害虫統合スレッド 11匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
アブラムシ、ナメクジ、芋虫を初めとする
全ての植物の敵である害虫についての統合スレです。
大切な植物を害虫から守るにはどうすれば良いか等の
情報交換をしましょう。
害虫への怒りや愚痴もここでどうぞ。
イラガやチャドクガに嫌な思い出がある方もここをご利用下さい。

過去スレ
10匹目http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183786511/
9匹目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1161687473/
8匹目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1151290276/
7匹目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129960696/
6匹目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1118720896/
5匹目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1092153976/
4匹目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1084419229/
3匹目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057877193/
2匹目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1049273471/
1匹目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/992215932/
2花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:03:24 ID:pm9OBHsx
■園芸板FAQ■
http://wiki.nothing.sh/725.html

まちのみどりと園芸の相談受付 害虫・昆虫編
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/top.htm
幼虫図鑑
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/
昆虫の写真図鑑幼虫編 Cyber幼虫図鑑
http://www.insects.jp/konyou.htm
イモムシ・毛虫(ケムシ)図鑑
ttp://usako0.hp.infoseek.co.jp/menu-title2.html

防除基準オンライン
http://www.jppn.ne.jp/tokyo/kijyun/mokuji.htm
みんなの農薬情報館
http://www.jcpa.or.jp/index.htm
農薬ネット
http://www.nouyaku.net/
農林水産消費安全技術センター
http://www.famic.go.jp/
反農薬東京グループ
http://home.e06.itscom.net/chemiweb/ladybugs/index.htm
3花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:03:55 ID:pm9OBHsx
FAQ

Q.水やりをすると土から虫が出てくる。土の上をウロウロしてる小さな虫がいる
A.ヒメミミズ(半透明の極小ミミズ)、トビムシ(白か赤などで小さく、ピンピンはねる)
 などは土を良くしたりカビや病原菌を食べてくれる蟲なので殺さないほうが良いです。
 土から出てくるダニは、トビムシなどが増えすぎるのを防いでくれます。

Q.真っ赤なダニがウロウロしてます
A.葉を走り回る赤くて動きのはやいダニは、タカラダニの仲間などで害虫を食べる益虫です。

Q.◯×な虫がいます。これはなに?
A.何のどこについているのか。大きさ(ゴマ、米粒、スイカの種など近いもの)や、
 形(足の数、何に似ている)、色や模様、動き(早い、飛ぶ…)などをできるだけ 書いて。

Q.虫に葉を食べられるのですが、虫がいません
A.夜に活動する虫なので、夜になったら見にいってください。
4花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:04:25 ID:pm9OBHsx
FAQ: 鉢にわくコバエ

鉢にわくコバエは、ほとんどの場合(クロバネ)キノコバエという虫で、
腐葉土などに生えるカビやキノコの菌糸を、腐った葉といっしょに食べています。
キノコバエは土中の有機質の分解者という点で益虫であって、キノコを育てているので
なければ害虫ではありません。
ただし、稀に弱っている植物の痛んだ部分から食入して害を与えることはあります。
たくさんいるということは、かなりのカビやキノコの菌糸を食べているわけですから、
これを殺してしまうと、カビやキノコの増殖に抑えがなくなり、カビキノコ天国を招きます。
室内であればカビ胞子の飛散によってアレルギーなどの健康被害が起きたり、
植物が病気になったりする可能性を高めてしまうので要注意。
屋外であれば、キノコバエは気にしない。室内であれば、土を換えましょう。
腐葉土や、油粕のような有機肥料、堆肥などカビが生えやすいものを使わずに
ピートモスや化成肥料で代用すると、発生はずっと少なくなります。
また、落葉の匂いに集まるので、鉢に落葉を置いておくのもキノコバエの
発生原因になります。
5花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:04:58 ID:pm9OBHsx
おもな天敵昆虫(☆は俺的格付け):過去スレ6氏による。

☆☆☆☆☆
アシナガバチ
☆☆☆☆
クモ、コガタスズメバチ、テントウムシ、クサカゲロウ、カブリダニ
☆☆☆
カマキリ、ハネカクシ、ゴミムシ、多くの寄生バチ、多くの寄生蝿、
オオフタオビドロバチ、ショクガタマバエ、捕食性カメムシ
☆☆
コウガイビル、タカラダニ、ジガバチ、ハラナガツチバチ、アナバチ類、アリ

ハサミムシ、コオロギ(対バッタ)
6花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:05:27 ID:pm9OBHsx
役に立つホームページ

昆虫科学館/庭の刺す毛虫 --
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/index.html
樹木の害虫「カイガラムシ」
http://www.afftis.or.jp/kaigara/index.htm

農薬登録における適用作物名について - 独立行政法人 農薬検査所
http://www.acis.famic.go.jp/shinsei/sakumotuhyou.htm

アップローダー

画ちゃんねる草花板
http://bbs.gazo-ch.net/bbs/42.html
園芸板うpろだ
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi
園芸板+
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

*ピクトの画像は、夜間、PCから閲覧することができません。
携帯の人はここを使ってください。「PC表示」設定を忘れずに!
http://phot2.com/
7花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:06:20 ID:pm9OBHsx
<<葉が食害されている。糞があるが虫の姿が見えない。>>
[犯人]
 ヨトウムシ類・ネキリムシ(カブラヤガ幼虫)。
 どちらも小さいうちは緑色の小さなイモムシで普通に葉について食害するが
 たいした量ではなく、この時期の被害はあまりない。しかし放置して大きく
 なると昼間は土の中に潜んで隠れており、夜になると出てきて食害するよう
 なる。この時期の食害量はかなり大きく洒落にならない。特にネキリムシは
 株を根元から茎ごと切断して切り倒し、葉を切り取って地中に引きずり込ん
 で食べるという習性があり、被害は甚大。放置すると1匹のネキリムシで一晩
 に何株もの苗が折られて壊滅するなんてこともある。
 土にもぐるようなったイモムシは体色が変化する。ヨトウムシは明るい茶色
 で体に両側に紋のような模様が連なる。ネキリムシは模様のようなものは無
 くて色は黒か多少赤みを帯びた黒褐色。
[駆除・予防方法]
(発生初期の弱齢幼虫)
 1.テデトール
 2.農薬使用
この時期の幼虫ならトアローフロアブル(推奨)・モスピラン・オルトラン
・スミオチンなど大抵のものは効く。使用方法を守って適切に。
(昼間は土に潜むようになった中齢以降の幼虫)
 1.テデトール
  夜に懐中電灯もって見回り。昼に被害の発生している株元の土を掘ってみる。
 2.農薬使用
  この時期の幼虫にはもうオルトランとかモスピランは効かない。誘引して、
  食わせて駆除するタイプのデナポンベイトが有効
(おまけ)完全無農薬派のあなた
 花や野菜を植える場所に前もってバンカープランツとしてクローバーを植え
 ておく。クローバーにはネキリムシやヨトウムシ最大の天敵のゴミムシが集
 まる。またクローバーも土を肥やし緑肥になるマメ科植物なので、害虫駆除
 と土の改良の一石二鳥という面も。
8花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:06:50 ID:pm9OBHsx
<<葉が食害されている。光る後がついている>>
[犯人]
 説明の必要もないと思うけど言うまでもなくナメクジ・カタツムリ
 雨天時は昼にも活動するが、原則として奴らの活動は夜が中心。
[駆除・予防方法]
 1.トラップで捕殺・忌避
  トラップにはいろいろあるが一番一般的なのがビールを使用したもの。
  ただし、ビールは誘引の効果はあるがそれ自体が毒なわけではないので捕殺
  手段は別に用意する。銅を使って忌避するというのもあるが、正確には金属
  銅ではなく銅イオンが有効。したがって銅線や銅板を使用するなんてことす
  るよりボルドー液まいたほうがよっぽど早い。
 2.農薬使用
  各種誘引剤(商品多数)を夕方に撒き誘引して食べさせる。
9花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:07:21 ID:pm9OBHsx
<<葉が綺麗な丸型に切り抜かれている 虫の姿は見えない>>
[犯人]
 ハキリバチ。
 切り取った葉を持ち帰り、巣の材料にする。
[駆除・予防方法]
 植物に大きな被害は与えないし、本来は花に来て受粉を助けてくれる益虫だし、
 葉をすばやく綺麗に丸く切り取る様子は眺めてて拍手をしたくなるような職人芸
 なのでこれくらいのお茶目は勘弁してあげましょうや。
 ダメ? あんさん、肝っ玉小さいなぁ
 仕方ないなぁ 不要なCDとかアブラムシ除けに使われるアルミのテープみたいな
 光るものを避ける習性があるよ。わざわざハキリバチのために使うのはどうかと
 思うけどスミオチンとかを定期的に散布という手もある。

<<葉に不規則な穴、しばしば網目状になる 虫の姿は見えない>>
[犯人]
 コガネムシ類の成虫
 夜間飛来し、食害する。
 ライトアップや庭園灯など夜間照明のあたる植物でおきやすい。
 ブドウ科、マメ科、キク科などでとくに多い
[駆除・予防方法]
 電灯があたっているなら、その状態を変えないかぎり飛来するので、
 電灯を消すか植物を移動する。同じ条件でカミキリムシや蛾の被害も多発しやすい。
 薬剤による防除は一時しのぎにしかならならず、弊害も多いので避けたほうが良いが、
 残効があり、忌避作用のある合成ピレスロイド系(トレボンなど)、ネライストキシン系(パダンSGなど)
10花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:07:52 ID:pm9OBHsx
害虫スレ用語

ブラシテデトール →ブラシでとる。歯ブラシの場合が多い。カイガラムシに特に有効。
ハシデトール →箸でとる。割り箸の場合が多い。テデトールが出来ない人向け感が強い。尋常ではない箸裁きで裁けw
テデトール →手でとる。信用できるのは己のみ。イモムシ類やカイガラムシなどあらゆる敵に効く。人によってはナメクシも逃さない。
フミツブース →足で踏み潰す。ダンゴムシやアリ、野鳥などが死骸処理に協力してくれる。
11花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:08:42 ID:pm9OBHsx
テンプレ終了
補完などあったらヨロ
12花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 23:23:41 ID:7Y/HxiAT
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull112802.jpg
(画像1.4mgあります。)
こいつが大量発生してすごい不気味なんですが>>3のヒメミミズでいいのでしょうか?
体調はおよそ2〜3mmほどです。
拡大写真ですがナメクジのようにも見えます;;
13花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 00:10:55 ID:DeSJL6t8
前スレ、蜘蛛の話、ありがとうございます。

やはり歓迎すべきものだったのですね。
でも飛びついてきそうで恐いです。でも我慢します。
14花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 00:46:15 ID:u3xUWgUF
いい加減テンプレの天敵昆虫にヒラタアブ様を入れてあげようよ。
幼虫はテントウムシより多くのアブラムシを食べてくれるし、成虫は受粉を助けてくれる
親子そろって園芸の心強い味方なんだから。

あとクサカゲロウ様は個人的には☆5つあげたいなぁ
アブラムシだけじゃなくてハダニやコナジラミまで幅広く害虫を食べてくれる。

変り種としてキイロテントウなんかもリスト入りさせてあげたい。
このテントウムシはウドンコ病を綺麗に食べてくれる。
15花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 09:11:39 ID:NjVF2Mi/
すみません。他スレでも質問させてもらったのですが
こちらを見つけたので相談お願いします。

たぶんヨトウムシらしきものが出てしまって
おととい殺虫剤を買ってきたのですが、既に発見から10日くらい経過してます。
(姿は見ていなくて食べ跡と糞のみです。)
昨日は雨で薬剤散布できず、今朝みたら糞が格段に巨大化してました。
直径2ミリ以上のものがごろごろあって
何匹もいるらしく既に他の鉢にも被害が広がっています。

まだトアローフロアブルCTで効きますか?
デナポンベイトでないと無理ですか?
両方同時にやるのはOKですか?
トアローフロアブルの場合、展着剤がないとだめですか?
朝方まで雨で今夜からまた雨の予報ですが、午前中にやれば効果期待できますか?
16花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 12:52:29 ID:rQNTvIYe
白花姫シランがようやく開花の段階になっても完全に開花しきらずに
萎れてしまいました。
原因と考えているのは、花茎や蕾にアブラムシが良く付いていたので、
出来るだけピンセットで取る様にしていましたが、あまりにも小さいものは
花茎を傷つけてしまいそうだったのでベニカxを何度も吹き付けていました。
やはり薬に負けてしまったのでしょうか?
17花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 14:39:14 ID:lIjFPZ4V
>>12 つのがあるしナメクジにしか見えないです;;
1815:2008/05/30(金) 18:29:15 ID:NjVF2Mi/
雨の合間にトアローフロアブルCTとデナポンベイト、両方やってきました。
2時間くらい経ったら極彩色の毛むくじゃらが1匹転がってました。
やっぱりもう成長してたんですね orz
19花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 20:50:27 ID:baNm2rsU
>>17
ですね;;

これが100匹近く肉眼で確認できるんですよ;;
さらに卵らしき物も・・・(あれは別のか?)
20花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 22:28:58 ID:sMgXwxCr
前スレの終わり
ヒラタアブの子供て葉っぱも食べるのか
知らないうちに取ってたかも
でも黒い・な頭がついてて足ある芋虫ばっかだな
21花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 23:32:09 ID:QeUE3lpB
ハッパにいたから食べたように見えただけじゃ?

食べないとおもうよ
22花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 22:12:12 ID:3QJjPH8F
茎の根元から(というか主に根元のところ)を食べる虫って何ですか?
ニンジンとサニーレタスがやられて困っています。カブには被害がありません。
除虫菊から作られている害虫避けも効かないようだし、芋虫の類ではないと思います。
個人的な予想だとアリですが……アリってそんなことしない気がするし…?
23花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 23:00:19 ID:8SAKyTAK
>22
>7
24花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 23:03:20 ID:3QJjPH8F
>23
ありがとうございます。そしてすみませんでした!
25花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 05:21:02 ID:H/+s3svp
今回、青い芋虫が大量発生してます。野菜なんで薬を使いたくないよ。
ガかな、ネキリかな。雨降り前に葉の被害がすごくなってます。orz
これまでは少し成長していて数もましだったのでグンテデトールでしたが、
今回1cm以下のものが大量発生してました。
ガムテデトールを試してみましたが、見逃したのとしばらく付き合うことに
なりそう。レース模様になった葉は枯れるだけなので、結局切り落としました。
26花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 11:01:16 ID:4xexPIhj
家庭菜園で小松菜育てている初心者です。カブラハバチの幼虫が大発生しました。
すぐに食べるものなので農薬はかけたくなくて、一生懸命手作業で取り除き
気休めまでにでもと木酢酸を買いにホームセンターへ行ったらアーリーセーフ
という薬を勧められて買って来ました。
ですが、ネットでいろいろ調べてみましたが、どうもこれはカブラハバチには
有効ではないのではないか?という気がします。
恐れ入りますが、下記ご教示ください。

1.アーリーセーフ(脂肪酸グリセリド)はカブラハバチにも効くのでしょうか?
2.無農薬派の方、カブラハバチには何を使っておられますでしょうか。
27花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 11:34:28 ID:w/T7ds5F
>>26
黒い小さい幼虫でクスリ使いたくないなら
にんにくすったやつの絞り汁と、とうがらしの煎じたやつ
と食酢をブレンドして薄めたやつでも数日おきに
やっておけば結構効果


>>25
根元に集中して卵の殻の砕いたやつを
まいておくとネキリが痛がって近づけない
ってのは本で読んだことが
28花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 13:43:10 ID:cSzBAHx8
>25
トアローフロアブルならBT剤なので人畜無害です。
この薬剤を使用した野菜は有機栽培として出荷しても良いことになっています。

>26
アーリーセーフはアブラムシとかハダニとかの小さい汁を吸う害虫用ですね
ひどい店員だなぁ まぁホームセンター店員の園芸知識だったら仕方ないけど。

残念ながら小松菜でカブラハバチに登録のある農薬はないようです。
キャベツならマラソン、バイベニカなどの登録はあるようですが
29花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 15:58:26 ID:lUjVg2yh
ホタルの尻(腹?)を黄色にしたよな虫が飛び回っている。
こやつはなんていう虫でしょう。
30花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 16:39:52 ID:K85Ly7lf
芋虫系は防虫ネットでおk
31花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 16:46:36 ID:gZi1Vwlj
>>29ウリハムシかと・・・
32花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 19:22:50 ID:NWUAA5O3
教えてください

甲虫で全身黒くて5〜6mmほどの虫で思いつく名前ないですか?
あげていただければ、画像検索などで確認します。
シバンムシやその類の虫じゃありません。

何に害があるってわけじゃ無いのですがチョコチョコ見かけます
身体は「光沢のある黒」で、歩くのは結構早いほうです
捕まえて捨てようとするとスグ飛んだりします
形はゲンゴロウを小さくしたような半楕円形です

よろしくお願いします
3326:2008/06/01(日) 20:24:16 ID:4xexPIhj
>>27>>28
ありがとうございました!
やっぱりカブラハバチには効かないのですね。
ちゃんと黒いハバチの幼虫、と言ったのですが…orz
早速にんにく&唐辛子を買って来ましたので
ブレンド割合は自己流でチャレンジしてみます。
34花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 20:48:07 ID:wxNKWm47
だいぶヨトウムシが活動を始めました!
35花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 21:00:15 ID:gfcnKM7n
>>28
ヨトウの害にコマっており、「トアローフロアブル」と検討しています。
イモムシ用とありますが、他の益虫、クモやテントウムシに害はないのでしょうか?
36花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 22:36:27 ID:cSzBAHx8
>35
トアローは蝶や蛾の幼虫の消化器官だけを破壊するので他の虫には害はないです。
37花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 23:13:27 ID:drFUTANI
25です。ありがとうございます。
店に探しに行ってきます。
38花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 23:15:36 ID:gfcnKM7n
>>36
ありがとうございます。
早速試してみます。
39花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 09:04:26 ID:mecjhPmz
定植した最初の晩に6株、次の晩に4株、ネキリムシに切り倒された

三日目に生き残った苗の根元の土を数cm削り取ってから、2リットルペットボトルの輪切りを苗の根元の土に差し込んでみた
その晩からネキリムシの被害がピタリと止まったぜ
40花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 12:22:54 ID:clXUhT43
チャドクガでたー。・゚・(ノД`)・゚・。
41花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 12:50:27 ID:/qqK0WN/
見た目があまりにもグロすぎて、フタホシテントウの蛹をこそぎ落としてしまった
後悔している
42花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 14:44:46 ID:xddpcFnE
28星テントウが現れた

お前らは招待してないって!

3匹取り除いたけど
まだいるんかなぁ
43花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 15:04:07 ID:W0pTz5kk
沢山あるうちのヒト鉢だけがなぜか枯れていく。
目に見える食害はなく、根がやられている可能性があります。
この場合、考えられる害虫はなんでしょう?
去年はナメクジ、ダンゴムシの発生が多くて専用薬で対処しましたが
今はそれほど目撃しないのでオルトランをたまにかけだけで放置しています。
44花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 15:36:18 ID:VvuPUbqH
きんせんかやビオラが、何かにかじられたり千切られたりみたいな感じで花弁の先端がボロボロで開花します。
ダリアの蕾にナメクジがたかってたので、こいつが犯人だと思うけど、犯行現場を押さえてません。
他にも怪しいと思うものって何ですか?

45花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 15:42:21 ID:FUT0kRIk
アザミウマが新芽に湧くとボロボロになるよ。自分のところがそうだから。
というかあいつら潰しても潰してもどこから湧くんだか…ちっこいから潰しにくいし。
まあ最近は要領を得てきたから潰し続けてやる
46花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 17:12:13 ID:sOszoXM+
アブラは何か自然界の役に立つことをしてるんですか?
47花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 19:21:10 ID:VvuPUbqH
>>45
ありがとうございます。
ググったら、アザミウマとは、ちょっと違う気がします。

>>44の書き方がマズかったですね。
何か、おでんのこんにゃくとかクッキーを食べたら付いた歯形みたいな感じです。

48花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 19:47:23 ID:S/gEAlXI
>>46
底辺重労働のアリーさんに蜜を提供しておられます
49花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 20:00:59 ID:JeibhNTQ
毛虫をありに与えてみた。
50花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 20:19:58 ID:jOzDAF0V
>>46
植物にみなぎる栄養をテントウ様やカマキリの赤ちゃんなど
多くの肉食小昆虫に与えています。それと自分では何一つできない
ウイルスを他の植物に運びます。ウイルスはときに進化のきっかけをつくります。
51花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 23:07:22 ID:zUbkfxaR
チャドクガが山茶花について
退治しようと思い、毒針が飛散しないように固めるスプレーが
売っているようですが、購入はホームセンターでいいの・・・?
ガーデニング専門店のほうがいいでしょうか・・・?
52花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 23:15:08 ID:ea4ioADf
チャドクガ、通年より多いようです。都心も多摩も。

ツツジ喰う蛾に成らない青虫状のあれ、天敵とか対策ないですか?ツツジすれで
はかってレス少なかったものでご教示ください。日当たりやや悪い株に特に多い
ようです。
53花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 23:26:57 ID:8+rMJycR
ネズミモチとサザンカは切ってしまったけど
ハクモクレンの木にもチャドクガはつくんでしょうか?
以前サザンカが丸ハゲにされた時も何事も無く青々としていたのですが
54花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 01:29:10 ID:M+ZMm8eb
茶毒蛾
茶の木につくから茶毒蛾。茶はツバキ科の植物
サザンカ、ツバキ、シャラノキなどツバキ科に発生する

ネズミモチはモクセイ科、ハクモクレンはモクレン科
55花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 11:24:53 ID:VAPeFBiA
>>47
前に鳥が花を齧るという話があったよね。ヒヨドリだったっけ?

>>32
どこにいるのか書いた方が良い。ハムシ類の何かかヒメカツオブシムシあたりだと思うけど。
http://www.insects.jp/konmitkukus.htm
56花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 17:18:32 ID:Bm4J5uOb
>>48-50
ありがとう、勉強になった
57花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 20:17:09 ID:u99375gr
また茶毒蛾を割箸でつまむ作業が始まるのか…
58花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 21:47:47 ID:K2bSJTxk
通勤途中に椿を列植してる通りがある。
ある朝、原付で信号待ちしながらふと椿を見たら、
みごとなまでに茶毒蛾の幼虫が湧いてたw
それを日々観察してて気づいた事を少し。

1.今年生えたばかりの新葉を枝の先から食っていく (一目でわかる)。
2.食った新葉には無数の糞がべっとり (一目でわかる)。
3.食った新枝には無数の糸を汚らしく張っていく (一目でわかる)。
4.食い尽くしたら、次の枝に集団移動する。
5.雨が降ると姿を消し、またどこかの枝に現れる。

これを何度も繰り返しながら、やがて恐怖の単独行動に移る。
1〜4の期間はおよそ一ヶ月弱じゃなかろか。
家の庭には山茶花があるので、今年は頑張っていくつも卵塊を見つけたんだけど、
今頃であれば幼虫がある程度大きくなってるので、
今の時期くらいが一番捕殺しやすいと思う。
梅雨に入ると上記5のように移動するので、ちとやっかい。
どうぞ参考にしてください。
59花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 03:21:47 ID:xb9ia9Ow
ドクガ系はトアロー効きづらいっぽいから厄介だなぁ・・・
萩に発生したマメドクガ、全然死んでないっぽいし。
アメシロは9割は死んだのだが。コナガに至ってはほぼ全滅。
60花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 03:45:23 ID:gnEQaLo3
チャドクガ
雨の時はどこにいってるのだろう?
しかも何故集団行動………

もう勘弁してくれ〜!!
61孫蔓にやっと花芽ができそう:2008/06/04(水) 10:20:27 ID:cAAHoy12
ウリハムシ?小さいオレンジの虫がいるけど

消毒はスミチオンじゃダメ?

っていうかプリンスメロン消毒するには何がいいですか?
62花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 11:02:06 ID:OePqsAhx
>>61
草木灰をまけば、少なくとも成虫は見事に近寄らなくなる
63孫蔓にやっと花芽ができそう:2008/06/04(水) 11:39:53 ID:cAAHoy12
>>62 サンクス

すみませんが、初心者なので合わせて教えてください

草木灰、調べるとリンとカリの肥料の一種みたいですが
今の時期プリンスメロンの追肥として適当ですか?
追肥なら畝下くらいに溝を掘って埋めるのですが
消毒としてなら畝の表面に撒くくらいのほうがいいのでしょうか??
64花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 13:02:40 ID:BFLIyiaj
ウリは虫?
65花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 15:25:42 ID:OePqsAhx
>>63
強いアルカリ性なので、今のそちらの畝がどういう状態にあるかわからないので追肥としては何とも言えない

ただウリハムシ避けに使う場合、肥効はとりあえず関係なく、物が燃えたあとの匂いとザラつきをウリハムシが嫌がる事を利用しているだけ
なので私は植物のまわりにバラまいてる
葉の上にバラまきすぎると光合成もあったもんじゃないので注意

詳しくは「ウリハムシ 草木灰」でググっておくれ
66孫蔓にやっと花芽ができそう:2008/06/04(水) 15:42:18 ID:cAAHoy12
>>65 重ねてサンクス

ググッて見ました、なるほど勉強になりました。
使用状況については、肥料屋さんで細かく説明してアドバイスしてもらいます

上手くいって美味しいメロンが出来たらまた報告します
67花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 17:59:33 ID:7AtcuURl
質問です!
マンション7階にヨトウムシっていませんよね?
バジルが何らかのムシにくわれて穴ぼこだらけなんです。
スリップスかと思ったけど穴はあきませんよね?
虫の姿なし、糞らしきものもなし。
いったい犯人は何なんでしょう??
68花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 18:02:10 ID:IouQopA4
>>67
タブンナメクジ
6967:2008/06/04(水) 19:05:17 ID:7AtcuURl
>>68
 有難うございます。
 でも足跡もないのでナメクジではなさそうなんです。
 せっかく書いてくださったのにすみません。
70花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 19:25:43 ID:2R73SxR0
チャドクガを捕獲する際にツ〜と糸吐いて落っこちるの防止に
スプレータイプのノリ使ってみた。
いいわこれ。逃げられないうちに枝ごと捕獲→殺虫剤でやっつけると
イライラしなくてすむよ。
71花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 19:27:31 ID:7BLAxC++
足跡を残さず葉っぱに穴だけっていうと
カナブンやマメコガネなどの甲虫類の可能性もあるね
穂の先端とか、高い位置によく来る
72花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 19:57:42 ID:XQU+qc8R
鉢植えに緑色のイモムシ系のがいっぱいで
どんどん食べられているけれど
トアローフロアブルじゃんじゃんかけても
減ってる気配がありません。

じゃんじゃんかけている最中はびょこびょこ動くけれど
しばらくすると枝にぴったり静止している。
苦しんでいるように見えません。
効いてないのかな。。。
ヘタレなのでテデトールもハシデトールも勇気ないし。
73花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 20:15:13 ID:R2zTwxo7
>>72
使用方法と効果読んでる?
74花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 20:31:19 ID:ll32PJ3u
>>72
ホームセンターで30cm位のピンセットを二本買え。
工具売り場なら千円位で買える。
熱帯魚コーナーならもう少し高い。

一本は葉っぱをめくる用で、もう片方で芋虫掴む。
4cm位の大きさなら感触無しよ。
それ以上はやったこと無い。おれの限界。
それにシャーペンの芯程のサイズの頃から対応できるので
早めの対応で、視覚的にもOK

『俺がやらなきゃ誰がやる』って気持で立ち向かえ。
1cm未満の芋虫がズボンに付いただけでギャーギャー言って
パニクって、グルグル回ってた俺でも何とかここまで来れたんだ、
やってみろ。
75花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 21:09:26 ID:QrSHl/qJ
>>72
何の植物に付いてるの?
普通に毛虫用の殺虫剤使えば一発で死ぬけどな。
76花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 23:54:13 ID:e2AjYYLw
マンションベランダのプランターに発生するナメクジって
どこから来るのかな?
77花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 00:56:50 ID:sCTJC4yW
グリーンベイトをはじめて使ってみたら、なめ公が今朝気持ち悪いくらい大量に死んでた。
78花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 01:37:51 ID:dZdP87t5
>72
トアローは害虫の消化器官を破壊して餓死させる薬だからすぐには死なないよ。
ただ害虫は葉を食べることが出来なくなるから食害はすぐに止まる。
あと効果があるのは展翅類(蝶や蛾)の幼虫だから、同じイモムシでも
ハバチの幼虫には効果ない。
79花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 01:44:56 ID:yQBF4VnS
新潟在住ですが、ここ3〜4年ではじめてチャドクガという存在を知りました。
子供の頃はよく椿の木に登って遊んでいましたが、被害にあった事は一度もありませんでした。
知り合いの植木屋さんの話では、地球温暖化の影響でどんどん範囲を北上に広げているそうです。
新潟で被害が大きくなったのはここ数年の事です。もう仙台まで広がるのも時間の問題かと思います。
80花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 01:56:26 ID:dZdP87t5
うち、椿はないけどビワがあるんだよね。まだ見かけたことはないけど
そのうちチャドクガがこないか心配。
ビワだと樹高があるので駆除難しいし。
81花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 02:02:14 ID:O4TEv+f/
>>80
杞憂
8272:2008/06/05(木) 07:49:36 ID:FNhAR5cP
>>78
納得しました。
成長済みかもと思いデナポンベイトも併用してみました。
ハバチの幼虫も調べてみます。

>>75
メネシア、パコバ、キャンディボックス、ワイルドベリー…とかです。

>>74
ありがとう。具体的で助かります。
ピンセットを持つ手に力がはいってしまって、ぷちゅっとかなりませんか?
そして…捕まえた後はどうやってますか?

