【花泥棒は】ガーデニング泥棒 その6【犯罪者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
472花咲か名無しさん
いつも挿し木で増えたくちなしやミントを郵便受けの上に「ご自由にお持ち下さい」してたんだが

郵便受けと反対の塀にかけたハンギングワイルドストロベリーが鉢ごと持っていかれた

なんだか挿し木配布もしたくなくなってきた
473花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 15:13:53 ID:F4fWLWx5
お人よしの住人だとなめる輩もいるんだわ。
474花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 16:20:16 ID:tbsT1z15
>>472
それひどいですね。
475花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 16:24:18 ID:lFN1Fpcn
>>472
挿し木配布はバザーに限る
476花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 16:35:42 ID:gwztZiEM
>>472
そういう輩は一応無料のもチェックするだろうから
「無料配布できるのはここの物だけです。先日〜〜を盗んで行った方、お願いですから返してください」
って書いた紙でも貼っておくな、自分なら。
477花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 22:50:13 ID:bqX0pzkw
泥棒は拡大解釈や俺解釈が得意
478花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 23:19:14 ID:F4fWLWx5
盗られたくないならショーケースにでも入れとけよ→万引き
スカート履いてる女は襲われたがってる→レイパー
ご自由にお持ち下さい→鉢入りワイルドストロベリーもおk
という解釈かw
479花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 20:03:52 ID:I+Xn7EIg
>>472
俺んちも挿し芽で増えたサフィニアやアズコンを「ご自由にお持ちください」してるけどそんなことはないなあ。
逆に「○○のお礼です」ってミニバラやマリーゴールドの苗が手紙と一緒に置いてあったことがあったよ。
480花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 20:07:42 ID:zRbdRbZf
>>479

涙出てきた
481花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 20:59:03 ID:alPnyAxc
>>479
手紙は泣ける
日本昔話のようだ
482花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 21:33:26 ID:jdgx1bNf
>>479
素敵。
483花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 21:43:27 ID:3nEeVJqT
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317284423
スレチかも知れんがこういうおせっかいババアも困ったもんだね。
484花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 22:16:40 ID:1S17sWf2
>>479
いいなー
485花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 22:17:39 ID:dvx8jURg
去年の今位の事
庭でバラの花殻を摘んでいると
ツルバラのフェンスの向こうで小学校低学年の女の子が庭を見ていた。

私に気が付くとお辞儀をしてその女の子は近寄って来て
「きれいだからお母さんに見せてあげたいから一本下さい」と言う
私は何本か切って水揚げをして女の子に持たせてあげた。

その日の夕方その女の子の祖母だと云う女性が菓子折を持って尋ねてきた。
何でも女の子のお母さんは出産の為に入院をしているとか。
そして女の子のお母さんもバラが好きで育ているが
出産の為ゆっくり見ていられなかったと。

私は菓子折を丁重にお断りし
恐縮する女の子のお祖母さんに出産の無事を伝え帰した。

1ヶ月位後、無事に生まれましたと女の子のお母さんが訪ねて来た。
それ以来女の子のお母さんとは仲良くさせて頂いている。

486花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 22:20:31 ID:1FytWzU1
最後の一行でエロイ想像をした俺は汚れている・・・
ちょっと>>479の話を100回復唱して心を清めてくる
487花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 22:55:25 ID:alPnyAxc
>>483
それこそ関係ないんだが、一番上の回答の、なんで主人のせいにするんだ。
自分が嫌なんだからはっきり言わせろ。
子供とか伴侶のせいにするのって、自己責任回避なうえに嘘つきじゃないか。

しかし、花泥棒とはまた違う、善意の迷惑だなあ。
488花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 00:41:00 ID:fWWpJM0U
石灰オバサンは善意じゃないよ
本人が善意だと思っても他所にとっては迷惑
A型の汚石灰だなこりゃ

主人のせいにするのは女の逃げ口上だから論点が違う
489花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 07:47:38 ID:19EDpxEZ
>472です
アドバイス通り張り紙してみたよ(バジルが増えていたし)
そしたら郵便受に励ましの手紙と密告の手紙が入ってた

密告によると犯人は犬のフンを片さないので有名な近所のおじさんらしいので、天災だと思って諦めます

励ましの手紙に入ってた膨らんだクチナシの蕾の写真に元気が出たよ
490花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 10:26:37 ID:o3cGpWHD
>>485
>出産の無事を伝え帰した。 

意味不明
491花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 10:37:36 ID:NyDwRZt/
>>490
ゆとり?
無事出産出来るように願ってますって事だろ?
何が意味不明なの?
492花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 13:32:49 ID:bwrqUoWY
>>491
本人乙
493花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 16:13:40 ID:3i2PWuF+
イヤ本人とか本人じゃないとか関係ないくらいにゆとりじゃないかー
492と490しっかりしろー
494花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 16:42:23 ID:bwrqUoWY
×出産の無事を伝え帰した
○出産の無事祈願を伝え帰した
こうだな。
495花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 17:01:10 ID:KV4l+qQ9
分かるから別にどっちでもいいや^^
496花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 18:45:35 ID:LBIx8UwR
イミワカンネーと、噛み付くほどのことかと・・・。
497花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 21:04:31 ID:PyCj8W7A
肥料が足りないんだろ
498花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 22:09:25 ID:IOB1QltR
>>489
遅レスですけどおめでとうございます。
近所の味方を増やして花泥棒を撃退しましょう。w
でも、「片す」っていう言い方流行ってるんでしょうか?
499花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 22:58:33 ID:DWy15BaG
片すは関東近辺で結構使われる言葉らしい
別に流行というわけではない
500花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 00:01:14 ID:X9lX30+s
>>489
いい話しだなー

でも密告手紙を鵜呑みにはしないようにな
注意するのはいいけど
501花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 07:17:02 ID:uD8dBcI+
普通、片付けることをナオスっていうよな。JK
502花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 09:42:14 ID:X5a8Vf/8
片付けるは片付けるだろう。標準語
503花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 11:42:19 ID:lvzFyXo6
マンションのエントランスに鉢植えがいくつかあって管理人のオバチャンが世話をしてる。
サンスベリアの根本から小さな子株がチョコチョコ生えてきていて、幼稚園児の
子供が通るたびに「葉っぱさんの赤ちゃん!」と喜んでいた。
管理人さんもそれを知っていて、そろそろ大きめの鉢に植え替えようかとしていた矢先に
子株が綺麗に無くなったそうだorz
夜はエントランスの中なので住人しか自由な出入りはできないが、昼間は
日光浴させるのに外に出されているから誰でも手を出せる。
子供が(´・ω・`)ショボーンとしているよ。
504花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 15:12:56 ID:K+ZVtzFc
お子さんちょっとショックだね('A`)
勝手に持っていっちゃって哀しいね。
何処かで大きくなれてたらいいね、と伝えて下さい。
505花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 16:58:14 ID:tVQWXEAS
葉っぱの赤ちゃんか〜。
ベランダに置いてあるシソが上の階の小1の子から、みど葉っぱさん(青シソ)、むら葉っぱさん(赤シソ)と呼ばれている…w 
 
うちのマンションは管理人室→オートロック→ワンルーム位のスペースの廊下→エレベーターっていう造りで、この廊下の北側がガラス張りで明るいので観葉植物が置かれてたりするんだけど、めぼしいものはすぐ盗まれる。
大きな鉢でも関係なし。
マンション住人がいつでも自由に使える台車がエレベーター脇に有るのが問題なんだろうと思われる。
つまりマンション住人が犯(ry
(´・ω・`)
506花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 18:19:22 ID:nQDQfwdX
>>505
防犯カメラは?

もし未設置なら理事会(管理組合)で防犯カメラの設置申請してみたら?
(各戸アンケート付で)設置に反対する奴が犯人だw
507花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 18:28:51 ID:yrc1s4CA
>>485は、花盗まれてはらわたが煮えくりかえってる人の気持ちを逆なでする書き込みだw
508花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 20:33:15 ID:tVQWXEAS
>>506
マンション内の事だし今の所、貼り紙で良心に訴える作戦みたい。
でもここ数年カメラやセンサー、鍵etc…増設しまくりです…。
 
うちのマンションはファミリー向けの分譲と単身用のワンルーム賃貸があって、前者は年に一回、後者は半年に一回管理会社と管理人さん立ち合いで設備と部屋のチェックがあります。
なので何かあったら分かりそうなもんだけど、お水とかパチンコ屋の寮に使ってる部屋なんかは物凄く入れ替わり激しいんですよね…。
顔見たことないけど管理会社曰く、うちの隣も3年で15人変わってるそう。
 
以前夜中に引っ越す人が観葉植物持ち逃げした映像が受付のカメラに残ってて、理事会で警察に届けたら、どうせリースなんだから…って言われたそうです。
509花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 22:41:28 ID:CoMy6z/I
どうせジジイかババアのベランダにあるんじゃないの?
510花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 02:39:33 ID:mbW07ewX
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年6月6日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕 →自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕 →無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕 →懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
511花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 12:12:43 ID:LkixFlKy
観光地のお寺で
「大切に育てていた姫シャガが心無い人によって盗掘されました」
って看板が立ってた。
持って帰って植えるの?売るの?
いくら仏様が慈悲深くても、こういう輩には罰を当ててやってほしい。
512花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 19:06:02 ID:8vMKZVr2
ウチの近所の寺じゃ、野生のシャガしかも葉だけ大量に持ってくヒトがいる。
菖蒲と勘違いしてんのかね? 

爺様に熟す前のパプリカ喰われますた・・・・ 甥っ子泣くから止めてくれよ。
513花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 20:39:47 ID:gBgaAFTh
>>511
で、デジャブ!?
514花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 21:08:43 ID:QOZRlh9h
>>512
ハバネロ植えるのオススメ。
見た目可愛いしね。
515512:2008/06/28(土) 22:23:42 ID:on9tuO80
アドバイスありがとう。でもな・・・
ウチの爺様、無類の辛い物好きなんだorz・・・・

例のスナック菓子ハバネロ様も大好物。
とりあえず、熟してから喰うもんだと教えときますた。
516花咲か名無しさん:2008/06/30(月) 10:47:10 ID:EG2+Ssrc
>>515
ハバネロは、食べると美味しいけど、触ると痛い。
生でなめると、美味しくはあるけど、舌をペンチで捻り上げられたような、
かなりの痛みも感じる。
切り口の汁が肌に付いただけで腫れ上がるし。
お菓子のハバネロとは、パワーが違うよ。

盗んだハバネロで、爺さんに料理してもらうことを強くオススメw
他の人に調理させてはいけません。
517花咲か名無しさん:2008/06/30(月) 17:12:19 ID:nemJprUw
甥っ子がハバネロ誤食したらどうすんだw
518花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 01:21:57 ID:5JbkU+sa
これは痛い植物だと学習する
519花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 08:05:54 ID:N909xPCV
人は痛くいないと覚えませぬ
520花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 10:17:10 ID:qSV8q/mg
【園芸】ガーデニング大好き奥様@21株目【庭イジリ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214482847/

98 可愛い奥様 sage 2008/06/30(月) 18:39:41 ID:vcdEBrrI0
>>96
枯れた葉を取り除いて、全滅に見えるなら丸刈りにして
普通に管理したら生き返るかも。
アジアンタムは意外としぶといのでw

うちの横の林(旧国鉄の防風林だったが今は放置)に大きなシダが・・・。
みんな山菜取りとかしてる場所だし、拉致ってもいいかなぁ?と考え中。
って、去年はナルコユリを拉致したんだけど。
大株ホスタの隙間とかに植えたら素敵かも・・・?なんて
521花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 10:34:01 ID:n1MSTSyn
鬼女板には関わってはいけないってじっちゃが言ってた
522花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 11:28:32 ID:s/TFfK6Z
>>521
ばっちゃが言ってたんだろw
523花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 12:12:35 ID:HuYwvqt8
恐ろしさをよく知ってるのはじっちゃのほうだろ。
524花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 15:10:52 ID:sKf/Id2r
盗む側に罪の意識がない典型だね
525花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 16:16:03 ID:RfvKw04h
>>520で晒された本人です。

ナルコユリは敷地内に侵入してきたのを庭に植え替えしたんですが
あれも盗掘になるんだと知りませんでした。
シダは買う事にしますし、ナルコユリも境界の外側に植えてきます。

スレ汚し失礼しました。
526花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 16:18:39 ID:Mx3faG3c
>>525
下から生えて来た分はセーフ。
上からはみ出てるのはアウト。
527花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 17:07:01 ID:qJZ0OtIa
調子が悪くなって再起動しましたが>>525です。

>>526
そうでしたか、わかりました。以後気をつけます。ありがとうございました。
528花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 17:11:53 ID:n1MSTSyn
>>525
何とでも言えますよね。まあそういうことにしておきましょう。
これ以上はじっちゃの教えに反するので。
529花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 12:55:05 ID:HWYkUpJW
>525

>うちの横の林(旧国鉄の防風林だったが今は放置)に大きなシダが・・・。
>みんな山菜取りとかしてる場所だし、拉致ってもいいかなぁ?
>って、去年はナルコユリを拉致したんだけど。
>大株ホスタの隙間とかに植えたら素敵かも・・・?なんて



(時空間の歪み)



>ナルコユリは敷地内に侵入してきたのを庭に植え替えしたんですが


530花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 12:56:29 ID:HWYkUpJW
まああれだ、泥棒って必ずこういう後だし言い訳するよね

「ワゴンから道路に落ちてたから拾った、売り物とは知らなかった」
とか
「知らないアジア人が吸えば幸せになるって言ってくれた白い粉だから
吸っただけ」
とか。
531花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 13:08:31 ID:Guo/KM9E
北朝鮮の拉致被害者に拉致してきたから勝手に領土に入ったいい訳みたいだな
532花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 17:05:48 ID:MJbiAtVZ
敷地に入られるのが気持ち悪い。
533花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 18:17:50 ID:afo9aXs4
・・・人の物や貴重な植物は取りませんよ。
他人の土地にも勝手に入ったりしません。

林と我が家の土地を仕切っているのが土手で
その土手に色々生えているだけです。
山や林に植物や山菜を取りに入るのが当たり前な土地なので
そんな悪い事だとは思ってもみませんでしたが
採ったのは上に書いてる通り、土手の境界の内側に生えてきた物だけです。
もうしませんから許して下さい。
534花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 18:19:13 ID:iilTlIrJ
ふふふ…
玄関前のハンギング作ってる時トイレに行って帰ってきたら
バイオゴールドつい肥とバイオゴールドバイタルだけない

ふふふ…












ふざっけんなよちっっくしょうぅぅぉおお
535花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 18:44:00 ID:Guo/KM9E
泥棒はすぐ嘘をつくところが共通点だね。
自己弁護がうそ臭い。
民度の低い地域のおばちゃんなんだろうな。
536花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 18:48:33 ID:JFTjCymt
>>534
玄関前でそんな事あるんですね・・・
こわ〜い。
防犯カメラつけたらって思ったりもしたけど、ご近所さんだと言うにも言い辛いから、
本当の事を知るのも怖い気がしますね。
537花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 19:55:43 ID:afo9aXs4
嘘なんかついてないです。
拉致という言葉を使ったのがいけなかったですね。
不快に思われた方すいません。

土手にある物で、自分で植えたものではないので連れ去った、的な
表現をしてしまいました。
確かにシダは完全にうちの土地の外の物です。
だから、「いいかな?」と、人が聞いてどう思うのか確かめてから
実行するかどうか決めようと思ったんです・・・

よその花を見て、可愛いと思ったら、なんていう花か調べて買います。
園芸店で見つからなければネットで買ってます。
花を盗まれた事はあっても、盗もうとは思いませんし
他人の土地には入りません。民度が低くてもおばちゃんでもいいですけど
そこだけははっきりしておきたいです。

こんな状態の土手で、土手のすぐ向こうが林と笹薮で
以前の土地の所有者が植えたと思われる物とか色々生えてます。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3343.jpg
538花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 20:04:13 ID:Ymxgwurt
鬼女に(・∀・)カエレ!
539花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 20:12:43 ID:Guo/KM9E
>繁殖していたのをいただきました。
>今も球根でどんどん増えてるけど、庭に植えた方が栄養の関係か立派です

自己弁護というより、得意げだよね・・・
シダはもう既にパクッタに1000ガーデニング
540花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 20:14:31 ID:WbjiXN0s
ローカルルールで何となく許されてる行為なら
罪悪感を感じながらひっそりとやってればいいよ。

やってる事は泥棒だけど。
541花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 21:14:11 ID:8vs+Mn5I
マジレスすると「うちの土地では許される」ことを全国区の掲示板で相談しない方が吉
「全国区で許される」ことでない限り言い訳すればする程叩かれるさあ〜
ついでに言うと隣の林とやらも自分の所有権無い限りここでは「人の土地」の範疇

分かったら後では鬼女板で「土地持ちさん集まれ」とかそんな感じのスレでも探して
「ひど〜いかわいそう〜」
と慰められておいで
もう来んな
542花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 21:51:20 ID:WeAvb/i8
話題として出してはだめな空気ってあるのよ。
「わかりました、庭で増やして植え戻してきましたもうしません」と
レスすればよかったかもよ。
543花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 23:12:50 ID:Guo/KM9E
以前花泥棒と言うブログで、人様の土地から紫陽花を拉致してきて自慢してた
おばちゃんが祭りになってたな。
ここの土地じゃ、国の管理してるから植物持ってくるのが当たり前と言ういい訳してたけど。
育ちが良い人はどんな地域でもそんな事しないよ。
迷惑してる人も居そうだよな。
544花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 05:03:51 ID:q3upJiHj
>>520
は別に悪いことではないだろう、なぜそんなに叩かれてるか分からない
シダなんて雑草だろ、ナルコユリだって刈払い機で刈られるような野草。
地主がいてもそんなもの持って逝かれたって何も言わないだろう。
そんなことで泥棒泥棒という窮屈な社会になったら自然と他の犯罪も
増えていくだろうね。
545花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 06:00:05 ID:CaY6GfZM
だからと言って、巨大掲示板で堂々と書き込みすることはなかろうということ。

植物ではないが、例えば「ご自由にお持ちください」と
書いてあるパンフレット、試供品でも関係者がそばにいたら
「いただいていきます」と一声かけていくのが本当は礼儀。

ましてや何も書いていない植物だったら
地主さんなり管理者に一言断れば双方気持ちが良いのではないかのう。
自分の庭に自分にとっては雑草と思っている草花が生えてて
それを他人が黙って取っていったらいい気分はしないでしょ?

