1 :
花咲か名無しさん :
2008/07/23(水) 18:40:08 ID:ayPktJjw 空気をきれいにする効果がある(といわれる)トラノオ専用すれでつ
ソ
丿|
/巛|
/巛巛|
/:´Д`:‖
/::::巛:巛‖
(ぃ9::巛巛《‖
‖巛::::巛《:::‖ 、
‖巛巛 巛《 ::∧_二つ
‖《 巛巛巛 ‖ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖巛巛 巛巛‖ < 増殖しますた
‖:::: 巛:::巛巛‖ \_______
‖巛巛 巛巛 ‖
‖:::::巛 巛::::: ‖
‖巛巛巛巛《‖ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖:::::::::::ミミ:::::::/ /ノ. < 増殖しますた
|=ヾゞ:::::::: :::/ //‖ \_______
|: : : : : ::: / (ぃ9::||
|::::: ::: :::::/ / ::::∧つ
\巛巛 | | |:::::|.| /| ・・・シマスタ!
\巛 ノ |;;;;|.| ゚|:.:|−
前スレ
サンセベリアORサンスベリア 4節目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181232429/l50
2 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 19:43:53 ID:rHBeuDTM
3 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 19:50:37 ID:rHBeuDTM
4 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 19:54:22 ID:rHBeuDTM
5 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 20:20:59 ID:ayPktJjw
テンプレ忘れてた・・・ID:rHBeuDTMさん乙
6 :
花咲か名無しさん :2008/07/24(木) 02:34:10 ID:CkjxUh30
ちうかよそのスレ参考に思い付きを貼ってみただけだけどね
7 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 19:39:03 ID:O1VYqeLD
夏なんで場所を移動した。
8 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 20:22:42 ID:33XKm23Q
新芽がまだまだ出てくる
9 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 21:18:37 ID:9V2rT6qm
うちの葉挿しの奴も表に出すかな
うちのも勃ってきたんで(ry
前スレ落ちたのか。
>>1 さん、乙。
ミニハイドロの棒サンセ(たぶんカナリキュラータ)、新芽がにょっきにょき
ハイドロ……サンセ…? サボテンの水栽培っていうくらいミスマッチな言葉だな そんなものが存在し得るのか?
うちのは沖縄の親戚の庭に自生してたのを持ってきて、 ハイドロに植えて3年ちょっとたつだけど、元気だよ。 子株も出てくるし、順調に増殖してる。 水を控えめにしているよりも、常に湿らせてる方が どうやらうちの場合は成長が早いようなので、 他の観葉植物と同様に、今の時期の水やりはたっぷりしてる。
ホムセンで普通に売ってる>ハイドロサンセ
でかくしたくない時はハイドロだよな。発色悪くて徒長しまくるけど。
棒サンセ(たぶんカナリキュラータ)強風で落下して鉢が割れたorz ローレンチが風を受けて、棒サンセに寄りかかってきて棒サンセの鉢だけ落下 特に傷はなかったのが不幸中の幸いだけど、新芽大会中だったので 植え替え養生期間がどう影響するのかちょっと不安 ちょっとだけ地下部分の観察したけど、ローレンチーや○○ハーニー等にくらべて 地下茎の成長が遅いというか、地下茎は貧弱だった 葉挿し(根はちょろっとだけ)の状態で購入して二回目の夏だからかな
二ヶ月前にホムセンで買って即、地植えした棒サンセ、 それ以後ずっと全く動かなかったように見えたけど、 先週くらいから親株押しのけて新芽がニョキニョキ生えてきたよ。
コパから子株が出てきた。そんなおっきい株じゃないのに 子株の自立っていつからさせていいものだろうか
19 :
花咲か名無しさん :2008/07/30(水) 09:53:40 ID:NhrGx/1D
うちは芽が出ない。 植え替え失敗かな。
根が育ってるところだと思う
21 :
花咲か名無しさん :2008/07/30(水) 23:06:03 ID:2a7bTOfT
たしかに、芽が出る前は全然変化がないが、元気なら地下茎を伸ばしている最中のはず。
花が咲きそう つくしみたいな蕾が真ん中から出てきた 匂いするらしいので楽しみ
>>22 それは楽しみだね
ウチのもそうなってもらいたいですよ
前スレの最後の方で葉が広がらないと質問した者ですが
水不足から蒸散を抑えるために葉を閉じてるような気がしてきました
でもそんな事ってあるのでしょうか?
新芽が干からびてた・・・ orz
>>22 つくし発見から二週間、いまだに咲かず
ニオイもまだかな
花咲くために伸長中
早い時期から蜜のようなものを出してるけど
怖くてなめてません
>>23 >水不足から蒸散を抑えるために葉を閉じてるような気がしてきました
水を一ヶ月位切ってたんだけど、種類を問わず葉がシワっぽく閉じて(丸まって?)いった
成長してる印なのかと思いきや水を遣って後に見たらまた元のように開いてた
水遣りの目安にはなるんじゃない?
サンスベリアを3日ぐらい外に出してただけなのに、なんか小蠅が飛びまくってる。。。 土にわいてるということよね。。 土を総入れ替えしなきゃやっぱダメかな?
>>26 土を入替えるもアリだけど、殺虫剤って方法もある。(避けた方がいいモノもあるので一応調べてね)
また、多少飛んでるのは気にしないのであれば
モウセンゴケなどの食虫植物を近くに置いておくもアリ
>>26 肥料は何使っている?有機系はコバエがわくから化成肥料がいいよ、白い玉のヤツ
8月10日から一ヶ月留守にするの予定ですが、サンスベリアを枯らさない工夫を教えてください。 マンションでベランダは南向きです。 鉢底から包帯でバケツの水を引き込むのはどうでしょう?
参考になるか判らないけれど 「留守中の水やり」で検索してみるといいかもしれない
>>30 ありがとうございます!
2ヶ月くらいは大丈夫みたいですが、とりあえず100均で少しずつ水やりできる器具(?)を買ってみることにしました。
自分で調べて分かるものだったんですね、すみません。
とても感謝しています。
留守中腐っちゃうに1000ペリカ 一ヶ月なら放置で構わないと思うけど自分で夏に試したこと無いからなんともなー
水あげてから日陰になる屋内に入れておけばおk
>>31 室内のできるだけ涼しくて日光のあたらない場所にに放置で駄目かな
この場合は水は要らない、水きって乾燥した状態でが良いと思うけど
どうしてもベランダなら可能な限り直射光があたらない部分において
雨に当たる分には良いけど、台風でヨソ様に迷惑かからないように固定したほうがいいかも
水やらずに涼しい日陰に放置でおkかと 元々乾燥には強いから1ヶ月くらい余裕だったよ
>>32-35 皆さんありがとうございます!
何とお礼を言っていいかorz
ただ、ここで新たな問題が生まれてしまいました。
大阪なので室内は蒸し暑くなるかと・・。
とりあえず、これから自分で調べてきますノシ
>>36 どういう家に住んでるか判らんけど、玄関、脱衣室、廊下などで
湿度が上がり過ぎない場所を選んで置くとかどう?
ホームセンターにスタッキーの札が付いているサンスベリアが並んでいたんだけど、 その中のひとつだけに花が〜! しかし、匂いはわからなかった。
サンセの先端が傷つくとそれ以上伸びなくなるって聞いたが本当?
>>40 うん、経験上恐らく本当
成長点って奴なのかな?
でも伸びるのは下からだよね? 成長著しい新芽の根本の方が白い。
突然、局地的な大雨が降ってきて、 五分もしないうちに多肉の鉢がびしょ濡れになった… サンセも三つある… どうか腐りませんように。うう。
棒サンセに関しては新芽も数日で先が枯れちゃうけど元気にのびるよ 棒サンセは伸びるのは下からだね
さきっちょが傷つく、といっても程度によるんだろうね。 欠損みたいなレベルで先端がもげちゃったりしたら成長点がなくなっちゃうから 一番成長の著しい部分がなくなっちゃうわけだし、そりゃあ成長が止まっちまう。 サンセの場合は全体が伸びていくような成長の仕方なのかしら。 竹と同じようなものか。
46 :
花咲か名無しさん :2008/08/12(火) 02:47:01 ID:/DHBUNCt
この時期どれくらいの感覚で水やりしたほうがいいのか悩む。 2週間に1回くらいかな?
47 :
花咲か名無しさん :2008/08/12(火) 05:28:48 ID:yGtCn9hh
屋外の奴は渇いたらやってる
室内だけど、10日に一回くらい? 土の表面が渇いたらというより、葉っぱがしわしわに丸まってくるちょっと前くらい、という感じ。
みんなきちんと甘やかさずに水をあげていて偉いね 俺は渇いたらあげているけど、実際にどのくらいの間隔であげているかよく覚えてないや
渇き具合を見ながらだけど、4日に一回かな 風通しの良い場所で、午前中は直射、午後は曇ガラス越しの日当たりなので 結構渇きが早く、そして丸まった葉を広げるようにもしてるので、水多めです
GW過ぎたら、外に放置、雨ざらしで十分w
三浦園芸のハイドロキリンドリカの高さ10センチ位のを買ったんだけど あれはちっさい種類なのか? それとも幼株? でもキリンの挿し木株って最初棒状じゃなくて広葉系なnだよね??
53 :
46 :2008/08/14(木) 05:27:09 ID:xJLJes/p
ま〜た〜折〜れ〜た〜…。 ヌコめ!! 今度こそ葉刺し成功しますように。 よくかわかしてから川砂に刺すと良いって前スレで誰か言ってたよね。 雨があがったらホームセンター行ってきます。
100パーセント赤玉土とかそういった排水性が良くて尚且つ 水分があまりこもらない清潔な土なら割と成功しやすいと思うよ。 俺は最近赤玉土派になった。焼石系はどうもうまくいかん
なるほど。 ありがとうございます。 前回は切った葉を丸一日くらい乾かしてから葉刺しして失敗したんだけど、2〜3日くらい乾かせば大丈夫ですかね…? 乾かしすぎて失敗ってことはないデスカ?
>>56 乾かすってのはつまり切り口から雑菌やウィルスが侵入しないようにするためなので、
人間と同じように傷口が大丈夫かな、って思える程度に乾かせばOK。
全体を萎れさせろってことではないところに注意ね。
植物も人間と同じで「程よい状態」が最適なのさね。
どんなことでもし過ぎたら良いことはなく、結局はバランスだと思います。
なので適度にいじめて適度に甘やかしてくださいな。
>>56 あ、それとサンセベリアのような多肉系の植物は
切り離された時のような弱いときには意外とナイーブなので、
半日陰の風通しの良いところで放置して乾かしてください。
>>57-58 丁寧にありがとうございます!
乾燥させる理由すらわかってなかったので勉強になりました。
半日以上乾かしてしまったけれど、切り取った部分以外は萎れてなさそうだったので刺してみました。
植木育てるの下手くそだから色々調べて頑張ります!
お、ちなみに俺は数日間放置しておくよ。 といってもこの時期じゃないから参考にはならんだろうけども。
>>60 ありがとうございます。
環境や季節によっても変わってくるんですね。
益々難しいけど頑張ります
それにしてもみんな優しくて幸せ〜。
花屋とかで売ってるデカイ鉢にささってるトラノオの葉っぱが何枚もあって 数千円するやつって、あれで一株なんですか それとも100均にあるようなのを数本さしてるだけですか ばかな質問ですいません
>>62 何株かのことが多いけど100均みたいなのが数本ってことはないよ。
心配なら「鉢が変形するほど」根が張ってるものを選ぶといい。
植え替え時に鉢を割らなければならないほど根がぎっちり回ってるハズ。
そうなるととりあえず必需品は鉢を壊す金づちとひっぺがすペンチw
鉢の肩をバンバン叩くんだよ。うまくするとすぽっと抜ける。
無理だったら鉢が壊れるまで叩く。根を傷付けないようにね。
書き忘れ。 サンスを引っつかんでぶら下げることになると思う。 ぶら下げる手の力を加減しないとサンス潰すから気をつけて。
65 :
62 :2008/08/17(日) 20:29:05 ID:gS7oiLkk
>>63-64 教えてくれてありがとうございます
葉が増えていくんですね
一本の100均サンスから、でかくするのが夢です
がんがります
花芽の付いた茎が30センチくらいになった。 前回は冬場に花芽が伸びて咲いたのだけど、 今回は初夏くらいから伸び始めた。 サンセを育て始めてから花芽が出たのは二回目だけど いったいどういう条件の時なんだろうね? 前回は鉢がサンセでぎゅうぎゅう詰め状態だったから きっとサンセが死にそうなんだろうって思っていたのだけど 今回は比較的株間も余裕があるしよく分からないね。。。 単に気まぐれなんかいな?
プラ鉢が楕円形に膨らんだローレンチ買ってきたw
>>67 早急に大きい鉢に植替えが必要な場合があるぞ
69 :
花咲か名無しさん :2008/08/22(金) 08:04:16 ID:eskyevDr
サンセベリア育ててる奴ってもはや園芸家じゃなくてただのコレクターだろ?
ヴァカチョンチャンコロってそういう見方しかできなんだよね、可哀想に・・・
>>65 うち、4年前ダイソーで2株買ったやつが
今じゃ7号鉢にパンパンw
たまたま同時期に父ちゃん母ちゃんが花屋で2500円するの
買って来てたが、今じゃ見劣りしないよ。
72 :
花咲か名無しさん :2008/08/22(金) 15:11:09 ID:m7QiMW1X
うちもダイソーで買ったやつタケノコみたいに増えてきてる。
何故か葉が丸まったり、なかなか広がらなかったり 新芽ワーイと喜んでたら、水不足から萎んでついには干乾びたウチのサンセだけど 水遣り増やしたりしたりしたら何とか葉が広がり、新芽が次々に出てきました。 そんな中に棒状の芽(?)を発見。 これはもしや?
>>73 正解です
一ヶ月くらいは楽しめるから写真とって変化を記録するのもたのしいかも
すっかり花も落ちブドウの食べかすみたいになった茎はどうなるの
休眠期前に枯れちゃうのかな
新芽は出てくれるけど地下茎で増えてくれないぜ
>>75 新芽が出てるっつうことは根も伸びてるんだぜ
サンセの作り方というものを一から勉強したい でも日本語で検索しても全くヒットしないんだよな なんかオヌヌメの教科書があったら教えて欲しい Chahinian氏のあれはそういうの詳しく書いてる?
誰か日本で出版しないかのぅ
鉢一杯いっぱいに葉のつまったサンセベリアをいただきました。 植え替えせず葉を間引いてそれ以上増えないよう管理したいのですが サンセベリアさんが弱ってしまいますか? 植え替え、株分けをしないのはそれ以上鉢を増やしたくないからなのですが。
サンセの本体は地下茎だと思ったほうがいいよ 雑草の葉っぱだけちぎってるようなもんでそれじゃ間引きにならない、地下で伸びてるぞ サンセが可哀相なだけ
株分けして子捨てするしか・・・
サンセは普通の雑草じゃないんだから・・・。 葉っぱをまびくなんて、カワイソス。 株分けして、複数の鉢で育てたらいいのに。
沖縄じゃ雑草化してるという話だけどな。 今は花材として剣山にブッ刺して使ったりもしてるし、切ってしばらくはもつから 刈った葉にリボンでも添えて友人に送ってみたらどうかという乱暴な提案。 封筒に入れると折れて見苦しくなるから、せめて細長い箱に入れてやって。 「土に挿すか花瓶に挿しておくと根が出ます」って… あああ、スレ住人の冷たい視線が背後に刺さるようだ。
葉に切手を貼って送れということか
もう少しましな提案。 鉢目一杯に育ったら園芸店に持ち込み、元の鉢にちょうどよいくらいに株分けして植え直してもらい(有料) 余分なものは園芸店に引き取ってもらう。 この場合、その余分な分は園芸店で別に買ってもらえないのは当然だからそんなさもしい事は聞かないように。 オクとかで売りたいなら自分で株分けすべき。
雑草化してるのは知ってるよ。 自分ちのサンセは、沖縄の知り合いの庭から貰ってきたやつだしw でも、内地のそこらに生えてるような、ボサボサの雑草じゃなく、 サンセは「多肉植物」なわけで。 葉っぱを引っこ抜くなんて、かわいそすぎるなぁと思っただけ。
引っこ抜いたら鉢から根鉢ごと崩れて収拾つかなくなるなw
79の人は「植え替え、株分けをしないのはそれ以上鉢を増やしたくない」と言ってるのに 株分けして、複数の鉢で育てたら等はどうかと・・・
>>88 「このまま維持できますか」というyes,no質問には聞こえんがw
それに人の文章はちゃんと読んだほうがいいぞ
鉢を増やしたくないのなら、育ったら鉢を大きくすればいいのだ
92 :
79 :2008/08/24(日) 16:00:18 ID:cXNrh6GS
みなさま初心者の質問に丁寧に答えていただきましてありがとうございます。
部屋の都合でこれ以上大きさも鉢数も増やせないので
庭の木のようにチョキチョキ切れるのかなと思ったのですがかわいそうですね。
ちなみに
>>89 さんのおっしゃる「このまま維持」は可能なのでしょうか??
質問続き申し訳ありません。
鉢の強度が十分あるのならば放置は可。 だけどプラスチックみたいな鉢だと株自体に元気がある場合 詰まりすぎてそのうちパッキリといってしまうこともある。 まぁ普通は放置していてもある程度まではギチギチに育つだけなんだけどね。 肥料を少なめ(ほぼあげない)な状態に保てば数年は大丈夫かと
94 :
花咲か名無しさん :2008/08/25(月) 07:31:09 ID:sKKuNtfF
よんどころのない事情のため、一夏外(北側だが多少日が当たる) に出して置いたら、やはりと言うか白い部分が黄色っぽく日焼けしたorz 部屋に戻したが、これは元の薄い色に戻るんだろうか…
ああ、大きくもしたくないのか。こりゃすまんぬ。 あ、一つ注意事項を申し上げる。 水をやりすぎて腐らせないように。 皿に水ためるなんてもってのほか。 秋以降は月一回程度の水やりにして、冬期夜間温度が17〜18℃下回るようなら 「 断 水 」すること。 低温で過湿状態だと確実に腐ります。 そういうわけで置き場所は「明るく暖かいところ」です。
18℃くらいならまだ水やっても大丈夫な気がする。自分は13℃を目安にしてる もちろん住んでる地域にもよるけどね
98 :
79 :2008/08/25(月) 13:11:51 ID:tlWgpgBk
79です。 どうもありがとうございます! チョキチョキ切るのはやめにして、株分けをしてその子どもたちを里子に出すことにします。 プラスチックの鉢にぎっちぎち+赤ちゃんわんさかなの大所帯で、苦しそうでどうしようかと困ってましたが ここに質問してよかったです! 里子さきをさがさねば〜。 水やり気をつけます!ジャバジャバあげるのが正義!!と水掛婆になってしまいそうなので 教えてもらい助かりました。
99 :
花咲か名無しさん :2008/08/25(月) 13:51:13 ID:MBon2Och
100円ショップで買ったハニーっぽいのを小さい鉢に植えて外に出していたのですが、 子株が横からぐんぐん伸びてきてとっても窮屈そうにしています。 8月もあと一週間になりましたが、最高気温27℃くらいのまま9月に入ってしまいそうです。 株分けは来年暖かくなるまで待ったほうがいいでしょうか。
地域次第では来年待った方がいいかもしれない。 株分けして状態が安定した頃に休眠しそうな予感
>>100 ありがとうございます。
書き忘れてしまいましたが神奈川です。
今日の最高気温22.5℃でした。
来年暖かくなるまで待ってみようかと思います。先は長いですが・・・。
ウチのも百均ですが、2枚ある葉の間から緑の竹の子状のものが生えてきました これは子株ですか?それとも花芽でしょうか 葉っぱは伸びないのに、竹の子は毎日1〜2ミリずつ位育ってます
緑色のそれなりの太さのブツならば子株だよ。 なでなでしてあげてください
>>103 ありがとう、子株でしたか
日々、グングン育っているので観察が楽しいですね
寒くなる前に大きくなって欲しいです
用土はどんなのがベストなんだろう。 既成のって、結構ピートモスが多くて多湿になりそうな気がする。 赤玉主体に石・砂を混ぜたりした、一般的な多肉植物用度だと乾きすぎかなぁ。
最近棒サンセを2点、近所のホムセで購入しました。 これは何サンセか判別をお願いします。 【タイプ1】 ・スタッキー名で販売、炭植えで鉢から上が30cm程度の大きさ ・色は黄緑色でほとんどわからないくらい緑の模様あり ・縦筋が均等に入っている ・自然に人間が手を開いたような形で内側に緩くカーブ ・土から出してみると「燭台」のような形、断面は楕円形 【タイプ2】 ・三浦園芸のハイドロで小型サイズ、コップ(鉢)から上が10cm程度 ・ググッてしらべたキリンドリカなどよりかなり濃い深緑の模様あり ・定番棒サンセの黄緑色じゃなくほとんど濃い深緑色の色合い ・深緑の縦筋が広い幅で均等に入っている ・断面○型の柱が一切曲がりなく真直ぐ生えている ・最近新芽が出たが新芽はローレンチのような形で段々深緑色に よろしくお願いしまっす!
写真うpしたら?w
108 :
花咲か名無しさん :2008/08/30(土) 16:51:38 ID:qmtcTdMC
ホムセンとかで売ってるカラフルな砂利で育てる事ってできる?
