【増殖】植えてはイケナイ!11抜いてらんね【熱湯】
でも鍋とかで煮たら凄い勢いで縮むから、作り過ぎで丁度いい位かも。
>>699 ただ自由になりたくて逆らい続けたんですねw。
近所の公園の植木が1本枯れてキクラゲ畑と化してた。
うまいから許されるけどナラタケやヒトヨタケに並んでキノコ界の植えてはイケナイなんだよなキクラゲ。
メジャー食用キノコの癖に、どんな市街地でも枯木があれば繁殖する根性と生命力は凄い。
剪定した枝に生えてきたキクラゲ犬に食わせたの思い出した・・・
そんなに強健なのか・・・・
アラゲキクラゲでも良いから食いたい。
荒激くらげ?
新劇クラゲ
荒巻クラゲ?
鼻息クラゲ?
摩羅ゲイくらげ?
塩焼きがいいね♪
国産キクラゲ食べたい。
きくらげって似た毒キノコはない?
どうすれば育つの?
興奮してきた!
市街地で生育しているのはアラゲキクラゲが多いね。
>>727 ハナビラニカワタケという類似毒キノコがあるけど、こっちの方がはるかにマイナーな上
合成皮革のようないかにも食えなさそうな硬さがあるんで素人にもすぐ分かる。
キクラゲは基本的に広葉樹の切り株とか立ち枯に勝手に生えるんだよね。
山なんかに行かなくてもその辺の公園とか緑地探すだけで結構見つかるぞ。
ナラとかヤナギの枯木でよく見かける。
1箇所で猛烈な量発生するんで、見つければ当分炒め物の具には困らないw。
養殖の方法は知らないけど、するまでもないだろ…という位適当に生えてくる。
キクラゲの便利なとこは、乾燥した日が数日続くと勝手に干しキクラゲになってくれる件。
それでも枯れてはいないので鮮度はバッチリ。
そのまんま持ち帰って水に戻して石突取ってラーメンに入れたけど普通に美味でしたw。
どこまで収穫者フレンドリーなんだキクラゲw。
【増殖】増えたらウレシイ!11買ってらんね【美味】
>>730 うまい! 座布団(キクラゲ)全部もってきちゃえ
って、ここはどこ?
やまがあったらキクラゲ群生地確保したいな。
枯れ木を植えてか
枯れ木も山の賑わい、つか11植えんな。
きくらげの為に庭の木を切り倒しすべて倒木にしました。
そのままだと水分が足りないと思い、沼にしました。
順調に育ったきくらげですが、身長3メートルは大きすぎだとおもうのです。
しかも夜中にキイキイ鳴くのです。
近所のうるさかった犬は最近探し犬として電柱に写真がはってあります。
どうしましょう。ミノさん。
あれ?
>>735の体やけにブヨブヨしてない?
色もちょっと黒っぽくて変・・・
ふるさと(唱歌)
ミント植えし あの山
アオイ占めし かの川
藤も葛も 茂りて
忘れがたき ふるさと
如何にいます 地下茎
敵は無しや ドクダミ
笹に竹に つけても
思い出ずる ふるさと
志を 果たして
いつの日にか 帰らん
庭は青き ふるさと
池も青き ふるさと
千の種に千の種になってあの大きな庭を
ミント庭の前で 泣かないでください♪
そこに私はいません 眠ってなんかいません♪
千の種に♪
千の茎になって♪
あなたの大きなお庭を♪
狙っています♪
埋め尽くしています〜♪
クソワロタ
おまいらセンス良過ぎだwww
完全に園芸の暗黒面に堕ちてるw
だって地下茎だもの。
ちゃんちゃん
お隣りさんが漸くモチの木(大木)を剪定してくれた。
だが・・・庭には、赤ーい実が成ったままの残骸が山となってる・・・
ヒヨドリその他が朝から宴会を開いて、ウンコー●していく。
俺んチの手水場が・・・orz
とうとうクレゾールを混ぜたw
ヒヨドリの宴会ハァハァ
モチノキ->実->鳥の餌->糞->種->モチノキの芽->モチノキ庭
>>749 > モチノキ->実->鳥の餌->糞->種->モチノキの芽->モチノキ庭
>>747っす。
この連鎖は閉じてるよ〜ん。
だって、モチの木の根っこ掘りだして腰痛めて、モチの木を天麩羅殿堂入りにしてもっらった当人です。
ただ、あちこちンコー●するのはマジ勘弁と言いたい。
大体やね、屋根瓦に干した布団に●すんなや!・・・orz
鳥が巣をかけたりすると、いろいろな木の種を落としていくじゃん
あれまあ可愛い木の芽じゃん、なんて思って放置しておくと、
根が張って大変なことになっちゃう。直播実生だから、まともに直根が
張るから簡単に抜けないし、ノコギリで根元で切ってもヤゴふくし・・
牛久のおじさんが
キウイ植えてるけど
抜くようにいったほうがいいかなあ…
果樹系は最初は収穫にwktkするけど、数年で放置プレイになるのが問題だな。
そりゃ買った果物の方が美味いし手間かからないw。
んで速攻でヒヨやカラスの無料レストランと化すと。
果物の価格が今の3倍位になったら庭の果樹たちも浮かばれるんだろうね。
生産者的にも消費者的にも今の果物の値段は安すぎると思う。
>>752 あのミントとかあの笹とかと比べたらザコレベル。
ちゃんと世話してるなら気にしないでおk
>>754 そりゃ植えたばかりで未収穫の果樹の方がwktkするけども
俺は毎年wktkしてるぞw
ただ一部例外が、柿は無料レストラン化だな・・
いま庭に鳥さんが植えてくれたと思われる謎の植物(木と思われる)3種があるんですが、
真面目に種類調べた方がよかでしょうか?
