アドバイスお願いします。
プラ鉢+土に植えてあるクワズイモ(2株(?)、高さおよそ120cm)があります。
土に1mm位の白い虫が発生したので、可能でしたら、ハイドロもしくはセラミック系
に植え替えたいと思うのですが、可能でしょうか?
936 :
花咲か名無しさん:2008/02/21(木) 18:16:40 ID:a9Q54ffN
モクレンとコブシの蕾はそれぞれどのくらいの
大きさなんでしょうか?
> 「おまえんちの畑は粘土質だから牛糞1tくらいまかねーとだめだww」
これが真なら、
> とか言ってたのを思い出して、
> 鶏糞15kg 1袋
> 牛糞15kg 2袋
> 腐葉土 3袋
> 買ってきたんですが、これ全部撒いたら栄養過多でしょうか?
不足もいいとこじゃね?
1tって言ったら、小型トラック軽く一杯。
938 :
花咲か名無しさん:2008/02/21(木) 19:12:49 ID:dB0AvwoH
>>936 質問とずれますけど
見分け方なら花が咲いた時に
花びらの根元花軸に緑の葉っぱが1枚ついてる方がコブシです。
940 :
花咲か名無しさん:2008/02/21(木) 21:19:04 ID:a9Q54ffN
>>938 花が咲けば見分けられると思うのですが
蕾の状態では無理でしょうか
941 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 14:11:58 ID:3UqKorES
よく「団粒構造」の土がいいとよく聴きます。
知り合いの畑の土が、掘り起こすとフワッとした塊になっていて、
塊を持ってみるとポロポロと崩れるんですが、これがそうなんでしょうか?
いったいどうやったらこうなるんでしょうか?
943 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 14:29:38 ID:8VX7tGkr
>>942 撮影した場所は?
ロゼットの直径はどのくらい?
ふっと頭をよぎったのは
帰化植物のビロウドモウズイカなんですが・・・・自信まったくなしです。
944 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 15:36:34 ID:iwIiOxLt
知人から、先日掘り上げたシランの球根をあげるといわれたのですが、
調べてみると秋植えで3〜4月に開花となっていました。
今から植えておいたらやはりまずいでしょうか?
秋になってから植えた方がよいのでしょうか?
ご指導お願いします。
945 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 16:15:56 ID:8VX7tGkr
>>944 シランは強健につき
今植え替えても大丈夫です。
貰っておいていいと思う。
シランの葉っぱは去年に枯れた時点で今は球根状態と思っていいのでは。
すでに掘り上げてあるのでしょ。
理想的には秋移植がいいと思うけど、
もののやり取りはご縁の物、延期したら縁が流れたことも有ったよ。
丈夫で美人なシラン、お迎えしたらいいと思います。。
947 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:58 ID:Z2r3uvYP
枯れかけの植物をなんとか回復させる方法ってありますか?
>>927様
ソヨゴが好きで植えてみたいと思っているのですが、
あの軽やかな葉っぱと、長い軸で下がる実赤い実は
うるさい位に本当に音がするんですか?
そよそよと音がしそうなイメージはあるなと思っていましたが
実際するとは思っていなかったものですから。
949 :
944:2008/02/22(金) 17:55:05 ID:iwIiOxLt
945様、946様
大丈夫と教えていただいたので、早速明日もらいにいくことにしました。
ネットで見ましたが、かなりきれいで、かつ初心者にも安心な丈夫な花の
ようなので楽しみです。
ご意見、ありがとうございました。
>>947 何の植物なのか。
何で枯れたのか。
栽培方法は。
その辺りを詳しく。
茎頂培養とか
953 :
947:2008/02/22(金) 19:13:52 ID:Z2r3uvYP
>>950 熱帯果樹類が3種類ほど。
枯れかけ、たぶん枯れた。などなど状態的に微妙。。
12月くらいから室内に入れて、水は2〜3日に1回のペース。
室内に入れた後、枯れ気味な感じです。
近畿平野部、雪なんてめったに積もらないところです。
954 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 19:21:28 ID:8VX7tGkr
>>954 ありがとうございます!(・_・)(._.)
