜が少ないとエサ不足で越冬できないことがあるから、
越冬用の蜜が少ないと思ったら、冬前に砂糖水を与えて越冬に備える。
>>701 1mもあれば、少々の実は食えると思うけど、
せっかくだから摘果して、大きな実を楽しむというのはどうかな。
個人的には1房に2-3粒、2房くらいがおすすめ。
>>701です
ありがとう。せっかくだから摘果してみる
今日はいい天気だったからミツバチがまた来てたw
ハウスに入れてもらうのは流石に無理だけど、日がよく当たる南側に置いてるよ
敷地が狭いから、地植えに出来ずに鉢にしています
ほとんど雪は降らないけど、寒くなったら家に避難させるつもり
707 :
元祖ラーメンマン ◆kQMVqA/YJY :2010/12/15(水) 22:21:25 ID:XqBTsmRN
もうペットだなぁww
先月買った、室戸早生の花のあとが実の形になってきた
>>705 オラの室戸早生は花咲き終わりそのまんま
これが実になるのか
オラの樹も1mくらいの苗なんで摘果するのですか?5個くらいに
>>706 オラは小さなビニルハウス小屋1980円買って入れた
ちょうど今日の雪を被らずよかったわ
大切な福原さんの接ぎ木でもするかな。
ええ、食らったんですよ。雪剪定。
今は接ぎ木のシーズンではなかった件について。
室内挿し木で盆栽にしよう
家のビワの来客は蜂よりやアブの方が多いな
時々ハエも来ている
ハナアブ?
見た目ハエだけどちゃんとお行儀よく飛ぶよね
蜜吸うから当たり前だけど
>>713 ビワの挿し木は確率が低い。無理だと思った方がいい。
え、そうなの?
自分は新梢の梅雨挿し(葉は1/3に切る)で半分くらい発根したけど
719 :
花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 16:41:16 ID:cPfzlJII
うちに品種不明で実生のビワ2本(共に1.2メートルぐらい)の鉢植えがあり
1本は一昨年に実をつけたが、もう1本はつけなかった。(発芽から4〜5年目)
で、会社の農業科卒に聞いたらビワには雌雄があるそうな。(見分けはつかないらしい)
我が家のは雌雄セットなんだろうか?
ビニルハウスが風でこけて花芽がだいぶ落ちた
自然摘果できてよかったが鉢の土がだいぶこぼれた
もう植え替えて地植えするべきか?
農業科卒がアホだったのか、
>>720がアホだったのか、
どっちなの
おはなくんだ、久しぶり!
またまた冴えた突っ込み!!
突っ込みはアナルだけにしてくれよ!!!
>>720 あなたが育てている株は雌雄セットだと思います。
ところで農業系って、もちろん高卒だよね。
ええ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
ええ???お花くん知らなかったの?
雄でも実が着くので見分けはつかないし
ええ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
たかだか雑談程度にちょっと聞いても
>>722みたいなバカがすぐ叩くやつってなんなの?
バカなの?死ねよ
今年は当たり年なのかな、どこもつぼみ、いや、もう花だね、いっぱいついてるよ。
うちも去年より多いな、6月〜7月が収穫時(寒冷地なので)なんだけど楽しみ。
もうちょっとしたら摘果しなくちゃね。
たかだか雑談程度にちょっと煽っても
>>730みたいなバカがすぐ叩くやつってなんなの?
バカなの?死ねよ
(戻)732/732:お花くん ◆NeKo/oBJN6 [sage]
2011/02/21(月) 13:25:58.04 ID:hPo0rUzw
たかだか雑談程度にちょっと煽っても
>>732みたいなバカがすぐ叩くやつってなんなの?
バカなの?死ねよ
こうですね?わかりたくありませんプッ
え?携帯?
プッ
え?今時まだいちいちPC?加齢臭ただよってるぞクソジジイ
プッ
「お花くん」で「NEKO」だとw
キメェ加齢臭メンヘルジジイだな
ボクチン、こんなかわゆいトリ持ってるお! キリッ
pgr
何で携帯で w つけるの?
略になってないよ?w
pgr
>>737 ボクチン「お花くん」「neko」かわゆいでちょ?
加齢臭がアイタタタwwww
>>738 携帯でw連続で打つのってどんな感じなの?
お花くん、もういつものやさしいお花くんにもどってください。
うるさい!
なら俺をおっぱいで癒してくれよ!!!
すぐ下ネタに走る辺りが低能だなw
なーにがおっぱいだよバカじゃねーの?
携帯すら持てない低能には予測変換とか単語登録すらわからないんだなw
加齢臭ジジイが「お花くん」「neko」でボクチンカワユイでしょ?とかおっぱいで癒してって打ち込むのってどんな気持ちw?
くやしい・・・
でも感じちゃう ビクンッビクンッ
携帯、PCの違いってどう見分けんの?
ちなみにオラ〜はどっちだ?
え?
俺も知りたい
オラーはパソコンなんだけどね
宗教板だったかでは一時IDの最後に大文字のOが出たら携帯だった
それ知ってたんでパソコンと携帯で自作自演してる奴を見破ったら怨まれた
なにそれこわい
宗教板自体が怖い所だけどね
そいうオラ〜も神を信じてる・・どう恐いですか?