調べなくてもよか。どんどん大きくするとよか。
後悔して公開するとさらによか。
759 :
756:2009/01/22(木) 13:25:18 ID:sSMdFMRL
エントリーNO.1 さるすべりっぽい奴 2年前発見 身長40cm
エントリーNO.2 椿っぽい奴 1年前発見 身長30cm
エントリーNO.3 見たこと無い感じの奴 3ヶ月前発見 身長25cm
こんなかんじです、お見知りおきくだせ。
エントリーNO.3から危険なかほりが。。。
鳥さんが蒔いてくれるのは、毒樹でないから安心w
しかし成長した椿には…
尋常でない数の花が咲く
花だけならいいんだが…
実もなる
素敵なチャドクガイッパイ
そして赤いボツボツもイパーイ
NO.1 20cm/1年
NO.2 30cm/1年
NO.3 100cm/1年
>>767 マシン油を散布して・・・
赤でも白でも、ポロリ・ポロリ・ポロリ・・・気持いいぞぉーw
有る意味、蓮コラの感覚だなw
>>747 毒物は動物愛護協会からクレームが来そうだが。
昔の知恵で、酒に漬けた米を播いて、雀に食べさせて酔っ払ったところを捕獲、なんて
話を聞いた事がある。
酔っ払わせれば、あとは自然淘汰(猫やら自動車やら)でお亡くなりになる可能性が
高いし、毒物とはチト違うから安心かも。
>>754 現代の農村だと、柿の木が正にその立場になってるな。
昔は農家にとって有り難い果樹だったのだが、いつのまにやら厄介者だ。
因みに無花果も同じ農家のパートナーだったが、こちらは放置プレイすると、
カミキリムシさんの大活躍で、あっという間に立ち枯れるからな。
つかモチの実より美味しいごちそうを用意したら
そっちを優先して食べてくれるんじゃないだろうか。後で種にならないやつ。
>>770 クレゾールは毒物ではない。
消毒剤なのである。
∧_∧
( ´・ω・)
>>773さん、
( つ旦O クレゾール入りお茶が入りましたよ・・・・。
と_)_)
>>771 梅と柿は最後まで果樹として活用されたんだけどなぁ昔は。
ばぁさまの家@コシヒカリの国じゃ未だにどの家でも庭の柿を渋抜きして食ってる。
逆に悲惨な扱いを受ける確率No.1の果樹はビワだと思う。
自分は大好物なんで野良ビワを有難く頂いてるが、扱い悪いなどの家でも。
放置プレイでも甘くて果肉たっぷりの実を付けるのに気の毒。
最近はラズベリーとブラックベリーが放置果樹1部リーグに入りつつあるな。
食べ頃の実が放置されてるのを見るたびに、こいつら日本人の口に合わないよなぁ…と思う。
ブラックベリーとか木苺類は種が多いんだもの。口に残る。
最初の1年は食べて、
2年目は人にあげて(美味しかったとか、またちょうだいとかの反応なし)、
3年目は食べないので近所の子どもが汁でらくがき遊び、
4年目にはだれも見向きしないし、木が大繁殖して、落ちた種からそこらに芽が出る、
5年目には、抜きました。
6年目には、そこらに芽が出てます。
俺はブラックベリーもラズベリーもそのまま食べたりジャムにしてる
食べ物を無駄にしちゃだめだぞ。
>>776 びわとか木苺は強いから放置でもよく育ち実をつける物はまだいい。
買ったはいいが放置されて実もつけずに枯れるだけの果樹もあるんだろうな
りんごとかさくらんぼとかなしとかホームセンターでよく売れてるのにあまり見たことないのはそのせいか・:・・
きっと毛虫に覆われながら死んでいくんだろうなあ
家主が
↑ 爆発カタバミ並みに吹いたぞ、こらw
>>779 チョッチ、マジレス。
林檎は暖地じゃ胴通し(夜盗蛾系か?)にやられる。
サクランボ(彼岸桜系統)は人様より先にお鳥様が食しなされる。ソメイヨシノはイラガーーーー天麩羅殿堂入り上等!
