【空地ニ】花ゲリラ 10【花ヲ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 12:46:02 ID:l+eWONnY
このユリ、今至る所で咲き誇ってるよ。(すごい田舎)
昔には見なかったような気がしてたけど、やっぱり外来種でしたか。
953花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 18:52:14 ID:rbaqKRqk
時期ではないけれど、最初に聞いておきたい。

ルリマツリ 挿し木でゲリっても大丈夫かな?
954花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 20:18:25 ID:nUNHCA56
次スレではダツラ(朝鮮朝顔。要注意外来生物)を
禁止品目に追加されたし。
955花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 20:46:14 ID:6aFQ5bBJ
>>941
きもすぎるw
956花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 21:38:08 ID:AAu9pDYx
秋葉原駅前のコンテナには全部低木が一つずつ植わってましたよ 水遣りもちゃんとされているようでした
957花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 14:39:02 ID:EOQd1B1E
>>941
こわい・・・
958花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 19:27:28 ID:FMO5Tcci
近所に空き地があるんだけどセイタカアワダチソウやミントほかで地面の土が見えない状態…
抜いてでもゲリるべきか?
959花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 20:08:48 ID:hJfULw97
繁殖力の強い外来種はガンガンぶっこ抜いていいと思う
960花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 21:43:40 ID:ukQ/qWmg
あと、2年ぐらい見守って、ススキに遷移したとき刈りまくって、10月の月見にピンポイントでヤフーに出品し、
回収したお金で種かい、ゲリラが賢い
961花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 23:49:08 ID:97qFlzQg
誤爆しちゃったので書き込みなおし

来年は風船かずらをゲリラするひとつにする。
ただいま白×黒の可愛い種を収集中。
962花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 13:10:20 ID:NnTC/Kh8
コーラで水撒きすれば良く発育するって事かな?

炭酸水で肥料代半減 資源高対策に新農法
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080906/trd0809060917001-n1.htm

雨森さんは平成17年、土壌中のpHによって肥料の吸収量が違うことに着目、約3年かけて
実用化にたどり着いた。炭酸水を発生させる装置と液体肥料の入ったタンクをつなぎ、点滴
チューブを通して作物に注入。トマトやピーマンの苗は根が大幅に増え、糖度が上がる効果も
あったという。

肥料代は10アール当たり約25万円で通常の半額以下に抑えることに成功した。
963花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 13:13:51 ID:w443s4v+
コストかかるだろ
964花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 19:58:18 ID:NoFhXbZJ
コーラ撒いたら枯れそうだw
965花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 20:33:37 ID:+8A2i5un
コーラはリアルに殺虫剤だが、地面に撒くと除草剤w
966花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 22:56:44 ID:h1pBPPEN
夏に草抜きしまくった所が丈の低い猫じゃらしで覆われてる。
コスモス蒔いたけど姿が見えない…と思ってたら、緑の中に
ぽつぽつとコスモスの葉っぱが見えた。
植える時期が遅かったし猛暑で発芽も危ぶんでたけど、いくらかは育ったようだ。
来月になったらまた草抜きしてポピーの種を蒔くつもり。
967花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 22:59:47 ID:JmaI/M+D
間違えてもナガミーは蒔かないようにしないとな
このスレの住人なら大丈夫だろうがw
968花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 23:21:20 ID:IBVIEiOk
・・・アツミーが勝手に生えたらどうしよう・・・
969花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 04:53:25 ID:dhjiAqqD
勝手に抜かないで通報してください
970花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 13:31:40 ID:gvUw3lw+
今年ナガミンを庭に蒔いたが一つも発芽しなかったな
971花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 21:42:55 ID:UdfFeTPp
ナガミヒナゲシ・スパーク!
972花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 12:03:31 ID:lAIhycAI
道端に、ニラの可愛い花が咲いているんだが、おまいら?
973花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 12:34:51 ID:kMQlS0wa
ところによって俺
974花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 12:50:32 ID:6THP7sLC
うちのは自力で新天地を目指しにいった。
975花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 17:34:24 ID:gIFdH+zK
そうか、ニラが誰かのゲリラだという可能性があったんだ。