>>73
使用方法は確実ですが、そういわれてみると
効果は読んでいなかったかもです。
83花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 12:27:19 ID:ObTM0R17
茶毒蛾はシャラ、ヒメシャラにも発生しますか?
うちでは椿の木にしか沸いているのを見たことがないのですが。
どんなもんでしょう?
84花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 16:37:48 ID:bXGGTpd0
>>76
お隣さん。

もしくは買って来た植物に付いている。
ウチは先日買ったポットからKGBが這い出て来た。
85花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 17:13:23 ID:Vg3MFwdT
うちはマンションの12階なんだけどヨトウ虫いるよ。
ここまで飛んできて産卵するとはすごいパワーだ。
86花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 18:09:54 ID:0R8spm/X
ネトウヨ虫と読んだ俺は2ch脳
87花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 18:22:35 ID:O4TEv+f/
>>83
つくよ。椿より柔らかい分食害も早い。
うちのナツツバキに発生したときは、発見が遅くすでに2齢虫に育っていた。
高い位置で、しかも隣家と接しているので薬剤が使えず、
やむなくママレモン薄めて水鉄砲で打ち落とした。
糸を吐きながら墜ちてくる奴らはガクブルだった。
88花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 18:32:37 ID:BBVM4+Wy
あまりにダンゴムシ被害が大きいので
試しにグリーンベイトを少しだけまいてみたら
周りがダンゴムシの死体だらけだった…。
ちょっとだけ悪い気がしたw
8967:2008/06/05(木) 19:11:41 ID:RjHV/VmV
>>71
ありがとうございます!さっそくネット張って様子見てみます!

>>85
 12階でもヨトウ虫くるんですね!
 7階なんて結構きてるのかもしれない・・・
 情報ありがとうございます!
 
90花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 21:21:33 ID:yQBF4VnS
>>87
俺も今年からシャラを警戒して観察してみる。
しかし、奴らは葉の裏についた黄色の卵で冬を越すんだろ?
落葉樹の場合は卵はどこについてるんだろう?
91花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 21:42:37 ID:N8ueLsZo
チャドクガは年数回発生するので
越冬卵から孵った1期(春期)はぼちぼち成虫になり
交尾し卵を産んでいき
これからはランダムな周期で卵が孵ります
シャラは椿と違って葉のない早春は気にしなくていいというだけですね
シャラは食害がわかりにくいので予防的に薬をまいておいたほうがいいですよ

ちなみにチャドクガの卵は椿の葉裏にだけあるとはかぎらない
程度にもよるがそばに椿があれば
常緑のアオキやササの葉裏に卵がみつかることもあります
92花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 22:16:07 ID:dZdP87t5
シャラならツバキ科だからチャドクガつくのわかるんだけどなんで
バラ科のビワにもつくんだろうね
ちょうど実の収穫期に発生するので薬が使えない・・・
93花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 22:43:02 ID:9K9tdbzg
>>82
> ぷちゅっとかなりませんか?
時々なるよw と言っても、ホントに小さい奴だからショックを受けるほどではない。
1cm位になっていたら太さもそれなりだから、力加減もしやすいよ。
葉をめくる用はトング(でよかったっけ?パン屋でパン掴む奴)の方がいいかな。
ピンセットだと時々葉を破ったりするし。

処理は、睡蓮鉢のメダカや、ウツボカズラの餌にしたり。
大きいのは、掃除のし易い所でキンチョール。

芋やナメに耐性が付いたら、もっと園芸が楽しめるんだろうし、互いにがんばろう(。・ω・。)
94花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 00:15:15 ID:u6JZE3u4
>>90
意外にもチャドクガは冬季は幹に産卵して越冬する。
葉裏に産卵した卵は落葉してどこかへ消えるから問題はない。
だから春先も油断してはならない
95花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 08:21:49 ID:iKfTnh8A
ヨトウムシって茶褐色のだけかと思ってたorz
春先からオルトランを定期的に撒いてるのには全くつかないが
撒いていなかったものが気付いたら壊滅状態orz
96花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 10:09:57 ID:P6Qlie5g
去年より増量、そして野菜にまで進出してきたナメクジをどうにかしようと有機の忌避剤撒き倒したら、
ブルーベリーとトウガラシに白くてうにょうにょした奴がいっぱい出てきました。
体長8mmぐらい、幅は1mmあるかないか、背中に黒い筋が入ってるように見えるんですけど、
これって何でしょうか?
最初は肥料にもなるらしい忌避剤の中から出てきたんかと思ってたんですけど、
それを取り除いても土の中から出てくるもんで、
「この模様といい…………ナメクジの赤ちゃん?」
とめちゃくちゃビビってます。
97花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 10:17:59 ID:Bpyun6yl
ヨトウムシがミョウガにまで侵出。
本当に何でも食べるのね。
98花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 11:54:40 ID:FaasHhrO
犬や猫を飼っているお宅では害虫駆除どうしてますか?

うちは犬を室内飼い。でも気を抜くと玄関先の葉っぱや花を
ぱくっと口にしてしまうことがあるので注意が必要です。

一応、ヨトウムシ対策にトアローフロアブル、
ナメ対策もペットに無害の誘引殺虫剤を使ってますが
それだけでは足りない。
オルトランや野菜に使える薬剤とかも使ってます。
99花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 23:25:35 ID:XLcpplj5
梅雨に入ったから、思い切ってかなり剪定したら
ヨトウムシが6匹ぐらい出てきた。昼間だと黒い体が目立つね。
100花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 23:38:27 ID:nRpNLIjI
犬猫は農薬より育てる植物そのものに制限がかかっちゃうよね。
猫かってたら絶対にユリは育てられないし。
101花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 00:38:04 ID:+BXumPQX
ヨトウムシまとめ

成虫は背の低い雑草などに産卵し、2齢までの弱齢幼虫はその雑草などを食べる。
弱齢幼虫は小さな緑色のごく普通のイモムシで集団生活をしており、一見してこれが
あのヨトウムシだとはわかりにくい。食害状況もたいしたことはない。
成長すると単独生活をするようになり、集団から離れて移動して昼は地中に潜み
夜間に大量の葉を食害するようになる。一晩の移動距離は10m以上にも及ぶことが
あり、いままで小さな食害の跡もなかった植物が突然凄い勢いで食い荒らされるよう
になるのは、このよそから移動してきたヨトウムシによる。体色も茶色になり側面に
紋のような模様がある。極めて広範囲な雑食性。イネ科植物以外は何でも食べる
5〜6月、10〜11月が被害のピーク。 盛夏と冬は蛹の状態で地中で休眠している。

[対策]
(1) 幼齢幼虫や成虫の産卵を防除するため周りの雑草を除草する。
(2) 幼齢幼虫には大抵の殺虫剤が有効。育てている植物だけではなく周りの雑草
にも殺虫剤を散布する。
(3) 農家などでは畑の周りに溝を掘り、溝の底にデナポンベイト剤をまいて移動して
きたヨトウムシの進路で誘因性の殺虫剤を食わせて駆除したりする。
(4)大きくなったヨトウムシには一般の殺虫剤は効きにくい。デナポンベイト剤で誘引
して駆除する。または地道な夜間見回りでテデトール。
(5) コガネムシ幼虫駆除などに使われる線虫を利用した生物農薬はヨトウムシにも
有効。地中にいるヨトウムシに寄生してヨトウムシを殺す。
(6) クローバーをバンカープランツとして植える。クローバーは夜行性のために天敵
の少ないヨトウムシの唯一の天敵ともいえるゴミムシを集める効果がある。
102花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 01:10:09 ID:+BXumPQX
ネキリムシまとめ

正確にはカブラヤガやタマナヤガの幼虫のこと。ネキリムシという名前だが根は食べない。
(根を食害するコガネムシ幼虫をネキリムシと言う人もいるが普通はネキリムシといったら
こちらのカブラヤガやタマナヤガの幼虫のことを言う)
成虫は背の低い雑草や落ち葉に産卵する。ヨトウムシが卵塊状に産卵され弱齢幼虫が
集団生活するのに対し、ネキリムシは1箇所には1,2個しか産卵しないので集団生活はしない
弱齢幼虫の食害はヨトウムシ同様たいしたことはないが大きくなった幼虫の被害はヨトウムシ
以上に深刻。ヨトウムシは夜に見回りすれば地上に出てるので発見は容易だが、ネキリムシ
は地ぎわで茎を食い切って葉を地中に引きずり込んで食べるため発見はヨトウムシより困難。
しかも地際の茎を食いきるため被害にあった植物は根こそぎ倒されて被害甚大。若い苗など
は一晩で何本もだめにされてしまう。葉だけ食べてるヨトウムシなんてまだ可愛いものである。
体色は茶色〜暗褐色でヨトウムシのような模様はない。発生回数は多く、暖地では冬でも休眠
せず被害がある。極めて広範囲な雑食性なのはヨトウムシと同様。

[対策]
ヨトウムシに準じるが老齢幼虫に対し効果のある適用農薬は数種類ある。
誘引殺虫剤のデナポンベイト、グリーンベイトや地中害虫用のカルホス、ダイアジノンなど。
ただし、強い農薬が多いので食用作物には注意が必要。日本では普通に売っているダイアジ
ノンなんかはアメリカでは使用禁止農薬に指定されている。
103花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 02:57:23 ID:3iavm66Y
>線虫を利用した生物農薬

これって商品名教えてもらえませんか

他に悪影響がないのなら手を出してみようかと
104花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 10:33:20 ID:lu6dV276
ダイソーで買った小さいパキラがあるのですが、
最近土に小さい虫が大量発生しています。
1ミリも無いくらい小さくて、茶色っぽい虫なんですが、
これは害虫なんでしょうか?
105花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 10:45:23 ID:vX+ZJS47
椿にチャドクガが発生していたのでハシデトールし、
落ちてくる連中は水張りバケツでウケールしました。

量の多さとうにょり方に、水没するまでとても待てず、
心底パニクってゴ○ジェットを吹きかけた所、何とか沈静化の方向に。
(チャドクガ退治初めてです。他に殺虫剤が無かったのでつい…)

毒毛を考えると、地上に放置も、ゴミとして処理するのもためらわれます。
毒虫退治後の処理方法、こんな風にしてるよと言うのを教えて下さい。
106花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 11:18:03 ID:+BXumPQX
>103
ヨトウムシやネキリムシに有効な線虫剤はバイオトピアやバイオセーフがあります。
バイオトピアの方しか使ったことはないですが凄まじい効果でした。
元々はコガネ幼虫対策に使ったんですけど、余った分を周辺に撒いておいたら大量の
ヨトウムシが大量に地表に出てきて干からびて死んでました。

生物農薬なので一般店頭では売っていません。注文すると製造元から直接クール
宅配便で届きます。有効期限は製造後3ヶ月となっていますが、これはパッケージ状態
でのもので一度撒けば地中に定着してずっと害虫を駆除してくれます。
運動性が高く、獲物が死滅すると獲物を求めて自分で移動して次々と寄生していくよう
です。ただ地中の虫全般を攻撃するのと運動性が高いという性質のため、近くに雑木林
とかがあるとそこまで拡がって無関係なカブトムシの幼虫とかも巻き込まれてしまうよう
です。、

難点は取り扱いしているところが少ないところと、何よりも値段がとても高い。
バイオトピアは14.000円、バイオセーフなんかは2万円もします。
効果は確かに素晴らしいんですが、10a用なんて大量に要らないから小口のパッケージ
で安くしてくれないものでしょうか。近所に園芸仲間がいれば共同購入もいいかも知れま
せん。


購入先ですが私は↓で購入しましたが
http://berryslife.shop-pro.jp/?pid=992028

こちらでも取り扱っているようです
http://www.get.ne.jp/pgm/shop.php?SHOP_CODE=veg
107花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 13:04:46 ID:3iavm66Y
>>160
情報ありがとうございます

家庭菜園なので10aは勿体無いなぁ
しかし一度撒けば定着してくれるというのも凄い

少し考えてみたいと思います
108花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 13:28:19 ID:4TX3C51/
生態系破壊の悪寒がする
109花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 13:33:53 ID:di4ceJRo
>>105
即水没させたい場合は水に洗剤入れるがよろし
110花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 20:27:12 ID:4TX3C51/
芋虫毛虫は窒息しにくいんじゃなかったっけ?
平気で1時間は生きてるとか。
そのまま放置も何か嫌だなぁ
111花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 20:50:52 ID:9sauOkgI
今夜も夜盗虫との戦いが始まる
ゆくぞ!テデトール!
112花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 22:10:35 ID:mBy3FOA6
行け! カミツブース!
113花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 22:19:00 ID:20Rf93un
>>111
漏れもカミツブース!見たいっ!見たいっ!
114花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 00:26:07 ID:PjzYVJbY
南瓜とか皇帝ダリアなどが食害に遭ったので夜中点検したら
ナメクジに喰われていた。
ピンセットデトール&フミツブースを10匹ほど…
まさか、キャットニップとペチュニアも喰われていた事実に驚愕した。
無農薬で行くつもりでしたが、全面的に農薬の使用をすることに決めた。
115花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 00:32:51 ID:oGaHF5IT
ナメクジ誘引剤なら
魚を買ったときのトレイに数粒入れて雨風を避けて配置しておけば
ほぼ影響なし
116花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 02:30:51 ID:slEiX31r
今年の4月のはじめにオルトラン粒剤をサザンカ(樹高は50cmくらい)の根元と葉面にかなり多めに撒いた。
そのあとゴールデンウィークにもう一回葉面散布した。
今のところチャドクガが発生してる様子はまったくなし。これって薬が効いたってこと?
液剤系が無かったのでしかたなく粒剤撒いたんだが。
117花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 02:55:13 ID:O+7981Vw
植物にもよるけどオルトランは成分が効いている期間って2週間くらいだったような。
118花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 04:29:44 ID:zAOMH4+j
線虫剤というとネコブ線虫とかを連想するんだけど
悪さしない種類もあるんだろうか
119花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 05:47:24 ID:d7njo/m6
カミツブースの後、クチウツースした人いる〜?
120花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 07:27:58 ID:k73CygFo
ミニバラにオルトラン撒いて青虫やアブラムシつかない期間はせいぜい3週間くらいだったな
121花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 08:31:35 ID:cOT0ENQt
ダイソーのピンクの粒剤で一晩で80以上、多分100程度のナメざえもんとツムリ2匹が死亡
夜盗は11匹をテデトール、2匹をオトースして逃がしてしまった
122花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 08:53:02 ID:vIDr0EIK
ハダニとアカダニは、同類とみて良いのでしょうか?
撃退方法も同じですかね?
オルトラン撒いといたのに、アカダニ大量発生して気持ち悪い・・・
123花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 08:58:38 ID:vIDr0EIK
テンプレ見たら益虫とありますね。
詳しいこと書いてある(駆除方法等)スレがあったら、誘導お願いします。
124花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 08:59:56 ID:udQS1he2
ナメクジって「死んだら縮む」とかあるんかな?
いや、一昨日初めてグリーンベイト撒いてんけども、
次の日見たらちっちゃいのしか死んでなかったんで、
「これは子供か?縮んだんか?」と。
大人は薬に強いんかなぁー。

>>121
しかしダイソーでもそんな効果あるんですね。
グリーンベイト、いっちゃんちっちゃいので 600なんぼは高い!!とオカンに怒られたんで
(いつも自腹でどんだけ高いの買ってる思ってんねん!!注:グリーンベイトは母出費)
今度からダイソーにしようかな。
125花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 09:21:52 ID:vIDr0EIK
122、123です。自己解決しました。
スレ汚しすみませんでした。
126花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 16:07:02 ID:q7PMFjCr
カイガラムシUzeeeeeee!!
もうちょっとしたらそろそろ青紫蘇のハダニUzeeeeeee!が来る。
127花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 18:23:57 ID:U15h33JR
オルトラン撒くのに使ってた噴霧器が壊れたので臨時にカイ○ズで
中国製蓄圧式ハンドスプレー買ってきた

全然蓄圧しない上に使ってる最中に握り部分から大量に液剤が自分に向かって流出
ww

128花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 18:31:37 ID:2rcud7hS
夜盗って活動時間どれくらいなの?
暗くなってからとおもって8時〜9時に見回りしてるけど見つからない。
食害状況と残ったフンとか、以前一匹見つけたことから絶対夜盗だと思うんだけど。
実はもっと夜行性?
129花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 19:01:13 ID:MHY72rj4
>>128
俺の経験ではもうちょい後だな。
130花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 20:51:47 ID:2rcud7hS
ありがとう。
じゃぁ今日は寝る前に夜回りをしてみることにしよう
131花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 23:00:02 ID:d7njo/m6
害虫てゆうか、蟻なんですけど、ラベンダーやセージの花にたかってるのは、何ででしょうか?
また、種が出来る頃にも同じように蟻がたかってたりします。

蜜とか種とかを集めてるんでしょうか?
132花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 23:09:29 ID:+zhb5egu
子供たちはよく知ってるけどサルビアの花の蜜は甘いんだよ。
あと鳳仙花(インパチェンス)の花にも蟻は寄ってくる。
ただし花ではなくアブラーが目的のこともあるので油断禁物。
133花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 23:44:45 ID:q7PMFjCr
なんか知らんがカイガラムシにも寄ってきてるよ。>蟻
あいつら甘い汁出すんかな?
でも蟻のおかげで同系色で見落としやすいカイガラムシ発見できるので助かってもいたりw
歯ブラシごしごしを食らえ〜
134花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 07:36:06 ID:Ud/CBXjQ
ハイビスカスの裏にヒメカツオブシムシ(もしくはヒメマルカツオブシムシ)にそっくりな虫があちこちに発生しました。
それまでいたアブラムシと入れ替わるように現れ、
アブラムシはほぼいなくなったのですがヒメカツオブシムシはアブラムシを食べるのでしょうか?
もしくは別の虫なのでしょうか?

大きさは3mm程度で丸くて葉の裏にいます。
色は黒ですが、脚はうっすらオレンジ色です。
黒いフンをします。
葉をゆらすとコガネムシ状に羽根を広げ飛んでいってしまいます。
135花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 08:46:31 ID:qVNDgxkw
最近、ネキリムシと昼間に遭遇する事が続いてる
地中から頭だけ出して苗の根元をかじっていたり、大きいのが悠々と俺の前を歩いていったりする
これは挑発されてるのか?w
136花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 09:52:17 ID:nkgjiLVl
>>134
ヒメカメノコテントウムシかな?
137花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 10:11:46 ID:kFINYVMA
すみません、これはなんて虫かわかりますか?
頭はテントウムシみたいで胴体は黄色っぽい羽があり飛びます。
http://p2.ms/ktjs2
これは庭のキュウリの葉の裏にたかっていておしりから汁をたらしているところです。
それが葉に落ちたところは乾いて白っぽくなってました。
気がつくと庭中の木のいたるところで大発生してて、気持ちが悪くてたまりません…
138花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 10:19:40 ID:pL0Dzjtw
>>137
http://www.insects.jp/kon-yokobaioo.htm

パッと見、オオヨコバイかな?
139花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 10:21:17 ID:pL0Dzjtw
>>137
一応こっちも。
ツマグロオオヨコバイ
http://mushinavi.com/navi-insect/data-yokobai_tumaguro.htm
140花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 11:29:04 ID:Ud/CBXjQ
>>136画像をぐぐったところ、それの黒一色バージョンだと思われます。
追い払わずにこのままがんばってもらいたいです。
教えてくれてありがとうございました。

今も5匹くらいいるけどどれも黒一色なのはなんでかしら・・・
141花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 11:35:13 ID:Ud/CBXjQ
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/koucyu5_1.html

自己レスになりますが、こちらのページでさらに詳しく見てみたところ、
そういえば先日コナジラミだかコナカイガラムシだかだと思っていた真っ白の毛玉風のものが
コクロヒメテントウ幼虫とそっくりだと気付きました。

ということはうちにいるアブラムシを全滅させた黒い虫はコクロヒメテントウの成虫のようです。

わかってよかったです。
142花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 12:40:49 ID:kFINYVMA
>>139
これです!お答えありがとうございます。
葉の汁を吸うということなので、もっと増えるようなら薬を使おうと思います。
143花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 16:39:44 ID:TGdpbpCt
先ほど階段の踊り場になんとチャドクガの毛虫が!全身総毛立ちました。
でも下に紙袋を置いて棒でつつき落とし棒ごと廃棄。周囲を水で徹底的に
洗い流しました。
UR、賃貸事業を縮小しているからって敷地内のたくさんある椿や山茶花の
消毒の手を抜いているんじゃないだろうな?子供が近づいたら大事だよ。
144花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 18:16:10 ID:Fpy8eGuc
>>143
単独行動している高齢のチャドクガ幼虫がいるってことは
脱皮殻などで毒針毛がすでに広範囲に広がっている可能性高いだろう。
時すでにおそしの感があるけど、植栽の点検は至急必要では?
145花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 19:50:53 ID:YLTLOgOG
初めて質問します。
何の毛虫なのか教えてください。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/3b6cf53da3274f0c6c3538691a12c2c3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/130e31054c4ae92339eadb9c4246ca04.jpg

有害なら駆除しようと思います。
よろしくお願いします。

(今から仕事に出かけるのでレスは明日します。)
146花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 21:00:57 ID:QLcMD+uV
>>143
チャドウガでググって、ビビッタ
去年の夏、測量のアルバイト中に毛虫の棘でアレルギー反応でたけれど
やはりこれでしたか…
作業服程度では貫くのね。
ホント、夏の測量は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
147花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 21:44:52 ID:xMKtukLA
質問です。施肥に油粕を使っていて、どうもハエが増えたとおもったら
油粕に氏が湧いていました。
今は取り除いてあり、液肥など害の無いものに変えればいいのでしょう
が、どうしても残りを使い切りたいと考えてます。
そこで考えたのが、溜めた水に油粕を入れておいて、成分が溶け出した
水を与えるのは、施肥と効果は同じでしょうか?
その他なにか有効な方法があればお願いします。
148花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 22:39:20 ID:+AL8Rpbh
うちの隣は駐車場さんで、堺には山茶花の垣根があり
最近そこにチャドクガが湧くようになった。
去年は家族が刺され、酷い目に。

今年も発生、しかも量が半端無い。
対策して貰おうとおもい、管理会社に連絡したら
次の日
山茶花ぜんぶ切ってった。


そういうつもりじゃなかったんだよう〜!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
149花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 22:48:30 ID:1TWl49hK
>145
フクラスズメみたいなんだけど色が薄いなぁ。
体を振って威嚇しませんでした?

いずれにしてもこのタイプの毛虫に毒のあるやつはいません。
150花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 22:59:00 ID:1TWl49hK
>147
もともと油粕という肥料は一升瓶の1/5くらいまで入れてそこに水をビンの口まで満たして
2週間ほど醗酵させ、その液を薄めて液肥にするものです。
液を使い切ったらまた水をいれ、醗酵させ・・・を3回くらい繰り返した後、残ったかすに骨粉
を混ぜて固形油粕として今度は置き肥として使います。

もっとも凄まじい悪臭とウジが発生するので、最近の都市部の住宅事情がそういう使い方
を許さず、醗酵済みの固形油粕が一般的になりましたが。

いずれにしろ油粕を使う以上、ウジとハエの発生は仕方ありません。そういう肥料ですから
151花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 23:00:56 ID:OB3/6QZ7
>>148
え?どういうつぃもりなの?
クレームが来るなら切るのが一番じゃん。これで一安心だよ。
元々こまめな木の世話するつもりがないんだろうから。
それにがんばってチェックしたつもりでも虫がついたりするしね。
152花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 23:02:19 ID:J0EN2wYT
>>148伐根までしてないなら、下から復活するよ。
俺なら、根ごと抜くか。除草剤を散布するけどねぇ。一生苦しみたくないからね。
153花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 23:07:11 ID:m5aJEfNu
>>147
若干スレ違いだが・・・・
油粕液肥の作り方は、油粕1に対して水2の割合で
密閉容器に入れてそのまま約1ヶ月発酵させるとできる。
20倍以上希釈で使用する。
154花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 23:12:18 ID:kqv1pmSr
>>147
油カスを使うなら、コバエの発生は仕方ない
気持ち悪いってだけでそれ以上の害があるわけではないから
それが我慢ならないのなら化成肥料を推奨
155花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 23:40:11 ID:T1E4u5H1
ミミズコンポストに
糠と牛糞ばかりを与え続けたものを
濾したり水に溶かしたりしたら
堆肥の悪くない匂いの、活性のいい液肥がどんどんできる
156花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 23:57:36 ID:Dq8h/N+7
>>148
わかるよ。
それにしても除虫しないで伐採しちゃったんなら
それやった人ご無事だろうか・・・
157148:2008/06/10(火) 05:34:41 ID:AhpzRtVF
そうなんだよな…………クレーム入れたのは間違いだったんだよな。
害虫チェックぐらいしてもよかったんだ。
20年隣にいたんだもの。

ただ、今年のチャドクガの量と被害酷かったのを思い出したら
持って行き場がなくなって、電話してしまった。

根は残ってるけど、薬剤かけてあったから枯れると思う。
ただ、伐採した枝葉は垣根のあった所に全部積まれているので
チャドクガまだ居る可能性大。
いみねえー。

吐き出しスマンかった。
156ありがとう。
ROMにもどる。
158花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 09:04:06 ID:J9aPW42a
>>143
うちは埼玉北部のURだけど定期的に薬剤散布してるよ
掲示板にイツ何の薬を撒きますと貼り出して
159花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 09:52:00 ID:l9aSdras
ミョウガの葉の上に5ミリくらいのショウリョウバッタがいた。
マンションのテラスなのに、どこから来たのか?
バッタなんて見たのはもう子供の時以来かも。
でも、害虫なんだよね。取ったほうがいいのかな。

160花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 13:06:26 ID:20wJuZUS
>>143
こちら川口だけど、うちの団地も出てる。子供が刺された。
いつもの年より早いみたいだ。被害でてから消毒しても
遅いよ。
あと南浦和のコンフォールだったかで、バークチップを撒
いたらムカデ大発生だって。
161花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 13:45:42 ID:2kEfOhKK
>>159
バッタってみょうがの葉っぱは食わないのでは?
食ってる?
162花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 18:38:25 ID:iD/OWM4q
蜘蛛って益虫だけど、セアカゴケグモが関西方面ではかなり増えてるらしいね。
これから繁殖シーズンみたいだけど何か対策してますか?

私はベランダーだけど定期的に鉢の下やあまりみないとこの確認を
週に1チェックするようになりました。
後、たまに虫除け薬を使うとき、潜んでいそうな所にも使ったり。
163花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 18:48:45 ID:Z+jaGT28
>>162

関西に住んでますがまだ、セアカは見てないです。
去年は見つけしだい踏み潰してました。
164145:2008/06/10(火) 18:53:35 ID:TCSHGHuG
>>149
> 体を振って威嚇しませんでした?

ほとんど動きませんでした。

> いずれにしてもこのタイプの毛虫に毒のあるやつはいません。

安心しました。
レスありがとうございました。
165花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 23:15:11 ID:l9aSdras
>>161
じっとしてた。
ヨトウムシにやられた穴があるけど、バッタの穴は不明。
どこかへ旅立っていくのかな?
166花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 03:09:01 ID:M8lwPs1r
>>164
ナカジロシタバに似てる
キモイヨ→ttp://www.jpmoth.org/Noctuidae/Catocalinae/L2Aedia_leucomelas.jpg
167花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 07:49:05 ID:NAcq8EBn
>>166
ナガジロシタバで無いって事はわかったw
168花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 10:20:13 ID:1SLOpu1F
ぎゃーーーーーー!!
気色悪い大きな毛虫が1匹花壇のレンガにはりついてたよーーーー!!!

とりあえず、3m先まで飛ぶジェット噴射みたいな薬をスプレーしといた。
バラには小さな小さな緑っぽいイモムシ?がいた。
この時期はキモイですな。まだナメクジのほうがましだ。
169花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 12:44:39 ID:DxrN2sY8
ナメクジが退治をやってもやっても5匹はいる 我が家の小さな庭

それに昼間は5ミリほどの小さな青虫がいるので これらに効く薬を

探しています

ヤトウなどはいまのところみていませんが 隣が畑なので心配もしています

先輩方!初心者の私にアドバイスをお願いします。
170花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 13:06:07 ID:1uLWWe6Z
>>169
つ グリーンベイト
171花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 13:10:58 ID:DxrN2sY8
>>170
ありがとうございます!!
今から 買ってきます 
172花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 20:47:01 ID:iGeHbtN3
今ひまわり育ててんだけど
黄色と黒のしましまの毛虫がたくさんついてて
葉っぱぼろぼろ
これはなんの幼虫?
憎い
40匹くらいついてて
全部殺したけどまたでてきそう
173花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 21:00:00 ID:5kFaxtva
青虫にグリーーベイト効いたっけ?

