【メタハラ・LED】植物光源総合【蛍光灯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 19:15:47 ID:F4ZixlA0
そろそろひろしに隔離スレ立ててやって。
934花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 19:27:56 ID:n4mCJFia
さよならヒロシ

宿題の答え教えたやんよ

体に良くない残留物 NO3-な
遮光の理由・今のうちに葉っぱをデカくしておいて光量が落ちる秋にダッシュな

じゃ元気で
935花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 23:53:42 ID:U/WPL9R0
>>931
実験系の詳細みなきゃ判断できないよ。ただの脳内戯れ事とかわらんwww
936花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 09:04:53 ID:W0ICzLmm
>ハイパワーLEDを用いることでトータルの温度上昇と電力消費を抑えることができた。

ヒロシ、方向は間違ってないと思うyo
ただ、現在は価格が問題なんだ
もう一つ、青色発光LEDで黄色蛍光体を発色させ、人間の目で白く見える白色LEDは
植物栽培には不適だから

ガンガレ
937花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 09:14:07 ID:dgHjdHo8
メタハラ?

みんな部屋で大麻でも育ててるの?
938花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 09:29:47 ID:eRNpBmdj
植物育成専用のメタハラ作るメーカ現れないかね
Sc、Na、In辺りで特定波長に特化すればLEDより効率高そう
939花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 13:34:13 ID:FEl5jQdG
メタルハラスメント
940花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 17:37:48 ID:W0ICzLmm
>>939
おまいはおいら?
941花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 08:53:38 ID:0H1gdMAr
あのね、水槽ようのメタハラで陸上の植物育ちますか?里芋科の植物育てたいので教えて下さい。
942花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 11:40:16 ID:kUMuuVpp
ホントは大麻?
943花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 13:35:21 ID:zJa6onjZ
>>941
クリプトコリネという水草を知ってるか?
944花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 15:30:56 ID:0H1gdMAr
知ってます。名前だけは、ですが…水槽では、バナナプランツやナナなど簡単な奴しか育てた事はないですが
945花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 19:38:15 ID:4uIILpoW
>>943
そんな意地悪な質問しなくても、大麻じゃないって
946花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 10:20:51 ID:F1SdZEem
>>944
サトイモ科のナナを育てたことがあるのに何故訊く
水で減衰しない分強すぎることはあるかもしれないが、弱すぎることはなかろう
947花咲か名無しさん:2009/09/08(火) 01:16:09 ID:TsbWFhph
 日照不足を補うため、静岡県磐田市の一部のメロン農家が、LED(発光ダイオード)を使った試験的な
栽培に乗り出している。

 LED機器を開発したのは、イルミネーションの製造・販売を行う「やまと興業」(浜松市)。昨年末から
農業の補光用に販売した。

 マスクメロンのガラスハウス内では、赤と青のLEDライトがロープ状につるされ、クリスマスの電飾のよう。
今年は冷夏のため農作物への影響も心配されており、栽培農家では「効果に期待したい」と話している。


▽ソース:MSN産経ニュース (2009/09/05)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090905/biz0909052231012-n1.htm
▽画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090905/biz0909052231012-p1.jpg
948花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 18:38:17 ID:m5xFHrjw
暇つぶしに過去スレを漁って見た。

蛍光灯の光でも植物は育ちますか? [2003/06/26]
http://www.uwasa2ch.net/syumi/1056585749.html

LED光で植物を育ててみる [2004/11/11]
http://web.archive.org/web/20060714222504/http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1100140394/