546花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 10:18:42 ID:Hl1xowoS
雑草はあくまでも主観だからね。
他人にとっては雑草じゃない場合もあるよ。
547花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 11:54:57 ID:FAj6zj7m
近所の人に「あそこの奥さん空き地から草取ってきて庭に植えてるわよ…ヒソヒソ」とか言われてるのかな??w
548花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 13:21:46 ID:nOQmKdqP
>>544
頭悪そう
549花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 19:07:29 ID:+HL5jY0/
mixiで『花泥棒』で日記検索すれば
けっこうな数の盗っ人が泥棒日記を書いてるぞ
どいつも罪の意識がない
550花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 19:14:07 ID:Hl1xowoS
検索してみたww
どれも沢山あるから、ちょっとくらいいいじゃんってw
泥棒脳は何か虫でも涌いてるのかな?

ttp://mixi.jp/search_diary.pl?submit=search&type=dia&keyword=%B2%D6%C5%A5%CB%C0
551花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 20:32:43 ID:8gKLFZGu
>>546
まったく同感。
うちの敷地内に植えてあるミョウガの花が全部摘み取られたことがある。
犯人にとっては「どうせほったらかしにされてるんだから」と思ったんだろうけど
こっちはちゃんと収穫を楽しみにしてたんだよ。
552花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 21:23:33 ID:5G8CmGsZ
>>544
山に生えてるものだからという感覚で山野草を盗掘してくるわけですね、わかります
553花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 21:46:17 ID:eA/PeCUd
>>544
雑草かどうかは土地の持ち主が決めるもんだろ。
鬱陶しいから全部刈ってってくれって人もいれば
だんだんナルコユリが増えてきて嬉しいなぁって人もいるだろ。
うちの土地にもネジバナやマツバウンランやコバンソウなんかの野草があるけど
そんな理由で持っていかれたら冗談じゃない。
野草=価値が無いって思ってるならそもそも持っていくなよ。
554花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 21:49:01 ID:aCm6bqYR
小さいけど山を1つ持っていて管理してるものです。
山に生えている植物でも無断で入って取っていかれるといやですよ。
根こそぎ持っていかれたり、ほったあと大穴開いてたりするとうんざりする。
山菜やきのこもそう。
だいたいのあたりがついてる場所に行くと取られたあとなんてコトもある。
はたけじゃないんだから栽培してるわけじゃないでしょ?て取る方は思うでしょうけど、自生してるのを楽しみに待ってるのだから取らないで欲しいよ‥
国有地だからっておっしゃってた方もいましたけど、それ単に直接嫌な思いする人の顔がみえないから気楽なだけで、なんらか管理してるひとは無断で入られたらイヤだと思いますよ。
なんの信頼関係もない人が自分の責任ある場所に無断で立ち入るわけですから。

ここは泥棒にあって嫌な思いをした人が集まってるんだから、他のスレから来てまで弁解なんてしないで欲しい。
555花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 22:13:56 ID:EgJu9aMD
うちも祖母が田舎の山持ちで、山菜も野草もいつもそこで取って来ていた。
世の中の山菜採りや野草摘みをしている人も、身内の所有する山に入ってると思ってたが、
結構人の山に入る人って多いの?
うちは山陰の過疎地で観光客がくるようなところでもないので、被害にあったことはないが。

国有林でも、他人のものだろうに。。。
556花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 22:30:40 ID:ZiDvZO1n
>>549
ほんとだ結構居るね
子供に「花つんでおいで」とか言って
花泥棒させてニンマリしてる母親って何考えてるんだろ
557花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 23:43:14 ID:/bV0k9dJ
>551かわいそす・・・(´・ω・`)

このスレ初めて来たけど、玄関前の丸い唐辛子を子供が食べて死んだらどうするのよ!今まではプチトマトおいてたのに!
って激怒してきたというクソ親のコピペ思い出したw
ホントひどいなー
558花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 05:07:39 ID:rfC8alNV
>>555
うちの山と竹林も親戚とご近所さん達に開放してますが、ちょっと前に親戚一同で無人販売所用の山菜採ってたら、何故か全然知らない人が混じってましたよw
ちなみに中部。
山のものに関しては祖父母も両親も「自然の物だし、幾等でも好きに持ってったらええ。」って感じです。
ただ、道沿いの畑の野良紫蘇、ビワ、梅、無花果などを大量に持っていかれ、茗荷やウコンを踏み散らかされた時は流石に怒ってこうなった。
 
国 道 国 道
ネトル ネトル
茗 荷 ウコン
果樹 果樹 果樹
畑  畑  畑
畑  畑  畑
 祖父母宅
旧道
 
以前はネトルの部分が野良青紫蘇だったのと、畑の前の無人販売で大葉も売ってるからか、たまに間違って持って行こうとしたらしきネトルの束が道に散乱していますw
559花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 05:28:04 ID:GngEaEzX
山の山菜、キノコに関しては、また違ったルールがあるよね。
・全部取らない
・次もちゃんと生えるように丁寧に
・山を荒らさない
・ゴミを散らかさない
などなど「山と山の持ち主から分けていただく」という考えで
暗黙の掟wがあったりする。

最近、このルールを守らない人が増えて
根こそぎ取るばかりか、取りきれない分を人に取られるのが惜しいと
二度と生えないように荒しまくったり、ゴミを捨てまくったりで
頭にきて山の入り口付近に大量の牛糞を撒いた持ち主を知っています。

実家も山持ちで、山菜、キノコに関してはルールを守ってくれる限りでは
お互い様、という気持ちで開放していますが
時々は荒らされていないか見回りをしています。

山ではない平地の土地で胡桃や栗も植えていますが
自宅用ですがそれは取られると腹が立ちます。
庭や家の周りの植物だと言語道断です。
560花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 06:17:56 ID:eM4h8/o7
山菜盗りもモラル崩れてるよね。
自分ちで食べる用に作ってたシイタケ盗まれたよ・・・・
現行犯で注意したら、これ野生じゃないの? だとw
ふーん。木がひとりでにV字組んで、シイタケ生えるん? 言い訳下手スギw
バッカじゃなかろか。車のナンバー控えてブツ全部没収してやった。
今度やったら子供連れてても警察引き渡すからな。とも言っといた。
561花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 08:22:29 ID:BotVmhNj
555です。
皆さんの話、ありがとうございます。
うちの実家の庭にも果実がたくさん成りますが、荒らすのは猿か熊なんで、
人間がそんなことをするなんてびっくりでした。

そういえば、今住んでいる場所の近くの芋畑で、家族の窃盗犯の話を聞いたなあ。
一家で車で来て、他人の畑で芋掘りしていったんだとか。
あまりに楽しそうに堂々と芋掘りしてたので、近所の人は親戚と疑わなかったそうです。

そういう人は、ひとんちの垣根の中のものも『自分のもの』なんでしょうね。
562花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 09:08:26 ID:y17ss99j
盗られたくないなら看板立てとけ
それでも盗るやからがいるならセンサーカメラ付けて通報しとけばいいじゃん
563花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 09:12:15 ID:y17ss99j
誤解がありそうだ。>562は山の話。

>561は手の出しようがないな。
よければ掘っているのをみた近所の人が「せいがでますねー」と話をして
悪い意味で(いい意味で)探りを入れるぐらいかな。
564花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 13:57:10 ID:Mi5US/hc
>>563
山じゃないとこの誤解じゃなく?
山は入り口に「私有地です」的な看板はあるよ。
山菜採りやキノコ、たけのこ掘りを断わってるし、地域外の人の無断立ち入りも禁じてる。
ていうか山って平地におわん伏せてあるわけじゃないから、隣接しあった線がいちいち看板たてれるような状態とは限らないし、だいいち自生してるわけだから「ここからここ」って決めて個人でセンサーカメラなんて設置できないってw
しかも普段から山だけ監視していれば生活できるんならいいけど、季節ごと、折に触れてって感じで管理してるのがほとんどだろうから、自宅の敷地のようなわけにはいかんよ。
まぁ地域の山持ち同士は自分とこ見るついでにちょっと様子見たりして、お互い様の自警してるよ。

てかそろそろ「看板たてとけ」って書き込みうんざりなんだけど‥
前もそれでちょっと荒れたじゃないですか。
もしも看板たてろセンサーつけろ策つけろって言うなら、もっと具体的な場所とか書いて相談してる場合、実際の例なんかを挙げて書いて欲しい。
単に「盗られたくないんなら○○すればあ?」とかなんの意味もないと思うぜ。
565花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 14:20:45 ID:KrhkCd0X
費用対効果とか考えるとよほど金になる作物とかじゃない限り
センサー設置とかできないよな
結局泣き寝入りするしかないという感じかな?
山持ちの人とそうでない人の感覚の違いだろうか

俺は持ってない方だがw
566花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 14:56:13 ID:kGBRJEPn
山持ってるとっても人が多い事に驚いたw
567花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 14:57:28 ID:xdaLbWkl
やっぱ山盗りに腹立ててる持ち主が多いからだろ。
568花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 15:53:01 ID:kGBRJEPn
なんか、日本語でおkになってしまったorz
住宅街やマンションなんかの花泥棒話が多かったから、山持ってるって!いきなりスケールがでか!しかも複数いるし…って事ですw

山盗りで思い出したけど、

高齢叔父夫婦は、数十年前から趣味で高山植物の庭造りをしていて、
趣味仲間と種を交換したり、取り寄せたり、山のぼりの記念に売店で買ってきたりと、かなりの種類の植物を集め見事に育てた。
その後、植物の多くが天然記念物指定になたんだけど指定前から育ててるから何の違法性も無いんだけど
たまに「お宅の庭に生えてる○○は天然記念物だ!山盗りだな!ふじこふじこ」と言いに来るおっさんが居るそうな。
それも1人や2人じゃなく何人もw

多分うらやましいんだとおもうw
通りから見える庭でもないので敷地に侵入して確認してから
玄関回って呼び鈴押してふじこってると思うと少し面白いけどw
569花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 16:52:17 ID:y17ss99j
山を持ってても心は砂場の砂山かい
近くの山持ち爺さんはめっちゃ大らかだったなぁ
570花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 18:45:03 ID:KrhkCd0X
>>569
マナーの悪い人が増えたから、その結果が>>564みたいな状況になってんだろ?
ああいうところは、田舎独特のローカルルールみたいなのがあるんじゃないかな?
それを守ってるのなら、そう目くじら立てられるようにはならないと思うが
それができないで、滅茶苦茶にされたらそりゃ怒るわ
あなたのところのご近所のお爺さんも、あなたがご近所さんだから大らかだったんじゃね?
余所者が滅茶苦茶に荒らしたらどうなんだろうね
まあたまに本当に人の良い大らかな人もいるかもしれないけど、大概は我慢の限界ってのが
あるんじゃないかな?
571花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 20:09:06 ID:VRdvpKVL
>558
ネトルってなんだろうとググッたら、イラクサか!
自然鉄条網GJだな
572花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 22:09:44 ID:m4Hn8CeW
>>570
本当にそう思う。
うちは山じゃなくて雑木林のあるちょっとしたスペースくらいなもんなんだけど
七夕に近所にできたマンションの住人の親子連れが竹を取りにきてた。
ごそごそやっていたんで何か落とし物でもしたのか、
やぶに落としたら大変だなぁと思って近付いた途端
そそくさと子供つれて走って逃げていった。
正直訳がわからなかったけど、
親の方がごそごそやっていたところを見たら竹が折れている。
竹なんて山ほどあるし何本持っていってもまったく困らないし、
分けてくださいと言われたなら喜んで差し入れる。
だけど、泥棒行為だと自覚しながら子供連れて泥棒の真似事をした事と
その事を謝りもせず、ただ逃げたのが許せない。
一言すいませんでしたって言ってくれればさ
無理に竹をねじ切るような真似しなくても
別にいいよって言ってよく切れるはさみ持ってきて
その場で好きなの取らせてあげたのに。なんだかなぁ。
573花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 22:16:55 ID:b5FDt92x
>>572
七夕の竹って・・・
子どものために取るんだろうに、泥棒の片棒担がせるような真似したら、
子どものためにならないよね。
そんな親持って、子供も可愛そうに。
574花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 22:21:25 ID:wng1nX8l
多分、>>572が怖い顔していて、変質者に見えたから逃げ出しただけだろ。
オマイが少なくとも、心優しくニコニコ接していたらよかたのに。竹1本ぐらいでけち臭いな。
客観的に見て、その親子からみれば>>572がその山の持ち主かどうかわからない状況だったと思われ。
575花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 22:33:57 ID:XU54TNFl
>>572
マンソンはDQNが多いね。

>>574
釣り乙
576花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 22:55:09 ID:m4Hn8CeW
山じゃないってば、道路沿いの隣の敷地。
庭にいたらごそごそしてるのに気がついたんだよ。
落し物なら手伝おうと思っていたから、少なくとも怖い顔はしていないよ。
取るような物は無いからまさか泥棒だと思ってなかったし。
門から出て行って声かけようとしたら
こっちがビックリするようないきおいでダッシュで逃げていった。
物騒な世の中とはいえ、日曜に自宅から出てきた20代女性を変質者と
思う親子連れはあんまりいないと思うよ?
そこそこ緑あるけど住宅街で普通に自動車の通る道だし。
577花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 22:58:45 ID:wng1nX8l
>>575
釣りじゃなくて、心から思うよ。本人たちの部屋も目的も知っているのなら、俺だったら形のいい竹を自分で切って後で
その子のマンションまで持っていってあげる。そういうのが、近所付き合いとして当然だし、その子のためにもいいでしょ。
578花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:08:15 ID:XU54TNFl
宝くじ一等当たったら俺だったら貧しい人に分け与えるのに・・と
当たっても居ない癖にたかる乞食かw

言えば分けるけど、黙って切って逃げる方が問題かと。
579花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:13:22 ID:6SiilKwU
話豚切ってすまん。
東京都某市の玉川上水沿いの遊歩道は、季節ごとに様々な花が咲いてくれて、通行人の目を楽しませてくれる。
管理側が植えたものと、近隣住民が(多分勝手に)植えたものとごっちゃになってる模様だけど。

今の時期は、色とりどりのたちあおいがひたすら咲いている道がきれいで、自分はその日もいい気分で自転車で通り抜けようとしてた。
その時30代位のカップルが目の前を歩いてたんだけど、男が真っ赤なたちあおいの枝をボキッと折りやがった…。
そして「採ったど〜!」みたいな勢いで、女に満面の笑みを向けて手渡していた。

そのほのぼのとした光景に思わず、「うわぁー」って目で奴らを見てしまった…。「盗ったどー!!」だろ…と心の中で突っ込みつつ。明らかに年上だったので何も言えやしなかったが。

自転車で奴らを追い抜く時に女がおそらく私のことを、「なんか、すごい目で見てたよー?」と言っていた。
盗人猛々しいとはこういうことか。

植える側のマナーも当然あるだろうけど…目で楽しませてもらう側には、それが誰によってどこに植えられたかは関係ないし…それが盗っていい理由にはならないと思う。

580花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:16:45 ID:y17ss99j
>>572
だからさ「私の雑木林で何やってるんですか?」と言えば済んだんじゃないの?
なんで言えないの?その差だよ心の差は
581花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:30:25 ID:m4Hn8CeW
>>577
マンションの住人と分かったのは
近所で顔を知らないのがマンションの住人くらいで
幼稚園くらいの子供を連れて徒歩でそっちの方に逃げていったからからだよ。
だからもちろん部屋も顔も知らない。
そもそもこっちがその気でも、相手に逃げられたら近所付き合いも何もないし。

>>580
言えないのじゃなくて、
どうしたんですか?と声をかけようとした途端
歩いてきた私に気がついて走って逃げ出したんだよ。
なんでそんなにコミュニケーション不足の不審者にしたがるのさ。

いい加減きりないんでこの辺でやめます。
釣られまくりですいません。
582花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:43:22 ID:XU54TNFl
鳴子百合拉致したおばちゃん混ざってる?
583花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:43:57 ID:rfC8alNV
>>571
知らない輩は道端に投げ捨ててくけど、近所の人は普通に「貰ってくよ〜」って手袋つけて収穫してるw
生は茹でてから皮を剥いて煮物や炒めものにすると美味しいし、葉っぱはお茶に出来る優れものです。
 