110 :
花咲か名無しさん :2008/08/30(土) 19:40:33 ID:qmtcTdMC
そっかー 上の方でハイドロでも大丈夫っぽい事書いてあるけど、成長遅いのかー…
坊サンセ(たぶんカナリキュラータ)二年目
購入時は20cm位が五本、ただ突き刺してあるだけで根もちょろちょろだったのが
今年の夏で大増殖中 新芽がワラワラわいてきて現在15本
反省点 水はけ良さそうと思って顆粒状の加工土に植えたためか
安定性があまりよろしくないのか、新芽が垂直もあれば斜めもありのぐちゃぐちゃに
これはこれで見た目は良いけど成長が進んだら邪魔になりそう
>>106 わからないけど、ホームセンターで売ってるのなら
キリンドリカ キリンドリカ・パツラ カナリキュラータ
この三種類のどれかじゃないかな
葉の色の濃淡は生育環境でもかなり変わるらしいよ
画像があるとえらい人が教えてくれるかも
>>106 三浦園芸でパツラじゃない方だとしたら
断面が○でなくやや凹んだあれだろ
キリンパツラが300円なら例のそれは500円だったんじゃね?
スルカタもしくはバクラリスだと思ってるんだが
因みにこれらも棒状サンセの一種
ショップの画像見比べてカナリキュラータなのかバキュラリスなのか迷うんだけど バキュラリスも割と出回ってる方なのかな。 綴りからバッキュラリスって読んでたけどバクラリスが正しい?
>>110 俺のところの株はそうでもないよ。
どちらかというとハイドロで成長しない理由としては
鉢のサイズが小さめになりやすい傾向がある為に、
株の生育が遅れるって話があるんだと思う。
なので水耕だったとしても鉢のサイズをきちんと考えて大きめにしてあげれば
それなりに普通に育つと思う。
まぁ予想だけどね、我が家のはそうしておいたら変わらんので。
>>113 cylindricaをキリン〜と読むかシリン〜と読むか
canaliculata〜キュラータとよむか〜クラタと読むか
pinguiculaを(ry
bacularisを(ry
どっちかが間違いとされてるのかは知らないが、俺はラテン語読みで統一してる
だからサンセもサンセといってる
ラテン語読みしたらsansevieriaはサンセウィエリアなんだよな
vはヴなんじゃないか? でないとビオラがワイオラになる。
vはw発音なんだぜ ラテン語読みとか英語読みとかその辺の違いだろ
121 :
花咲か名無しさん :2008/09/02(火) 20:20:06 ID:sF0eT8bP
先月、スタッキー名のサンセを性懲りもなく購入。 コレで数年掛かって4-5鉢目。引っ越し祝いの葉っぱ型2枚残して 全て枯らしてきた。 植物の基本がなってなかったので勉強中です。 新芽も出てきて調子いいんだけど、ホントに水遣らなくて大丈夫なのだろうか? 暫く屋内に置いてたんだが、ここ数日は日光浴@川崎市 本やらネットで情報集めてもいまいちピンと来ない。 植え付けは砂?炭?っぽい感じでジャリジャリしてます。 書いてて観察足んない気もしてきました。家帰れたら確認します。 数ヵ月で、休眠と思いますが最後の水はいつ遣りますか?
>>51 だが、さすがにここ最近のゲリラ豪雨で水やりすぎなんじゃないかと心配になってきたw
しかしキリンドリカもパツラもその他大勢も新芽だしまくり。
>>121 水が多すぎるか水はけが悪い事で土の過湿による根ぐされ
耐寒温度(10〜15度)を下回った
肥料の多すぎ無さすぎ
日照が少なすぎ
水不足(←もともと乾燥には強いので何ヶ月も水をやってない場合)
あとは害虫や病気もあるけど、サンセが枯れる原因は上の二つがほとんど
いくつか気になる点として、株の大きさ、鉢の大きさと形(特に鉢底)
水はけの程度(水遣りにも関係あり)、受け皿を使ってるなら水を溜めたままはNG。
土が培養土の類な気がするけど、水はけの良い土なら問題は無いかと思う
無難にサンセ用の土を使用するか、赤玉土5:腐葉土4:川砂1の割合で自分で混ぜるもあり。
サカタにキルキー・プルクラあったよ。 8号?で10kちょい。その下5か6で8kちょい。 豪勢な感じでしばし足を止めてしげしげと眺めてしまった。
4を1kで落札したことあるぞ
一時ブームで買って挿して増やしたりしたけど今では邪魔者扱い たまにどうでもいい花が咲く
>127 不要ならば、里子に出してやってよ〜。 邪魔者扱いするくらいなら。 「送料だけ負担」ならば、欲しいと思う人、いっぱいいると思う。
なるほど、そういうのもいいね レモン・ゆず・ブルーベリーとかもあげたいのがいっぱいある ただサンセベリアは上に長いから無駄に送料かかりそう
130 :
121 :2008/09/05(金) 01:37:48 ID:rSlWxith
>>123-124 レスどうもです。
確認してみたのですが、全然違っていた・・・
購入時の土は表面から見る限り直径5mm程の軽石「8」に対しピートモスが「2」位です。
直径2cm・高さ25-35cm程のカナリキュラータかな?が5本植わっていて、直径5mm強の新芽の先端が1-2cm程3本出てました。
現在は新芽が5つに増え3-8cmに成長しています。
鉢は柔らかめのプラ鉢で直径12cm高さも12cm位のものです。
鉢底はスリットが放射状に入っていて水自体は抜けてくれそう。
スリットからは5mm程の根が5本ほどはみ出していて、隙間から見る限り上部より少しピートモスが多そうな感じに見えます。
購入時に植替えが必要か確認した際には1年位はこのままでOKと言われましたが、結構マニュアル通り言っただけな感じだったので
新芽の状況によっては植替えも考えています。(他に20個ほど同じものがあったが、新芽が出ているのは買ったの含めて2つだけ)
とりあえずここまで4週間程は週に2-3回度程度霧吹で軽く吹いた程度です。
外にもたまに出しているので、表面の土1cmほどはカラカラになっています。
もういい加減に水遣りたくなってきていますが、これまでの経験から二の足を踏んでしまっています。。。
生き残りの虎の尾は、先週赤玉4:腐葉土4:富士砂2位で植え替えてみたところです。
こいつも水の頻度がまったくピンとこなくて困ってます。2枚の葉株の根元から1cm程度の根が放射状に10本程度しかないです(T_T)
長々と状況を書き連ねてしまいましたが、サンセマスターの方々、助言お願いしますm(_ _)m
>>130 水やらなさすぎじゃない?
関東南部最高30度 最低20〜25度
置き場所 昼は西側軒下、夜間室内 日差しはお昼から日没まで
素焼き鉢にアイリスのゴールデン顆粒培養土
二年目のカナリキュラータに7月くらいから、週に4日から5日程度水遣り
(底から水がたっぷり流れ出るまで)してるけど
問題なく新芽出てきてるし全体も元気だよ もちろん天候がわるいときや素焼き鉢の
表面が乾いてないときは水はあげてません
最低気温が20度以下になる地域なら、多少水分にも気をつけないといけないけど
それ以外ならまだまだ季節的に、水やり気にしなくても問題ないでしょ
新芽が伸びて生長してるってことは活動時期ってことだしね
水不足。 土の表面だけを湿らせても中まで水が届いているはずもなく、根の辺りは乾いたまま。 ウチでは水遣りは表面が乾いてから2日ほど経ったら底からドボドボ出るぐらいの水を与えてます。 なお、受け皿に水を溜めたままにしないように。 どうしても水遣りの加減が分からないようなら、表面の石を取り除いて 表面の5〜10ミリぐらいを赤玉土の小粒の中粒の間ぐらいの大きさので覆う手もある。 色から湿り気の具合がある程分かるようになります ウチでは乾いた腐葉土が風で散らかるのを防止するのも兼ねてそうしてます。 ピートモスは酸性で軽くて通気性や水持ちに優れ保水性もいいけれど、 完全に乾くと水をはじいて吸いにくくなる。 砂の代わりにパーライトでも可。 とても軽く水はけや通気性に優れているが、それ故に水持ちは良くない。
サンセマスターという単語に惚れ惚れした。
ハーニー、ゲットだぜ!みたいな?
そうだったのか ピコーン! うちの全然成長しないとおもってたら 水遣りの不足か!
あまりにも水をあげないでおくと休眠状態のようになり あげすぎると根腐れしてしょぼんとしてしまう
138 :
花咲か名無しさん :2008/09/08(月) 22:43:40 ID:PTIb0mLM
先日、株分けしたが、切り口を乾かすのを忘れてしまいました。やっぱもうダメですかね?
なんの問題もないと思うw
140 :
花咲か名無しさん :2008/09/08(月) 23:17:38 ID:jX3BF3+y
つ扇風機
春に早く水をあげすぎて 根っこ全滅したうちの子・・ ダメ元で土総入れ替えして 葉っぱの腐った下方 切り飛ばして葉差しで植えてたら ・・・増殖しました!!! 新芽が出てきたよ。・゚・(ノд`)・゚・。 全く成長しないのでもうだめかと思ったけど 新芽は元気に成長中!! 結構しぶといぞサンスベリア
142 :
花咲か名無しさん :2008/09/09(火) 21:07:16 ID:9WM3KN7v
ココに来て子株がでまくり。 サンスって秋が一番成長する気がするのはおいらだけ?
>>142 ノシ
棒サンセも目に見えて成長中、冬眠までにすこしでも伸びてほしいな
ロレンチーとハーニーは今年分の成長は終わったかな
144 :
121 :2008/09/09(火) 23:33:50 ID:o+qqg9cX
皆様、ありがとうございます。 水遣りするようにします。なんか大きい子達が全体にしわが寄ってきてた。 危うくまた犠牲者を出すところでしたっっ 調子をみて上方を赤玉に変更も考えてみます。
のおお! ローレンチの根元の方から棒状のものが出てきたので 花芽かと思って楽しみにしてたら、先端一センチが棒状の葉芽だった・・・
見てないけど多分、キリンドリカかカナリキュラータだと思う。
148 :
花咲か名無しさん :2008/09/14(日) 00:41:50 ID:iivXQSGX
麒麟 ところでその青いペンキみたいなのは何?
>>148 146さんじゃないけど、最近の棒サンセは先端の枯れている部分を切って
なんか塗って見栄え良くして売ってるよ
逆に不自然だね…
回答ありがとうございます。 ペンキについては確かによーく見ると色が塗ってありますね。 でもぱっと見だと全く気づきませんでした…。 種類と合わせて勉強になりました。
職場のサンスが最近子株増えて、15×15×20cmのプラ鉢が土が見えないほど窮屈になってます。 株分けしてやりたいのですが、調べると適期は春〜梅雨明けくらいまでとあります。 今の時期に株分けはまずいのでしょうか? ちなみに、場所は都内品川区です。 サンセマスターの皆様、どうかアドバイスをお願いします。
>>152 最近の温暖化・温室効果で都内南部は暖地じゃないかってほど暖かいよな。
昨年ついにキリンドリカを戸外越冬しましたよ@大田区
だから大丈夫な気がする。
ずっと室内なら彼岸を越しても気になるほど室温下がらないだろうし。
・排水よく
・頻繁に水やって乾かさないということないように
・厳冬期は断水
これさえ守ればおkかと。
7月に赤玉8腐2に葉挿したローレンがようやく発芽した 川砂の方はまだのようだ やっぱり川砂より赤玉などの方が成長早いような
155 :
花咲か名無しさん :2008/09/15(月) 03:53:57 ID:1fprEcSO
そろそろ室内に入れてやるかな。
156 :
136 :2008/09/15(月) 15:48:09 ID:uHNmOiq6
おまいらdクス 新芽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
おめっとさーん なでなでしてあげたいハァハァ
158 :
花咲か名無しさん :2008/09/19(金) 02:05:02 ID:TK66zIxC
ライムドワーフの定義を教えてください 後暗みしちゃだめなんだよね?
159 :
花咲か名無しさん :2008/09/20(土) 13:20:36 ID:uTJGVP0J
後暗みするって何だ?
160 :
花咲か名無しさん :2008/09/22(月) 23:47:31 ID:oXh2jvvW
今伸ばしておかないと冬厳しいな
161 :
花咲か名無しさん :2008/09/24(水) 00:49:54 ID:FhUEIAWD
>>159 新芽の時 □ 真っ黄色( ´∀`)
成長すると ■ 斑が抜けた…(´・ω・`)
162 :
花咲か名無しさん :2008/09/24(水) 01:06:21 ID:O3gr9hzB
園芸erって温度計ってどういうの使ってるんですかね? なかったから100均からかってきました。屋内用と屋外用 ないと世話できないっすよね
>>161 とりあえず読み方教えてください>後暗み
164 :
花咲か名無しさん :2008/09/24(水) 02:00:23 ID:FhUEIAWD
“あとくらみ” 後くらみのハーニーだと、新芽に近い中心部は黄色かったり白かったりで 時間が経った外側の葉は緑色、つまりツートンカラーに見える
はいはいはい納得。 あるなぁそういうの。新芽は白っぽい部分がくっきりシャープなのに 古い葉は全体に色がくすんでぼけている。 そういう状態を指すのか。ありがとう。
166 :
花咲か名無しさん :2008/09/24(水) 19:34:40 ID:mmgOcPkt
オザキのサンセは悲しいくらい状態が悪い。
167 :
花咲か名無しさん :2008/09/24(水) 20:02:59 ID:bDf3fWte
カナリキュラータなど棒状サンセもローレンチーみたいに葉を何分割かして挿し芽できる?
168 :
花咲か名無しさん :2008/09/24(水) 20:57:28 ID:4VK+Ds84
のちぐらみ、だと思ってた
棒サンセ ワラワラと新芽成長中だったけど、微妙に成長スピードが落ちてきたかも 一センチ未満の新芽もあるからもうすこしがんばってほしいのだが その中に一本微妙に違和感のある新芽が 花芽? 今年はローレンチーも開花したから、当たり年かも
170 :
花咲か名無しさん :2008/09/26(金) 01:16:08 ID:dEqreU1U
>>169 ローレンチって花咲くんだぁ。
見てみたいna
172 :
花咲か名無しさん :2008/09/26(金) 18:38:08 ID:f8/HGsK6
関東も今晩から冷え込むよ 忘れずに室内に取り込みましょう
って京都やべえ 東京より更に3度低いじゃねーか、今日も雨ざらしにしちゃってたよ
あ… うちも取り込むの忘れてた、というか頭になかったw 外に出しっぱだから、こないだ見たらダンゴムシいっぱいいたんだよなー。
やっぱり外に出しっぱなしのを室内にしまうのって抵抗あるよなぁ。 半外半内みたいな土間スペースがある家が羨ましい。
176 :
花咲か名無しさん :2008/09/28(日) 18:08:18 ID:bAfiuBL3
熱帯魚の水槽のフィルターにサンスベリア植えてみたいんですけど大丈夫でしょうか 水が常に循環してる+水温が高いので根腐れしにくいとは思うのですが…
>>176 日当たりが良ければそこそこいけそうだけど…。
日当たりが悪くて、根が水に浸かっている状態だと、徒長しまくりで間抜けな姿になるんじゃないかと。
ここは無難にポトスでも。
リンク先失念したけど、トカゲを水槽?で飼ってる人が同じ水槽で サンセベリアも育ててるHPをだいぶ前に見たよ。 海外のサイトだったから Sansevieria で検索したんだと思う。 生育のためにライトは点いてたんだろうな。
179 :
花咲か名無しさん :2008/09/29(月) 07:09:42 ID:1JPGsZqx
寒くなってきたのに新芽が出てきやがった もう水をやらんで新芽ごと冬眠準備にしようかなと 中途半端で冬眠は避けたかったのだが、 冬眠させないで、室内でも冬は育つのでしょうか?
180 :
花咲か名無しさん :2008/09/29(月) 09:36:41 ID:ZT1g7ESG
>>175 外のを取り込む場合、鉢を数時間水に浸けてあげると余り虫に悩まされないかも。
万全を期すなら、半月位前から地上からの虫が来ないよう高い所に上げて、
既に入ってる奴等を滅殺、消毒防虫剤を軽く、針金とサランラップもしくは
最近ホームセンターで見掛ける鉢を上から覆える蓋をする。
そっから水没駆除でほぼ大丈夫。可愛ければこの位出来るよ。出来るよっ!
AA略
えー冷え込む季節に水没とかそんな冒険
182 :
180 :2008/09/30(火) 00:00:30 ID:Ss15sHMk
本年度最後の水遣り、室内で鉢だけ水没で。 数週間水遣りしてない状態からなら大丈夫じゃないかな? でも確かに言うとおり、もうそろそろやっちゃダメな季節に突入かも。 特にこの数日関東地方大分冷え込んでるしね。でも、俺は先週末にこれで家に取り込んだっす。 一応来週あたり状況報告します。
えーまだ20度を下回り始めたくらいじゃん。15度まで粘れるんじゃ? 日曜に水たっぷりあげたし。 サンス暦1ヶ月だけど。 川崎市。
極端な冷水使用や寒い野外での放置の予定でなければ、 少々の水没くらいは弱めのサンセさんでも大丈夫じゃないかと思います。 後できっちり水切りするんだし。
185 :
花咲か名無しさん :2008/09/30(火) 04:13:55 ID:6GvMO/Uy
三瀬の肥料はサボテンと同じで ハイポとか液体なら2000倍でおk?
今日、今年最後の水遣りをしました。 お盆の頃から新芽がワラワラ出てきてて楽しみでした 春にまで無事に過ごせるといいな
慌てて室内に取り込んだ
>>173 なんだが…
さっき見てみたら何故か水が滴ってた
あれ?雨なんてあたってないのにって思って
触ってみると葉っぱがしっとり、その部分だけシミが出来たように色濃くなってる
これって……
…ベラとスタッキーがやられた…のか? orz
188 :
136 :2008/10/01(水) 11:11:49 ID:6n3J7IX4
> 最後の水遣り もうそんな時期なんですね ジョジョに室内への準備しよ サンスが我が家にやってきた初年度 ずっと水遣りしててお亡くなりになってったんです いまいるのはそのときの生き残り
出しっぱなしにしてどれくらい耐えられるかを去年実験してみたんだが、 確か11月の末頃まで色が薄くなりながらも耐えていた記憶がある。 (12月に入り雪が積もってもギリギリ生きていた株があったのには驚いたが) あまりプニプニではなく肉の部分が少ない品種ならば、 夜の寒さが直撃しないところに置いてあればまだ屋外でもいけるはず。 まぁ早くしまったほうがいいことには変わりがないのだけれども。
190 :
花咲か名無しさん :2008/10/02(木) 08:44:11 ID:IRXis/NI
プクプクのパツパツを保ちたいんだけど冬に水絶ちしたらシワになる? 室内セラミス植えです。
ハイドロ含め水栽培の場合は水断ちせずに冬越しできるんだけど セラミスだとどうなんだろうなぁ〜
セラミス植えを二種類持ってるけど、 どっちも水断ちしないなあ。 室温にはそりゃ気を遣うけど。
>>191 、192
理由が少し異なるんじゃないかな。
休眠状態にするから水を断った方が良くて
温度が高かったり水栽培なんかで温度を保つような場合
活動するから水が必要になるので断たないのでは?
194 :
花咲か名無しさん :2008/10/03(金) 23:57:28 ID:jRvNXAj2
茶色の点々(一ミリ以下の点)があって取っても増えるのですがこれは何でしょうか?ハダニとかではないですか?
>>194 カイガラムシかな
たんなるカサブタかも
よく行くホームセンターでは、毎年この時期になると販売しているサンセの種類が増える。 しかもちょっとだけ珍しい名前のものとかが少量なんでだろ サンセ生産者の在庫整理がこの時期なのかな 昨日はパンデルズ・センセーションという、ローレンチーの亜種みたいなの見つけて ちょっとときめいたけど、あまりにも状態が悪いので我慢した。 この時期は植え替えもちょっと怖いし 抜いて新聞紙にくるんで来年まで冬眠させるのもつまらないし サンセ買うには悩みませんか?