前に住んでいた団地の敷地内の草むしりを自治会で実施したとき
積み上げた草の山から中華料理屋みたいな匂いがしたw
「ニラかぁ」「ニラ?」「自生するもの?」などなど。
結局なぜ生えてたのか不明だったけど、納得してしまった。
976花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 19:34:10 ID:vaoRy0f6
野蒜(携帯で漢字が出た!「のびる」ね)は、
ニラみたいなにおいがするらしいよ。
977花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 22:35:43 ID:zGVJRo9c
ニラは屋根に植えたりするくらいだから(赤瀬川原平さんの家)、強いんだろうなぁ
978花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 00:23:10 ID:ugqewYQP
ニラは道路の隅によく生えてるぞ
近くに家庭菜園なんかあったらすぐに増殖する
979花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 02:00:39 ID:0Q/pPQD3
ニラ炒めって、ほんとにおいしい。
幸せを感じる。
980花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 22:06:18 ID:77PRuifA
スレの流れがニラにwww
981花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 05:04:40 ID:v9m5cSLA
だってスレタイにニラって書いてあるじゃない

【・・ニ】・・・ラ ・・【・・】
982花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 08:19:40 ID:UIOltUxd
でも、どうするかは書いてないじゃない

【・・ニ】・・・ラ ・・【・ヲ】
983花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 09:58:29 ID:/Ly96Qx4
>>981
同じこと思ってた
984花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 16:09:51 ID:U6iKKpJo
植え込みの隙間とか、土壌が固い場合は耕すの?
土持ち込みだっけ。
雑草生えてるのも抜きたい…。
985花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 22:44:51 ID:PbutlCbu
>>984
耕さなきゃどうしようも出来ないなら耕さしてもおkかと。

てかこのスレ園芸板にしては流れ早いよなぁ…
986花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 23:06:17 ID:JLgG83g6
土を搬入してゲリったおいらが通りますよ
987花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 01:45:47 ID:k6++JaT5
ハスを植えるスペースがなくなってきたから
ゲリラっちまおうかな
988花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 09:19:45 ID:B+h93o2l
>>975-976
ウチ、3m幅の道を挟んだお向かいさんがニラが好きらしく家庭菜園で植えてたんだが
いつのまにやらウチの花壇にも顔出しててずんずん侵食
最近は良さげな大きさまで放置してから根ごと引っこ抜く(地上部はおいしく頂くw)ようにしてるが
切れて残った根からまたしばらくしたらちょっと移動して生えてくるよ

ウチに生える雑草に野蒜もあるけどニラほどは臭わないな・・・

>>987
捨て子はいけません
989花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 12:29:51 ID:XW4ihOsr
>>987
っ【避難所的バケツ】

そういえば次スレってあったっけか
990花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 20:41:49 ID:wNEt+1xO
ヨロ。
991花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 21:39:10 ID:XW4ihOsr
スマソ立てられんかったorz

だれかたのむ
992花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 22:00:18 ID:Q42FzBzK
次スレ
【空地ニ】花ゲリラ 11【花ヲ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1221137917/
993花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 22:01:41 ID:GP903qR1
ありがと〜。
994花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 01:38:50 ID:nv6XEbH/
〜∞
995バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/09/12(金) 01:48:00 ID:MvV7IfxH
>>967
もうスレも終わりだし、いいよね
アキバ周辺のナガミンは全部オレの子
ナガミンカワユス


924 名前: バッカーです ◆KeuXjwWDdE [sage] 投稿日: 2006/09/23(土) 16:24:20 ID:jrqCzyxi
採取したナガミヒナゲシの種10万粒、ゲリっちゃいます。@東京
996花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 08:28:33 ID:1tRpJOmh
次スレサンクス
997花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 09:57:36 ID:lpmWS+Ml
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんでニラの
    <<   スレッドなんですか?
998花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 19:20:36 ID:l/NQgcyB
999花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 19:23:07 ID:S8TWrLQI
1000花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 19:26:10 ID:vtDXCfmW

10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)