【パンダ】竹林・笹藪に困ってます・・・【カモン】part2
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 15:33:12 ID:XaT7mu8X
3 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 15:33:36 ID:XaT7mu8X
4 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 15:46:23 ID:0a138oHP
5 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 15:47:12 ID:u/YBBcdq
>>1さん、おつです。
最後の話題の竹炭の作り方、興味あります。
紹介してくださいませ。
6 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 16:22:56 ID:XaT7mu8X
>>4 作り方ありがとうございます。これもまた参考になりました。
それにしても炭窯が高価な分竹炭の高いこと高いこと。
それを見たら我が家の竹林もダイヤの原石のように見えてきましたw
どうやって竹林を低コストで活用するか考えたいです
ちなみにググってみたら、ドラム缶で作る炭窯を発見しました
ただ、ある程度の高温で作らないと毒素が出るとも聞いたので
そのあたりがクリアできるのか不安です。
サラリーマンの旦那は当てにせず我が城を守らねばです
7 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 16:26:42 ID:0a138oHP
>>5 うちの方法っす。
炭焼き窯は,オイル缶,一斗缶,ドラム缶,レンガ等々を作る規模と環境によってチョイス。
うちはガソリンスタンドに行ってドラム缶を貰ってきて加工しました。
(ちなみに一つは炭焼き用,もう一つはスモーカーに加工)
ドラム缶はフタを開けられるタイプを使用し,フタ部分には薪ストーブ用の煙突を取付。
フタには空気取り入れの為の穴も開けてある。
底部分は空気の流れをよくする為に,鉄筋を溶接して少し隙間が空くよう加工してます。
ドラム缶は穴を掘って埋めてあります。
ここに半年ほど乾燥させた竹をナタで割って,ドラム缶の中へ立てかけながら詰め込んでいく。
小枝やら着火剤などを使ってウチワなどで扇いで竹に火がつくまで頑張る。
フタを締めて,空気調整をしつつ炭になるまでビールを一杯。
8 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 16:29:36 ID:wqJp623k
竹炭ならカレー鍋(アルミは溶ける)にカットした竹入をれフタして酸素を遮断する
焼却ボイラー又は焚き火か かまどで蒸し焼き。
9 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 17:10:53 ID:N3krC9kp
煙の色が変わったら酸素を断つんだよな
>9
木炭と違って竹炭だとボロボロになっちゃうよ。
畑に撒くのはどうせ粉々にするからモーマンタイw
12 :
花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 19:19:58 ID:8Pxwnp6X
粉々の失敗作みたいで嫌だな(w
>>7 サンクスです。簡単にできるのはできるんですね。
将来田舎にUターンしたら、竹林の整備ついでにやってみたいなぁ。
子供の頃、父が伯父さんと炭焼きがまつくって何度か焼いたのは記憶にあるし、
(基本的には自家消費用/造林の際に伐った雑木を炭にしたみたい)
タケノコ掘りに行く山にも祖父以前と思われる炭焼きがまの穴らしき跡があちこちに。
竹炭もそのくらいの規模でやったらいろいろ役立てられるかな。
明日から帰省してタケノコ掘ってきます。
>>7 一斗缶で簡易炭窯が出来るとは驚きです
大きいやつをつくる前に試験的に作ってみようかと。
連休中にやってみるので出来具合事後報告します。
ちなみに完全に枯れた竹でも問題ないでしょうか?
>>13 前スレでちらりとみかけたので入れてしまいました。
実は我が家にも大量の笹藪があって困っていたもので…。
笹薮をラウンドアップ様で退治しようと思い
下処理としておおむね刈ってしまった。失敗したー!
葉が茂ってる状態じゃないと駄目なのか!
先に
>>3の説明読めばよかったー
>>15 報告待ってるよ〜〜〜
竹は枯れてても大丈夫。
だけど虫に食われて崩れかけてるのはダメね。
はぁ,毎日竹の子づくし・・・アキタ orz
>>16 今年出てくる新竹にかけてやればいいよ。生育が旺盛のときの方が効果が高いみたいだから。
>>7 ドラム缶でやるとして、一度に何本くらい処理できるのかな。
>>16 ササの葉は水をはじくので、刈った上に振りかけて直接茎に吸わせる手もある。
うちはそれである程度効果は出た。
20 :
16:2008/04/28(月) 01:54:04 ID:atZekCEu
>>18>>19 とっても良い話をありがとう。さっそく憎き新葉がちらほら見えるので
茎だろうがなんだろうが暇さえあれば鬼のようにかけまくります!