バンテルズセンセーションって白縞千歳蘭か。
多分夏の間十分成長させて形としていい感じに育ったものが
ちょうど売り頃だっていうんで売られるんだろう。
>>196 の見たものはあまりよくなかったみたいだが。そんな風に冬持ち越したくないものも
在庫整理されちゃうのかもな
てことは、今が買い時? ホムセン回ってこようかな
一夏外ですごした鉢を部屋にとりこみました。みっしりとよく育ったな〜。 けど壁際に置いてあったので日光を追いかけたのかねじねじになってしまった; 来年はいろんな方向から光が当たる場所に置くことにしよう。
>>197 おーバンテルズセンセーションなのね バンテルズ・センセーションで検索しても出てこなかったから
サンセ業者が勝手につけた名前かと思ってた ありがと
>>198 でもかっても春まで何もできないからつまらないよ
>>200 > サンセ業者が勝手につけた名前かと思ってた ありがと
一時期、「サムライ」って名前で出回ってたね。
なんとかセンセーションってうちの近所でも見かけました。葉状と棒状の中間くらいのヤツですよね。 今年は暖冬っていうけど どうなんだろー
203 :
花咲か名無しさん :2008/10/04(土) 20:20:50 ID:r/s6Z1f8
マイナスイオン効果って本当なんだろうか スタッキーあるが全く実感しない
204 :
花咲か名無しさん :2008/10/04(土) 20:46:00 ID:14ckG9kI
100均とか雑貨屋での売れ行きに多大な影響がある チランジアとかクリプタンサスもマイナスイオンで売りこめるといいんだが
205 :
花咲か名無しさん :2008/10/04(土) 21:50:11 ID:EvwdSPCf
今年9月に株分けして2鉢にした折に 外において水をたっぷりやって、その後もなんとなくやってたが、 もうそろそろ室内取り込みを考える時期かもしれないんだねぇ... あぶないところだった。これから慎重にしる。
206 :
196 :2008/10/05(日) 08:45:35 ID:IZOPzvDf
>>202 うん 肉厚でまっすぐ伸びてるやつ
きれいに育てたらカッコよさそうだったけど、今年は動きなし
来年は地下茎の充実、再来年になって新芽大会と考えると
ボロボロの個体には手が出せませんでした。
せめて、あと二ヶ月早く出会っていれば買えたんだけど
207 :
121 :2008/10/08(水) 01:03:06 ID:dxSw8+vo
8月前半に購入したカナリキュラータ。 12cmの鉢に元から生えていたのが5本(30-35cm)、購入後伸びてきた新芽が今数えたら11本(2-12cm)。 生えすぎな気がするんですが。。。 植え替えとかすべきなのかもう少しこのまま様子見が懸命なのか迷っています。 あと量が増えたのはいいのですが、細いような気がします。 太らせるセオリーとかってあるのでしょうか? これからぐぐってみます。
だめだぁ。昨日からずっとぐぐってるのに大した情報みつからない。 つかこのスレやらこの過去ログやらが結構ヒットしてくる感じ。 坊さんせ以外の情報は結構ヒットしたので、読み換えて 来年暖かくなったら分けるか鉢を少し大きくするかしてみます〜
>>208 地下茎部分が充実してきたら、新芽もそれなりに立派になるのではないでしょうか
うちにも二年ものの坊さんがいますが、新芽は細いのばかりでしたが
細い新芽(出始目の直径5ミリくらい)が十数本出てきた後になって、
一本だけ出始めから直径一センチくらいのご立派な新芽が出てきました。
うちも来年暖かくなったら、鉢から出して地下茎観察してから対応考えます
個人的はヤマアラシのようにワッサワサに生やす方向で考えてます
あの〜、質問していいですか? うちも、そろそろ外に出してたサンセたちを 室内に入れようと思っています。 鉢ごと水につけると虫対策になるみたいのって、 鉢と同じくらい、もしくはそれ以上水を入れるんですか? 軽い土とか浮いちゃわないんですか? 変な質問でごめんなさい!
>>210 軽い土でもゆっくり沈めればそうそう浮かばないけれど
パーライトみたいなのは・・・うーん。
とりあえず、土が全部水に沈んでいればそれ以上沈める必要はないから
鉢から溢れない程度に沈めればいいんじゃないかな
>>211 明日昼間やってみます。
ありがとうございました!
今頃になって新芽がガンガン出てんだけど、どうすりゃいいのですか? 栽培地は栃木県南部です。
>>213 夜間の最低温度によるけど、15度下回るようなら水遣りはストップが良いと思うよ
それでもできるだけ暖かく日差しのある場所においておけば、地下茎の貯金使って
成長は続けるよ
水遣りやめて、そのまま春まで放置してればいいのかな?
うちのはここのみんなのあんまし水あげちゃ駄目という助言の言うとおり夏もあんましあげないでたら 葉っぱがしわしわになって閉じたみたいに元気がなくなったので植え替え これからの季節はたっぷりあげる(水を)ことにしたら 今頃元気に成長し出したよ 今日も外で育ってるみたいだよ 僕らの夏は これからだ!!
今日ハイドロカルチャーに植わってる小さい株を買って 根が出てて窮屈そうなので植え替えてあげたいんですが ジェル状のポリマーみたいなやつだと水分が多すぎちゃいますか? 超初心者ですみません…
>>219 やっぱり乾燥気味にしないとヤバいですよね。
ポリマーはポトス用に買ったのが余ってたので使えたらいいなと思ったんですがw
ハイドロカルチャーで水を控え目にしたら大丈夫ですか?
あれ?この前水やったのいつだっけ? くらいで十分
そろそろ半年断水の時期か…
暖房つけてる茶の間に置けば、わざわざ乾燥させて新聞紙に包めて押入れで冬眠なんてさせなくても大丈夫です。 ただし水遣りはダメね。
あまりにも気持ちのいい秋晴れ@チバ つい水遣りしちゃったけど、20度ちょっとしかない 夜ちょっと不安
225 :
花咲か名無しさん :2008/10/12(日) 13:52:30 ID:eQcnUL9G
種類の充実したおすすめネットショップを教えてくだしあ
226 :
花咲か名無しさん :2008/10/12(日) 21:31:20 ID:OQedXfxo
空気をきれいにするという、科学的根拠はあるんですかね?
>>226 「きれいにする」が酸素を出すなら根拠はあるが一方で酸素を消費している
主役は鉢内のバクテリアや微生物でしょう
それを解析すれば空気を洗っているといっても良いケースもあるかも
その謎の解明はマイナスイオンの効果につながるのでタブーじゃね? 話ずれるが最大の謎はサボテンの”話を聞く能力”と”電磁波吸収” サボテンは水分量が多いので、こんな”なぞ機能”で売られているようだけど バレンタインデーなみの宣伝効果と思っているが、ほんとに付加効果があったら嬉しいんだけどねぇ
>>228 電磁波吸収効果ってうたうとHCとかのバイヤーが釣られるみたい
職業柄、敢えて釣られるのだろうが趣味を馬鹿にしすぎだと思う
携帯馬鹿に天誅を
231 :
花咲か名無しさん :2008/10/13(月) 00:29:31 ID:8Wx4S7s4
まんこにぶち込んでみよう
まぁけど人間にとって有害な空気中の化学物質を吸収してしまう性質は 確かにあるらしいという話を聞いたことがあるので、 そういう意味ではあるかもしれんが、放出してたり土に溜め込んだりしてそうなので微妙かも。
233 :
花咲か名無しさん :2008/10/13(月) 16:55:14 ID:AwmjNvlE
今日、ホムセンに寄ったらハイドロで、 サンセとポトスの寄せ植えを見かけた。 普通に育つんだろうか、あれ…
生えてる葉から人里離れた土から新芽が出てきたんですが・・。そういうこともあるんでしょうか
? わからん、おまえの話はわからん
新芽は葉の中心部からだけ出てくるものかと思っていたのですが、 3cmくらい離れてタケノコのように出てきているんです。
子株
239 :
花咲か名無しさん :2008/10/16(木) 00:18:29 ID:HYxpRY8/
スタッキーの真贋の見分け方をご伝授下さい 因みに巷の真贋の割合はいかほどですかね?
240 :
花咲か名無しさん :2008/10/16(木) 02:20:18 ID:yAHxoPIc
>>239 巷というのが市販、園芸店、デパートを指すのなら100%贋作
というよりその正体はカナリキュラータかキリンドリカ(これはこれで良いものだが
スタッキーとは似ても似つかん
フィッシェリーをスタッキーと言うならまだしもねえ…
>>241 そのスレは重複スレになるから放置推奨
普通にキリンドリカでももてあますのにスタッキーなんか絶対に無理
庶民的なサイズの温室では天井に届いてしまうんだよ?
243 :
花咲か名無しさん :2008/10/17(金) 01:09:45 ID:xnrF0YA1
ところでエーレンベルギーの旧(ペロッティ)と現の見分け方教えてくれ内科 肉厚で断面U字のが現でより薄っぺらくV字なのがペロってのまでは分かるんだが… 幼株は見分け付かん でもたまにオクでプックリしたエーレン見るし… 挿し葉とランナー苗にもまた違いがあるのか??
休日晴れた日は外に出すけど、平日は室内。っていうのはよくないんでしょうか? あまりコロコロ場所がかわるのは。
246 :
花咲か名無しさん :2008/10/19(日) 15:11:04 ID:MgSdhF7/
>>244 昼夜の激しい温度差にさらすよりはマシじゃね
247 :
花咲か名無しさん :2008/10/19(日) 15:40:54 ID:nWxFDtrF
んだね ずっと室内放置よりゃマシ
248 :
花咲か名無しさん :2008/10/21(火) 15:24:31 ID:4wvZAQ4x
これから寒くなるってのに、 100均でいつまでも売れ残っていたシルバーハーニーを買ってしまった・・・orz 今から鉢に植えなおすのに、マグァンプ混ぜたらマズイのかな
249 :
花咲か名無しさん :2008/10/21(火) 20:37:10 ID:j70QXpIq
俺なんて、道の駅で売ってた品種不明のサンスの豪華バージョンを500円で買っちまったorz この冬越せるのか心配だorz
250 :
花咲か名無しさん :2008/10/21(火) 20:38:51 ID:9sQbuiNY
サンスなんて冬越しするのに一切水やらない分、そこらの植物よりかはるかに楽だろう
新しい根っこが伸びてきてるんだけど まだまだ水あげたほうがいいかな・・ 今はごくごく控え目にやってる。 暑くて乾燥するオフィスでガラス容器にセラミス植え。
今の時期はは日中まだ暖かいから適度にやっても大丈夫っしょ
253 :
花咲か名無しさん :2008/10/22(水) 03:05:04 ID:hgWpZaIl
やべ、昨晩部屋に取り込むの忘れてた 17度下回ったが…
254 :
花咲か名無しさん :2008/10/24(金) 19:40:35 ID:gNXoM7kM
まだ成長してやがる
9月初めにかったんだけど新芽が成長して既存の葉に追いついた。 9月過ぎでこのスピードってことは、春〜夏ってとてつもなく成長するんだろうなあ。 新芽って白いけどだんだん色が落ちてきてツートンカラーが浮き出てきてかわいい。
我が家の株もまだ成長してやがるぜ・・・ 寒いのに恐ろしい子・・・っ
おいらのもムクムクとおっきくなってきてるお
抜いてやるよ
>>257 悪いがすでに半年間の放置体制に入ってるから・・・
来年まで我慢してくれ
こう暖かい日が続くとつい水をやりたくなる。 寒かったり暑かったりだと、休眠タイミングってどうなんだろ。 まだ、入っていないかな? 一応、たまに霧吹きで土に湿り気あげたり、少量の底面給水してるんだけど完全に切っておいた方がいい気もしたり。 基本室内・天気の良いときには外に出したりもします@神奈川
溺愛しているようだな。 俺はいぢめてやる!水なんてあげない・・・っ!
水の代わりに栄養水剤をやってるけど変化無し 100円損した気分
9月末に購入したのですが、すごい勢いで大きくなって 明らかに鉢が小さく見えるほどになってきたので植え替えしてあげたいのですが、 今の時期は良くないのでしょうか? 観葉植物自体初めて部屋に置いたものですからよく分からなくて…。 申し訳ありませんが、ご意見いただけないでしょうか。 (今は葉っぱの所だけで60センチぐらいです。)
>>263 環境によるけど、一般的には今は動かさない方がいいよ
春まで我慢しましょう
チキンレース気分で水遣りしてたけど、明日の最低気温10度@ちば
室内だから大丈夫だと思うけど、来年の春まで水遣りはお休みかな
もう春までまったく水あげなくても大丈夫なの?
環境による
>>264 >>263 です。アドバイスありがとうございます。
暖かくなるまで待ちます!
初めての観葉植物ですが、もう可愛くてしょうがないです。
ココ見て勉強して長く元気でいてもらえるように頑張ります。
>>236 竹の地下茎のごとく地下茎が鉢の縁などの障害物に当たると、
地上に顔を出します。
270 :
花咲か名無しさん :2008/10/31(金) 02:39:57 ID:StD2h7Sv
上手く条件があえばお花もみれますよ (*^_^*) 100均で買ったやつだけど、オリヅルランみたいな細長い茎に(オリヅルよりしっかりしてる)花はオリヅルみたいな小さい花が咲きます。 8年たった株ですが、病気にもかからず次々新芽を出していつのまにか束になってます(笑) 自分は岩手ですが、春〜秋〜冬の手前位まで(紅葉が始まる時期)外に出しっぱなしです。 今年は梅雨の時期でも雨は全くといって良いほどふらなかったのと夏も気温があがらず(植物にとってみたら夏バテもなく)良い環境だったせいか花がみれました。 春、気温が上がりはじめると同時に外に出し、水を鉢から漏れる位たくさんあげると、1週間もすれば冬越ししたしわしわになった株も葉かぶあつくなり光沢ももどってきます。 夏も外で管理、水は毎日与えてました。 肥料は月1ハイポネックスをつかい、冬はやはり水は全くあげてませんでした。 室内に起き、特に防寒はしてません。 変に暖かすぎる部屋におくと、成長してしまいちょっとした温度変化で腐ったり、端から変色してしまったりという場合がありました。 冬は暖かい部屋に置くのであれば、冷たすぎる水も根ぐされや病気の原因になるので部屋に数時間
数時間部屋で暖かくなった水を霧吹で葉にだけかるくしめるていどあげました。 春また外での管理にきり変えて…の繰り返しです。 気をつけるのは冬での水のやりすぎに気をつければ大丈夫だと思いますよ。 来年は庭に植えてみようと思います(*^^*) ちなみに…ポトスも外に地植えです(笑) 葉焼けもはじめの数週間枯れた葉をつんで、新芽がでるとその新芽のぶあつさに驚きます。 薔薇のマルチングにつかってます。
273 :
花咲か名無しさん :2008/10/31(金) 23:33:44 ID:tXQfbPXL
急激に寒くなったなぁ。ちょっと心配。
エアコンで乾燥した室内でも水いらない?
278 :
花咲か名無しさん :2008/11/03(月) 13:33:01 ID:SGqqpMzp
サンセの事に詳しいサイトかブログって ないのでしょうか? 以前はタイガースの人形だか何かの写り 込んでるサンス系のブログがあり凄く ためになってたのに・・・・・
>>278 今もありますがな。
サンセネタは少なくなってるけど・・・
今ほど住宅事情がよくなかった頃のサンセの冬越し方法だよ
282 :
花咲か名無しさん :2008/11/04(火) 21:00:50 ID:P1/jQ+A0
買い物の帰りにケンタッキーがあるんだけど 遠目に見ててハッとして近づいたらやっぱり、 店内に置いてあるのはサンスベリアだった。 すごい大きかった。 あと、葉が1本折れて下向いてたんだけど、でも枯れては居ない様子だった。 そういうこともあるんですかねー。
多肉だかんな そのままぶっちぎってその辺に放置してても数週間生きてるんじゃねー?
矮小に育てたいんですがコツってありますか?
鉢を無闇に大きくしない。 最初から一回り小さい位の鉢に入れる。 日にバッチリ当てない。半半日陰くらいに置く。 新芽をすぐに株分けして、小さいうちに成長をとどめる努力をする。 水をあげる周期を通常より長くする。 そんなもんじゃないかなぁ。 個人的には矮小に育てるってのはやったことがないから想像しかできない。すまん
286 :
花咲か名無しさん :2008/11/05(水) 12:18:06 ID:YrK17Ef4
さすがに冬眠だね。@都内 園芸店の室内ハイドロ売り場のサンセ、冬はどうするんだろ。
287 :
花咲か名無しさん :2008/11/05(水) 22:21:46 ID:DMudiwOq
南関東でも土曜日から冬とのこと、金曜日も雨 明日は晴れるみたいなので、明日のうちに土をしっかり乾燥させましょう でもって夜間も窓辺は冷え込むのでご注意
100均で買ってきたサンスベリアをコップで水栽培してたら、ちょうど1年くらいで新芽がもこもこ出てきた 葉の部分が既にコップより大きくなって、根もコップ内ビッシリ それで新芽が3個も出てるから相当窮屈そう(うち1個は切り取って別のコップで育て中) 手作り金魚鉢みたいなのにそろそろ移すべきか…
>>285 ありがとうございます
頑張ってみますね
ベランダで栽培中のパツラに花芽が出てる もう15℃を切って危険域に入ってるけど このグループ開花させる為の条件は温度変化なのかな?
>>288 冬の間の管理はどうしてました
特に夜間の気温
棒サンセのサイズ順ってこんな感じ? パ カ エ ス キ キ ナ リ タ リ ュ リ ソ ッ ン ラ キ ラ キ ド リ ュ リ | リ ス ラ ア カ | タ 小――――――――→大
293 :
花咲か名無しさん :2008/11/10(月) 22:58:11 ID:MmuW2qZ1
なんで縦書きなんだ? 金田一少年の犯行予告かとおもった
>>292 右から一番目と二番目が入れ替わり。
今、スタッキーとして流通してるのはほとんどカナリキュラータとかキリンドリカ・パツラとか
バキュラリスとか、キリンドリカを切ったものとか。
本物のスタッキーは人の背を軽く超えるらしい。しかも太い。
295 :
花咲か名無しさん :2008/11/11(火) 00:16:26 ID:kQ6I5XFu
>>294 ほーおいらのちんこより太いんかな・・・
298 :
花咲か名無しさん :2008/11/13(木) 00:44:29 ID:4dQpOhoo
もう春まで水やりなしでいいの?霧吹きもなし?
枯れたら困るのであったかい日に少しだけやってる
300 :
花咲か名無しさん :2008/11/14(金) 08:32:02 ID:sPa9422F
ダイソーで土に植わっているサンセベリア買ったんですが、すでにビニールポットがきつきつな感じです。 春までこのままで大丈夫でしょうか?
>>300 君の部屋が常夏なら、植え替えても問題ないよ!
302 :
花咲か名無しさん :2008/11/14(金) 10:05:47 ID:gkNO5ue6
>>300 土をよく落とし、新聞紙なんかでぐるぐる捲いて
寒くない所に置いて休眠させ、春になったら土に植える方法もある
つまり冬は水だけでなく光もいらないってこと?
305 :
花咲か名無しさん :2008/11/14(金) 19:19:38 ID:oz8baFEt
>>304 サンセベリアなら何とか耐えるという感じだね。
昨日近所のホムセンでバンテルズセンセーションを見つけた。 実物は初めて見たが、スタイリッシュで斑が本当に綺麗だな。 6号鉢で2980円、ちと高いなと思って購入は見送ったが 草姿の美しさが目に焼きついて忘れられん。 明日買いに行こうかな。
>>304 多肉の中でもサンセベリアは特に強い。
というか活動を維持できなくなる環境下におかれるとと休眠状態になってくれるから、
がんばって耐えられる。
ただ休眠させるのと、それなりに暖かい人家の屋内で普通に過ごすのと、
どちらがサンセベリアにとって楽な環境なのかは言わずもがなだけどね。
308 :
花咲か名無しさん :2008/11/17(月) 18:16:04 ID:JCeuHgTc
うちの棒サン、今になって新芽?新葉?が五本生えてきました まだ育ち盛りなの? @さいたま
>>308 うちのハイドロ植えのカナリキュラータorバキュラリスも
夏が終わってから新芽わさわさ@東京
>>309 カナリキュラータは断面が円でシワが何本もある
バキュラリスは円にくぼみがあってツルンとしている
311 :
309 :2008/11/18(火) 18:35:55 ID:/9zq+6Wm
>>310 んじゃバキュラリスだ。
買った時はもちろんスタッキーという名札がついていたがw
この前近所のホムセンで同じ物を見かけたんだが、名札にはバキュラリス、
値札にはカナリキュラータと書いてあったから同種かと思ってた。
情報サンクス。
>>299 これ失敗すると覿面に根腐れぐされしてばらばらになる
ノシ 初心者のころやりましたっ
314 :
花咲か名無しさん :2008/11/19(水) 12:43:40 ID:AZGFrhe8
断水って分かってるのに水あげちゃうやつってなんなの?馬鹿なの?
分からなかったからあげたんでしょ
316 :
花咲か名無しさん :2008/11/20(木) 01:44:39 ID:HUvt7oGh
取り込んだ
すこしずつのびてた新芽が、勢いあまって伸びすぎて、まだ柔らかいせいか ちょっと傾いてきたんだが・・・。とりあえずひもで支えた。
これだけ普及してるし品種もいろいろあるんだから一冊くらい 専門の園芸書があってもいいのになぁ サンセベリアを育てる上で決定的なサイトとか無いものか…orz
>>1 の「空気をきれいにする効果がある」
と、サンスベリアが言われるのは何故ですか?
観葉植物というか植物全般、空気を綺麗にするのでは・・?
「サンスベリアは部屋の空気を綺麗にするみたい」と友人に言われて
欲しくなったのでサンスベリアを購入したのですが、
何故なのか気になるのです。
教えてくださいm(_ _)m
これからの時期空気を綺麗にするどころか完全にただの飾りだよな
だが それがいい
>>320 「観葉」植物って本来そういうもんじゃないの? って字の意味から解釈してたんだけど・・・
冬のサンセは成長や水やりの楽しみすらなくなるって言いたかったのさ
葉と茎の区別が付きません。
まぁ活動していればCAM様なので他の植物とは違った効果があるのは事実だが
いつかは、サンセベリアも、ホルムアルデヒド(シックハウスの原因の1つ)を 吸収する遺伝子を組み込まれて出回るのかもしれないね。
>>324 茎は土の中です
こいつはタケノコです><
329 :
花咲か名無しさん :2008/11/21(金) 20:22:39 ID:KbY9nQwH
空気がきれいになったと体感した奴なんていねーし 商売するための能書きですよー
>>330 「マイナスイオン」の一言が入った時点で俺の中で信憑性が無くなる
有毒な揮発性有機体がどのように吸収される、それがどの程度なのか、NASAの具体的な説明がほすい
332 :
花咲か名無しさん :2008/11/22(土) 01:08:57 ID:z25fJfv3
浄化に関してはチランジアのほうが上かも まあ冬の室内じゃ目に見えて成長するということはないからあれだが
>>333 マイナスイオンだけはエセ科学の代表みたいなもんだからな…
CO2もHCHOもどっちもC1化合物
植物が二酸化炭素の代わりにホルム〜を炭素元として転化させる事も
それで光合成させることも、可能か…
そういう組み換えとかもしてみたいな〜
335 :
花咲か名無しさん :2008/11/22(土) 09:23:19 ID:FS4QpjHo
とりあえず、室内に置いて悪い事はないつー事でええかな?