神なら俺の隣に寝てるけど?
はいはい。面白い面白い。
その神様、息してます?仏さんじゃなかろか?
恐い。恐い。
花か芽を汚い鳥が食べにくるんですがこいつを食べてもいいですか?
ダメ、ゼッタイ
ダメ、
・・・かな?
お金を払ったらいいですか?
100円でいいよ
ボクは何でもお金ですまそうとする悪い子です
開花時期と結実期はメジロホイホイです
マジでメジロ押し状態でいっぱい来るので癒される
おなかも満たされます
テレビ見ていてだんだんわかってきたが大変な状況だな、冗談言ってう場合じゃないわ、反省します_<(_ _)>
枇杷を育てようとホムセン等をまわってたら、クィーン長崎・長崎早生
・なつたより、と言う品種を見つけました。
そのままの生食を考えるとどれがお勧めですか?
762 :
元祖ラーメンマン ◆kQMVqA/YJY :2011/04/04(月) 21:32:10.44 ID:CqNGRSLZ
枇杷好きは生食でいろいろ食い比べて優劣がわかるでしょうけど
それは先輩諸氏の降臨を待ってきくのがよろしいでしょうけど
枇杷のもう一つの絶壁の食い方として、生で皮剥いてシロップ漬け、はちみつ漬けなどいかがかな?
これもう最高(゚д゚)ウマー・・このためにオラーは作っている!!
763 :
花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 06:46:49.66 ID:fDakJLSR
素直に茂木植えとけ
764 :
元祖ラーメンマン ◆kQMVqA/YJY :2011/04/05(火) 21:59:28.25 ID:vSqLwcz3
分かりましたよ田中さん
長崎さんが何か言いたそうですよ
766 :
花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 00:00:52.52 ID:fEIKeXQ6
もう20年近くになる、食べたビワの種から育てたビワの木
いまだに実がならないんですが、気候が寒いからですかね
冬はマイナス10℃〜夏は33℃くらいですが
お花は咲いたの?
でもマイナス10度じゃだめかもね・・
高校生のときに母校からもらってきた種が今年初めて花咲いたわ。
何年生のときか忘れたけどだいたい7〜9年くらいだな。
769 :
花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 10:48:57.04 ID:IfdDHJlc
クイーン長崎という琵琶を買って3年目。
高さは1.5mほどに育ちました。
まだ実はおろか花も咲かないのですが、何年くらいかかるもんですか?
770 :
花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 12:22:52.69 ID:WFdgAJz+
それは枇杷じゃない ただの木だ
捨てなさい
www
というより楽器が成長するなんて怖いよ
773 :
元祖ラーメンマン ◆kQMVqA/YJY :2011/04/08(金) 22:32:44.29 ID:Ljgi33Td
r?ヽ打
心゛ゎj|
/にソノそ~ヽ
/ ソ V / ||ヽノト、
( \∨ || |Vノ
jヽ(巛<i巾 iく
(´?? ヽ==へ \
ムニ二{ミス二二人_ノ
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり〜ジャンジャン・・ってこんなもの食えないね!
774 :
花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 07:40:28.80 ID:hINGi7CN
なあ 去年買った枇杷が 全く成長しないんだよ
花付けたのが間違いだったのかな
去年買われた枇杷『あの人に買われたのが間違いだった』
776 :
花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 01:29:34.64 ID:4V+kGN3e
うわー透明人間だー
778 :
花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 07:44:14.47 ID:g6EW1xdb
植えつけてから1年は伸びないよ。
根の伸張が先でそれに伴って枝葉が伸びる。
日当たり、土の環境、肥料分に問題なければ来年からどんどん伸びる。
779 :
花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 12:46:18.19 ID:4V+kGN3e
花は咲かせていいの?
780 :
花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 21:45:25.11 ID:g6EW1xdb
花はどちらかといえば、成長のエネルギーを開花結実に持っていかれないためには咲かせないほうがいいと言えるけど、それほど変わらないと思う。
ビワの根は割りと細根が少ないので移植後は養分を吸収する為の根張りに最初は時間がかかるけど、いったん根っこが走り出すと後の成長はものすごく早い。
ひょっとして寒い地方だったりする?