【メタハラ】蛍光灯の光でも植物は育ちますか?2【LED】 [2007/09/14]
http://unkar.jp/read/hobby10.2ch.net/engei/1189752902
949花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 18:42:22 ID:m5xFHrjw
【省エネ・底発熱・高照度】LED照明【自作】
http://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_aquarium_1194287282
950花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 20:35:23 ID:u+Ob81Y7
>>946
お前は長男か。
あまりにも自分本位すぎる。
とにかく公共の福祉を第一に考えられないようでは日本人とは言えない。
朝鮮に帰れ。
951花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 18:51:58 ID:ipGoaMCe
> お前は長男か。
> あまりにも自分本位すぎる。
それを言うなら一人っ子。
> 朝鮮に帰れ。
それしか言えないのは独りっ子。
誰でもいいから、他人と面と向かって話をするようにしような。
952花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 21:52:59 ID:n8lM8R62
一人っ子一人っ子ってあなたは息子が1本しかないのですか?
953花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 10:16:54 ID:mHex7WIu
943=946だが変な流れを作ってしまってスマンカッタ
不親切なレスだったのも確かなのでさらに申し訳ない。
サトイモ科は観葉でも水草でも有名なのがたくさんあるので釣りかと思ってしまっていた。
954花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 19:06:32 ID:xl2HNBeq
釣りだけど。
955花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 20:39:22 ID:rUTyybmc
息子が2本もあるようなニコチン野郎はごめんだ
956花咲か名無しさん:2009/09/18(金) 18:44:25 ID:3+o1GoZ3
>>955
おまえ、面白いから次スレ立ててくれ。
957花咲か名無しさん:2009/09/18(金) 20:15:10 ID:dNqLz50a
http://www.led-grow-master.com/Gardeningtips.html
↑ここを見ると暗室でLEDの光だけで育ててる場合は
光を24時間あて続けると良いことあるよんって書いてある。
FAQの方には成長が40パーセント早くなるって書いてある。
(一部の植物の開花期、結実期は除くとのこと)
これってやってみる価値あるかな?うち使ってない押入れあるよ!
でもこれをやっちゃうと昼間に植物の様子を見られなくなっちゃうが。
958φ(..)メモメモ:2009/09/21(月) 04:10:41 ID:3GYP/EbF

「緑色光と光合成:葉は緑の光をいかに使うか」
http://www.biout2009.info/lecture/lecture_b03.html

・LED関係
化合物半導体の組み合わせによる、LEDの色と明るさの歴史
http://blog.rohm.co.jp/entry/2007/11/led_6.html
LED素子の改良
http://blog.rohm.co.jp/entry/2007/11/post_13.html

nGaN系LEDとAlInGaP系LEDの外部量子効率
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/chichibu/poster/MOVPE/MOVPE.html
市販LEDのパワー効率
http://www.nedo.go.jp/informations/press/200722_5/200722_5.html
quantum efficiency
http://nsr.mij.mrs.org/10/2/complete.utf.html
最近の外部量子効率のグラフ?
http://www.world-of-photonics.net/link/en/22092255

トランジスタ技術 2007年10月号
http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/173/Default.aspx
高輝度/パワーLEDの活用テクニック
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/41/41241.htm