いまんとこ害はない
337 :
花咲か名無しさん :2008/11/23(日) 02:29:18 ID:mBA8oPoH
和むし マイナスイオン云々は小売にとっては重要な宣伝文句 物の道理がわかる人はあまり頓着しないが 世間にはそうでない人も少なからずいるので
初心者です。 今まで半年ほどお外で暮らしてましたが寒いので室内に入れたいと思います。 100均のハイドロカルチャーみたいなので育ててたんですが 部屋に入れてカビが生えたりすることがありますか?
和むというのが最大の効果だと思うよ俺はさ。
w、わ、和む......。
輪ゴムで支えてるよ。傾いてる葉っぱ
この時期、和むのクリスマスソングがそこら中で流れてる
343 :
花咲か名無しさん :2008/11/23(日) 19:41:31 ID:TsA/FpAY
サンスってセラミスでも長期育成可能?
叶
サンクス!じゃあセラミスでいこうかな
>>343 わかりました
赤子泣くとも蓋取るなみたいですね
南関東でも酷い時4月に雪降るからな
ダイソーに大量にサンセベリアが売られてた。 「空気清浄効果」があるという説明書きに惹かれて購入した。 天気が良い日に外に出して直射日光に当てたら、葉の色が見違えて濃くなってた。 嬉しい。
>>350 おめ。そしてようこそ。
トラのしっぽを愛でるようにして可愛がってやってくださいね。
それと冬は色々と要注意ですからお気をつけて。
>>351 冬って完全断水で室内に取り込んでおけばオケだよね?
八重桜が咲く頃に水やり解禁でオケだよね?
>>351 室内で暖房効いてるなら水やらないと・・・
>>352 完全断水でもOK
ただし、葉にシワができるようだと少量だけ与えた方がいい場合がある。
慌てて大量に水を与えるとグチャグチャになってダメになります
ほうほう。おらも室内取り込んで水やってないけど、元気だから現状放置です。むしろ伸びてます。 同じ多肉だから性質が似てるかと思って、一緒に育ててるアロエは元気ないですが。
東向きの窓辺でさんさんと20度を4時間弱。夜は押入れの中。 夏と比べて遜色なく青々としてるの霧吹き程度は週一で水遣りしてるよ。
フィッシェリーってパツラみたいにまっすぐ伸びずに広がるタイプ?
>>355 アロエはなにげに寒さに弱いよね。あんなに夏は強そうなのに。
そろそろしまってあげないと腐っちゃうかなぁ、でもしまう所がないな。どうしよ。
キリンドリカが一本折れた… ウワアァァァァン
新聞に巻いて保管しといて初夏になったら挿し木しとけばおk
腐った部分を見極めるのがなかなか難しいんだよな。
新聞に巻いてってほんとにやったことある奴いるのかよ。ぜってー腐るってw
>>362 去年、五本を新聞紙保存したけど、駄目になったのは一本だけだったよ。
多分、腐る方が少数なんだと思う。
絶対大丈夫ってものでもないのは勿論だけど。
今、新聞に巻いて保管しています
サンスベリヤは細胞が死ななければ、腐らない感触があるね。 今シーズンは3月に水やりしたら、時期尚早だったらしくキリンドリカ?の葉が 一本倒れ、また一本倒れ、そしていっせいに倒れてバラバラになった。 しかし、いま私の部屋には30個体のキリンドリカたちの元気な姿が・・・
キリンドリカってどんくらいのサイズになるの?
にょにょーん
はじめてサンセベリアを買ってしまった パンテスとフランシーの2つがHCで各498円だったからついつい 大事に育てます といっても暖かくなるまで置物ですけどね!
なにその犯罪的な安さ… ちょっとホムセン行ってくる! ちなみにパテンスとフランシシーだと思うぞ
すっごい幅広のハガキみたいなサンセがもう2ヶ月くらい売れ残って、 毎週買い物に行くスーパーの入り口で仲間にしてほしそうにこちらをみているのだけども 仲間にすべきですかね・・。
371 :
花咲か名無しさん :2008/12/06(土) 11:43:42 ID:zd8v4bGt
サンセといえば15℃以下で水を切るのが鉄板 しかし日光浴まで止めるべきか、出来るだけ成長はさせたい 天気だけはいいんだが13℃前後の室内サンセに日を当てようか悩みどころ 良いのか??
サンセは直射耐性あったよな ならまあ大丈夫かも 片付け忘れて窓際寒くなっちゃうと意味ないけど
オフィスに置いてあるサンセベリアがへにょへにょになってしまった。 ご臨終か?と思いつつダメもとで水をやってみたら、元通りしゃっきりに。。。 暖房が効いてて陽当たりもいいから、今の時期でも休眠してないのかな。
以前蕾が上がってると書いた者ですが質問です。 さすがに冷えてきたので本日収容を開始 蕾が付いたキリンドリカパツラは 葉がとんでもない事になっていて置き場所が無い 仕方なく変な方向に伸びた葉を一本、根元から切ったのですが これはぶつ切りでも葉挿し可能なのでしょうか? もう一つ花芽が上がってるのは2株でこれを自家受粉とか交配とかで受粉させるのは困難でしょうか? ちなみに同じ生産者のHCなどの流通品でクローンの可能性が高いです。
>花芽 自分はただのトリファスキアタのサンセベリアで自家受粉を試みたが実は全くつかなかった。 自家不和合性があるのかもしれない。 やはり遺伝的に違う個体が必要なのではないかと思う。
376 :
花咲か名無しさん :2008/12/07(日) 22:42:35 ID:UiUkEdko
>>374 葉のパーツでも挿しとくと芽や根が出てくる 普通はもっとあったかい時期にやるが
チランジアもこれぐらい楽ならなあ
>>373 夜間の気温には気をつけてね
もし窓際なら夜間はちょっと内側に移動するとか
服を落として長いはっぱが折れた ダイソーサイズになっちまっただ 泣きそう
ダイソーにゴッテリ売ってるけど植えちまっていいのかい?
乾いた土に植えて春まで水やらなきゃいいのさ
381 :
花咲か名無しさん :2008/12/09(火) 19:47:26 ID:5/6X7Hv9
やってみるわ
あ、うちの近所のダイソーもゴッソリ売ってた。収穫しようかな・・。
チバ県北東沿岸部 大型商業施設の軒先の雨風の当たる場所に ローレンチーが鉢のまま十鉢くらい地植えに、この冬が越せるか観察中
>>377 高い棚の上が一番暖かい
落ちると悲惨だが
385 :
花咲か名無しさん :2008/12/10(水) 01:48:00 ID:zbipX0iF
断水してりゃそうそう枯れることはない
ダイソーの大きいな あれで100円なら買っておいて損はないと思う
バンテルズセンセーションってサムライの事か! 10月にHCで498縦長書くプラ鉢を買ったら5芽あったんで5分割植え替えした 来春が待ち遠しい
違うんでねーの? バンテルズセンセーション≒シロシマチトセラン 似てるのか同じなのかで比較対照してた園芸侍は元気かのぅ… あ、サムライはエーレンベルギーね。 どっちが手に入ったのかわからんが、よかったね
>>383 千葉南部でもカポックやゴムの地植えはあってもサンセは地植えは無いし枯れる、辞めとけ。
とか言いつつ株分けして室内に入れられないヤツを戸外放置して見る。
キリンドリカ 南向きベランダにて屋外越冬二年目@東京南部
392 :
花咲か名無しさん :2008/12/14(日) 15:11:55 ID:5yZfcIPm
水やりが止められません 土の表面が乾くと、我慢できずに水やってしまいます やらないとストレスになるっつーか、気分的にパッとしないんです
394 :
花咲か名無しさん :2008/12/15(月) 03:09:09 ID:cpWS2RIF
DVの植物版か
>>392 じゃあ、冬でも育つパンジーを置いて水やりするとか。
いや、この際24時間室温30℃キープで冬中育てまくるとか
しろとか
真冬の青森ですが 花が咲き始めたよ\(^o^)/
401 :
花咲か名無しさん :2009/01/11(日) 02:27:46 ID:NhTeXV1O
サンスベリアスタッキーを買ってきたんですが、 これは室内の日の当たらない場所でも飼えますか? 一人暮らしで直射日光が入らない部屋なもので・・・。
403 :
花咲か名無しさん :2009/01/11(日) 18:25:40 ID:VbXh9DVN
東MAX!
そうですか。サンセベリアですね。
407 :
花咲か名無しさん :2009/01/17(土) 01:22:37 ID:eeopuvge
どことはいわないが東急の下にあるキャンドゥ
腐ってカビが生えてるやつまで売ろうとすんな
>>402 人工光源でもいいからなるべく明るいところにおいてみたら
チランジアなんかだと蛍光灯の真下に吊ったらどんどん育ってる
>>407 100円均一の商品なんてそんなもん。
仮死状態の観葉植物を復活させるのもオツなもんですよ。
サンセベリアに関しちゃ時期外れもいいとこだけどね。
まぁ死にかけの植物を蘇生する楽しみは確かにあるかもしれぬ。
あんたはネクロマンサーの素質がある
へへへ、そうっすか。 どうも寝っころマンでやんす。 どうもっす。へっへっへ
激流流れてるよ
414 :
花咲か名無しさん :2009/02/07(土) 15:07:42 ID:6jHbnLu3
冬は断水と聞いたので水全くやってないけど、葉の下にある新芽が枯れてきてる… これ普通?やっぱり水やっちゃ駄目だよね?
>>414 部屋が十分暖かいなら(特に夜明けの最低温度が10℃切らないなら)
水は切らなくてもいいらしい。
ぬるい水をやってみたら?
416 :
花咲か名無しさん :2009/02/07(土) 20:03:42 ID:ilC5y4TS
水やったら葉じゃなく株が枯れるんじゃない?
このスレでは邪道とされてるけど、うちも時々水あげてる。 最低室温8度くらいになるとこなんだけど緩く成長続けてるよ。
窓際においてるけど、たぶん平日室温は5度を切ることもあると思うけど、自分が家にいる時は暖房してる。 という環境だけど、11月ころから水全くやってないけど、まるで動画を一時停止したかのように全く状態が変わらないで生きてるよ。不思議。 空気中の水分も吸うだろうし。じゃなきゃ干からびてる。
東向きの寝室に置いてある奴は、縦シワもよらずツヤッツヤしてる。 夜間10度以上・日中20度のたまものだろう。 ためしに根を掘り返してみたら、親指大の新芽がアッパーカットを描いて上昇中でした。 奴はもうすぐ地上に現れる。
サンスベリアに合う鉢ってどんなだろ おまいらのサンスの寝床はどんなのにしてる? とりあえず自分は黒くて口の四角い縦長の鉢 うん、センスが無いのは自覚しているんだ
プラスチック製の丸い、全体的に桶みたいな形の鉢。浅くて広い感じ。 2株は、置き場所が限界なので、水をやらないで外に置いてみたが、葉っぱの先が枯れて、色も抜けてきた。 やはり、室内に置いてけばよかった・・・orz ゴメンヨ
423 :
花咲か名無しさん :2009/02/08(日) 02:18:23 ID:81N6U+k4
短パン
戸外に置いてたら葉が白っぽくなったんだけど 復活させるにはどうしたらいいですか?
暖かくなれば復活するなら、避寒させればいいのでは。
>>425 ありがとうございました!
室内に入れることにします。
427 :
414 :2009/02/09(月) 19:08:34 ID:WP7P6cjj
レスくれた方ありがとう このまま水やらずに干からびて枯れるのも嫌なので我慢できずに水やっちゃったよ 腐って枯れる恐怖もあるけど><
428 :
414 :2009/02/09(月) 20:11:59 ID:WP7P6cjj
レスくれた方ありがとう このまま水やらずに干からびて枯れるのも嫌なので我慢できずに水やっちゃったよ 腐って枯れる恐怖もあるけど><
429 :
花咲か名無しさん :2009/02/09(月) 20:13:22 ID:WP7P6cjj
大事な事なので二度いいました
それは早まったな 新芽なんて春になればどんどん出てくるから今枯れたくらい大したことない
なかなか安定して立ってくれなくて暖かくなったら植えかえようと思うんだけど 何センチくらい土に刺さってれば大丈夫なもん? サンスベリア用っていう買った土が軽すぎるのも原因かもな気がするけど
432 :
花咲か名無しさん :2009/02/09(月) 21:39:11 ID:Xnf8TZ2D
あれだったら支柱
433 :
414 :2009/02/09(月) 23:01:50 ID:WP7P6cjj
>>430 (゜д゜)…
…やっぱりはやまったかぁ
根腐れしたらどうしよ;;まぁもう仕方ないやね。。
一昨日のうらうらと暖かい日に外置きのキリンドリカに新芽が出てるのをハケーソ 暖かいし新芽ガンバレの気持ちで株元には触れないように鉢の縁の一箇所から静かに水をやって 鉢底からちょろっと出たところで止め、これで春本番まで待ってくれと新芽を励ましたつもりになって 昨日の冷え込みで涙目の漏れが来ましたよ (TдT) 今は祈ってる。
水遣りは例年GWぐらいからだろ
今の新芽より春からの方が太くて大きいのがでるよ。
それまでは水やりしない方がよいと思う。
仮に白く枯れてもまた内側には芽があるのでニョキニョキでてくるよ。
水あげて根や株元腐らせる方がもっと怖い。
水あげちゃったなら暖かい日の当たる窓辺(窓の近くは寒いので離してね)に置いてればそう簡単にはダメにならない。
鉢に水入れるより霧吹きでシュっとひと吹き位が今の時期なら丁度いいんだけどね…
>>431 自分はあまり丈を大きくしたくないので先端の尖ったところだけをポキッとするw
大きく植たばかりのは石を気持ちあつめに敷いて倒れにくくします。
(石といっても色々な種類があるので飾り付けにもなる)
ビー玉でもいいかも。
詳細不明な棒サンスを育成中。 ずっとキリンドリカorパツラだろうと思ってたんだけど、 もしかしたらグラキリスっていう種かも?? キリンドリカってどんな新芽を出す? ちなみにこいつの新芽は最初双葉で出てきて、 双葉の中心からドンドンまた双葉が出て重なっていく感じ。
>>437 キリンドリカ(デカい)は最初から棒が葉の間から出てきた。
パツラはマイクロハーニーが出て、次に厚みと凹みのある葉が出て
徐々に太って最終的にぐんにゃり掌状に。
カナリキュラータはでかキリンみたいに棒だけどそれほどデカくない。
だったかな?ちょっと思い違いがあるかも。
他の品種は持ってないから知らない。
あー じゃあ、うちのパツラなのかな スタッキーもどきだということだけは分かっていたけど 見分けが難しいねサンセって
園芸板には来て間もないけどオマイラ凄すぎ! 知識も経験も豊富、しかも何気に親切。 それでも2ちゃんねらか!!!
すたっきーの新芽は棒じゃないからすぐ分かる キリンドリカって葉挿しで増やすとパツラになることない? サッパリわからん・・・
>>438 437ですがそれならパツラで決定でつ!
何か生え方的にフランシシとかグラキリスかとおもた。。。
双葉ってのがまさにマイクロハーニーだ。
443 :
438 :2009/02/11(水) 08:09:24 ID:Dxbp3xBv
や、フランシシーもグラキリスも持ってないからそれらの新芽の出方と対比できないよ… もう少し待って真のサンスマニアの意見を聞いた方がいい。
444 :
花咲か名無しさん :2009/02/11(水) 08:23:47 ID:d6JeV4MD
真のサンスマニア期待age
パツラもキリンドリカもキリンドリカだろw流石に新芽は一緒だと思うが それに傍目からは殆ど違いが分からないと聞く mixiに専門的なコミュがあったな、アカ持ってたら覗いてみたらいいかも。ここよりずっと詳しい スタッキーやキリンなんかは挿木または小さい株から出た子株は葉状、ランナー子株は棒状というのが相場 その辺のホムセンに売られてるキリンは大抵パツラの方で、キリンvarキリンは実は珍しいのではという話もある 良く知らんが
446 :
花咲か名無しさん :2009/02/12(木) 01:04:37 ID:M0bt28Eb
たんぽんまん
447 :
花咲か名無しさん :2009/02/13(金) 00:33:36 ID:WhIj6Sti
サンスベリア3種を可愛いワイングラスにハイドロボールを 使い寄せ植えしました。 ハニイとブラックマリックとロレンチ斑入りです。
448 :
383 :2009/02/13(金) 15:51:30 ID:x14+jJT3
今日観察してきたらほぼ壊滅に近い感じでした 一月に見た時は干からびてきた葉もあるかなくらいでしたが 今月一度かなりの大雨があったので、その時に力尽きたのかも
予備で葉挿しでもしておこうかな
450 :
花咲か名無しさん :2009/02/16(月) 20:21:23 ID:TlSB8to0
ageます。 本物のデッカいスタッキーって、どこで買えるの? 家のはどうやらキリンらしい。 棒の葉は45p。 群生するが道理でデカくならんわけだ。
ガンバレ 少し持ってるけど、もし子株吹いたら5k位で買ってくれる?
2kだと精々棒になる前くらいのにならないか? 国内の販売者は少々抑えてるつもりだが
>>451 本物?
親は今どのくらいの大きさ?
天井までいったか?w
スタッキーは鉢植え室内管理だと1Mくらいから曲がっちゃって 鑑賞用として見栄え悪いから店頭での流通が無いんだろうね
スタッキー挿し木は一体いつ本気出すんでしょ?
457 :
花咲か名無しさん :2009/02/18(水) 19:55:41 ID:hxTqZzKi
初歩的な質問お願いします 5月以降にサンセベリアの挿し葉をしたいのですが、 用土は湿らせた状態で葉を挿すのですか? 湿らせるならどの程度湿らせれば良いのですか? 挿し葉後の水遣りは載ってるんですが、この部分だけ分からないので教えて下さい。
多肉の挿木で水遣りは厳禁な
赤玉単体で、ごっつ放置プレイで半年したらボーボー>挿し葉 水遣りなんか忘れた頃でいいんですよ
多肉で挿し葉はほんとに腐りやすいから水はほとんどあげてないな>俺の場合 他の植物と違って、乾燥して死んでしまうということはよほどのことでなければないから、 他の方と同じようにシンプルに赤玉で放置かな。 ただしばらくしてちょっとだけ湿り気があると根っこが発現しやすくなった気がする。 あくまで気分的なものかもしれないけれど。
462 :
花咲か名無しさん :2009/02/19(木) 16:53:57 ID:c5mSkLcI
>>458 >>460 >>461 アドバイスありがとうございました!
温度や光線には配慮してアドバイス通り水遣りは放任主義的に頑張ります。
挿し葉用の葉は切り口は完全に乾燥させてから用土に挿すんですか?
それとも、切ってすぐ土に挿すのですか?皆さんはどうしていますか?
463 :
花咲か名無しさん :2009/02/19(木) 18:30:31 ID:LGYEeEJf
切ってすぐやりましたが、そうそう神経質にならなくても良いと思います。 梅雨入りにやりました。日陰に置いてました。 根づいたら成長が速いので鉢の大きさを考えるべき。
464 :
花咲か名無しさん :2009/02/19(木) 19:19:14 ID:X2aRQN60
小春日が続いたので、調子に乗って先週水遣りし過ぎたせいか 先っぽが茶色くなってきた 枯れるのかな?orz
>>462 切断面がきっちり乾燥してからさしたほうが無難かな
切断面が乾いてないと、環境によっては雑菌が入ったり
カビが生えたりすることもあるみたい
466 :
花咲か名無しさん :2009/02/20(金) 14:28:18 ID:HPu8XYgh
>>463 >>465 レスありがとうございました!
とても参考になりました。
挿し葉の初チャレンジ頑張ります!
みどり単色葉になるとか カットしたあとに上下がわからなくならないようにとか
>>467 去年実家で、挿し葉用に新聞の上で乾燥させてた細切れサンスの端に
マジックで▲とか、うぇっ!とか書かれてたのは、そのためだったのか
母者は卵の表面にも(うで)とか(温)とか色々書く人だから
何かの目印とは思っていたが…w
469 :
花咲か名無しさん :2009/02/21(土) 00:24:47 ID:10U9Nh8U
あははっ うちの母親は卵に「ゆでちゃん」とか書いてるよーw 普通に「茹」って書いたらいいのに・・・ サンスベリアは印してないと絶対忘れるから印せなアカンよな 逆さまやったら待てど暮らせど芽が出ーへんってヤキモキせなアカンし・・・・ 挿し葉で育てたサンスの単色が個人的に気に入ってる
挿し葉すると単色になるって聞くけど、 根から株分けすればそうならないの? かな
うん
472 :
花咲か名無しさん :2009/02/21(土) 13:42:28 ID:MWV99as3
なんでだろうねえ 子株は同じ遺伝子じゃないのか 分子細胞生物学的見地から誰か説明してくれないか?
さあねえ PCや携帯の原理を知らなくても使えるしねえ
葉挿ししても単色になりにくいのもある。 ゴールデン・ハーニーやそれを一般的な株立ちにしたかのようなグイネンシスとか。 普通の虎の尾とかの斑とはちょっと種類が違うみたい。 そういった意味では、ゴールデン・ハーニーとグイネンシスは同じような品種として 区別しても良いのかも。
こいつの生命力にはほんと驚いた。 去年夏に水遣り過ぎて、根腐れさせてツルツル丸坊主にしてしまったんですが ずっと縦シワがよってた葉が、最近むっちり艶が出てきました。 そっと鉢から出してみたら根がボーボー! そばの土からは、まるで丸坊主のヅラがとれたみたいな、根の皮が出てきたんです。 今まで覆われてた皮を、押し上げように根がみっしり生えてきたんですねえ。 こりゃー今年の夏、成長が楽しみですわ。
外に置いてたら白くなって黒点も出ています。 復活させるにはそのまま置いておくんですか? 根元から葉を切ったほうがいいですか?