782 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 03:53:55.09 ID:N9gqrvds
いや 京都の南部
去年の冬に買って 花咲いた以外は全く成長しない
ビワは冬〜春は成長しないよ
大抵の植物はそうだよ
785 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 10:43:25.02 ID:N9gqrvds
そか
でも春は大抵新芽が出て成長に変化があるよね
>>782 京都って南部でも結構寒い(最低気温)ような
クイーン長崎とかだと、どうなんだろ
袋かけっているんかいな?不敷布巻いておくのではいくない?ってオラ〜も質問だわ
789 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 14:17:32.30 ID:N9gqrvds
>>787 京都南部だとかなり暖かいのではなかろうか
>>788 そりゃ袋をかけた方がきれいだけど、なくてもなんとかなる。
うちはばあちゃんに持っていく分だけ袋をかけていたけど、
ばあちゃんが死んでからは袋なんてかけていない。
鳥にやられるので、毎年、網だけはちゃんとかけているよ。
>>791 アンガト<(_ _*)>
袋かけずに行きます
俺のも袋かぶってる
>>786 ぶっちゃけ放置でも食えることは食えるんだけど、
俺だったら1房3個くらいにする。
実が少ないなら手間もかからないし、袋はかけた方がいい。
普通、袋かけは摘果直後にする。
791さんの優しさに感激しました
796 :
花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 22:04:55.65 ID:aTN+Hueo
袋がけは果実が日焼けで傷んだりするので、やるだけの価値はあると思う。
収穫する分のみ結実させて、他は徹底的に摘果。
放任して沢山結実させても結局水っぽい実がなってしまうより、甘み集中させたほうがいい。
>>202 >砂糖で煮込んでから凍らせて保存食にしているお( ^ω^)
って砂糖・水・枇杷の量・皮剥くとかレシピ頼む
オラーは枇杷のシロップ漬けが食べてーんです
って一昨年の書き込みに頼んでいる
雨でカビそうだから受粉してなかった花がら落とした
>>796 ビワの実が、日焼けすると果皮が茶色になるんだけど、
果肉には特に影響ないというか、むしろ甘くなって好都合かも。
じっちゃの目のあたり思い出す
(´;ω;`)
この雨や暖かさで枇杷の実が金時豆ぐらい?になった。
なめくじにやられないように袋かけしよう。
今年は去年より多く結実してくれた。
寒冷地なので収穫は6月から7月。
甘いのができるんだ。楽しみ!!
実生だよ
枇杷の葉っぱに青酸カリがでるってほんまかいな?毒じゃん!!
たぶん鹿だとおもうけど、葉っぱかじられてたんだけど
死ねよ鹿!
>>803 青酸化合物かもしれないが、青酸カリではない。
梅の実なんかにも含まれているね。
そういえば君の大好きなブルーベリーにもアントシアニンという、
アントシアンの一種が含まれているぞ。
ペロ・・・これは青酸カリ!!!!!!
何かでかくならないと思ってたら千切れてて虫が葉にくっつけてハウスにしてた
鉢植えだから一房しかない果房のことだよ。。
>>805 ぶっそうな感じだが一応おkでつね
梅は、ばぁちゃんがいっぺん干さないと毒だと言っていたが
枇杷の実をちっちゃな実の虫が食っていた
最初はゴミかな?と思って取り除いたら食った跡があり、虫がゴミの中で動いていた
さっき裁判にかけました
実の虫は珍しいので執行猶予で釈放されました
しかし再犯しお花君の口の中へ収監されました
それじゃ、もう枇杷には害虫は来ないのでしょうか?
他の果樹は痴漢みたいな害虫がバンバン来るのに
枇杷ちゅうのは人間に例えると男に見向きもされなくなった魅力のない女性みたいなものでしょうか?
いえ、ババア好きがいるように
鳥が食べにきます
枇杷は果樹界のばばぁだぁ!!
オラ〜も枇杷食うから鳥みたいなもんだ
でもばばぁを食おうとは思わん
病みつきになっては困るから我慢することにしよう
>>812 うちもビワに虫がついたことないなあ。
イラガもアゲハもカミキリムシも来ないからなあ…。
ババァ結婚してくれ
入れ歯の匂い最高!!
湯につけるとみそ汁のだしにもなる
袋かけしました。
虫はついていなかったけれど
このところの強風で表皮が傷ついていた。
うまく、きれいな枇杷色になるかな。
人も世間で傷つきながら生きている、枇杷ちゃんもきっと人として成長していくよ
ぼくの枇杷も最近歩きだした
おはなーー!ラーメン!
真面目にやれーーーー!
おまえらのへたっぴ漫才の舞台ではない!
ええい!!
よっしゃ!!
過疎スレはクソつまらんレスが続いても馬鹿にされないからいいよな
枇杷って栽培楽で、手入れあまり考えなくていいから話題も少ないよなぁ
水が欲しいと、くにゃっとするとこがなんか可愛い(決していぢめてるわけではないぞ)
そういう見方もあるのか、すごいな!!
828 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 19:06:03.51 ID:/t2q8RHA
北陸の仙台でよく育っていた。感心。
北陸の雪国では庭うえはまず無理。
829 :
花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 20:06:29.21 ID:YvTx7XOh
ビワはウメ?のように剪定した方が花が咲きやすいのでしょうか?
枇杷より楽な果樹はないとつくづく思う今日この頃!
暖地で地植えすりゃ趣味栽培とは言えないくらいほうったらかしでいいじゃん
オラ~みたいなずぼらにぴったりだわw
832 :
花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 22:09:00.15 ID:oCT4+p2j
白枇杷っていう品種食べたことある人いる?味教えて!
白茂木も気になる!
誰か食べたことない?うまいの?
834 :
花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 01:20:24.74 ID:aeccZBHS
先週食った枇杷の種種を蒔いてみたいんだけど、種まき時期はいつ頃が良いの?
