>>951 わかりました。すんません
もう一つの方教えてくらさい
953 :
花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 23:48:06 ID:8EN+qQ3R
>952
相当年代モノになるとそれ位になるよ
954 :
921:2008/05/14(水) 01:05:34 ID:UTZdRqbs
>>923 調べてみると
ふつう自家受精しない種でも別の植物の花粉がつくと
受精することもあるみたいですね。
とりあえず蒔いてみました。
いまんとこ2つ発芽。ちょっと寒くなってきちゃいましたが。
腰水は鉢とかの底から水を吸わせて与え事だよ。
>>941 カラーサンドのサボテン、いつも馬鹿にしてたけどこういう
ところで作ってるんだって分かったらちょっと感動した。
あとサボテン料理レパートリー多すぎw
サボテンはちょっと癖があるから慣れないときついなー。
実は普通に美味しいけどね。
どこぞの野菜みたいに海洋深層水で甘くならないかな。
>>949 d。せっかくだから実生棚として利用するか。
実生苗ってどの程度の大きさのことを一般的にさすの?
大きさの事じゃないんじゃないのかな?実生だということで。
でもあんまり大きくなると実生だとかカキ子だとか言わなくなるね。
種から育てた物が実生苗
子吹きした物を切り取って発根させた物がカキ仔
大きさや成長度合いは関係ない
販売してるトコなんか実生かどうかが重要だしな
苗ってのがどうなるのか微妙な気もするけど
売り物なら、大きさに関わらず、実生かカキコか接ぎ下ろしか、
その表示ははっきりしておいて欲しいと思う。
関係無く買う人もいるんだろうけど、おいらは表示の無いところでは買えなくなった。
下の方をカットして整形したのはなんて表示したらいいの?
実生でもカキコでも接ぎ下ろしでも一緒じゃない?
ペヨーテ安いいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwww
大量に買って濃縮ああああああああああああああ11111111111111
>>964 結実させる人なんかだと重要だよね。
うっかり同一親からのカキ子を二株買っても意味ない属もあるし。
969 :
花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 00:12:27 ID:S0zH06JF
国内産は成分が希薄らしいから徒労に終わるそうだよ
買った種子やっと全部蒔き終わった!
早く芽を出せサボのタネー
3月に蒔いた分も順調に刺が増えてて幸せ。今年は成功みたいだ。
実生って一度やってみたいとは思うけど
自分にはまだ敷居が高く感じて踏み込めない
>>971 スーパーでドラゴンフルーツを買ってきて練習しよう
無菌発芽用土と殺菌剤と保湿出来るタッパがあれば簡単ですよ。
それで成長が早く丈夫なサボテンの種を実生してみるといいかと。
私も初めてと2回目の実生は散々でしたよ、発芽率が3割位だったり
カビが一杯発生したり途中で枯れたり現在も生き残ってるのは10株位だけです。
種は200くらい播いたんですけどね。(´・ω・)
うちは8割くらい芽が出て植え替えが大変、、、
せまいアパート暮らしだし、、
初めての実生は生存率は低いし生長も遅かったな。
そして2年目の苗に大きさがほぼ追いつかれたw
適当にやったら20ぐらい撒いて間引きもしないのに2つだけ
しかも1つは奇形?なのか矢鱈成長遅いので実質1つ…
実生の話になってるのでちょと質問。
いろいろ試した結果、用土未消毒+薬不使用+通風そこそこ+腰水は発芽がそろうまで
という感じに現在落ち着いています。
薬の蒸気を吸い込んで気分が悪くなった事があるので、あまり使いたくないと思う反面
ネットで検索した範囲では用土消毒と薬使用が定石のようですし
自分が使いこなせてなかっただけで、上手く使えばもっと生存率のばせるのかも
のばせるなら使いたいと思ったりもしています。
用土消毒と薬使用には防カビ以外に目的はあるのでしょうか?
>>977 うちは特にカビは気になったことは無いですが、
以前、極小の蛆に種の中身と出たばかりの芽の根を食い荒らされて
全滅の憂き目にあって以来、薬を使うようになりましたね。
市場ではほとんど価値が無いギムノのバッテリーだけど、
あの青磁肌に見惚れて集めてしまう俺w
980 :
花咲か名無しさん:2008/05/17(土) 14:04:57 ID:MvJWPRLb
>>977 用土消毒と殺菌剤の使用はあくまで雑菌の繁殖を抑制する事でしょ。
使わなくても概ね良好な結果が出てるならそれでいいんでない?