174花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 22:04:08 ID:TqsjwSaH
オルトランでいいやん
花壇にガーと撒いたらダンゴムシの死骸畑になったよ
175花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 22:17:43 ID:hANL7sa1
両方撒けばいいじゃん。
176花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 22:33:46 ID:W3sVsKcF
ヒマワリにオルトランはダメだろう。
粒剤じゃなくて水和剤ならOKだけど。
177花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 22:33:51 ID:W3sVsKcF
ヒマワリにオルトランはダメだろう。
粒剤じゃなくて水和剤ならOKだけど。
178花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 00:22:30 ID:TGZATiME
バッタは多分オンブバッタ。
これ以外はあまり害虫としての威力はないね。
むしろ危惧種になってるぐらい。
バッタ擁護派だがオンブバッタの逞しさには閉口するよ。
アトハクビキリギスかな。
コレもイネ科を加害し、コレもまた増えてる。
179花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 01:17:02 ID:4Jog9WD7
>>177
なんで?
http://www3.cty-net.ne.jp/~fumifuji/i51.html
ここでは薦められてるけど。
180花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 01:45:27 ID:AQXaT9SJ
ヒマワリは背が高くなるからじゃね?
1m程度の高さまでしか粒剤は効かないので
スプレー式のほうが確実だと
181花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 08:02:22 ID:qnKq/YJn
>>160
バークチップにムカデが付いてきたのかね?
バラの鉢に買ってきたバークチップ蒔くけど、小さいムカデが必ず出てくる
182花咲か初心者さん:2008/06/12(木) 09:47:57 ID:tntbOVTI
キュウリとプリンスメロンつくってるんですが、

今沢山花(雄花・雌花)が咲いてます

で、花に長さ2oくらいの黒い細かい糸くずみたいな虫が
(特にメロンの方に)いっぱいついてるんだが

これって何だろうか?害虫??それとも受粉に必用な虫?
放置しててもいいのだろうか、もし害虫なら駆除方法教えてください。
183花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 10:38:30 ID:PlgVXFtf
薬の散布に耐えられなさそうな植物に大量のアブラムシがわいた場合、
やっぱり筆に牛乳つけて駆除するしかないんだろうか?
いっそのこと、牛乳を原液のまま霧吹きか何かで吹きかければアブラムシを退治できるかな?
牛乳の何がアブラムシに聴くのか分からない俺ガイル
184花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 10:46:12 ID:TUDjNzIt
牛乳が乾くときの収縮でアブラムシが窒息するって理屈だけど
匂いがきにならないなら試してみるのもいいかもね

テントウムシと幼虫つれてきて
くっつけておけば食べてくれるよ
185花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 10:47:36 ID:bR0SJlY9
牛乳の脂肪分がアブラムシの腹にある呼吸孔を塞いじゃうんじゃなかったっけ。
晴れた日にやらないと牛乳飲み逃げになっちゃうとか。
186花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 14:04:15 ID:A0ZjcR/6
>>183
たまに牛乳原液のままかける、というのを見かけるけど、どうだろう?
うちでは、飲み終わった牛乳パックを濯ぐときの水を、ペットボトルに溜めておいて
霧吹きでたまにかけるけど、それでもそれなりに効果あるかな。

水の量はかなり大雑把なので、何倍程度相当の薄さかは分からないけど。
かなり薄そう。w
187花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 14:22:51 ID:trIyaYAR
原液のままだと後から一層丁寧に洗う作業しないと臭いそうだね。
水に対して0.5割くらいで効いたけど、そん時も結構臭った。
一応数日の間シャワーしたから臭い消えたけど。
放置したら植物にもよくないって見かけたけどどの位のダメージなのかな。
188花咲か初心者さん:2008/06/12(木) 14:29:50 ID:tntbOVTI
どなたか

わたしにも愛の手を・・・・
189花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 15:05:42 ID:7Xq5hVuO
誰か教えてください。
ダンナが庭木の剪定していたら
長袖の上から毛虫にやられたみたいで
腕がボコボコになってる!
薬塗ったらおさまってきたみたいだけど
作業着は洗濯すれば大丈夫?
捨てたほうがいいのかな?
190花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 15:08:31 ID:iyfRWWO+
たぶんチャドクガですね
毒毛がついた以上捨てることをお勧めします
洗いたいというのならそれ一着だけで、洗ったあとは
洗濯機用の洗剤使って一度洗浄した方がいいです
こっちも参考にどうぞ

チャドクガの被害をうけた人。何でも語り合おう!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1180069257/
191花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 15:24:47 ID:7Xq5hVuO
>>190
早々のお返事、ありがとうございます。
他に毛が移るのも怖いので捨てることにします。
助かりましたー!
192花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 16:05:09 ID:OVm8zyvD
>>191
皮膚科いくことをおすすめする。
どんどんひどくなるかも。
193花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 16:10:07 ID:v7eqeESj
毛が残っててうっかりこすったりするとどんどん広がってくからな・・・怖い怖い
194花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 17:06:47 ID:xd3G1aeE
>>183
こんなのもあるよ。
ただし、薬じゃないので使用は自己責任で〜
http://www.lcv.ne.jp/~suzuiito/saien/saien_sub/abura.html
195花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 17:26:54 ID:Vxq4bvTd
>>191
50度以上のお湯につけてスチーム当てたらいいけど
捨てちゃうのが一番簡単
196花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 18:43:12 ID:u/SylL03
洗濯した後に乾燥機ってどうなのかな
終わって出すときには暖かいから
50度は超えるのかな
197花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 19:05:12 ID:7Z2FyOls
>>188
写真をどこかにうpしろって
話はそれからだw
198花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 23:54:16 ID:83rF4ZNZ
牛乳はアブラムシの気門を塞いで窒息死させるといわれてますが、同時に植物の気孔も塞いで
植物も窒息死させてしまいます。

国の委託を受けて社団法人 日本植物防疫協会研究所が行った牛乳のアブラムシに対する効果
を測定した試験。この試験は牛乳を特定防除資材に認定するかどうかのために実施されました。
個人の園芸レベルでは効いたとかいう話を良く効きますが、それを大規模に試験して統計的に意味
がある効果をがあるのかを確認。
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/seisan/tokuteinoyaku_iinkai/6/siryou3-3.pdf

結論から言うと牛乳はアブラムシへの効果がほとんど期待できず、逆に植物に有害です。
洗い流せば植物への影響は減るでしょうが、効果が薄いのに散布と 洗浄と手間をかけるのは
馬鹿馬鹿しい気がします。自己満足というかおまじないみたいなものだと思った方が良いという
ことですね。
199花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 23:58:50 ID:k7S4GE20
牛乳は霧吹きの孔を塞いで窒息死させもします
200花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 04:55:05 ID:JLIubbqZ
>>189洗濯機で洗えば、大丈夫。
俺、植木屋だけど洗濯した物でチャドクの二次被害なんて聞いた事がない。(カッパとかはヤバいけど)

>>198携帯からしかみてないのでリンクを見てないが、本当の話?
201花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 05:36:35 ID:kihBBVWt
>>182
アザミウマかなあ
202花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 06:28:12 ID:xfRGbFPQ
ヒマワリの新芽とガーベラの葉に斑をつけられた。
ことしはハモグリバエが多いな。
203花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 07:51:47 ID:8hmhY9B6
204花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 08:13:28 ID:82AFQ00r
ヨトウムシ。退治したつもりでいたのに
雨があがって今朝見たら糞が増えている・・・と思う、たぶん。
新しい糞だと思う、たぶん。
トアローフロアブルもデナポンベイトもやってるのに。
薬撒いても雨が降っちゃうのが敗因だろうか。
205花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 08:41:10 ID:5S+AQLb3
>>198は有名な実験結果だと思うのだが、なぜ未だに「アブラムシに牛乳」というのが根強く支持されてるのか不思議に思う
206花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 09:24:10 ID:66JSRIap
ヨトウムシはデカクなったら
夜に直接つまみ取るしか効果的な退治法はないだろ
207花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 10:00:57 ID:kb4XMtpA
>>198
その資料見れば分かると思うけど、牛乳原液どばどばかけてるんだぜ。
それも土が白くなるほどに。あたりまえだっつーの。
しまいには、牛乳散布しすぎて土には黒カビ出始めて、株が弱ってきた
だ。バカな実験を税金使ってやるんだから、頭いてー。
208花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 10:11:33 ID:aC6hHnVK
赤シソの葉っぱが切り裂かれたようになっちゃいますた。
これって、どんな害虫の仕業でしょうか。
209花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 10:57:26 ID:KwvzUZsI BE:425146728-2BP(0)
>207
それだけかけてもアブラムシに効果はなかったっていうんだから牛乳はダメってことだよね
それはそれでうちらじゃ出来ない規模で実験やってくれたんだからいいと思うけど
210花咲か初心者さん:2008/06/13(金) 11:27:12 ID:6C74dEdY
>>201

サンクス!どうやらそう見たいです、オルトランで駆除試してみます
211花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 12:06:47 ID:idcQABhK
>>209
無処理に比べると僅かに効果あったって書いてあるから、家庭菜園レベルなら
それでいいんじゃないかとも思えるが。
どうせ、実験するなら何倍で薄めるとか、数通りやってもらえるとよかったかな。
原液の方が効果高かろうってのは、疑問。
212花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 12:34:57 ID:tuzJBF6w
牛乳原液じゃのびがわるいもん、効果少なくて当然。
薄めて使えば満遍なく被うようになって、水分が蒸発して塞いでくれるよ。
…とおもう。
少なくともうちは大部分のアブラムシ死んでくれたよ。
213花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 13:32:47 ID:msKDbj0i
畑に加藤智大が大量発生して困ってます どうしたらいいですか?
214花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 13:40:52 ID:HGK6kxDz
俺、牛乳原液を霧吹きに入れてかけてるけど、まんべんなくかかってるよ。
そして少ししたらアブラムシは固まって死んでる。

でも植物は元気。
215花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 13:49:47 ID:nrt/gCq1
アブラムシ、しぶといよねー
殺虫剤使っても、ちっとも減らない。いつ見てもついてる。
天道虫でも連れてこようかな。
216花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 14:10:55 ID:/UQujir1
原液は乾ききった時に洗う手間が余計かかって面倒そうだから薄めてるけど
そこそこ効果はあったよ。
ただベランダでミニバラ育ててる程度だから、これが農家なら
洗い流す手間とか含めたコストとかはどうなのかわかんない。
217花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 14:30:42 ID:vHji+U9W
ちきしょうー! だんご虫め! おいらの大事に種から育てて定植したばかりの
島唐辛子の新芽ばかり食い散らかしやがって! 憎たらしい奴だ
218花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 18:01:45 ID:r7o9YlXn
ハダニくそぉぉぉう!
やっと綺麗になった葉を見たらまた卵産んで居やがった!!
明日薬買いに行けるから待ってろ!
コンニャロウメ!!
219花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 18:49:56 ID:jNsIopit
ハダニ、アザミウマがなかなか居なくならん。
ベランダのコンクリをつたって、タカラダニが遊びに来てるけど…なんか葉っぱから出る蜜で満足してるみたいなんだよねぇ。
食ってくれよ、害虫を
220花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 19:33:39 ID:K2se1BiT
ムカツキ度ではコナガの幼虫が一番。
次点ハマキムシ。
221花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 19:58:06 ID:+zCdPmar
>>220
ハモグリがむかつく。
臭いから大丈夫だろうと安心していたパクチーにまで繁殖。
222花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 20:17:28 ID:vMGedxWR
コナガもハマキムシも、追い出すとピロピロするんだよな
223花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 00:51:57 ID:A6d/lFeg
葉から芽(セイロンベンケイ草・マザーリーフ)を水で育ててるんですが、
水の中にチッコイ幼虫みたいなのがウヨウヨしてました…
白いのと黒いのがいるんです。

何回 水を変えても出てきます。

果たしてこいつらはいったい何?
成長したら何になるんですか?

誰か教えて…怖い
224花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 03:34:25 ID:aTY+ip4z
ボーフラ?
225花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 06:37:59 ID:muUUO+tt
ttp://koideai.com/up/src/up1720.jpg
マンションの三階なのですがへんなアメンボみたいな虫がじっとしていて気味が悪いです。
体長一センチ、足を入れて3〜4センチといったところでしょうか。こいつは害虫なのでしょうか・・・。
226花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 07:04:02 ID:5srHeFBD
ガガンボにしか見えないな。
特定種類の幼虫以外に害は無いからそうっとして置いてあげてくれ。
早く飛べない、足はもげ易いとなんとも儚い奴だからね
227花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 07:21:12 ID:muUUO+tt
ガガンボですか。でっかいガガンボしか知らなかったです。害虫じゃないようで安心しました。
ありがとうございます。
228花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 08:43:31 ID:3OkTgELm
葉っぱについてるフジツボのような赤紫色の卵?ってなにかわかりますか
フジツボと違って先っちょは尖ってますが
葉っぱによっては密集してついてます
229花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 11:50:08 ID:Ts8jvYvu
>228
田んぼが隣にあるんだったら、タニシの卵かも。
まだ時期的には早いかもしれんが。
230花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 12:56:50 ID:3OkTgELm
川は近くに無いですね
葉っぱについてるんでなければ蕾かとおもうような色合いです
アザミみたいな色でしょうか


しかしタニシって陸上に卵産むものとはしりませんでした
ひとつ勉強に
231花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 14:13:46 ID:DSd7tLA7
アブラムシ対策にフマキラーのカダン殺虫肥料なるものを買ってきた
錠剤を株元に置くだけなんだけどいなくなるといいな
使ったことある人いるかな? またレポしますね
232花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 16:27:05 ID:monTlEox
昨夜のインディ・ジョーンズ見てて卒倒しそうになった。
洞窟の場面は何度見ても吐きそう。
ナナフシでか過ぎ!

日本があんな国でなくて良かったよな。庭にあんなのいたら
とても駆除どころではないお・・・orz
233花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 17:51:04 ID:mpR3C5Z5
ポロネギに、ハモグリバエと小さな黒いイモムシと、
蛆虫みたいなイモムシが大量に発生してしまいました。
網みたいな蛹も多数。
なんなんでしょうか?
234花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 17:52:46 ID:mpR3C5Z5
>>233
ググったら、ネギコガだと判りました。
ありがとうございました。
235花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 19:19:31 ID:WJDA0li8
最近のナメクジはマンホールの蓋で炙り焼きの刑
236花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 19:47:28 ID:tbpwdwfu
>>229
タニシが陸にあがって葉っぱに卵産むなんてバカな話聞いたことがないぞ
237花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 00:27:04 ID:Lg0HdR3j
コガネムシの幼虫めぇ〜
238花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 01:34:49 ID:6br5MS2W
>>229
>>230
>>236
その陸上に卵産むタニシの正式名称は「スクミリンゴガイ」(通称ジャンボタニシ)な
http://www.knaes.affrc.go.jp/kiban/g_seitai/hmpgsctn.html

ちなみに在来種のヒメタニシ・マルタニシ・オオタニシは水中で稚貝を直接産む。
稲作にはまったく無害。間違っていっしょにしないように。
239花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 03:40:02 ID:mYD8xn+Z
タニシ(リンゴガイじゃない在来の)って
池や田んぼで見てると和む
少なくなったけど
240花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 07:17:29 ID:Bbq52MIx
>>232
あれメイキング見るまで架空の虫だと思ってた
241花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 08:12:34 ID:r6gV0twR
>>232
あれビワハゴロモじゃないの?
242花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 12:49:30 ID:8+lSlN9O
ヒイラギとトネリコの葉っぱが穴だらけになってて、見たらナミテントウを半分ぐらいコンパクトにした虫がたかってました。
捕まえると、コメツキみたいに弾けて逃げようとします。
コレって何でしょうか?
243花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 15:59:02 ID:XAHrznmc
先週末位からマサキガの成虫がヨタヨタ飛んでるのを見かける。
244花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 16:19:43 ID:8JpVgk3E
今日シマトネリコの下に
真っ黒で4センチくらいのサナギのようなものがいました。
アリにいじめられてたように見えました。
頭はないように見えましたが動いてました。
二週間くらい前にアゲハの幼虫のようなものがいましたが見かけなくなりました。
緑色だった幼虫がそのままかぶと虫のような肌になった感じで
それはそれは気持ちが悪く気絶しそうでした。
何かお心あたりのあるものはありますか?
245花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 16:53:40 ID:PAW7uc8G
スズメガのサナギ。
スズメガに、落葉の中とか地表とかでサナギになる種類があって、
それ。
パッと見、犬の糞。
246花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 17:23:50 ID:S3JOOWXu
ツマグロ幼虫
どこから、あんなに大きなウンチが出てくるのだ?!
玄関に鉢を置いているので、掃除が大変。
サナギになっているのもいるので、
とりあえず動かさないようにしているが・・・
247花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 18:39:52 ID:CT0gCo1U
春花壇から夏花壇へ模様替えしてたら、でるわでるわ
掘り返した株元からヨトウムシなんと5匹も出現!
くやしいのでそのまま耕して土になってもらいました。
248花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 21:07:20 ID:r1nB9BOT
じゃがいももゴーヤも葉が穴だらけ
テントウムシはいないようだが…?

近くのみかんについてたアブラムシがいつの間にか消えた
効かないと園芸板で大評判の竹炭酢は吹き付けたけど
効果あったのか?
249229:2008/06/15(日) 21:14:02 ID:JWW/Reyc
>238
それです。当方は九州なもので、田んぼに不似合いな
あのピンクを毎年見ています。見苦しい存在です。
代わりに説明いただきありがとうございます。
250花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 08:46:10 ID:VwTNGqDg
サツキに毛虫の団体が巣食ってるんですけど、これ何ですか?
251花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 09:22:55 ID:9ocxm8VD
毛虫の団体
252花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 09:37:46 ID:TQTPOQJg
ゴーヤとナスのプランターにコバエがたくさんいたのですが、
この1週間くらい姿を見なくなりました。
100均のハエ取り箱で結構捕殺したけど、根絶したとは到底思えません。
発生は時期的なものがあるんでしょうか。まだ土中にいる?
253花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 09:52:27 ID:ioLSuwbe
団体さん、さつき・・・チャドクガの幼虫ですかな
>>6の図鑑を見よ
254花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 12:43:32 ID:G5doQ441
2週間ほど前に買った鉢植えミニ盆栽のうち
アメリカヅタと野葡萄の葉の上と茎に、透明のおそらく虫の卵をみつけました。
購買時〜しばらくは無く、ここ数日のことだと思います。

大粒のタラコほどの球形で、流水に当てながら手でこそぎ取りましたが
結構しっかりと固く、一箇所には一粒、一枚の葉の裏にぱらぱら3〜5粒・・・、
計ミニ木一本に20個程度。茎にもいくつかついていて
木全体としては根元の方ではなく先半分くらいの部位についていました。

小さな陶製の鉢に赤玉土、その上に苔が植えてある状態で
購買後はずっと室内においていたので、外からの虫ではないと思います。
思い当たる虫?と今後の対策を教えてください。
255花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 12:56:38 ID:9ocxm8VD
蛾 ブドウドクガ、ブドウスズメ、ブドウトリバの卵かな?
256花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 13:08:45 ID:0Mvi9T47
バラと隣ん家のカエデにイラガでたー
257花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 13:09:36 ID:G5doQ441
>>255
早いレス、ありがとうございます。

蛾系だとして、マンションの部屋で網戸越しに日に当てていたので外からとは思えないんですが、
もともとあったけれどもっと小さくて見えなかったんでしょうか。。。

手で削除する以外に必要なこと(薬剤をまくなど)必要なことがあったら教えてください。
ミニ盆栽なので引き抜いて植え替え・・・みたいなことは避けたいです。
258花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 15:27:39 ID:9dzKdht+
近所のチャドクガの針が飛んできて庭仕事ができないよう(/_;)
259花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 15:28:38 ID:5Br6NhYF
チャドクガってオルトランでOK?
260花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 16:36:07 ID:b8mXeqOj
チャドクガ防除剤スプレーして固めてしまえ。
261花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 17:53:21 ID:tISIvsIE
>>259
粒タイプ(DX含む)は全く効果無しだけど、水和剤ならなんとか・・・。
262花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 19:13:47 ID:OIMoc+nT
コガネムシって、産卵したら死ぬのでしょうか?
プランターの土の上で死んでたんですが・・・
263花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 19:20:51 ID:0XzEWi7l
オルトラン粒剤は1mまでしか効かないんじゃなかったっけ?
264花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 20:19:39 ID:NnB8eRQX
オルトラン粒剤を溶かした水をぶっかければいんじゃね
265花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 20:32:02 ID:49f+XfCL
>>264
つオルトラン水和剤
266花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 22:05:42 ID:8bZxXCf+
地面を猛スピードで走ってる真っ黒い毛虫って、何て種類ですか?
大きさは5cmくらいで、毛むくじゃらです。
267花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 22:23:14 ID:0XzEWi7l
>>266
今日うちに居たのは、金髪?茶髪ロン毛の毛虫だった。
同じく猛スピードで顔が真っ黒。

アレは何?キモイヨー
268花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 22:37:46 ID:Uj4GkiF2 BE:2152300199-2BP(0)
>266
>267
どちらもヒトリガの幼虫かと。
>266 はシロヒトリ
>267 はスジモンヒトリ or フトスジモンヒトリ
269花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 22:47:10 ID:gQPivwry
>>259
オルトランCは?
270267:2008/06/16(月) 22:59:25 ID:0XzEWi7l
>>268
ありがとうございます。
ググったらスジモンヒトリ、大当たりでした。

今まで見てなかったのにいきなりそこそこ成長してるのを見たのでビックリしました。

被害は受けてないので、偲びないので水没してあげました。
271花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 23:29:12 ID:0Mvi9T47
ナメクジ踏んづけちゃったよ〜〜
なんなの血生臭い匂い
272花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 00:57:57 ID:rCk9Or9S
毛虫が猛スピードって怖いな。
273花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 02:32:32 ID:hSYmcqzZ
最近マンションの入り口に(家の玄関ではない)黒くて1・2センチ位の虫が
大量発生しています。昼は一匹も居なく夜外灯をつけると奴らはやってきます。
毎日100匹は入り口でウヨウヨ動いてて入るのが最高に嫌です。何か見た目は
ゴキブリに似てるんですけど触角は無く飛びません誰か分かる方居ますか?
ちなみにスーパー度田舎で隣は田んぼ。何か関係ありますか?
274花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 07:34:42 ID:N6fuOVaG
昆虫板で聞け
275花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 07:58:44 ID:K5YUOYWM
わさび水って無害でいいと思ったんだけど草木に弊害ある?
276花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 08:56:13 ID:mIfCTSFG
芋虫毛虫の類ってさ、親である蛾や蝶が卵を産まなければ発生しないよな?
って事で電撃殺虫器をホムセンで買って来たのよ
設置してから3ヶ月弱だけど昨年までより毛虫の発生は確実に減った気がする
何より蚊の発生が少なくて庭仕事が楽になったよ
安かったからもう1台増やしてみるかな・・・
277花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 09:24:53 ID:zXJ/mENz
>>268
シロヒトリかぁ、あんがと。
しかし猛ダッシュの理由がいまだにわからん。
しょっちゅう地面に落ちてるしなあ。
278花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 11:29:26 ID:hSYmcqzZ
>>273です。誘導ありがとうございます
279花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 11:32:26 ID:VJS1v02P
質問させてください。
大鉢に植わっていた梅の木を根元から伐採しました。
(旦那が。梅も病気っぽかったり実もいまひとつだしもうイラネってことになり。)

根っこはまだ鉢の中。
ツル日々草が一緒に植わっていて、たぶん目一杯根が回っているはず。
たぶん中にすごいアリの巣があるはず。
毎年アリ大発生するし、このあいだ巣の大拡張工事が行われていた模様。

やりたいこと。
A)梅の根っこを抜いてツル日々草をどける。
B)鉢土に熱湯かけて土の消毒をする。
C)アリをどうにかする。
D)鉢土にリサイクル用土を混ぜ込む。
E)最終的にはバラを植える。

アリが憎いわけではないけれど、土を再利用するにあたって
どうにかしないとダメだし卵やサナギも気持ち悪いしで
どの順番でやるべきかと…。
アリの巣コロリとかを使って先にアリ退治するべきでしょうか?
280花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 11:38:44 ID:eI00j7bb
シロヒトリの爆走は、
面白いというか、可愛いというか、怖いというか、
全部が混じり合ったような感じw
281花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 12:10:17 ID:/UeRjKc0
桜の苗木がオビカレハの巣に覆いつくされとった
なんちゅう気持ち悪い虫じゃ
スミチオンをおもいっきりぶっかけてやった
282花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 13:53:01 ID:7PSKbQI1
オルトランDXってヨトウムシには効かないでしょうか?
ただのオルトランじゃないとだめかな?
283花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 14:34:36 ID:7PSKbQI1
質問良いですか?
マリーゴールドとガザニアの花びらの裏にアブラムシを見つけたんですが、
薄緑でちょろちょろ動くのと、薄茶で動かないのがいるんですが種類が違うんでしょうか?
それとも動かないのは死んでいるので?
死んだ後はそのまま放置でいいのでしょうか。
284花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 14:46:58 ID:7RFjr/C1
>>283
薄茶で動かないのはアブラバチに寄生されたマミー。
マミーから新しい蜂が生まれてアブラムシを退治してくれるので放置推奨。
285花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 15:57:49 ID:AUJ3wsZe
>>284
神秘!
マミーって何かと思ったらミイラかー
286花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 18:14:13 ID:h07R7c1S
>>276
興味があるんだけどどんなやつを買ったの?
287花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 18:46:44 ID:Ut+TipnA
アブラーが大繁殖している花に牛乳の霧吹きをしてみたんだけど、
効果はあまりなさそうだなー・・・・・・('A`)
やっぱり牛乳に筆を浸して、地道にとるしかないのかな
288花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 18:48:55 ID:hf5E9Yb1
毛虫てある程度でかくなると地面を猛ダッシュするようになるよな。
一度どの毛虫が一番早いのか測ってみたい気もするが、実際に走ってるのを見かけるとかなりキモイので、思うだけw
289花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 20:29:47 ID:pPs9E7E+
なんぞこれ〜!
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080617202009.jpg

育ててみるのも一興?
290花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 21:04:21 ID:CpN8BaVI
ブラクラ乙
291花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 22:51:17 ID:gZ00d/z5
>>279
俺だったら、その土は捨てて新しいのに入れ替えてバラを植える。
根っこが大量にある上に、アリの巣がある土なんてわざわざ再利用するほどのものでもないし・・・
292花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 23:49:59 ID:rCk9Or9S
>>289
ヨトウムシじゃない?
293花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 23:56:17 ID:pPs9E7E+
ヨトウタン…(´Д`;)
294花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 00:15:32 ID:GWlkKfxo
葉のはじっこからじゃなくて真中を穴開けて食うのがヨトウ
295花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 00:20:47 ID:XKm1Tk5M
wiki調べたら日中は土中にいるらしいので
アメリカンチェリーの空いたプラケースに土入れてその中に置いてみたら
さっそく潜っていきました…

大型魚飼ってたらいい餌なんだけどなあ…
うち小型魚しかいないから喰わん。
296花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 00:48:03 ID:HhaUw3p6
ネキリ、ダンゴ、ナメの退治をそろそろしようと思って
グリーンベイトをばら撒きました。
毎日チェックしていて特に効果は見えないんだけど
庭に子蟻が大発生してます。
これって効果があって獲物にたかってるのかな?
食べてたり運んでる姿は見えない。
297276:2008/06/18(水) 06:21:16 ID:QD283FB3
>>286
遅レスで申し訳ないが・・・
近所のホムセンで売ってた一番安いので
SUNSONIC インバーター式電撃殺虫器って奴で
確か\2Kぐらいだったと思う

298花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 12:35:37 ID:QD283FB3
299花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 12:39:27 ID:9ZQ/sdV4
すみません、ミニトマトの所でも質問中なのですが、
こちらでも質問させて下さい。

527 名前:花咲か名無しさん :2008/06/18(水) 11:18:20 ID:9ZQ/sdV4
ミニトマトの葉裏に、大きさ1.5mmのレモン色の卵が30〜40粒ほど産み付けられていました。
↓これです。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
思いつく限り検索してみましたが、何の虫の卵か分かりませんでした。
分かる方、いらっしゃいますか?
300花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 14:58:27 ID:QD283FB3
>>299
はっきりと断言はできないけどカメムシっぽいね
301花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 15:17:18 ID:9ZQ/sdV4
>>300
レスありがとうございます。
ミニトマトの所でもカメムシでは?と言われました。
ただ、カメムシの卵にはあるらしい蓋みたいなのがないのです。
蓋のないカメムシの卵もあるんですかね〜
302花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 15:22:12 ID:Uz2leNj4
車通勤途中の川と歩道の間地に4m程の大きなサザンカが植わっている。
今日バス渋滞していたので何気に見たら、この間までもこもこだった葉が全部見事に芯だけに・・・
食料を喰い尽した数百匹の奴らは移動を始めるだろう、降下部隊がぶら下がっているのも見える。
おそろしや((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
303花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 16:15:15 ID:QcEevcNe
うちのユーカリとサルスベリが何者かに食べられてます。

ユーカリって毒があるって聞いてたんですけど、イモムシ系にもその毒は作用しますか?

304花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 16:32:11 ID:IUR0hLdU
ヒント
コアラが食べているもの。
305花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 18:42:51 ID:qG0nQFMr
今朝の水遣りでは異常なかったのに、
夕方見たらベビーレタスと小松菜ベビーが
アブラムシの巣になってた・・・orz
でかいのから小さいのまでわらわらいる。
お前らどっから沸いたー!! わーんorz
306花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 18:52:00 ID:dKl7/cTY
そう言うスレ見ると心配になってまた見回り行きたくなるな
307花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 18:52:49 ID:QD283FB3
>>301
もっと卵に寄った(接写って意味ね)写真なら判断もしやすいかと思うけど
あの画像じゃ無理かと・・・
308花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 18:53:58 ID:QD283FB3
309299:2008/06/18(水) 20:09:28 ID:i93F4TXY
>>307
画像小さかったですね。
トリミングした画像を載せ直しました。
これで分かるでしょうか。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
310花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 22:18:43 ID:XKm1Tk5M
ゾクゾクする(((((;゚∀゚)))))
311花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 01:25:18 ID:GqnAL8Bt
うわああああああああ!!!!
いま部屋でカサカサ音がするからゴキブリが出たのかとおもったら7cmくらいのムカデが!
でかい!キモイ!コワイ!
捕まえて捨てようと思ったら家具のスキマに逃げられてしまった!
寝てる間に近くに来ると思ったら怖すぎて寝られねぇえええぇぇぇぇぇ
312花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 02:30:47 ID:GqnAL8Bt
やたー!
いまようやく本棚の裏から出てきたところを封筒に追いこんで捕獲することに成功した!
カサカサして怖すぎたー
これでようやく眠ることができるわー
313花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 03:34:37 ID:H20hmwv6
ムカデってオスメス二匹でよくいるよな・・・
314花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 03:56:53 ID:czg5bNk7
蟻って害虫ですか?
315花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 07:11:38 ID:foJoy78W
どうしてもヨトウムシが駆除できない。
毎朝おきると糞が…
もう鬱。しかも他の鉢まで被害が広がり始めている orz

ヨトウムシじゃないのかな。
アオムシ系である(であった)ことは間違いないのだけど
ヨトウムシじゃないとしたら他に何が利くのだろう?