うちの地元じゃイタドリも茹でて干しておいたのを戻して煮物にするんだけど、都会の人は知らないから新芽を踏み散らかしたり、奥に進む為になぎ払っていってしまう…orz
584花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:44:25 ID:wng1nX8l
>>581
田舎の地元の人なら兎も角、誰の山なんてわからないよ。私は子供の頃神社の境内の裏の竹林に竹の子取りに行って
怒られたことあるけど、どこが神社の所有なのか私有林なのかもわからずじまい。そう目くじら立てなくてもいいのじゃないか。
585花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:51:29 ID:KrhkCd0X
他人のレスを読む気なしか
釣りだな
586花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 23:53:41 ID:XU54TNFl
上げてるし、釣りだね。
587花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 00:47:27 ID:6GsHY1JB
でかい釣り針だなあ。持ち主に無断で持ち去るのは泥棒なんだよ。わかれよそれぐらいw
588花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 01:53:22 ID:blQXfNPQ
誰のものでもない土地はない。
どこの土地から採取しても、地主に許可を得て無ければ、それは盗んだものだ。
「窃盗」と言う意識がないのは困ったもんですね。

>583
またまたググッた!
乾燥させたハーブティーはアレルギー改善にも役立つのか。
でも、下手に触るとカイカイになるんだな。
589花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 04:35:45 ID:FJN/9Ebd
おはよーござい

>>572を100回読んでみた。
どうして572が悪く言われるのかさっぱりわからん。
たとえ「大変だなぁと思って近付いた途端 」の部分を、釣具屋のおやじの言うように
「仁王のような形相で熊手を持って190cm150Kgの俺が威嚇しながらのしのし近づいた」に変えたとしてもどこが悪いのかわからん。
更にもし「敷地の竹は1本でも知らない人にはゆずりたくない。例え挨拶してきて頼まれてもペッ」って書き換えても、それは持ち主の自由だ。ケチかどうかは関係ないよ、このスレは。
心が砂山だろうが変質者だろうが関係ない。
敷地内で起きた植物泥棒に関する諸々を吐露するスレなんだぜ〜え。

で、もしも‥‥
盗ろうとしてたのを断念したら、敷地の主が家まで届けにきたらその方が変質者っぽい気がして怖い‥(もしそうだとしてもやっぱり盗る方が悪いわな。)
590花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 10:06:34 ID:cOug1xG7
>>589
うん、大丈夫だよ。
>>572を悪人認定したくてたまらないヤツは少数派だw

他人の土地に勝手に入るな、他人のものに勝手に手を付けるな。
それが悪いことだと分かっているから>>572の姿を見て遁走したんだな。
591花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 10:13:45 ID:hXc+0JJd
おめーらやっぱキモイわ^^;
592花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 10:39:53 ID:M7l0McLk
顔文字uzeeeeeee山崎渉かよ
593花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 11:49:55 ID:2Z/g77y4
花盗人擁護の必死さにワロタ。
こうやって自分にも他人にも言い訳しながら盗みに精を出すんだな。
あ、釣りだっけ?w
でも、盗みをする奴って、思考回路が実際その通りなんだろうな…
594花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 11:52:24 ID:ceVyomum
ナルコユリ泥棒婆しつけーよ('A`)
595花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 12:52:16 ID:D2Yb/ulu
いやいや、元々山なんて誰の所有物でもなかったんだよ。
山は入会地が江戸時代からのデフォ。先祖が混乱期に勝手に自分の山として登録しただけだって。
596花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 14:17:10 ID:JXXgHYad
ナルコユリ泥棒とか言われてる者ですが・・・
私は>>537以来書き込みしてませんよ。

泥棒とか言われるの嫌なので敷地の外に植えてきます
597花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 14:50:30 ID:8nUQToaA
>>595
ゆとり脳ですね。よくわかります。
598花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 15:07:09 ID:w+5v87GY
>>572に噛み付いてる非常識な奴が一人いるようだが
泥棒で怒られたか捕まった事があるんだろうなこいつは。
599花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 15:15:25 ID:bY5VPdYA
だからもう来んなって
自分大好きチュプは鬼女板からはみ出すな
600花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 15:16:15 ID:28hwLUI6
>>595
無茶苦茶ゆーなw
江戸時代から鉱山とか杉山とかしっかり管理していたわい。
どさくさに紛れて云々ではなく、ちゃんと文書で残っている。
「花泥棒は泥棒じゃない」って開き直ってるやつと同じ言い草じゃねーか。
601花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 15:46:40 ID:WXN+462x
>>595
江戸時代でも管理厳しかったぞー。
共有地の薪拾いだって、勝手にはできなかったの。
602花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 15:52:33 ID:6GsHY1JB
犯罪に無自覚な人間の典型的な言い訳パターンで笑える。

1 他人の管理の甘さのせいにする    

2 時代を遡って正当化する       ←今、このあたり

3 社会が悪い、世の中が間違っていると逆切れ

603花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 16:07:53 ID:JXXgHYad
鬼女になる前から園芸板の住人なんですが・・・。
結婚したら園芸板は出入り禁止なんですか?
被害者側としてこのスレにも書き込んでいましたよ。

自分の書き方が悪かったにしろ、泥棒呼ばわりされて
他の件まで私のせいにされて、もう来んなとか言われても困ります。
604花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 16:20:58 ID:blQXfNPQ
ID:JXXgHYadサンよ

貴女の書き込みは、俗に言う「構ってチャン」と言われるヤツですよね。
皆が、だんだんと流して言ってるとこにわざわざ名乗って再登場。
もっと弄って、もっと構ってぇぇぇぇと、産婆の衣装で飛び込んでるようにしか見えませんよ。

あ、それとも釣りか?

半年ROMってりゃ、そのうちみんな忘れるかも知れないですよ。
605花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 16:24:26 ID:blQXfNPQ
×産婆の衣装
○サンバの衣装

着物の裾まくりあげた婆が、たすき掛けほっかむりで、
スコップ振り回してるわけではありません。
ごめんなさい。
606花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 16:50:43 ID:w+5v87GY
産婆ワロスwww
どんなに弁解しても盗掘は犯罪だからもうこの件に関していい訳するのはやめた方が。
もちろんこの先注意するか、拗ねるだけ拗ねて繰り返すかは自分次第。

玄関先においてあった発芽待ちの珍種多肉の種を蒔いた鉢がやられた。
札を読んだのだろうか、こいつの価値が解る人間なら別の出会い方をしたかった、と思う。
607花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 17:31:10 ID:6GsHY1JB
「花泥棒」とか「泥棒呼ばわり」って婉曲な言い回しで便利だねw
608花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 19:40:14 ID:RKgceQ5Z
おにおんなって何の事かわかんなかったが、
既婚女性って事なのか・・・。
毒男は知ってたけど、
鬼のように怖い女性かと思った。
609花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 21:00:34 ID:28hwLUI6
いや、実はそのとお…ゲフンゲフン
610花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 22:00:41 ID:whLBS+Qa
貴女と鬼女、婦女子と腐女子
611花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 06:21:25 ID://0HIDJP
鬼女には関わってはいけないってのが我が家の家訓
612花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 07:26:42 ID:+1aFLyfa
>>611
オマイさんのおかんもある意味「鬼女」 じゃないかw
613花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 09:22:18 ID:5XWVpcEy
山は人が入らないと荒れるんで、田舎だと地元民が入って山菜採るのとかはスルーがデフォ。
っつか、フェンスで覆うのは事実上無理だし、立ち入り禁止看板なんて立てたらいい笑いもの。
自分は松茸山を持っているが、地元のおっちゃん連中が勝手に管理して勝手に採って、
勝手に村で分けているw
しかし、最近では余所者や旅行者が入り込んで根こそぎ採っていく事が増えていて、
おっちゃん連中が「誰の山だと思ってるんだ!」と怒っていた。
・・・俺のだが。

近くにワリと有名な温泉街があるんだが、『若い客』を取り込み始めてからこの手の
被害が一気に増えている。作物も高山植物も親子で泥棒するんだよな、あいつら。
何か一泡吹かせる方法はないものか。とりあえず、家庭農園では飼料用トウモロコシ
(ゲロ不味)を周囲に植えてるけど。
614花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 10:05:43 ID:qmf7jwc1
>>613
>おっちゃん連中が「誰の山だと思ってるんだ!」と怒っていた。
>・・・俺のだが。

ちょwwww
ここで盛大に噴出したww牛乳返せwww
615花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 11:06:06 ID:Uo/2Hd0l
おっちゃん達はその山が613の物だと自覚しているのだろうか?

>勝手に管理して勝手に採って、 勝手に村で分けているw
ここがキニナル。
おっちゃん達もやばいような気がするんだが・・
616花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 12:16:29 ID:l83okPL+
>>613
wwwww
617花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 12:49:42 ID:h6nnXaj+
>>613
そういうのは手入れも兼ねてる事もあるし、近所が故に可能な事だよね。
今はネットとかで情報が入手できるから場所が分かる状態でblogとかに書いてしまうと
全く知らない人にもその情報が渡ってしまうし、そういう人の中に道徳心の無い人が
居れば、知らない間に勝手に持ち去られてしまうのが増え気が付いたら悲惨な事になったり。
618花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 13:42:12 ID:N4PTqS9q
毎年、玄関前に朝顔の鉢を並べてるんだが、去年は鉢ごと盗まれたので
今年は鉢に金具をつけて、針金でつないでおいた。

昨日の晩帰ってきたら、鉢が引き倒され中身引っこ抜かれて
踏みつぶされてたんだ。自転車も倒されてライトが壊されてた。

玄関の前だし、明らかに荒らされてるから
「いま帰宅したら玄関が荒らされている、空き巣が入ったみたいだ!」と
110番した。
パトカー来て大騒ぎになった。家に押し入った形跡は無かったんで
「玄関前が荒らされているからてっきり押し入られたものと思った、
私の早とちりでした済みません」と謝っておいた。
家の前荒らされた分で被害届を出せるらしいので出しておいた。

もうすぐ花が咲くと思って楽しみにしてたのに残念だったが
近所の噂になってるので、やった奴はびびってるだろうと思う。
玄関前に鉢並べるの止めるわ。
619花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 14:18:07 ID:JJ4P3LuN
>>618
ああ、110番通報俺もした。集まってきた近所の人に事情も話したら、口コミで多少は効果あったみたいだwww
620花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 15:03:56 ID:eqCpWqTm
>>615
>>554だけど、>>613みたいなニュアンスで管理してる、うちも。
それがうまく書けんかったから>>564で補足したけど。
613のおっちゃん的な人はうちのとこにもいて、たしかにその感覚をそのまま平地のはたけや庭にまで持ち込まれると困ることもある。
しかしよそから来て、山の事を(手入れって意味で)なにも知らない人に荒らされるのとは意味が違う。
おっさんのような人たちは、取るべき時期に取るべき量を正しく取っていってくれるので、山がいたまなくてかえって助かる。
それを迷惑と感じるかどうかはそれぞれの付き合いとか管理の程度にもよるだろうけど概ね必要悪なんじゃないかなって思ってる。
621花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 15:17:30 ID:p6nSmaZh
>>618
育てた鉢を盗むって信じられないわ…
どうか考えても自分で育てた方が楽だ
家の前の朝顔って風情があって良いのにそういうことする人がいるの残念。
622花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 16:27:12 ID:S7ZVCzHb
>>618
ひどい…盗れないからって八つ当たりするなんて。
きっちり犯人がつかまって、
また、玄関前を花で飾れるようになるといいですね。
623花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 00:05:24 ID:RNQBjIKy
警察呼んでちょっとした騒ぎになったから盗まれることはないんじゃな?
よほど変態さんじゃない限り
カメラ仕掛けて犯人特定してほしかった気がするけど、こういうことやる奴
だから逆恨みで危害を加えてきたりするかもしれないから、危ないか・・・
624613:2008/07/07(月) 00:29:59 ID:msLLvr0h
>>615
俺の山だと云う事は分かっている。が、気にしていないw
整備された道なんぞ無い山なんで、一ヶ月とか山に入らなければ道が消えるし、
松茸は落葉の処理とかしないと出来ないから、管理しなきゃ採れなくなる。
山が荒れると住民も困るので、道をつけ管理をするのも山菜の収穫も村での
共同作業、って感じ。もちろん、うちにもおすそ分けは来るよ。ちょっと多めにw
それを生業にしているならともかく、ただ持っている山を「オラが山だ〜」と
独り占めするのは現実的じゃないんだよね。
田舎だとこんなもんじゃなかろうか。

でも、余所者に盗られると腹立つんだよな〜。
625花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 02:53:13 ID:175KBHRz
朝顔が俺を睨み付けてくる〜なやつだったらちと恐いな
626花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 06:40:18 ID:S+OzJWYH
>624
管理費の現物支給みたいなもんか。なるほど
627花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 09:37:58 ID:8zjcsPcF
近所に痴呆症のお婆ちゃんがいます。
チューリップとか、ポピーとか、
一本しゅっと伸びた花を、
がしがし手当たり次第に持っていきますorz
自分の家の前に置いたバケツにぶっさして放置です。
旦那さんとふたり暮らしで、旦那さんは見て見ぬ振り。
痴呆症は注意したらいかんのはわかるけど、
謝るとかのフォローはしてほしい。
近所では、
泥棒→泥棒猫→猫
と呼ばれ、
「また猫にやられたよ」
とか言われてます。
628花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 12:22:42 ID:QV+tlxzO
じゃ、花の中にチャドクガでも忍ばせておいたら?w
ツバキとかザクロによく付いているよ。
629花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 12:27:02 ID:QV+tlxzO
ごめん。
ザクロに付いてるのはイラガだったかも。
まあ、どちらも刺されると猛烈に痛いよ。
630花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 13:20:23 ID:dD/rIuIi
>>613
615です。
なるほど・・
持ちつ持たれつ、という事ですね。
うちは東京なので、今一つ感覚的にわからなくて
あのような事を思いました。
なんか、羨ましい付き合いですね。
631花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 18:11:34 ID:wpZ2FPkP
洋書のガーデニング本に、高価な鉢は盗難予防のためチェーン&鍵を
鉢穴を通して柱などに固定してから植え込むように!と書かれているのを
「うっそ〜んw」と思いつつ見ていたのだが、
>618,619のレスを見るとなぁ、、、日本でも危ないんやねぇ、、、
632花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 20:39:22 ID:LNE6l4+k
鉢自体が高価なのか?
柿右衛門とか?
633花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 00:37:11 ID:r7TahPCs
そこまで高価じゃないけど
有名処の鉢なんかはちょっと見栄えのする大きさだと
普通に数万とか10万とかする。
ウィッチフォードとか。
小さいサイズでも1万前後だった。
十分高価だよ!ww
やられた時は泣けたよ!www
634花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 00:55:08 ID:wduN45DU
鉢は趣味で揃えていくと高額になるよね。
そういう価値がわかっている奴が犯人なんだろうけど天誅がくだりますように(-人・)
635花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 11:20:13 ID:kTvHDFWu
10年前だけど うちのトイレを汲み取りから
浄化槽にリフォームしたとき
タンクを埋めるために大量の残土が出た
うちは元々畑だったところを開発した宅地で
黒土で適当に種まいただけで
肥料もあまりやらなくてもそこそこ育つ土
その土を使って高さのある花壇を新設しようと
リフォーム業者さんには残土は持ち帰らず
敷地の隅に積んどいてもらった
朝起きたらその残土の山がすっかりなくなっていた

数日して気が付いたけど ハッポウスチロールや
蛸が入ってたバケツなんかを鉢代わりにして
敷地中を鉢やプランターで埋めて
彩りとか種類とかあまり気にしてないような
ろくに手入れしてないような家が近所に3軒あって
3軒ともいきなりプランターが増えまくって
庭の隅には黒土の小さな山が出来ていた

3軒は園芸友達同士らしく
示し合わせて手分けをして持って行ったらしい

続く
636花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 11:21:40 ID:kTvHDFWu
続き

近所の人に黒土が消えたと話したら
そこの3軒はいろんな家の
アジサイやバラも盗むんだそう
絶対そこの3軒だよって

つい最近もお庭を素敵に手入れされてた方が亡くなり
ご家族がその家を売りに出したら
看板が出たとたんに お庭から植木が一晩で無くなった

綺麗に手をかけたりするなら浮かばれるけど
とりあえず自分の家に植えるまでが楽しみな人たちで
敷地内に置いたらあとは枯れるまで放置
やってることは ゴミ屋敷の人と変わらないよね
うちの黒土がそんなことに活用されてるのはくやしい
637花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 14:47:32 ID:2yv8IY/i
>>636
ステキな庭も売りに出した価格のうちに入るんじゃないの?
植木がなくなったら価格下がるでしょ
638花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 15:38:25 ID:PcUeLUwS
ナチスドイツはウクライナの黒土を列車で持ち去ろうとしたらしいが
639花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 16:13:16 ID:J5Z5X1hM
>>636
ご近所に窃盗グループかよ、、、テラキノドクやなぁ、、
640花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 17:36:25 ID:xvIqewEh
土を持って帰るとか結構な労力なのになあ
いくら夜とはいえ盗んでいるとことを住人に気づかれずに持っていく
とかどんな窃盗団だよw
641花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 18:57:53 ID:KIHtoKpX
>>636
これなら空き巣扱いになるんじゃない?
642635:2008/07/11(金) 19:22:24 ID:kTvHDFWu
土をとられたときは真冬で雨戸も閉めてたし
神社の前で夜中もDQNが境内にたむろってて
騒がしいことが多くて まさか土を盗まれてる音とは思わなかった
一晩でじゃないとおもう リビングや玄関からは死角になる場所なので
ちょっとづつ持って行かれて 気が付いた日がほぼ平らに等しかったかも
同じだけ黒土買うにはお金掛かるけど
残土引き取ってもらっても逆にお金が掛かる
残土として価値を見られたら訴えても取り合ってくれないと
近所のおじさんに言われて通報しなかった
643花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 21:53:14 ID:sM0iNZjn
>>642
いい方法教えてあげる。
オルトランの容器に除草剤のクサノンでも入れて
玄関の見えるところにに置いておきましょう。
あと、ハイポネックスとかマラソン乳剤とかの容器に
ラウンドアップを仕込んで置くのもいいかも。
そういう手癖の悪い人たちは目に付いたものはきっと持っていくでしょう。
数日後、近所の人の悲鳴が聞こえそうw
あ、くれぐれも自分で仕込んだのを忘れて撒かないようにw
644花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 22:20:50 ID:q+HAuBw5
まあ、ちゃんと世話する人たちになら、その手も使えるかもしれないけど、