ビワの種は、食べてすぐにまけばいいよ。
タネをまかずに保存して、ひどく乾かしてしまうと芽が出なくなる。
>>832 普通のビワと変わらなかったよ。正直、ビワのうまいまずいはよくわからん。
カキやリンゴ、ナシ、ミカンほど差がないと思うんだが。
枇杷の葉の湿布、NHKでやってたよ。
生の摘んだままの葉を肩こりのところに当ててホカロンをのせて
テープで止める。足の疲れには靴のなかに枇杷の葉を入れて
靴を履く、歩いていても疲れないとか。
NHKのお昼、長崎の枇杷の産地からでした。
そうなの?じゃ、私は手が腱鞘炎だから、今の仕事を納入したら
湿布して寝よう。患部が手だと、昼間はなかなか手当できないです。
うちの枇杷、今結実しているのに、何故か花芽がついて開花も一部してる。
これ、実が生るのかな?
あそこにあてたら丈夫になるかな?
頭か?
>>803 ビワの葉や種に含まれる青酸化合物ってアミグダリンだろ
確かがんに効くって昔流行ったような気がする。
種をレンジでチンして毒抜きすれば、苦味のある栗のようで美味しいぞ。
>>829 剪定しても花の数はあまり変わらないけど、
すぐに葉目が出てきて結局枝が増える
枇杷の剪定は、木を低くするのが目的でやることが多い
846 :
花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 17:10:25.20 ID:7p34sYGy
枇杷って種ばかりでかくて食べる部分が少なそうだけど最近の品種どうなんですか?
産地じゃないので箱に10個ぐらい入っていて1980円で手軽に食えないのだが・・・
重量比で可食部の比率はそんなに低くない、普通の果物水準だとか聞いたぞ。
まあ植えるにしても簡単には結実しないよ枇杷は。
病虫害は滅多にないから世話は殆どしなくて殆ど放置でいいけど、なかなか生らない。
>>846 ビワは皮が薄かったり、タネはでかくても芯がない。
だからバナナやリンゴと可食率はあまり変わらない。
田中ってどうですか?
一応茂木と長崎早生は持ってます
そろそろ家の近くにあるビワが黄色く色付いてきました@横浜
今年は、面倒なので袋かけしなかったら鳥の餌場になってしまった。
鳥「ありがとね」
854 :
花咲か名無しさん:2011/06/04(土) 13:32:47.59 ID:NY6on4ug
草むしりをしていたら、種から育てて8年目?のビワの枝にいつの間にか実が付いていました@横浜
こんな陰の位置の実なら、野鳥にごっつあんされずに済みそうです。
855 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 17:09:04.88 ID:KnmukfWU
今年は,なぜか春まで順調に結実して摘果までして袋がけの作業を待ってたらほとんどの実が腐って落ちてしまった。
今年は寒かったので、霜害にあってしまったのだろうか。こんなことははじめてだ。鹿児島県在住。
少し収穫できたので、ビワ酒に挑戦しました。
レモンを入れたほうが美味しいとのことなので、買ってきて入れたんだけど、家でもレモンがたくさんなってたんだけど腐らしてしまった。
収穫から今の時期までレモンを持たすには冷凍しかないのかな、冷凍レモンをそのまま使ってもぜんぜん構わないのかな。知ってる人がいたら教えてください。
輪切りにして冷凍しておいて使うといいとおもいます。
でも枇杷もレモンも収穫前に腐るなんて・・なんでだろう・・
857 :
855:2011/06/10(金) 21:16:08.64 ID:KnmukfWU
>>856 ありがとうございます。
来年はそうしてみたいです。
レモンは収穫が、2月か3月そのまま放置して、4月下旬ビワ酒にと思いついたときには数個は腐りがきてあわてて状態のいいものだけ冷蔵庫に入れておいたけど現在に至ってはほとんど全滅。
今頃物産館に並んでいる小さな農家さんが出品されているのを見ると、どういったふうに収穫時から保存しているのかなと思ったものですから。
長年ほったらかしにされて約6mの高さまであったた我が家の枇杷、昨年駄目元で葉のない地上2mほどの高さまでガッツリ強剪定したんだが、間もなくあちこちから葉が出てきた…すごい生命力。
現在かなり下の方からも新芽が出てきているので、さらに地上1.2mくらいの高さまで剪定(つーか切断)してみようと思ってる。大丈夫かな?
859 :
花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 11:23:25.87 ID:W+CXnVeK
>>854です。
今日、ついにビワの実を収穫しました。
種から育てて8年目にして、ようやく初の収穫です。
二年前に植えた田中の成長が、いまいちなので
実生30年生のビワを強剪定しつつ温存。あと、二年は切れないな。
うちの正体不明枇杷(実生?)も今年初めて結実中。
つい先日までえらく小さくて、こりゃマトモに食える実は無理かと思ったけど、
ここ数日で色付くと同時に急に大きくなった。
面白いのは今、1房だけながら花が咲いてることだけど。
これちゃんと結実したら面白いな。
種から8年で実がなるなんて枇杷の実生は捨てたもんじゃないね、素敵
スーパーに売ってる大きい(ちゃんと摘果してるから?)枇杷の種植えてみようかな
先月長崎早生の接ぎ木苗買ったけど
ぼくのはまだ出んなぁ
昨年秋に買ったクイーン長崎の大苗を10号スリットに植えた。
花は結構咲いたけど、実になったのは3個。
内2個が凍結で腐り1個だけ袋掛け、全長6cmで黄色くなったので収穫@関東
酸味は少ないけど甘味が乗ってない、ちょっと早かったかな...