梨は、貝塚伊吹にやられる。
小まめに手入れしる。
ばーちゃんちに昔ブラックベリーの木があった。
最近駆逐されたのでブラックベリー(´・ω・`)オソロシスと思ってたらただ畑がやりたかったらしい
ばーちゃん、ブラックベリーがあっても畑は出来るよ
ブラックベリー畑が
>>776 そういえば桑の木も放置果樹の一種かもしれんな。
小学生の頃は学校帰りの道草で、おやつとして採取(というか採餌だな)してたのがナツカスイ。
ビワは、ビワの葉茶が健康にいいなどと吹き込まれた健康オタがいると
丸坊主にする勢いで葉っぱむしって、実すら生らない状態にするんだけどねw
うちにも枇杷の木があるが、植えた場所が悪くて10年近く育ってない
ゴメンヨ
植物虐待かっ
うちも枇杷の木あった。私が食べた枇杷の種をまいたら育った。
でもある程度の大きさになった頃に私が大病したら、
父が「おまえのせいだー!」と怒って伐ってしまったらしい。
枇杷の木がある家は病人が出るっていう迷信があるんだってね。
退院してから木の切り株を見て、物静かな父の意外な一面を知った。
>>790 親孝行しろよな。俺んとこ……去年逝った
>>779 リンゴは病虫害にも弱い上、実を期待するのなら人工受粉が不可欠だからなぁ。
あとミカンのように気合入れて手入れしないと食えるレベルの実が生らない果樹も多いね。
>>777 近所のゴミ収集場に捨てブラックベリーが元気に育ってるけど、ヒヨドリにすらスルーされてるw。
レモン並みに酸っぱい隣の家の放置温州ミカンですら食うのに。
試しに食ってみたら普通に甘かったんで、日本の野鳥の口に根本的に合わないのかな。
団地の緑地とかにメンテナンスフリーな果樹植えまくって、非常用兼野鳥誘致するのは悪くないと思う。
桑とかビワとかモミジイチゴとか杏とか。
腐った落果の後始末が面倒なんで都市緑化で果樹は敬遠される傾向があるけど、
子供の自然教育のためにも果樹を植えるのはいいと思うんだけどね。
自分もガキの頃は団地で勝手に育ってた桑やヤマモモの木に登って実を食ったもんだけど。
>>790 >枇杷の木がある家は病人が出るっていう迷信があるんだってね
枇杷は盛大に実をつけて落とすのと、無闇に葉が繁って家の
日当たりを悪くするので、そういうふうに言われるらしいよ。
昔勤めてた会社の横の家にでっかい枇杷の木があって、ベランダから実がとり放題だった。
木がでかすぎて摘果が面倒だったようで、家主公認で社員のおやつとして重宝してたのだが、
やっぱりそこも病人が出た時に切られてしまったよ。
ただその病人ってのが90近いばーちゃんだったんで、
不謹慎ながら枇杷のせいではないと全員が思ったのは内緒だ。
迷信信じて切ってる暇あったらおばあちゃんの看病でもしてろと言いたい
まー、自分の親が病気になって、枇杷が悪いんだって聞いたら伐っちゃうかも。
でも枇杷おいしいよね。
植物なのにスケープゴートとは、これいかにw
>>799,800
>>798だけど、単純な外出じゃなかったぞぃ。
枇杷は捨てる所が無い薬用植物。
葉は枇杷茶の他に炙って打ち身や鬱血の温湿布薬。
実は(ry
種は薬酒になる。
木は枇杷黒檀。
仏教坊主はその薬効を以て、お寺を有難がらせたかった。
そこで、枇杷の薬効を知っていた仏教坊主が庶民が自分で栽培しないように悪評を垂れ流した。
植えてはイケナイ!抜いてらんねって程でもないが
ホムセンで茗荷とアスパラの苗が売ってた
茗荷はお隣さんが育ててて「ほっておいても次々収穫できるよ!」って程度の前知識があった。
アスパラに関しては当板ので、ほっといてもニョキワサのスレタイ目にしてたので「強いんだなー」程度の前知識はあった。
いざ買って帰ってお勉強タイム!
・・・気のせいか竹やミントに通じる感がw
ほっといても育つって事は、それだけ生存力や繁殖力があるって事なのに俺のバカヤロウ!
スレ住人は収穫量の増加で喜んでるが、竹とミント両方の脱走爆発なんかを経験してる身としては
そのまま植えるか非常に迷うのだがwとりあえずプランターから始めてくる
チミは、植えイケについ惹かれるのだなあ
>>802 >>竹とミント両方の脱走爆発なんか
手や足が生えて目鼻口がある、
竹君やミントちゃんが テッテケテッテッテー♪ と大脱走する
NHKみんなの歌風アニメーションが再生された
アスパラ暴れないよ
地上部は一日に二度収穫しなきゃいけないほど延びるの早いけど
畑に根っこ植えたのが5年ぐらい前で、株はでかくなって茂ってる姿はほぼモリぞー
種で増えるけど、植えてから増えたのは二株
増えたては竹串みたいなカワイイのが生える
茗荷でも地表地下とも暴走で困ったことはない
一度にいっぱいとれて困るっていうのはあり
>>802 おいらは、そんな厄介な事情には竹てミント(´・ω・`)分からんがな
なにか虫さんを呼んだりする?アスパラ。
茗荷とアスパラ育てたくなった
もりもり食べたい
>>807 > アスパラ。
大抵の場合、競馬場の馬糞が肥料だよ〜んw
希望しないビタミン剤がタプーリw
他にもヨモギエダシャク、ネギアザウマが付くらしいね。
キリギリスとかも付きそう。
多肉で葉が落ちて増える系もヤバいね。
最近再び填りだして、クラッスラ中心に集めてるんだが、高千穂ヤバ杉。