逆に、山の荒れ地に竹林を作りたいんだがな
移植中
22 :
花咲か名無しさん:2008/05/01(木) 18:35:23 ID:ljtIce7C
パンダなど必要ない、中国に1匹1億円のレンタル料払って この糞パンダ
を飼育するのにどれだけ金がかかるか、狂った国のパンダを飼育するのに
必要な金はただただ無駄金.中国がまともな国ならともかく、
またこのパンダも実際の生息地はチベットなわけだし、恥知らずの中国
がチベットの土地、動物、文化さえチベットのものを略奪、エベレストも
チベットのものだ。このチベットに眠る資源は莫大なものらしい.
24 :
花咲か名無しさん:2008/05/03(土) 09:20:47 ID:604RtN9a
裏山の孟宗竹に手を焼いている俺だけど
隣のアパートとの目隠しに細い竹を植えようかな
と考えている。
真竹でもコントロールできなくなるのだろうか?
25 :
花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 01:04:25 ID:PwButLCS
地下茎は?
26 :
花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 01:21:51 ID:uk7nJVN2
>>25 真竹を想定しているところには孟宗竹はありません。
ゆえに地下茎も届いていません(と思う)
明らかに目隠しと思われる使い方をしているところが
近所にあるけど、あれは真竹よりももっと細い、
直径は最大でも30mm程度しかない。
あれは何という種類の竹なんだろう。
竹じゃなくて笹なんだろか?
今日は裏山の孟宗竹を2本切りました。
葉が生えている部分は乾燥させなくても
結構燃えることに気が付き、今後の
処置に弾みが付きそうです。
滅多に手入れされない隣地のタケノコ蹴ってきたぞ。
薄暗いので木だと思っていたのが2mのタケノコだったぞ。
手当たり次第に蹴り、引き倒してやった。
目隠しなら黒い細い竹が綺麗に生え揃ってる家がある。クロチク?
たぶん生垣用の長細い土のスペースがあるんだろうなと思う。
土が広く繋がってる土地では竹以外のほうがいいよ。
29 :
花咲か名無しさん:2008/05/07(水) 04:32:38 ID:z+iee8Wc
パンダのレンタル代2億円(2頭分)に加えて、
餌代(1頭1ヶ月分47万6,610円)だって全部輸入するのだから中国側は丸儲け。
2頭分なら年間合計1,143万8,640円は餌代にかかる計算だな。
>>29 そこまでして笹退治する気はありませんのでお引取り下さい
31 :
15:2008/05/08(木) 14:40:57 ID:H3uJyJCM
>>17 竹炭作ってみました。
残念ながら数年前に伐採した竹だったせいか
ボロボロになってしまいましたが
我が家の畑に撒くだけだからよしとしました
これからも試行錯誤しながら炭作ってみようと思います
ほかにもGW中、竹で山畑の土留めしてみたり階段作ったりしてました
昨日あたりから筍が出てきましたんで
しばらくは筍と格闘してます
孟宗竹を(のこぎりで)伐採するときの注意ってありますか?
跳ねたりしてケガするのが怖いです。
たぶん竹はどちらかに傾いているので最初にそちら側に切り込み(竹の厚み分ぐらい)を入れる。
次に反対側から最初の切り込みより少し高い位置で切っていく。
ちなみにのこぎりは段切りノコのような目の粗い奴の方がいい。
竹林が、手入れされずに荒れ放題で増殖していっている。という話もきくけど
どんどん竹林が減っていっているて話もきく
どっちなのよ?w
>>34 放置している竹林は諸問題が起きるほど増殖が進み
その反面、道路などの人工物を作るために竹林のみならず
自然が減ったりしているってことなのでは?
竹林地域に人が住む→竹ウザー
>34
減少中 : 人が入れる、入っている竹林。タケノコとれるような。
増加中 : 人が入れない、入っていない竹主体のジャングル。
>>33 どうもです。
次に帰省したときに気をつけながら伐ってみます。
こんな感じだろう
昔 今
竹林計 100 竹林計 80
筍とれる竹林70 → 筍とれる竹林 30
荒れ竹30 荒れ竹林 50
妙竹林 60
変竹林 40
タケノコくえていいな
今1本7、800円とかしてるだろ
俺も竹林ほしいよ
>>41 買ってくる手間・コストと竹林を維持する手間・コストを比較しやがれ!