477 :
花咲か名無しさん :2009/02/22(日) 20:20:00 ID:QZCO+5pJ
玄関においてあったのが寒すぎて葉っぱグシャグシャになったわ どうせ夏にびんびんに復活するんだろうけど、なんかごめん
478 :
花咲か名無しさん :2009/02/22(日) 22:40:00 ID:H+uNSoVN
びんびんって・・・なんかイヤラシイ響きですぅ〜〜
479 :
花咲か名無しさん :2009/02/23(月) 02:01:50 ID:Nm+bSfTL
絶倫教師びんびん物語
サンセ「駄目、こんなにグショグショでもう私立ってられないょぉ…」
「突き刺してやろうか?」 ニヤリ
べっ、別にあんたのためにおっ立ってるわけじゃないんだから!
483 :
花咲か名無しさん :2009/02/26(木) 01:15:57 ID:S+hpcU8D
>>477 グシャグシャのビンビンですか・・・・
お宅のサンセベリア、なんだか淫らですなぁ
484 :
造園業 :2009/02/26(木) 21:23:39 ID:RIT5Yu6b
なんの話かよ
485 :
花咲か名無しさん :2009/02/27(金) 22:16:08 ID:M9RIy92H
エッチなサンセベリアだお
486 :
花咲か名無しさん :2009/02/27(金) 23:42:53 ID:zNl+SVXw
本日コパトーンの株分けを強行した。 この時期何にもさせてもらえないから思わず…
いいなあコパトーン いまだに実物を見たことがない
去年サカタにあったよ。 それなりのお値段だったけど10kはいかなかったから、なんとか手が出せなくもなかったけど むーん… 見送った自分のバカバカ
大きくないやつならオクで2~4kくらいが相場だ
サカタでサンスベリアフェアやってた
491 :
花咲か名無しさん :2009/02/28(土) 22:10:48 ID:XjyceDQQ
なんでサンスが好きなんですか?
492 :
花咲か名無しさん :2009/03/01(日) 01:58:08 ID:pf0x/AGc
管理が楽でコレクション性があるから
494 :
花咲か名無しさん :2009/03/01(日) 15:00:41 ID:jR/towcW
コパートーンの好きな方に聞きたい!魅力はなんですか?
色と形…(;´Д`)ハァハァ
広がってきちゃったんだけど、どうすればいいでしょうか。
育てるのラクだから。
498 :
花咲か名無しさん :2009/03/02(月) 01:35:40 ID:mAYOdAVX
俺ぁコッパートーンの茶色になり切る寸前の緑っぽくギラギラした色が好きだわあ
>>496 そいつは、株分け or 鉢増しをしましょう☆
500 :
花咲か名無しさん :2009/03/06(金) 18:57:34 ID:TfM8M86H
玄関においていたサンちゃんが数本、根ぐされしてしまいました。 玄関が寒すぎたんでしょうか? 冬の間全く水をやらなかったからでしょうか? 抜けた葉を根付けしたいのですが、もっと暖かくなるまで待った方がいいですか? それまでどう保管したらいいでしょうか?
501 :
花咲か名無しさん :2009/03/06(金) 20:21:48 ID:jp9UygvN
新聞紙に包んで乾燥した場所に放置しといたら?
レスありがとうです! それでいいんですか? 寒いとこよりあったかいとこのがいいんでしょう? 水もあげずに枯れないでしょうか…。
このスレ最初から読んだ?寒い時期はむしろカラカラにしないといけないんだよ。
>>499 お礼言うの遅くなっちゃってごめんね。
アドバイスありがう☆
株分け初めてだけど5月頃やってみるよ!
カラッカラにしてあるのに、新芽が腐ってしもうたー
506 :
花咲か名無しさん :2009/03/13(金) 08:23:17 ID:+lLRD2th
植え替えって5月頃じゃないと枯れんのけ?
507 :
花咲か名無しさん :2009/03/14(土) 18:26:00 ID:UL56r9bX
葉っぱカラカラでシワシワだったので、植物用栄養ドリンクやったら元気になった
508 :
花咲か名無しさん :2009/03/15(日) 23:11:44 ID:R/vx/uIB
根っこのほうが腐ってきてビンビン経たなくなってしまった。 これで何本目だろorz 挿し芽のように腐ってるところを切ってそのまま差し込んでも復活しないのかな?
509 :
花咲か名無しさん :2009/03/16(月) 01:24:34 ID:0zFQVeao
一度切り口乾かさないと
去年出た葉が根本から腐って、元々の株も根本はいいけど葉の一部が茶色く変色し始めた・・・
近所のショップの店先にサンセベリアが放置されてるんだけど、 冬の寒空の下でもビンビンしてる。 一方打ちのサンセは部屋の中にも関わらずシンナリ・・・。 なにかいらんことしてるのかなぁ。
>>511 そもそもその株自体が寒さに対して丈夫なのか、
はたまた寒さに慣れさせて鍛錬の行き届いたサンセちゃんだったのか。
夜はしまってる可能性もあるかもしれんしね
暖かいし葉水してやった
やたらあったかいので水をやりたくなる・・・ 去年失敗したので(根腐れ)したので我慢してるが 段々スルメの様にしなびてきてる気がする・・・ 四月まで待った方がいいよね?
515 :
花咲か名無しさん :2009/03/19(木) 19:45:29 ID:0BIhLyFc
ここでやったら負け組 どんだけしおしおになっても水やれば復活するから気にすんな
俺のidなんかスゲー
517 :
花咲か名無しさん :2009/03/19(木) 21:43:17 ID:soekRHfC
昨日からジャブジャブ水やってるけど根腐れの心配なさそーだよ 朝水やると、夕方頃にはカラカラに土が乾くし感じ良かばい
よくあるパターンはこの時期暖かいからと調子に乗って水遣りだして 3末の冷え込みでやられるっていう 過去2度経験ありw
来週また冷え込むらしいよ
花冷え、油断ならん
ホームセンターで三浦園芸のハイドロカルチャー買ってきました。 ネギが3本刺さってるようにしか見えない
小便かけたら元気に育つって子供が言ってたんだけど本当ですか?
>>521 結構な確立でカナリキュラータが手に入るし
先日はフランキッシーみたいな奴を298円で手に入れたし
バンテイルズセンセーションみたいなのが2本輪ゴムで束ねた奴は見つけたら即、購入してる
524 :
花咲か名無しさん :2009/03/23(月) 15:00:37 ID:yzyJgE2X
この連休から水やり始めた。 (都内、室内管理) シワシワの葉が復活! でもくれぐれも控えめにはしておくよ。
天気予報などで4月中旬、5月上旬の気候で・・・などと聞くとウズウズ ヤエザクラまでは待とうとおもう
526 :
花咲か名無しさん :2009/03/23(月) 17:30:01 ID:J2Ae8MEf
おれも桜が散るまでは待とうと思う 遅くても枯れるわけじゃないしね
>>522 小便を発酵させたものの上澄みの希釈液ならあるいは。
未発酵の有機肥料は大でも小でも生ゴミ・死体に至るまで
植物にとって負担ではなかろうか。
しかし聞くところによると経血を薄めたものは有用な肥料らしい。
ただ、室内観葉植物に有機肥料を与えるのは、その有機物を分解する虫やカビを呼ぶ事になり
衛生的にもどうかと思われる。
以上を鑑みて、発酵小便上澄み希釈有機肥料の使用は自己責任でお願いしたい。
>>522 昔は子供のやつは高い値段がついた
無論直接施肥にはしないだろうが
小便よりウンコの方が肥料的にはいいですか?
530 :
花咲か名無しさん :2009/03/25(水) 22:10:29 ID:8F1XXXak
生ウンコは肥料過多で根腐れ起こすかもよ
>>500 逆に考えるんだ。増殖のいい機会。
連休明けに、挿し木するとバラバラになった葉っぱの数だけ固体ができる!
サンセベリアって耐寒性低いのが唯一の弱点(´;ω;`)ブワッ 正確に言えば、寒いときに水気があるとすぐアボーン
534 :
花咲か名無しさん :2009/03/31(火) 01:09:42 ID:gafPDsCx
冬中ずっと週1でたっぷり水やってたけどなんともない@大阪、室内窓際。 あ、帰省前一週間は断水した。 土は赤玉、サボ用土(軽石ベース)を半々、 あと腐葉土二割ぐらいでかなり排水性をよくしてるんだけど。
自分も週1くらいで水やってるけど とても元気。
これは増えるモンですか?
うん
538 :
花咲か名無しさん :2009/03/31(火) 21:41:17 ID:g5xCbEs/
>>534 ,535
お前ら温室組の話を真に受けたサンス初心者の結末ぐらい分かるだろ…
温室状態って、日当たりとか条件がそろえば結構出来るもんだがなー。 東向き4畳半の書斎兼寝室は、真冬朝なんかでも最低10度。 3月に新芽を出してもう15センチに成長中。 昼は窓際に出して、夜は引っ込めたりするから温度差も10度以下だと思う。。 せまい部屋だからこまめ出来るのかな。
540 :
花咲か名無しさん :2009/04/02(木) 03:27:02 ID:DePsmGxa
日中暖めるのは日が差せばいいだけの話なんだが 夜の気温低下防ぐのが問題なんよ 10℃は危険レベル 乾燥してないと持たない
541 :
花咲か名無しさん :2009/04/02(木) 11:07:10 ID:clqsQBMr
最低気温15℃くらいないと安心して水やれない てか、断水で枯れないのにリスク侵してまで水やる意味が分からん
542 :
花咲か名無しさん :2009/04/02(木) 19:43:24 ID:jYuNjoQe
543 :
花咲か名無しさん :2009/04/02(木) 23:18:34 ID:zKXIcaNg
そばに温度計おいてるよ
超初心者です。 まっ茶色で一見枯れているようなヤツは何というんですか?
546 :
花咲か名無しさん :2009/04/03(金) 17:35:39 ID:juZbIUQm
シリンドリカ5号鉢298円で買ってきた!
室内で育ててたキャンドゥのを日光浴のためにベランダのすのこの上に出しておいたら 新芽が白くなってかれ初めてしまった。 これはどう対処したらよいでしょうか・・・・? 1度も植替えしておらず、キャンドゥのポットのままで、今までは水遣りは見て乾いたらあげるといった感じです。 肥料をなにもあげてなかったのでプロミック(観葉植物用)を一粒おいてます。
>>546 それパツラじゃないかな?
育つと置く所がなくなるよ
>>547 これを機に植え替えてみてはいかが
とりあえず最低気温が15℃以上になるまでは、室内に入れて放置
枯れや溶けが進行するようなら、掘り返して乾燥させましょう
乾燥したら新聞紙にでもくるんで、最低気温が15℃以上になるまで放置
暖かくなったら植え替えしましょう
>>549 ありがとうございます。
こちら、沖縄なので気温はすでに毎日20℃越えです。
早速掘り返して乾燥させてから、植替えをしてみようと思います。
白い若芽が触るとブヨブヨしてますがこれは切り取ってよいのでしょうか?
せっかくあった班もほとんど見えなくなってしまいました・・・
>>546 やっす!パツラじゃなくて掌?
いい買い物したね (^^)
沖縄じゃサンスは地植えなんじゃないのか?
>>552 アパート暮らしなので地植えできません。
大家さんは虎の尾を敷地のあちこちに植えてます。
白くなったのは日焼けなんじゃない?
日焼けだろうね 明るい日陰で様子見たほうがいいかも
春の植え替えは、断水状態のまま給水する前がいいのかな? それとも給水したうえで、ある程度乾燥させてからのほうが良いのかな? 去年の秋から断水してるから、いま鉢から抜いたら そこそこ太い根まで切れちゃいそうで、なんか怖い
休眠状態で植え替えたほうがいいよ
>>554-555 ありがとうございます。
明るい日陰で様子をみて、植替えをしようと思います。
>>551 安いですよね(^-^;)
近所のオリンピックで買ったんですが、売れ残りの最後の一個って感じで他の植物のカゴに混ざってました。
カゴには498円の札が付いててシリンドリカ自体には値段書いて無かった。
レジの人が担当者と2人でアタフタした末、「298円でいいです」となりました
ピングの子株動き出したけど縦長に育ってくれるといいなぁ…
サクラも散りだしたので、外に出して初水遣り ハーニーの一部がちょっと溶けてたw@チバ
サンス以外の植物は野外に出した@横浜
サンスはまだ早いかな?
弱ってるわけじゃないなら最低気温15度以上になるまで待ったら?
温度計20度あるからそとだすかな。 冬はまったく水やらず、しわしわにもならず、ぴんぴんのまま静止画みたいに越冬した。
3月に異様にあったかい時期あったでしょ。あの時我慢できずに水やったんだ。 で、つい先日植え替えたんだけど、鉢土まだ湿ってました… ゴメンよぅ〜辛かったよね〜 腐らなくてヨカッタ〜〜 ( TдT)
サンセベリアなんですけど、葉は割と幅広くって根元の方でキュッと 細くなってる種類って、何という名前ですかね? 知人の古い温室にだいぶ昔から植わっていたもなんですが。
>>568 ありがとうございます。
いま自分でもググって調べていたところなんですが、
どうやらマソニアナという種類みたいです。
葉っぱが一枚ずつ直立する感じや、葉の形がよく似ています。
自己解決してしまいましたが、ありがとうございました。
今年初の水やりしました。 でも、まだ外には出しません。
571 :
花咲か名無しさん :2009/04/16(木) 19:02:18 ID:xE8qOTcQ
おいらは昨日水やった まだ室内です 完全断水だと思ってたら、、、オヤジがスブレーで水やったことがあったと告白・・・プンプン
あーー植え替えもしなきゃ ぼーぼーで鉢から溢れてきた。。
ちょっと質問です。 皆さんハーニー系は、1株ずつ鉢に植えてますか?
ジワジワだった葉が元通りー。 5日前から外に置いてます[岩手]
575 :
花咲か名無しさん :2009/04/18(土) 14:28:35 ID:qKE3V9Df
すんません質問です。 エレンベルギーを葉挿ししようと思うんですが 虎の尾と同じく1枚の葉を数センチ間隔で刻んで 土の上に置いて日陰管理でいけますか?
水補給してやったぜ
577 :
花咲か名無しさん :2009/04/19(日) 17:08:44 ID:Zv9tjBpX
初心者なんですが質問させて下さい。 100円ショップでサンスベリアの葉っぱだけのやつが売ってたので買ってきたのですが、 これどうするのが正しいのですか? 丸まって少ししわしわになってます。根っこついてません。 今、びんに水いれて挿してるんですが、根っこでてきますか? もう観葉植物用の土に植えちゃっていいんでしょうか?
578 :
花咲か名無しさん :2009/04/19(日) 17:13:29 ID:irbW7yQk
水に差しとくだけでもいいが土に植えてもいい。 ただし土はサンセベリア専用の用土か多肉植物用のもので。 植えたらしばらく水やらない。 3週間くらい経ったらタップリ水やる。 鉢皿敷いてるなら皿に水ためないでふきとるかして水を捨てる。 次に水やるのは1ヶ月後。 その間にこのスレ全部読めばだいたいの事はわかる。
579 :
花咲か名無しさん :2009/04/19(日) 17:20:13 ID:Zv9tjBpX
>>578 ありがとうございます。100円ショップで多肉植物用の土買ってきます。
583 :
花咲か名無しさん :2009/04/20(月) 23:15:06 ID:7dW0XmZ4
こんばんは。
>>577 です。
ちゃんとこのスレ読めば分かることでした。
つまんない質問してごめんなさい。
今日多肉植物用の土に挿しました。ヒョロヒョロで情けないです。倒れそうです。
同じ売り場にもっとしっかりした感じのがたくさん入荷しててショックでした。
僕が買ったのはしなびてて細くて元気ないから売れ残ってたやつみたいです。
なんとか元気になって欲しいです。
>>583 まぁまぁ気にスンナ。
生命力は高いから、手をかけすぎることなく、適度にお付き合いくださいませ。
よその子は元気にバリバリ増えてるのに、どうしてうちのはダメ子ちゃんなんだろう。 専用土に植えてるし、暖地なのに、春になると枯れかける。 いつまでたっても上手にならない私が悪いんだなorz
つ学習能力
587 :
575 :2009/04/21(火) 15:21:36 ID:hh7UpBjv
未回答・・・
以前に、冬は掘りあげて新聞紙かなんかに包んでおくっていうのを見てその通りにしたんだけど、 春になって見たらシワシワのパリパリになってたので泣く泣く捨てた。 何がいけなかったんだろう。
40年前の方法w
40年とまでは行かないけど、4年位前にこの板で見たんだ。
>>549 にも掘り返して包んで置いとくってあったけど、やらない方がいいの?
_____ / \ / /・\ /・\ \ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ご冥福をお祈りします | (_人_) | | \ | | \ \_| /
>>587 エーレンベルギーの葉挿し経験者がいないのでは?
根拠もなく欲ばって細かくすると
失敗するかもしれないですよ位しか言えません
>>590 植物を取り込める、室外と比較して暖かい室内があるのならば、
そのまんま取り込んでおいたほうがいいとは俺も思う。
けど外置きで大きかったりすると、包んで置いておく戦法も一応使える。
まぁ今の高気密住宅だと暖かすぎるだろうから、保管場所にさえ気をつければ、
死にはしないとおもうけどな。
大体鉢のままの場合だって、水をあげていないのだから、同じようなもんさね。
おっとミスった。 乾燥させるってのはちょっと微妙かもな。 普通の状態で収納冬越しさせてあげるのは一般的だと思うけど。
7本立ってた葉っぱのうち3本が倒れた( ゚∀゚)
>>575 素人に経験者はいないようだし、プロはそう簡単にノウハウを教えてくれないよ。
とりあえず、鉢に何枚目の葉を何センチに切ってさしたのか、日付と天候も書いた
ラベルを作って挿しておく。
一般的に古すぎる葉と新葉は活着悪い。しばらく干す。殺菌剤は濃度で影響が変わる。
ワセリンなどは好みで。
>>596 回答ありがとうございます。
やっぱりエレンベルギー葉挿しには技術を要するんですかね・・・
試行錯誤しがんばってみます
ワセリンはどう使うんだろ??
アッー!
>>588 非常に寒い地方ではそれでも枯れない。
枯れるってことは冬眠してない
(水分を枯れるほど使う位活動してる)ので、
普通に断水(期間は調整してね)で十分な地域なんでしょう。
後保管場所にも注意か必要
暖房器具の近くで暖かいと枯れる。
断水も新聞紙保管も周りの環境に左右されるので
偶に様子を見て調整しましょう。
真冬の断水中に枯れるのは下手に暖かい場所に有る所為です。
暖房器具から遠ざける等対策しましょう。
霜が掛かったり氷点下にならなければ断水してれば枯れません。
あと断水中は日当たりも気にしなくていいです
光合成もしてないので暗所でもOK。
>>599 詳しくありがとうございます。
今度は枯らさないぞー。
601 :
花咲か名無しさん :2009/04/23(木) 17:47:17 ID:VCIxph0V
マニアの人に質問です。 どんな用土で植えてますか? 排水よければなんでもよさげですが このブレンドは生育がいいとか ありましたら、お願いします。 phなんかはどうなんでしょうか?
>>601 土よりは水にこだわっては?
土は水捌けがよければ何でも良い。
暖かくなって水をやるようになったら
その水に液肥を希釈してやるだけでアホみたいに育つ。
断水前後薄めで真夏は少し濃い目でやるのがコツ。
春になると枯れかけるって、やっぱり寒いときに水やったんじゃないの? 昨年、スタッキーまがいの細く立つ奴に3月中旬にたっぷり水をやったら、 その後、葉がバタバタ倒れて仕方が無いから戸外の縁側の下に捨てておいた。 土の中の部分は透明感のある溶け方なんだよね。 今?その葉の数だけの個体が元気にしています。夏に生きているのを発見してまとめて朝顔支柱で 支えて土少量と化粧石で植えておいたんだ。今年はスレを読んで断水に成功。 ほとんどは新個体付きになっているが、葉から根だけ出ているのも2本有る。 アンドロメダ生命体並みの増殖デスタ!
ペーハー気にした事無かったなー アフリカとかアジアなんかの砂漠地帯が、アルカリってことは無さそうなんだが。
605 :
花咲か名無しさん :2009/04/24(金) 09:19:27 ID:7ysnvYRk
アフリカ中南部はアルカリ地質もあるよ
うちのも一部が根元からシワシワになったんだけど、 こんなに葉がきれいじゃなくて、もっと細くて弱々しい。 肥料が足りないのかな。
近所のホムセンで1メートルから1,5メートルはあるスタッキーの株が山積みにされて売られてた。 980円だから買っちゃおうかと思ったけどさすがにデカすぎて諦めますたorz
各798円でaff.ベラとバキュラリス.ミカドを購入 ミカドってスタッキーみたいに葉刺しですか? 掘って確認する気にはならない…
どうせバキュラリスかカナリキュラータだろ ホムセンごときの問屋にスタッキーなんて置いてない
ここ数年で、サンス増えすぎで邪魔になってきた サンス飽きた。 何故にサンスを愛する?