>綺麗に手をかけたりするなら浮かばれるけど
>とりあえず自分の家に植えるまでが楽しみな人たちで
>敷地内に置いたらあとは枯れるまで放置

こんな連中だったら、そのオルトラン(らしきもの)も盗っていくだけで、結局使わないだろ。
645花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 22:30:37 ID:2oZZKOpm
じゃあ鉢植えにしたイラクサにバラのタグでもつけておくとか。
646635:2008/07/11(金) 23:04:30 ID:kTvHDFWu
泥棒だけじゃなくて多数のネコを放し飼いにしてて
芝の上でウンチは毎朝だし 大きくなりつつあったキウイは根から掘り出されて
お隣の畑も作物をあらされたりするそう
なぜ他人に迷惑を掛けないように普通に暮らせないのかな?と
647花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 01:04:38 ID:vM7hX5bq
ここで言ってもねえ・・・
648花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 10:36:32 ID:K5rjECAT
>>646
とりあえずどこの地域か教えて。ここの住人的には
間違ってもそっちの方に引っ越さないという選択ができるから。
649花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 12:29:10 ID:BbLE0OAa
猫虐待ヲタがやってくるからスルー汁!
650花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 13:26:17 ID:Sb8mQAb7
>大きくなりつつあったキウイは根から掘り出されて
>お隣の畑も作物をあらされたりするそう
これは窃盗だよ。農作物の窃盗は罪が重いんじゃ?
威嚇のために警察へ被害届けを出してみるのはどうかなぁ、、、
651635:2008/07/12(土) 13:41:45 ID:eDh0Dl+m
ネコに掘り出されたのは窃盗じゃないんじゃない
652635:2008/07/12(土) 13:42:51 ID:eDh0Dl+m
尻 切れ でした すみません
ネコに掘り出されたのは 訴えようがないですよね 窃盗としては
飼い主の保護義務の関係で訴えるべきでしょうか?
653花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 14:01:18 ID:af2Op4IJ
>>652
芝の猫ウンチとは別件で、人間がキウィを掘り出して盗んだんだと
思ったんだ。勘違いスマソ
猫に言葉が通じるわけもないから、大事な植物の周りには
100均のとげとげマットを置いてみたら?
ってか、猫の話題はスレちですね。
654花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 14:23:40 ID:R/hJtnvS
「うちのネコが訴えられました」第2段になるのかと思ったw
655花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 16:26:25 ID:RmiuzkIt
自己所有物は、黒土とて
ちゃんと管理しないと・・・自己防衛しかないよ
土それだけ持って行かれて、気付かないのもちょっと甘いかな。
656花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 23:15:28 ID:/nNmX0OG
>>635は悪く無いのになんでそんなに責められるんだろう?

ここには時々「無防備に置いてある方が悪いんじゃボケ!」みたいな
人が現れるね。

欲しいと思うように陳列してあるから万引きする様なものじゃないの?
例えば、オープン外溝にしてたら「ご自由にお持ち下さい」と
言ってるような物なのか・・・。敷地内ですら自由に出来ないとは。
657花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:53 ID:/lPflttt
いやそんなに責められてはないだろう?
あと盗られる方が悪いんじゃ!っていうだけの人には辟易だけど、655はとりあえず当たり前の事しかいってない気がする。
どのような管理になってたのかはわからないけど、いきなり一晩で消えたんじゃなければ、ちょいと無防備すぎな気はするんだ。
658花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 00:19:20 ID:P9fE69Xe
まさかそんなもの盗まれると思わないよね
土地も広ければわからないし
建物の真横ならわかっても少し離れてて
死角だったら気が付かないかもよ
659花咲か名無しさん:2008/07/15(火) 13:36:01 ID:KT9ahGWd
その手合いは、初日の黒土搬出で対応がなされないと、
勝手に持ち主の了解が出たと思うだろうからなぁw
しまいには、残土を残らず処理してあげたと言い出しかねない。
660花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 17:56:48 ID:E3YS8NVq
自己中心的解釈にもほどがある
661花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 19:40:28 ID:aazm2Q3v
http://www.page.sannet.ne.jp/atorie-k/2006myhome-tubaki.htm
境内で咲いていた
この小輪の唐子椿を一枝失敬しました。

この文面だと、無断で盗んだとしか解釈できないんだけど。
662花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 19:49:39 ID:ie+iEviL
大丈夫。
仏様はちゃんと見てますから。
663花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 23:52:59 ID:NxcLDcR/
近所にキチガイ窃盗団がいるって驚きですな
664花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 05:33:41 ID:+dSaUwzi
大事に育てるから、たったの一枝だからと悪くないつもりなんだろうけど
勝手に枝を折られたほうの気持ちも考えろっての
言ってくれればどーぞどーぞとハサミで切ってやらなくもないのに
無断でやられるとほんと腹立つ
665花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 11:34:39 ID:PmeM+WVN
竹といい黒土といい取られたほうが悪く言われるこのスレ
土地持ってないヒガミが少数住み着いてるんだね
竹の主も庭スペース以外の所有地持ち
黒土も夜中に泥されても気がつかないほど
母屋と離れた場所に土を置いておける広めの土地
広いのがうらやましいんだろうな
666花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 20:01:07 ID:Cq4N0NrF
花じゃないけど、15センチくらいになったスイカをやられた。。。
3つなってたのを3つともやられて、しかも持って帰って食うならともかく、
近くの道路で粉々に砕いてあったよ(T_T)
やっぱり夏休みだからかなぁorz
667花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 20:12:28 ID:REKR1yvh
うわあ、それ最悪だな。小学生が面白半分にやったのかな。
668花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 22:31:19 ID:oKUBYcpR
カラスじゃないの?
奴らは熟していようがいまいが片っ端からつついて粉々にするから。
それも、ご丁寧にツルから果実を外してまで。
だからスイカを作るならネットは必需品。
669花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 01:42:22 ID:Qam/0pBb
わざわざそんな事するのか。
カラスなら対策すれば防げるだろうしカラスだといいね。
670花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 11:26:29 ID:WpwyV7fp
>>665
黒土はともかく竹の1本2本でとやかくいう人の神経の方がおかしいぞ。
竹なんてどくだみと一緒ですぐ生えてくるんだからw
671花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 12:42:13 ID:5L/gLsyK
でも窃盗は窃盗。
持ち主がその1本の竹に目星をつけて採取するつもりだったかも知れないのに。
672花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 13:21:37 ID:UA9CeL86
竹の件を叩いてる奴は>>572見ろよ
まあわかってて叩いてるんだろうけど
673花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 17:43:10 ID:WpwyV7fp
>>672
竹取るのが窃盗なら、竹取られたって2chで文句言っている>>572は真性クレーマー気質があるな。
本人はオウギョウ(何故か転換できry な振りして、善人ぶっているけど、こんな奴の方が怖いぞ。
674花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 19:56:36 ID:KBjCDfMT
黙って他人の物を採って行っちゃうのって窃盗じゃんw
>>572さんは一言いってくれれば、
>その場で好きなの取らせてあげたのに。なんだかなぁ。
ってんだから優しい人じゃないか。
変に捻じ曲げて窃盗擁護してる>>673のほうがよっぽどクレーマーだよなぁ(呆
675花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 20:00:44 ID:NVMzi8ZH
竹ぐらいとってもいいじゃんw

万引きぐらいよくある事だから配慮しろ。

になってく。
676花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 20:04:36 ID:SCNYyLJ4
単に被害にあった方の書き込みを捻じ曲げて受け取って
無理矢理叩いて変な優越感に浸りたいだけの人なんだから相手してあげることないのに。
677花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:16 ID:R0BrN9D/
釣りじゃないの?
今夏休みだしw
それにしても気候が良くて日の出が早いこの季節は
花泥棒の被害が多くなる気がする。
うちの鉢植えが3回盗まれたけど全部この時期。
早朝にボケたジジイやババアが徘徊してるんだろうな。
678花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 00:55:09 ID:2UqtwZUR
盗んだ植木鉢ってどうやって持って帰ってるんだろう?
うちは深夜に車でやってきてやられたっぽいけど
それ以外はのこのこ抱えて帰るのかな?w
679花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 01:03:31 ID:91k91R/6
スーパーの袋とかを持参してるんじゃね?
680花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 02:02:26 ID:65VT2wr9
数年前、書店で万引きして逃げる時に踏み切りで電車には練られて死んだ少年がいたが
「書店は配慮してくれないと」とTVのワイドショーでインタビューに答えていた不細工なおばさんが
2chでAAにされて一生さらし者になっているが、ここで竹泥棒を擁護しているのもこのおばさんと同類の匂いがするw
681花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 03:16:42 ID:10bqTjyX
タケの人を叩いてる人はこのスレじゃなくて特定の変な一人の釣り人。
土の人は叩かれてないけど状況がわからないので突っ込まれただけ。
なのにわざわざもう一回だしてくるのは夏だから。そうだから。
釣り人多し。夏に注意。スルー推奨。
682花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 08:54:45 ID:+4g7syEu
発想が鳴子拉致した婆と同じだな。
きっとその子供もDQN遺伝子を引き継いでそうだ。
683花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 13:08:50 ID:CEZa9bhU
>>682
犯罪者の子供は犯罪者とでも言うのか?
子供のことを悪く言うのはよせよ
684花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 13:45:14 ID:o8mS4tbt
黙って 勝手に 持って行く事が問題なワケで。
一言「わけてください」と言うだけでいいのに。
持主だってどうぞどうぞお好きなだけと言えるし、もらう方だって
コソコソせずに持ち帰れる。
それだけの簡単なやりとりすっ飛ばしてどうして盗むという選択になるのかって事だよね。

こないだ近くの寺が花壇を整理したのか「ご自由に持ち帰りください」と
色々置いてあったけど夕方見たらキダチアロエしか残ってなかったw
685花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 16:51:11 ID:10bqTjyX
みんなわかってることなんだから蒸し返さない。
686花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 15:49:52 ID:bn3Suv1+
庭に不法侵入者。知らん人。名前は知らんがかわいがっている花の近くにいるので、すわ花泥棒かとwktk。
「なんですかー?」と声掛けてみると花じゃなくて回りのぼーぼーに生えている草抜いてた。
人んちの草むしり?ボランティア?料金発生?とか一瞬考えたが「うさぎがいてね、草が好きでね。」だってよ。
どうぞどうぞお好きにどうぞいくらでもどうぞ定期的にどうぞってなもんだが不法侵入だっつーの。
687花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 15:53:10 ID:8OhR2l+e
で、その人になんて言ったの?
688花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 16:05:58 ID:bn3Suv1+
>687
「どうぞどうぞいくらでもどうぞ、でもびっくりしましたあはははは」
人の良さそうな爺さんにうさぎにやる餌にすると言われれば許さざるを得ない。
689花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 16:22:10 ID:Mdnbxhi8
交換条件として、うさぎをモフらせてもらうんだっ。
690花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 16:41:35 ID:cdeAryW+
>>688
いいアイデアだ。
ウサギのえさを口実に、色んな庭に入らせてもらおう。
草以外にも色んなもの引っこ抜いてやる。
691花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 19:48:50 ID:bLlSaHN2
わざわざ犯罪予告とは。
692花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 00:28:30 ID:V1TysrH2
そのうちジイサンが庭に住み始めるぞ
693花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 07:18:02 ID:fneLinaP
その時は塩かけちゃえばいいよ
694花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 08:03:16 ID:OW9UkPt0
そのうちジイサンが庭で逝ってるぞ。
695花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 08:05:49 ID:Tu92ke32
で、容疑者は庭の持ち主ってことにならなければいいけど。
696花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 16:25:01 ID:F2WUvPKq
黄色いミニバラ盗られた!
その日朝までずっと起きてたのに気づかなかったのがまた悔しい
これで2回目なのでそろそろ防犯カメラつけようかと思ってる
697花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 17:19:23 ID:h0yvomyT
うううかわいそうだ…
チェーンとかでしっかり繋いでおくとかは?
あと防犯ブザーみたいのつけるとか
698花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 01:23:06 ID:JFyUTFA8
うちは人通りがけっこうある住宅地の道路沿いに、花や野菜をいろいろ植えているけど全然取られない。
住んでいる人がみんな豊かでいい方ばかりなのかもしれないな。
それに比べてオマイラのガーデニング不幸話は、いい酒の肴で(゚д゚)ウマー
699花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 04:25:44 ID:hTW5YLTW
表でごそごそ人の気配がしたからあわてて外にでたら、
向かいのおばあちゃんが植木に水やりやってた……。
まったくまぎらわしい、何時だと思ってんだ?
700花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 07:19:08 ID:jNZcI2eK
ねこがやたら騒ぐので外を見ると、知らないおじさんがうちのクチナシを折っていた
窓ごしに目があった

なぜかおはようございますと言われ、こちらが何も言えずにいると一礼して去っていった

何あれ?
701花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 08:53:33 ID:paMzUA4P
しばき倒した?
702花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 09:30:11 ID:pUe9S5ka
寝たきりのおばさんが「クチナシの時期かしら」と毎日ため息をついてた。
おじさんは花屋を探したけど見つけられない。
ふと目の前の家にクチナシの花が咲いてた。
「お花をいただきます。ありがたや」と家主に会釈と目で御礼。
彼は風のように去ってた。


そしてその家には毎年秋になると玄関前に山ほどのドングリが。
703花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 09:42:43 ID:hTW5YLTW
そのどんぐりどうすんだよw
傘子地蔵のがましだな。
704花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 09:48:42 ID:CBKB99Ed
>>699
朝4時だろ?別に紛らわしくはないが。
年寄りの早起き力をなめてはいけないw

>>703
庭に植えておじさんに倍返しするに決まってんだろw
705花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 10:41:54 ID:3cY1hGle
>>702
オオスカシバの幼虫育ててるのかもよ
来年、たくさんのオオスカシバが>>700の家のクチナシを襲撃しにやって来て・・・
706699:2008/07/25(金) 17:51:50 ID:hTW5YLTW
>>704
書き込んだのは四時半だけど、ごそごそやってたのは二時半。
適当な生活してるっぽくて、朝早い日もあれは夕方まで気配がない日もあるんだ。
707花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 18:35:13 ID:Z+nD0E/x
うへぇ〜、、、
知らない人が家の近くで夜中ウロウロしてるって、なんか怖いなぁ、、、
708花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 16:16:11 ID:/hR0bXND
>>697 寄せ植えだったんだけどバラだけ手で引き抜いて行ったっぽい
他のも一緒に持ち上がったらしくプランターと土の間に隙間が・・・
小さくて貧弱なバラだったから多分枯死したと思う
とりあえず高い陶器は避難させたよ チェーンも検討してみる
709花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 19:38:17 ID:O1VYqeLD
2時半はないわw
明るくなってるならまだしも。
710花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 21:39:56 ID:n/TJEF1M
高知新聞
花フェスタ「ひまわり」は今年は準備万全をめざす
昨年の10月28日より開催された80万本ものひまわりが僅か3日間で姿を消してしまった。
地元農家が協力して育てたひまわわりは持ち帰り自由であったことが広く知れ渡ってしまったせい。
隣県ならず、大阪や北は栃木などの遠い所から来る車も目立った。
高知市内にレンタル倉庫を借り、会場と倉庫の往復を繰り返して10万本近くを
抜いていった埼玉県内の業者もあったことから商売目的での持ち帰りにも万全な対策を検討。
711花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 22:11:55 ID:k3ycKTTC
持ち帰り禁止にすればいいのに。
712花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 09:59:59 ID:nYpEqBrS
埼玉の業者最低だな。
全体の8分の1を持ってくなんて。
しかし倉庫レンタルしても儲けが出るのか。
713花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 21:19:05 ID:AB2RRCUb
どんなに約束事決めてもダメなんだよなー必ず禁を犯すやついるんだ
714花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 23:59:18 ID:pEr01p5W
人口の1%足らずが朝鮮人ですからね。
715花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 03:00:49 ID:chVfPA0K
>>714
スレ違いだけど竹島問題見ていると半島出身朝鮮人と在日で朝鮮学校卒業者とは
仲良くなれんわな。在日朝鮮人でも公立学校卒業者だとまだかなりましたけど・・・。
716花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 02:05:27 ID:h9FBt1fC
花屋店員ですが、ガーデニング泥棒のお話はお客様からよく聞きますね。
ある方の対策によると、鉢にダンベルを括り付けておくそうです。
どうせ取られるから、と買わずに諦めるお客様もときどきいますので、
泥棒は本当にやめてもらいたいですね。
717花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 10:19:10 ID:oHceI1EU
人種差別はいけないとは言うものの、「通名」と称して偽名を名乗って日本人に紛れ込んで
生活している朝鮮人が約60万人もいますからね。中国人も台湾人も殆どの人は実名を名乗っていますが
朝鮮人だけが本名と日本人名の偽名を使って生活しているのか理由は簡単ですね。
718花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 08:49:52 ID:+bCs6z3G
716 名前:花咲か名無しさん 投稿日:2008/07/28(月) 23:34:39 ID:6iuR7unS
ウチのすぐ近くにある、もうほとんどが空き家となってるボロ文化住宅。
その空き家になった家の玄関前の溝に、ワサワサと生えてる濃い緑色の光沢のある葉っぱ。
どう見てもシマトネリコなんです。