日亜化学工業は,2006年6月末ころにサンプル出荷を始める発光効率100lm/Wの白色LEDの概要と,今後
の開発の方向性を示した。同社は 100lm/Wを達成できた大きな理由として,白色LEDに組み合わせる
青色LEDチップのエピタキシャル層や電極構造を見直し,順方向電圧を従来に比べて15〜20%低い3V程度
に落としたことを挙げた。つまり,チップ内部の抵抗成分が低くなり,電力損失が減った。
今回発売する100lm/W品は,標準 20mAの入力電流で使う品種である。今後は発光効率をさらに高めると
共に,投入電流を増やして1パッケージ当たりの光束を大きくしていくという。 100lm/Wを得ても現状
では入力電力の68%は熱損失として失われており,この熱損失を半減させることを当面の目標とした。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060612/118089/?ST=print
959φ(..)メモメモ:2009/09/21(月) 04:11:21 ID:3GYP/EbF
日亜化学からは、p 電極にITO を用い、基板に凹凸加工を施したサファイア基板を用いることで、
光取り出し効率を大幅に向上できるという報告があった。240×420 μm2 の小チップでは、
20mA 駆動時、出力35.0mW、外部量子効率63.3%の高効率青色LED が作製されており、それを用いた白
色LED では138 lm/W という蛍光灯の1.5 倍もの高効率は白色LED が報告された。また、1×1 mm2 の
大チップでは、350mA 駆動時、出力458mW、外部量子効率47.2%の高出力青色LED が作製されていた。
2A駆動時では、光出力は1.9Wに到達していた。また、このチップを用いた白色LED は、350mA 駆動時、
光束106 lm, 発光効率92 lm/W であった。1W クラスのLED でも100 lm/W にかなり近づいてきた。
さらに複数のチップを1つのパッケージに実装することで、700mA 駆動時500lm の光束を得ており、
40W級白熱灯の全光束と同等になっていた。また、複数の蛍光体を用いることで、演色評価指数
のほぼすべてを100 近くまで高められ、平均演色指数は97 であった。このように、白色LED
の発光効率・演色性は蛍光灯を凌駕し、光束は中型白熱球に匹敵するまでになったと報告していた。
http://www.oitda.or.jp/main/cofrep/H18/H18No20.pdf

In組成15%程度のInGaN系量子井戸は青色LEDとして,発光波長445nmにて外部量子効率75.5%という
極めて高い値が報告されており,そのときの内部量子効率(ηext)は約90%台近くに達している
ものと予想される。しかしながら,In組成をさらに増加させ530nmの緑色LEDを作製すると,
最高値はηext=28.6%に留まっており,これは青色LEDの4割弱程度のレベルである。
オプトロニクス2009年09月号 http://www.optronics.co.jp/magazine/

開発競争の激しい白色LEDの為の高効率青色LEDって市販しないのかな、蛍光体いらないのにな。
日亜雷神のピーク波長も445nmあたりだよな、市販の青色LEDにはフィードバックされてないよな。
ヒョットすると青色LEDの代わりに高効率白色LEDを使った方が、青色の放射束が多いなんてことも?
(NGPBR70ASと雷神で簡単に計算したら同電流の条件だとありえる、そのうちG7189で実験してみるか)
960花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 01:32:00 ID:X3qH+w9j
【家電】東北デバイス、有機ELパネルの改良に成功=明るさ5倍に[09/10/07]

六ケ所六ヶ所村に工場を置く東北デバイス(本社・岩手県花巻市)が、蛍光灯などに代わる次世代の
照明として注目される「有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネル」の改良に成功、サンプル製品の
販売を始めた。従来の有機ELパネルに比べ明るさが5倍(5千カンデラ/m2)にアップ。普及に向け、
コスト削減も徐々に進めている。

有機ELはこれまで(1)明るさが足りない(2)価格が高い−ことが普及への「弱点」とされてきたが、
同社の技術開発により解消へ大きく前進した。価格面では、受注量によっては60ミリ角のパネルで
一枚当たり3千円前後で提供することも視野に入れているという。

同社経営企画室の山根英巳主幹は「有機ELの消費電力は、蛍光灯の約半分。明るさが飛躍的にアップした
ことで用途も広がり、六ケ所工場での本格的な量産へ見通しが立った」と話す。

▽ソース:東奥日報 (2009/10/07)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091007093817.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
▽画像
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/imags2009/1007a.jpg
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254930429/-100
961花咲か名無しさん:2009/10/27(火) 18:16:45 ID:1KZYsoSI
野菜工場用LED開発へ 仙台高専 成長促す色・照射探る

仙台高専(仙台市青葉区)の羽賀浩一副校長らのグループが、人工照明を使う野菜工場に
適した発光ダイオード(LED)光源の開発に取り組んでいる。
LEDの色や照射方法などを工夫して、植物の成長を促す条件を探る。
制御回路も独自に開発し、電力消費量の少ない装置を目指す。