竹の子食べ放題だからなんて喜んで居られないです・・・orz
珍竹林 50
ラウンドアップでさっそく笹が枯れ草色になってきたお
>>44 がんばれラウンドアップ
うちでは太いの(竹)も無限にあるので
チッパーシュレッダー購入しようかとjaに相談中。
伐採した竹がその辺に散乱しているのがどうしても許せない…
ふと笛にしてみようと思い立ったが吉日(?)
どうせなら古来日本伝統フカーツ!なんて考えたんだが、やってみたらなかなか難しいwそして楽しいw
だが試行錯誤してるうちにどんどん竹がなくなって行くのぜ?
竹製横笛、現在成功→0本(´Д`)
竹とんぼ、花生け等など。なんか他にも色々と竹で作れそうなのありそうだな
竹コップ、竹ジョッキ、竹箸まで作って力尽きた...
(;^ω^)竹の子狩りに遭いましたお
(;^ω^)大阪民族の車が犯人ですお
(^ω^)猪の次は人間かお
俺んところにも大阪民族来てほしい。
タケノコ10本に竹1本持って行ってくれると尚うれしい。
>>50 ( ^ω^)竹の子100本とゴミ捨てて行きやがったお
( ^ω^)にゃー
>>46 竹で遊ぶのもありか
彼岸やお盆にお墓に使う竹の筒あれ作ってどこかに委託するのも
いいかなと思ってみたり
tすt
そろそろ仙台七夕で大量の孟宗竹が必要となります。
笹が弱ってきたお
枯れたら花畑にするど〜
漏れ、もうすぐ姑と同居するかもしれないんだけど
姑宅=ダンナ実家の庭は笹が凄いことになってる…。
普通の地面のところはラウンドアップするとしても
花壇(実際は樹木ばかり)の間に生えてきちゃってるのもあって
それはどうしたもんだかとアタマが痛い。
何かいい案ないでしょうか。
生え始めかなるべく早いうちに地際からぽっきり。
それを根気良く続けながら、笹薮本体側のもう固くなったやつはノコギリ等で減らしていく。
地上部が無くなっちゃった領域では、新たな(地下からの)芽吹きの力は衰える(らしい)。
それと、ラウンドアップも刷毛塗りとか節間への注入なら他の樹木への影響出ないっしょ。
まあ影響出ないっても、(実際には関係無い)何かが起きたとき姑が「それ見たことか」みたいな
こと言ってくるかもしれんけど。
>>55 なるべく花が葉っぱも枯れた時期を狙って
ウチワかなんかでカバーしながらシューシュー。
でも全部諦めて容赦なくシューシューテロしてしまうのが一番簡単。
うちは常緑の多年草も諦めた。
笹が枯れたらまた植えなおす。
地下茎も掘り返したほうがいいのかな?
樹木か!なら関係ないよ。57は無視して。
56サンの意見とはズレるけど
笹は刈らずにボウボウのままのほうが薬の効果がでると思う。
どんどん茶色く枯れていって面白いよ。
刈ってしまった所は新たな葉が目覚めてくるのでムカツク。
59 :
55:2008/06/20(金) 01:51:03 ID:WciFN2Yw
みなさんありがd
>>56 やっぱ刷毛塗りですか。
姑は庭には一切出ないし、虫大嫌い植物興味無しなので
「それ見たことか」は無さそうです。
庭の手入れは亡き義父がやっていたとか。
>>57 シューシューって除草剤を?噴霧器ですかね?
希釈しないでそのままシャワーできる除草剤を
試しに買ってみようかと思いましたが
それでは無理ですよね。
確かに諦めが肝心かもしれません…。
>>58 樹木ならラウンドアップの被害が出ないんですか?