北向きの玄関で、西日しか当たらないような環境なのに、めちゃくちゃ元気。
これならウチのマンションの北向きの玄関ポーチに置いても平気なんじゃないかと思い、
引っこ抜こうと試みましたが・・・。
コンクリの溝の角の亀裂部分から生えている為、土を掘ることも出来ず。
無理に引っ張っても千切れるだけで。

毎日指をくわえながら通り過ぎてます。
アレ欲しいよう。
719花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 16:44:35 ID:6fk7lBYY
>>718
コピペにマジレスすると、欲しいなら苗をちゃんと買えばいいのに。
それにマンソンの玄関ポーチって共用スペースじゃないのか。
720花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 20:34:29 ID:gFCgxc92
まあその木がいいんだろうね。苗も当たりハズレがあるし
すでに北向きの場所で元気、きれいに育っている実績付きだからいいんだよ。
空き家だって所有者がいるのにドロボーになると思ってない脳タリンぶりと
いい苗を探して買うということが完全にすっぽ抜けている強欲ぶりは情けないというか
哀しいというか。
721花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 14:47:50 ID:LqWVqXPm
>>719
各戸の玄関がポーチ状になってるところがある。
端っこの部屋とか、一階とかで。そういうのじゃまいかと。

うちのゼラニウムが徒長したので、枝を切ってポットに挿して、
ポットをプランターの中に並べてたんだがプランターごと
盗まれたorz
722花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 22:30:30 ID:pOb5xTDw
シンビジュームの鉢は1度に5〜6鉢盗まれた。1,2mくらいのハイビスカスの鉢も盗まれた
盗まれたのは両方昼間。ド田舎で年寄りばかりなので日中ひと気がないのを計算してるんだろうと思う
ハイビスカスが盗まれた日に隣家のオカメインコも盗まれた
オカメちゃんオカメちゃんと孫のように可愛がっていた隣家のじーさんばーさんが気の毒でならない

723花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 22:36:32 ID:wOCC0YWO
ド田舎のほうが近隣仲良しで安心なイメージなんだけど、
今どきはそうでもないのねん、、、なんだかなぁ、、、
じーさんばーさん、カワイソス(涙
724花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 23:50:12 ID:uOMnqKDi
それはかわいそうすぎる…
人のものを盗って一体何が楽しいんだろう
725花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 09:39:38 ID:X0nBL2Jp
花って外で育ててるイメージあるけど、オカメインコってどうやっらた盗まれるんだろう。
日光浴中だったのかな?
726花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 14:13:53 ID:ia6lCVCS
>>725
庭に面した仏間に鳥かごが置いてあって、猫と蛇避けに鳥かごを金網のケージで二重に囲んであったんだけど
鳥かごごと盗まれたそうな。金網のケージがご丁寧に机の上に重ねて置いてあったので野良犬とかの仕業じゃないと

727花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 15:57:09 ID:G+nVnpEH
部屋の中に入られたのかよ…
728花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 16:26:26 ID:yLk+O8YV
可愛がってた動物を盗まれたなんてもの凄く辛いだろうけど
そんな事をするDQNと鉢合わせしてたらもっと恐ろしい事になってた気がする‥‥。
729花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 19:20:03 ID:JbxIpnBx
鉢合わせしてもDQNだから、「あ、こんにちは。可愛い鳥ですね。近くで見たいと思って来ちゃいました」
とかいって何食わぬ顔で普通に立ち去りそう。
730花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 19:44:04 ID:TIU0o7gc
ちゃんと飼育方法とかも調べてせめて大事に育てられてることを願うばかり
731花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 20:15:27 ID:yGdYvEmB
挨拶して出ていくならまだ良いが、顔を見られたからと襲うDQNもいそうだもんね。

ひとんちの花を盗って植えてなにが楽しいんだろう。
本当に信じられない。
うちの駐車場のセイタカアワダチソウを持ち帰りやがれ。
つか、抜くの手伝って下さい。
732花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 20:15:48 ID:bUU6qKjr
そういうのは売り払うために盗まれたんだろう。
芸でもできれば高く売れそうと思われて。
戻ってくるのが一番いいけど、せめて幸せな場所にいるといいな。
733花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 21:37:53 ID:AHGAzCQM
お墓参りシーズンなのでお墓の植木を新調しようと造園屋さんに行ったんだけど
1つ4千円とけっこう高価だったが購入
植えたては盗まれることがあるから気をつけてねと言われた
お墓から植木盗むやついるのかよと思ったんだけど
墓の木は縁起が良いという理由で持っていくらしい 
なんで縁起いいんだ?訳わからん
734花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 22:52:22 ID:bXPpAOuQ
【国際】 "移民、犯罪しまくり"で、軍を全土に展開。指紋採取などの対策で、人権団体から批判も…イタリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217849961/

>イタリアでは、殺人の約33%に移民が関与するなど、移民による犯罪の増加が社会問題化。
>ベルルスコーニ政権はロマ(ジプシー)からの強制的な指紋採取などの強硬策を実施し、
>人権団体や国連の批判を受けている。

自民党が移民1000万人とか寝ぼけた事と言っているので次の選挙で自民党に投票すると
あなたの住む市町村の治安とあなたの家族が危険にさらされます。
735花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 08:40:17 ID:ZqO3TW2r
>>731
>ひとんちの花を盗って植えてなにが楽しいんだろう。
>本当に信じられない。
他の人の迷惑とかどうでも良くて
自分の環境が良くなれば楽しいんでしょ
736花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 11:18:43 ID:BaJMKh3G
>>733
うちも墓に植えてた花やら飾りの石を盗まれたよ
引っ越したから墓が遠いし、いつ盗られたかも分からない
最近は左右の墓がうちの墓の土地に侵食してきてる
墓石が小さいからって軽く見るな!
人が埋まってるのに変わりないんだから
737花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 13:11:21 ID:7+30ZSCV
えっ、土葬…Σ(゚д゚lll)
738花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 13:32:06 ID:mk0oMAoq
えっ、墓石が動いてる…Σ(゚д゚lll)
739花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 14:37:07 ID:UIOPKf7Y
>>737
しょ、植物の栄養ry
740花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 14:47:55 ID:7+30ZSCV
えっ、じゃぁ抜かれた植物の根には○○の△△が…Σ(゚д゚lll)
741花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 16:07:05 ID:/TvT11aL
パタリロの花が咲いてクックロビン音頭踊るの…Σ(゚д゚lll)
742花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 20:08:52 ID:3AnHkM3g
>731
セイタカアワダチソウ、花だけなら可愛いので
上から50センチくらい切って、バケツに水入れてその中に活けておくと、
いつの間にかなくなってる可能性がある。

持ってった先で大繁殖するかも知れないから、そんなことするなよ。
するなよ、な!
743花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 21:08:55 ID:/oZ1SZHc
>>734
民主党は移民3000万人+自治権与える+日本国の主権を近隣国家に移譲だからなぁ
744花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 21:13:55 ID:TZSdwTUt
ものすごくスレ違いだけれど移民より新生児30人に一人が片親が外国人ってほうが驚いた
移民がこなくても日本にはどんどん外国の血が入ってきてるようだ
745花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 22:15:30 ID:UDIzXnwN
そのうち日本もイギリスみたいに人種のるつぼになっちゃうのかな?
ロンドンなんかはもはや英国紳士の国じゃない。
ありとあらゆる人種がいるから日本人が一人で歩いていても全然目立たない。
どっかの宮殿の門には黒人の近衛兵がいたのには驚いた。
746花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 09:25:10 ID:sZsOGLZj
>>745
イギリスは植民地からの流入が多かったからな。
日本も元日本国からの流入が一番多くね?
747花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 11:38:29 ID:XHcroAp/
>>743
心配しなくても自民党は議席絶対減らすから安心しろってことですね。よく判ります。

天洋食品のギョーザで中国人が6月にメタミドホスで中毒起こしていて
中国から6月には日本に伝えたのに、今日になってしどろもどろで説明を拒否する
福田に政治力は無いからね。自民・公明党なら安心だね(棒読み)
748花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 11:46:55 ID:nq9Wd5L9
すれ違い。
749花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 11:52:23 ID:ZUmyNYeB
中国人、韓国朝鮮人等の外国人犯罪者比率が多いのは事実なのでスレ趣旨どおり
750花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 11:53:05 ID:XHcroAp/
スレ違いじゃないですよ。外人の泥棒は多いんですよ。

金になりそうなら何でも盗む。新潟県で地震があったときは中国人夫婦が
軽トラでわざわざ遠方からやってきて住民が避難所に行って留守だから盗み放題。
通報されて逮捕されましたが金のためなら何でもやるのが本土からやってきた中国人。
751花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 12:01:16 ID:nq9Wd5L9
ガーデニング関連の泥棒を目撃してから書きなよ。
犯罪者が多いというのなら、政治板へ移動汁。あげ房さん
752花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 12:18:55 ID:EtUamLEX
BSで高校野球を見ていたら甲子園の蔦について昨日葉をちぎらられる事態がおきたそうだ。
ちぎっていったのは本庄一高の応援ツアーに来ていたバス客。
注意の呼びかけをしただけらしいが、家で育てるつもりなのかね。
うちのこの蔦は甲子園の蔦ですよ。とでも自慢しようとしてるのかね。
最近、埼玉関連の園芸に関する悪意が多発しているような。
753花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 12:23:32 ID:sxBjcv9+
そういえばチューリップを傘でぶった切ったオッサンの正体はどうなったの?
754花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 13:51:29 ID:OlHdPDdI
>>752
砂と同じ感覚なのかもしれんね
755花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 16:16:02 ID:XHcroAp/
>>751
今時半角カタカナ使っていると言う事はあちらの方ですね?
756花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 16:27:34 ID:nq9Wd5L9
>>752
葦の葉で何するのだろう。押し花?w

>>753
逮捕されてたよ。軽犯罪違反で罰金じゃね?

>>755
ZかKか知らんが日本語でおK
757花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 22:31:23 ID:ZMWhZNeR
>>756
蔦=ツタ
あなたが言ってるのは葦=アシ
758花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 23:27:33 ID:YTM/cma7
>>756
おkなら良く見るがおKは初めて見た
759花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 06:54:14 ID:6pERxhgc
なんとなくググってみたら、

>真心込めて手入をしています。
ttp://www.hanshin.co.jp/engei/stadium/index.html

葉っぱちぎっちゃうなんて迷惑だよなぁ、、、
760花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 08:39:14 ID:E1mnipPI
>>759
生えっ放しじゃないのか。
毛虫がついてたイメージがあるから、害虫駆除までしてたのが驚き。

むしった葉に虫の卵がついてるといいな。
761花咲か名無しさん:2008/08/08(金) 14:34:30 ID:SPrp0gaj
ミント泥棒公言
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=890631590&owner_id=5349287

しかも、増えたら捨てる。ミントを。最低だ…
762花咲か名無しさん:2008/08/08(金) 23:20:04 ID:6cSlm3GN
>>761
できればキャプチャしてくれると有り難い
763花咲か名無しさん:2008/08/09(土) 21:27:12 ID:x/s5YYOM
>>759
甲子園球場は今改修工事中で、工事前に蔦は切っていた。
近所の人がそれをもらって帰ってたんで覚えてるんだけど
一体どこの蔦をちぎったんだろう…
見た感じ生えてるとこ無いんだけど。
764花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 10:16:26 ID:w+vU/Qto
地元の高校生やボランティアが新しく植え付けしたって、ニュースで見た気がする。
この苗が以前のように壁を覆いつくすまで、何年かかるとか言ってた。
765花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 16:31:20 ID:9i/QOPJE
そっか。ありがとう。
てことは、まだ小さくて近づかないとわかんないんだね。
工事用フェンスの無いところは、蔦が植えてある雰囲気無かったから
もう植えないのかと思って(´・ω・`)してたよ。

それにしてもそんな小さいの毟るなよな…
766花咲か名無しさん:2008/08/11(月) 14:13:50 ID:SCA35FfF
>>761
レスしてるやつらも、「盗んできた」部分に触れるやつがいないどころか
バリから椰子の実を持ち込んだって公言しているDQNもいたりする。
767花咲か名無しさん:2008/08/11(月) 20:58:59 ID:V4RAnFas
>>737
遅レスだが本当に土葬w
水死したのにさらに火で焼くなんて止めて!と
本尊の母親が泣いて頼んだからそのまま埋めたそうな
768花咲か名無しさん:2008/08/11(月) 21:01:17 ID:TY6pvug6
土葬(´ー`)
それってなんて岩手?
769花咲か名無しさん:2008/08/11(月) 23:03:03 ID:pFkHaEPg
>>768
そりゃあ死んだのはじいちゃんの弟で
じいちゃんが尋常小学校に通ってた頃の話だもの
たしかに人間の栄養吸った花だったかも知れないな
そんな花を盗って飾っても気分良いもんじゃないと思う
でも良心を当てに出来ないのが泥棒だしなあ…
770sage:2008/08/13(水) 15:27:55 ID:9gJz8H51
>>752
みたいに葉一枚で絶対悪みたいに言う人間は何?ササとか道端の雑草とか
そんなもん取られても寛大な慈悲の心で許せないの?あなた方は一切悪いこと
をしたことの無い真人間ですか、いいえ、小さな悪すら見逃せない潔癖症の
偽善者です。鉢ごと盗まれたとかだったらかわいそうと思ってやるよWWW

771花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 15:44:51 ID:QdrsVtnY
>>770
みたいに一週間も前の書き込みにレスする人間は何?
772花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 16:12:47 ID:PijPZhOd
>>770
葉一枚だの植木鉢だのじゃなく、他人の領域に入って
そこにあるものを盗んでいく行為自体が人間として問題だと思うのだが?
人がいないからと縁側に置いてあるお茶菓子を勝手に食うのと同じだと思うが

お前も自分の主観で気持ちの良い事を書き連ねる事しか出来ない偽善者だよな。
773花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 17:30:57 ID:S2zcqwSp
770、釣り?と、思いつつ、、、
759に、
>真心込めて手入をしています。
ttp://www.hanshin.co.jp/engei/stadium/index.html
って、あるじゃん。丹精しているものは大事にしなきゃイカンだろ?

>小さな悪すら見逃せない潔癖症の
>偽善者です。
偽善者と決めつける一方的な意見は汚いし「潔癖症」は余分な一言だな。
774花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 18:56:56 ID:hEFxKW8y
>>770
荒地ならともかく名所だからねぇ。
記念に一人だけ葉っぱ持っていくこと許したら不公平じゃん。
かといって全員に許したらあっという間に丸坊主になって枯れちゃうし。
ちなみに甲子園の土持って帰れるのも選手だけだよ。
全員に許したらあっという間になくなっちゃうからね。
775花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 22:34:12 ID:VVjQijss
去年のお盆のころ車がたくさん通る道路に面した
小さい公園のムクゲを堂々とハサミで盗みとってるババアがいた
周りの視線など気にせずといった感じ
先祖のお墓に盗品を供えるつもりなんだろうか
776花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 22:37:28 ID:nn/jVu83
花じゃないんですが・・・

ふらりと訪れたうさぎ関連のHPで、
「実家の父がラブうさのために隣家からニンジンの葉っぱを盗んできたw」
とあっけらか〜んと書かれてたのにはびっくりした。
まぁペット不可の賃貸住宅でうさぎ飼ってるような輩だし、DQN親子だな。
(↑火災報知機の点検で管理人が入ってくるのでケージを風呂場に移動したって写真付きでのたまってた)
777花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 09:37:50 ID:XEDdA4wF
げ。
農薬がかかってるかもとかの危険性は考えんのかな・・・
自分もウサギ飼いだけど、何が付いてるか分からない他人の土地の野菜なんて
うちの可愛い愚兎には恐ろしくてやれないよ・・・
うちでは隣の畑から飛んでくる農薬や犬やキツネのおしっこのかからない
愚兎専用のタンポポ畑がある
うさぎは吐き出すことができないから、変なもの食べさせたら取り返しつかんのに・・・
人んちのもの盗って食わせるのは愛情じゃない!へたすりゃ虐待!
猫草(エンバク)でも食べさせりゃいいのに
778花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 10:24:42 ID:Lbuyhvk8
>>770
おまえ無知なだけなんちゃう?
今もテレビで甲子園のツタについてやってたで。
甲子園球場の改修工事に伴って全国の高校で育ててもらったツタだぞ。
これが改修前のように再び覆いつくして元に戻るにはあと7年かかるらしいぞ。
779花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 20:04:39 ID:zyhuaWDs
>>770
じゃあ770のサイフからみんなで10円ずつ盗んでいってもいいよね
一人当たりたったの10円ぽっちだし、ほんの出来心でやる人、
他の人がやってるのを見てやる人、どうしても10円ほしかった子供、
それぞれいろんな事情があるけど770は許してくれるんだよね。
サイフごと盗まれたらそりゃあ可哀想だけど、みんなで10円ずつならいいよね。
780花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 21:56:10 ID:TubI6I9V
いや、きっと770は埼玉県民
781花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 08:59:08 ID:N2ZGUVVP
770はきっと>>763-764をちゃんと読んでないんだなと考える事にした。
 