羽賀副校長らは、評価用として小型の野菜工場を製作した。送風装置を付けた6個の小部屋
を設け、異なる色のLEDを点灯し、キャベツなどの成長度合いの違いを検証している。

これまでの実験で、赤と青を混ぜた光が植物の成長に適していることを確認した。
今後、赤と青のLEDの配列や混合比率、照射角度などを検討し、
野菜の栽培に最適な光源を開発する計画だ。

野菜工場は一般的に、設備が高額なことに加え、電気料金などの運営費用がかさむ。
また、電気の制御装置が熱を発することから、環境負荷の低減が課題になっているという。

グループは、LEDを点滅させる実験も進めている。点滅させることで必要な電力量を約50%
に抑制できる上、植物に刺激を与えることになり、成長を促進させることが判明しつつある。

開発する回路で発熱ロスを抑制し、低電力を実現させる。照明を点滅させることと合わせて、
消費電力量を現行比で70%カットすることを目指す。来年3月までに、
照明、回路ともに完成させる予定だ。羽賀副校長は「野菜工場ではこれまでに採用していない
発想を用いて、付加価値の高い光源を完成させたい」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091027t12013.htm

全て既存の方法じゃないかw
962花咲か名無しさん:2009/10/27(火) 20:29:24 ID:gUM7NJWv
植物とひとくくりでいいのかな?
963花咲か名無しさん:2009/10/27(火) 22:49:27 ID:3Esw+KtS
レアメタル、最大の産出国の中国が粗製ガリウムの輸出を停止
LEDが欲しけりゃガリウムの高度純化−ウエハー工程を中国に作れ
税金は中国に落とせ
先進国は製品で買え
だとさ
どうする?
964花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 08:30:22 ID:iLYtqrM1
沖縄を献上して許しを請う
965花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 16:00:59 ID:T8Tq4mke
>>964
レアメタルの宝庫、チベット・東トルキスタンを独立させる手もアルぞ
966花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 16:36:52 ID:FcZEbk9f
代替物質・アーバンマインの探索をすすめる
資源国にでかい面させない。技術移転なぞ絶対に許さない
967花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 17:21:06 ID:cqtA7EZR
>>965
もともとレアメタルの資源はチベット人、トルコ人のものだ
彼らに入るべき利益が中国に横取りされるのもかわいそうだよな
968花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 17:49:00 ID:T8Tq4mke
釣りだったか?

//ガリウム//
・産出
ガリウムは自然界では単体で存在せず、元素またはその化合物を抽出する一次原料として
の高品位のガリウム鉱物もまた存在しない。
地球の地殻には約16.9ppm含まれている。 ガリウムは、ボーキサイトの微量成分として
抽出され、閃亜鉛鉱からも少量抽出される。

・生産
ガリウムはアルミニウムや亜鉛を製錬する際の副産物として得られる。
その2つの方法以外は経済的ではない。

//ボーキサイト//
・生産量
2005年の産出量は1億6900万トンであり、オーストラリアが 35.5% を占めていた。
1 オーストラリア - 5996万トン (35.5%)
2 ブラジル - 1980万トン (11.7%)
3 中国 - 1800万トン (10.7%)
969花咲か名無しさん:2009/11/02(月) 04:58:26 ID:3JIkb5iQ
>>830のURLが変わってた
バラの色別栽培比較、カラー写真(9ページ)

資料4 森康裕氏(東海大学)、平本廣幸氏(スタンレー電気(株))提出資料「LED研究開発」(PDF:235KB)
http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/plant_factory/p_working_group/index.html
http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/plant_factory/p_working_group/pdf/wg3_04mori.pdf
970花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 16:34:51 ID:BV9F7T/C
>>968
オーストラリアとブラジルがガリウムの産出国でない理由を教えてくれ
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/kogyojoho/2008-03/MRv37n6-16.pdf
やっぱり中国が最大の産出国