(すみません不勉強で)
では、ただの地面の場所は葉っぱに上からシャワーでかけて
花壇の中は刷毛塗りで行ってみようと思います。
一部刈ってしまいましたが、切り株や新芽に攻撃してみます。
ちなみに植えてはイケナイスレにも書いたことがありますが
実は藤の地植えやシダのはびこる隣家との境目など
まだまだ敵が多すぎます…orz
頑張ります。
>>59 携帯か?容器には書いてないからHPの仕様方法を読んだほうがいいぞ。
ラウンドアップは薄めてスプレー容器に入れて使ってる。
葉の成長期、一番茂ってる時が一番吸収する。
葉に液をぴったりつける為には霧吹きが一番いいんじゃないかな。流れなくて。
樹木化したところには効かないです。
ビニテの上に軍手してラウンドアップ様入れたバケツ片手にしごいてあげてます。
刷毛で塗るより楽で良い。
63 :
携帯用コピペ:2008/06/20(金) 15:16:12 ID:rzyxWRlg
ラウンドアップ
【時期】
雑草が、ほぼ一面に生え揃い、大きく活発に生育している時期に使用します
(一般雑草では、草丈15〜100cm位)。
多年生雑草を地下部まで完全に枯らし、根絶させるには、雑草の種類により、
正しい散布時期があるので、それに従って使用します。
※ラウンドアップハイロードは、「雑草の葉から入って根まで枯らす」
茎葉吸収移行型除草剤です。また、「土壌にふれると、直ちに効果がなくなります」
従って、雑草が生え揃って、大きく生育した緑色の葉や茎に散布して枯らします。
※まだ、雑草が発生・生育していない土壌面へ散布しても、全く効果がありません。
※頑固な地下部(根茎や塊茎など)を持つ多年生雑草を根絶するには、
適切な散布時期があります。多年生雑草の茎葉が大きく生長し、
地上部の茎葉で合成した養分を活発に地下部の根に運んでいる時期、
即ち「生育の最盛期から、開花期及びその後の生育期」が散布適期となります。
【濃度】
使用する場所に、生育している雑草の種類に合わせた散布液濃度を作成し、散布します。
色んな雑草が混生している場合は、最も高い濃度を必要とする雑草に合わせて散布液を作成します。
(一年草100倍 笹50倍)
【散布】
散布は、加圧式の噴霧機で、雑草(の葉や茎)にサッと付着する程度に軽く散布します。
(雑草の上を噴口が1往復する程度に散布)
※写真説明:しずくが垂れて流れるほどはかけない
【天気】
朝露などで濡れた雑草が乾き、雨が予測されない日に散布を行ないます。
ラウンドアップハイロードは、散布後 約3時間以内の雨にあわなければ効果は大丈夫です。
(マックスロードは1時間以内)
【他植物への影響】
散布に際し、近接する周りの農作物や有用植物へは、散布液が飛散しない様に、十分に注意して使用します。
※ラウンドアップハイロードは、「非選択性の茎葉吸収移行型除草剤」ですので、
農作物やその他の有用な植物や樹木の緑色の葉や茎(若い枝条)に散布液が飛散すると
枯死や激しい薬害が生じます。従って、使用に際しては、十分な注意が必要です。
※3〜4年以上経って、幹が木化した果樹類や庭園木などでは、散布液が幹に直接飛散しても安全です
(ラウンドアップ除草剤は、死んだ細胞からは吸収されません)。
しかし、葉や木化が十分でない若い枝条には飛散させないで下さい。
※ラウンドアップハイロードは、土に落ちると直ちに土壌表面の土壌粒子に強く吸着し、不活性化(効果がなくなること)されます。そして、引き続き、土壌中の微生物の"エサ"となって、8〜16日位で半量程度は分解消失してしまいます。
従って、土壌には安全で、作物や果樹などの根にも安全です。
【使用後】
ラウンドアップハイロードは、完全に水に溶ける成分・製剤です。従って、使用後の噴霧機や容器類は、
清水で3〜4回、泡が出なくなるまで洗浄します。ホース、ノズルは、タンク洗浄で最後のきれいになった
洗浄水を2〜3分間通して、噴霧し、洗浄を完了します。
説明の表などもっといっぱい説明があるから
大規模にやる人はちゃんと目を通したほうがいいと思います。
66 :
花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 21:01:01 ID:4QAvSYtf
七夕ぐらいはあげてみる
竹ってどうやって枯らすの?
グリサホート除草剤(非農耕用)買ってきたけど、原液を笹の葉に塗るの?
薄めて如雨露で蒔くの?
竹の中に注入
70 :
花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 15:56:39 ID:Vf9ziZR1
竹にドリルで穴をあけてラウンドアップを原液で10cc注入してガムテープで蓋。
72 :
花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 19:11:54 ID:zKAVhOY+
どーも。伐採、あるいは枯らした竹はみなさん、どー処理してますか?
うちは敷地内に小山の如く積み上げてるままなんですが…
そーゆーのを引き取ってくれる業者とかいないですか?