>>862 オクで100円そこらで買ったワケワカな苗からの年数だから、種からはどうだか知らんですよ。
実生かなというのも、品種もなんも説明無しで安かったから正体を疑ってるだけです。
結実した雰囲気見ると田中っぽい気もする。
一昨年に強剪定する以前は開花の兆しも無かったです。
実生9年になる鉢植えを強剪定したくなってきたw
867 :
854:2011/06/19(日) 16:37:19.51 ID:ogMRhtXm
>>866 うちのビワは、プラスチックの小さなポット→素焼きの5号鉢→素焼きの7号鉢、と鉢のサイズを増やしていって、4年目から地面に植えました。
それからは、毎年草むしり程度しかせず、たまに余った肥料を与える程度でした。
剪定すると、萌芽させるために木が養分を使ってしまいそうだったので、怖くて一回もしていませんでした。
・・・と、こんな感じで半分放置しっぱなしでも実が付くので、気長に待ってみてはどうでしょうか。
>>866 実をつけさす手段として剪定は実際アリのようですよ。
他にも、枝を下向きに誘引するとか、ビワの場合成長にストレスを与えると結実しやすくなるみたい。
>>864 うちも長崎の植えて実がなったけど、甘みは対して無かったな。
房総で比較的温暖なんだけどなぁ。
実の大きさは、田中と同じ位だった。
房州ビワの苗欲しいなぁ
おーでけぇ。
大房ってあんま出回ってねぇ
千葉じゃありふれた品種らしいけど
>>870 家のは木が充実してないからかも...
そちらは何年目?
ぼくの長崎早生収穫。
痛みがあるけど美味しかったよ
地植えできないし鉢増しもままならないからなぁ・・・
枇杷の実が盗まれた!!許せない!!
30個くらいしかないのを20個も!!
母にあげた4年生の5000円くらいした茂木の鉢植え込みで160cmくらいの低い木
だから、泥棒も取りやすいんだろうけど、許せない
泥棒に盗ませる為に買ってあげたんじゃないのに
来年からはネットするっていうけど、犯人は本当死んでほしい
それは鳥害じゃなくて?
いずれにしろ災難だったね。
ビワの実が黄色くなって垂れ下がってきたが、収穫の目安がよく判らないな。
ググると「軟らかくなって香りがしたら」と書いてあったけど、どの程度なんだかイマイチ掴めない。
うーん、ちょっと軟らかくなってきたような、まだ硬いような・・・。
うちの近くでは、農作物を中国人が盗んでく。
害虫より厄介。
>>875 鳥だと実が残ってたり取り口が汚かったりするよね
でも綺麗にもぎられてるみたい
しかも10個盗まれて→数日後にまた10個と2回に分けての被害なんだ
美味しかったからまた取った的な人間の仕業だと思う
来年は防犯管理しっかりしないと
>>876 国民性なんだろうけど許せないよね
腹が立つし悔しいし犯人特定も難しいし、皆さんも気をつけて
変なのにまでRes返すなよw
でも事実だよね。
朝鮮人も然り
精神衛生上よろしくないので、しっかりネット張りたまえ
来年は袋がけするといいよ、農薬散布済とかマジックで書いとくとか。
家の樹の初収穫した。
熟度がよく判らないので不安だったけど、充分軟らかくて過度な酸味もなかった。
でも妙に水っぽくてあまり糖度なかったな、香りはとてもいいんだが・・・。
>>872 4,5年目の木だと思った。
高さ1m程度の若僧です。
近場の農家のビワ食べさせて貰ったけど、劇甘だった。
もっと木が大きくならんと駄目みたいね
>>883 サンクス
こっちは産地じゃないし栽培技術もないから、とりあえず木を充実させてみるよ。
意外と長崎早生でも実った。 @いばらき
ハウスじゃないから寒害うけやすいけど・・・
放射能のせいでなけりゃいいけどね
今年の千葉県産はセシウム入りになりますた
直ちに〜っていっても大量に食うからなあ
冷蔵庫の枇杷どうしよう...
888 :
花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 08:24:15.20 ID:j9Vt3KwA
来期に向けて、どうすれば美味しい実を沢山収穫できるかを考えていますが、やはり適度な水と肥料で木を太らせるのが一番でしょうか?