 
それは置いといて、さっき母方の田舎に帰省したら、いつも元気な祖父がションボリしていました。
どうしたのかと思ったら、昨日玄関先に置いてたジャバラの苗木と杉の盆栽、ナンテンを持ってかれたんだと。
全部祖父母宅に植わっているものを接ぎ木して育てたものなのだけど、私が最近ベランダで色々育ててるのを母から聞いて、用意してくれていたそう。
爺ちゃん…(´;ω;`)
782花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 18:13:24 ID:lPxwz0K5
>>781
爺ちゃん可哀相に……
781も残念だったね
爺ちゃん、早く立ち直ると良いね
せっかくの気持ちを台無しにするとは、ひどい泥棒だ
783花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 18:43:24 ID:R9UrmC57
 佐賀県武雄市で歯科医院を開業している男が、住宅の玄関先から
鉢植え1個を盗んだとして今月9日、武雄署に窃盗容疑で逮捕され、
同署が医院前にあったペチュニアやニチニチソウといった観賞用の
花の鉢植えなど約200個を押収した。


 同署は「大事な証拠品。被害者にも返還したいので、枯らすわけにはいかない」と中庭に保管し、
2階の刑事課の部屋からホースを引き、朝夕の慣れない水やりに追われている。
署幹部は「高収入のはずの歯科医師がなぜこんなことをやったのか分からない」とぼやいている。

 逮捕されたのは福岡市博多区竹下、山根幹春(よしはる)容疑者(54)。
発表によると、今月5日夜から6日早朝にかけ、武雄市内の女性(80)宅で、
軒下に置かれていたハイビスカスの鉢植え1個(約600円相当)を盗んだ疑い。
同署は、医院前にあった鉢植えの大半は山根容疑者が盗んだものとみており、
山根容疑者は「医院の前に飾りたかった」と犯行を認める供述を始めたという。

 同署幹部によると、山根容疑者は7月初めから早朝、車で武雄市内の
住宅の玄関先などから、花の鉢植えなどを盗んで回っていたらしい。
被害届は数件しか出ていないという。近所の人によると、7月ごろから、
医院の敷地内に飾っている鉢植えが急に増えたという。

(2008年8月16日14時46分  読売新聞)
784花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 18:50:02 ID:CIsZQdgz
>同署は「大事な証拠品。被害者にも返還したいので、枯らすわけにはいかない」と中庭に保管し、
2階の刑事課の部屋からホースを引き、朝夕の慣れない水やりに追われている。

いいね
785花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 19:10:44 ID:9iHXBIVi
盗んだのを家の前に飾るなんてすごい度胸というか無謀というか・・・
786花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 19:30:35 ID:pE5P8/ax
2階から直接撒けばいいのに
787花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 20:12:30 ID:1JFQcNXm
スレも立ってたのでご報告
【社会】佐賀:鉢植えを”200個”盗んだ歯科医を逮捕 証拠品への「水やり」に警察も大変
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218878234/
788花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 20:39:15 ID:UFusIVSp
お金を蒔いても花は咲かないからな…
789花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 22:07:54 ID:+VMD19vZ
引っ越して半年。
「大丈夫かな」とちょっと心配しながら、鉢植えをいくつか玄関まわりに飾っています。
今のところ被害はないので、
「この地域にはそんな人はいないのだ」と思い始めた矢先、
近所の家に「盗んだ方へ 植木を返してください!」の張り紙が。。。
やっぱり安全な地域じゃなかったのね。
790花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 22:29:17 ID:AqsV52/q
うちもほとほと盗難被害に困ったので防犯カメラを付ける事にしたよ。

困ってる人はダミーでもいいから防犯カメラを買ってさ、人目につかない時間帯に取り付ける。その上で

「先日また植物を盗まれたので警察の方に被害届けと一緒に防犯カメラのテープを提出しました。
盗んでいった物を返して誠意ある対応を取って頂ければ被害届けを取り下げます」

の張り紙を出しておくとかどうだろう?
(被害にあった後でも、その鉢を置いてあったところが写るアングルで一見わからないでも良く見えるとこなら使えると思う)
791花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 23:19:37 ID:4YYGDUPt
被害届けを出してないのに「出した」と言ったり
録画してないのに「録画してある」と言うのはおkなんだっけ?
792花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 01:24:58 ID:uxAXdRO7
10号のプラ鉢にハマユウ植えて、重いテラコッタに入れて駐車スペースに置いてある。
現在、花盛りでいっぱい咲いているんだけど、いま見たら持っていこうとした形跡が・・・
中のプラ鉢鉢が浮き上がっていた。3年間動かしてないから根っこがテラコッタを
縫い付けているので断念したもよう。テラコッタごとだと推定40kgはある。
男なら根っこ千切れると思うので女か?また来るかなぁ・・・どうしよう
793花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 01:28:27 ID:II0O7yQR
被害届けは一旦取り下げると同じ件で再び被害届けを出すことは出来ないよ。
「防犯カメラ作動中 窃盗発覚時は○日以内に返還が確認できない場合
警察に被害届けと共に映像を提出します」とかは?
で、盗まれた日時がある程度予測できている場合は
「○月△日 ××の鉢植え」
「△月○日 □の鉢植え」
とわかりやすく書いておくとか。
794花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 01:53:22 ID:nLFFShJj
774 :花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 04:43:57 ID:JBw56ztP
> やあ、おはようみなさん!
> ところで、うちの玄関の前に置いておいたエケ知らない?
> パールFN、フースP、デレッセーナ、リラシナ、シャビアナ…
> どれも15cm越えてる株だけ見当らないんだ。何処行ったんだろう?
> 俺・・・泣きそうです・・・・・
>
778 :774:2008/08/10(日) 15:26:30 ID:JBw56ztP
> >>775-777
> レスありがとう。
> 玄関の前がスモーク屋根の付いてる駐車スペースで、
> 夏場は西日を遮ってくれる角度だし、道路からは手の届かない
> 距離だから植物を置くには最適な場所だと思ったんだ。
> だけど・・・見事にやられちゃったよ・・・
> 母の皇帝ダリア1.5mとクジャクサボ12号鉢もいなくなってた。
> 駐車スペースにクジャクサボや多肉の破片が何枚か落ちてて、
> 母は大泣きしちゃうし、俺も涙が込み上げてくるし・・・
> 丁寧に育ててきた大事な植物を盗んだ奴が本当に許せない。
>

この人かわいそう。
15cm超えるエケベリアなんて
売り場でもみかけないっていうのに…
795花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 02:01:16 ID:NgRv7pVp
ひどい…オクに流すのかな盗んだ奴
盗難物で儲けるとかマジで死ぬべき
796花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 04:24:53 ID:2SdKnf/p
悪い事する奴にはいつかバチがあたる。
797花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 07:53:33 ID:QSZb0aiR
手が届かない場所に置いてても、盗みにくるのか・・・
マジ泥棒は死ね。
798花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 08:14:02 ID:25gOXdnY
10年前に引っ越してきたうちの庭の一番奥に梅の木が一本生えてて毎年花を咲かせているのだけれど
いままでガーデニングとか興味なかったので花が咲き終わったら雑草抜きにたまに庭にでるぐらい
梅の実ってあんま付かないものなんだなとぐらいにしか思ってなかった
それが一昨年ぐらいから興味持ち始めたのをきっかけにいろいろプランター置いたりとかいじりはじめて
庭も長方形の一辺がまるまる道路に面していて10cmぐらいのブロックで区切ってあるだけなので
その5mぐらいのところに柵をつくってみたりした
そしたら去年は梅の実大豊作
こんなに取れるものなのかと、じゃあ今まではどこに行っていたのかと考えたら
どうやら誰かが毎年収穫に来ていたらしい
それが去年の話
今年の春の梅の実は例年通りのポツポツっとだけしかなっていない
よくよく見れば手の届かないところのはいくつかあるのに届く範囲のはまったくないという状態
今年も誰かが柵を越えて収穫にきたみたいです(´・ω・`)
799花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 12:12:27 ID:M/saKh6c
うちの近所に栗の木をたくさん植えてある場所がある。
ご近所の農家さんが、畑の一部を果樹園にしているらしい。

昨日、外出の帰りにそこのそばの道を通ったら、えらく熱心に
栗の木を眺めるおじさんが。
農家の人かな、だいぶ生ったもんな、と思ってたら、
おじさんと目が合った。直後、早足でおじさんが逃げてった。

まさか、栗を物色してなかったよな?おっさん…
800花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 15:06:34 ID:YnqFCOal
>>793
それの方が無理がないかな。早速やってみよう!
いい加減うんざりだ
801花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 15:14:05 ID:pvOKtxfh
馬鹿だな。盗られない所に物を置かないようにって、お母さんから教えてもらわなかったのか?
802花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 16:07:00 ID:Rz53lVMs
>>798
梅の実って買うと結構高いよね
803花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 16:45:26 ID:b/8boR4i
>>802
でも梅の実盗るなら、当然食べるのが目的でしょ
どんな農薬掛かってるかとか普通なら気にするのに、泥棒は関係ないんだね
804花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 16:50:10 ID:nr/iy7JK
>>803
じゃ、来年からはメタミドホスでも使うか
805花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 18:32:13 ID:kxlbv1OX
>>803-804をヒントにして「農薬散布」の赤い札でも吊しておくといいかしら。
普通は散布の日付を書いておくけど、この場合もちろん書かないで。

玄関の植木は、お皿の下にスイッチを置いて、持ち上げると大音響でベルが鳴るとか。
持って行こうとすると、上からバケツの水が降ってくるとか。

野次馬でごめん。
806花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 19:14:39 ID:OlRfZ9Te
>>782 ありがとう。
昨日は祖父を連れて最寄りの(でも車で1時間弱)ホームセンター&ダイソーに行って苗や種、鉢を沢山買ってきて植えまくりました。
祖父もちょっと元気になったみたい。
 
農協の人曰く、普段は過疎の集落だけど、バス釣りで有名なダムと花火大会でちょっと有名な海の間に位置するせいか、うちに限らず夏場の畑泥棒や山野草泥棒が特に多いそうです。
807花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 07:21:22 ID:IZoabMs/
田舎も安全じゃないんだね。
808花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 07:44:59 ID:0+uKvVQD
旅の恥は掻き捨てっていう言葉を間違えてるような人が、一番悪いよね
遊びに来た他所の人が盗っていくって事でしょ
その連中だって、地元じゃ泥棒しないかもしれないし
タチ悪いね(地元じゃ普通の人かもしれない分だけ)
809花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 10:16:46 ID:n7oWKRPZ
うちは花じゃないけど、小さいポットを置くために買った二段になってる鉢置き場みたいな奴を盗まれた。
今、育ててる大輪朝顔が綺麗に咲き始めたら、また盗られるんだろうか。
朝、水遣りしてると「ここまで葉っぱがワサワサと茂ってるのは凄いよ」と通りがかりの爺婆によく言われる。

前に住んでたアパートの前の家に住んでいた婆ちゃんは、よく人の家の花を盗ってくるので有名だった。
娘さんや婿どのは大変困ってた。
今のアパートは一軒家をアパートに改造した感じの建物で、一階部分は全部ウチなんだ。
庭なんてない、目の前の公共道路まではわずか30センチ。
でも、そんなスペースでも日当たりいいので、鉢を置いてる。

周囲の家は金持ちばっかりで、しかもガーデニングに命かけてるよな奥様方が多いから、
近所の人が盗むなんてことはないし、しかもいつも目があって挨拶すると「ここはこうやって育てた方がいい」とか
「これがこうなのは多分コレコレが原因」とか教わったりする。

来年の為に自分が好きな百合とか、母の好きな水仙とか育てたいけど・・・
盗まれたら嫌だなぁ。
本当、世知辛い世の中になったもんだ。
810花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 10:49:24 ID:IX0h6L5v
元々実が付きにくい梅がたまたま去年だけ豊作だったという可能性はないのかしら?
でも実が付かなくても花が落ちたり、大きくならなかった小さな実とかが落ちてるか
来年はカメラで撮影するとかしてみるといいかもね
811花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 22:09:58 ID:jyCw6Ybi
果実って表年と裏年がありますよね。
来年は豊作になるんじゃない?
812花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 12:03:08 ID:vBP2Ba/F
柵越えて梅の実盗って行くなんて立派な不法侵入+窃盗
来年は梅の実が成るころに警告文の看板立てとくのが良いかもね
近所の人の目にも付くので、目撃者がいるかもしれんし
うちでも柵越しの花の蕾を実と間違われてちぎられ続け
いつまでも花が見られないので立て看板立てたところ
いつも誰がちぎってるか教えてくれた人がいた
「どこのだれだれが盗み癖がある」などの
ご近所からの防犯情報が結構入ってくるよ
813花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 18:15:13 ID:LTBq1v+G
無関心だったのがいきなりガーデニングにめざめて…というくだりで
今まで与えてなかった肥料を与えてみたりしたんじゃないかと
814花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 08:00:42 ID:7TrKtLfa
すっごいかわいい植木鉢を購入した
何をこれに植えようかと、考えてるところ
でもここ読んだら、その植木鉢をどこに置こうか悩む

友達に財布を掏られた人がいたけど、
「中身は大して入ってないから構わないけど、財布を返せ」と言ってた
(ブランド物じゃないけど、思い出の品だから)
その気持ちが、すごく分かる
中身も大事だけど、ガワが気に入ったものもあるよね
815花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 11:56:31 ID:jWkMGUpz
分かりすぎるほどに分かる。
安いプラ製の鉢だけど使い勝手が良くてしかも通販じゃ売ってなくて
この辺では手に入らず、買出しに行く時間と交通費がかかる。
価値は数百円だけど気持ち的には数千円。
あとダイソー鉢だけど販売終了の物とか。

中身も同じだけどね。
捨てるようなセール品を元気になるまで育てたようなやつとか。
高価ではないけど大切な物は沢山ある。
816花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 09:54:23 ID:OAl8Rcb9
物でも植物でも価値は金額じゃなくて思い入れだよね。
そういう物を盗む人はタンスでも柱でもいいから
足の小指をぶつけて悶絶してろ!
817花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 10:29:26 ID:SFgybTC0
金額も思い入れも関係なく、他人のものを勝手に持って行くな、でしょ
818花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 13:45:01 ID:0CJ3Ogkf
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 金じゃなく    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .持ってく行為が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
819花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 19:08:44 ID:kuCRm2vB
それはそうなんだけど、
業者じゃない泥のいいぶんって大体
安いんだからとか、これぐらいいいじゃないとかだからさ。
プラ製鉢に鉢もらい物や安価な植物植えていたのを一鉢二鉢盗まれた場合は
思い入れはあっても警察にも言いにくいし。
820花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 21:14:30 ID:F9jGcc1/
だから余計に悔しいんだよ
821花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 20:29:36 ID:ZPWAoR7O
盗まれそうな鉢の中にだな、シロアリたっぷりの朽木を(ry
822花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 21:43:49 ID:9MCR+lxA
そしたら自宅も食われないかい?w
823花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 09:09:24 ID:VXjsyl9I
>>821
・・・それってさ、盗まれなかったら自分の家がヤバイぞ
824花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 10:25:15 ID:ORAiGiRT
>>821
うん、他の人も言っているように、それはヤバイ。
せいぜいコウガイビルくらいにしとけ
825花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 10:38:26 ID:aYlpCWzP
何故か自然にアルゼンチンアリが営巣してしまった鉢をだな、持っていかれやすいところに置いてだな・・・
いや、何でもない

さすがに特定外来生物爆弾はまずいなw
826花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 11:48:14 ID:HSpkoNhk
>>825
泥のご近所のまともな方々を困らしちゃいかんだろ。
827花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 12:33:25 ID:24tccmkG
ハイポネックスの容器にラウンドアップ、
オルトランの容器にクサノンを入れて目に付くところに放置。
これ最強w
828花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 13:41:27 ID:ORAiGiRT
>>827
あーっと、それは、ご通行中のお子様によろしくないような……
829花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 13:58:37 ID:if4p6GCy
>>824
コウガイビル大好き!クレクレ!
830花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 01:28:42 ID:aCEXW0VG
子供と一緒に電車に乗って出かけて、降りてフラフラ歩いていたら
花が沢山咲いている家があった。
そして入口にはデカデカと「花を持っていかないでください!」と貼り紙。
あ〜やっぱりいるんだな〜と思いつつ、子供が花好きなんでしばらく一緒に見て
「お花可愛いねー」「こっちのはこれから赤ちゃんの元(種)ができるんだよ」
「触っちゃうとお花さんが痛い痛いだから見るだけね」と話していて
ふと顔を上げたらその家のオバサンがニコニコ笑ってこっち見てた。
ちょっとビックリしたwww
こんにちは綺麗なお花ですねと言ってしばらく話していたら帰りがけに
子供がカワイーカワイー言っていたフウセンカズラの種をくれたよ。
うちの近所には無いから嬉しかった。

勝手に持っていかずにその家の人とちゃんと話せばいいのにね。
花を盗む人って他人とのコミュニケーションも下手なんだろうなと思った。
まぁ自分も子供経由とかじゃないと話しかけるのは恥ずかしいけど。
831花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 06:27:21 ID:enxf63y0
花が沢山咲いている家があった。
そして入口にはデカデカと「花を持っていかないでください!」と貼り紙があった。

この2行じゃ駄目?
832花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 06:59:23 ID:Hf7NbP7b
>>831
多分この場合は、自分の子供がメインの話なんだよ
833花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 10:57:45 ID:HSUpr5+T
ようやくすると

うちの子供可愛いでしょーーーきいてー

育児板でも嫌われる婆
大抵子供はブサ
834花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 11:01:33 ID:IMjIpZig
そう?
花泥棒被害にあって貼紙してるくらいのひとも、
普通にコミュニケーションすれば分けてくれたりするのにね
っていうだけの話だと思ったけど。
835花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 11:41:44 ID:i6kCkNsg
>>834
だよねえ
まあそれ以外のチラ裏が多いけど
836花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 13:16:17 ID:wm9k/KBc
そんなに噛み付く程の事でもないよな。
837花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 13:21:29 ID:IMjIpZig
まぁ、叩かれたくなかったら文章短くしようね、ってことで。
838花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 14:18:52 ID:AIGhgsrs
花が沢山咲いている家があった。
そして入口にはデカデカと「花を持っていかないでください!」と貼り紙があった。
花を見てたらオバサンが出てきて、フウセンカズラの種をくれた。
種じゃなく、咲いているのが欲しかったが黙っておいた。

じゃあこんな感じで。
839花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 14:34:59 ID:Pa8em9Mw
( ><)何があったんですか?