買ってきた鉢土表面に落ちた葉から出たチビ共がわさわさと。
ググってブログとかを見て回っても葉がすぐ落ちると書いてあるから今からガクブル(((;゚Д゚)))なんだが。
>>793 非常用兼野鳥の誘致 → 非常用の野鳥を誘致
の方が蛋白質の摂取になってウマーだろ。
>>802 紫蘇もそうだが、その割にはスーパーでの値段が高いよな、茗荷って。
茗荷の味噌汁とか、紫蘇を使った寿司なんかは好きなのだが、高いからあまり
使えないのだが。
因みに紫蘇に関しては、環境にもよるのだろうが、自分で育てようとしたら、アブラムシ
塗れになって萎んで枯れた。
地球号ホテイアオイやってるよー。
オソロシス
青いあクマー
>>812 言われてみれば高いなシソ。
栽培難易度は最低だと思うんだが。
ミョウガも確かに高い。
この手の流通単位の小さい脇役野菜って割高だね。
自分はエシャレット好物なんだけど年中高値安定なんで悲しい。
10本入りのパックがバナナ一房より時期によっては高いんだよなぁorz。
>>813 畑の肥料より家畜の餌にした方が大量消費できていいぞ!と思った>ホテイアオイ。
紫蘇自体は丈夫だが虫がめっちゃつくからそんな難易度は低くはない。
プランターなら虫除けシートでも囲えば楽だけど
>>816 売るのなら、殺虫剤かけまくりでオッケーだけど、家庭菜園のはやっぱかけられないね。
>>815 > 自分はエシャレット好物なんだけど年中高値安定なんで悲しい。
ラッキョウがかぁ???
>>792 鳥は哺乳類みたいに匂いかいで食えそうなものはかぶりつくってわけじゃなくて視覚で認識してるからね。
黒いブツブツの物体が旨いということをまだ知らないんだろう。
>>812 アブラムシは大抵は蟻が運ぶから、蟻が居る環境かどうか、が肝かもね。
>>819 カラスのゴミ漁りなんか正にそうらしいね。視覚で判断してるから、黄色い袋に
入れると見れなくなって良いらしいし。
でも頭がいいから一旦黄色い袋の中に餌を見つけると、もう効果が無くなるみた
いだが。
>>818 うん。ラッキョウそのものなんだけどねw。
エシャレット(サンドパール)が一袋(10本)120円台まで下落したんでこりゃ安いと買い込んだら、
隣に漬物用泥付きラッキョウが積んであってキロ○百円…。
洗って皮剥いて葉と根切っただけでこの価格差かい…(ニガワラ)。
>>816 そんな貴方に人海戦術オススメw。
畑の空き畝に片っ端からシソの種蒔いておけばどっかしらできちんと育ってくれる。
そうめんや刺身のつけ合わせ程度の需要ならそれで何とかなる。
むしろ野良で生えてる方が調子がいいよね。
紫蘇に限らず。
はっぱ喰う虫も生態系に組まれてるからね。
人間の管轄だとそう言う天敵が少なかったりいなかったりする。
>>812 紫蘇ってアブラムシつくのか。ウチはアブラムシはこないけど、
毎年オンブバッタが大量発生するから綺麗な葉っぱが取れない。自家消費だから気にしないけど
>>823 オンブバッタ(ショウリョウバッタ)って、すっごく行儀の良い食べ方しない?
去年の秋、小さいのがベランダのミントに来て、
「もう、いいかげんその葉っぱはやめて、新しいのを食べたら?」
と言いたくなるくらい、何日もずっとその1枚に拘ってたよ。
というより、実際言っちゃったりして……移動しちゃったりして……
でも、戻ってくるのよ。可愛かったよぉ。
何日も同じところにいたりするねー。
うちは朝顔の葉っぱぜんぶむしられたけど。
>>824 オンブとショウリョウは別人だよ〜 昆虫飼育もしてる身として弁護しておく。
>>826 ああ、ごめん、確かに。
オンブはちょっと菱形っぽくて、ショウリョウのほうは、ちょっと長めで
いかにも飛蝗バッタしてる感じかな。(説明のほうがわけわかんない!)
オンブは、憎たらしい小悪党の面構えだけど、
ショウリョウは、ストイックな隠者を連想させる雰囲気
???
>>828 オンブはヒモ。
ショウリョウは羽使い。
>ショウリョウは羽使い。
あー確かに。オスはもとより、メスは一見重そうだが晴れて気温が高い日は意外に飛ぶ。
硬そうなのと柔らかそうなのか。おんぶしてるのは♂っての初めて知った
皆どんだけ幅広い知識なんだよw
園芸と昆虫二股かけてる奴が意外に多いことを知ったw
>>883 園芸にとって、ある昆虫は害であり、ある昆虫は益となります。
敵と味方を区別し、それぞれの性質を良く知って戦いに望む事こそが、
勝利への近道ですよ。
害虫駆除するなら、まずその虫がなんなのか知って、
活動パターンを読み、効果的な駆除方法を調べなきゃ駆除なんて出来ませんってば。
庭のキャベツ畑のモンシロチョウを見て、
「わぁ蝶々がたくさん!カワイイ〜!この頃たくさん見かけるの〜!」とか言いつつ、
「きゃー!キャベツに芋虫が!キモチワルイ!取って取ってぇ〜!」なんて言ってる、
脳内お花畑の主婦を見たこともありますし。
アンカーミスは見逃してくれorz
チュプですね
>>834 まぁ、牛馬の屎尿に集るアオスジアゲハをその主婦にプレゼントしてやれw
>>883にwktk
ワラタw
最初は食草を増やしたくてこの板に来たんだっけな…
アゲハスレへ戦争を仕掛けると聞いて
本丸を守るためにおとりの食草を準備するのは当たり前だよな?