>>874 大穴:ハクビシン(鳥は食い散らかす。ハクビシンは人間並みに食べた後が綺麗。)
>>875 微妙な色合いだけど、オレンジ色に影(深み)がさしたころ。
ただし、雨とのバランスでミツ症や過塾と紙一重。
>>888 欲をかかぬこと。単純なことのようで難しい。
>>888 やはりリン酸肥料が一番かな
日本は火山灰の土質で鉄分が多いからどうしても燐酸の効きが悪くなる
大きくて甘くて美味しい果実を実らせるにはリン酸は欠かせない
http://c.pic.to/17kp2r >>888 今年は日照不足と雨で水太りして糖がのりにくかった…みずっぽい
そのかわり、天になっている実が焼けず全体的に屑がなく大きい実が収穫できました
毎年一花に3つまでで摘果していますが、食べ比べた感じでは3つより2つ、2つより1つのほうが甘く熟していました
1粒だけならした実は濃厚で実においしかった(*´д`*)
肥料は農協のやつ
枇杷は消毒いらんし
虫の駆除とよく選定することですね
樹齢が若いと3〜5年、穴の開いた樹生の強いのがよくなりますね
樹齢20〜30年のベテラン(1本で100〜200袋)は懐(内側)の実の安定感は異常で、毎年良いのがなって重宝しています
892 :
花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 08:51:24.69 ID:wYMhDe7e
>>889-891 助言に従って、沢山収穫しようとあまり欲深くならずに、リン酸が多めの肥料を与えてみます。
父が農協の組合員か準組合員らしいので、農協の肥料を仕入れられるかもしれません。
庭に生えた枇杷を小さい鉢に移して育てています。
最近葉っぱばかりが大きくなって、木がいつまでも小枝のようにヒョロヒョロなのですが…7〜8号の大きな鉢に植え替えた方がいいのでしょうか?
それとも夏に植え替えるのはまずいでしょうか?ちなみに北海道です。
鉢植えだけど身長超えちゃったもん
どうしようかな。
>>893 北海道でビワできるんだ。
暖地のイメージだったんで…
>>894 1:白いお面をかぶる。
2:おもむろにチェーンソーを握る。
3:エンジンをかける(電動の場合はコンセントを差す)。
4:地面からバッサリ切る。
※躊躇ったら漢として負け
樹自体は耐寒性あるよね
実がなー寒さになーー・・・
>>895 もちろん冬場は室内に置いてますよ。葉が枯れるのでだめかと思ったけど乗り切りました。
背丈を越すとかうらやましいです。早く大きくなれ〜
>>893 根鉢をくずさないように鉢増しするのは夏でもOK、背丈にあわせて号数決めて。
今は観葉植物のように育ててやりながら鉢を大きくしていく。
2mなら10号鉢ぐらいになるかな、もっと大きいのがあればそれでもいいし。
あと7〜8個は残ってたはずなのに、今日の収穫をしようとしたら2コになってた。Σ(゚д゚|||)
今まで被害なかったから油断してたが、鳥にやられたか。
>>898 893ですが、うちのは2mどころかまだ20p程ですw
とりあえずあまり暑くもないし植え替えてみようと思います!
2mになれば10号鉢ぐらいね、20センチだったら4〜5号でOK
大きくなるにつれ鉢増し ね。
昨日、カラスがビワの実をくわえて電線に止まってカアカア鳴いていた。
うまそうだった。どうやって食べるのかしばらく見ていたが、
1個くわえたまま何もできずに飛んでいった。
なんと心に残る風景だこと!!
諸行無常!
904 :
おぺはな ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/06(水) 23:30:01.14 ID:yVM5zw5S
〜完〜
905 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 23:59:00.22 ID:0eoqerAl
いろいろと植物のせいにしないようにといいたいね。
そういう人たち病院でよく見かける。
てか人間だって、
植物から見たら植えるなキケンて言われてるよ絶対。
こないだ季節外れの開花したやつが花期終わって、ちょっとふくらんできた。
あんまり授粉しなかったのか既に結構数が減ってるけど、そこそこちょうどいいくらい残ってる。
もう摘果するにしてもせいぜい2〜3コくらいな感じ。
問題はちゃんと結実するかどうかだけど。
毎年このサイクルでも生れば面白いのにな。
907 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 01:27:08.76 ID:aihoYZnG
枇杷の甘みは、重金属の味。カドミウムやクロムを良く蓄積する。一度に沢山食べないように。
>>907 もしかして 「藁が堆肥化しないのは重金属が原因だ」 と言って笑われた
無農薬厨さんですか?
910 :
おぺーな ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/15(金) 04:03:46.21 ID:FBQzBcIw
れいげつの種
はえてこねぇ〜・・・
別に寒さに当てなくてもいいんだよね?
麗月美味かったよ
生えてくるといいね
南向きベランダに置いてある10号鉢の室戸早生90cm苗が、この暑さでシオシオ。
葉が変色しているので、急遽庭に下ろした。横に置いてあった2m近い長崎は
何とか元気。
913 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 23:35:24.41 ID:/DLZobBD
今年はどの家のビワも鈴なりで豊作だったが、摘果もせずただ植えてあるだけ
ほったらかしでも家のは、やや大きくて本気で手入れすればよかったと思っている
うちのカーチャンはビワの木から落ちて、背骨の一部がおれますた。
みんな気を付けなされや。
俺も枇杷の木から落ちて下枝で股間強打したことあるわ
虫食いが原因で折れた
>>914 お大事に
長崎クイーンと長崎早生はどっちが美味しいですか?
欲張って実の大きいクイーンの方は味が大味だったりしますか?