サンス愛さないある いつか飽きるある 再見
>>613 偶に咲く花が見てみたいから・・・
ってか飽きたって
そもそも生き物を育てる資格が無いよ貴方には。
617 :
花咲か名無しさん :2009/04/28(火) 02:40:16 ID:h1mLCudJ
欲しい種類をコンプするとさめるもんよ
>>616 あるある。
花は咲くとほんとにノイローゼになるんじゃないか、ってくらい匂いがすごいけど、
それでも生きているんだな、育てていてよかったなって思える体験だと思う。
けどサンス系や多肉系の場合、コレクション要素もあるからなんともいえないけども。
なんか急に冷え込んできた@チバ さっき室内に取り込んだら鉢がキンキンに冷えちゃってた、ごめんよ
>>619 うちも急に寒くなってきて、布団を一枚また増やしてしまった。@埼玉南部
水をあげたのは早急だったかなぁ。ちょっと反省。
日当たりの良いところに場所を変えてあげました。
なんという水遣りが鬼門の植物だよ。連休明けにじゃんじゃん水やりして大きくするぞ!
622 :
花咲か名無しさん :2009/04/30(木) 07:34:45 ID:FrpbP+RI
623 :
花咲か名無しさん :2009/05/04(月) 18:34:25 ID:oZc4nZI+
‘’sp タン‘’知ってる? 美しいサンセベリアだ 持ってる人いる? 幾らくらいするのか 誰か教えて エロい人
えすぴータソ?
625 :
花咲か名無しさん :2009/05/04(月) 20:59:00 ID:WEjVMP0h
見てみたけどハーニーとかの方が好きだにゃ〜
626 :
花咲か名無しさん :2009/05/04(月) 22:54:39 ID:oZc4nZI+
明日、画像アップするから見てね タンとはtongue、つまり舌なんだけど、牛の舌みたいな形状で厚みもあるんだ。 色合いも形状も実に美しいサンセベリアだと思う
ベースボールバットみたいな感じかな?
628 :
花咲か名無しさん :2009/05/04(月) 23:11:14 ID:oZc4nZI+
あれとは違うね。 植木鉢の上を文字通り、舌がポンポン出てるような感じ。ちょっと幻想的だよ!そして画像では伝わらないけど厚みがあっておそろしく固い。 明日、画像アップするわ
ぶ厚いグランディスみたいなのが出るのかな 楽しみにしとくよ
勢力が拡大してるので植え替えしたいんだけど 出窓に収まらなくなってきた・・ 12号の鉢は地震きたらやばい。落ちる
631 :
花咲か名無しさん :2009/05/05(火) 17:09:58 ID:+pQiZixj
スミマセン、Spタン、今日、雨ふってるので晴れた日に撮影してアップします
632 :
花咲か名無しさん :2009/05/05(火) 18:16:51 ID:+pQiZixj
折れてしまった葉を葉刺ししてみた。 うまく成長してくれて、芽がついたんだけど、この後 根っこを土にうめ、芽の部分は土からでるようにしてたらいいいかな? 水は、乾いたらたっぷりやってれば育ってくれる?
635 :
花咲か名無しさん :2009/05/06(水) 17:29:58 ID:CsMk4qGu
そんなに変わり種のサンス持ってる訳ではないし 詳しくもないので宜しくです。 皆さんのお持ちの珍しいサンス、オススメのサンスあれば見せて頂けないでしょうか? 因みに自分の持ってる中ではSpタンが一番お気に入りです
>>634 sp=species 種
新種とか変種とか亜種?だと思う
よくは知らんがな
637 :
sage :2009/05/06(水) 20:27:15 ID:CsMk4qGu
Spて そういう意味とは知らなかった オークションで落札したんですけど 結構、Spが付く珍しいのがあるので 何かなあと思っていた Thanks
>>637 ごめん。原種バラのサイト見てたら sp 付いてた。
つまり、 sp は原種ってことかもね。
属までは確定してるが種は未確定だからsp.
ということは 『タン』という属がアルって事?
sp.のあとに付く名称はいい加減なものだよ
追記すると・・・ サンスベリア属までは分かってて タンはなんだろね? 通常は地名や容姿や発見者などから付く場合が多いね
容姿だったら合点がいくな。タン=舌み みたいだから。 ところでちょっと珍しい種て このタンみたいに縁取りがあると思うんだけどどうかな?
自分が買ったサンセベリア専用の土、 一度水遣りしたらなかなか乾かなくてハラハラするわ 改良したほうがいいね
645 :
花咲か名無しさん :2009/05/07(木) 13:12:34 ID:ZlXuNe1J
気温と光量さえ基準を満たせば水耕栽培でもガンガン成長するよ
647 :
609 :2009/05/09(土) 00:02:47 ID:THJXldH+
>>610 遅くなってごめん(´・ω・)まだ見てるかな?
場所は調布にある日曜大工センターってとこだよーー
>>647 今日行って見てきたけど50センチくらいのばっかりだったよ。
1mとか1.5mのやつなんて無かった。
どうみてもアガベじゃね?
>>650 そーなんですか!! アガベというのですか。
サンセベリアだと思い込んでいて、このサイトをみてました。
が、なんて種類かしらべてみたら当てはまるものがなくて。
背が高くならないなーとおもっていたら、アガベだったんですね。
育て方は似ているみたいですね。
ありがとう。
こちらこそ、どういたしまして
センセーションを移動しようとしたら、先っちょが鼻の穴に刺さったw あの硬さは凶器だな。
655 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 10:06:57 ID:4rypN+MS
んだね。サムライとかの殺傷能力は多分すごいよ 腹とかなら余裕で突き刺さるでしょ
護身用に買っておくか
センセーションの画像良かったらアップして 見たい
>>656 暴漢に襲われた時、植木鉢から葉っぱを抜き取り
ばったばったと敵を斬りまくるあなたを想像しました
カコイイ
659 :
花咲か名無しさん :2009/05/16(土) 13:28:52 ID:o1TIJiF1
全然、カッコ良くねーよw
しかも峰打ちなんだよ
さらにカッ〜コイイ
鼻の穴を狙え
>>642-643 判って書いているのかw
知らずに書いているのか?
特定趣味及び経験者の人にとってタンはちゃんの意味
100均で買ってきました。 2−3日、根の部分だけ水に漬けといて その後に砂4赤玉土6の割合の土に植えたんですけど 水遣りって週1ぐらいでいいんですか? 午前中は陽が当たる室内栽培です。
>>665 よく来たな。まあ、まず一杯飲んでいってもらおうか ( ´∀`)
それからこのスレを最初から読んでくれ。それで大体の事はわかるはずだ。
なあに焦る事は無い。相手はサンセベリアなんだからな。
>>665 しばらくは新しい根もでないだろうから水やりはしなくても良いと思うよ
柔らかな日差し程度ならよいけど、室内とはいえ一ヶ月くらいは強光は避けたほうがいい
条件にもよるけど、しばらくはなにも動きがないからのんびり待ちましょう
先月ハイドロに植え替えたサンセを倒しちまったい…orz つるっぱげだった根元から、根が何本も出ててびっくり 頑張ってたところすまない
だがそれでも平然と生き続けるサンセベリアたんなのであった。
ハニーの子株がどんどん増える。 一体鉢をどのくらい大きくしたらいいの〜。 大きく育ててみたい気もするけど、かわいらしさが無くなる。 大鉢で育ててる人画像あったらよろしく。
671 :
花咲か名無しさん :2009/05/19(火) 00:54:18 ID:ZIMpDocV
サンスベリア
サンベリセア
サンスベリア
サン・ベリアス修道士 ってな〜にやっとんじゃ!
↑ダジャレさん、すべりあ
ハニーいいよね。 サンセベリアの中では背丈も短いし、子株が増えて楽しいし。
やっちゃったよ・・・orz 安かったので衝動買いしたサンセベリア(前から興味はあった) めちゃめちゃ先端傷ついてる・・・この葉はだめですか?伸びない? 先っぽのきれいな葉もまだたくさん残ってます。 成長点がだめになってるとこがあっても、残りの葉は成長するし、 地下茎から新しい葉(芽?)は出てきますよね? 一番ありふれてるローレンチーって種類です。 初めてサンセベリア育てます。先輩方、どうか大丈夫って言ってください。
新しい葉が出てくるから大丈夫
大丈夫ですか、ううっ良かったほんとに。ありがとうございます。 園芸店に土買いに行くついでに見てきたら、サンセっていっぱい種類あるんですねー。 フランシシーっていうのに花芽が上がってました。 咲いた頃合にまた花を見に行ってこようかな。
折れた葉ってもう復活しないよね?根もとから切っちゃっていいの?
>>680 おk
葉っぱは10センチぐらいに切って上下確認のうえ、
砂に挿しとけばやがてニョキワサ
おらは9月ころ買ってすぐに鉢を変えたら、秋にもかかわらずニョキニョキ新芽伸びてきたよ。
683 :
花咲か名無しさん :2009/05/21(木) 22:37:18 ID:CqW6+SBw
サンスベリアを綺麗に成長サセルニハどうすれば良いのかな? うちのは汚い葉っぱ、割れたり、1部枯れたりしながら成長してるから、綺麗な葉っぱで大きく成長させる方法、誰か教えて下さい
土の水はけ良くしてなるべく広々とした鉢を使うことが大前提じゃないかな。 まぁそもそもその株の遺伝子自体がそういった変質しやすい株って可能性もあるとは思うけど。
685 :
花咲か名無しさん :2009/05/22(金) 08:50:10 ID:9rHAaerY
通勤途中に枯れかけサンセをおもてに放置してる居酒屋があって。ずっと気になってたのでサイトから育てかた切り貼りして紙作って置いてきた。 冬も雨ざらしで、今は水もやってないみたいで。 もっと早くやれば良かった。
686 :
花咲か名無しさん :2009/05/22(金) 19:17:06 ID:dGZvAQzV
>>685 元気になってたら「GJ!」って張り紙してw
687 :
花咲か名無しさん :2009/05/22(金) 20:34:39 ID:VmbrNPNa
>>684 レス有り難う
店から買ってきた時は綺麗だったんで遺伝子ではないと思う
今日、shopで聞いてみた。
水やりのタイミングと置き場所と教えてくれた
特に葉っぱになにか吹きかけたりとか肥料とか言ってなかった
688 :
花咲か名無しさん :2009/05/23(土) 02:43:25 ID:3okNE0BR
>>683 普通の奴は表に出して水やってればよく育つと思うんだが
受け皿はしない方向で
689 :
花咲か名無しさん :2009/05/23(土) 15:42:15 ID:khojaD3E
腐ったキリンドリカの棒を切り取ってルートン付けて乾かしてるんだけど 切り口からどんどんシボンヌしていく… ルートンよりカルスメイトの方がいいのかな?
え?そうなんだ? なんもしないで適当に乾かしたらそのまま乾いた用土にぶっさして絶賛放置中だよ>棒 腐っちゃいないと思うが発根したか気になるな。 棒は育ちが遅いと聞くからな。ちょっと抜いてみようかな…
>>687 まぁ特に変わった管理はいらないもんだと思います>サンセベリア
蒸散しやすい葉を持つ植物とは違って、水を溜め込む多肉植物であることを念頭に置いて管理すれば、
水をあげすぎたり乾かしすぎたりといった間違いをすることはなくなると思う。
どうぞ愛でてあげてくださいね
692 :
花咲か名無しさん :2009/05/25(月) 00:54:05 ID:tlAt91M9
サンスベリアって挿木した後、水をやってはいけない? いっそ水に漬けると発根するくせに。
>>692 切り口から雑菌感染しなければなんでもOKなんじゃねーの、と思う。
694 :
685 :2009/05/25(月) 15:58:33 ID:9FQGf1WH
まだカラカラのままで放置されてた…(涙) もらいものとかで、興味ないんだろうなあ。
695 :
花咲か名無しさん :2009/05/27(水) 06:16:11 ID:RjMwDBMc
2週間前に100均で裸で買ったサンセだが 葉に縦筋のひびが入ってたorz 多分乾燥のせいだと思うんだが 対処はどないせばよいものか… 昨日部屋に帰ると見事にぶっ倒れてて よく見るとチロチロと根が数ミリ生えてた 今週末にでも水やりを開始したいのだが 大丈夫だろうか?
鉢植えにぎっしりになってたのを植え替えたら2/3位余った。 で、外の日当たりの良い地面に穴掘って植えてみたんだけど あれから1ヶ月、枯れてきてるw これ置いてたら新芽でてくるかな? 100均とかそのまんま売ってるくらい丈夫だと思ったのになんで枯れるんだろ? ずっと晴天なので水は週1くらいかけてたのだけど。
>>695 俺も100均で買ったんだけど
いつ水やっていいのかぜんぜん分からん
とりあえずペットボトルに砂詰めて植え替えてそのときに水やった
それ以降1ヶ月ぐらい放置だけど育ってんのかどうか不明だ
>>698 そのうち根っこを張って落ち着いてきたら、ぐんぐんと伸びてくるよ。
最初は萎れないように用土が乾いたら鉢底から流れるくらい水をやる、が基本だけど、
気温や置かれている環境によっても周期が違うから、長い目で感じて付き合ってあげてください。
一昨年買ったハーニーが、やっとこさ成長モードになったよ。 古い土を再利用した鉢に植えたので、慣れるまで時間がかかったのかな〜。
三年前に買ってきたサンス今も元気だけど、そろそろ植え替えなきゃ可哀想だよね。 怖いなー(泣) 駄目になっちゃいそうで… 。
もう大丈夫だよ。 心配なら梅雨明けにやるとか。
梅雨に植替えやっちゃまずい?
乾いた用土に植えて水やらんと放っとくか。 温度さえ上がれば多少の無理がきく。 7月、8月なら植えてすぐでも水やってもわりと大丈夫。 日にさらしときゃガンガン乾く頃だし。 梅雨時は乾きにくいんじゃね?
300円で買った去年入荷の売れ残りスタッキー18cm鉢植え 持ち上げたら鉢底から白い根が多数出ていた 後は新芽待ち
にょきにょっき
まあ偽スタッキーだろうね
違う違う キリンやカナリーは通称スタッキーで スタッキーは本物スタッキーと言わなきゃだめだ
本家と元祖と家元か
どなたかスタッキー、キリンドリカ、カナリキュラータ、バキュラリスの正しい物をうpしていただけませんか?
>>710 偽とか言うだけで、だれも正しいものを持ってないってことよ
714 :
710 :2009/06/10(水) 08:59:41 ID:mCtejRnU
なるほど、そういうことか。 ウチにもスタッキーとして売られていたカナリとバキュがいるから気になったんだ。
本物スタッキーを入手したければ一般人はヤフオクで特定出品者から落札するしかない
特定出品者しか持ってない本物スタッキーってw
サンス種別の信用出来る出品者は5人くらいじゃね?
同じ商品でも出品者によって相場が違うのはそういうこと?
某大御所さんのサンスはブランドバリューだけどその価値あり
サンスの日本語版指南書を是非とも執筆して欲しい 変な大阪弁でもいいからw
うん。変な大阪弁のサンス指南書熱烈きぼん 必ずやりとげてほしい大事業である。 その暁にはトーホグ弁版、江戸下町言葉編等続々類書が後追いするであろう。
ローレンチー育てはじめなんですが、 いままで梅雨を経験してません。水遣りは控えめでよいのでしょうか。
723 :
花咲か名無しさん :2009/06/14(日) 13:31:08 ID:WOeO9P77
カーテン開けるときなどに葉の先端をひっかけたりして尖ってたのが丸くなってしまったのですがもう成長は難しいでしょうか?
724 :
705 :2009/06/14(日) 23:09:18 ID:O3CuU26N
葉長50〜60cmで溝は無い真ん丸円錐状直立葉のやつです カナリキュラータでしょうか? キリンドリカは半円状に下向きカーブする円錐葉で バキュラリスは溝有り円錐状直立葉ですよね?(バキュラリス・ミカドを持っています ↑ ホムセンで名札を元にした分析
>>724 カナリキュラータは直径で1p未満の小型種です。
大型ならキリンドリカではないでしょうか?
キリンドリカの亜種で葉が湾曲するのがキリンドリカ・パツラです。
パツラは結構低価格で流通していますので入手された方が多いと思います。
巨大化するのはキリンドリカと共通で葉が垂れ下がる分置き場に困ると思います。
あまりにも巨大化したので自分は葉挿しで更新を試みていますがまだ新芽の確認は出来ていません。
>カナリキュラータは直径で1p未満の小型種です。 ねーよw育つと余裕で2センチ超える それとは別にドワーフ種のカナリーならあるけどな ちなみに湾曲するのがパツラってのは都市伝説
727 :
花咲か名無しさん :2009/06/15(月) 01:22:17 ID:EHgJphRr
100円で買ったサンセが増えたのは良かったが、大きくなって目線まで達してきた。身長は160です。先っぽ摘もうか悩みながらも、どんだけ大きくなるんじゃ〜と子供と背比べしてる。
葉挿しのキリンドリカはもれなく湾曲するしな
パツラは2株あるよ大きくて春から外に放置してる 沢山、新芽が出てるけどこれが真っ直ぐ伸びるなら全部一鉢に治まるかも 信用hても良いのかな?
パツラだって本性出せば真っ直ぐでかく伸びる
良かった纏めて植えてみます。
732 :
花咲か名無しさん :2009/06/15(月) 03:15:00 ID:A0MZOWct
すみません、無知で申し訳ないのですが、以前犬が葉を折ってしまい、切って土にそのまま植えたら、全滅してしまいました。 で、最近病院に行った時、切った葉を水に浸けているのを見かけ、もう1鉢の枯れそうになっていた、サンスベリアの葉を全部切り水に浸けているのですが、これで大丈夫ですか? 花屋さんで説明して聞いたら「どうなったか又教えて」と言われて、これで良いのか不安です。 宜しくお願いします。
元株も全滅していなければ、また芽吹く可能性あるけどね。 水挿しした方はそれでいいよ。 切り花みたいに水換えして、しかし切り戻しはせずに。 ローレンチーなら一夏で根がボーボー出てくる。 棒サンスだと発根・植え付けまで2〜3年はみておけ。
>>723 丸くなったってのがよくわからんのだけどこすれて削れたの?
735 :
花咲か名無しさん :2009/06/15(月) 14:10:00 ID:A0MZOWct
>>733 レスありがとうございます。今は葉を水につけて1週間くらいで、浸けた次の日に葉の先(切った方じゃない方)が伸びて来ました。
切った方を上にして水に浸けてます。
本体は全部切って水に浸けてたら、新しい根が少し出て来て、小さいけど葉が出て来てます。
暫く様子見てみますね。
ありがとうございました。
元株も水に浸けてんの!? チャレンジャーだな… レポよろ てか、切った葉は切り口を水に浸けてるんだよな? ワケわからん
737 :
花咲か名無しさん :2009/06/15(月) 15:14:16 ID:A0MZOWct
>>736 本体は水に浸けたらダメなんですか?
根がちょっと出てるから、植えてみようかな…。
切り口を水に浸けるんですね。始めは葉全部を浸けていて、昨日から切り口を上にしてました(汗)
今出掛けてるので、帰ったら逆にします。
ありがとうございました。
738 :
花咲か名無しさん :2009/06/15(月) 18:15:50 ID:GZHceJCC
今後土植えにするんなら土に差しといた方がいいよ 水中根はいくら生えても土に植えたらそんな役立たないからさ
土または水に挿しておくと発根する でもそのまま置いとくだけじゃ発根しない ...発根する条件って何?? 空気に触れさせないことですかね?
ここは何スレですか?
>>734 レスありがとうございます。
はい、先がつぶれて丸くなったりそこがさらにベージュ色で枯れたみたいになってしまいました…
>>741 それくらいなら全然余裕。少々見栄えは良くないが新芽が出るまでの辛抱と思って大事に育てれ
でもカーテン以外の要因で茶色になっている可能性もあるので育て方を一応再度見直すと尚いいと思う
744 :
花咲か名無しさん :2009/06/17(水) 11:24:40 ID:s+LV4gWq
>>742 はい、少し安心しました…ありがとうございました。
745 :
花咲か名無しさん :2009/06/17(水) 22:28:38 ID:SEzHlMqv
》743 このスレ初めてきて、種類が沢山あるって知りました。 何も知らず書き込みして恥ずかしくなりました。どこにでも売ってるヤツです。
746 :
花咲か名無しさん :2009/06/18(木) 10:35:14 ID:Begi9lx+
サンスを無知なことよりレスアンカのが恥ずかしいな
もうそこは萌えポイントにしておこう。
メルシーがスタッキーを4つ編みにして5000円で売ってるのだが
>>748 なんか強引だね 先端を結わえている紐がちょっとみっともない
水断ってシナシナになったところで編みこんだのかな
すぐ腐るか干からびるか、なんかかわいそうだね
サボテンやサンセは販売方法がむごいのが多いね
なんか小さい芽が出てきた
>>745 まぁよくあること。
俺も最初は一種類だけかと思ってたわ。
まさかこんなに種類があるとはなぁ、とはいえ未だに判断できるかは自信がない。
センセーションから新芽出てきた。
753 :
花咲か名無しさん :2009/06/19(金) 23:15:14 ID:35QLUXTF
98円の特価でサンセベリア(多分ローレンティ)買った。 これってどれくらいで芽が出てくるもの? 植えつけてから約三週間未だ変化なし・・・。
>>748 と同じようなのが今日ユニディで500円で売られてるのを見た
>>753 地下茎の状態にもよるけど、これからがんばって地下茎が充実して
かなり運がよければ秋に芽が出るかも、越冬のしかたによっては来年の春かも
最悪でも来年の夏か秋には芽が出るよ
棒サンセの見分け方をお教え下さい。
>>753 現在見えているその株の生育は止まってしまっている場合もあるから、伸びはしないかもだけど、
ほっとくと勝手に鉢のあちこちからにょきにょきと出てくるから気長に待つといいよー。
「水あげてるだけで忘れてた頃」に出てくるという悠長な感じがサンセベリアの魅力かもしれん。
758 :
753 :2009/06/20(土) 03:54:36 ID:16gz/8lM
>>755 >>757 ありがとう、のんびり見守るとするよー。
もっと「もういらね」って思うくらいに増えるもんだと思ってたわw
760 :
花咲か名無しさん :2009/06/20(土) 12:46:22 ID:ZXcqy0e2
やっぱり棒だと棒サンセなんですね ありがとうございました
>>755 ,757
私も最近サンセベリア買ったけど、成長そんなにのんびりペースなのか・・・
なんだかあまりはりあいはないんだねーちょっとがっかりかも
まあそんなに手はかからない子、とポジティブに考えて世話していくか。
>>761 購入したときの状態にもよるよ
環境にもよるけど、いったん成長がはじまるとわらわらと新芽が出てくるよ
株分け株分けで友人にプレゼントしても追いつかないくらいにも増えるよ
それが、あいにく裸苗で買ったもんだからまだエンジンもかかったどうかってな段階でorz 人生初サンセなので健康体で夏・冬越しさせるのがとりあえずの目標。 上手な人が育てると、人にあげまくりんぐなのか・・・夢のまた夢だー。
上手ではないけど、今年も5株ほど人に差し上げたよ。 それでもうちにはサンスが飽和状態。 そして鉢をひっくり返したのを、家族が戻しておいてくれたのかな? と思っていた鉢を見たら、新芽が土を持ち上げていただけだった。 また増えるのか……。
サンス剣士クラブ作りなさい
すみません質問です。 1年前に2、30cmくらいの高さのを初めて買いました。(ローレンティを室内で@北海道) 今、一番長い葉が1mはあるんですが、長すぎて葉の重みでボキっといったりしないか大変心配です。 あさがおみたいに、棒とか立てた方が良いですか? そもそも、サンスってどのくらい伸びつづけるんでしょうか… あと、買った当初の葉が枯れてはいないんですが、高さ的に伸び止まりしていて、 若いのがどんどん出てきてそっちが長いんですが、このまま鉢を大きくする度に、 ずっと一緒に入れておいても大丈夫でしょうか?見た目バランスが悪いですが、ニョキニョキの親なので できれば一緒にしておきたいです。
>>764 >>766 みんな育てるのうまいんだね〜!