おおっと、スレ違いかw
>>842 外堀は確実に埋まるよな。
スレ的には第2種指定植物の情報交換だから、強ち板違いスレ違いでもないだろう。
夏蜜柑系統なんかは、アゲハだけじゃなくカイガラムシも増えて下さるしw
チュプに戦争しかけたんじゃないのかw
>>834 あまりにお約束過ぎて本当にその目で見たのかと言いたいが、
まあ普通にいるだろうな
蝶オタだって羽が好きなわけで
真ん中の本体とか芋虫が好きなわけではないぞ
蝶の収集家はいるけど芋虫の収集家はいないだろ
みんな素直になれよ
だがしかし、芋虫愛好家は世界中に100人ぐらい居そうな気がする・・・
怖くて見れない
同じく
>>848 ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
鳥肌たった orz
>>842 俺の親父の再生グレープフルーツはキアゲハとのガチンコ勝負に勝ったぞw。
さすが冷蔵されても平気で発芽する気合の入った種は違うぜ。
ホントにその辺で売ってる果物の種植えてもちゃんと生えるんだね。
>>846 自分はカタツムリ愛好家だけど、この世界でもナメクジまで守備範囲なひとは少ないな…。
確かに殻の有り無しで飼育人口とか研究の密度が全然違うw。
>>848 おお、可愛いじゃん。デカすぎてビビったけどw
なんでこれに「スズメ」って名前がついてるんだろ?「〜ガ」でいいじゃん、と思う。
「スズメ」の幼虫って芋虫の印象だもの。
>>852 コウガイビルが守備範囲の人ならいるよ。
>>854 「スズメガ」の仲間とは関係なく、
成虫の姿形が本来の「ふくら雀」に似てるから…らしい。
帯の結び方じゃなくて、「寒さに耐える雀」の方ね。
>>855 そういえば、正面から見るとそうですね。納得。
>853
何か「変な物」にしか見えんw
>>846 > 蝶の収集家はいるけど芋虫の収集家はいないだろ
蝶ではないが、柳ムシ(カミキリムシの幼虫)なら集めて食ったら美味いぞ。
>>846 アゲハの幼虫が可愛いと思ってる人はいるぞw
>>852 再生グレープフルーツすげーw
我が家はキアゲハ用に野良と化したミツバ、ナミ用にルーを用意してるので
食われたら困るものにいたらお引越ししてもらってる
葉の残り具合と幼虫の数を見ながら食草間でもローテーしてる
そして何故か食草を毎年増やしている俺がいるw
食草が増えるとその分アゲハを召還して最初に戻るっと
植えてはイケナイというのは本当でした
>>859 > アゲハの幼虫が可愛いと思ってる人はいるぞw
あの肉角のビミョーな匂い、イイよなぁ。
去年うちのルーにもアゲハの幼虫がついてて丸裸にされたw
ちっちゃい新幹線みたいでめちゃめちゃ可愛かったよ!
3匹中2匹がいつのまにいなくなってて(多分鳥に…)、
ルーももう食べる葉がなくなっちゃってたから、夫の実家の夏みかんに
こっそりお引越しさせてきた。
テロなのかな。
それとも夏みかんに蹂躙される庭の救世主派遣なのかな。
うち、エビヅルでミノムシ飼ってる。
それでも取り残した小さな地下茎から
また生えて来るから気が抜けないよ。
最初は鉢植えだったのに、いつのまにか脱走繁殖していたジャスミン。
秋に全部根元抜いて、鉢植えも処分して、ほっとしたのに、
今朝、気が付けば、隣の家の裏庭から進出していた。
>29-30を、身をもって知るハメに…orz
気を抜かないで草を抜け
おまいら何育ててる?