917 :
566:2011/07/19(火) 15:59:35.26 ID:vCDsVJCN
今年は高枝切り鋏を買ったよ
一番上まで届かないけど
去年は2階の高さから落ちて植木鉢の縁に打ち付けたので患部を触るとまだ違和感がある
>914 お大事に
918 :
Das お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/19(火) 22:17:57.62 ID:DksjRf7U
>>916 完熟すればハウスモノにもまけねぇだよ!!
あと長崎早生は寒さに弱い
919 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 01:21:43.80 ID:MZZ717mK
果物屋で買って食べたビワの種から大きくなったビワの木にになんと18年目にして
始めて実がなった、20代の青年だった僕も中年のおじさんになりました
920 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 08:24:06.87 ID:i5se6TNz
>>919 随分時間がかかったようですが、実が付いて良かったですね。
我が家のビワも今年が初の収穫だったので、お互いに来年の二度目の収穫に向けて頑張りましょう。
オラーも来年は追いつくぞ!!
芽が出たばかりの枇杷にアブラムシがたかってた
まだ1cmくらいなのに20匹くらい群がってた
結実期に開花してた狂い咲きの花、最近ちょっとふくらんで果実らしくなってきたのだが
今日見たらまだ2センチかそこらなのにまっ黄色くなってた。
ちゃんと収穫できれば面白いと思ってたが、これはもうダメぽか???
924 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/08/11(木) 08:17:06.36 ID:mxkpzftI
こう暑いと鉢植えはつらそうだ
ビワの葉に白い点々みたいなものがあると思ったら、なんかカイガラムシっぽい
ものが沢山ついてる。
直径1ミリくらいの円形、白くて、ウニみたいにトゲトゲした突起がたくさん。
なんだコレ?
検索したらナシマルカイガラムシてのが出てきたけど、平滑で白くもないし。
枇杷って種から植えて花が咲いて実が成るまで最低8年は絶対かかるってホントですか?
一昨年買ってきた枇杷の種を庭に蒔いたら芽が出てきたので鉢に移して今1Mくらいの高さになってます。
927 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/08/28(日) 18:44:01.67 ID:QNLbBfI7
花芽が、まだ見えてこない
>>926 近所で移植後2年目、2mくらいの地植えで実がなってるのを見たことはあります。
元が何年目なのかはわかりません。1年目で枯れそうだったけどちゃんと
根付いたみたいです。たぶん日当たりの方が重要なんだと思います。
929 :
赤いお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/29(月) 03:06:50.70 ID:KiovZ3GL
まぁ接木苗植えたらね
>>926 すくすく育つような環境だと、10年たってもならない。
鉢植えだったら根を制限しているから、数年でなるんじゃないかな。
手入れもしないのに実がたくさん生ったので
日曜日に神社の掃除をして、枯れ葉を軽トラ一杯に積んでビワの木の下に撒いた
932 :
お花・ダイナミック ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/01(木) 00:30:50.64 ID:SzR+uR4z
しめしめ・・・
癌腫3種に抵抗性のあるシャンパンの苗木はどこにも売っていませんね。
癌腫病抵抗性だけでなく収量も上がるという研究結果が出ているようなので是非欲しいのですが。。。
934 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/09/04(日) 23:21:56.12 ID:r5TNi1wc
シャンパンか
神社の掃除で集めた枯葉、大雨で冠水し全部流れた
どの家の畑も熊手で掃除したようにきれいだ、下流の人ごめんなさい
936 :
花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 22:21:30.59 ID:GnL/4UHP
緊急に質問。
食べた種から植えて、
田舎の畑で伸ばしほうだい。
5mくらいになりました。
でも、枇杷の実が全然なりません。
どうすれば生りますか?
あと10年ぐらい待つ
早くても数年
何故そんな悠長な話題が「緊急」なんだw
樹が十分でかいなら、ダメもとでいっぺん強剪定してみるか。
枝を下向き誘引するといいとかいう話もあるな。
実生だと結実の品質は未知数そのものだけど。
>>933 ガンシュは根の方に抵抗性品種を使うんだよね。
シャンパンを接ぎ木した苗があったとしても、
その木からとったタネをまいて、ようやくガンシュトリオに抵抗性を持つ台木になる。
気が長い話だなあ…。
940 :
Ohana-aktivitat ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/16(金) 10:04:08.67 ID:ofe6wTkP
5mって成っても取れなそう
そんな高い木あんの?
うちは田中と茂木だから
あと一本、ちがう品種植えたいなぁ
942 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/09/17(土) 08:49:18.21 ID:xKbwSMSJ
田中さん、茂木さんと仲良くやっていける人は?
943 :
Ohana-aktivitat ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/17(土) 21:50:37.80 ID:iOdZAd1d
二股はよくないね
944 :
No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/09/19(月) 22:26:18.76 ID:KRrrldUY
数年
>>939 ビワ癌腫病は、3種耐性は出回ってないけど
田中など、2種耐性を持っている品種は多い
癌腫病は、剪定跡、葉擦れの傷口から細菌が侵入して罹る
風と水が癌腫病の細菌を運搬している
感染をできるだけ防ぐためには、風の弱い場所に植えればよい
また、雨の前には剪定せず、剪定後は必ず保護剤を塗る
癌腫病に罹った場合は、患部を切り落とすか削り、保護材を塗る
年に3、4回、無機銅剤、抗生剤を散布する
ビワ癌腫病は、じわじわとしか広がらないし、
薬も比較的効くので、やることさえやれば、
ビワ癌腫病はそれほど怖い病気ではない
数年前に植えて存在をすっかり忘れてた我が家のビワ
今年初めて実がなったな〜
2、3個だけだったけど
来年はもちっと実るかな?