夜回りしてテデトール、ハシデトールはやってないけれど
トアローフロアブルとデナポンベイトとオルトランはやった。
デナポンベイトの効果でダンゴムシはごろごろ死んでいる。
316土いじりは楽しい:2008/06/19(木) 10:01:47 ID:/fdYFf8D
ダンゴ虫ってどういう処にあつまってくるの?

寄せ付けない方法 若しくは

駆除する方法 を教えてください

ちなみに柿の根元と、朝顔、ミニトマトの鉢恨みうじゃうじゃ居ます
317花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 10:07:44 ID:SrzmkH0Z
寄せ植えのコニファーから奇妙な枝が伸びてると思って
よく見たらシャクトリムシたんだった ヒギャー
つまんで地面に落として踏んだら茶色→あざやかな黄緑色に変化。
ヒィィィィィィヤァァァァァァ
318花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 10:30:30 ID:Y6KzIpV4
>>316
枯葉等があれば寄ってくるよん。

>>317
うちもブルーデージーとランタナの寄せ植えにシャクトリ2匹とヨトウいたよ。
ハシデトールしたら、ヨトウはすぐ採れたけど、シャクトリは枝に必死にしがみ付いてて、ギューって引っ張ったらブチッ(笑)

319花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 13:46:59 ID:z71QRlyn
>コニファーよく見たらシャクトリムシたんだった ヒギャー
>枝に必死にしがみ付いてて

あるあるあるあるあるあるあるある
320花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 17:21:40 ID:nSU0jv5D
シャクトリはでかくなると枝にしがみつくパワーがすごいもんな。
うちのピーマンの葉をもりもり食ってたよ。
色んな角度から見ないとなかなか見つからない。
321花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 18:03:53 ID:tUC0BjWR
ナメクジっていつもどこにいるんですか?
鉢裏見てもいないんですが、土にもぐったりするんでしょうか。
怖くて植え替えできまへん…
322花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 19:51:02 ID:dCuu3i4Z
質問させてください。
去年さくらんぼの苗木を二本植えたのですが、
昨日、それらに気持ち悪い芋虫が付いているのを見つけました。
直視するのも嫌でしたが、
放って置いたらどんな成虫になるかも分からないので、
火ばさみで10匹前後駆除しました。
できればもう二度と見たくない類のものでしたので、
この芋虫の情報と対策などあれば教えてください。

オレンジに近い黄色の体で、背中には頭から尾までの黒い線が入っており、
体長は推定4〜5センチ、葉の裏側に丸まった状態でくっついていました。
また、関係あるのか分からないけど、どちらの木にも一部に
細い糸で巣のようになっている部分がありました。(これも切除済みです)
323花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 20:00:49 ID:G7HORFLI
>>322
芋虫 オレンジ 黒
でぐぐる
324花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 21:00:52 ID:IDzB1J6C
>>321
我が家だと、石の陰とかにいるみたい
雨が降ると、木に登ります
325花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 22:04:35 ID:PRnSACY1
>>322
一応スカシバでググってみそ
326花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 22:18:45 ID:ClCsgGyK
トロ箱の土の中に巣を作っていたアリどもに
熱湯シャワーをかけてやったわ。
かわいそうだが、これでベランダをうろちょろするアリはいなくなった。
327花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 22:26:06 ID:dPMAJ4kx
>>316
枯葉のあるところや、鉢の下なんかに集まってくるよ。
駆除方法は、薬剤をまいて駆除するのが確実。
グリーンベイトがよく効く。
(高いけど・・・)
328花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 23:14:50 ID:QSaXs/ED
アブラーちょっと多いな〜と思ってたピーマンの苗にてんとう虫2匹
夕方帰ってきたらアブラーほぼ全滅
329花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 23:45:31 ID:sIA7jLrj
>322
丸まった状態でついていたのならハバチの類かも。
サクラにつくのならナシアシブトハバチかな。
こいつじゃないですか?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/nasiasibutohabati.html

桜桃類に登録がある農薬はスミオチンくらいですね
330花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 15:21:18 ID:8ll3M5YK
ジャンプする毛虫っています?

331花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 01:35:10 ID:1kf5z+Ep
>>329
なんかもう一種の芸術みたいなフォルムしてやがるな。
332花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 07:11:25 ID:bBkTTe8e
>>329
リンゴドクガを初めて見たときの感動を覚えたぜ
333花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 15:36:54 ID:MJht16Vj
キノコバエうぜぇええ!
乾かし気味に管理しようかな。水やった日が特にヒドい。
334花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 16:59:26 ID:7Nmy8rnr
>>323 >>325 >>329
ありがとうございます。遅レスですいません。
>>329 の写真のまんまでしたので、
ナシアシブトハバチで間違いないと思います。
幼、成虫ともに毒はないという記述も見つけたので安心しました。
親は薬を使いたくないようなので、
見つけた分だけ摘み取って対処するそうです。
335花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 19:27:09 ID:jdgx1bNf
コレって何ですか?
http://imepita.jp/20080622/698460
336花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 20:10:36 ID:jdgx1bNf
>>335ですが解決しました。
337花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 11:16:49 ID:Ih644GBp
ヨトウムシにかなりやられてます、どうしたら良いですか?
338花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 11:52:47 ID:pu0ZhQlA
・デナポン散布
・昼間に株元を掘り返して捕殺
・夜間に懐中電灯片手に捕殺
・株元の土を一旦除去した後、株元にペットボトルの輪切り障壁を配置

どれでも好きなのをどうぞ
組み合わせればなお良いね

近くにクローバーの茂みを作っておくと、そこにヨトウの天敵が住み着くよ
339花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 11:54:30 ID:pu0ZhQlA
すまん、ネキリ・ヨトウ対策は>>7に詳しく書いてあったね
340花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 12:03:15 ID:oFrnUjx/
柿の葉に初イラガ発見速攻で踏み潰した
341花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 12:38:41 ID:198gpSPQ
ハダニが終わったら今度は灰色の細い尺取虫がバラの葉っぱうまそうにしてた。
3cmで太さが2mm程度だったのでテデツブースを3匹やってみた。
あまりいい感触じゃないけど小さいから思ったよりも耐えられない程じゃなかった。
探してガンガンいくぞ。
342花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 15:44:08 ID:brBNryPk
先日、花の手入れをしていたら、長い毛に覆われたオレンジというか
茶色というか2.5cmくらいの毛虫がいました。
「うわっ毛虫!」と思って身を引いた次の瞬間、毛虫とは思えない速さで
走って逃げてしまいました。
あまりの速さにびっくりして、思わず観察してしまったのですが、毛虫の毛に
見えたものは足だったようで、 へ の字に曲がっていたようでした。
とにかく毛虫に見えて、毛虫とは思えない速さで「走る」
初めて見たんだけど、何という虫でしょうか?
343花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 15:52:19 ID:DVqjaeLu
>>342
ゲジ?
344花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 16:19:25 ID:brBNryPk
>>343
342書いた後、走り方も毛虫や芋虫の動きというより、ムカデっぽいかも・・・と思い、
ムカデでぐぐって、ゲジを見つけました。
ゲジほど、明らかに毛虫と違うという感じではなくて、見た目は毛虫、でもどう見ても
動きが毛虫というよりムカデとかゲジゲジ?とかそういう感じだったんです。
への字の足も、今となっては、私のイメージの暴走かなぁ・・・
なんだったんだろう?
上のほうのレスで、走る毛虫のレスも見つけて、出てきた名前をググって見たけど、
私が見たのとは違うみたいです。
345花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 20:19:49 ID:bCeq6kfs
>>344
新種だ!捕まえて学会に発表!
名前は、そうだな・・・

「ゲジケムシ」

いかがか。
346花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 04:33:03 ID:n1O/kVxV
うちもオレンジのゲジいたな。ゴキ食ってくれるから母に潰さないように言っといたけど
347花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 23:58:56 ID:K617PexE
すみません質問です
ゼラニウムの鉢植えがぐらついてたので掘り起こしたら根っこが虫に食われてました
こいつは何の虫かわかるかたいますか
小さい鉢なのに20匹位いました
とりあえず虫は薬殺しました
http://imepita.jp/20080624/855200
348花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 00:07:14 ID:iq2RqiDF
>>347
コガネムシの幼虫
349花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 00:54:47 ID:kT+dxqIn
>>348
レスありがとうございました
コガネムシ幼虫でぐぐったら載ってました
深夜にもかかわらずありがとうございました(゜∇゜)
350花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 08:47:22 ID:lg5+A5gD
昨日松葉ボタンのプランターを夜も出しっぱなしに
しといたら、今朝何本かの苗が丸坊主になってた。

プランターの隅っこに3cmくらいの緑色の芋虫が寝てた。
これ何の幼虫ですかねぇ。
351花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 09:15:49 ID:KTXOpoH+
わさび・唐辛子水はどうだろうか?
352花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 09:50:11 ID:07faIjcH
竹酢液を買ったのですが、 夏野菜の害虫には
どの程度まで効きますか?
353花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 11:30:30 ID:dIrPgUXJ
家のつげがチビコブハダニにやられてしまったようなんですが(葉色が抜けている)有効な消毒液はありますか?
354花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 12:53:35 ID:HcBNxpEt
ナスの葉にいた、黒色で全長5、6ミリ、アブラムシを大きくして、平べったくしてギザギザにしたような虫は何と言う名でしょう。
捕ろうとすると葉の表裏に素早く逃げます
355花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 13:48:31 ID:BmE2z1mE
>>352
それ単体で使うよりも
351なんかと混ぜるほうが
よい

といって完全防除ができるわけではありません
テデトールも併用してください
356花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 14:14:04 ID:KTXOpoH+
>>354
天道様の御幼体なので駆除など罰当たりな事はなさらない方が
宜しいと存じ上げます。俐
357花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 14:59:56 ID:y+QRvSDX
天道虫は
アブラムシを食べてくれるからな

うちのナナカマドの木にも成虫、幼虫、蛹おります。
358花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 15:31:05 ID:07faIjcH
>>355さん
ありがとうございます。
今度作ってみます。

やはり、テデトールも効果的ですよね!ww

359花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 15:45:47 ID:qbbTAE67
うちのブルーベリーに立派な蜘蛛の巣があるんだが、これは裏を返すと虫がたくさんいるということか
おまけにアシナガバチもくるし
360花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 16:06:42 ID:s0nKArz9
うちのもほとんど実がくるまれてるような状態なんだが、
鳥にも食べられにくいかなと思って放置してる。
多少日光が遮られるかもしれないけど。
361花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 11:50:19 ID:VZbcJf7a
うちのラズベリーの葉に白い斑点がでたので確認してみると、葉の裏に
赤いハダニとそれより一回り大きい茶色の蚤そっくりな虫がいました。
アブラムシくらいの大きさなんですが足が速く捕らえようとすると、
蟻くらいの速度で逃げます。
こいつはいったい何者なんでしょうか?
362花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 19:02:48 ID:9zNbISEm
ベランダコンテナ栽培のやっと芽を出したゴーヤに、アブラムシ大発生。
はちみつをかけたら窒息しないかな?
363花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 20:30:44 ID:KHcA8FGV
今日はネキリ虫を一匹退治できた
気持ち悪かったよううう
364花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 20:57:16 ID:hRwz4vX1
>>362
アリサン大喜び!
365花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 23:34:04 ID:6LKsKBGc
毛の生えてないテントウムシでも葉っぱ食べる種類っていますか?

星が17個くらいあるヤツで
これで毛さえ生えてれば28星によく似てるんですが
366花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 23:51:08 ID:W4oJGzsH
>>365
つるつるならナミテントウじゃないかな
ttp://www.insects.jp/kon-tentounami.htm
ここの一番上のも星いっぱいあるよ
367花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 23:51:36 ID:W4oJGzsH
あーごめん、葉っぱは食べないんじゃないかなといいたかった
368花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 00:07:30 ID:nMcMkcUf
オルトンランをまいてある秋明菊の苗なんですが
気づくと虫に食われたような跡があり 葉の周りを見ても
ダンゴムシくらいしかいません
根元もみたのですが、それらしい虫はみつかりませんでした
 少し離れたところのゼラニュウムも食われています
なんの虫なんでしょう
369マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/27(金) 01:12:13 ID:DKcB3ozm
手が滑ってムカデやゴキブリなどの害虫を次々と誤食
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1214451410/l50
370花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 01:21:56 ID:+e/Xdys3
>>366
ありがとー
同じ種類の2つ星のだけがナミテントウだと思ってました
ということは全部で5.6匹居たので幼虫も期待できそうかなぁ
ゴーヤとカリンにアブラムシが大量発生してたので
頑張ってもらおう
371花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 06:06:34 ID:HhbCIjWt
今朝ご飯前に獅子唐に水やったら、葉がいくつも縦に半分切られたような
斜めにも切られて食われたかんじになっていた。

これは虫か?獅子唐くらいの硬さの葉でも食べるのかな。
372花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 09:22:47 ID:wcMvPHyR
ハキリムシ、ヨトウムシ
ダンゴは青物も食う害虫
373花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 12:56:54 ID:+lU8WIXE
バラの葉っぱが透けてたから、怪しいと思いハシデメクールしたらイラガがイパーイ。
蟻の巣の近くに持っていったら、何匹か拉致られていったw

で、今日柿の木見たらイラガが・・・死んで!!
374花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 14:49:55 ID:DPVjC8dG
バッタの子供がたくさん庭にいます!バッタ駆除方法教えてください
375花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 15:18:29 ID:J3qn6hzx
すみません。謎の羽虫が植木鉢に大量発生しているのですが、こやつは何者か教えていただけませんでしょうか?

1.場所は十階のベランダ、植えているのはセイヨウアサガオ(ヘブンリーブルー)。
2.何となく肥料をあげてから大発生したような気が……。
肥料はバイオゴールドオリジナル(完熟発酵した固形有機肥料)。土は腐葉土多し。害虫対策のためたまにニームをかけている。
3.虫の大きさは1〜2ミリ。色は黒。土の上にうじゃうじゃとたかって、たまに植物の葉の裏にいる。
ほとんど飛ばないが、水を掛けたり鉢を蹴飛ばすと、ぶわーと、数十匹くらい飛ぶ。飛び方は狂ったように。土の上でも狂ったようにダンスしている。
4.ハエの仲間が肥料にたかっているのかと思ったが、本物の大きいハエ(銀バエとか縞模様のハエとか)は、たからない。全然関係ないところをやたら通りすがるが。
自分の見落としかもしれないが、土の上にウジ虫はいない。
5.さらに、そいつのせいかはわからないけど、植物にアザミウマ(スリップス)に食われたような跡がある(葉脈に沿って葉の裏の一部だけ食われてる感じとか)。
6.鉢の周りを銀紙で巻いて、アブラムシとかよけている。

こやつは、何でしょう……。コバエでしょうか、スリップスでしょうか。それとも別の虫でしょうか。
教えていただけると大変助かります。
376花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 16:10:11 ID:jlSdvSVN
>>374
テデトール
or
カマキリやカエル、トカゲ召還
377花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 18:34:35 ID:frP9zW2+
ここまで芯食い虫なし
378花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 20:18:08 ID:+lU8WIXE
ローマンカモミール地際で切られてたけど、たった今犯人確保

http://p.pita.st/?m=voounnxu
379花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 22:33:07 ID:ZzllM0w0
>>378
この容疑者の氏名を教えて下さい。
380花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 23:07:03 ID:Ftpz3AM5
>>378
なんでPCからのアクセス拒否なわけ?
381花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 23:49:16 ID:pKg2WIkk
PC厨しね
382花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 00:51:43 ID:N0O7ETao
枝に擬態する芋虫?っぽいもの害虫かどうか判りますか?

擬態ということでナナフシかシャクトリムシ連想したんですが
両者の写真みるとぜんぜん違いました

長さが大人の人差し指よりすこし長め
太さは鉛筆より1.2回り太目
色は茶色というかカリンの枝とほとんど見分けがつきません
(枝が不自然に三角形につながってなければ気がつかなかったかも)

上のほうは触るとすぐ動きますが
下のほうの接点はかなり強い力でくっついてるみたいです
383花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 06:10:51 ID:fasAjur8
>>381
なんだお前キチガイか?
384花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 07:08:06 ID:t0gsBwkc
>>379
最初は隣に植えてるルッコラが根元からポキポキ折れていて、ネキリムシかと思ってたけど、どうやら犯人はこいつ(ヨトウムシ)と思われます。

>>380
ごめんなさい。PCからも見れるようにしました。

何か荒れてしまったみたいですみませんm(__)m
385花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 09:06:53 ID:hlAqXdr9
379ですが
>>378の画像がヨトウムシってやつですか!
初めて見ました。
園芸歴二年でまだお目にかかったことがないですが
うわさに聞くよりはグロくなかったけど
実物見たら気絶するかもです。
・・・というか知らないうちに身近にいるんだろうな。
3862だん:2008/06/28(土) 09:42:13 ID:4V3M7A0q
カエデとか白樺の幹、枝を食われるんだけど。
カミキリムシ、ゾウ虫。 どうすれば良いの。枯れるよん。

監視してられないし。良い薬剤ないですか。
387花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 09:57:32 ID:Vv6TgWL+
今年はマイマイ蛾大量発生かよ
と思ったらコマユバチに寄生された毛虫多かったな
まあ寄生されても蛹になるまで葉食べ続けるからあまりありがたくないんだけどね
388花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 10:36:54 ID:iBJ6H9LL
>384
ヨトウムシなら体の両側に模様があって色も薄い。画像のは色も濃いし模様らしきものも
ないように思えるのでネキリムシじゃないかなぁ
389花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 11:19:56 ID:Z+91hD9E
>>386
ゾウムシはスミチオンとかマラソンでいける。
カミキリムシも手に入りやすいのはスミチオンかな。
穴空いてたらそこにも注入、練り消しや粘土で穴を塞ぐ。
虫が平気なら薬剤入れる前に針金ガシガシ入れて頃すべし。
390花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 13:38:05 ID:+mBjWghC
名無しのミニバラにチュウレンジの幼虫がw!
葉ごとちぎってポイ。なんか黒土の粉みたいなのが
葉っぱに散っていると思ったらその上の葉の裏にいたw!
391花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 16:10:09 ID:yvI2ZpzF
>>382
尺取虫のでかい奴だと思う。要は蛾の幼虫、もちろん害虫。
392花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 16:10:47 ID:EkTS6tlv
もしや害虫の仕業か?と思って詳しそうなみなさんにお聞きします。
花用の土に腐葉土を混ぜた土でペチュニアとガザニアを植えていたんですが、
最近その土の表面に腐葉土の葉っぱとか枝とか軽い白い玉が浮いてきています。
他の土から混ざった籾殻なんかもちらほら。
なんだか軽目のものだけが表土を覆い始めてるので、何か虫が潜り込んでいるのかと…。
水やりだけで混ざっていた軽い素材が鉢表面に出てくるってあります?
393花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 16:31:21 ID:vSzduWRt
>>392
パーライトなんて水やりで表層に浮いてくるよ
白くて丸い玉
394花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 18:28:23 ID:O8ZNCiCF
ミニバラの茎の裏にチュウレンジが止まってて産卵してたから殺虫スプレーかけたんだんだけど
一週間しないうちにミニバラの茎の割れ目がでっかく裂けてて、でっかくなったチュウレンジの卵が縦一列に並んでみっしり
半透明黄色の卵型でまさしくきんもーっだった
小石で潰してやって殺菌スプレー
395花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 19:57:56 ID:5l2Lfh6o
チュウレンジハバチの卵潰すのって快感。あのプチプチってのがストレス発散
396花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 20:14:54 ID:N0O7ETao
>>391
情報感謝です
早速退治してきましたが凄い力でビックリ
ピンセットで摘まんで外そうとしてもなかなか取れないし
暴れることといったら・・


あのサイズが蛾になるって
どんな大きな蛾になるのだろう
397花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 21:12:09 ID:vfhRImCB
チュウレンジの幼虫には、トアロー効かないのかしら?
398花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 22:38:22 ID:ATqbveaL
今日も一匹ネキリを退治...と思ったら
どうやら>>378と同種っぽい。
ヨトウなんだ...
399花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 23:59:27 ID:Uuwt/h5a
いやそれヨトウじゃないと思う
ネキリでしょ
400花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 00:14:56 ID:pw3gyrui
>397
トアローは蝶や蛾のような展翅類の幼虫にしか効きません。残念ながら。
ハバチ類に効くBT剤あったらいいのになぁ。
401花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 00:17:56 ID:pw3gyrui
ヨトウムシとネキリムシの違いはこのスレの
>7
>101
>102
に詳しく書いてありますよ。
402花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 00:52:03 ID:r/JoV5eP
>>400
教えてくださり、ありがとうございます。やはり駄目なのですか。
今日、12匹ほどテデトールしたのですが、まだまだいそうです。
403花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 02:53:48 ID:Xzc2Lb57
404花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 03:13:05 ID:H2VB0e9g
こんばんは。
昨日、アサガオの葉に、バッタみたいな3mm~5mmの小さな虫が大量に付着しておりまして、
葉がカスカスになってしまいました。

とりあえず、殺虫剤で殺してみたんですけど、
なんていう害虫なんでしょうか。
また来るのかな・・・
405花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 03:14:54 ID:H2VB0e9g
追記です。
色は緑色で、本当にバッタみたいでした。
406花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 06:16:10 ID:/kkmPgv1
カメムシの幼子じゃろうて。
407花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 09:30:54 ID:iPIPgnF9
質問宜しいでしょうか?
桔梗を育てており、茎が伸びてきた頃から葉に白色が斑に付いていたのですが、そのうち根元の葉から枯れ(パサパサではなく、しっとりしています)だしました。
少し黒い粉をふりかけたようになっています。

先日やっと気付いたのですが、虫がいたようですonz
体長2ミリ程度の白っぽく細長い、ダニのような虫がたくさん…。
足は割と速いです。
多分この虫のせいなのでしょうが、調べてもわかりませんでした。
わかる方はいますでしょうか?
408花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 14:46:30 ID:GUpawvR0
朝顔 バッタ
このキーワードで思い起こされるのはオンブバッタだろう。
乱開発による草むらの消滅・縮小で絶滅危惧種や希少種が多くなってしまったバッタ類で唯一の害虫。
コイツの逞しさには閉口する。
409花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 14:49:28 ID:V5dWmXZK
>>407
アザミウマだと思います。
たくさん見られるなら、駆除はかなり大変かも。
410花咲か名無しさん:2008/06/30(月) 14:03:26 ID:wA2UzmD0
黒い無地のテントウムシのような虫が庭中に大量発生し
花を片っ端から食害されて困ってます。うじゃうじゃいます。
http://p2.ms/1k6rq
画像はペチュニアに群がるその虫です。
何という虫でしょう?
ちなみに、親分クラスになるとさらに大きく、背中に白い斑点模様があります。
411花咲か名無しさん:2008/06/30(月) 16:13:42 ID:w/fM9kzf
>>410
ルリマルノミハムシ?
親玉はハナムグリじゃね?
412花咲か名無しさん:2008/06/30(月) 18:31:31 ID:wA2UzmD0
>>411
まさしくルリマルノミハムシでした。ピンと跳ねて逃げるので間違い無さそうです。
多すぎてデトール系やタターク系では駆除できそうにないので、
スミチオンかマラソン乳剤かオルトラン液剤を散布しようと思います。
ありがとうございました!
413花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 04:17:57 ID:czE8wprZ
>>409
レス有難う御座います。
調べた所、最も近いと思いました。
追記ですが、その虫が原因かはわかりませんが、霧吹きで水をかけると、水が赤くなりました。

完璧にアザミウマならば、薬を買いに行きますonz
414花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 18:41:43 ID:Xj7VlxSP
アザミウマ、手で取るのが面倒になってきたorz
415花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 11:52:58 ID:r5xgY1z7
ネキリはやられる前にやれないのかね・・・
5匹ほど潰したけど、切られた野菜は戻らないし
416花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 13:59:43 ID:Ro9sS5Ej
薬に頼れば楽だけどね

頼りたくないので多めに植えて切られた分は諦め
その分土の中から必ず見つけ出して潰すけど
417花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 14:41:47 ID:MTqwSHBW
質問です<(_ _)>
観葉植物を植え替えて出窓に置いたら、3ミリくらいの羽虫が発生しました。
土の中で育ってから成体になるようです。これは害虫なのでしょうか??
http://m.pic.to/rph0b
418花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 14:49:36 ID:Ro9sS5Ej
PCから見えないね
419花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 17:38:17 ID:n/VGORlk
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0565.jpg
今日の収穫>< 主にキャベツ。

魚でも飼ってれば、魚の御馳走の為とか言って張り合い出るのかなぁ。
420花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 17:40:52 ID:n/VGORlk
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0566.jpg

菜っ葉がこの虫に集られてほぼ全滅なのですが、これは何と言う虫なのでしょ。
葉にビッシリ群がっていて甲虫にしては珍しく手を出すと機敏に逃げます。
421花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 19:03:48 ID:+D+42q/b
>>420
ハムシって事しか分からんな。昆虫図鑑を持ってないから
422花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 19:14:21 ID:n/VGORlk
423花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 01:25:33 ID:q0e2PcV3
>>420
詳しくは知らないけど、[キズジノミハムシ]って奴っぽいですね
http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/gaichu54_kiszinomi.html
424423:2008/07/05(土) 05:04:56 ID:q0e2PcV3
↑[キズジノミハムシ]じゃなくて「キスジノミハムシ」でした
425花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 14:10:08 ID:Gk6N5R9g
【地域】コンクリートが真っ黒に…愛知・知多半島でヤスデが大発生 住民を気持ち悪がらせる [08/07/05]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215227249/

ムカデに似た節足動物「ヤスデ」が、この梅雨時に知多半島各地で大発生。
住民を気持ち悪がらせている。

体長3センチ弱で害はないが、“不快害虫”が来年以降は減るように、
自治体も「草を刈るなどヤスデの好む環境を排除して」と呼び掛けている。

東浦町役場では、この2年、ゼロだったヤスデの苦情相談が、今年は先月末までに6件あった。
常滑市役所にも「ヤスデが出た」との相談が約10件寄せられている。
半田市役所には岩滑地区の住民から3、4件の相談があった。

東浦町緒川の宅地では4日の早朝、住宅のコンクリート部分1平方メートルにつき2、3匹がはっていた。
住民によると6月初旬には「コンクリートが真っ黒に見えるぐらい」の多さだったという。

県ペストコントロール協会(名古屋市)によると、今年は6月中旬から相談の電話が1日10本以上。
尾張部からの相談が多い。全国的にムカデ、チャドクガの発生も多く「ヤスデの成長の周期と、
天候の条件が重なり、特に増えたのでは」と話している。

枯れ葉が腐ったような土に生息するので、自治体などでは「落ち葉や草を除去して。対処で効果があるのは
スプレー式殺虫剤。不快害虫用の粉末剤などを家の周囲にまき、侵入を防いで」とアドバイスしている。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080705/CK2008070502000045.html
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080705/images/PK2008070502100055_size0.jpg
426花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 16:46:47 ID:2IY+dNS3
さっきバラ科の鉢にでっかい毛虫がいたのでハシデトールしたら思った以上にブンブン暴れられてビックリ!
しかも手元に向かって上ってきたから思わず箸ごと手を離したが、負けずに近くにあった枝で毛虫を刺して
動きを止めて箸で拾いあげ厚手ポリ袋に葬り、格闘終了。
何となく気になったから今ぐぐってみたららどうもドクガっぽいよ…orz
オワタ\(^O^)/
427花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 19:11:01 ID:vgX5ioNT
大きくてパワフルな毛虫で今の時期出てくるのはヒトリガかシロヒトリの幼虫じゃね?
通称「クマケムシ」
428花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 20:12:43 ID:OD3nD1oG
>>425
うちでも何年か前にヤスデ大発生したなあ
ほっといたら、翌年から普通に戻ったけど
429花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 21:28:41 ID:2IY+dNS3
>>427
ごめん、よく調べたらマイマイガですた( ̄∇ ̄;
しかしめっちゃパワフルだったよ…
430花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 22:00:10 ID:YmOCMJ0H
今年はお見えにならないかと
気落ちしていたところ、本日お一人様で
いらっしゃいました、昨年と同様
長期滞在の程、よろしくお願い申し上げます。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1098.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1099.jpg
431花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 22:46:45 ID:tY48ihnl
あの、チュウレンジバチってのは毎日アホのように来ては、同じところに止まって捕まって殺されるな
めんどくさいんじゃぁ、バラは食わせん、いい加減あきらめてくれ
432花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 23:52:51 ID:dAWCN7B+
>>430
かわいい。いいなー。
433花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 23:55:31 ID:fL4tHKHw
>>430
保存しましたw
434花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 02:01:33 ID:991aLP4w
わんだ
435花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 15:20:18 ID:9LdgqdRa
http://imepita.jp/20080706/551200

