蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952924:2008/08/01(金) 01:14:44 ID:xfAnmS7x
>>927
ご丁寧にありがとうございます。
マグァンプKは、全体に混ぜずに底にパラパラなんですね。
参考にさせてもらいます。
953花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 04:40:41 ID:GvuduBXn
「季刊花ぐらし」って雑誌の夏号にアクアプランツ記事があったんだけど、
熱帯睡蓮の根を洗って切りつめて富士砂で植え込んだりするのを勧めてる。
あんな方法でちゃんと育つのかな?

園芸好きの睡蓮素人が適当に書いてるのかと思ったら同じ記事の別項目では
「赤玉土や専用用土で植えつける」って書いてあるし、よく見たら監修者は
AKBの社長だし……自分の認識が間違ってるのかと不安になってきた。
954花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 08:19:08 ID:cWYbTTTc
>>953

ヒント 監修者=名前貸し
955花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 08:45:57 ID:dX5JQ5LW
>>949
綺麗ですね。もう咲くんだ。
私もここの皆さんの多くと同様にゴミバケツ使用しています。
サーガラハッドみたいな大きな水上葉が出てきていますが、容器の
水深が60cmらしいのです。鉢が大体15cmくらいあるので、
浅すぎでしょうか?
水上葉だけで終わったらちょっと悲しいです。
皆さん、成育はいかがですか?
956花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 10:26:37 ID:YZrwVQQz
>>953
富士砂で植え付けってのは初めて聞いた
957花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 12:18:42 ID:qGSAkxtQ
富士砂なんてスカスカの溶岩石だから肥料だだ漏れだろw
958花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 14:00:26 ID:fO8GCSnz
アイリスのベジタブルプランター深型650って使えますよね。
信楽まで睡蓮鉢を買いに行くのに疲れた。
959花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 15:08:18 ID:a9y2YxHk
玄関横に置くつもりで、チャームで稟のセットを買った。
だけどよく考えてみたら、一日中、反射光があたって明るくはあるが、
直射日光は差し込まない設計になっていた。
屋上に上げてしまえば、日はあたり放題だけど、見る人もなし・・。
迷ってます。
960949:2008/08/01(金) 16:43:58 ID:0v+4LRCK
>955
今年からギガンティアを始めたのですが、水深のある水鉢が用意
出来なかったので、今期は酒樽に入れてみました。
水深は45cm程ですが、鉢上は35cm程度しかありません。

本日2番花が開花し、2輪咲きになってくれました。
白Gですので、多少育成条件が緩和されているのかもしれません。
なんとか休眠せずに今シーズンは頑張ってもらいたいものです。
961花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 21:48:26 ID:JSP6HomE
5号鉢に植えてある姫スイレンですが、
成長点が鉢の縁まで来ているのに気付きました。
この場合、一回り大きな鉢に植え替えるのと
一回鉢から取り出して(可能かどうか分からないですが)位置を修正するのと
一回鉢から取り出して反対部分を切るのと
どれが良いのでしょうか?

962花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 01:46:12 ID:VaVToFmD
本来は3月頃にやることで今の時期は根が傷つくからよくない。
けどどうしてもってんならできるだけそっと鉢増しだね。
963花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 01:51:10 ID:65joA5af
その場しのぎでいいんなら鉢ごとでかい鉢に突っ込む
964花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 02:39:05 ID:I6NTCAZv
でもやったらもう咲かないよ。
965花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 12:46:14 ID:JsO5GnnZ
>>941
だよねえ。結構でかいのが一匹のみだったから、
スイレン鉢昇ってきたんかねえ。
でもそこから葉っぱに渡るのは・・・、泳いだか?www
966花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 14:30:09 ID:NFrXPJgj
鉢まし?というか鉢(サイズ)上げでも咲かなくなる?
>>961ではないんだが
きょうふとみたら、温帯スイレンが鉢からはみ出しまくって
飛び出していきそうな勢いだったので6号浅鉢から一回り大きな洗面器に
鉢上げしてみた。
咲かなくなるのかな?
967花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 19:15:24 ID:3AlK/orW
5000円前後の睡蓮鉢(直径40センチの中国製)でメダカを飼っています。
しかし、投入後2週間前後は元気に泳ぎ回るんですが、ある日突然エサを食べにこなくなったと思うと、
半数以上が死んでしまいます。
今年これを3度もくりかえしています。

また、すぐ横で、100均で買ってきたポリバケツでも育てていますが、
初回投入分のメダカ達はマルマルと太って元気です。

この現象は、睡蓮鉢のうわぐすりの有害なものが使われているからなのでしょうか?