うちは、イラガ、バラゾウムシ、アブラムシ、カミキリムシ、カナブン、チュウレンジバチ、オンブバッタ・・・
モザイクウイルス、黄化えそウイルス
きゃー
>>869 畑には、ズアカムカデ、オオスズメバチ、モンシロチョウ、スズメガ等々。
スズメバチは昨年越冬中の女王バチと戦して、勝った。
あとツツガムシにやられたら災難と思って、病院へ行ってる。
>>869 最悪なのを忘れていた。
所構わず、カメムシが来襲する。
後、家にはムカデが何処かで湧いてる。
悲しいけどマムシ
残念なことにイノシシ
鍋か
鍋かは知らねど、ときどきここスレチになるね
>>834 自分は蜂好きだが園芸好きでもスズメバチやアシナガバチの巣に対して偏見が
多いのは困ったもんだと思ってる。昔の農家の方がよっぽど分かってるぞ。
ツマランTV番組に洗脳されてるせいもあるが。
>>848-851 思わず吹き出したよ。リンク先は見て無いけど。
>>852 カタツムリは興味ナッシングだなあ。
飼ってみたい昆虫はミツバチの次なら蜘蛛あたりかな。毒が無くて巣を作らず
虫を捕食するヤシラだ。
アシタカグモは屋内侵略者なので嫌いだが、毒無しでタランチュラっぽいのは
いつかは飼ってみたいな。多分、タチコマやフチコマ好きなヤシには分かる筈。
>>859 ナウシカ以降に増えてるかもしれんね。
>>862 腐海を不快に思うかどうかにかかってる気が。
>>871 ほら此処にスズメバチを駆除した分だけ、芋虫毛虫が増えるのを分かってないヤシが。
>>879 > ほら此処にスズメバチを駆除した分だけ、芋虫毛虫が増えるのを分かってないヤシが。
死んだら終りだ。
881 :
花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 19:37:47 ID:xMOysU58
(○)
海上 地上 ヽ|〃 |→隣家
〜〜〜〜〜/⌒\〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/ \ ___/|\___________→∞
( 氷山 ) ./|\地下茎 .|\/|\/|\/|\/|\
\___./ /|\/|\|/|\/|\/|\/|\/|\
./|\/|\|/|\/|\ ↓この先地獄
※図はイメージです。
スズメとアシナガを一緒にしてどうしますか
アレルギー持ちとしては一緒にせざるを得ない。
それより糞溜り作っていく狸に手を焼いています。
>>869 シロチョウル類・アゲハ類・カナブン類・カメムシ類
・ヨトウガ類・ハダニ類・クモ類・トンボ類(ヤゴ)・バッタ類・
イラガ・ミノガ・オオミズアオ・フクラスズメ(
>>848)・シャクトリムシ・他ガ類多数
カマキリ・オケラ・ハチ・アブラムシ・ハエ・アリ・カ・ゴキブリ・
テントウムシ・カブトムシ・クワガタ・カミキリムシ・他甲虫多数・
セミ・カイガラムシ・ハンミョウ・カタツムリ・ナメクジ・ミミズ・
ハリガネムシ・プラナリア・ヒル・ムカデ・ゲジゲジ・
トカゲ・カナヘビ・ヤモリ・アオダイショウ・シマヘビ・マムシ・他蛇類多少・イモリ・
スズメ・ヒヨドリ・ウグイス・メジロ・カラス・カササギ・
キツツキ(コゲラ?)・アオサギ・他鳥類多数
フナ・ハヤ・キンギョ・ドジョウ・ドンコ・メダカ・タニシ・カワニナ・サワガニ・
アメンボ・他水生昆虫若干…
庭と畑でわりと見かける物を列挙し出したら止まらなくなった。
判別不可能な物を含めると、これの何倍いるのか想像も付かない。
アメザリか二チザリか判断に迷うウチの用水路
植えイケスレは、どうしてこんなにどんな話題であろうと爆殖するんだ…w
わかったぞおまいら住人こそが園芸板のうわなにをするやめ!@;・_ふjいこ
>>880のつぶやきが重過ぎる件w。
命懸けで園芸し過ぎだここのスレの住人。
>>864 庭いじりの意欲が確実に失せる写真乙w。
このスレでダーク園芸写真集作ったら面白そうだ。
炎天下で笹と格闘している写真とかコケとドクダミに覆われた庭の残骸とか。
「不快害虫」
これほど人間の増上慢を表した言葉はないな。
まとめて「害虫」でいんじゃね?
もしかして、それは私のことですか? 在宅DTP屋ですが。
>>885 ニホンザリガニはそのへんの用水路にはいないぞ。アメザリでも子供の頃は茶色くて小さい。
余談だがザリガニは遺伝や餌や日照によって色素変化を起こしやすい。
青や白の品種もある。ただ近親交配に弱いので固定は難しいようだ。
後天的に青や真っ白にすることもできるが当然不健康。
>>891 だよね、アメザリだよねきっと。
捕まえてきたのがちっとも大きくならなくて困惑してるんだ。
>>892 養殖する気かwww
・・・と言いつついっぺん奇麗な水で養殖して食べてみたいと思ってる。
ヨーロッパかどっかの国で食べてるとこなかったっけ?
子供のころ、田甫で見つけたら茹でて食ったよ。
当たり前だけど、鍋の中であばれるから、必死で蓋を押さえていたよ。
爆裂して鍋から逃げ出し野生化さらに爆殖
>>897 何で知ってんですか?w
植木鉢から逃げ出す「植えてはイケナイ」ものからの連想は、たやすいことでしょうけどね。
まあ、植えてミント……
>>898 そりゃもちろん経け・・・いやいや、ザリとサワガニの逃走スキルはマジパネっすからw
>>899 同意。
ある梅雨の時期に晴れ間が訪れ、水かさが増すサワガニ君の住かがある。
増水時には、近くの柳に登って避難するラスィー。
その下で、天麩羅の衣を入れた鍋を置いとくと、勝手に自分で衣を纏ってくれる。
逃走も上手いが、天麩羅も旨い。
スレチ増殖中
まぁいずれ駆逐されるから。気にしたら負け。
>>901 > スレチ増殖中
スレチ丿利く・・・なんちって(><)
まあ、ここは園芸板のハキダメギクだから、気にセントポーリア
みんなザリガニのこと詳しすぎwww
ザリガニと言えば、黄金伝説で濱口食べてたよね?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|山田く〜ん!