>>941 もっと強固な構造の団粒もある
一般的には有機質を混ぜてそういう感じにしていくが
ベースになる土の性質にも左右される
>>944 乾燥させないように注意
>>948 強風時にはその辺の常緑樹と大差ないかと
クスノキとか結構騒ぐよ
>>953 熱帯系は冬越しするように出来てないので一度やられると弱い
>>951みたいなやり方ぐらいしか
957 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 10:25:05 ID:lpL8hAID
あのー
コブシとハクモクレンの冬芽での見分け方を教えて下さい
958 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 11:28:19 ID:cReRxjSg
>>957 樹木図鑑によると次の記述があったけど
モクレンの花芽の毛はねる
コブシは花芽の芽鱗の毛は立ってる。
並べて見比べんとわからんかもよ。
959 :
944:2008/02/23(土) 18:43:30 ID:joN/HcxN
シラン、もらってきてびっくりしましたが、これ球根ではないんですね。
株というかなんというか地下茎の肥大したようなものでした。
早速植えましたが、先が緑になった芽がついているものもあったので、
なんとか根付いてくれるのではと思います。
薦めてくださった皆様、ありがとうございました。
球根だってばw
961 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 21:45:23 ID:aLJey7XW
ナスが発芽・発根してから2週間くらい水耕で育てて、
その後、鉢で育てていたら成長が止まってしまいました。
環境を変えるのは不味いのでしょうか?
>>957 芽以外だと枝ぶりが大雑把なのがハクモクレン (一概に葉が大きい樹木はみんなそう)
コブシは枝に独特の香りがあるかと
>>961 根毛がやられてるんじゃないの
963 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 22:03:09 ID:aLJey7XW
>>962 どうも。
慎重に植え替えをしたんですが・・・
964 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:04 ID:lpL8hAID
水耕→土ってのが駄目。
水が常にある状態の根と土で伸びる根は見た目同じに見えて
違うんですよ。
966 :
花咲か名無しさん:2008/02/24(日) 11:45:35 ID:w0z8ta3G
春蘭と紫蘭の鉢植えが私宅にも来ましたo(^-^)o
とても順調に生育してます♪
早くも蕾が出てきました!!楽しみです!!どちらも食べれる花ですか?
967 :
花咲か名無しさん:2008/02/24(日) 12:09:31 ID:usSmgwEF
シランの方の球根みたいな塊は
漢方薬として使うらしいけどね
>>966
ハンギングの入れもの(アイアンで中に椰子のマットがついてるやつ)に花を植える時は
椰子に直接用土を入れてよいでのでしょうか?
969 :
花咲か名無しさん:2008/02/24(日) 15:00:45 ID:GMvQ0147
<<968
それ以外のどーいう方法があるの?
>>968 私はライナー(中敷き)は使いません。一度、過湿で痛い目にあったので。
なおかつパーライトもたっぷり使って、水はけ・乾燥・軽量化重視です。
全く問題なく育っていますよ。
ようは、目をかけられる時間と、環境と、好みと、方法論次第で何でもよいのでは。
その植物が嫌うことさえしなければ良いと考えます。
一般に砂漠の花と呼ばれている観葉植物の正式名称が知りたいのですが、分かる方いますか?
室内で育てていて、インコが誤って葉を食べてしまい、元気がないのですが…。
>>972 調べてみたところ間違いないようでした。
ありがとうございました、毒性があるようなので動物病院に行ってきます
売っているクレマチスの苗って、枯れた小枝を土に突き刺しただけにしか見えないんですが、ああいうものなんでしょうか?ラベルには本年開花なんて書いてありますが…
>>974 つる性だからね。ああいうものだよ。
春になったら新芽が出てくる。
>>966 シュンランは「寒天寄せ」とかにするよな。
ラン科で毒ってのは聞いたことないから、シランもいけるだろう。
ちなみにシュンランは、この夏上手に育てると、来春双子咲きするよ。
三つ子は俺には無理だった。
はじめまして。
園芸はさっぱりなのですが、先日ある植物にひとめぼれしてしまったのでここで質問させてもらうことにしました。
お店で見かけたネコヤナギという植物なのですが、この植物は植木鉢にそのままブスッと植えても大丈夫でしょうか。
育てる上で注意する点などはありますか?
私でもちゃんと育ててあげられるのか判断してから購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
ネコヤナギは日本各地の川岸などに自生する
恐ろしく丈夫な植物で、成長スピードもかなり速めです。
鉢栽培でも放っておくと、すぐに2mくらいには成長します。
自生地から分かる通り、
水を好むので夏場は水切れに注意して下さい。
大きくなりすぎたら、根本からバッサリ切っても大丈夫です。
すぐに根本から次の芽が生えてきます。
万が一、害虫や病気などで枯れそうになったら
枝を切って、水に挿しておけばすぐに根が出てくるので
それを土に挿せば苗木が取れます。
979 :
花咲か名無しさん:2008/02/25(月) 01:05:55 ID:ZwRDX3pi
コブシの花が一年おきにしか咲かないって本当ですか?
>>979 はい。
多くのコブシは隔年開花の傾向が強いです。
大木になるほどその傾向は強くなります。
樹によっては全く咲かないわけではなく、
花の数が減る、程度の場合もあるようです。
>>980 ゴムノキの仲間「フィカス・アルテシーマ」でしょうか。
埋め埋め
>>982 ありがとうございます
ゴムノキ系のものだったのですね