968花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 20:03:45 ID:gWxOYrg1
いいえ、アンモニア中毒があやしいです。
969花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 20:18:13 ID:GAG2uXOr
酸素。病気。水温。
970花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 21:24:54 ID:pDtHIQPn
中国製ってところでもう答えは出てるじゃないか。
971花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 23:22:43 ID:fwD6Mztl
ピーチーズ・アンド・クリームの増やし方を知ってる方居ますか?
ある方法で簡単に増やせるそうですが宮○さんに聞くのも
生産者さんですし気が引けまして出来ません。
972花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 23:26:18 ID:pmDnYNT+
>>967
・酸素の場合
 死ぬ数日前から水面で口をパクパクさせていたら、酸欠

・病気の場合
 死ぬ数日前から泳ぎ方がおかしければ、病死

・水温
 日陰になるようなモノがなければアウト

・水質
 餌のやり過ぎは水を汚します

・phショック
 水あわせという言葉をご存知か?
973花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 01:49:39 ID:lV/jbclT
>>971
スローカムナーセリーの本物? なら宮川さんにメルでいいんじゃね?
教えられないなら無理って返事くれるだろうし
974花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 03:27:06 ID:l+AwhqFx
>>960
うちも来年チャレンジしてみたいので今後も経過報告希望
975花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 07:29:19 ID:OQ6BRKXb
昨年1輪しか咲かなかった夜咲き熱帯睡蓮が今年もまだ花芽が見えません@東京

日当りは一日中だし肥料もまめに与えているのに不安です。皆様の熱帯睡蓮は咲いてますか?
葉っぱばかり茂るんです
976花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 12:25:12 ID:E6u+XU/T
うちも夜咲きはまだです。>971。
昨年も咲き始めたのは秋口からだったような・・・。
977花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 16:49:30 ID:C/COQzwh
Gが今日3つ同時に咲いた
さらに下から蕾が6つも出している
極楽の風景だった
978花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 23:13:24 ID:E6u+XU/T
>>977
池ですか?バケツですか?
どこの地方ですか?
979花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 00:17:39 ID:3u5s7nNh
Gがこんなにスゴイなんて・・!
980花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 00:23:58 ID:HxouVXen
まんぴーのGスポットGスポット
981花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 00:37:26 ID:j/cGE8Ux
>>978
深さ70メートルで縦2M横5Mの池
ゆったりと葉っぱが大きくよく伸びてくるので
苦労して作った甲斐があった
982花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 00:38:16 ID:p3JCa6Dh
70メートルはねぇよw
983花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 00:39:41 ID:yKV7HUY1
Gすげええええええええええ
984花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 00:47:25 ID:HxouVXen
深さ70mの自作池ギザスゴス
985花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 01:00:07 ID:vaoyJ3Ey
>>984
しょこたん乙
986花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 01:04:19 ID:3u5s7nNh
>>981
機会があればうpして欲しいです水深70メートルの池とG。
987花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 02:10:47 ID:DHb9EHFq
ジ・アビスw
988花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 11:21:50 ID:kzxPCa1y
深さ70メートルって、地下20階以上の深さでしょ!
70センチの間違いじゃないの?
989花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 11:32:55 ID:DHehe56r
いや、断じて70メートル
990花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 11:35:50 ID:JpGR31kH
ガンダムですら18mなのに・・・
991花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 11:44:11 ID:ODdNKaVG
コンバトラーVは身長57m
992花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 11:51:19 ID:oXDqkYfX
ザ・ウルトラマンくらいだね。
993花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 13:48:57 ID:kzxPCa1y
70メートルの花茎の蓮は、まさにマンモスフラワーのよう!
994花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 14:16:04 ID:O6X2iEPu
北朝鮮の地下ミサイルサイトの管理人が口を滑らせたと予想
995花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 14:40:39 ID:6cyozClF
昼間家に居れない者にとっては夜咲き種は良いなー
レッドフレアーが先週末より真っ赤に開花しはじめた。
18時頃から始まり22時前後で満開。6時でもまだ元気に咲いている。
昼咲き種は休みの日に楽しめるのでそれなりに良いのだけれど

赤だけだと寂しいのでサー・ガラハッドを注文した。


996花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 15:23:32 ID:hbfoQW34
深さ70メートルの池( ゚д゚)ホスィ…コワイケド
997花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 15:40:24 ID:X3PpJ0qB
追肥が大変そうw
998花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 15:43:32 ID:fBcOMP9r
地下70mの地下世界で3つ咲く
さらに蕾が6つ
極楽の風景



インドの核実験か!!!?
999花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 16:15:10 ID:DHb9EHFq
>>997
ジャック・マイヨールに頼みます。
1000花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 16:16:37 ID:XmTNjE2v
1000getはウリ<ヽ`Д´>ニダ
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby11.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)