>>904の座布団 |
|全部もってっちゃって! .|
\_ _________/ ∧_∧
|/ ∧ ∧ (´∀` )<ザンネンー!
Λ_Λ エッ? >! (,;゚д゚) (o o) ∧_∧
( ・∀・) ヽ/ | ( )( ) (・∀・ ) <ヤッチャッタ
( ⊃ (__∪∪) < ̄ ̄ ̄> (o o)
┏━━━┓ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄> ( )( )
┃ 頂点 ┃ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>904
自分の村では普通に田んぼのザリガニ食う習慣ある。旬は初夏。
店では何日か流水の水槽で泥吐かせてからゆでてるみたい。
味は「海老と蟹のあいのこ」っぽい感じ。アメザリでも普通に旨いから
阿寒湖のウチダザリガニはさらに美味しいだろうと想像。
>>820 >アブラムシは大抵は蟻が運ぶから、蟻が居る環境かどうか、が肝かもね。
園芸関連ではこの通説?が当たり前なんだが
昆虫関連では分散型(翅のある個体)が飛来しそれが増えるというのが通説
確かに蟻がブラムシを運ぶのだけど、それはアブラムシが湧いた植物上でより効率よく甘露を出さすために運んだりするもの
アリが天敵から保護するから増える
>>911 そう意味では、梅の木に営巣している蟻の蟻酸は強いな。
噛まれたらタマったモンじゃない。
軍手にさえ噛付いて放さないしw
酸だーッ!
ばーどーッ!
>>913-914が英国特撮だと気づくのに丸1日かかった。
もう海外ドラマヲタと名乗ってはイケナイ気がしたorz
昨日お義母さんと話してたら、建替え前の旦那の実家は危険物の宝庫だったことが判明。
キウイ、どくだみ、カタバミ、ミント…
大変なことになった植物たちは基礎工事をする際に土ごとごっそり処分したとのこと。
10年たった今は危険物もなく平和な花壇になっている。
しかし、地域緑化のために道路沿いの花壇を任されたお義母さんと愉快な仲間たちは
よりによってミントテロを決行したらしい。
まだあんまり増えない。とか言ってた…
つ ジェノサイド癌
>>915 > しかし、地域緑化のために道路沿いの花壇を任されたお義母さんと愉快な仲間たちは
> よりによってミントテロを決行したらしい。
無駄w
排ガスの熱にやられる。
この場合は、馬酔木か夾竹桃だろ常考。
む、地球防衛軍のネタではないのか?元ネタ?
国際救助隊では?
Thunder Bird a GO !
サンダーバード
青く光る広い宇宙へ 行け風をまいて
サンダーバード
この世の幸せのために 行け 海に陸に
青い空を乱すものは誰か 呼んでいるあの声はSOSだ
サンダーバード
青く光る広い宇宙へ 行け風をまいて
>>918 自分もEDFの酸だー!だと思ったのだが・・・
あの番組は、人形も主題歌も素晴らしかったねえ。。。。。。。遠い目(AA略)
ま〜た、も〜、抜いてらんね〜ほどのスレ地下茎だね。
>>921 関根勉(ラビット関根w)が、一号機パイロットのスコットに似ている件。
ペネロープが黒柳徹子な件。
地下茎は深い。
>>922 スコット似は山口良一だろ。
関根勉は五男のアラン似
ザリガニの次はサンダーバードですか・・地下茎が深すぎます
済まない・・・最近交響曲版購入したのでつい・・・。
まさかこれも増殖するとは・・・。
思えばザリを投下したのも自分ですた。
>>927 モンハンはわからないけど、中に人がいそうなその姿には萌えたw
うっかりしていたorz
837 名前: 花咲か名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/01/28(水) 15:32:39 ID: h0MPip8N
>>883へ延びる地下茎の出発点を見たような
と自分で書いたのに
883 名前: 花咲か名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/01/31(土) 22:04:25 ID: R/CFLWCB
アレルギー持ちとしては一緒にせざるを得ない。
それより糞溜り作っていく狸に手を焼いています。
自分で花を咲かせてしまった
>>930 今さら駆逐も無理なんだから、諦めれwwwwwwwwwww
植えてる訳じゃナイのだが… ナガミヒナゲシ
今日もむしり取ったよ ハコベだと小鳥の餌に転用可能だが
ナガミヒナゲシは精々腐葉土にする位か?
諸兄方、スギナに戦勝しますた。
御報告まで!
祝杯は春までマテ!
春に何事もなかったかのように出てくる杉菜
ちがう。
春に何事もなかったかのように出てくる つ・く・し
うちのスギナは土筆じゃなくて、いきなりスギナとして出てくる気がするんだけどw
>>934 当方、南方戦線にて現状確認済み!
冬期の宿根と土筆の絶滅も確認!