理由はなんだろう?精製工程で環境を禿しく汚染するとか?
少なくともインジウムの精製では環境汚染が醜いらしい
971花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 14:01:33 ID:1eWqpf7E
ま、LEDはガリウムだけで出来上がっているわけじゃないし
他のレアメタルだってみんな中国に握られてるし、
http://blog.livedoor.jp/takami_neko_shu0515/archives/65191770.html
あとは日本の凋落を待つのみ
972花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 00:32:30 ID:2TRX7Y35
ド素人のオシエテちゃんで、スマソ。
ビオルクス光源でミニ温室にしようと、天井取り付け型の照明器具を買って、コンセントにしようとしたらCu単線専用ってなユニットが。
これって、一般家電用のコンセントは無理っすか?
973花咲か名無しさん:2009/11/21(土) 18:40:21 ID:B81S2ZlS
変換コネクタみたいなの、売ってるんじゃない?
コンセントばらして線を引っこ抜けば、それが単線だけど。
974花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 15:55:46 ID:x6QTiOnm
>>963
返事を頂いてた頃、電線工事屋の知り合いにやって貰ってました。
ブッチャケ、単線コードを間に咬ませただけ。
通販屋は、この工事に2000っつーんだもん。
有資格者じゃなきゃ、違法だから、しゃぁないが。
975花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 19:06:52 ID:SDz/YT8T
ネジ止め式のプラグと単線買ってきて、作っても違法じゃないと思うけど。
配線を固定すると違法だったと思う。
976花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 19:13:39 ID:Y0qZG+Kq
自分ちのやるぶんには自己責任だ問題ないだろ
 見にくいけどこれでおk
http://www.denzaido.com/page/6823/
977花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 19:15:17 ID:Y0qZG+Kq
978花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 01:07:24 ID:i64YVmD1
ありがd
やっぱ、何処かに抜け道は有るんだねぇ。
次回の参考にして、近場で売ってる処を探しとく。
979花咲か名無しさん:2009/11/27(金) 18:08:31 ID:X3i2R+m1
丸紅が植物工場販売に参入 大阪でショールームを公開

丸紅は、大阪市中央区の大阪支社ビルの地下に、18日から企業向けに公開する植物工場の
ショールームを開設し17日、報道関係者に公開した。水耕栽培が主流の植物工場と異なり、
特殊な土壌を使用することで根菜類も栽培できるのが特徴。同社は、栽培設備を販売する。
空き工場や倉庫などを利用し、季節や天候に左右されず安定的な収穫が見込めるとして、
5年後には約40億円の売り上げを見込む。

ショールームは約150平方メートルで、蛍光灯や発光ダイオード(LED)を組み込んだ
スチール製の棚に、水ゴケに粘土を付着させて微生物剤を混入した特殊な土壌を入れたパレット
を並べ、レタスやダイコン、ハーブなど約10種類の植物を栽培している。
温度や光量を植物の生育に最適な状態に保つことで、生育期間を3〜7割程度短縮できるほか、
味や栄養価を高めることもできる。

栽培設備の販売価格は330平方メートル当たり約8千万円。京野菜や生薬類など単価の高い
作物も栽培できることから、「水耕栽培の植物工場に比べて採算が取りやすい」(同社)
としており、国内の企業のほか、砂漠の多い中近東など海外向けにも販売する計画だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091117/biz0911172115026-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/091117/biz0911172115026-p1.jpg
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20091117-997695-1-L.jpg

これ、パワーLED使ってる?
980花咲か名無しさん:2009/12/06(日) 08:38:54 ID:Brgh/JbO
8000万か、ようやく古人で手が出せる価格になったな
981花咲か名無しさん:2009/12/06(日) 09:44:43 ID:BwkHX/Rx
償却に何年?
982花咲か名無しさん
俺は8000円で育苗ケース作るのが精一杯です><