(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ

( ;><)わかんないんです!
840花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 17:03:52 ID:b03oVrc3
子供ネタは荒れるねー。
キジョさんたちかな?
841花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 19:13:50 ID:+j4WmIZC
普通にいい話だと思うけどなぁ・・・
家の前とおる子供とか親子連れがひまわりおっきいねーとかいう声が聞こえてくると
よかったら一本といいたくなるよ
3mとかあるからもらっても邪魔なのはわかるから言わないけど
842花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 20:50:49 ID:3Jj9kHNy
ひまわりが歩ってるッ!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
843花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 22:12:29 ID:MUkSpRRc
ワロタw
844花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 11:39:33 ID:ehoptote
3mひまわり見てみたい。
>>830がそこまで叩かれる理由が自分もわからん。
以前、自分ちの庭見てた親子連れが「綺麗だねー」の会話直後に
子供がブッチン、母親が「良かったねー」とか言ってそのまま持って行かれた事ある('A`)
それ以来庭の花見ている親子連れは警戒してしまっているよ。
830親子の会話は「見てるだけ、盗るつもりありません」がわかるから
その家の人も種あげようって気持ちになったんだろうなーと思った。
845花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 12:32:24 ID:XwAsK5MC
子供が居ない人に配慮していないから叩かれるのですよ。
846花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 12:43:02 ID:oijykGN0
>>845
うちもいないが、一体どんな配慮が必要なんだ?
847花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 12:45:37 ID:JzQflHij
('A`)でたよ珍権屋のお題目「配慮」
848花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 13:00:09 ID:YW6hSyjS
自分は子供がいないけど>>830のレス読んでも何とも思わないよ。
子供がいない人に配慮とか言い出したら、両親がいない人に配慮、
祖父母がいない人に配慮…とかキリがないと思うけど。
849花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 13:30:33 ID:0vFfYOCe
>>845
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)ホォォーー…?!
850花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 13:58:05 ID:YhicxZxW
>>841
その3mのひまわりを掘り起こして持って行く泥さんがいたら、むしろ愉快だろうな
851花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 14:54:03 ID:ehoptote
「うちの庭にない植物持ってるなんて配慮が足りない!」
という口実で泥棒を正当化させるわけですねw

単に長文ウザーが叩かれる理由かと思ってたのに
子供の部分なのか(゚Д゚)
852花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 15:40:37 ID:TSb+YPGo
>>845
子供産めない体だが
830は普通にいい話だと思った。
853花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 15:44:05 ID:ym5Ji33h
>>833 >>845 の感覚が普通じゃないってことで。

━━━━━━━━━ 糸冬 了 ━━━━━━━━━
854花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 17:10:07 ID:uEt8YV1F
子供語りは育児板だけにして欲しいな。
折角の隔離板なのに、チュプが出張してまで書くから。
生活板で家主が書いたら違う印象なんだろうな。

家の前に、どカーンとデカイ尻をしたチュプが猿相手に大きな声で叫んでた。
「お花可愛いねー」「こっちのはこれから赤ちゃんの元(種)ができるんだよ」
「触っちゃうとお花さんが痛い痛いだから見るだけね」
そして家の猿可愛いオーラ全開で邪魔だったから、種をあげて追いやろうとしたら
「あっちの花の方がよかったねー」と言いながら去ってた。
もう二度とやるもんか。
855花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 18:22:49 ID:E61T+h/W
馴れ合いしたい主婦の井戸端日記風な長文になっているからじゃないかな。
貼紙している家でも上手に会話すれば分けてくれるから泥棒しない方がいいよ!
っていう話で、合間に無駄な日記が多いかも。
856花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 18:45:45 ID:YhicxZxW
あの、ちょっとすみません。
うちのブロック塀のうえに、ポーチュラカの鉢が置いてあるんですけど、
これはどう考えればいいんでしょう。
ええ、もちろんうちのものではないし、友達に聞いてみても、知らないと言います。
857花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 21:07:35 ID:DvOsY65Q
捨て鉢だね
育てることが出来なくなったのでうちの子を育ててあげてくださいという
858花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 21:20:51 ID:wUN4h3aV
可哀想なポーたん
859花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 21:27:53 ID:o0TPNVIu
塀の上じゃ落し物にならないなwww
860花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 22:12:35 ID:PP0gSXd4
でも、捨て鉢じゃなかった場合、誰かに
「あそこのうちの人、わたしんちの花を盗んで飾っているわ!!♯」
とか思われていたら怖いねぇ。
861花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 22:49:37 ID:BAzjsPD9
みなさん、いろいろご意見をありがとう。
「差し上げます」なら喜んでいただくんですが、
何かの間違いでうちに置かれて、それで誤解されるのは困ります。
(はっきり言うと、泥棒が途中で捨てていった、というような)

「落とし物」と貼り紙をしようと思うんですが、どうでしょう?
862花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 22:58:47 ID:DvOsY65Q
NHKでおっさんが道草食ってるの放送してるけど勝手に公園とかの切り取って食っていいのか?
863花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 00:18:28 ID:BO3eqLZJ
>>861
ご近所に、根回しを兼ねて「知らない鉢が置いてあったんだけど知りませんか?」って聞いて回れ
864花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 07:31:53 ID:8v/UgvPH
>>862
公園の草だったら、花壇に「植えました」っていうのならマズイと思うけど、
明らかに雑草なら草取り兼ねてていいかも?
でも確実に食べられる草だと分かってないと、怖くて真似は出来ないな
うちの庭の花、綺麗だから買ってきたけど中には毒草もあるって最近知ったし
865花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 09:16:25 ID:Fa4K06j2
>>862
私もテレビで見たよ。岡本信人が食べてた。
犬のおしっこが掛かっているかもしれないし、排気ガスも心配だし、
(一応テレビでは水で洗ってくださいのテロップがあったけど)
雑草(ハルジオンとかタンポポ、ドクダミ)
真似はできないね。
866花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 09:39:18 ID:0t9dVhXE
>>863 はい。
867花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 15:21:17 ID:yuFq6xkV
ガーデニング泥棒っていうか、
将来家建てるつもりで購入していた土地の一部が勝手に家庭菜園に使われてました
草刈にいったら、3畳ぐらいが綺麗に刈り取られて
プチトマトやらジャガイモやらお花やらが・・・

犯人は将来ご近所さんになるかもしれないのと、まだ家建てるまでに猶予があったので
「いつ建築工事が始まるかわからないから、育ち次第撤去してくれ」と看板おいたら
次草刈にいったときには撤去されてました
ジャガイモはゲリラ的に生えて来るってきいたので、将来庭に
ジャガイモがひょっこり顔を出すんじゃないかと、ちょっとドキドキしてます
868花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 17:39:05 ID:4kQZgqBJ
>>867
あっさり撤去してくれる人で良かったね。
って、このスレに毒されすぎかorz
869花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 23:50:12 ID:gQTqwsVG
水やりと日光浴兼ねて観葉植物外に出してたら見事5鉢全部やられた。
870花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 06:27:12 ID:lckhzhBm
えっ、昼まっから?
871花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 11:17:00 ID:y9qwtDsM
5鉢も。
ひどす。
872花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 14:41:03 ID:8jbw2q9f
ゆりを引っこ抜いてる人をみた。
うちじゃないから何にも言えず。
あの人はたぶん近くの老人ホームの人。
873花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 15:29:40 ID:slDX/OVl
いまのところ特定外来生物に指定されているわけではないけど(要確認)、
爆発的に勢力を伸ばしている外来種なので、そういうことも考慮したほうがいいかもしれません。
ただただ「きれいだから、もらっちゃう」かもしれないけど。
874花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 16:06:32 ID:HovrhSTc
>>872
それ鳴子百合じゃね?w
875花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 16:58:10 ID:1KVKX5va
>>870
昼間に家を留守にした2時間ぐらいの間にやられたの。
最初旦那が家に入れてくれたものと思って気がつかなかったよ。
全部大切な物だったのに。
876花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 17:24:21 ID:f1a4HqJA
>>873

誤爆?
何の植物かが気になるので
報告ヨロ
877花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 17:24:37 ID:B0hLYZYY
>>872
今の時期に咲いてるならタカサゴユリかな。
あれ、増えるんだよねー。タネ作るから。
人によってjは雑草と同じ扱い。
878花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 17:35:19 ID:9GebCCWw
>>876
ごめん。タカサゴユリと決め込んでしまっていました。
よく見れば、>>872には「ゆり」としか書かれてないですね。
879花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 20:17:43 ID:m4aeMqKa
まー雑草化してるユリならシンテッポウユリの可能性もあるが
持ち主がなんの対策もしないならそれで良いのかも
気が付いてて抜かれたくないなら看板でも立てるだろうし

凄く大事にしてるオリエンタルハイブリット系なんかを引き抜かれたなら
自分ならショックのあまり号泣して寝込むな

この話で思い出したが、なんで年寄りは他人ちの花引っこ抜いていくんかね?
以前祖母の形見のオニゲシを近所の婆さんが引っこ抜いては自分の庭に植えて
枯らしてまた引っこ抜いてでとうとう弱って全滅してしまった・・・
ダイコン根だから移植できないので抜くなと再三注意してんのに
ユリ抜いてったその老人もボケてたんだろうな

しかしボケた老人を外でふらふらさせてるってのは危なくってしょうがないな
帰ってこなくなったらどうすんだ?
880花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 20:57:27 ID:8L4ScYxU
>>879
>帰ってこなくなったら

まさにそれを狙ってんじゃね?
881花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 21:26:34 ID:p4VPfAwz
それはそれでウマーだから
882花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 20:41:13 ID:+jXGcf5b
隣のクソばばあ、人のプランターに生えたもの、雑草といっしょに本命も
引っこ抜きやがる。人の物に触るな、入るなと言っても聞く耳持たない。
こっちが出かけた時を見計らってむしりおる。やつがいじるとプランター
も花壇も砂漠化する。
窃盗、器物破損で突き出すのもいいが手間である。あのボケババアのために
監視カメラを買うのはばからしい。

大事な物はよそに移動させた上でこっちも砂漠化に着手した。
今後やつのエリアで花が咲くことは無い。人を踏む者は自分も踏みにじられる。
てめえの鼻でもいじってろ!腐れババア。
883花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 21:59:00 ID:jv33iHQY
全面降伏じゃないw
884花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 22:08:08 ID:frs1lb+1
監視カメラじゃなくても出かけた振りを装って接写したれ。
うちの近所の婆は夕方になると「空き缶ないか〜?」などと抜かして勝手に庭に入り込んでくる。
ババア!手前が入ってきた所だけ芝生が枯れてるんだよ!
頼むから獣道作るんじゃねぇよ!
885花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 22:14:49 ID:xp5Y6dk6
専業主婦ってね、家庭と言う表社会から隔離された場所で何十年も過ごすわけ。
複雑で忙しい一般社会と違って刺激がない。
だから早くボケちゃうのね。
886花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 22:46:49 ID:l7UcEXo1
自分ルールな専業主婦は多いよね
自身は無職なのに、夫の職業と同等と思ってる節のある女も厄介
夫を盾に出す女も厄介、自分のことくらい自分の頭で考えてくれよと

隣家の30代おばさんの子連れ女友達が、隣家の前でなく我家の前で
しかも敷地内・庭の中に、タバコのポイ捨てをしてくる、子が庭を荒らす
毎度のことなので、私が吸殻をいくつか見せて注意したところ・・・

教訓 専業主婦 子連れ を見たら キチガイだと思え 自分の世界しか見えていない
887花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 22:49:22 ID:ixOU+Ki7
【速報】さかなクンの元恋人(19)激白「彼のぶっかけ好きにウンザリ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
888花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 23:28:23 ID:7sorABNc
>>886
旦那にチクれ
それでもダメなら自治会長
889花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 23:54:44 ID:b96jEReh
ボケ老人には民生委員さんオススメ
890花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 11:06:39 ID:5P0rmkhK
>>886
消防署から説教してもらうとか。

てか、スレ違いだから。
891花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 14:03:46 ID:H8kxCUmz
>>882
ごめん、
>やつのエリア
って言葉の意味が分からないんだけど・・・

あなたの家のプランターに植えたものを隣のおばあさんが引っこ抜くんじゃないの?
なぜ『やつのエリア』という言葉が・・・
892花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 15:11:22 ID:7lCU3SBO
>>891
882じゃないけど、
仕返しに隣のばあさんの敷地の植物を引っこ抜いたってことだろ。

どっちも犯罪者w
893花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 16:39:32 ID:H8kxCUmz
>>892
d その手の話か
移動させた上でってことは除草剤でも撒いた?
894花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 23:04:13 ID:1HnseX4B
わざと抜かせる苗に漆の原液でも塗っとけばいいと思います。
895花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 23:11:52 ID:cfSNzfQA
犬のウンコで植えておけばおk
896花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 23:12:57 ID:/nmzFPsN
ついでにイラガとチャドクガの幼虫も忍ばせておきましょうw
897花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 13:57:49 ID:ZCKi2+z7
いた・・・かゆ・・・うま・・・


こうですか?わかりません><
898花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 04:54:40 ID:dhjiAqqD
不毛な戦いだな。円形脱毛症になりそうだ
899花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 23:38:28 ID:Bo/o5kyv
スレチかもだけど…

地植えしたばかりの苗ばかりが引っこ抜かれて、ぶん投げられてた
見切りの弱ってた苗を、鉢で大事に育てて大きくしたのに…

悲しいし、気持ち悪い
何でこんな事するんだろう
恨まれてるのかな、と考えて落ち込んでしまう
900花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 02:32:25 ID:iXiTXxZb
>>899
ひどいね。
庭に知らない人が入って荒らされたの?
901花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 03:05:10 ID:IjBCRH2I
>>900

はい、うちの庭です
オープン外構が地域の規則で、敷地の手前に塀などがたてる事が出来ず、誰でも入ろうと思えば入れます
902花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 05:48:07 ID:iXiTXxZb
>>901
花やってる人を妬む人もいるんだよね。
花=金銭的余裕 と勝手に脳内変換するみたい。
見切り品の苗を復活成功させると嬉しいよね!
今回は残念だったけど。
諦めないで、またいいお庭作ってください。
903花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 09:32:22 ID:2RI1SUOo
幸せそうでむかつくと言い放つメンヘルもいるからねー
心の余裕がある人だと「綺麗だね」と声掛けてくれるよ。
904花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 14:14:10 ID:IjBCRH2I
>>902 >>903
ありがとうございます

幸い、早いうちに発見して無事に植えなおせたので、今のところは枯れる事なくスクスク育ってます

その日の私の行動から考ると、おそらく深夜〜早朝にやられたみたいです
対策で、早朝から庭に出て『早い時間にも人がいますよ』って地味なアピールしています

今回の事にめげずに、緑がたくさんのお庭作り目指してがんばります
微妙にスレチなボヤキを聞いてくれて、ありがとうございました
905花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 14:50:13 ID:nR7jGgJj
>>904
フェンスがつくれないなら、目立たないように糸張って鳴子つけておくと防犯にも良いよ。
906花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 22:09:02 ID:mof2Pfhv
センサーライトとかでもいいと思ふ。
907花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 22:28:36 ID:Eoojc9Ia
>>904
砂利とかアサリの貝殻とか踏むと音がなるものも良いらしい。
908花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 02:52:07 ID:C8qaomzh
>>904
うちも同じ事されて怖かったけど、犯人はカラスだった。
現場を押さえて驚いた。
テグスの偽罠を作ったら来なくなったよ。
909花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 09:50:37 ID:Cb0FPrmp
オニゲシ盗られてしまった
よく見つけるもんだ
910花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 12:56:50 ID:qSc3B8vF
剪定しようと思って庭に出たらバラがない。
一体いつの間に!
911花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 13:16:29 ID:Doyh3zQ4
薔薇だけに薔薇薔薇にされて・・・
いや、なんでもない・・・
912花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 20:20:31 ID:QqqIcGnq
>>905-908