尚、祝杯はオカマの節句まで慎む予定w
今朝ビフォーアフターの再放送やってたんだけど、
天井裏開けたら隣の庭から侵入した竹がボーボーに生えてて
竹の恐ろしさを改めて感じたwww
竹の本当の恐ろしさは、地下茎特に先端部の強烈な侵攻能力と先鋭さとおもわれ。
寝たきり老人竹殺人
サイレントキラーバンブー 忍び寄る死の槍
良寛様宅だっけか、床の間かなんかに竹生えたの。
前に住んでた家も、取り壊し前に見に行ったら床の間から竹が突き出てた。
人が居なくなって2ヶ月ぐらいしか経ってなかったのにびっくり。
あまり身体の自由が利かない人の一人暮らしなんかだと、
気付いたら竹に囲まれてるんじゃないか?と思った。
ナガミー、頑張ってむしってるけど、
ひと雨来ると、次の週には再び庭一面に芽吹いてたりします・・・。
長い戦いになりそうだ。
俺たちの戦いは終わらない…
未完
うちはベランだーだけど
ナガミーが侵略して来ないか
不安です。
そろそろスレタイ考えといておくれ。
現スレタイで文字数ギリだからそれ以上にならないようにね。
イケナイを半角にしてはダメなのか?
では…
【隣家で】植えてはイケナイ!12の間に?【爆殖】
文字数OKです。
>>950 シンプルでいい感じだな。
ナガミーは今のうちに抹殺しておいた方がいいな。
雑草以上栽培種未満の微妙な存在感を示す花が咲く前に。
花が咲いたら種ができる前にどんどん切って飾る、という
一日たりとも目が離せない危険なゲームはどうだろう
外でも中でも延々ナガミーなんてやだorz
年々活動範囲を広げていくナガミーを見ると危機感を感じる
>>944 3月末に廃線になった線路を5月の連休明けに見にいったら、沿線に竹林がある
線路に、しっかり竹がニョキニョキと生えてたよ。
>>950 うまいw
これで決定しちゃって良くない?
>>959 >>950に同意
おれいまの地域(都内0メートル地帯)に
長年住んでるけどナガミーは
いつから侵略進んでるわけ?
深く静かに潜航してたのか?
協力者も多かったことと思う。
「あらこれキレイ〜ウチにも植えよう♪」
>>960 種が車に乗って幹線道路沿いに侵攻しているケースが多い。
道路脇の緑地帯が橋頭堡と化してたら十中八九ビンゴ。
小さくて生命力がしつこいだけで花はケシそのものだから難しいんだよなぁ。
俺も最初見たときは「おっ、誰が芝生にポピー植えたんだ?気が利くな。」と勘違いした。
ナガミー…
午前中庭仕事してたら、特徴のある葉を見つけてしまった
戦いはやっぱり一時休戦だったよ
>>962 まさにそれだ…
ここ数年道路の街路樹の横に
かわいらしくオレンジの花を
咲かせてたよ…
ナガミヒナゲシ戦犯法廷開いたら、町の園芸好きさんが結構な確率で被告になりそうだw。
ポピー栽培農家は地味にダメージ受けてそう。
>>964 分布を何気なく見てると、幹線道路から裏通りに入るにつれ減ってくから面白い。
そうなんだよかわいらしいんだよ、こんなに増えなきゃ…。
ナガミの人気に嫉妬。
まあ、そうナガミなさんな、カタバミさん。
カタバミかわいいよカタバミ
ムラサキカタバミに付いては語り尽くされてるハズなんだが。
根っこがたぁくさんたぁくさん残っております罠ぁ
いっつもカタバミかカバタミか分からなくなる
葉っぱの一ヶ所が何かに喰われたように見えるから、「片喰(かた-ばみ)」なんだそうだ
>>972 なるほど、これで覚えられる
ありがとう
カバが食ったからカバハミ。なるほど、これで
>>973を混乱させられる。
ほんじゃ、バカが食ったら「バカハミ」じゃん。
これで
>>973を安心させる事が出来る。
976 :
973:2009/02/12(木) 14:51:27 ID:dp2NYjXe
どうしてもカバのイメージが抜けきれないんで
やめてくれww
カバハミ[河馬喰]
主に熱帯で生育するカババミ科の植物で多年草。
葉の縁がカバにかみちぎられたような形をしていることからこの名がついた。
カタバミと混同されることが多いが繁殖力はカタバミより強く、人の背丈ほどまで生長することがある。
(出典:民明書房「植物雑学事典」)
なるほど。ムーミン谷の固有種か。
カバって馬よりも豚っぽいんだけど
河豚がフグで、海豚がイルカか…
そもそもフグって川の物じゃないよな
>>982 >982
南米、アジア、アフリカにもいるぞ。
ぜんぜん可愛くないけどな。
フグ可愛いよフグ
ちゃんと毒持っててフグの面目は保っているね
そろそろ次スレ立ててきます。
乙!
>>991 乙。ますます暗黒園芸になってきたなw。
話りあえ。って何www
と思ったら、このスレもそうなってんのね…
園芸のダークサイドの奥は深いのぅw
やっぱ、暗黒園芸のヤミ市場だわwww
>>991 スレ立て乙です。
見て来ますた。
そろそろ天麩羅に「6.スレ住人 ダジャレを生やすのはダレジャとかスレチの話題でも繁殖するスレ寄生生物」
・・・
わざわざ不快害虫チックなレスせんでも
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)