ウチにも来たよーん。
ガリガリだったのを、エサが豊富な庭に移したら一晩で太ったwww
436花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 19:21:17 ID:UgAjM83+
>>435
メタボ(笑
綺麗な色だね、指先がキュート
437花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 16:29:23 ID:RphKfC3+
庭の梅や木蓮の枝にふわふわとした白いものが大発生しています。
よく見てみると虫で動きました。
この虫はなんという名前で、害虫なんでしょうか?
画像が小さくて見難いときは
画像をクリックしていただくと大きくなります。
よろしくお願いいたします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=333
438花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 21:34:45 ID:vSVem3be
>>437
ろだの方にレス付いてるね。
アオバハゴロモの幼虫らしい。
439マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/07(月) 22:26:12 ID:nbiRtqfv
30倍に膨れ上がるんだぜ!!!
440マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/07(月) 22:30:06 ID:nbiRtqfv
最大で30倍までふくれあがるけど28倍まで膨れあがった時にエクスプロージョンする可能性があるから気を付けた方がいいぜ!!!
441花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 22:41:34 ID:LBzFFLL8
チソコが?
442マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/07(月) 22:44:59 ID:nbiRtqfv
ミラクルハードゲイのお兄さんがイモムシを蒸して30倍まで膨らませた世界記録を持っているらしいぜ!!!
443花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 22:45:10 ID:Mgaal78x
行儀良く一列に並ぶヤツか…
444マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/08(火) 00:04:51 ID:0oLmhyZh
31倍の間違いだったぜ!!!
445マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/08(火) 00:06:59 ID:0oLmhyZh
蒸すだけだと29倍までしか膨らまないけどイモムシにコーラを含ませることによって31倍まで膨らます事に成功したらしいぜ!!!
446花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 10:30:32 ID:T0oCncUJ
>>437
ことしはアオバハゴロモが、大発生しているようだよ。
うちも、植物の選り好みをしないで、そこらじゅうについてる。
去年は、こんなにいなかった。天変地異のまえぶれかっ。
447花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 11:04:51 ID:4aoq+KVd
うちも凄い大発生してるよ、殺虫剤かけても瞬時に逃げる。
かかっても蝋で弾くのかなぁ・・・ユリ、ヘメロカリス類の蕾に付くと大打撃
448花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 15:15:40 ID:DtQpwu8L
マムちゃん、誰かかまってあげて。
449花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 16:02:57 ID:eTh9YHMP
特定の飼い主いないけど商店街に居着いて可愛がられてるマスコット的な野良猫みたいだな>マムタソ
450花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 16:04:25 ID:eTh9YHMP
あぁでもココ害虫スレだったwww
451花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 21:06:37 ID:T0oCncUJ
アオバハゴロモは、汁を吸うけど、大発生以外は実害がないと
いわれる。けど、花物はまずいかもしれないな〜。
花弁に跡付く?花物ないからうちはわかんない。
排泄物が綿だから、アブラーみたいにスス病の2次災害はなさそう。
というより、これは大発生に近いかもしれない。

マムちゃんか?
アオバハゴロモがミラクルハードゲイとエクスプロージョン
しながら広がっていくんだぜ〜!!!
452花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 21:53:13 ID:rb4FKi0Z
437です。
アオバハゴロモの幼虫なんですね。
初めて名前を知りました。
今年はまだですが、過去に成虫が腕に止まってきたと思ったら
噛まれるのできれいだけど嫌な虫だなと思ってました。
幼虫だとこんなやつなんですね。
教えてくれた皆さんありがとうございました。
453花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 01:22:06 ID:4Vosl3lR
コテってあまり好きじゃないけどマムは憎めないな
454花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 02:43:23 ID:VekQawio
でも(園芸板の)害虫。
455花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 12:21:27 ID:nzQ+m6cz
家の中にチャドグガの成虫が入ってきてたよー
ちょっと前に隣の家のツバキに大量発生、民族大移動で家の壁にびっしり
一応駆除したらしいんだけどなぁ
家の周りにも何匹か成虫発見、こまったもんだ
456花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 16:27:02 ID:4shysuzS
>>454
んだな、チャドクガかオスカーと思ったけど、実害は少ないけど手入れなんかしている時
ウザイ虫、上で出ているアオバハゴロモかヨコバイだな。アゲハも憎めない奴けどマムーに合わない。
457花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 16:40:29 ID:O7YdSThZ
賃貸の一軒家に住んでるんだけど、庭の桜にアメリカシロヒトリの幼虫の大群を発見。
管理会社に連絡したら、昨日、私の留守中に消毒に来てくれたみたいなんだけど、
幼虫のついた枝はそのまま。
薬まいたはずなのに、まだ元気に動いてるし・・・
このままじゃダメだよね?
あんな高いところの枝、自分じゃ切れないし、気持ち悪くてできないよー
458花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 22:57:55 ID:iUto9NPH
プテリス類がことごとく、葉っぱを丸められていて、
開けてみると中にイモムシのようなものが入っていて葉っぱを食べられて
います。これはなんと言う虫でしょうか
とりあえず見つけ次第つまみ出して、キンチョールをかけたところなのですが
459花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 23:02:33 ID:iUto9NPH
ぐぐってみましたら、ハマキムシというのでしょうか
とりあえずスミチオン買って来た方がいいでしょうかね
460花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 11:11:43 ID:y7DFs7RG
イラガに刺されたー イテテ
461花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 12:14:00 ID:F5V5MU08
害虫と思ってキイロテントウを水殺しにしてた、ごめにょ
462花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 13:34:26 ID:1fxrjM90
なめくじ用の撒き毒餌を鉢植えにばんばん降り入れたら
このところの天候でそこからカビやらキノコやら生えてきました。
毒餌が水分吸って膨らんでいい具合にカビやキノコの苗床?になっている感じです・・・

犬猫に安心なタイプを買ったのだし、鉢植えの中じゃなくて
外というか地面に撒くべきなんですか?

皆さん普通はどこに撒いてますか?
463花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 14:38:19 ID:pf6CzCjt
この虫はなんと言う虫なんでしょうか?
全体がトゲトゲした毛に覆われて黒い斑点のような模様があります。
落としても落としても植木鉢にへばり付きます。
ttp://www.vipper.net/vip561579.jpg
464花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 14:48:14 ID:lixAI8hr
タケノホソクロバ?
なんか食草が独特だから違うかもしれないけど
465花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 14:57:27 ID:pf6CzCjt
>>464
ありがとうございます。
竹とかササが主食なんですね。
近くに生えてるので多分これだと思います。
一応刺されると痛いみたいなんで駆除しました。
466マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/10(木) 21:36:30 ID:RAp7EnF6
頭頂部に植毛しようと企んでいるんだぜ!!!
467花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 00:38:56 ID:VmTM3Tak
朝顔の葉の裏に小さい緑虫のようなものがいるのですが,何者ですか。

http://porque.sakura.ne.jp/etc/DSCF2584.JPG
http://porque.sakura.ne.jp/etc/DSCF2585.JPG
468花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 06:48:17 ID:9wg1JdQR
>>467
幼虫が小さすぎてわからないけど・・・
アサガオの葉っぱ食べるのってヨトウムシかエビガラスズメの幼虫かなー?

詳しい人お願いします。
469花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 08:21:10 ID:vszKm466
>>467
せめて2齢か3齢くらいにならないと同定厳しいって、それにピンボケやしw

芋虫が写真以上に集団でいるようなら、恐らくハスモンヨトウ
そのレベルの密集具合なら
ナガシロシタバかエビガラスズメ

あくまでもヒガンバナ科植物を食草するってのでピックアップ
どうせ蝶じゃなく蛾なんでハシデトールで対応
470マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/11(金) 08:29:07 ID:m0Q6JN1u
植毛しようと企んでいるんだぜ!!!
471花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 11:52:19 ID:BPIYk6mU
カモミールとかカモミール、たまにカモミールやカモミールなんかも喰うヨトウやネキリ。

箱に入れて何が好みかバジルやミント、他にもオレガノとかマジョラム、クレソンをあげてた。
で、今見たらヨトウムシが真っ黒に変色して半分になってて、そのお尻にネキリムシがかぶりついてた。
くっ付いてるだけかと思って引き放してもまたくっ付いて口をモグモグさせてた。

えー?何でも喰うっていっても、いくらなんでも草食じゃないの?

てか、バカじゃないの?
472マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/11(金) 12:23:32 ID:m0Q6JN1u
ハゲてねぇよ!!!
473花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 20:28:24 ID:RCLxv1Nd
気がつくとカラーが丸裸
ヨトウか…ヨトウか…
474マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/11(金) 20:56:04 ID:SSFExUYx
燃やさなければいけないんだぜ!!!
475花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 21:38:58 ID:LqUqxlMo
おいっ!!!
車庫の枝豆どうした?
476花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 23:26:04 ID:NexNMCFA
マムちゃん・・・もしかして・・・髪の毛燃やしちゃった?
477花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 23:42:47 ID:rpDJKAah
>>476
償還するな お前もうぜえ
478マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/12(土) 00:46:00 ID:pFZ0fIYE
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
479花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 01:22:03 ID:q8jYasw6
>469
この時期、ヨトウは蛹で休眠に入る時期なので新しい発生はないよ。
次の発生は9〜10月。

で、なんでヒガンバナ科?
480花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 05:04:38 ID:VH9r2KzD
>>479
それはあくまで一般論。
年に二回以上発生する地域もある。
また、気候や天候にもある程度左右される。
「発生しないよ」などと言い切るのはよくないな。
481花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 10:37:07 ID:BMn6PxSc
>>479
家には大小ヨトウがまだいて、トマトとか食べてる。昨日も2匹テデトール。
バジルとシソはヨトウ被害は減ったが、別の小さな青虫が巣作って食い荒らしている。
これはたぶん別の種類。
482花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 11:12:14 ID:UjV6qIl+
害虫に詳しい方教えてください。
今日、里芋の葉っぱを見てビックリしました。
昨日は何でも無かったのに、今日の朝にはほとんどの葉が無くなってまして
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1215828281.jpg
↑こんなやつ等がうじゃうじゃ居ました。
里芋は何度か栽培した事ありますが、こんなのが発生したのは初めてです。
よくレタスとかで見るハスモンヨトウ?かと思ったのですが触覚?があるようで
子供に聞いても何かわからなかったです。
触るとかなりの粘着力で、噛んで来ます・・・触って良いものだったのか・・・。
483花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 11:35:35 ID:4QerbK4j
うっわあああぁぁあ
作り物だと言ってくれえぇえーーーーーー
燃やしてしまえーーーーー!!!
484482:2008/07/12(土) 11:39:42 ID:UjV6qIl+
>>483
いやーマジです・・・。
大量に居ました、カラフルな感じですが。
里芋の葉っぱは穴だらけ、昨日こんなに居たっけなぁ。
485花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 11:57:55 ID:JE7lPGSp
スズメちゃんには違いないと思うが、
黒いのはセスジスズメかな?
486マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/12(土) 11:59:01 ID:pFZ0fIYE
セスジ
487花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 12:02:47 ID:jkb5dtL7
セスジスズメは、なかなかオシャレな模様ですよね。
488花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 12:10:24 ID:SYSVnCTy
体側の模様からして全部 セスジスズメですね。
スズメガは体色変化のバリエーションが大きいんですが一箇所にいるのが
こんなに種類があるのも珍しい。
489482:2008/07/12(土) 13:01:40 ID:UjV6qIl+
ありがとうございます。
セスジスズメでしたか、聞いた事はありますが、こんなに発生したのは初めてです。
490花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 13:29:18 ID:f5PenJaR
>>482
カワエエ(*´Д`)ハァハァ
491花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 13:52:53 ID:4QerbK4j
あんたらどうして平気なのよ?
薄目で見たのに俺涙目orz
カラフルでお洒落でバリエーションでハァハァって
きっとウミウシだ!そうに決まってる
492花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 13:59:21 ID:ZnBpZWeH
質問なんですが、小さいハエみたいな虫ってどうしたら退治できますき?
潰しても焼き殺しても土から出てきては飛び回ってる。
よく生ごみにつく虫に似てる。。。
植物には被害はないと思うが部屋の中を飛び回るし、飲みかけのジュースによく落ちてるのがね。。。
493花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 14:06:19 ID:5XH88DDU
>>492
目下の対策としてはコバエホイホイとか黄色粘着とかで捕獲
ただし、土に沸いているので土を改善しないことにはどうしようもない
詳細はコバエスレへ
494花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 16:07:05 ID:eJoo/1Gj
>>491
そんな涙目のオマイにハァハァ(*´д`*)
495花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 18:07:20 ID:4viHVfH8
どなたか教えてください。
本日インゲン豆(つるあり)を収穫したときに
インゲンをかじってたやつがいたのですが、
検索しても似たようなのがいなかったので、
わかるかたいませんか?
よろしくお願いします。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1184.jpg
496花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 20:12:15 ID:1LaiEeax
>>482
いつも見て思うが、誰がこんなのをデザインするのかねェ〜。
実に見事なものだ。
497花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 20:32:35 ID:YANKkTmv
目玉模様は鳥さんに食べられ難いらしいけどねぇ…
498マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/12(土) 20:34:48 ID:swFx8hrM
鳥に食べられないから安心してムシャムシャ食べる事ができるんだぜ!!!
499花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 22:27:43 ID:ymYPjsHG
>>496
虫のデザインはレベル高いと思う
神様GJ
500花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 07:15:47 ID:tY5UJ6I8
>>482
よりどりみどりww
なんかの集会でもやってんのか?w
501花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 07:34:29 ID:tY5UJ6I8
>>495
シジミチョウの幼虫かと思ったけど、ウラナミシジミとか南方の奴しか出てこないねぇ。
何なんだろ
502花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 08:59:49 ID:vUYQTFR6
>>501
黄蝶の幼虫は?
503花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 09:51:48 ID:enu2vWTm
スズメガの幼虫の尻尾の棘って刺すの?
プニプニで触ってみたいけど毒棘ならちょっとコワイ。
504花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 10:53:25 ID:DeyDkCjF
毒は無いんじゃない、ぷにぷに触るとピクピク動かすのがカワエエ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
505マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/13(日) 11:03:58 ID:9+j6cKyw
鼻に入れるとクネクネ動いて超気持ちいいんだぜ!!!
506495:2008/07/13(日) 11:56:12 ID:7K02j6rE
>>501-502
お二方レス有難うございます。
黄蝶系で調べてみたところ、
グーグルの画像検索でツマグロキチョウっぽいかな?
って思いました。
食草もマメ科の植物みたいですので、
断定は出来ませんが、なんとなくは理解できました。
有難うございました。
507マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/13(日) 13:15:15 ID:9+j6cKyw
黙らっさゃーい!!!
508花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 13:46:15 ID:pMtQb3fJ
コデマリの葉っぱの裏に、黒っぽい模様の毛虫がついてました(今のところ一匹)。


母がちゃどくがじゃないかと言ってたのですが、お茶の仲間につく毛虫がバラ科のコデマリにつきますか?
509花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 16:16:01 ID:NZvWx6rd
バオバブを育ててるのですが
葉っぱの裏側に一円玉ぐらいの範囲で灰色の綿みたいのが時々こびりついています
よーく見ると小さな粒みたいのがあるような気がするので、
何かの卵なのかと疑っています。
よくわからないから取り除いてみたりしてるのですが、
これは何なのでしょうか?
関係あるのかわからないですが、
それとは別に葉っぱが何かに噛られたあとがありました。
しかし肝心の犯人が見当たりません。
同一犯なのか別々の虫による犯行なのか、
こんなことする糞虫の名前をご存知の方、レスよろしくお願いします。
510マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/13(日) 16:16:58 ID:9+j6cKyw
アザラシです
511花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 16:39:09 ID:vjh9mbLb
>>508
チャドクガはツバキ科に付く。コデマリはバラ科なのでまあ違うでしょう。

バラ科に付く毛虫写真集(毛虫嫌いの方、グロ注意。見るな危険)
ttp://www.hfri.pref.hokkaido.jp/konchu/kensaku/namaki/jushu/kouyouju/bara.htm
512花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 19:13:45 ID:QMZetRhP
レモンバームにつく黄緑色の芋虫は何の幼虫ですか?
513508:2008/07/13(日) 19:59:02 ID:pMtQb3fJ
511さん、ありがとうございます。


見たところ、マイマイ蛾の様です。

ところでこのコデマリにアブラ虫がついてたので、昨日の夕方、天道虫を放しておいたのですが、一匹もいない。


毛虫が天道虫を追い払ったなんて事ないですよね?
514花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 11:17:52 ID:scaf8e4h
2枚の葉っぱを結構強力に縫い合わせる肌色っぽいイモムシは何ですか?

逃げる時は、エビとかザリガニみたいに尻尾を激しく動かして後ろに逃げていきます。

515花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 12:02:19 ID:Byjt4+Ih
テントウムシはとんでっちゃったんじゃないの?
516マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/14(月) 12:02:55 ID:UvgSXYo+
ムシャムシャ食べるんだぜ!!!
517花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 12:20:29 ID:PxgFGDzp
>>514
ハマキムシかハバチあたり?
細かい種類まで聞きたいなら植物の名前とか書かないとレス難しい気が。
518花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 13:08:02 ID:scaf8e4h
>>517
何種類かのミントとガーデンシクラメンにいました。>肌色イモムシ
519花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 16:37:25 ID:rv0MWVoT
最初は黒いアブラムシみたいな見た目で、
大きくなると蜘蛛のような形になる黒い虫が、
アブラムシと一緒に唐辛子に付いているのですが、
なんて名前か知っている方いますか?
520花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 18:53:37 ID:e7P2gQVX
蜘蛛なんじゃないの?
521花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 19:59:42 ID:vsAM12Pi
テンプレにカエルさまも追加無理?
葉の上に常駐してなおかつ糞もあるから虫食ってんだと思うんだけどな
522519:2008/07/14(月) 20:39:04 ID:rv0MWVoT
>>520
それが、よく見ると蜘蛛では無いです。
大きさは1cmくらい。
523花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 21:16:05 ID:F4wsL2Wj
これなんですか?
http://o.pic.to/v2an7
524マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/14(月) 21:19:41 ID:UvgSXYo+
イモムシです
525花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 21:26:21 ID:sLg7qx8i
>>524 
お前、素手で掴んでみろよ。
526花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 21:28:03 ID:scaf8e4h
>>523
クリーピングタイムとお見受けします。
527花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 21:29:38 ID:Ig9uVmlg
ナスとトマトにかなりのコナジラミが発生して困ってます。
農薬を使わずに撃退する方法はないでしょうか。
ちなみに黄色い紙は何枚もつるしていますが、捕獲率がいまいち悪いです。
何かコツがあれば教えてください。
528花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 21:56:15 ID:kd+PobhQ
ヨトウムシって何になるんですか?
蛾ですか?
529マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/14(月) 21:58:28 ID:UvgSXYo+
成虫になるらしいぜ!!!
530花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 22:39:51 ID:DEe2Z7pk
初心者ですいません。
昨日、ブドウの葉が食べられているのを発見しました。
屋上のブドウの1年生苗数本が、葉を丸ごとと、1cm位の円形に食われたのが
数箇所です。
昨日の昼と今夜見回りしましたが、害虫は見つかりません。
どなたかヒントがあれば教えてください。


531花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 22:47:19 ID:sLg7qx8i
>>530
つ410
532花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:24 ID:DEe2Z7pk
>>531
どうもです。
確かに、斑点の無いテントウムシらしき虫は見かけたので、
ルリマルノミハムシに似てます。もう一度良く見てみます。

533花咲か名無しさん:2008/07/15(火) 19:37:52 ID:4wOWWlAB
うちの地域では公園とか街路樹でチャドクガが大発生して
発疹する人が続出してるらしいんですが、全国的にもそうなのでしょうか。
534花咲か名無しさん:2008/07/15(火) 21:27:54 ID:TIduEgXk
>>527
農薬を使わずに撃退するのは難しいと思います。
おそらく、何となく農薬が嫌なんだろうが、農薬を使って具体的に何が問題なの?
この際、農薬アレルギー(頭の中の問題)を克服するのもよいかと。
535花咲か名無しさん:2008/07/15(火) 21:30:27 ID:TIduEgXk
>>527
ちなみに、農薬アレルギーの人でも比較的使いやすそうな薬としては
食用デンプンから作ったスプレー(住化から発売されてる)があるよ。
ただし、食用デンプンを使っていてもあくまでも農薬扱いです。
でもコナジラミに対する効果は、浸透移行性の殺虫剤には及ばないと思う。
536花咲か名無しさん:2008/07/16(水) 07:52:26 ID:T4FYY/0o
>>533
チャドクガは今年になってまだ見てないね。
その代わりアメリカカエデにイラガが発生してる率が高いような。
上、見なけりゃ良かった…
537花咲か名無しさん:2008/07/16(水) 11:22:49 ID:1PhhfI/y
今年もドウガネブイブイだらけ・・・去年も一夏で250匹以上殺したのに
538マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/16(水) 14:51:43 ID:Gbpl0X+k
その調子でどんどん燃やしてしまえー!!!
539花咲か名無しさん:2008/07/16(水) 17:27:59 ID:q5OQ/g94
540花咲か名無しさん:2008/07/16(水) 19:09:53 ID:8s+a5Rm3
俵型で色は黒潰すと中は少し緑
模様が縦方向に1筋
横方向に2筋と手榴弾みたい

大きさは1cm前後

地面や葉っぱに大量に落ちてるんですが
鳥でしょうか??
541マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/16(水) 22:30:53 ID:uyjh5uLb
アザラシです
542花咲か名無しさん:2008/07/17(木) 00:28:38 ID:I0GrCOqk
↑ 
コイツ、相当頭が悪いね。 
自覚症状がない分、かなりキテるねwww
543花咲か名無しさん:2008/07/17(木) 10:07:11 ID:PBn1GVRN
久しぶりにイラガに刺された
痛かゆ〜

柿から落ちて他のもんに付くなよ・・・
544マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/17(木) 10:09:20 ID:OkxesD39
ゲットしてアップロードすればいいんだぜ!!!
545花咲か名無しさん:2008/07/17(木) 13:50:30 ID:WZloLM5e
>>540
スズメガ系の糞は手榴弾みたいな形してるけどね。
482さんの画像参照(キモイかカワイイか評価は分かれるが)
1センチはかなりでかい糞だから、虫ならかなりでかいね。
もしかしたら、オシロイバナの種とか?
546花咲か名無しさん:2008/07/17(木) 15:28:24 ID:N/1EPha2
うちはデュランタの下によく落ちてる
1センチはないな、5ミリくらいか
よく来るのはオオスカシバだけど、あれの糞かな
547花咲か名無しさん:2008/07/17(木) 18:28:58 ID:VjVmLr4k
名前を教えて下さい。

上のはイングリッシュラベンダーに付いてて2株坊主にされました。
下のは柿の木に付いてました。
どちらも1匹しか確認できませんでした。
http://imepita.jp/20080717/650170
548花咲か名無しさん:2008/07/17(木) 21:27:42 ID:UrtqLWLu
名前とできれば画像を。

網戸にいつもいる黄緑っぽい虫が気になります。
脱皮をしているようなのですが。えびぞってますきもいです
549花咲か名無しさん:2008/07/17(木) 22:03:53 ID:vA8oLocd
>>547
あれまあ。
下は、「ヒメシロモンドクガ」の幼虫でドクガの仲間
素手では触らないほうがいいね。
上は分からない。ドクガではなさそう。
550花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 01:11:34 ID:JcRALW7O
http://t.pic.to/s7hzd

こいつなんなんでしょうか?
初めはゴキブリかと思ってたんですが、よく見たらどうも違う…
かれこれ2ヶ月フレンチラベンダーに住み着いています。
551547:2008/07/18(金) 01:44:44 ID:SwXqDqMw
>>549
ありがとうございます。毒蛾…ですかorz
ググったら桃も食べるみたいですねー。 あるんです桃。柿の木の隣に…。

昨日、親が柿の木の消毒してた時に、桃にも毒蛾つくみたいって言ったそばから既にいついてたなんて゜。+.(ノ∀`).+゜
毒蛾と聴くと不思議と痛痒くなるもんですねw

>>550
ハムシかカミキリっぽいですね?
552マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/18(金) 03:22:48 ID:CNNe7BTK
アザラシです
553花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 07:17:23 ID:3un6nxiT
すぐに殺してしまった&ちいさすぎて写真が取れなかったのですが
針の先ほどの細さで筆のような形、体長も2mmあるか無いかくらいの小さい黒い虫がオクラの葉にいたのですが
似た虫の名前がわかる方がいらっしゃったら教えてください・・・
今まで害虫らしき害虫は出てこなかったので他の植物にも影響が無いか心配です。情報がこれだけしか無くてすみません。
554553:2008/07/18(金) 07:26:56 ID:3un6nxiT
自分で調べてみたらどうやらクサカゲロウの幼虫の可能性が高そうでした。
アブラーを食べてくれるのに殺してしまった・・・(´・ω・`)今のところアブラーは未確認だけど・・・
555マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/18(金) 07:27:26 ID:CNNe7BTK
たぶんアザラシです
556花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 14:08:18 ID:g7FKrino
http://imepita.jp/20080718/504780
ミニバラの葉っぱにいました。全長1cm位です
名前を教えていただけると助かります
557花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 14:24:18 ID:/6GLAQ6a
558花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 14:25:57 ID:SwXqDqMw
>>556
カワユス
559花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 15:07:11 ID:SJ8QQV/O
>>556
クツワムシの幼虫♂ぽい。
大きくなってガチャガチャ鳴いたらクツワムシ。
スイッチョンスイッチョン鳴いたらウマオイ。

カネナイカネナイ鳴いたらワープアムシ
560花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 15:27:21 ID:g7FKrino
>>557>>559
ありがとうございます
多大な被害はもたらさないみたいなんで放置しときます

> カネナイカネナイ鳴いたらワープアムシ

麦茶吹いたw
561花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 16:53:12 ID:JcRALW7O
>>551
ありがとうございます
さっそくググります!
562花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 17:21:52 ID:SwXqDqMw
563花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 10:59:44 ID:yBIx4qx1
目の前でコガネムシ(後で解った)が飛行中に、シオヤアブがガシッ!!
そのまま桃の枝に止まったから、しばらく観察してると、哀れコガネムシは羽根を広げたままハンターの餌食になってました。
う〜ん、ナショジオ〜


イタズラ心で枝でつつくとそのまましがみつきながら地面に落下したけど、コガネムシを離さない。
つついても、シャベルで掬っても羽根をブーンと激しくはばたかせるがそれでも離さないから、そのままドウガネブイブイが山盛りの柿の木に乗せてあげました。
564467:2008/07/19(土) 13:50:16 ID:GFjwhiKb
565花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 14:43:50 ID:Y9X4U0Bi
支柱吹いたwwwwwww
566花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 15:30:06 ID:xDFCgcCn
すごい、よく立ってるねw
567花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 15:33:45 ID:cTxt1XOy
>>564
この体型だと蝶に変身しそうだね。
568花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 16:05:51 ID:bOSbVeWX
割り箸つなぐより100均で買ってきたほうが安上がりじゃね
569花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 16:35:07 ID:LkKJVjuC
タダの割り箸だったら、100均より安上がりじゃね?
570花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 17:08:22 ID:ek8MxkY0
>>564
結局何の幼虫なんだかw
571花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 17:43:49 ID:yBIx4qx1
>>564のとは、ちょっと違うけどアゲハ系イモムシのフォルムだと思ってググったらマエキオエダシャクと言う立派な蛾でした。
572マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/19(土) 18:07:08 ID:ipSQyvb9
アザラシです
573花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 18:51:48 ID:smXPfO6F
マムータスはこの板の害虫。
574マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/19(土) 18:55:17 ID:ipSQyvb9
害虫じゃなくてお兄さんだぜ!!!
575マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/19(土) 18:55:49 ID:ipSQyvb9
ミラクルメガマッチョの体操お兄さんだぜ!!!
576花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 18:59:50 ID:smXPfO6F
>>575 
何言ってんだ、お前? 
頭、大丈夫か? 
病院逝けよw
577マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/19(土) 19:02:31 ID:ipSQyvb9
風邪ひいてねぇし
578花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 19:40:38 ID:smXPfO6F
精神科だよw
579花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 20:02:40 ID:gv/YQwCA
みなさんに迷惑だから自分の板に帰りなさい(−_−メ)マムー
580花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 20:04:08 ID:RUqPq4xq
樹齢70年くらいの大きなモミジが今年突然枯れました。
おそらくテッポウ虫(カミキリムシの幼虫)にやられたようです。
俺が産まれる前からずっとあった木だったので、かなりショックです。
庭で飛び回るカミキリを見つけては捕殺しています。

カミキリは根元にのみ産卵するのでしょうか?
それとも高い枝にも産むのでしょうか?
どうやって予防すれば良いのかわかりません。
どなたかアドバイス下さると嬉しいです。
581花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 20:28:24 ID:yBIx4qx1
>>517さん
ありがとうございました。

ググッたらハマキムシでした。
また見つけたので、女郎蜘蛛にプレゼントしました。
582花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 20:56:29 ID:SdOAU+Du
赤くなったトマトの収穫しようと思ったら、へたのとこにマフラー
みたいな茶色の物体が。夜盗のやつ真っ昼間からあんな高いとこに
いるなよ。思いっきりつかんじまった。
583花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 21:47:30 ID:MZ/MUIQ3
>>580
根元から食われると木全体が枯れてしまう。
上のほうに侵入された場合、そこから先の枝だけの被害で収まるのでまだ救い様がある。
ということで幹元を食われないように工夫するようですね
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200806/08060074.txt