多少駄目になるのは自然淘汰だと思ってさ。
>>978 殺菌剤と殺虫剤を混同してませんか?
常に100粒単位で蒔ければ自然淘汰でもいいんだけどね。
ものによっては一粒100円以上だったりするわけで…。
発芽してからもしばらく蓋したまま蒸らし栽培をする場合などは、
蒸らしてる間にカビが出たりするので、
薬を使ってるんじゃないでしょうか?
うちは発芽したらすぐ開放しちゃうので、必要ありません。
常に一斉に発芽してくれるなら苦労がなくていいよね。
まあ、出来れば薬なんて使わない方がいいと思うよ。
この間多肉サボ系には名札すら無い
近所の植物屋に行ったら小さいランポー発見。
色んなサイトやブログで画像は沢山見てたが
本物を目の前にしたのは初めてだったから
興味本位に連れて帰りたいのは山々だったんだけど
兎耳系の徒長して毛が薄いのと一緒に
変わった形の鉢に寄せ植えになってて、
しかもなぜか動物のサイの
リアルフィギュアみたいなのまでついてて…
考えた挙句諦めて帰って来ましたよ。
そんな俺にランポー実生の難易度を教えてプリーズ。
棘が無いサボもいいもんだね。
>>984 ランポー玉の実生は簡単
日本語の勉強しろ
>>985 ありがとう!
日本語美味しいです(^q^)
>>979 俺ギムノは守備範囲外だけど、、
某園で見た立派な一本刺のバッテリーにはドキッときたよ
こんなに魅力的になりうるのかって思わされるものがあった
短毛丸って種が取れるんですか?
あと15センチくらい伸びたら花が咲きそうです。
自分の好みは
駄物と言われるものとか普及種ばっかしだなんだよなー。
安く済んで助かるよ。
バッテリーも好きだけど
一本刺ってちょっと不気味に見えちゃって苦手。
>>988 もう一つ短毛丸(同じサボテンからのカキ仔ではないもの)があって、
同時に花が咲いて受粉すれば、種が出来るよ。
花が咲いたらフィルムケースに花粉取って保存しておけば半永久的に使えるって
クラブの人が言ってた。
で、高い種の実生で蒸らし栽培するんでベンレートと発芽促進剤はかかせない。
993 :
花咲か名無しさん:2008/05/17(土) 21:51:29 ID:NcT++TZH
実生でカビが生えるという原因のほとんどは、栽培環境の温度不足だよ。
40度以上の高温管理をすれば、カビの心配はありません。
殺菌剤なんか使わないといけない環境だと、実生はまず上手くいかないと
おもいます。
>>993 40度以上って難しいな
上がりすぎるときが有りそうで怖い
40度ってパネルヒーターでも使うのかな?
うちは育成蛍光灯で保温もかねて常時28度位で発芽育苗してるよ。
発芽率8割、成長率5割って所なんでこれで十分。
カビは生えるときと生えないときがある、種が高いんで保険の為にベンレート使ってるけど。
あと気分で発芽促進剤も吹きかけてる。
サボテンの子供(直径1センチとかすごく小さい株)を挿し木する
用土は矢作砂でいいでしょうか?
(通常の赤玉主体の用土に植えてみたけど小さすぎて
すごく植えずらかったんです。)
また
根ぐされして同切りしたサボテンを挿し木する用土も矢作砂でいいでしょうか?
998 :
988:2008/05/18(日) 07:39:16 ID:U9D5rgox
もう一鉢無いと種が取れないですか・・・・。
ウチは一鉢しか無くて現在は仔吹きもしてないし少し不安です。
「金盛丸」に蕾が付いているので
運が良ければ金盛丸と受粉できるのかなあ?
999 :
977:2008/05/18(日) 09:01:52 ID:PAST9341
ネットで見た定石だと思ったものは、しばらく蓋を取らない
「蒸らし栽培」の方法だったようです。
自分のやり方だと薬も用土の殺菌も必須ではなさそうなので、今の方法をベースにやっていきたいと思います。
お答え下さった皆さん、ありがとうございました。
栽培方針によって取る手段も違ってくるということに気付けました。
1000 :
花咲か名無しさん:2008/05/18(日) 09:40:48 ID:S+1egfEE
1000get
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby11.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)