火を点けて燃やす。破竹の勢いと申しますか、パチパチと良く萌える。
>>72 一部はドラム缶で竹炭作って,砕いて畑の土壌改良用に。
残りは自宅前の河原で盛大に焚き火。
田舎過ぎて,近所の人も消防もまったく文句無し。
竹焼く時は十分乾燥させて少量ずつ焼いた方がいくね?
ウチでは一斗缶程のサイズでちまちまやらないと火柱上がって大変な事になるw
細いヤツだと酸素の燃焼効率良すぎるのかな?
76 :
74:2008/07/21(月) 12:34:27 ID:e2HFbgCF
>>75 河原で直接焼いてるよ。
火柱もすごい勢いで上がってますわw
時期により乾燥させて焼く場合と,伐採後すぐに焼く場合と有り。
大量すぎてちまちま焼いてたら,いつまで経っても処分出来ない。
なので,一気に焼いてますね。
やっぱし火柱上がるよねw
昔建築現場で廃材をドラム缶で焼却処分してた時でも結構な火力あったんだが
それが竹となると軽く人の身長超える火柱が上がりそう((( ;゚Д゚)))
初めて竹焼却処分する人はマジ周囲の可燃物とか注意した方がイイっぽい
それでも竹炭は土壌改良剤として普通に優れてるっぽいので困るw
78 :
74:2008/07/22(火) 07:06:20 ID:sz84tTJL
>>77 火柱,人の身長の数倍は上がってますねw
焼くときは,その日の天候(風向き,強さ)なんかを良く注意してやってます。
(放って置いても延焼しない場所だけど,一応注意)
土壌改良材として販売しているのって,かな〜り高いよね。
自宅横の菜園(元田んぼ)で毎年使うんだけど,買える値段じゃないから
コツコツ作ってますわ。
しっかし今年は裏山の竹の勢いが凄すぎるわ・・・orz
竹炭って、竹を燃やしてどのくらいで止めるの?
ほっといたら灰になった(当たり前だが
炭って 不完全燃焼させるの。 酸素を絶つ
灰にしたくても大量に炭ができあがる
>>80 じゃあ、蓋ができるところで燃やさないとダメなのかな
>>81 そぉ?
燃えかすは確かに残るけど、炭として使えるのかな?
今度やってみる!
>>82 普通は火入れして,少ししたらフタをして不完全燃焼させるんだよ。
炭は竹に限らずそうやって作る。
あぁ灰と炭は別物だぞ。
>>82 どんどんどんどん竹を補充して燃やせば、底にぎっしり炭ができます
竹炭竹炭
笹が枯れてきたのはいいけど
他の雑草と違って腐ってくれないんだね
立ち枯れした笹が大量の竹串のようだよ
これじゃあ猫殺しの罠の庭だよ
87 :
花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 17:44:50 ID:GaexuI1n
● ●
(´・ 3・) <ぱんだあげ
>>86 うちは孟宗竹伐採した時に出た枝の部分がそうなってる
竹の枝だけあってなかなか腐らないしこれも困りもの
蒔きストーブを買うんだ
竹は火持ち悪いから忙しいけどw
>>89 ストーブ蒔くなw
「俺、この竹藪切り払ったら薪ストーブ買うんだ」
92 :
花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 19:49:21 ID:JG0bwcdu
今年は例年以上にタケノホソクロバの毛虫が大発生しとる@千葉
危険すぎて近寄れない
ググらずに聞いてみるけどそいつって危険なの?>竹の補足ロバ
ボクも全然知らなかったけど、ぐぐって2分でわかったこと。
・毒持ってる
・ドクガ科の連中と違ってマダラガ科のこいつの場合、触らなければ被害は無い
らしい。
クモの巣を祓うのに竹の葉がいいよね?
女竹って言うのかな?
あのガサガサがクモの巣をうまくキャッチして綺麗になる。
どこかに売ってたら買いたいよ。
このスレで度胸のある発言だなと思うワケだ。
近くのホームセンター、除草剤売り場に
>>70が書かれています。
誰だか正直に言いなさい。そして教えて下さい。
この方法は地下茎も枯らしてくれますか?
100 :
花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 16:40:47 ID:oSbAF6uI
10坪ほどの面積に2箇所、5,6本ずつまとまって生えてるけど、
全部にラウンドアップ処理しないと効き目はないですか?