584花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 21:58:01 ID:daFRmPGK
今日、てんとうむし様が家の中に迷い込んできた
もちろん早急に保護
つい一週間前までワンサカ沸いてたアブラムシ
最近数も減ってきて、少してんとうむし様の食事にと探したのですが
本当にいない!まったくいない!!
気休めにアブラムシの死骸?みたいのが付いた葉っぱを差し上げたけど
どうすればよいのでしょう。やはり逃がしてあげた方がいいのですか?
あと少ししたらまた沸きそうなのですが・・・
585花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 22:50:17 ID:yBIx4qx1
『てんとう虫』…が何で?
葉っぱを食われて悲惨な姿の、柊をみながらそう呟いた。
摘もうとするとピョ〜ンと跳ねる謎多き『てんとう虫』。
特別好きでも大事にしてたわけでもない柊だが、気持ち悪い程付いてる、その『てんとう虫』から守ってやる為に枝を揺すったりしてその虫を振り落とした。
翌日、5m離れたネズミモチとシマトネリコにあの『てんとう虫』が群がり既に葉っぱは穴だらけ。
ググってみたら、『ヘリグロテントウノミハムシ』 だって。

はぁ?何よそれ?
小さなベジタリアンのナミテントウじゃないの?
何匹かはデコピンで弾いてやりましたけど数が多すぎだからシャワーで放水してやりました。

死ねばいいのに。
586花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 23:34:25 ID:HBo6nqxv
ベジタリアンって悪党多いよね。ホント死ねばいいのにね
587花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 02:33:17 ID:NkZVGWGK
黒星病詳しく
588花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 03:13:58 ID:1SAIkckd
カビ菌はいつから昆虫になったんだ
589花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 06:36:47 ID:WMaNG8Mj
今さっき縁側に座って庭のブルーベリー眺めてたら、二階から茶色くて
丸々太ったスズメガの幼虫がブルーベリーの鉢の中にボトリと落ちてきた
落ちてくるほんの数秒前、二階のベランダから二階の奥さんの驚いた「おぉぉ。」って声が聞こえた
落ちてきたってより、なげ落とされたらしい…orz
590マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/20(日) 07:30:11 ID:rsONmlyk
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
591花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 08:47:08 ID:Tz+4QLcd
>>585
ナミテントウのパチもんか…うちにも多数やってくるよ
黄色粘着に引っかかるけど同時にナミテントウもなぁ…
ヒイラギが発生源だとわかってるけど
諸々の事情(うちは分譲賃貸)で手が出せないw

それとニジュウヤホシも大量に黄色粘着に
近所のドクダミやホウズキに巣食ってるのは知ってたけど、
それをバッサリ刈り込んだから拡散したんだろうな
やれやれ…
592花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 13:46:25 ID:gL0y4k0L
>>586
差別発言自重しろ。
593花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 14:35:00 ID:HKZaKh7S
>>580
ウチの林檎も枯れたよ。
カミキリが原因かは分からん。五月には綺麗な花を咲かせてたのだが、
その後葉っぱを出す事無く枯れた。
愛着あったのでかなり寂しいよ。
594花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 08:43:01 ID:TEAuDDvF
いつの間にかまた夜盗が大量発生してる!
昨日だけで10匹成敗
595花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 11:10:51 ID:P4xQR8Ak
さっき見たらへーべの幼苗がコナガの幼虫にギチギチにされてた。
ピンセットでくっついた葉っぱを剥がしてやっつけたが、元気がない。
あんな幼子を…許せん。
596花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 11:18:54 ID:IVyd3AN/
シソやバジルの葉っぱが切られて荒らされ、
糸で葉っぱを閉じて巣みたいなのが作られており、中には小さなイモムシがいました。
トアローで退治しようと思うのですが、これは蛾の幼虫でしょうか?
597花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 11:22:46 ID:IVyd3AN/
>>596
解決しました。ベニフキノメイガでした。
598花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 12:11:58 ID:PLbS1Mr/
>>596-597
うちにもルッコラに付いてた。
蟻にプレゼント♪
599花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 02:04:48 ID:pfma4n8x
オルトランとベニカXスプレーを同時にバーベナ花手鞠にやったら
葉が黄色くなって 枯れたのがあるよ〜
ダメなのかなorz
600580:2008/07/22(火) 10:30:49 ID:+sYv6Iiy
>>583
ありがとうございます。ここのところ毎日発見しては捕殺しています。
奴らガジガジと大切な木をかじっています。
そうですよね。根元をやられると木がまるごと死んでしまいますよね。
幼虫の対処法はわかるのですが、その前の段階で成虫が卵を産みつけに来るのを予防する方法を探しています。
株元にアルミフォイルを巻くとかしなければならないんでしょうかね。
スミオチンを常に散布すれば少しは効果あるのだろうか。。。

>>593
思い入れのある木が枯れる様は本当に悲しいですね。
うちにはゴマダラカミキリの他に、小さいサイズのミニカミキリがいます。名称はわかりません。
ゴマダラに株元を攻撃され、ミニが枝先を攻撃してきます。
何かいい対処法はないものでしょうかね。。。
601593:2008/07/22(火) 10:38:54 ID:+w/JIsEZ
>>600
ありがとう。今秋切り倒そうと思ってる。悲しいけど。

昨日その林檎に、やはりミニカミキリがいたよ。ぶち殺そうと
したけど、生態のサイクルを考えてやめておきました。
さぁムクドリよ、こいつを捕まえにこい!
602580:2008/07/22(火) 11:00:15 ID:+sYv6Iiy
>>601
いや、カミキリは見つけ次第捕殺しないとダメですよ。
増えて次の木が狙われてしまいます。
カミキリにやられると、水不足の時のように葉がしおれていくのではなく、夏なのに紅葉していきました。(カエデの場合)
そのリンゴの木の株元に1センチくらいの穴が空いていませんか?周辺に木屑が出ていませんか?
カミキリが原因なら必ず幼虫の入った穴が空いています。

603593:2008/07/22(火) 11:01:26 ID:+w/JIsEZ
>>602
了解です!注意して観てみます!
604580:2008/07/22(火) 11:02:48 ID:+sYv6Iiy
>>603
お互い頑張って木を死守しましょう〜^^。

605花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 13:57:35 ID:hZLsVJif
カミキリムシの幼虫は、木の一本くらい簡単に枯らすよ
うちのカエデも死んじゃった
606花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 15:48:15 ID:Sop58XuH
厄介な奴だよな、カミキリは。
607花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 17:51:28 ID:1rfimUQC
>>598
ルッコラにベニフキノメイガはつかんやろ?
ハイマダラノメイガとちゃうんな?
608花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 09:12:58 ID:oKEAMVA8
コガネムシ放任したのがアダとなった・・
こいつの攻撃力ハンパネー;;
609花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 14:55:00 ID:HlQaT0fN
ゼラニウム(シュガーベイビー)に付く葉っぱと葉っぱを糸でくっつけるイモムシは何ですか?
バジルにも似たようなのがいました。

ゼラニウムは他にもあって試しに隣の鉢と置場所変えても、何故か毎回その鉢だけが狙われます。
610花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 15:15:16 ID:Ws7LSTBs
>>608
植木鉢に発生されると壊滅するよな。
611花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 15:20:55 ID:l67mWpD8
今年はカマキリ様が極端に少ないせいか、今まで見なかったバッタが
あれこれ食い散らかしてる・・・
612花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 15:26:34 ID:HlQaT0fN
コオロギは放置でいい?
613花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 04:21:50 ID:potlNE8m
コオロギも
ナスの実かじったりはするなあ
614花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 15:52:32 ID:uwwMpU0+
スズメガ幼虫が、ヤブカラシを半日で1本裸にしてる
ありがたいけど、10pくらいあって太くて気持ち悪い

あとやっと本葉が生えてきた水菜に、1pくらいの細〜い芋虫が大発生
やたら早くて、糸出してぶら下がる緑の芋虫
水菜は一晩で茎だけになってるのがほとんど。。
615花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 20:32:07 ID:bQl6VH0h
ゴマのような細長い形で、黒くて小さくて(長さ1mmくらい)
葉の上や茎にいてあんまり動かない虫ってなんですか?
触るとぴょんと跳ねたりしますが、羽を使っては飛びません。
つぶそうとしてもちょっと硬くて、爪を使わないと殺せません。
ガムテープで捕まえるとおしりをぷりぷりさせて逃げようとします。

ディフェンバキア(もらいものなので定かでないですが)を
直射日光に当ててしまい、葉が枯れだした頃に
前か後かはわかりませんが増えだした気がします。
(あまりに小さくて動かないのでずっと黒い斑点だと思っていて
よく見たらちょっと動いてる!と気づいたのが昨日です…)
今はディフェンバキアにびっしりついて、
葉っぱも黄色く枯れてかわいそうになっていますが
茎はまだ緑なので、助けられるものなら助けたいのです。
部屋の中で畳や家具についたりはしていませんが、
アイビーやシマトネリコを見たら葉に少しだけついていました。

いろいろと検索して、トビムシかな?と思ったんですが
たいがい画像が拡大されすぎててよくわかりませんでした。
よろしくお願いします。
616花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 21:58:01 ID:qRN+ovza
ノミハムシの一種じゃないかと・・・後ろ足の太ももが発達していて跳ねる小さな甲虫でしょ
よくナス科植物を食害するやつだと思うけど。
617615:2008/07/25(金) 01:21:59 ID:RAnq386w
>>616
レスありがとうございます。
ぐぐってみましたがちょっと違う気がします…
後ろ足とか全然見えないくらい小さいんです。
たて1mm・よこ0.5mmくらいの細長い、
黒ゴマをひとまわり小さくしたような体型です。
618マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/25(金) 01:28:30 ID:o3OwAKkH
ノミアザラシ
619花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 12:09:57 ID:8BuTwh1a
ハダニかアザミウマ?
細長いならアザミウマかなあ。
観葉植物が好きみたいよ。
620花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 14:51:52 ID:3AqRPZW5
九州各県の皆さん、オレンジ色の模様の入ったパタパタと飛び回る蛾を見かけたら要注意です。
鹿児島は庭木のイヌマキ等が丸裸にされて大変なことになってます。
下手人の名前はキオビエダシャク。今後もっと北上してゆくでしょう。
621花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 14:54:05 ID:uy5a6JRU
ムラサキシキブを地植えにして根が落ち着いたか今年は花も一杯咲いて秋が楽しみだったが
ここ数日、花の付近に糸が張り巡らされ黒くて小さいムシの糞が散乱。一見しても気が付かなかった。
よぉーくみると、花の軸?に擬態している細長い芋虫発見!あっちこっちにorz、
香取線香でお灸をすえてます。
622花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 19:52:45 ID:d5aHJX7V
園芸ショップで実付きペピーノの鉢植えにゴキブリが…。
何をしてるんだろと近づいてみたら、一生懸命実を食べていた。
623花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 20:50:24 ID:BwvDR+Ig
自然にいるゴッキーはキモイけどあんまり怖くないのに、家に出ると途端に怖くなるのだろ?
624花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 22:20:28 ID:RlLHT8H9
夜、外でたときに目が合う瞬間の恐怖。
625615:2008/07/25(金) 22:29:50 ID:RAnq386w
>>619
アザミウマっぽいです!!ありがとうございます。
しかし、駆除が難しいみたいですね…。
葉っぱの表にも裏にも茎にもびっしりついていて
葉っぱに触るのも厳しいぐらいなんですが…
スプレーとか試してみます。
626花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 00:10:41 ID:dx+eLTFw
助けてください。お願いします。
ベランダで鉢栽培してるんだけど、でかいGが住み着いてるorz
今、窓開けていて部屋にきたから一匹はスプレーでやっつけれたけど、
ベランダで撲滅させるにはどうしたらいいですか?
一匹いるともっとたくさんいるんだよね?本当に怖い。

627花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 00:25:05 ID:hC2vd4WU
手遅れ…
残念だが引っ越すしかないかも
増えすぎたGは人間を襲うようになるからほんとに注意しろな…
628花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 00:29:35 ID:nwoAT1UQ
ホウサンダンゴ置きまくってみたら?
マンションだと両隣も置いて一斉駆除しないと全滅は難しいけど
一番きくのってホウサンダンゴだと思う
629花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 00:39:12 ID:cKdJTSDU
ホイホイは?
前にバイト先の店舗に一晩置いて帰ったら
翌日22匹くっついてたことあった
630花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 06:44:51 ID:9mNzyF0d
ブラックキャップがよく効いたよ。
631花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 11:21:19 ID:Tw5wAUpw
Gは寝てる人間の口の中に入ってくるらしいね
632花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 11:35:46 ID:pzKx10ju
歯垢とか舌苔を舐めるんだよ
633626:2008/07/26(土) 13:20:19 ID:dx+eLTFw
レスありがとうです!
あれから死んだGの片付けに独りで悶絶してました。
綺麗に掃除して、ホウサンダンゴ等をおいてみます!
教えてもらったもの全部おいてやります。
けど、Gの生態がgkbrすぎてうああですよ・・・。口ってorz
634花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 13:58:13 ID:vRa3neJb
蝉の駆除はどんな薬剤をつかえばいいのでしょう
幼虫も駆除したほうがいい?
635花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 16:54:19 ID:75pvsqfC
蝉は害虫じゃないんじゃない?
636花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 18:12:33 ID:+E/S2Ulf
>>634
セミは樹木について吸汁するから害虫って認識?
セミが原因で植物枯れたなんて話全然聞かないから、大した事無いと思いますが。

一応天敵は鳥らしいから、模型置いとくとか飼うとかしてみては?

637花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 18:26:48 ID:bvbglt5f
クマゼミは鳴き声が暑苦しい。東京の平地の蝉はミンミンゼミなのがうらやまし。
638花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 20:55:40 ID:vRa3neJb
蝉の成虫はせいぜい2週間位しか生きてないし
むしろ6年地中で根を荒らす幼虫のほうがいやだな。
コガネムシの幼虫ともどもオルトラン粒剤でいけないかな
639花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 21:19:40 ID:b42n4gd5
>>637
大阪の蝉はうるさいよね。
朝早くから何事かと思って、窓の外を見ると、近くの大きい木にいっぱいいた。
まるでハエのように木の周辺を飛び回っている。そこいらにはその木以外は見あたらなかった。
あの声は害虫に相当するね。
640花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 22:33:34 ID:5FZtQmIU
うちの猫は蝉を追いかけて、
両手でバシッと挟んでバリバリ食ってる
641花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 03:32:20 ID:NT5yzP1d
>>638
セミの寿命2週間説は俗説じゃなかったか?
642花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 08:14:31 ID:qx5QYLoZ
なんで東京にはクマゼミが居ないんだろうな。
まあ、名古屋もクマゼミが急に増えたから時間の問題かもしれないか
643花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 09:12:54 ID:6Tc2MozC
こちらも子供の頃は、アブラーばっかでクマゼミはレアだったよ。@宝塚

聴いてるだけであっついわ。
644花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 09:17:58 ID:4uiUDZzB
>>642
クマゼミは元々静岡以西じゃなかったっけ?
645マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/27(日) 10:03:07 ID:xuhGzvdQ
害虫退治は才能が全て
646花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 12:01:02 ID:89WdcBmb
セミって30度越えると鳴かないんだっけ?
でも夜中街灯が明るいからうるさいな

セミが鳴かない街灯ってないのかな?
647マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/27(日) 12:02:32 ID:xuhGzvdQ
才能があればセミは鳴かない
648キラ ◆bsSLi3pl0. :2008/07/27(日) 12:23:55 ID:rHDnwHUL
みニャさん、友達がとても悩んでいまつ。
アドバイスお願いしますニャア☆

243:ダラマン@携帯 :2008/07/27(日) 07:20:24 O
すみません。
家の庭にカナブンが大量発生してるんですけど、どうしたらいいお?
葉っぱを食い散らかしてフンとかするから
、おふくろさんが枝を全部切り落として
カナブンを追い払ったら好物の葉っぱが
なくなったためか今度は庭中の樹の葉っぱを
食い散らかしてフンをするようになったお。
樹をよくみたらカナブンだらけ!
庭の葉っぱを食い尽くした後はどうなるの?

245:ダラマン@携帯 :2008/07/27(日) 08:08:48 O >>244
キラちゃん!カナブンが飛びまわってて
歩きづらいお!
群れてるとこはキモチ悪いし!
このまま繁殖続けたら大変だお。
フンをかなり撒き散らしてるし
かなりたち悪いお!
649花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 12:33:47 ID:VOkjtxnb
今年はどうやらイラガが大量発生の年のよう・・・
うちのスモモは早期発見でなんとか出来たが
芍薬についてたとは Σ(゚Д゚)ガーン
近所の子供に発見してもらったから
テデトールしてたら・・・刺された(ノД`)シクシク
ムヒアルファEXが効いた!!
650花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 12:39:04 ID:r34xIjUL
>>648
カナブンじゃなくてドウガネブイブイな。
夕方明るいうちに毎日根気よく、直接殺虫剤かけて回るかテデトールしか無いんじゃ。
こいつらが卵産んで幼虫が根っこ喰い荒らす事を考えると、セクース終るまでに退治する事。
うちも3週間ぐらい前から出始めたけど既に400匹は殺したな。
奴らは強いのでゴキブリ用、植物を傷めたくなければカミキリ虫用をオヌヌメする。
651花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 13:16:21 ID:TCOj9o3J
情報は以下のとおりなのですが判る方教えてください
・色は蛍光色のような黄緑単色
・本体のほうが色合いが濃い
・形は和菓子みたいで細かい毛がびっしり
・アカメの葉を食害している
・ちょっと触れただけで蚊に刺されたような腫れ
・流水にさらしてもまだチクチクするらしい

イラガの系統?かとおもったのですが
幼虫図鑑を見てもこれだという写真がありませんでした
色合いが違ったりトゲがも少し細かく全体的だったりと
652キラ ◆bsSLi3pl0. :2008/07/27(日) 13:22:13 ID:rHDnwHUL
>>650ありがたニャア!
とっても助かりまつた
友達も喜ぶぉ♪
653花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 13:56:31 ID:VOkjtxnb
654花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 14:01:49 ID:TCOj9o3J
似てるんですけど
トゲがこんな風に分かれて生えてるんじゃなく
全体的に密集してます
そして前と後ろ2箇所ずつ毛が長いかな
特徴といわれる朱色のトゲはないです
若令幼虫と終令幼虫の間なのかなぁ

近所のおばさんいわく「サシムシ」だとのことでしたが
ググっても釣りのえさしか引っかからず・・・
655花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 14:07:36 ID:VOkjtxnb
>>654
ん〜・・・
まぁこの時期は毒のある毛虫は発生しやすいしねぇ
イラガに限らずいるから、気をつけましょう
あ・駆除も忘れずにね〜♪

イラガの種類は数種類あるから

※アオイラガ
※クロシタアオイラガ
※ヒロヘリアオイラガ

の3種類

でも最近は外来種が入って来てたりするから
わかんないよねぇ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
656花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 14:45:35 ID:Eo6MwJ0q
バッタって害虫?
毎年同じ花壇に大量発生してる。
水やるたびに跳ねてウザイから、駆除できるもんなら駆除したいけど
どうしたらいいのか分からん・・・
657マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/27(日) 14:47:11 ID:xuhGzvdQ
才能が無いからそういう事になる
658花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 15:59:04 ID:qID11aor
今日は才能押しですか
あまり面白くないです
659マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/27(日) 16:16:58 ID:xuhGzvdQ
才能が無い奴はみんなそう言う
660花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 16:54:48 ID:gR15p+tU
再生ネギのプランターひっくり返したらこんなものが住んでた・・・ orz
http://imepita.jp/20080727/605990
(湯かけ後です)
661花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 18:17:33 ID:6Tc2MozC
お湯をかけるとこんなになるんだ?>カール
662花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 18:43:44 ID:rtueugki
>>660-661
クソワロタ
663花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 18:46:26 ID:rtueugki
>>656
オンブバッタや場合によってはフキバッタも甚大な被害を出すことがある。
他にバッタ系(厳密にはバッタではないが同じバッタ目)ではヤブキリ、クダマキモドキ、アオマツムシが害虫としての登録がある。
ヤブキリ、くだまきもどきはすいっちょと呼ばれてるがw
664花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 19:29:57 ID:s7LnGcfa
オンブバッタは結構ひどいね。
ウチはひまわりの葉っぱとかが丸裸になった事がある。
夜行っても特に何もいないし、調べたらオンブwww
665花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 19:53:25 ID:4niWjl6Z
おんぶは一枚の葉に居ついてむしゃむしゃしてることが多い。
なので、数が少ないときは、それほど被害は拡大しないね。
666花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 21:35:33 ID:baq6fM+m
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1322.jpg
これってオンブバッタかな。
見かけたのは6月上旬頃だから今は更に巨大化・・((((;゜Д゜)))
667花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 21:39:33 ID:6Tc2MozC
キリギリスじゃないの?
668花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 21:58:27 ID:ZBFckSGJ
オンブってショウリョウバッタのことでしょ
すらっとしてるやつ
669花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 22:02:28 ID:6Tc2MozC
分からないけど、オンブは飛べなかった気がする。
ショウリョウ♂はチキチキバッタじゃなかったっけ?
670花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 22:20:38 ID:4niWjl6Z
おんぶはショウリョウとそっくりだけど、あんなに大きくならないし
ショウリョウバッタの方がもっと細長い顔立ちwだよ。
ショウリョウバッタも殿様バッタもすげー巨大になったりするよね。
>666 ショウリョウバッタでもオンブバッタでもないよ。
671花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 00:14:03 ID:OZZURvYQ
キチキチバッタはショウリョウバッタモドキというのが標準和名。
だがなぜかこいつはキチキチとは鳴かない。鳴くのはショウリョウバッタの雄のみ。
672花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:06 ID:/Mgtn8yo
鉢植えのカラーが葉っぱの軸だけ残して丸裸に

いたよ、スズメガの幼虫が…どんな食欲やねん
673花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 10:25:10 ID:P0I5uPJg
ベランダに大量の蟻が発生してしまいました。
植物のあちらこちらにいて気持ち悪い!
どうやったらいなくなりますかね?
674花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 10:34:11 ID:KBjXIUKB
何階?アルゼンチンアリかな
675花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 10:54:11 ID:RiHvpbTa
>>620
同意。キオビエダシャクは、マジで気をつけたほうがいいよ。
家も去年イヌマキ丸裸にされた。
隣の家の大きく立派なイヌマキも、1ヶ月程度で全裸。

鳥とかもキオビエダシャクの幼虫は全く狙わないから増えたい放題。
九州は本気で警戒しましょう。
沖縄はもう悲惨だよ。
676花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 12:36:27 ID:P0I5uPJg
2階です。
何蟻かは分かりませんが普通の黒蟻です。
今日もわんさか歩いてました。
677ネ実民:2008/07/28(月) 12:51:26 ID:MrXvUdJR
きめぇ!園芸板住人キモすぎる
678花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 13:24:02 ID:eEYuIGF0
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1326.jpg
この幼虫にセロームとクッカバラの新葉が食べられまくってます
なんの虫でしょう?
679花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 13:55:32 ID:meLwUXHx
スズメガの子供ですね。
サトイモ科だからキイロスズメじゃないかな。
680花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 15:03:16 ID:NDsK9Q55
イワヒバが何故か枯れていると思って箸でつついてたら
芋虫のような物体がわらわら出てきました。
大きいやつで2cm程度、イワヒバと同じような緑色で黒の縞模様があった気がします。
どうやって駆除するのが一番効果的ですか?そもそもこいつは何なんでしょうか?
681花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 16:15:16 ID:5YNoJHvp
ヨトウガ?
682花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 16:23:45 ID:yvD0gMCY
>>679
ありがとうございます。ハダニ以外にやられたことがなかったので害虫はこないものと思ってました。
クワズイモセロームクッカバラポトスとサトイモ科系ばかり育てているので対策を考えなくては
683花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 18:09:24 ID:NDsK9Q55
>>681
画像見てみたらそれかもしれない…
オカンがキンチョール散布しまくって片っ端から踏み潰したため今は検証不可。
極めて多食って書いてあったんですが何故か他の植物は被害が見当たらないです。
とりあえず今後は見付け次第踏み潰します…
684:2008/07/28(月) 19:01:10 ID:BfCCPiaN
害虫じゃないですけど、スズメがうざい。大事に育てていた稲が三日でほとんど食われた。あの時、ネットを張っておけば良かった、と今でも後悔しています・・・・。       
685花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 22:57:05 ID:J2Bbk+ai
>>676
うちも最近急に増えたよ
どうもインパチェンスが咲き始めてからたくさん集まってきている
ような気がする…
今の所、実害がないので放置中ですが
686花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 14:55:48 ID:euNHCksB
ベランダで朝顔をプランターで育てているのですが、
小さすぎて点にしか見えない虫が湧いています。
動いているので虫だとわかるのですが、動いていなければ
土埃・砂埃と思ってしまいそうなくらい、手足も見えないほど小さい虫です。
色は茶色っぽく見えます。
近眼なので白地のプランターやペットボトル(置き水)の上を動いているのを見て
「虫がいる」とわかったのですが、葉や土の上にいるかどうかはわかりません。
これだけの情報ですが、何という虫でどう駆除したらよいか
わかる方おられますでしょうか。
687花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 15:19:32 ID:+YC2MTow
>>686

>>3にでてくるトビムシだの土をよくするダニだのじゃないの?
688花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 15:52:47 ID:U5tV8iub
>>666
これがヤブキリ。
689花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 16:59:46 ID:Mq15zUrf
漏れの家庭菜園をありの大群が横切ってるお…
なんだ
何が起こったんだ…
690花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 17:10:51 ID:EUNKsYY1
>>689
巣が水没の危機を察して大移動だな

アルゼンチンアリ巣の隣にアリの巣コロリ置きたい
噛まれた事ないけど増えすぎだろ。全部の鉢に住んでるぞこいつ等
買ってこよう
691花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:04:21 ID:SCKB60pt
http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/1.jpg
http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/2.jpg

これって何て植物?
春頃に真っ赤な新芽が出てくるやつで、花は咲かない。

なんだか今年になってやけに虫に食われるから、調べてみたら青い毛虫っぽい奴に刺されたんだ。
腹が立ったので根絶やしにしてやりたいんだが、植物の名前も虫の名前もわからない。

毛虫は小さくて、だいたい1センチあるかないかくらいの大きさ。
トゲが全体的にびっしりついてた。思い出すだけでも鳥肌が立つ。
692花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:13:44 ID:bDJM0fLN
>>691
植物名 カナメモチ
害虫名 ドクガかイラガ
「青い」という表現から「ヒロヘリアオイラガ」と推理
画像をググれ
693花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:22:24 ID:SCKB60pt
>>692
ありがとうございます!
まさにコイツでした。さっそく対策しようと思います。
694花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 21:07:00 ID:cV6VGbgk
庭でサンチュのプランターを収穫してたら、なんか小さめのカメムシがあちこちについてるよ!
今までサンチュの害虫ってナメクジか春先のエカキくらいだと思ってたのに・・・。
何にでもつくなカメムシ。
しかし、成長の都度しょっちゅう食べる葉ものじゃ、どうやって駆除したらいいんだ。orz
695花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 10:14:33 ID:0kMaiY7W
庭の葡萄の木やカラーにスズメガの幼虫が大量に発生しています
お隣に小さな子がいるのであまり危ない薬は使えないのですが
どの薬剤が予防や駆除に効果的でしょうか?
696花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 10:21:20 ID:SUx7DP/j
そりゃヒバサミデトールにきまっとる
697花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 10:27:19 ID:0kMaiY7W
テデトールを実践してはいるのですが葉が密集しているのと
高いところにあるのとでどうしても見逃すのです;;
698花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 10:55:09 ID:LH31WvJq
アリの巣コロリって効く?
前にコンバット置いたけど全然効かなかったんだよなぁ・・・
他にも、液剤とか粉末とかいろいろあるけど
何が効くんだかよく分からん
699花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 11:57:30 ID:j/FnW+PH
コンバットってアリに効くの?
700花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 13:19:08 ID:ndRn4nZi
>>698
食わせるタイプの殺蟻剤が効果的だけど、アリの種類によって好むエサが違うようなので、
同じ製品でも効く効かないあるみたい。
とりあえず最初に選ぶタイプは複数種類対応をうたってる型で、ダメなら換える。
701花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 13:24:53 ID:ndRn4nZi
>>695
家庭用の殺虫剤はもともと大半は毒性は弱いよ。飲むんならともかく普通に使うなら。
どうせなら有機リン系よりはモスピランなどのほうがより弱毒性だけど。
モスピランは汎用性が高いのでよく使ってます。(粒剤じゃなくて液剤ね)

ノーモルトみたいに「普通物(無毒)」分類のもあるけど、あれは直接かけたら強力だけど、
浸透性じゃないので予防にならないしな。
702花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 13:46:42 ID:oVwSmLMk
害虫ではないんですけどカエルがいっぱい湧いて困ってます。
撃退、駆除する方法はないでしょうか?
703花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 15:30:12 ID:WlpMVHw9
>>702
俺にはカエル様を退治なんて考えられないけど
どうしても嫌ならヘビデトールすれば?
704花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 19:29:18 ID:hZwo0noG
カエルの害って何か出てるの?
705花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 20:29:17 ID:BA1eteo7
>>698
アリメツ最強
706花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 20:30:00 ID:BA1eteo7
>>704
もっと蚊に吸われたいとか
707花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 21:11:26 ID:VHP8LE4h
家の中に入ってきたり受粉してくれる昆虫を食べたり
カエル捕食目的で鳥が集まってきたりいろいろあると思うけど
あと鳴いてうるさいというのもあるかな
708花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 21:13:06 ID:VHP8LE4h
>>706
そんな人いるの?
709花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 22:04:18 ID:k86d7ivP
カエルはウィルスで絶滅の可能性もあるんだっけ
大事にしなければ、地球上が虫だらけになる
710花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 23:04:46 ID:BkhSypAD
大事にするであります
711花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 23:55:09 ID:ndRn4nZi
>>710
ケロン人乙。
712花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 00:12:47 ID:WwpL1miX
すでにウイルスに感染してるかもしれないカエルでも大事にしないといけないのかw
713花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 01:08:16 ID:CSEWuv7E
ああ
人にうつると思ってるのか
714花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 02:03:51 ID:ooHge24E
ケロン人なんでしょ
715花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 08:10:40 ID:o8j5rmdj
>>698
コンバットはゴキブリ用な。

アリの巣コロリ、効くアリにはメッチャクチャ効くぞ。
その代わり、本当にアリがいなくなり、庭の掃除屋が
まるでいなくなるという悲しい自体も引き起こすがな。
俺はその経験があるので、今ではうまくアリとも共存
しているよ。
716花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 11:29:04 ID:tpZyg46K
アリはアブラーズの世話役以外は益虫だしな、アリと植物の共生関係は凄く多いし。
717花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 14:57:32 ID:aFcJVPqx
イチゴに穴あけてくれるけどね
718花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 18:48:46 ID:7ALGDY9w
イチジクの中身ほじくるけどね。
719花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 21:32:02 ID:ooHge24E
ミニアリがダメだな、クロアリはイイ
720花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 22:32:30 ID:ixRjfMJy
>>715
アリ用のコンバットもあるんだよ
721花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 07:01:19 ID:MDfii0QB
Wikipedia見たが、アルゼンチンアリはやばいな。

「根絶は容易ではなく、専門家ですら不可能」って何その最強生物。
722花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 09:57:05 ID:IrGc6Mfr
昨日、バジルに巨大ヨトウがいた。こんなに暑いのに。
723花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 12:29:13 ID:YhwzvAfi
イタリアンパセリにキアゲハの幼虫が


いいよいいよ、君らにあげる
724花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 12:39:30 ID:IrGc6Mfr
>>723
キアゲハの幼虫、色が凄いのでビビるけど、
アゲハの幼虫と同じですべすべしていて可愛いね。
725花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 14:45:05 ID:M43XTQ5t
かわいくねえよイモムシだぞ。(・A・)
726花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 15:35:01 ID:lHkSf73s
でも変態ていいよね
727花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 15:39:06 ID:vTffssX7
ダリアの葉に、
長ささ1〜2cm、幅2ミリほどの薄緑のイモムシが沸きました。
糸で葉と葉をくっつけてお部屋にしています。
黒い小さな糞?らしきものも葉に散らばっています。

画像がなくて申し訳ないんですが、これはヨトウムシでしょうか?