うちは2年目で高さ60センチだけど、あんまり伸びないよ。
鉢が小さすぎるのかな?多分4〜5号鉢に植わってる。
>>766 あまり詳しくないけど…
うちにある、7年位のものは支柱しないで外に出したら風にあおられて
全部少しふにゃっとなったからそれ以来支柱してる。
長いのを2本立てて上と下をヒモでぐるっと回してる。
うちのは種類分からないけど1m前後で成長が止まってる。
古い葉は根っこが朽ちて自然に折れるまで放置してる。
1年位でいつも枯れる もうええわ
1年草なんですね。わかります
100均のがだいぶ根張ってきた 早く新芽でないかなwktk
772 :
766 :2009/06/23(火) 22:57:26 ID:Ad5klWaL
>>768 レスありがとうございます。
増えるのは全然構わないのですが、高さ的にできれば1mくらいで落ち着いてくれると
置き場所に困らないし助かるなと思ってたので、ちょっと安心しました。
> 古い葉は根っこが朽ちて自然に折れるまで放置してる。
こちらも経験談が聞けて良かったです。一緒に置いておいて大丈夫という事で
今日、大きい鉢に一緒に植え替え完了しました。
てかあんまり高くなってほしくないなら葉っぱの先っぽ少し切ればいいだけじゃんよ
100円で買ったやつ新芽が出てきた すごいうれしい
775 :
花咲か名無しさん :2009/06/25(木) 21:26:23 ID:tLeRsOcZ
あれ?テンプレに簡単な特徴や育てる環境とか入ってないの??
農作物をよくくれる近所のおばちゃん。 先日話をしてたら、冬にサンスを枯らしてしまったとのこと。 いつも貰いまくりのお礼に うちで増えすぎてるやつを もらってもらうことになった。 新芽もついてるやつを、 3株ぐらいまとめてあげよう。 今年はこれでサンスを分けるのは4ヶ所目。 コレからはむやみに増やさないように管理しよう…。
>>775 サンスベリアにはこれといった栽培法がまだ確立してないんだな
おいらはビニールコーティングされた太めの針金を支柱にしてます。 端はラジオペンチで丸め、片方を土に差し、グルグル適当な間隔でサンスの葉の周囲を取り囲んで立たせてます。
>>777 大体がとこをあげてみようよ。
耐寒温度とか、適温とか。
15℃切ったら水を減らさないといけないとか、7℃切った時点で完全に休眠するから
水気があると吸えなくて腐るとか。
…適当に温度入れたけど、こんな感じ?
>>779 耐寒性の無い多肉植物として扱えば良いだけ
温度については最高温度と最低温度の概念を持たないと駄目
サンセベリアは涼しくなる今頃と秋からが一番成長するのは温度差が出来るからです。
日本語でおk
光についてはどうなの 直射日光がんがんだと成長は良いだろうけど 葉の色目が薄くなってくるような気がするし、こころなしか葉の肉感が薄くなるような気が レースのカーテン越しで日当たりの良い場所にある固体が、 色も濃く葉の質感もどっしりしていて観賞用としてはグッドかな
hozen.orgにあの隔離スレが保全されてて嬉しかった。
温度と日光はどちらが優先されるのでしょうか? たとえば風が強い日中にベランダで直射日光を浴びるのと、 室内で暖かいが明るめの日陰状態の場所に置くのとでは どちらが好ましいのでしょうか?伸びの速さ的に。
中庸を学びましょうね
786 :
花咲か名無しさん :2009/06/29(月) 23:37:13 ID:o72Iu+nU
>>784 その条件だと、日光優先が正解のような気が。
ローレンチとかのトリファス系は育てたことがないので
あまりよく分かりませんが、
原種系(棒系)の場合は、夏のこの時期は屋外ほったらかし、
鉢を軽くして蒸れない工夫をしておけば、雨ざらしでも、
直射光線ガンガンのほうが、締まった見栄えのいい個体になるようです。
真夏の強すぎる直射日光でなければ、日当たりのいいところに置くのがいいんでしょうか? うちのサンセちゃん(ローレンチー)、店頭で見るのより縁の黄色い部分が緑がかってきてる。 今のままいくか、もう少し日のあたらない場所に移動するか・・・どっちがいいでしょ?
生きが良すぎワラタ
こえーよw
こんにちは っていうより おらっしゃあああああ(#゚Д゚) 的なたくましさを感じるなw
>>788 笑わせてもらって和みましたわ
ウチのもあやかりたい。鉢こわさん程度に。
795 :
788 :2009/07/06(月) 09:53:58 ID:GVlIHb4F
ありがとう
>>794 保険のために2株植えて今年で5年目
今度は鉢2つ買ってやるから
しばらくはおとなしくしててほしい
プラ鉢だけど
796 :
787 :2009/07/06(月) 13:51:05 ID:q/dSrOr3
>>788 うわあ・・・これはなんだかエロ・・・いやとっても生命力を感じますwww
あやかってよく育つように、うちのも今の場所のままでいこう。
5年物とはいえ、裸苗2株からこの大きさとは大したもんですねー。
>>788 画像見て久々に爆笑してしまったw
いいもの見せてもらいました。今年は我が家のも屋外に出してみようかな。
798 :
花咲か名無しさん :2009/07/07(火) 08:39:14 ID:23xLgx5c
まさに花です。匂いはいいんだけどネバネバが・・・。
800 :
花咲か名無しさん :2009/07/07(火) 15:13:21 ID:gYIBLeTa
>>798 おお、ウラヤマシス家のはチ〇コは生えるけど花は咲いたことないよ・・・
観葉植物用の土に植えて1ヶ月ほどたちます。 今日、受け皿に水がしみ出るぐらい水をやったら、真っ黒な醤油みたいな色の水がでてきました… 臭いは特にありません 土の性質なのでしょうか? 新芽も出てきたので、これから水やりしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
乾いたらたっぷり。 乾かなかったらやらない。
子株切り落としたいんだけどさあ、剪定ばさみとか持ってないんだよね みんなどうやってランナー外してる? 百斤とかに売ってる包丁を使って、生姜切る感覚でざっくりいっても大丈夫かな?
カミソリでやってるよ
生臭いきゅうりを切ったときのようなかほり
806 :
花咲か名無しさん :2009/07/09(木) 21:41:45 ID:9DMSdXYJ
>>801 混ぜ込んであった腐葉土か何かの色ではないでしょうか。
新芽が育っているのであれば、
植物側の問題ではないのでは?
水やりは、温度がある今の時期は、
かなりテキトーでだいじょうぶ。
>>806 ありがとう!
新芽も成長しているのでしばらく見守る事にします。
土に植えたのは初めてなんですが、ハイドロよりやっぱり育ちが良い気がします。
棒サンスの新芽、形が面白いですw
808 :
花咲か名無しさん :2009/07/10(金) 01:03:19 ID:O0/7vEDr
近所の小さいHCでやつれた棒サンセ150円ぐらいで売ってるが うち越冬苦手なんだよな
芋だと草木灰だろうけど
切ってそのまま放置してるけど全然OKよ
俺そこらへんに転がってた普通のハサミ使って切ったけど問題なかったな。 ついでに切り口も乾かないまま適当に水と土に挿してたら根も出てきた。 すげえ生命力だなとしみじみ思った。
813 :
花咲か名無しさん :2009/07/11(土) 23:54:48 ID:WXJzW3Dp
切断は工作用カッターをガスの火にかざして滅菌してから使ってる。
>>809 切断面早めに乾かしたいっていうのもあってルートン一応付けてる。
微量だけど粉末のまま綿棒でチョイチョイって感じで。
ついでに切断面に小さく切ったアルミホイルかぶせてる。
ホイル!?
815 :
花咲か名無しさん :2009/07/12(日) 20:38:36 ID:G7t/6r0w
>>814 花宇のKNさんに教わった
(ってか、ヤフオクの出品物説明に
サンスの株分け技法書いてくれてたときがあって、
切断面にアルミホイルかぶせるとよい、と)
100均で買ったサンセベリアを土にブッ挿して放置してたら芽がでてた。
↑サンスなんてそんなもんだよ
>>815 その説明のやつ、俺もしっかりメモったぞw
むしろすぐ植えるべしってやつだよな
しかしアルミかぶせる意味って雑菌の進入を阻むため、でいいんだよなあ?
しかし、株分けってサンセの身にしたら、イイ迷惑だよなw
くそっ、サンセの剣みたいな見た目に興味無かったのに このスレ見たら気になって裸苗買ってきてしまったぞ… 増えるのが楽しみです(^ω^)
サンセとオリヅルランを寄せ植えにしておいたら根が絡んで株分けとか出来そうも無い状況に というかこの組み合わせでやってる人ってほかに居るんだろうか
>>798 亀レスだがおめでとうさん。
今年の夏はバニラの香りに溺れるといいわ!フハハハハ
823 :
花咲か名無しさん :2009/07/14(火) 12:21:37 ID:R5ZzCAs8
>>40 先端バッサリ切れたけどぐいんぐいん伸びてるお
824 :
花咲か名無しさん :2009/07/14(火) 12:38:33 ID:az3KHrjv
数年前に買ったんだけど新芽が次々出て株分けしてたら 5鉢になってしまった。その鉢からも新芽がたくさん出ている・・・。 本当は2〜3鉢でいいんだけど捨てるのはかわいそう…。 どんどん増えますがみなさんどうしてらっしゃいますか? いらない分は潔く処分してます?
職場の喫煙スペースに勝手に設置w
826 :
花咲か名無しさん :2009/07/14(火) 15:23:56 ID:R5ZzCAs8
>>824 友達にあげた。
数年前百均で買って、今うちに3鉢、あげたの1鉢。
1鉢は葉のふちの黄色い斑が消えて別の種類みたくなった。
時期が重要だね 昨年の秋にマイブームがやってきてしまって 水やりには注意していたつもりだったけど、 3月頃の暖かい日が続いた頃に水やりをしたのが失敗で腐ってしまったorz
年に10回ほどしか水やってないぞ、俺。
サンス暑っ苦しいから庭に放置 たくましく育てよっと
831 :
花咲か名無しさん :2009/07/16(木) 18:53:16 ID:crnx4HgJ
うちは、8号鉢にぎっちり増えた株を義理の妹夫婦に株分けして2鉢進呈。 うちの株は冬にしまうのが遅れ全滅。 妹夫婦の2鉢は元気に育っている。 スパティフィラムも、ワイヤープランツもその他ハーブ類もすべて枯らした妹夫婦。 サンスはタフだね。今度増えたらもらって来なきゃ。
スタッキー(という名のキリンドリカ)が欲しいんだけど近所では1500円もするやつしか売ってない。 おまえらが見かけた中での最安値はどれくらいだった? その価格帯のものを見つけるまでは我慢しようと思うんだ。
スタッキーだったら確か250円位であったな
お! いいね〜その値段。 頑張ってそのくらいのを探してみるよ! thx
835 :
花咲か名無しさん :2009/07/17(金) 02:03:10 ID:XkN6IOd+
>>818 蒸れたらだめなんじゃね
光線さえぎって根を出させるのが趣旨な気が
まぁなんだ そのエセスタッキーで満足出来るのって幸せだな
読解力低い人?832はキリンドリカが欲しいってちゃんと書いてるじゃん。 スタッキー以外のサンセベリアが無価値ってことないと思うけど。
838 :
花咲か名無しさん :2009/07/17(金) 10:55:37 ID:q165uWwu
Kirkiiシルバーブルーget 次はクンピーバットだな! 1−2年前、ピング斑入りの葉挿しを10万くらいで落札した人、、お子、 斑出てきた? 高い授業料になったろうな〜
おめーとさん
シルバーブルー、まだまだ相場下がらないね
>>836 例えば俺は本物スタッキーにすごい惹かれるけど、ピングには全く興味惹かれない
しかしベラとか大好き
ま、ひとそれぞれてことだ
コレクターてのは大概自己満足で生きてるだろ?
840 :
花咲か名無しさん :2009/07/17(金) 20:17:33 ID:1j0ZR7io
うん、僕はバキュラリスで満足している。 サンセベリアの中で、紫に近い葉っぱを持つのはこの種類だけだっけ? (バキュラリスは根元のほうが紫色を帯びる個体が存在する)
841 :
花咲か名無しさん :2009/07/17(金) 23:16:57 ID:xwMp1ssh
遺伝子的に弱いサンセベリアを強くする方法はないか?
うちのハニー、カナブンに食われた…orz
843 :
花咲か名無しさん :2009/07/18(土) 17:08:26 ID:ZURvlcAw
遺伝子的に弱いってなんだ・・・?教えてくれ
おまえらがサンスベリアとの寄せ植えに適してると思うのって何よ?
846 :
花咲か名無しさん :2009/07/19(日) 21:53:39 ID:kmnucVOe
>>844 人間でも体質の強い人、弱い人がいるけど
サンセベリアでも弱い体質の子がいるんだ
その子から株分けした子は遺伝で弱くなる事が多い
>>846 流通しているサンセベリア・トリファスキアタは、ほとんどが株分けによるクローン個体であり、
したがって極端な斑入りでないかぎり体質はみんな共通していると思ったんだ。
もし、実生や、現地採取株による個体差のことをいうのであれば、すごい貴重な話だな・・・
話しを遮って申し訳ないけど・・・ このスレでキリンドリカのノーマルとパツラの区別が無意味みたいな書き込みを見たんだけど 実際の所はどうなのかな 両方を持っていて葉の断面を比べると キリンドリカは扁平な楕円形(未開花)でキリンドリカ・パツラ(開花確認)は丸から楕円形 lこれは2年以上の成熟した株の比較です。 ノーマルキリンドリカは寒さで本体終了で追跡出来ませんが パツラ株は健在、新芽は丸い断面で別物な気がしますけどどうなんでしょう?
849 :
花咲か名無しさん :2009/07/21(火) 10:28:59 ID:n74RfEuK
>>845 ポトスと寄せ植えにしているのは見たな
あんだけ最適環境が違うと世話が大変そうなもんだが
850 :
花咲か名無しさん :2009/07/21(火) 13:03:27 ID:4DH/ikSu
それもしかしたら寄せ鉢かもね
ハイドロだと意外な組み合わせがイケることがある
ふと見ると、雨ざらしだったスタッキーに棒状子株がひょっこり出てた(゚Д゚) おまえタケノコかよって
キリンドリカをスタッキーって呼ぶのやめてぇぇ
しかしかっこいい名前だよな、サンセベリア 形も相まって魔剣サンセベリアとか妄想したくなるぜ
本物だってそれなりに普及してきてるんだぜ(´・ω・)
オク以外で見たことないわ
セリアの丸いポリマーに植えてみたが一ヶ月経っても根が出てこない
858 :
花咲か名無しさん :2009/07/25(土) 13:29:58 ID:uaObpcGV
>>857 これって水溶栽培できるの?
冬大変そう・・・
>>858 ポリマーはやったことないけど、水挿しなら冬でも普通に室内で元気だよ。
>>860 そうなんだぁ、冬は水あげないくらいでいいって聞くから
水栽培、面倒なのかと思った、d
>>859 knさんに名付けてもらえばいいんじゃね?
Sansevieria sp. “MAKEN”
やっと芽が出てきた・・・鉢の端からw
チラシ裏だが、せっかくなので公開。 sansevieria(サンセベリア)交配種でなおかつ両親の種類が判明しているものを調べてみた。 (どの種とどの種なら交配するか調べて、交雑親に使えそうな種類はどれか考えてみるだけ) 種類は学名で示す。 S. ←sansevieria属の略。(本来、S. は記述するべきだが省略した。) 書いてあるのは種名。""でかこってあるのは品種名。var. の後に続くのは変種。Xは掛け合わせ。 google検索で調べた。日本のサイトもあるが、外国のサイトのほうが多かった。 (ただし、ソース元の時点でスペルが一致しなかったものは、 どちらかに統一して載せてある。例→ballyiはballiiとして載っている所もあった。 他にも、種名の頭文字はサイトによって小文字と大文字と分かれるが、すべて小文字に統一した。) ________________________________________ malawi "Midnight" X masoniana fernwood X cylindrica trifasciata X deserti 「FLA H13」←交配種の名前 deserti X fasciata fischeri X socotora gracilis X parva parva X seneganbica trifasciata X gracilis javanica X ballyi aubrytiana X gracilis robusta X pinguicula macrophylla X masoniana
pinguicula x phillipsiae fischeri X kirkii kirkii X singularis trifasciata X ballyi ehrenbergii X arborescens "Katana" aubrytiana X ballyi kirkii var kirkii X cylindrica Kirkii var pulchra X Hallii fischeri X longiflora fernwood X suffruticosa koko X trifasciata parva X roxburghiana aubrytiana X cylindrica masoniana X trifasciata "Hahnii" ________________________________________ 感想:私が確認できたのはこれだけだった。探せば他にもあるかもしれないけど、正直、限界… 意外と交雑種多いなぁ。ぶっちゃけ、別種となら何と交配させても子孫残せるのかも?w
こんなところに書いちまうなんて、よっぽど溜まってたんだろうなw サンスって現地じゃあバリバリ花咲くのかね? 二種の開花期を同期させるって至難じゃねえかと思うが
乙。 正直半分も想像できないけど、夢がひろがりんぐ。
サンセはこの時期株分けしても大丈夫ですか? オシャレ用の鉢に植えてあった株が地下茎をのばして鉢が割れそうです。 で、株分けしたサンセは、ハイドロ用の木炭に植えたいのですが……。 ちなみに私は水受け皿にハイドロボールを敷き詰めて、そのうえに鉢を載せてます。 鉢の形状によっては鉢の底から水が引かなくてヤスデが発生したりしていたのですが ハイドロを引くようになってから風通しがよくなって根ぐされがなくなりました。
870 :
花咲か名無しさん :2009/07/26(日) 23:50:12 ID:+cbIOvPe
840=856&857です。
>>870 すまねえ。交配種どころかマニアックな種すら実際には持ってないんだ。その外国のサイトから、確認できたのが大半だったんだ・・・。
(日本では、このサイトが結構マニアックな部類にはいるんじゃないかなぁ。
ttp://www.mmjp.or.jp/uchibo-flower/shop_cc2.html )
サンセベリアの実生にあこがれるしがない素人のたわごとの話でよければ聞いてやってくれorz
>>おそらくsp扱いで、特定できないからhybrid扱いされていない品種が 多数あると思ワレ。
その発想はなかった・・・。いわれてみれば、交配種に見えなくも無い・・・。でも現在も新たに不明種が発見されつづけているからなぁ。
正直、よくわからないといったところ。サンセベリアは既存の種の分類自体がはっきり場合もあるし。
>>↓葉差しからも斑が出る場合あり?
運がよければあるんじゃないかなぁ。斑入りはサンスベリアの場合、
枝代わりと同じ原理で、突然変異がでるからね。それがその写真では起きた瞬間を捉えたのかなと。
あるいは、葉ざしの部分から、斑入りの部分が上手く伝わったのかもしれない。棒サンスは葉ざしの性質が葉サンスとはちょっと違うっぽいし。
>>↓これってやっぱり種から?