いろいろなアドレスとアイデア、ありがとうございます
家族と相談して実践してみます
カラスは…盲点でした
913花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 23:08:34 ID:YhCb8mds
カラスの可能性は少なくないですよ。
野菜の苗がカラスに引っこ抜かれた話もよくあります。
うちは野菜の敷き藁をカラスに盗まれたことがあります。
914花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 07:36:28 ID:uC+n/DNV
カラス、食わないものでも抜くのでびっくりした。
セダムをブチブチちぎってるのも何度も見た。
まあ、ちぎられて放置されたセダムは増えるわけだが…
915花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 08:58:33 ID:+fU1Cfnx
カラスだけに空からスッと降りていたずら…
いや,何でもない…
916花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 14:48:38 ID:osyS3I3A
ヒヨトリもそう。ノラネこがひまつぶししてるのと同じ。
新芽をどんどんつまんでは切り取ってる。食うわけでもないのに。
917花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 21:27:24 ID:kD1lAAFg
ヒヨトリだけに…
俺には無理なようだw
918花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 21:33:40 ID:IL+6CjL+
野ぐそされた・・・
919花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 00:08:37 ID:/JiYQK0y
>>915
鶴が つー と飛んできて るっ ととまるんだな
920花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 03:27:15 ID:S8TWrLQI
>>917
頑張って壁を乗り越えるんだ。あと一息だ。ヒヨドリ越えるんだ
921花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 03:29:11 ID:S8TWrLQI
ヒヨドリだけに、ひょいと盗り
922花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 07:01:21 ID:+22oBhdT
>>916
それで35年の梅の盆栽が死んだことあるよ
昇竜型の幹で枝数絞ってるのに全部の芽を千切られて
あとからやっと吹いた芽も見事にやってくれた・・・
923花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 11:35:01 ID:J6sahN1X
なんか毎日うちの庭に引っこ抜いた雑草を放り込んでいく人がいるんだよなぁ

腹が立って放り込まれた雑草を道路にまとめて置いといたら
ちゃんとあとでまた放り込まれていた
何か恨まれてるんだろうか

スレチかもしれんが
924花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 17:53:36 ID:vdClJP+9
毎日なら、ちょっと見張ってるだけで犯人がわかるじゃないか
925花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 19:27:52 ID:eIzudq32
お、忘れたころにレスが・・・

朝の忙しい時間に庭を見てのんびりしたいものですが・・・
明け方だったりそうじゃなかったり
放り込む場所もまちまちだし

去年は夏の間だけ
ことしは9月ごろから毎日

まあ犯人見つけてどうするんだという気もするけど
顔ぐらい睨み付けてやりたい

雨の日はこないようだ
926花咲か名無しさん:2008/09/22(月) 20:27:12 ID:EvyhcBuL
1から読んできたけど、こんなことする奴いるんだね



小四の時道にはみ出してたさくらんぼを通りすがりにジャンプして食べてましたごめんなさい
927花咲か名無しさん:2008/09/22(月) 20:43:21 ID:QBqy8juS
宇治市にある花き販売会社の倉庫から菊の花を盗んだとして73歳の男が
逮捕され、男は、およそ10年間同じ場所から花を盗んで商売をしていたと
供述していることから、警察で詳しく調べています。逮捕されたのは、
京都府城陽市の生花栽培業、森澤一生容疑者(73)です。

警察によりますと、森澤容疑者は、ことし7月、宇治市にある花き販売会社の
倉庫から菊の花2束、およそ1万3000円分を盗んだ疑いがもたれています。
警察では、防犯カメラの映像などから森澤容疑者を割り出し、21日、窃盗の
疑いで逮捕しました。森澤容疑者は、みずから花を栽培して、この花き販売会社
に花を卸していて、調べに対して、容疑を認めた上で、「生活が苦しく、10年ほど
前から週に3回ぐらい倉庫に侵入して前日のセリで売れ残った花を盗んでいた。
盗んだ花は別の花屋に卸したり農家の軒先で売ったりして、生計を立てていた」
と供述しているということです。森澤容疑者は、早朝、鍵がかかっていない出入り口
から倉庫に侵入して花を盗んでいたということですが、会社側はまったく気づか
なかったと話していて、警察で詳しく調べています。

ソース:NHK京都のニュース 2008年9月22日 14時40分更新
ttp://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/04.html
10年間花盗み続けた男逮捕・・・京都・宇治
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222083504/
928花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 10:29:28 ID:zfSCkdTi
昨日、コレオプシス・トロピカルレモネードを盗まれました(><)
他の色と一緒に鉢に寄せ植えにしてたんです

夕方、仕事に行く前はちゃんと植えてあったはずだったのに・・・
夜、仕事から帰ってきたら
トロピカルレモネードの所だけぽっかりと丸い穴が・・・

沢山蕾が上がってきてもう少しで満開って感じだったので
凄くショックです。。。

欲しかったら分けてあげるのに・・・
なんで黙って持っていくかなぁ・・・

それにしても盗んだ人は
その花を見て純粋に綺麗って感じるのかな〜??

盗まれた先でも枯れることなく
綺麗に咲いて欲しいなって思ってます
929花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 12:09:19 ID:TaJQROZ6
>>928
楽しみの直前で盗られて可哀想。

盗んだ人は罪悪感の欠片もないから盗むわけで
どういう経緯の物かは関係なく気に入った物があれば満足だと思うよ。
トロピカルレモネードには綺麗に咲いてもらい枯れて欲しくないけど
盗んだ人がそれを見てニンマリすると思うと腹が立ちます

盗む人はタンスの角に足の小指をぶつけて転げ回り
テーブルに頭をぶつけて悶絶しろ!
930花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 10:01:01 ID:OJm9RPGG
>>928
残念だったね
私もコレオプシスをかわいい!と思ってこの9月に買ったから、気持ちが分かる
花には綺麗に咲いていて欲しいけど、腹立つわ
>>929に一文一句同意するわ

ところでこの花、普通にホムセンで売ってるよね?
人の家のもの盗まなくても……しかもそれだけ抜いて、なんて気持ち悪い
931花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 15:30:44 ID:30zlAWX9
リコリス鉢植え盗まれた。
犯人 球根食べて氏ね。
932花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 21:45:13 ID:IhALBtAT
>>929
本当、盗んだ奴は一度痛い目に遭ってもらいたいですよ〜!!
その内天罰が下ってくれる事を願ってます
って本当は人の不幸を望んじゃいけないんだけど・・・

>>930
私も職場に新商品で入ってきて
一目惚れしてGETした子達だったので
凄くショックですよぉ〜
それだけ引き抜くなんて前から目をつけてたのかな〜って思うと
ゾ〜っとします・・・

今日は以前予約をしてた
コレオプシス3種が届いたので早速、鉢に植え替えしました〜
結構凹んでたけど
可愛い花を見たら少し浮上してきました〜(^^)v
今度は誘拐されないようにしないとって感じです
933花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 13:39:28 ID:GSOk9Wge
朝顔って蔓ごと切って持っていくと咲くの?
種熟すの?
教えて、ねぇどろぼーたん。orz
934花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 17:07:34 ID:TbP93JBr
千利休みたいに床の間に生けてるんだろうか?

>●ちょっと休憩〜利休の美学が垣間見える重要エピソードを紹介!
>・ある初夏の朝、利休は秀吉に「朝顔が美しいので茶会に来ませんか」と使いを出した。秀吉が“満開の朝顔の庭を眺めて茶を飲むのはさぞかし
>素晴らしいだろう”と楽しみにやって来ると、庭の朝顔はことごとく切り取られて全くない。ガッカリして秀吉が茶室に入ると、
>床の間に一輪だけ朝顔が生けてあった。一輪であるがゆえに際立つ朝顔の美しさ!秀吉は利休の美学に脱帽したという。
935花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 18:14:54 ID:y/UgH94Y
朝顔満開の時間に茶会ってどんだけ朝早いんだよ
936花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 18:20:58 ID:WwIG7do0
それが道楽
937花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 18:30:27 ID:y/UgH94Y
すげぇ納得したw
938花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 18:44:57 ID:bwuDcMeT

ありがとう ガーデニング泥棒
939花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:43 ID:JYSCBvCr
泥棒じゃないんだけど、
こないだうちの庭の隅に5〜6号ぐらいの鉢が3鉢置かれていた。
うち1鉢には土が入っていた。
たぶん、うちが園芸好きだから好意で置いていったのかも知れないけど、
黙って置いていかれるのも気味悪いし、
それに鉢を買うお金がないほど貧乏じゃないってばw
940花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 20:47:34 ID:xRuJju1U
薔薇の花三種、地植えで三年以上経ってだいぶ木が太くなってたのをまとめてやられた
庭に大穴が開いてた、スコップかなんかで掘り返したらしい
その前は同じ薔薇の花をずーっと同じおばさんにやられてて
根本までぼきぼきやられて枯れそうになったから慌てて張り紙してそれでやっと
折られなくなってほっとしてたのになぁ

母屋が奥まってるせいで一見空き地みたいにみえるから盗んで行くんだろうけど
花が咲くのは手入れしてるからだって気付いてもよさげなものなのに
941花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 21:14:03 ID:WwIG7do0
それは被害届け出していいレベル
942花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 02:39:14 ID:tHdsNYjv
>>939
たぶん、それは好意じゃないと思う。
鉢や土はごみ屋さんが回収してくれないから、「自分で処分」したんだと
943花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 08:41:53 ID:GQeBGiIO
さもありなん。
つまり、ガーデニング手間泥棒か。

鉢は叩き割ったら、割れ瀬戸物扱いにならんの?
944花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 10:23:26 ID:kLMcDbpp
鉢といってもプラ鉢とかじゃね?
どっちにしてもうちの自治体では燃えないごみだけど
945花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 11:53:29 ID:9AQWSs7Q
うちの自治体は、
土は一袋に片手で持てる分&2袋までは家庭ゴミ。
植木鉢は家庭ゴミの45リットル袋に入らないものは大型ゴミだ。

ちなみにゴミの分類は
プラ、缶ビン、小型金属、大型、家庭ゴミ
946花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 16:00:45 ID:5wkUxkaI
鉢欲しいけど家の前にいらない鉢くださいなんて書けないよね
947花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 16:13:09 ID:CoBtAJl1
つ「いらない鉢捨て場」
948花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 17:01:36 ID:tHdsNYjv
え〜、毎度おなじみのチリ紙交換です〜♪
ご家庭でご不要になりました、植木鉢、土、肥料、種などございましたら……
949花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 21:56:46 ID:eC+5Tb4V
鉢は何回でも使うから、捨てないけどな
植物を買った時に入ってた元々の鉢も、植え替えた時に空いたら、
他の丁度良いサイズの植物を植えるのに使うし

おかげで統一感の無い印象の庭に…orz
950花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 14:37:42 ID:yvs70dvH
そこに統一感を持たせようとすると、いらない鉢が出てくるわけで。

私は自分で種からor挿し芽から育てた苗を人にあげるときに使うけど。
951花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 18:29:05 ID:imPlILRS
コンテナガーデンの本で鉢の色がバラバラで雑然としている時は、スプレー塗料で同じ色に着色する
っていう方法を紹介してたなぁ。
今はがんばって同じ色で買いそろえるようにしているけど。。。
952花咲か名無しさん:2008/10/03(金) 00:21:03 ID:SOH6f0VU
つ「鉢カバー」
953花咲か名無しさん:2008/10/03(金) 09:50:50 ID:Yk3VX81m
949です
色々レスがついてた
バラバラな鉢といっても、大体小さい苗で買うからポット(?)は捨ててるし、
あんまり目茶目茶ではない…と思う
使いまわし出来るような丈夫な鉢は、白か茶色だし
自分で100均で買ったりする鉢も、白か茶色にしてるから

鉢カバーは考えた事無かったわ〜。目から鱗
954花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 22:34:25 ID:TGlW47fv
昼間にNHKを見ていたら全く逆の相談を放送してた。
相談者は埼玉県北本市に住む夫婦らしい。
朝、夫が出勤しようとしたら敷地内に花が置かれていて、
警察に届けるべきかどうかの相談。
見た感じはその家にプレゼントのつもりでさり気なく門のところ(敷地内)
へ置いていった感じの構成だが、その家の夫婦は警察へ届けるべきと結論を出したところ、
お隣が貰ってしまって良いとアドバイス。
ちなみに番組内では、たとえ敷地のなかに置かれていても届け出ないと拾得物横領になってしまうとか。
すみやかにとどけでれば(一週間以内)報奨として何パーセントか貰えるらしい。
同じ番組見ていた人いないかなぁ。
955花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 00:09:56 ID:1kwRYL6/
>>954『バラエティー生活笑百科』
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/program/seikatsu_shouhyakka/

10月 4日(土)
「みんなのお悩み解決」コーナー
(1)「謎の鉢植え」(川畑泰史・浅香あき恵・秋田久美子)
朝起きてドアを開けると、鉢植えの花が置かれていた。
誰かが面倒になって置いていったようである。
うちにはよくゴミや不要品が置かれる。
お隣りは「お宅にたくさん花が植えられているのでこの家なら飾ってくれる
と思って置いていったのでは?」と言う。花はもらえるか?

見てはいたが、俺ならその鉢植えの花の程度によるかな。
しかしこの番組は笑福亭仁鶴に取り上げてもらいたいがためのネタ投稿っぽいところが多々。
でも勝手に敷地内に置かれて泥棒扱い(横領罪)されるのも困るな。
956花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 01:13:25 ID:SJlfXeLq
近くに何でも枯らす家がある。
早ければ買ってきて数日で枯らす。
立派なシクラメンやシンピジウムもおかまいなしに枯らす。
これ以上植物虐待をやめてくれ。
あの家の鉢植えだけは盗んでもいい気がする。
957花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 09:50:37 ID:Cw8+BZtt
>>956
いかんいかんw
気持ちはわかるけどその家の人に渡った時点で仕方ないってことだから
阻止したいならその家の人が買う前に>>956が買ってしまおうw
958花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 21:07:16 ID:o1sX8VL4
>>957
うーん、でも趣味が違いすぎるのさ。
今日見たら全部枯れたらしく1個も鉢がなかったわ。
あいつら身体からグリホサートでも出してんじゃないのか?
次は何が犠牲に…
959花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:24 ID:U+wskjel
>>958
盗むな
アドバイスしろ

まあ聞かないと思うけど
960花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 02:43:34 ID:Z3P4Sz5m
世話の仕方を園芸店のチラシっぽく作って、ポスティングしてみるとか
961花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 16:46:26 ID:3sW2nJKT
「何!あたしの世話にケチつけるの!?キッー!!」
962花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 16:51:23 ID:WXGOQgvY
通報しました
963花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 20:18:10 ID:kKotDaPC
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1204323344/l50


488 名前:花咲か名無しさん 投稿日:2008/10/06(月) 17:56:17 ID:Mfk8q8/O
>>485
コスモス園でピンク・紫・白・黄・オレンジ、
近所の開放的な庭から風船カズラ、
同じくよその庭の植垣から朝顔の白、薄い青、ピンク、
大阪市公館の植垣からミニヒマワリ、
ホムセンのケイトウの下のほうからも種採った。
これって犯罪じゃないよね?
964花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 21:40:41 ID:YQLPRDEJ
>>956
植物虐待とかバカですか?
965花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 17:38:28 ID:BIw6YA5e
506 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 12:55:20 ID:4VJgBvoi
自分の気持ちとしては、
植物は本来「種を広げたい」んだと思う。
だから、人の庭に入り込んで荒らして・・・とかじゃなしに、
「たくさんできてるし、ちょっともらって家でも楽しみますね」くらいなら、
それはそれでいいんじゃないか?
特に、公園で出来てた種なんて、持ってかえって楽しんであげたほうがいいと思う。
どうもガーデニングしてる人って、その事によって気持ちが豊かになる人と、
逆に卑屈になる人の2種類あるような気がする。
てか、また蒸し返しててなんだけど、
もうこのスレではこの話は終わりにしません?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1204323344/506

この結論でおしまいにしようとするとかすごいね
966花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 22:38:59 ID:yNP0OdTK
>>965
これ読んで以前捕まった高校生含む振り込め詐欺グループが
「田舎の老人が貯め込んでいるタンス預金を俺たちが使って
景気をよくしてやろうと思った」と供述したのを思い出した。
967花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 23:03:49 ID:8HKjilmr
>>966
一瞬、成る程と感心しそうになってしまった
968花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 23:06:04 ID:kAVJYciz
>>967
感心しないでwww
言ってることが一理あるかどうかは置いといて
現代社会において窃盗行為にあたる事が問題だよ
同じ園芸好きの品格を落とさないためにも無断採取はやめて頂きたい。
969花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 23:12:29 ID:/Cby/HEa
【理屈と膏薬はどこへでもつく】(りくつとこうやくはどこへでもつく)

● 意 味: 膏薬が体のどこにでもつけられるように、どんなことにでももっともらしい理屈をつけられるということ。

ことわざデータバンクより。
970花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 00:47:35 ID:1pMofxtr
今週はEDあるんですねwktk
971花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 00:48:23 ID:1pMofxtr
誤爆しました。。。。ごめんなさい。。。。。。。。
972花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 19:04:14 ID:qtqmm8/3
何のアニメだよ
973花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 19:09:15 ID:qtqmm8/3
974花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 19:49:10 ID:0X/SffFn
またずいぶん古い記事を拾ってきたねぇw
>今年も採りそこないました・・・
盗りそこないました、ですね。

975花咲か名無しさん
この日のコメント欄にブログ主が以前、ススキを一本採って(盗って!)(所有者に?)叱られた…ってあるね。

泥棒癖って怖い…。