もしそうならば、トアローを買ってきたいとおもいます。
728花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 07:51:20 ID:VKPSdPQg
今、庭に出たら初めて見る芋虫がパンダスミレに・・・
ググったらツマグロヒョウモンだった。
意外とキモクないし、親も綺麗な感じだったから逃がしてあげよう。  かな
729花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 08:15:07 ID:u/d5osNn
蟻って益虫だったんだ?
ラベンダーの鉢の中に巣を作るからどうしたもんかと思ってたんだけど。
殺すまではしてないけど。
うち、バッタが多すぎる・・・
730花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 08:23:31 ID:mkM4RVf9
>>727
ハマキムシじゃないかな?
葉っぱの上から手でプチしたら?
731花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 13:54:22 ID:UyWE/cIr
質問なんですが・・・

ミントにすごくちっちゃな蛾みたいなのが発生したのですが、
これは何の虫でしょうか?
732花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 17:39:06 ID:HxX7QHVz
>>609.727
>>596のようにメイガの一種では?
うちもレモンバームに沸いてます
733花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 01:36:41 ID:6Arv/S4Y
>>729
アリは微妙だな
アブラー牧場こさえるし。
734花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 10:36:42 ID:1Mr+aQnX
>>733
そうなんですか・・・
もっとお勉強します。
735花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 11:09:28 ID:iQKTJcqV
>>733
アリがアブラムシ運んでくるの???
736花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 12:16:42 ID:nRgR366M
>>735
運んでこないけど、アブラムシの天敵テントウムシを
撃退するなど保護活動を展開する。
737花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 13:40:58 ID:ri69fCkT
でも庭のお掃除もしてくれる
738花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 14:41:02 ID:5xTJvkXU
アスパラの株元にカメムシがびっしりついてたよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アース噴いて殲滅したけど。
とりあえず収穫期でなくてよかった。

サンチュにつくカメムシはあんまり臭わないのでテデトールしてるが。
空芯菜にもつくしゴーヤにもつくし、シシトウにもつくし。
イチジクの実につくとなんか病気になるし、梅に跡つけるしユスラの収穫で触ると臭いし。
万能で嫌な奴だなカメムシ。
カエルのツボカビみたいな特有の病気で絶滅したらいいのに。
739花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 17:12:06 ID:polXTzCg
>>737
+芋虫胎児もしてくれる
740花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 18:01:36 ID:6Arv/S4Y
>>739
要らん退治活動までする。
スズムシ、キリギリス、カブトクワガタ幼虫。
みんなアリの所為で天に召された
許すまじ…
741花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 06:32:33 ID:KGejQRs9
アリがわんさかいるけど普通にイモムシに葉が食われまくってるよ〜
つかハエトリ系の歩き回るクモもいるけどイモムシが
うちのアリはアブラー牧場しか作らん
742花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 12:33:10 ID:5E4FgwfR
>>741
そこでカエル移植ですよ。
743花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 12:34:14 ID:NuIArkmz
ケントビューティーに尺取がいました。
葉っぱは網目状に透けてます。
今年は、大漁だな〜。
744花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 17:45:17 ID:hbfoQW34
うちの雑木林風の庭(なんか良い言い方だなぁ)、今夏ドウガネブイブイ700匹は殺したな。
殺虫剤かけるとハム太郎みたいにグシグシする仕草が可愛いけどゆるさねぇよ!
干ばつで萎れまくる木は、根っこ喰われていたんだろうな。
745花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 17:50:28 ID:/LL0UPAO
枯れたコリアンダーをそのままにしてたらなんかクモの巣みたいなのをまとってたり、びっちりとアブラーがついててひどい状態になってた!
アブラーってマンションなのにどこから来るんだろう・・・
746花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 17:55:57 ID:hh9A3ACj
アブラーは羽のある個体が飛んで来て増える
747花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 18:03:13 ID:A81msDln
クモの巣みたいなのはハダニだと思われ
748花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 13:16:05 ID:xT2svIpZ
>>730
ヨウトウチュウかと思いこんでいましたが、
画像検索したらハマキムシでした。

オルトランをまいたら被害がおさまったようです。
ありがとうございました。
749花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 19:26:32 ID:l9KEOWkv
オンブバッタが大量発生してレモンバームをもりもり食っとる・・・
それと白くて綿みたいなすごく小さい虫がいっぱいいる
たんぽぽの綿毛みたいなかんじでぴんぴんはねる
ファンシーすぎて不気味です
これは一体なんでしょうか
750花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 00:04:15 ID:Gi3Tzf1d
>>749
このスレの前の方に出てたけど、アオバハゴロモの幼虫とかでは?→ファンシー綿毛
751花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 11:27:04 ID:Ugmdwhw6
>>750
これだw今年は大発生してるんですね。
そこまで害はないようで安心しました。ありがとうございます
752マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/08/06(水) 15:01:47 ID:I+6mZMoU
イモムッシゃーい!!!
753花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 15:05:23 ID:KE3T7Ppj
虫にもりもり食わしてやれよ。かわいいから。
754花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 15:09:41 ID:OlHdPDdI
だが断る
755花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 15:21:48 ID:USlTq5x0
ハダニうぜぇぇぇぇ!
薬剤は使った事ないけどオルトラン撒いてやるか…小さすぎてテデトールにも限度がある
756花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 16:27:23 ID:aLfVc41O
すごい
こんな強烈な香りのゼラニウムの葉を食べたのはどこのどいつだーい?
757花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 17:29:40 ID:WtNHJxx/
>>756
うちも、穴だらけ。
多分、メイガかハマキムシだと思うんだけど・・・
今日はラベンダーとブルーデージーにいたのを蟻にあげた。
バジルやルッコラ、花オレガノにも付いてる。
758花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 18:15:39 ID:cI2/m3tP
岩手で、マイマイガが異常発生だって。

怖〜
759花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 23:33:33 ID:VETij6m9
うちも数年前までは毎年異常発生してた
毎日数十匹〜百匹ほど捕って、3年で減らした
毒がないので助かった
760マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/08/06(水) 23:38:49 ID:I+6mZMoU
..
l@ ←カタツムリ
761花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 11:38:01 ID:rxuV5t07
また、ラベンダーにメイガがいた。
何匹いるんだよ。
762花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 12:15:51 ID:+kBKpC6D
>>755
ハダニは虫じゃないからオルトラン効かないんじゃなかったっけ?
763花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 13:12:03 ID:tGzRsqXF
ハダニにオルトランは効かない
マラソンなら一応効くが、ダニ専用の薬の方が天敵を殺さずにすむのでお勧め
764755:2008/08/07(木) 15:56:38 ID:BTgMI4vX
そうか…まあホームセンターでダニ退治用と書いてある奴を買えばいいんだな。
あいつらもう日に当ててるんだからダニらしく死ねよ…orz
765花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 17:19:04 ID:RvNCPa99
766花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 17:22:20 ID:wvroHWoh
すみません、>>765は虫の画像なんですが
名称を教えていただけませんか?
最近庭の周りをぶんぶん飛んでいます。
767花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 18:03:55 ID:u0GVKVXx
>>765
ハナムグリっぽいね。

768花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 19:02:07 ID:wvroHWoh
>>767
「シロテンハナムグリ」っぽいです。
かなぶん、ぶいぶい、こがねむしでは出なかったので
助かりました。ありがとうございました。
769花咲か名無しさん:2008/08/08(金) 16:56:44 ID:SU5+FkTd
>>764
数がそこまで多くないなら強めの水で吹き飛ばすだけでも割と効果的
ホースで上からも下からもジャバジャバ庭木に水やってハダニ予防してるのに
隣の家の藤の木にびっっちりわいてるハダニが毎日枯葉に乗ってやってくる我が家では間に合わないけど
770花咲か名無しさん:2008/08/09(土) 16:05:47 ID:mtrSKy9O
>>769
水はかけてるんだけどね。そうか、吹き飛ばすか。試してみる
771花咲か名無しさん:2008/08/09(土) 19:25:48 ID:qmHQPEB3
今、水遣りしたらラベンダーにおんぶバッタが・・
以前、ケムシに丸坊主にされて最近ようやく新芽が出てきたのにぃ・・・
その、ラベンダーの周りに7種の品種があるのに、そればかり狙われる。
ま、おんぶはテデトールできる分マシかな。
772花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 00:46:38 ID:sQYilrXC
黄アゲハの害がスゲー。つぶしてもつぶしてもいるわ。
アゲハの成虫しとめないとだめか?蝶は気持ち悪くて手を出しづらいな。
蝶トラップとかないのかなあ。
773花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 01:08:47 ID:VbMMjoQf
アゲハってそんなに来る? うちは数出ないからテデトールで充分なんだけど。

たかられる植物で対処違うと思うけど、葉もの野菜でもなければオルトランかモスピランでもかけたらいいのでは。
無理なのはセリくらいか? パセリとかもつくんだっけ?
774花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 07:31:04 ID:nhD6UH08
キアゲハが来るよ
775花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 08:07:58 ID:9O8WhHKi
うちもハマキムシが発生中

庭木のアオハダと、なぜかプランタに植えたミニヒマワリに。

ミニヒマワリに居たやつは捕殺したけど、背の高いアオハダの木は
どうやって駆除したらいいんだ・・・・

776775:2008/08/10(日) 12:18:11 ID:9O8WhHKi
一念発起して、ホームセンターに行って来て、
オルトラン水和剤(1L×10回分封)と電動噴霧器(3L)を買ってきた。
死ぬかな・・・。ハマキムシ。頼むから死んでくれ。
つーか、一回の噴霧だけで駆除できるのかな・・・。

777花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 15:30:21 ID:VbMMjoQf
電動はパワーが無いから手動蓄圧のほうがオヌヌメなんだけどな。
778花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 20:47:52 ID:Dsp6ysCQ
ダイソーで手動蓄圧式の噴霧器が315円で売ってたよ。
779花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 21:12:11 ID:9O8WhHKi
買う前に相談すればよかったな・・・
2980円だったかな。アイリスの電動噴霧器。手動のほうがやすいよね?

アオハダに噴霧した後に様子を見に行ったら、2.5cmぐらいの一匹のハマキムシが
糸を吐きながら垂れ下がっていた。即刻、捕殺した。
オルトラン水和剤でびっくりして出てきたのか?
しかし、一匹だけ殺してもな・・・

気づいたら木の根元に大きな毛虫の糞が落ちていた。
まだ大きいやつが居る!
上を見上げると、枝の一部分の葉がまったく無い!食害されてる。
ちくしょう・・・明日も噴霧器で撒くか?
780花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 22:27:31 ID:VbMMjoQf
>>779
手動だと、気の効いたホムセンでバーゲンを狙えば、ちゃんとしたのが1500円以下かもしれない。
高いのは幾らもあるが、まあ2500円くらい出せばオケな感じではないか。

ダインーのは確かに安いが、小さいしノズル固定だから、背より高いものとかは使い難い。
手軽だからちょっと使う用に持ってるけどね。
ただ、一度気密パッキンがいかれたのでOリング買って直した。少しヤワい。

一度行き渡るように噴霧したなら、それで効くはずだよ。
浸透した葉を食わないと効かないわけだから時間はかかるよ。無駄に撒かないほうがいい。
オルトランは低毒性だから過度の心配は要らないけど、全く無毒じゃないし。
781花咲か名無しさん:2008/08/11(月) 21:05:23 ID:YjrPiYCb
昨日の話だが、うちのクチナシにしょっ中産卵に来るオオスカシバを、
ほうきで遂に撃沈。
これで被害が減ってくれればいいな。
782花咲か名無しさん:2008/08/11(月) 21:54:53 ID:sjqEk2Vz
オオスカシバの産卵は一度しか来ないらしいけど…
783花咲か名無しさん:2008/08/11(月) 21:57:54 ID:9j/wrKrc
ブリエッタにグレーのイモムシがたくさん付いてました。
特徴は、背中にひし形の模様が4つ程一列についてました。
これって、何ですか?

784花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 02:41:41 ID:LQdM5KW9
ミニバラの葉っぱがちょこちょこ食われるから、犯人を探してたら…とうとう見つけました。
お食事中のオンブバッタ。
まだ柔らかい新芽の葉っぱだけ狙ってやがる。ムキーッ!
785花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 14:20:53 ID:86q7ZpMT
バジルの葉っぱが1枚の半分とか食われてるんですが
巻いた葉っぱとかも無く、主が見当たりません。
(あったらすぐに捕殺してやろうと思ったんですが)

……と思っているうちに、何本か集中的に根元から
茶色くなって枯れてしまいました。
これは病気?あるいは虫害?
先輩方ご教示下さい。
786花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 14:41:56 ID:eDqFxrOC
ヨトウか?
787花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 22:12:40 ID:KMbtcKEy
>>785
きらっと光るナメナメ線はありませんか
788花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 23:50:01 ID:44WAxr6T
ダンボールについているナメナメ線を辿ると乾燥したナメクジがいたりしない?
789花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 01:38:16 ID:QHs8d1or
>785
葉の食害はこの時期だとヨトウよりバッタ類が怪しい。
で、枯れたのは原因が別で病気だと思う。立ち枯れ病かな
790785:2008/08/13(水) 06:35:44 ID:PjN3xrdH
皆さん、早速のお答えどうもありがとうございました。
「立ち枯れ病」で検索してみましたら、根元というか土の高さの茎が
茶色くなってパタンと倒れているあたり、まさに症状がぴったりのようです。
原因の一つとしては水のやりすぎらしいので、まだ生き残っている分を
何とか残せるように頑張ってみます。
食害の方はまだ原因不明ですが、ナメナメ線とかに気をつけてよく見てみます。
日々少しずつ間引きながら食べているので薬は出来るだけ使いたくないですし。
791花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 13:46:12 ID:oGBpH3h6
葉っぱ喰いは蕾とか喰うとむかつくけどコナガとナメクジ以外はあまり大した事無い。
カミキリムシとかシンクイムシみたいな奴が一番タチが悪い
792花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 14:37:44 ID:0XEMJBFX
コナガやハマキは食い方が汚いから嫌いだ
793花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 15:54:46 ID:PbPsy+9t
ちくしょー、花瓶に活けたバラにイラガが潜んで居やがった
3時間くらい経つがまだヒリヒリが引かない
794花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 17:17:15 ID:X61zR3mp
抗ヒスタミン系の軟膏をつけれ。
795花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 19:44:23 ID:EoVA5Twm
>>793
まずガムテ
796花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 20:13:50 ID:V70Wmf9Z
ムヒアルファーイーエクスッ
797花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 20:56:03 ID:iIOnyhHT
うちも昨日柿の葉に
ちっこいのが集団発生してて
それに腕とかが触れてちくっと
きた 
速攻でキンカン
798花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 01:35:57 ID:hsb5icua
イタリアンパセリ2株に10匹ほどアゲハの青虫がくっついてた…

ああ、くせえ
799花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 12:38:17 ID:vIxVz7aZ
都内なんですが、窓の前の木にスズメバチの巣を発見して気絶しそうになりました。
区の保健所に電話してみるつもりですが、駆除料金の相場ってありますか?
やはり3〜4万は覚悟した方がいいのでしょうか?
また、ひとつの庭にスズメバチがいくつも巣を作るという事はあるでしょうか?
さっき見つけたばかりでパニくってます。乱文すみません。
800花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 12:45:29 ID:2Q9XlqE4
>>799
ググれ



15000円〜50000円くらいだ
801花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 13:21:28 ID:12p/9dj3
街路樹なら管理者の行政側にいえばやってくれる
802花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 13:28:56 ID:srXwAvsK
窓の隙間から殺虫剤噴いてやれば?
803花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 13:54:52 ID:8NDsmfUl
去年、駆除してももう一度似たようなとこに作られたよ
今年は見ないが
804花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 13:55:13 ID:O+Xzb+AB
痛んだ苗の下からコガネムシの幼虫をみつけました
野菜を今年始めたばかりで被害が多くてこまってます
農薬以外で対処できないでしょうか?
805花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 14:50:29 ID:ZRo9d5RW
>>803
条件が合うから同じとこに作るよね、蜂って
806花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 14:54:38 ID:c8+EsIhh
>>804
冬の間に土掘り起こして幼虫を捕殺
成虫をテデトール
うちではブドウの木につくので、紙袋にちょちょいと落して処理してる
成虫は動きが鈍いので
(長く置くと紙袋食い破る)
807花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 16:00:25 ID:rLE07nOp
イラガ→ハムシ&コガネと来て、今、おんぶの攻撃が熱い!
808花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 17:37:34 ID:sbkyDjhD
球根ベゴニアまで喰うのか、オンブ…orz
809花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 19:59:11 ID:wx/LJolL
>>772
アゲハうちにくれ。蝶は歓迎。
810花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 20:03:44 ID:A1T6RfgJ
>>806
了解、井戸があるので薬が使えません
苗植える時に徹底的にテデトールしてみます
811花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 23:50:47 ID:4sXLDYSF
>>799
写真うp
812花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 11:17:17 ID:0Eo/ZAfO
なぜか今年は庭に小さなバッタが大量発生
植木に水をやろうとすると、あらゆる植木の葉っぱの上に小さなバッタがいる
バッタって害虫?ほっといてもいいの?
誰か教えてください
813花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 11:42:54 ID:gMqaF4Lh
>>812
バッタ、草食だと害虫かも。

うちにも、同じラベンダーにおんぶが居たので、女郎蜘蛛にプレゼントしました。
814花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 17:48:45 ID:8stpsFoo
>>812
うちのハーブ類はそいつらに大量に食われる
815花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 04:24:05 ID:mMYThZXn
オンブバッタなら害虫。以外に悪食。
トマトやベゴニアまで喰う。

それ以外のは大抵イネ科の雑草喰ってくれたり、肉食の種類(ヤブキリ、ウマオイ)なんかもいる。
816花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 08:30:37 ID:v/qY6IO9
プレクトランサス モナラベンダー・・・オンブ2、メイガ2の身柄確保
造花みたいな厚い葉っぱで、虫害には無縁だと思ってたのに・・・
糞が落ちてなかったら気づかないとこだった。
オンブは、女郎蜘蛛にプレゼント。(但し、小さな方はボヨ〜ンってトランポリンみたいに跳ね返ってどこかへ・・・)
メイガは、蟻にプレゼント。(激しい抵抗で蟻と互角)

ヒッドコートラベンダー・・・メイガ2
いつもいつも、本当に懲りない奴らめ。 氏んで
蟻にプレゼント(違う部隊の蟻と戦闘開始)

パイナップルセージ・・・メイガ3
ここも常駐してる。
蟻にプレゼント(シクラメン部隊と戦闘。かなり時間がかかった。)
蟻型の蜘蛛?にプレゼント(小バエを捕まえようと、何度もチャレンジしてるが失敗続きで不憫になり目の前においてあげた。)

パープルセージ・・・メイガ1
女郎蜘蛛の巣にポイッ(オンブに夢中で、気付いてないみたい)

本当みんな氏んで!
817花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 10:04:28 ID:PC8o5XQI
今年、うちのハナミズキに大量発生したイラガの退治に成功しました。
ただ、ちと不思議に思ったことを・・・
繭に入ったイラガをつぶしていると、長袖を着ているにもかかわらず
腕にかゆみと湿疹が・・・
直接さされてもいないのに、駆除した3回とも同じようにかゆかった。
イラガって触らない限り大丈夫と思っていたのに何でやの・・・
同じような経験した方、いらっしゃいますか?
繭つぶしのうまいやり方とかあれば教えてください。
818花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 11:19:35 ID:3fi8GjVe
生理的なものじゃないだろうか?
819花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 11:45:08 ID:mMYThZXn
パイベニカの効果&残毒性はどうなんだろ。
一応昆虫飼育もしてるのでその辺が心配だ。
かといってアメシロに餌を横取りされたくないし。
820花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 12:01:55 ID:d/4KdVhl
ナデシコが蕾を持っていたのになかなか咲かないと思ってたら大量のクロウリハムシでした。
根元にはヤスデ、葉っぱにとまったまま死んでるハチ。もう虫のされるがまま…
821花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 12:29:09 ID:E55TnefP
812です。
うわ、バッタって害虫だったんですか…
植木の葉がやたら虫食いだらけで、その割には探しても害虫が見つからないので疑ってはいたのですが。
毛虫、芋虫と違って姿がかわいいから、殺すのは抵抗があるんだけどどうしよう…
しかし、小さなバッタの大量発生は今年が初めて。
一体、何が原因なんでしょう。
822花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 13:00:53 ID:S6EtVH+R
>>821
うちもマンションのテラスなのに、小さいバッタが大量発生しました。
どこから来たんだろう?
色々な鉢やコンテナで成長したのか、
最近では結構大きくなって音を出して跳躍したりして感慨深いものがありますが、
あちこちの葉や花(特にガザニア)がボロボロなのはたぶんバッタのせいなんだろうなあ。
823花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 14:30:46 ID:tLDsRaHU
どなたかお願いします。
蜂の様な足の長い黒っぽい虫が、緑色のヨトウムシを抱きかかえて飛んできて
自分の巣?の地面に掘ってある穴に連れて行こうとしているんですけど、
これは、食べようとしてるんですかね。
ヨトウムシをやっつけようと思っているのですが、この虫の力も借りるべき
ですかね?
本当は、この虫もやっつけてやろうと思ってたけど。
824花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 14:52:23 ID:3fi8GjVe
ジバチとかジガバチとか?

ケントビューティにメイガ2
一体何匹?
おんぶ2に逃げられた・・・
825花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 15:51:47 ID:bEnwiJPT
最近セクースバッタは増えてるけどショウリョウバッタとかイナゴとか少なくなったな。
うちもシソ科の植物中心に菜園のサツマイモとか喰われまくり、もう少ししたら合体しまくるんだよね。
826花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 16:15:20 ID:mMYThZXn
草刈りしてもオンブバッタだけは生き残るからなぁ。
827花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 16:16:27 ID:9pfV2YSU
盛りの時期だもの
828花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 16:34:28 ID:3fi8GjVe
ソテツにたくさんのシジミチョウがヒラヒラ〜。
ググったらクロマダラソテツシジミが引っかかったけど、もともと海外〜南国生まれのチョウらしい。
うちのと違う奴かと思ってたら、温暖化で兵庫県にもいるみたい・・・
若芽、いくらでも食べていいよん。
829花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 18:51:54 ID:CIsZQdgz
アシナガさんかな?
830花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 23:37:59 ID:GC2jfdZm
ハマキムシを5匹ほど剪定バサミで胴体を切ってやった。

巻いてる葉から出してやると、恐ろしいほど狂ったように暴れるな。
気持ち悪い。
831花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 23:38:37 ID:GC2jfdZm
庭木にはオルトラン粒剤は効果なしなのかな。
832823:2008/08/16(土) 23:39:34 ID:6mvJu554
>>824
ググってみたらジガバチでした。
ありがとうございました。
益虫の様なので大事にします。
833花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 13:12:35 ID:dXuE4Uxj
花の手入れをしようと手袋に手を突っ込んだんだ。
そしたら何かの物体が手のひらに触れて黒いものが飛び出してきた。
いまだに手に感覚が残ってる。
あああああああああああ
中身の確認は計画的に。
834花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 14:28:51 ID:TVTI/kBw
こそばゆいよねアレ
835花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 16:37:21 ID:9a3uwF31
>>831
地上50センチよりも上は、粒剤に期待しちゃダメ。
物理的に届かないから。
836花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 17:31:53 ID:VSu3MUDA
あー、庭イジリ楽しかった〜♪





スズメバチが来るまでは・・・



837花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 20:37:59 ID:IOuKtXqP
雨上がりに田圃のクロの草刈りしてましたら
稲穂に なめくじ が、しかも広範囲に発生してました

たぶん、稲の花を食べてるんだと………思い込みたい………
838花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 21:43:02 ID:t3hctNfl
出光から黄色粘着板が発売されるらしい
ttp://www.idemitsu.co.jp/company/information/news/2008/080811.html
839花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 21:48:33 ID:tUJ+lH/D
>>838
黄色い粘着板て、飛翔虫を誘引して張り付けるってことは
結局虫を呼ぶことになって被害が大きくなるんじゃないかと
そんな気がして手が出せないなあ
840花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 03:13:32 ID:297e3Vfg
自我蜂って哲学的なムシなんだね
841花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 09:22:57 ID:D+PrmmjR
虫に食べられて穴だらけになった葉っぱは、取り除いた方が
良いでしょうか?
フンもとった方が良いのかな。
842花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 10:34:14 ID:9hxesZDj
>>841
そんなもんは好きにすればいいがな
843花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 17:25:59 ID:cRqNXM+H
キュウリ栽培後のプランターに、コガネムシ幼虫が大量発生。
日向に放置してみたら、数匹が土表面に出てきて昇天してくれました。
この調子で全滅してほしいです。あ〜もう二度と見たくない。
844花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 18:28:56 ID:EXN3ALip
コガネ幼虫の住処になってるのって直射日光当たらない位置の鉢だけだったよ
そういうことだったんだ。今知った
んじゃ薬使わずにコガネ殺したかったらくそ熱いコンクリ道路の上にでも置いとけばいいのね
845花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 22:27:21 ID:y82S9gfs
楓にミノムシが大量発生。市販の毛虫用の殺虫剤をかけても死なないんですが、ムシリとって足で踏みつけるしかないんでしょうか…
846花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 22:28:29 ID:y82S9gfs
楓にミノムシが大量発生。市販の毛虫用の殺虫剤をかけても死なないんですが、ムシリとって足で踏みつけるしかないんでしょうか…
847花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 22:41:48 ID:QaxdEU7j
ベランダでプランターに花類を育ててるんですが
1p程のムカデがプランター掘り起こすと
必ず出て来ます
 
1p程なのでビクッとはしますが
なんとかスコップで殺さない様(潰す感触が嫌なので)にすくってビニール袋に入れて捨ててます
 
自分なりに調べてみたけど
殺し方とかデカイ奴は噛むだとか
は載ってたんですが
ムカデは花類に悪い事してるんですか?
それと、1p以上のムカデには
出会っていないんですが
どこかに親玉らしきムカデが潜んでいるんでしょうか?
 