5年生のクイーン長崎に、花芽が8か所付いた。去年は1か所だけ付いたけど、
開花後、実にならなかった。
>>947 早いね。
家のはまだ葉が展開してる@関東
実生の苗がすくすく伸びてます。
楽しみです。
北関東だけど、もうわりと花芽ついてるよ。
育ちのいい箇所は元側だけ残して摘蕾してみた。
951 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/10/16(日) 09:26:44.96 ID:fTAV9K+M
枇杷に花芽くれ
まだつかん
今年はムリだが、十分育ってるならいっぺん強剪定してみれ
枇杷は暑いの平気なんだね、温室に入れて日中は40℃以上でも平気だった
寒冷紗使わなかったから他のが死んでしまったけど
954 :
花咲か名無しさん:2011/10/18(火) 07:59:36.73 ID:SWJNUpVA
うちのビワも花芽が順調に大きくなっています@南関東
植木鉢に植えると早く花芽が付くね。
一度花芽が付いたら、地面に植え替えてもずっと付く感じ。
木の成長がイマイチでも付くし。
956 :
花咲か名無しさん:2011/10/19(水) 19:05:45.86 ID:YxBmBriE
琵琶は演技が悪いのでぜったい屋敷に植えてはあけまへん
957 :
コミュお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/20(木) 07:29:19.82 ID:a/1YcMRZ
琵琶の演技上達したのに・・・
958 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/10/25(火) 23:26:51.97 ID:CMfkvDii
原発の方が縁起悪い
迷信は怖いね、何が怖いかって未だにそんなの信じてるとこが怖いね
それもたたりのような実害のあるわけじゃなくて
完全に勘違いの迷信だからなあ
ここ見てたらだんだんクイーン長崎買わないといけないような気がしてきた
うちの実生枇杷、ようやく大きい葉が出て来たぞよ
963 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/10/27(木) 22:57:14.96 ID:zgVuR18S
だまって茂木植えとけ
>>941 田中、茂木・・・タ、モ、と続いたら・・・リしか考えられない。
涼風だな。
ごめん。すずかぜって読むんだって。
「涼峰」に変更しといて。
お詫びに、新スレ立ててみるわ。
966 :
お花マシーン ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/28(金) 16:21:39.72 ID:MoA5x6WX
スレタイに びわ ビワ もいれたらいいかもね
968 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/10/28(金) 21:43:53.04 ID:Jf8meCge
すれ1本消費するのに3年もかかったのか(シミジミ( ´_ゝ`)
2本目が終わるのはいつのことやら
それまでにオラーは旅に出るわ
今回は1年くらいで終わるんじゃなかろうか。
室戸早生とか、クイーン長崎とか、話題多そうだし。
>>968 桃栗三年柿八年枇杷(は早くて)十三年
長〜〜い目で見ましょう
971 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/10/29(土) 08:22:56.24 ID:A8IBvT7t
クィーン長崎ってレースクィーンのあのこですか?そそられますねウシシ
それとあの例の室戸早生って室戸奈美枝の妹の早生ちゃん?
楽しみだ
972 :
お花マシーン ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/29(土) 09:38:59.08 ID:i4x6Ym0W
びわ〜ん
ビワって鉢植えにすると、
苗木から1年で花芽が付くね。
枇杷の苗っていつ頃コメリに並ぶん?(´・ω・`)
実生があるんだけど、やっぱ我慢出来なくてさ
>>974 こちらではもう並んでいたよ。
寒い地方では春に並んだりするのかな?
976 :
SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/31(月) 17:29:20.71 ID:+lRFouaJ
秋とか春かな
そうなんだ、一月前にBB買った時は置いてなかったんだよね
近いうちに探してくるよ@新潟
978 :
花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 20:32:47.62 ID:w8vYL5qe
先月、島忠に行ったら置いてあったよ@横浜
品種名も何も書いてない「ビワ」だったので感心した。
979 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/11/03(木) 10:34:49.40 ID:VGVEirJ7
それは名案だ
田中とか品種名書かれてると
それ読んだ人は「枇杷に似てるけど違うのか」と思うこともあるのかもしれないから
980 :
SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/03(木) 17:00:39.83 ID:DtB9YWHQ
枇杷に似てるけ人なのかー・・・
981 :
ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2011/11/03(木) 20:32:48.00 ID:VGVEirJ7
田中さん、茂木くん、室戸ちゃん、長崎さま、福原どの、山田さん、中村のやろーとか
アブラムシとアリちゃんに混じってそんなにたくさんはいませんが
小さい幼虫がいたんですがなんなんでしょう?
少しずつ葉っぱを食べているようです。
保守
保守
保守
986 :
花咲か名無しさん:
最近急速に花芽が大きくなってきました@神奈川
このままの調子で、開花→結実→収穫と続いて欲しいものです