うん。おそらく種からだと私はおもう。
種から実際に育てている園芸店のサイトも確認した。
ttp://blog.merc-cafe.com/?cid=16954 実生での増やし方も載ってた。
(ただし、サンセベリアの種子は、基本的にhyacinthoidesしか流通していないみたい。)
個人的に実生を得て、種子から育てようと思うなら、サンセベリアを3〜4年またはそれ以上、適切な環境で育てて成熟&開花させ、
(寒さにはあてないほうが多分開花しやすいと思う)(日本でも開花例はあるが、trifasciataのみ。私の所持株もその1つ。)
さらに、他の種類、あるいは他の遺伝子をもつ個体(サンセベリアはおそらく自家不和合性っぽい)と受粉させる必要があるのでは。
開花時期があわないという問題は、花粉を冷凍保存することにより回避できると思われる。
こっちの話、bacularis(=sulcata)が日本でも咲いてくれるかどうかだな…現地だとバンバン開花、結実するみたいだけど… まあがんがってくるわノシ
>>845 冬に断水出来るものなら一緒の鉢に植えられると思う
クワズイモは葉が落ちるけど大丈夫らしい
それしか知らないけど他に長期断水出来るやつとかあるん?
カナリキュラータを10株ほど挿し木で増やして20cmくらいまで伸びたので、 そろそろ鉢にまとめようと思うんだけど、全部まとめるよりも2鉢に分けた方が良いよね? 鉢選び、迷うわ〜。
うわー 昨日一昨日と天気が悪かった時に水をやったせいか キノコが生えてる! どうしたらいいんでしょうか? たぶん午後にはカンカンに日が照ると思いますが
ほっとけばしなびて消えちゃうよ。 特に害はないらしい。
875です。 とりあえず死滅の方向に向かっているみたいです。 見たこともないノコキなんでビックリしました。 今年3月に100均で買ったまま、鉢だけ大きいのに植え替えたものですが すでにプラ鉢を破壊しそうな勢いで地下茎が伸びて、 プラ鉢が平行四辺形になってしまっています。 サンセって増えるんですね。
排水悪すぎるね このままだと寒くなりだす10月頭辺りで撃沈するぞ ジョウロで水をやり続けても鉢上に水が溜まらないくらいの排水性は欲しいな
了解しました。 どのみち鉢換えしなくちゃならないので、土もサンセ専用品に換えます。
サンセ用の用土に換えた翌春の新芽の芽吹きようは異常。
サンセって葉っぱだけみたいな状態で売られてるから何しても死なないんじゃないかと思ってたが 冬越えは難しいんだね…
サンセベリアの専用用土って、割とピートモスが多めに配合されてるのが多いけど 乾くと水を全然吸ってくれなくなるんだよね ある程度水やりの間隔を考えないといけない植物なのに、ミスマッチじゃね?
884 :
花咲か名無しさん :2009/08/04(火) 00:40:06 ID:A6fvRp59
>>881 >>883 同じく個人的にはサンス専用用土はちょっと疑問符。
浅くて口径の大きい鉢に石を多めに敷き詰めて
(発砲スチロール片でも可)、
赤玉土と鹿沼土と腐葉土を適当な比率で混ぜて、
マグアンプ等混ぜ込んでおけば、
日照ガンガン、夏期は水ジャバジャバで、
地下茎で増える品種はどれも年ごとに倍々で増えますよ。
土に飽きやすいのか、
早め早めの植え替えが結構良い結果になっているように見えます。
サボテンの土使えばおk
サンス用土、ピートモスじゃなくてバーク堆肥が多めなんじゃないの? 百均のじゃなくて、花ごころのヤツ。 ベラボンって蘭用土によく入ってる。あれはいいよね。
887 :
花咲か名無しさん :2009/08/04(火) 09:47:49 ID:5tz2KPB6
サンスの土なんだけど ローレンチーとかは サンス用の土とか、観葉植物の土などでも 新芽が出てきて成長してくれるけど キルキーとか、 成長遅めな珍しめの種類とかは 普通の土で 夏場は日当たりの良いところにおいて 肥料与えて水ガンガン与えないと新芽も出ないし成長しないよ キルキーコッパトーン詳しい人、 または持ってる人いたら話しませんか?
花ごころのサンセベリアの土を使ってるけど、ほぼバーク堆肥な感じ。 赤玉と軽石ぽいのがポロポロと混ざっていて、ピートモスはチョロチョロくらい。 自分で用土を作らない・作れない人には使いやすいと思うよ。個人的な感想ね。
889 :
花咲か名無しさん :2009/08/04(火) 10:14:08 ID:5tz2KPB6
万能な土はないよね 水はけの良い土、サンス用の土は、安全パイの土、枯らしにくい土であって、 成長させる土ではないと思います また夏場の猛暑には向かない土と思います
サンス用の土に植えてるけど 昨日土を軽く掘ってみたら3ミリぐらいの透明なイモムシみたいなのが何匹かいた… 何かの幼虫かな? もう部屋に置きたくないよー…orz
100均のハイドロの、色んな大きさのものを組み合わせて植えてるけど 今のところ、根っこニョキワサでたのちいw
実は3月に購入して、その当時貧相な葉っぱで貧相なプラ鉢に入っていたのが、 いまや新芽出まくりの地下茎伸ばしまくりで鉢をわりそうな勢いなんだわ すでに初年度でこんなわっさわさなのだったら、 さらに増えるということは来年あたりサンセ屋敷になっているかもしれん…どうしよう
>>890 センチュウかな?
幼虫じゃなくてそういう生き物だよ
特に害はないけど、きもちわるいよねw
>>893 ありがとう
このままだと成虫が大量発生するかと思って怖かったw
土が湿りすぎだと虫が元気になりそうで、しばらく水やりやめてます…
それにしても気持ちわるいです…orz
コバエのウジもそんな感じだなw 観葉植物を室内に置くと、まあ大抵の場合はコバエわくぞ ただそれは腐葉土やピートなんかの有機質があってこその話であって、 サンスでその現象というのはちょっと有機質多すぎるんじゃないか?
896 :
花咲か名無しさん :2009/08/06(木) 08:22:19 ID:l0b2Cw+d
ウチは卵(殻含む)と煮干しをミキサーにかけて、肥料として与えた それに加えて、毎日、オシッコを与えてるから、虫が半端なく発生しているwww
897 :
花咲か名無しさん :2009/08/07(金) 11:44:57 ID:YI3lVhgj
ドラセナ、パキラなんかと一緒に育ててる あまり水をやると腐ってしまうと思うんだけど 他の植物はほぼ毎日水をやって、土は少し湿ってる程度 サンセベリアだけ水は控えて、土はカラカラに乾いてる状態 にしてるんだけど、みんなはどのくらいの頻度で水あげてる? サンセベリアって、見るからに内部に水を蓄えてる感じがするんで 夏場でもそんなに水要らないよね・・・
夏は水やったらやった分育つ感じ。意外に水欲しがりな気がする。 ただ、秋口から飲まなくなってくるので そこで水断ちのタイミング間違うと腐る。
899 :
花咲か名無しさん :2009/08/07(金) 13:31:06 ID:hlG3Nwec
>>898 全く同じ考え
夏場は成長期なので毎日与える
室内飼育ではないので注意を
また芽が出てきた。 どんだけ増殖するんだよ。 もう鉢ないよ!w 明日はホムセンだな。
半年前に買った棒サンス 最近子株がいっぱい出てきたんだけど、 もとから生えてたやつ(35センチ)がまったく 成長してない… 親株は死んでるんでしょうか?
生きてはいるけどご隠居状態なんだろうな。 別に腐ってるわけでもないんだしそのままでいいと思うけど。
>>901 植え替えていたら判ると思うけど
棒サンスの場合は葉挿しの場合が多い
その場合は子株に栄養を取られて一生を終わる運命
904 :
花咲か名無しさん :2009/08/08(土) 12:03:32 ID:Y3RYoRmG
905 :
901 :2009/08/08(土) 23:29:47 ID:m4hWa8jM
スリット鉢で販売してたんですか? それはまたマニアックな ミならミカドってやつかな?
神奈川県県央部に在住の園芸初心者です。 冬に友人からサンスベリアとアロエベラをもらいました。 室内(北東向き出窓)に置いてたのですが、両方ともひっくり返してしまい、 鉢からすっぽり抜けてしまいました。 根が一杯だったので新しい鉢にアロエ用の土で植え、直後に水をたっぷりあげました。 今は日が当たらない室内に置いてます。 植え替えして一週間が経ち、アロエの土は乾いてきてるのですが、サンスの土はまだ湿っています。 根腐れしないか心配です。 使った用土は日清ガーデンメイトのもので 「軽石・赤玉土・キチン質・ゼオライト・バーミキュライト・くん炭・堆肥」 配合の割合は不明、「酸度調整済み」と書いてありました。 鉢はプラ鉢5号→四角3g鉢に大きくしました。 鉢底に1/5くらいの割合で底石を入れてあります。 やっちまったなー的な事があったらご指導下さい。
>>908 用土には問題ないです。
植え替えてすぐ水を与えたのがミスと言えばミスなりますけど・・・
そのまま風通しのよい場所で管理して徐々に日に慣らしていってください。
最終的に午前中はしっかり直射光に当たるような環境があればぐんぐん成長します。
910 :
花咲か名無しさん :2009/08/10(月) 00:05:20 ID:0hwtPvhI
>>907 "ミニスタッキー"の商品名で売られている
キリンドリカの可能性もあり。
>>908 3リットルだと7号鉢見当ですね。
土質は多分それで問題ないと思うけど、
底石もう少し多い方が鉢を乾燥気味にしておくのに有利かも。
見た感じはバキュラリスだねえ
908です。
>>909 >>910 さん
早速のアドバイスをありがとうございます。
植え替え後の水やりは控えるべきだったんですね。
培養土の裏側にアロエでの植え替え方法が記載してあり、水やりをするようにとあったので
サンスも同じ要領でやってしまいました。
底石も足りなかったんですね。
植え替えは初めての経験で色々手間取ってしまいました。
今すぐやり直すガッツがないので、来春の植え替え時に留意します。
ベランダもあるのですが西側で日が当たるのが正午以降になるので外に出すのは止めときます。
さっき、元々置いていた場所(出窓)に戻しました。
今の時期は朝10時くらいまで日が差し込んできます。
風通しがよくないので小窓を開け扇風機をまわしてきました。
初心者にもわかりやすいお言葉でご指導いただき、ありがとうございました。
913 :
花咲か名無しさん :2009/08/11(火) 21:30:38 ID:Xm2KY2yo
今年は天候がすぐれないつーか、真夏のギラギラした日が少なく サンスの発育が悪い ぜんぜん伸びが良くない
914 :
花咲か名無しさん :2009/08/12(水) 07:40:57 ID:Ez6oUK5k
真夏のギラギラは両刃の刃だけに使い方によっちゃ使えるよね 水を毎日あげても根腐れしないしね
一つの鉢に二つ名前が…w サンセベリア・カナリキュラータとサンセベリア・バキュラリス'ミカド' どっちだよ!www
寄せ植えだね
シロヒトリが先っぽ食ってた なんでも食うなあいつら…
920 :
花咲か名無しさん :2009/08/14(金) 01:47:29 ID:WIH0OzMF
カフェ、レストランとかでサンスベリアを見かけることが多いんだけど やっぱ空気浄化作用も考慮されてるんだろうか?
921 :
花咲か名無しさん :2009/08/14(金) 04:15:12 ID:NKJD+pU9
ベースボール・バット持ってる人いる? 実際に見た事ないのだけど魅力的な種ですか?
922 :
花咲か名無しさん :2009/08/14(金) 08:50:59 ID:TuLSBDJB
>>920 格好だけ
空気浄化なんてあってないようなもの
誰も空気浄化作用の有無なんて聞いてないんだよボケ なんてな。ひねくれた答えばかりしてんじゃないよ。
924 :
花咲か名無しさん :2009/08/14(金) 14:28:51 ID:sHLzFhAo
サンスベリアに空気浄化作用なんて無いよ こんな嘘を売りにする業者は潰れてしまえば良い サンスベリアに空気浄化作用なんて無いよ こんな嘘を売りにする業者は潰れてしまえば良い サンスベリアに空気浄化作用なんて無いよ こんな嘘を売りにする業者は潰れてしまえば良い 重要な事なので 3回 言いました。
NASAは・・・
926 :
花咲か名無しさん :2009/08/14(金) 14:54:15 ID:8p7kaxI7
多少はあるよ 空気中の有害物質を除去するよ
ほんのちょっとの効果でも、 「あるもんはあるんだ!」と売り文句にするのは商売の常道 コンドロイチン入りキャンディーとか、一体どんだけ入ってるのかw
928 :
花咲か名無しさん :2009/08/14(金) 15:29:00 ID:MCdGew6W
>>921 持ってるよー。
魅力的かどうかは好きずきかな。
個体差もままあるし。
管理はラクでよほどヘタをしなければ
だめになることはありません。
最初っから親株と同じぶっとい子株が
とある日にむにゅっと地面から顔を出すのが感動的。
929 :
花咲か名無しさん :2009/08/14(金) 15:32:58 ID:MCdGew6W
>>920 >カフェ、レストランとかでサンスベリアを見かけることが多いんだけど
精巧なフェイクの可能性あり。
近くのSCのコーヒーショップのぐるりにわんさかあって、
水やりどうしてるんだろうと思ってよくよく見たら、フェイクだった。
とってもよくできてました。
>>921 好みなんじゃない?
俺はコレクションしてるから持ってるけど
931 :
花咲か名無しさん :2009/08/14(金) 21:22:43 ID:6MODVue4
>>929 ウソ、精巧なフェイクだったのかな?
自分で育ててるから、カフェで観葉植物が目に付くと
つい葉っぱや幹に触ってしまうw
土にも触って、水やりちゃんとやってるかなーとか
ちなみに、昨日はドトールだったけど、土は湿り気があったので
本物のサンスベリアだったと思うw
バカモーン!そいつがルパンだ!
フェイクとは言いますが 本物よりお高いのでなんとも複雑な上に 消臭機能とか有ったりして本物以上だったり・・・ 花屋でも沢山扱っているし生産者としては大ピンチだね
934 :
花咲か名無しさん :2009/08/15(土) 09:09:22 ID:fYYJa0W1
935 :
花咲か名無しさん :2009/08/15(土) 11:18:50 ID:TnvbiVWs
外にぶん投げて置いたサンスさんが、モンジャラケで成長してた 土に還ったと思ったのに、立派なサンスさんになってたので 新品の鉢に植えてやった
937 :
花咲か名無しさん :2009/08/15(土) 22:57:30 ID:fYYJa0W1
>>937 勢いがつくと棒状になるけ
写真の状態なら年内にさま変わりすると思う
新芽から棒状ならキリン、ミニハーニーならカナリキュラータではないかと思うが。
そういや6月にダイソーで買ったサンスの葉が15センチくらいの高さ以上に育たないんだ。 同時期にホムセンで買ったやつの新芽はもう30センチくらいになってるのに。 これはそういう品種ってこと?
941 :
花咲か名無しさん :2009/08/16(日) 23:00:48 ID:1nkZYKdG
そうかもね あと考えられるのは同じ人種の人間でも筋肉質でガッチリして背の高い人もいれば ひょろひょろして背の高い人もいるでしょ それと同じ現象じゃないかなあ
じゃないか
>>898 見て水やりまくってたら初脇芽を観測した
去年は腐らすのが怖くて夏も2週間に一回くらいだったせいか全然成長しなかったわ
考えてみたら沖縄だと地植えで勝手に育つんだもんな。 それを思うと夏は水をそれなりに与えても大丈夫なんだろうな。
増えすぎたのをこの春6株ほど引き取ってもらった。 残ったやつらには夏だし、とじゃかすか水やった。 新芽が全部で20個ぐらい見える……。
>>941-942 個体差って大きいんだね…
理想を言うと1メートルくらいになってほしいんだけどなあ
>>945 すごい!20個の新芽はいくつの株から出てるんだろう
昨夜葉と葉の間から新しいはっぱが出てるのを発見!
もう5cmくらいに伸びてるのに目立たない場所に伸びてるから気付くのが遅れた・・・
早く増えすぎて困るようになりたいww
液肥あげたらカナリが悄気てきた。。。
バキュラリス と キリンドリカ の違いって、パッと見どこなんでしょう?
みかづき
バキュラリス ざらざらした質感 しわがない キリンドリカ 縦にしわが入る
今の時期、植え替えしても大丈Vですか?
購入時からカナリキュだと思いこんでいた葉差しの棒サンセ。 親葉から伸びた新葉(棒状)が、春頃からしなってきてたから、 棒サンセをきれいに育てるのって大変なんだな〜と思っていたんだ。 最近、土からでなく、拳状に新葉が出始めた。キリンドリカだったのか・・・ キリンも好きだけど、育てるスペースどうしたらいいんだか (´・ω・`) 3体あるんだよね。
954 :
949 :2009/08/22(土) 15:27:09 ID:SjdzJK+T
>>951 縦にしわが入ってるので、キリンドリカのようでした。
とてもわかり易い説明ありがとうございました。
ハイドロカルチャーで水をあまりやらなかったら 根元が干からびて萎えてしまったでござる
そりゃあ、地植えされてるサンスを引っこ抜いて放置してる状態に等しいわけだからな
せっかく新芽が出てきたのに、朝晩の冷え込みが気になる季節が早すぎだよ @チバ
朝、水をやるかどうか迷う涼しさだな。
寒いから車の中で温室っと思ってスパルタ飼育したら死に掛けた
春から外に出していたサンセ、微妙に小さい虫がいるような気配あり 冬に室内に入れるときに虫は連れてきたくないから、植え替えをするか 冬場は割り切って新聞紙の中で冬眠させるか、どうしよ
避難完了@千葉 ひさしぶりに細部まで観察したら、去年生えてきた葉っぱの中央から あたらしい葉っぱが成長中、何も無いところから出てくる葉っぱは新芽感があるけど 既存の葉っぱの芯から、新しい葉が出てきてもあんまりうれしくないね
バラけてきたけど、植替えしたほうがいいかなあ
963 :
花咲か名無しさん :2009/09/07(月) 10:55:40 ID:VaFi5uwv
季節的に来年まで待った方がいいんじゃない?
まだ平気だって 静岡以西では10月位まで屋外で成長するから 丈夫なキリンドリカなんて雨にさえ当てなきゃ屋外越冬も可能だよ
ハイドロで育ててるサンセベリアは、冬も水やって大丈夫なんでしょうか? サンセベリア・スタッキーってやつなんですけど
>>965 冬の室温が10度以上有るなら通年同じ管理でOK
大きくなるのでいづれは植え替えが必要なので下調べしておきましょう。
温度が下がるなら今のうちに植え替えて冬の間は断水する管理方法で
無難に越冬する事を考えた方が良いです。
今日園芸店にて5号鉢、全長50cm強、黒のスクエアポット入りの バンテルズセンセーション(\980)を発見 珍しいし値段も手頃だったので衝動買いしてしまった
今日、習志野のあるHCでキルキーのコパトーンが2980円で投売りされてた。 高いと思うかもしらんが、葉長50cmくらいのが4・5株ぎっしり。 俺はこないだオクで1株2000円 送料で買ってしまった。。
うわあ。欲しい 欲しいが習志野がどこにあるかも知らないw
971 :
花咲か名無しさん :2009/09/11(金) 23:21:08 ID:OXW/c/QB
そこの販売店が独自の流通経路を持っていたのか それとも、日本サンス大流行の兆しが見えてきたのか(゚∀゚)
>>968 個人的感想としては、
キルキーは葉の保水力があまりないから、冬越しが難しいって印象。
枯れこそしないけど、冬場ヘタに温かいところに置いて断水すると、
休眠せず水ほしがって、
下葉が痛んで春先回復できなくなる。
とにかく温度ある今のうちはなるべく水やっといて、
冬場も温かいところだったら日を選んで、
様子見ながら一定サイクルでの水やり試してみるといいかもしれない。
>>972 うちでも、軽石主体の用土でバシバシ水やってる。
今年は1株増えたよ。
ただ、葉先の薄いトコのササクレみたいのはどうにかなんないか、と試行錯誤してる。見苦しいよな。。
葉水でもしてみるかな。
誰か、内房フラワーの閉園セール行った人いる? 前から通販は使ってたけど、半額って聞くと、現地でまとめ買いしたくなる…
カナリキュラータいい!
>>967 同じものを先月買った、ひょっとして「ひらた」?
ショック! 植え替え中球根から葉がバリッともげちまった 季節的に今から葉挿しは厳しいよな…
>>971 これからの季節を考えるとブームになったらなったで怖いなw
979 :
花咲か名無しさん :2009/09/14(月) 14:35:08 ID:qxTjhDE8
キリンドリカと思われるものを育てているんですが
新芽の出方はこんなもんでいいのか気になって…
買ってきたときは太いの2本のみ生えてたんですが、
真ん中から小さい突起が複数出てきました。
売ってるの見ると、1本ずつ真ん中から生えてくるもんだと思ってたんだけど
真ん中から4つも突起が生えてきてます。全部一気に育つんですかね?
もしくは浅く植えすぎて次の新芽が見えちゃってる?!汗
http://fx.104ban.com/up/src/up5569.jpg
>>979 ランナーが伸びずに、変なとこから子株が出てるような感じ。
まさに出産。
挿し葉するとそんな感じのが出てくるね 植え替えたとき芽芯がやられてそこから子株が出てきたってとこか
982 :
979 :
2009/09/14(月) 17:21:10 ID:qxTjhDE8 キリンドリカを育てるのは初めてなんですが、売っているものの形から 勝手に扇形(?)に広がるように葉が増えると思っていたんですけど ランナーということは通常のもののように地下茎でニョキニョキ出てくるんでしょうか? > 芽芯がやられて 確かに、横に途中で伸びるのやめましたみたいな 生気の無い芽があるんですよね。 太いのとその芽の隙間から、生き生きした小さい芽が5つほど。 では土を足したりせずこのまま育て続けちゃって大丈夫でしょうか?