長文失礼しました
848花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 22:47:36 ID:BQLPGxDh
>>847
ムカデは、肉食だから他の生物を捕食するから、植物に直接害はないと思われ・・・
小さいのがイパーイいるということは、卵があって羽化したんじゃない?
849花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 23:23:16 ID:QaxdEU7j
848さん
レスありがとうございます
 
お花さん達に害が無いなら
そのままにしときます
見つけちゃったらスコップでポイします

 


卵イパーイ…嫌だな(´;ω;`)
850花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 23:31:42 ID:G3hi4kWt
>>847
あなたは、ヤスデっていう生き物はしってる?
851花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 23:38:06 ID:QaxdEU7j
>>850
家に蟻駆除用の白い粉のパッケージにムカデの絵が描いてあって
 
『ヤスデ』と絵の所に書いてあるのを見て
呼び方二つあるのかと…

 
『ムカデ』と『ヤスデ』では種類が違う…とかですか?
852花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 23:44:17 ID:5UNvu8XM
ミノムシって絶滅危惧種だっていうのをニュースで見たけど、
余ってるとこは余ってるんだね・・・
853花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 00:08:03 ID:o22mQriF
ヤスデは不快害虫だけど植物には影響ないはず。
854花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 00:21:06 ID:Szcum6Cm
>>852
毎年じゃないけど今年みたいに梅雨明けが早いと出ます
大小合わせて50匹はいましたね。クリスマスのオーナメント状態。
樹液を吸うので楓の色が悪くなるのです
855花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 00:26:28 ID:UNMjbaIU
>>845
蓑虫は貴重生物なのでちょっと調べたら殺したくなくなるはず
856花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 01:43:37 ID:DE0wnaMW
ミノムシとバッタ(オンブバッタ以外)はもはや害虫からは除外。
イナゴもよほどの田舎じゃないと見掛けなくなったし。
857花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 02:16:56 ID:Y/H7gqjl
えー?
バッタには、ボロボロにされて格闘中なんだけど・・・
オンブしてないバッタだけどなぁ。
858花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 10:09:42 ID:bZhH4COB
>>855
ちょっと調べればミノムシすべてが貴重ではないことがわかるから
大量発生したチャミノガは安心して殺してよい
859花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 12:31:09 ID:HyPDsWos
>>856
ミノムシはもうそろそろ絶滅危惧種になるだろうな。
>>857
まだ子供なのさ、大人になれば・・・
860花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 12:48:06 ID:T6eHxFRx
ねーねー>>859はまだ子供なの?
861花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 13:18:21 ID:4gSXpk1+
そのバッタがまだ子供で、大きくなればオンブするって事だろ?
862花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 13:56:24 ID:cfgS/q3I
ミノムシは街路樹についてるんだし絶滅する理由がわかんないんだけどなんかあったの?
863花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 14:23:27 ID:9XVVGoSG
一般に蓑虫と言われるのはオオミノガとチャミノガの2種だが、
前者は、大陸から侵入したと思われるオオミノガヤドリバエの寄生により、
90年代以降激減している。

と、Wikipediaおじちゃんが言ってた。
864花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 15:37:56 ID:rSJ5RZ3w
>>851
似てはいるけど、ヤスデとムカデは、綱レベルで違うので大違い。
画像ググで比べたら。
865花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 15:48:36 ID:rSJ5RZ3w
>>861
ショウリョウバッタのことをいってるんだろ。
オンブバッタとショウリョウバッタは別種。
まあ、オンブバッタとショウリョウバッタも植物への被害があるのは、同じ。
成虫になって、交尾期にバッタはメスの上にオスが乗るけど、オンブバッタは、好き物なのでそれ以外でも乗っているからオンブバッタ。
866花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 16:04:17 ID:4gSXpk1+
>>865
いや、そんなことはわかってる
>>860が何か勘違いしての煽り返しかと思って、>>859はそういう意図で書いてるんじゃね?って確認ですよ
867花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 17:00:21 ID:DE0wnaMW
オンブバッタとショウリョウバッタの区別ぐらい付くようになってから園芸やって欲しい。
両方とも絶滅にはほど遠いが、害虫としては蚊とユスリカぐらいの違いがある。
868花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 17:08:45 ID:sa0c+Hvh
>>867
何を偉そうに
869花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 17:13:36 ID:yabMOaBl
茄子が葉の根元や、全体を蜘蛛の糸の様に
覆われています。 ハダニでしょうか?
870花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 18:44:06 ID:mQmimLne
バッタの区別なんてわからん。オンブはうじゃうじゃいるからアレだけど
他にも2〜3種いるがさっぱりわからん。いやバッタじゃないのかもしれない。
枯れ木色したバッタのほうなコオロギのような変な物体が今年は多くていやん。
871花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 22:30:56 ID:MtUmuLMI
872花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 23:15:23 ID:AS/udxLy
オンブバッタだって独身時代はあるんだよね?
873花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 04:46:03 ID:aHcU0r+Q
ヤスデムカデ「見た目で判断してほしくないな」
874花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 06:45:51 ID:w1UuCzrX
園芸板住人って学はないくせに威張り散らしたりコテなのって変な行動取ったり最低な人種だなw
875花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 07:33:47 ID:S+6KoE/C
>>874
どうかしたの?
876花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 13:30:11 ID:q+utyNkV
>>873
お笑い芸人みたいだwww

「次はお庭や家庭で大不人気!多足家やすでむかでのお二人で〜す!」
877花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 21:53:39 ID:+vPIlQWD
>>872
幼虫時代は独身だよ。
オンブバッタでも、あぶれるヤツはいるよ。
メスの奪い合いになるし。
人間のあぶれてるヤツは、強がり言えるけど、
オンブバッタは、あぶれて乗れないとさみしい
だろね。
878花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 02:06:42 ID:5/nYMNEF
>>876
うまい!
879花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 03:11:35 ID:IV605gPC
視聴者にも不人気だろうなw
880花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 19:19:35 ID:MbdBhtvd
芋虫に毛が生えた白い奴が、15cmぐらいの長方形のプランターに20匹も居たよ。
植えていた花が綺麗に咲いていたのに・・・
881花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 08:29:11 ID:WYLGCIKK
派手な毛虫だとついつい一匹だけ残しちゃうとかいう人は居ないか?
882花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 17:36:28 ID:JmmdsWqj
>>880
きれいだからよってきたんだよフフン
883花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 23:59:35 ID:byGuz+3b
>>880
踏み潰した後さらに観察することはあるな。
884花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 00:42:53 ID:sUIkUlDT
鉢植えに白いダニ?みたいなのがいるんだけど忌避でも殺虫でも
いいので植物を枯らさないいい方法ないですかね?
885花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 02:41:54 ID:8zbaV3yB
草の葉を巻いて中にいるクモ、どうせササグモだろうと思って中を覗いたら・・・

アズチグモktkr!
つーかいつの間に住み着いたのか・・・?
あんな卵で膨れた腹でどうやって・・・?
886花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 02:54:27 ID:8zbaV3yB
誤爆ったスマン
887花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 20:55:57 ID:DPmvMBqj
でかいスズメガが地面に・・・
ホシホウジャクはよく来るから慣れたけど、何だったんだろう?
白い大型のやつ・・・ググっても何か違う希ガス。
888花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 21:35:19 ID:KuXDWHqI
>>882
>>883
調べたらコガネムシの幼虫でした。
1匹処分して安心したら何度も出てきたので、プランターを変えました。
他のプランターにもいそうで怖い
889花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 16:01:47 ID:haOOWoeJ
鉢植えはコガネムシが発生するとねぇ…あいつら
890花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 21:28:35 ID:jEN2IMd8
>887
シロヒトリ?
891花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 11:47:05 ID:9AfvagQT
今さらですが
ウチもバッタの被害がひどいです
バッタ退治の方法を教えてください
892花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 19:54:53 ID:cog2/1Wv
こちらにいる方が詳しいと誘導されたのでお願いします。
黒いゴマ粒ぐらいの虫が、もらいものの大葉のそばのイスに何匹もでてきたのですが、
他スレで質問したところ、黒ゴマといえばネギアブラムシだけど
大葉だからどうだろうという感じのレスをいただきました。
貼っていただいた画像やググってみた感じからしてそれが近いと思ったのだけど、
ネギ類がなくても出てくるものなのですか?
もらった袋のまま放置してる野菜はなす、きゅうり、じゃがいもぐらいで
ネギ類は外にはだしていません。
893花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 20:28:15 ID:8UNScQI9
食害されたシソを手入れしてたら
巨大な幼虫が出現してきた。
全身鳥肌が立って退治しましたが・・隣にトマトを置いてみました。
頭が先の方で細くなって尾が鬼太郎のアンテナみたいに伸びてぴくぴく動いてました
全体が10cm、幅2cmくらいで蛾の一種なんでしょうか。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1520.jpg
894花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 20:38:19 ID:BWBAZRFs
もっと黒いやつがヤブガラシについてた
895花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 20:42:19 ID:BWBAZRFs
896花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 20:42:46 ID:B6dz33u3
>>893
スズメの子。
殺しちゃったのか・・かわいそうに・・
897花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 20:57:40 ID:8UNScQI9
スズメガに間違いなさそうです。
隣の家にでも投げておけばよかったですかね・・。
来年の土の堆肥にしたので許してくだあし。
898花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 21:01:36 ID:rphYrxKu
あの〜、バッタですが、キ○チョールとか、殺虫剤スプレーをかけても、
効くでしょうか?今年はいないなあと思ったら、ちょっと離れた花壇に
ミントを移植して、そこにミントと一緒にいたので、こっちの花壇に帰ってくるまえに
スプレーしたら、来年いなくなるかなって・・。
899花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 22:33:18 ID:vdelk46k
>>898
効くかどうかなんて、試しにかけてみれば分かることだろw
900花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 01:08:21 ID:XKyPApkI
>>898
直にかけたら効くけど、そこらにスプレーしといても意味ないよ多分。
だいたい、庭から一度根絶しても他所から来るし。

庭に食用植物が無いなら、オルトラン一面に撒いてやったら効果あるかもね。
901花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 06:05:58 ID:1TEMh5kY
>>897
いや、普通は捕殺するよ。
こんなでっかくて一晩で葉を丸坊主にする奴なんか死ねばよい。
902花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 20:06:07 ID:3ZEjrHbb
バッタはどの殺虫剤も効くよ。
オンブバッタがいかに適応力抜群でもね。
アリ用殺虫剤が少し掛かっただけで貴重なセグロイナゴが死んだぐらいだからorz
903花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 21:55:05 ID:X2lh1jcn
大きいイモ虫みたいのは潰すと体液がいっぱい出るから気持ち悪い
なんかいい処理方法ないかな

誰も見てないときは、となりの空き地にぶん投げたりするけど
904花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 22:54:40 ID:D+IWT1Wp
>>903
進行方向に紙のようなものを置いてその上へ誘導

紙に載せて運搬して、グレーチングの中へ落とす
905花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 23:07:36 ID:X2lh1jcn
>>904
レスどうも
やっぱりそんな方法しかないか
つまむのは割りばしでやってるけど捨てるのがね
906花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 23:09:36 ID:XKyPApkI
穴ほって埋めちゃったら? 食べた分肥料として貢献してもらうってことで。
907花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 23:17:34 ID:X2lh1jcn
>>906
それも考えたけど、生き埋めにしてもウニウニ表に出てきそう
908花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 23:21:06 ID:wTSJyAX3
睡蓮鉢に放り込む
909花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 23:25:48 ID:X2lh1jcn
生ゴミ処理機に入れてみようかな
怖くて開けられないや
910花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 23:31:07 ID:q9KPRW9M
>>909
想像してみよう

次の日開けたら、100匹に増殖した虫さんがこぼれ出てくる・・・
911花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 23:35:58 ID:X2lh1jcn
>>910
それは怖いな
とりあえず穴埋めでやってみる
912花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 00:08:42 ID:o0+gLHjX
>>907
埋めた上からペンペンしちまえばいいじゃん。
913花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 01:09:10 ID:6AISU32M
うちはジャムの空きビンにハイターかマジックリン等の洗剤を数センチ入れて
捕獲した虫を溺死させる。死亡後土に埋める。
914花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 01:12:09 ID:CeOOxAGV
>>903
隣に投げても戻ってくるか
成虫になってさらに増えるか
うちは野鳥の餌付け皿に置いてる
たまに逃げ出してるけど畑からは離れてるし
逃げ出した分も餌になってるようだ

つまむなら割り箸より100円ショップででもピンセット買ってきたほうがいいよ
915花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 06:29:23 ID:WX6gJd5/
>>892
見た目アブラムシに近いならそれでFAじゃないかな?

黒ゴマで連想すると・・・あとはスリップスとかノミハムシとかかな?
916花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 08:58:55 ID:YbAS46Ox
>>914
道端でアゲハの幼虫を見つけてひとしきり眺めた後、立派な蝶になれよと路上から草むらに移して俺が離れた途端にカラスが舞い降りて咥えていった日の事を思い出した
917花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 11:03:05 ID:EPVdnAOG
>>904
俺は火バサミでつまんで>>904と同様にグレーチングへポイ。
そこそこ深さがあるから、たぶん這い上がってくることはない(と信じているw)。
918花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 13:44:20 ID:/ggqmZXR
ウチのカマキリが蜂に目の前で捕獲されていきましたっと('A`)
蜂って力持ちなんだな。
919花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 15:22:49 ID:Tk/Ik/62
>>903
瞬間凍殺で冷凍して処理する。
ソリッド化するので毛虫・芋虫系の処理に最適。
その他の虫はナイスカッチが有効(しかし、カメムシはなぜあんなに火花を散らすのだろう-良く燃える)。
920花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 10:35:58 ID:ytALdizh
>>913
洗剤を埋めた箇所の土壌汚染が((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
地下水への影響も・・・
921花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 10:42:57 ID:ytALdizh
地植え後寝付いたのか今年の紫式部は良く伸びたけど、同時に糸を吐く芋虫が発生。
はじめは気が付かなかったが、擬態が上手い。
枝に沿って横たわっているとよーくメを凝らさないと気が付かない。やわらかい枝先に1匹づつ
居るような始末。駆除してますが日に日に大きくなる&食害も大きく
922花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 17:54:33 ID:Ue8lwZbh
さっき庭で見つけました。
カラーの葉を食べ尽くしてた。糞がデカいw

こんな幼虫初めて見たんだけど何の幼虫かな?

http://a.pic.to/ybdv2
923花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 17:57:58 ID:Xo9c6RN7
うんこデカっw
924花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 18:14:59 ID:/VkDA1A/
ドカベンの幼虫だな
925花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 18:26:14 ID:vDbtGDvW
>>922
これはこれは、セスジスズメガの幼虫様ですな。
4齢ぐらいでしょうか。ごりっぱにおなりになって。
926花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 18:27:39 ID:yi7tGBMf
ポップなイモちゃんですなあw
927花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 18:38:28 ID:Ue8lwZbh
>>925
d
目玉みたいな模様がグロかったです。
結構育ってるんだね…
928花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 20:02:20 ID:uAwFxEXQ
ヤブガラシに移動してやれば食い尽くしてくれるよww
929花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 01:11:06 ID:sb0fylfb
>>928
で、また>>922 へと戻る・・・
930花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 00:54:47 ID:KUi/mMEu
ラズベリーの葉がたった一日で枯れこんでたから葉の裏見たら
イラガが大発生してた
見た目のインパクト強烈
931花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 12:17:54 ID:u3Yd+KwP
水溶性などで植物鉢に直接かけることのできるアリ駆除薬ってあります?
アーリートールって蟻には効かないんですよね?
932花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 15:02:55 ID:wTAtynPu
>>921
紫式部よりは、糸を吐く芋虫が"寝付いた"ほうがよかったのにナッ。
933花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 17:44:19 ID:92C+hruY
このページの「不明な虫」が大量発生してるんですが、
この虫の名前ってなんでしょう?
ttp://www10.ocn.ne.jp/~sj-kanda/musi.htm
934花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 18:58:24 ID:rfaP+Egp
庭の土部分にヤスデが大量発生!
去年もその前の年もうちの庭にはいなかったのに
急に庭中の土に発生した、なぜ?
大雨の次の日などは家の中にも入って来るわで
ほんと気持ち悪い
935花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 20:48:24 ID:6PL8UJ5Z
>>933 バッタ目が誤解されてるな。
オンブバッタ、コオロギ辺りは結構深刻な被害を出すことがあるが、それ以外は「通りすがり」。
人間が作り出した環境で定住する性質がある直翅は希だよ。
936花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 21:24:51 ID:MoElgOFA
あ、ハスモンヨトウ退治するの忘れてた(´・ω・`)
折角、見付けたのに・・・
937花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 22:08:57 ID:M++WXK/D
マリーゴールドに
カイガラムシの幼虫が大量発生。
938花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 22:40:27 ID:m4nqV5sl
バッタが減らない
ただ、この時期は動きが鈍いので捕まえるのは簡単。
939花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 14:41:27 ID:uduVcR7P
>>934
ヤスデの大発生てよく聞くよね。
風通しや日の当たりを良くして、枯葉が積もってる状況ならそれを撤去して…それぐらいか。
940花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 19:53:08 ID:kzlbUc99
皆さん害虫に大変苦労しておられるのですね…
この板にはじめてきたのですが…自分だけじゃないことに勇気を得ました!

上のほうでイモムシ類の処理方法のレスがありましたが…
クロモンシャチホコ(サクラ)、イラガ(カエデ・カツラ・カキ・ハナズオウほか多数)
アメリカシロヒトリ(広葉樹系多数)、チャドクガ(チャ・ツバキ類)

温暖化の影響で異常発生が激しいですが…ワタシは従来…
パダン(粉末)+アグラー(展着剤・液体)を混ぜてスプレーしていましたが…
最近は…枝や葉っぱごと採って踏み潰すか焼却!またはアースジェット直噴!
プラス…基本対策としてオルトラン粒剤を根元に撒いてすぐ水やりして土に浸透!
で対処しています。

川沿いの並木のサクラや神社のサクラにケヤキ、近所家々のカキノキなんかも
そこからやってくると嫌なので…毎朝5時半起床で…出勤までの1時間半に
これらの木々を巡回して…4種皆殺しの執念の毎日を送っている今日この頃です!

もう今年だけで…何千のイモムシ・ケムシを退治たことだと思います…
941花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 19:57:55 ID:kzlbUc99
散歩には…アースジェットを左手に…ハンドバーナー(トーチ・アンと言うブランド)
を右手に…上ばっか見て歩いているのですが…

先日…会社の近所でもそれをしていたら…副市長に放火犯と勘違いされました…
事情を話し納得してもらったら…今度はそれを聞いた近所のおじいさんが
年寄りで身体の不自由な独り暮らしのおばあさんに話したら大変喜んでた…
そうで…それからたびたび…取れたてのゴーヤやキューリ、なすびやトマトを
もらう仲になりました…

この頃は…自宅周辺より…会社周辺の散歩時間のほうが多くなりました…
942花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 20:01:08 ID:kzlbUc99
921さんの紫式部の件は、風通しが悪いのも原因のひとつだと思います。

枝の間引きをして…虫のつきかけに…アースジェット!
その前に…地面にオルトラン!
大きいの見つけたら…一匹づつピンセットなどでつまんで取って…バーナー
でOKだと思います。

紫式部…今は花と実の両方楽しめるシーズンになりましたね!
943花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 20:02:43 ID:kzlbUc99
それから…地面の雑草を取り去って…枯葉も上手に取り去るのにも…
ハンドトーチは役立ちますよ!

害虫の隠れ場所を焼き取ってしまう!のも有効な戦略だと思います…
944花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 21:24:58 ID:Jt5Pmo0S
>>943
突然ですが、このトーチは小さくていいですよ。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1220444319474674.Sn9hqf
燃料はガスライターです(使える機種は限定がありますが、結構適応が広い)。
もうずいぶん前にタバコとは縁を切りましたが、景品のライターがたくさんあり、
あと3年は持ちそうです(ってかトンダケタバコすってたんだよ!)。
香取線香の火付けとか、虫の処理とかに使用中。
945花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 21:39:25 ID:25bekDo9
へええ便利そう。今度探してみるわ
946花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:11 ID:GzPCmr2t
つか、近所の家の木とか街路樹に勝手に薬剤散布をするのはマズイだろw
中には喜ぶ人もいるだろうけど、法的には財産権侵害・・・
947花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 23:38:49 ID:C7ifFYKQ
普通、そういうやつは「不審者」っていうんだぜ。
たとえ善意でも、見ず知らずの人間が庭木をいじってたら通報します。
948花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 00:51:25 ID:Y+867vJw
彼に常識を問わないで下さい。
949花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 01:34:56 ID:iF7CXa1P
街路樹のドクガとか退治してくれる人なら許す。

ウチじゃ今年もヨトウ祭りの時期が来ましたよっと。
葉っぱが一晩でごっそり無くなってるよorz
950花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 02:54:55 ID:KZg/jGTh
>>941に、片手に石灰硫黄合剤で散歩キボン!
951花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 08:00:26 ID:IzXRqyQW
>>945
近所のスポーツ用品屋で買いました。
価格は1,000-弱でした。
この種の物としては出来は良い物ですよ。

PS:これがあれば、風に強いからワレモコウでの心配はなくなります。
952花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 14:26:55 ID:mymB/cDD
ID:kzlbUc99

なんかオモロイwwww
本人は至って真面目なんだろうけどね。

でも近所の家の庭木は勝手にしたら駄目だと思うよ。
近くにお洗濯ものが干してあったり、
ペットや子供がいる家庭で健康上のことで、
殺虫剤嫌がるひともいるし・・。
近所でも知っている人の家とかなら一応断ってからなら
喜んでくれる人もいるかも・・。
953花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 14:46:41 ID:mymB/cDD
今日の朝刊で、長野あたりでは、今年はヤスデが大量発生する年だって載ってた。
ヤスデが大発生する地域では8年サイクルで大発生するらしい。
うちは地方都市の住宅地なんだけど、今年はうちの庭にもヤスデが異常に多い。

954花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 15:12:34 ID:dJjVi04m
ID:kzlbUc99 だったモノです。

オモロイでっか?おっしゃるとおり…本人はいたって真面目ですねん…

ワタシに常識は…いちおう…おますねんけろね…

自宅は郊外都市のベッドタウンで…こちらでは顔見知りの家の庭と
神社や公園に限って…巡回殺虫マンに徹していますが…

会社は結構イナカにあり…堤防沿いのサクラ以外では…
どの家にも庭木として柿が植えられていることが多く
それが敷地内と言うより…官民境界と言うか…道路沿いと言うか…
遠藤に沿って生やしてあるようなところがあり…

しかも…イナカの人たちは老人や…ニアリー老人の方が多く…
ケッコウ知らない同士でも…挨拶したら即知り合いみたいなところもありまして…

まぁ…都会ではこんなことしたら…即!行列のできる法律相談所行き!
でしょうね…

けど…確かにやってる本人も…半分ドキドキしながら…
トーチランプメインで・・・超早朝…害虫掃討…散歩大作戦を…
今日も我慢できずに…やってしまうのでした…

ホンマに…街中やったら…ヤバイと思ってんねんけどね…
もし…訴えられたら… 知っててやりました…って答えると思います…
955花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 15:20:06 ID:dJjVi04m
追伸:

害虫の時期の早朝覚醒クセが抜けず…冬場は早く会社付近に着きすぎるので…
近くの小学校の通学路沿いの空き地に…毎日クルマを停めて…
庭木の手入れなどのハウトゥー本を読んでいたら…

ある日…

窓をトントンする音に気付き…
見ると警察官…

近くの小学校のPTAの依頼で…その小学校長に連絡が入り…
不審者が通学途中の女子児童を見るために毎日同じ場所に停まっていて…
本を読むふりをしてエロイ視線で舐めまわすようにジロジロ見ていて…
子どもが怖がっているので何とかしてください…
と…

近くの駐在所に依頼が入ったそうです…

へぇ〜ご苦労様です…

と答えたら…その変質者容疑を受けているのが…このワタシだった!
という…オチでした!!

ボ!ボクが変質者に見えますかっ!!

と言ったのですが…変質者の皆さんとも…同じ台詞をノタマウそうで…
明日から通学路以外に停めてくだされ…
と…忠告していただきました…

ナム…
956花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 18:06:21 ID:A0NhnNU5
むしろ今までよく通報されなかったね
殺虫剤と火炎放射器を振り回しながら街を徘徊してたらもっと早く捕まってそうなもんだが
957花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 18:11:21 ID:y6fflHFE
いや十分に変質者の素質はあるから安心してください
958花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 20:34:28 ID:UtyXszl3
そいつに構うな
本人は武勇伝のつもりなんだから、反応したらますます増長する
959花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 21:13:04 ID:UjrIqSD/
捕まったほうが良かったんじゃないの…普通にこわいよ
960花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 21:42:42 ID:Y+867vJw
害虫を退治するということより、虫を焼き殺すことに
喜びを感じているのですね、わかります。
961花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:59 ID:KZg/jGTh
まさしく変質者w
962花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 00:48:30 ID:EohFeBkq
もしかして国立市・・・
963花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 01:04:16 ID:j6Pt38D7
ベクター・ケースファイルって言う衛生害虫駆除マンガが意外と為になるよ。

ニコ動が見えればサンプル。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2927388
964花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 04:31:06 ID:u16ELyDF
本当に変質者で放火魔だと思う
965花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 04:36:02 ID:u16ELyDF
新しいプランターに新しい土でバジルを植えて3週間。
もう芋虫が発生して食い尽くされた。
芋虫ってこんなに短期間で産み付けられて育つものなのか?
どこかから歩いて入ってきたのか?
土を掘ったらヨトウらしきグレーで太く丸まったのが1匹と、緑の細長いのが1匹。
966花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 06:01:09 ID:eBoaHa9C
>965

>101 参照
967花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 05:00:45 ID:1YmlUxwq
>>944
ライターの相性によっては立ち消えしやすかったりする。
同じメーカーのカセットボンベ式の筒型の奴使ってる。
風に強くて使いやすい。
968花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 13:36:12 ID:togWAUWo
火を使うのは良いけどくれぐれも取り扱いに気をつけよろ!
蜂の巣を駆除しようとして家一軒全焼させた人も居るらしいからw
笑い事じゃないけど;w;
969花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 14:20:34 ID:8xin6lSg
家じゃなくて寺な
970花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 15:25:48 ID:S0tIrCAD
ニュースでは蜂のせいで大惨事とか言ってたけどこれって坊主のせいだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000102-jij-soci
971花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 15:50:47 ID:+uM/vvYW
ガソリン使ったんだっけwww
972花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 16:00:04 ID:rt8X2nBK
ガソリンじゃなくて灯油だよ。
棒の先に灯油付きのタオルを巻いて火をつけたのを巣に近づけたら
蜂が向かってきたから棒を放り投げて逃げたら寺が燃えたとw
解体中で中身は出した後だったらしいから、大した損害はないんだろうけど。
973花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 18:06:26 ID:kpD23si6
蜂の巣撤去は重要だもんな
蜂の巣があると熊が来る
974花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 19:06:57 ID:pyOPCnv+
それはミツバチの場合だが…スズメバチが危険なのも皆知ってるやろ…

それより…アシナガバチとかって…イモムシ喰ったりしてくれて…益虫?
かなと思っていて…わざと巣を作っても残しといたんだが
(無用の殺生も…イヤやん…それでのうても…イモムシ・ケムシやコガネムシ
 殺しまくってるのに…)

あの巣は…紙みたいなものやんか…
紙の原料は…パルプ…つまり木材の繊維質…

ナゼだか庭の木々の枝先が急にしなびて…葉が枯れたり…
枝ごと折れてきたりするなぁと思ってたら…

コイツらが無断で…大事に大事に育ててる…ヤマモミジやベニバナエゴノキや
サンシュユやカツラやハナミズキやシャラやヤマボウシや…
そのほかいろいろ食害しまくっとったんや!
(建材のためやから…食害っちゅうのはオカシイかもしれんが…)

即!撤去した!
975花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 19:15:53 ID:8xin6lSg
クマはスズメバチも好物だよ
976花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 19:58:16 ID:pyOPCnv+
↑喰いまんのんか?何を喰いまんね?
977花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 19:58:53 ID:2aQ3JhcW
>>974
アシナガバチの巣材には生木は適していない。
廃材とかから巣材を採取してるの見たことない?
せいぜい弱った枝の表皮を軽く削るぐらいで
枯れたり折れたりするのは他の原因があるはず。
978花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 20:00:57 ID:pyOPCnv+
それより…
刺されてアナフィラキシー・ショックになったりせえへんのですか?

そういや…
あんまり…クマが蜂に刺されたいうて…急患で運ばれてくるのん…
見たことおまへんさかいなぁ…
979花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 20:08:59 ID:pyOPCnv+
>>977
いや…ワシもそう思うとったんれすけろね…
庭のカエデの枝先が…妙に綺麗にひん剥かれとったんですわ…

まさに…つい今しがた齧った痕があって…
もちろん…すぐにトップジンMペーストしましたけろね…

よう見たら…近くのサルスベリの枝やら…ハナズオウの幹やら…
アシナガバチがよってたかって…カジカジカジカジ カジカジカジカジ…
やってまんね!

このクソカジリ虫めっ!ちゅうて…
キャツらの本陣に高圧水流ホースで撃破! した!
…っちゅうのんが真相なんです! ホンマでっせ…ウソちゃいまっせ!
980花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 20:52:45 ID:obABAczj
>>970
怖いな〜
981花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 21:31:50 ID:vf9iypSF
住職の殺生

スズメバチの逆襲
982花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 22:07:01 ID:MQHxvNNs
前に出てきた、焼き殺し徘徊オヤジ様にお願いしたらどうでしょう。
983花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 23:41:50 ID:FTMzRO8A
ID:pyOPCnv+はワシのことじゃが…

早朝にトーチ・アンとアースジェット持って散歩しているのも…
このワシじゃ!

失礼しちゃうわ!ぷんぷん!
984花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 23:53:11 ID:MQHxvNNs
きゃ〜っ
985花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 08:58:58 ID:RLaBfUum
気付いたらウチの庭にキボシアシナガバチが巣を作ってたよ。
ゲリラ豪雨とやらにも負けずにすくすく育ってくれてるようで何より。
986花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 09:19:19 ID:pyfQpBbq
987花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 09:40:51 ID:pyfQpBbq
988花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 09:42:21 ID:pyfQpBbq
989花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 09:44:43 ID:pyfQpBbq
990花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 09:46:00 ID:pyfQpBbq
991花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 09:46:54 ID:N6yHmsQr
6月に駆除したつもりのイラガがカエデとバラに大発生、
ハイアースジェットをマシンガン連射したら、
雨だれの様に落ちてきた。
冬に繭を駆除する方法教えて。石灰硫黄合剤以外で
992花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:11:58 ID:sClx/Ouk
>>991
1つ1つテデトールしつつ、カミツブースが効果的なんじゃない?
993花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:16:25 ID:pyfQpBbq
害虫
994花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:18:49 ID:9pndgXd1
害虫
995花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:20:25 ID:pyfQpBbq
害虫
996花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:20:26 ID:9pndgXd1
害虫
997花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:21:25 ID:pyfQpBbq
害虫
998花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:21:26 ID:9pndgXd1
害虫
999花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:22:31 ID:9pndgXd1
害虫
1000花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 10:22:34 ID:pyfQpBbq

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <害虫、採って食えよ!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby11.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)