【農業の始め方を教えてください】

このエントリーをはてなブックマークに追加
42花咲か名無しさん:2007/10/09(火) 00:38:15 ID:UHDihD/o
>>1
マルチだったのか!?w
このやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
431です:2007/10/10(水) 12:09:38 ID:jSSEOG1/
騙された方が悪いのさ

ハチのムサシは死んだのさ
44花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 16:58:07 ID:Vi9zo+q5
>>40-42
1に書いてることを今さらほじくり出すな。
>農業のスレで立てたら、園芸スレに行きなと言われたので、
>重複になっちゃったけど、宜しくです。
45花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 18:10:17 ID:AHXw0QD3
まぁ釣りかどうか知らないけどw

本格的な農業って簡単にするだけでもどっちにしろ
小さな機械だけでも揃えないと(最初は(゚听)イラネつもりでも絶対必要になる)
いけないから小規模でも最低100万くらいかかる(´・ω・`)

おいらも最初の数年は100万も掛けなかったけど
米も視野に入れるようになって乾燥機、コンバイン、乗用田植え機で300万掛かったw
あとは農繁期の人員確保とその賃金(作物収穫、選別まで)
これで大体年間100万近いお金が飛んでいく(´・ω:;.:...

まぁおいらは専業なんで、こんなもんだと思ってるんですけどねw
あああああああつりにマジレsry
46花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 20:54:24 ID:1BPxAfLe
↑どこで(環境)やっていますか?
4745:2007/10/10(水) 22:00:05 ID:AHXw0QD3
>>46
鹿児島の東シナ海に面した超ド田舎ですw

農業をやる前はしがないアルバイトしかしておらず
完全新規就農でスタートしました。
生活、圃場環境は本当に過疎った地域なんですが
元々町育ちで初めのうちは町から毎日通うと言う流れで四苦八苦でした。

次第に仕事が進むにつれ、町に帰るのがだるくなりw住居を借りその田舎に住み始めました。
ブロードバンド地域から疎外されw せめてものISDN64kになるなど
最初のうちはそう言った時代環境から突然外れ辛いものもありましたw
買い物を気軽に出来たコンビニはない、ガソリン入れたくても山越えないとスタンドはないww
時間が経つにつれ、段々慣れてきて次第に圃場に行ける近い住居も当たり前になりました。
ていうか時間の経過につれ、圃場に近くないと農業を本格的にするのは正直辛いと思います(´・ω・`)

たいしたアドバイスでもありませんがこんなものですねw
4845:2007/10/10(水) 22:10:40 ID:AHXw0QD3
あ、ちなみに書き忘れましたが

圃場環境ですが、老人が8割w 若い(と言っても40〜50代)人が2割と
農業で本格的な収入を得てる人はほとんどいません(´・ω・`)
逆を言えば農地がたんまりあまってるわけですw

地元の方々の恩恵に授かり、農地約12ヘクタールですが
ほとんどタダで使わせてもらっています、これは正直かなり有難いです。
でもそれでは申し訳ないので、受け取ってもらえる人にはお米などせめてものお礼に差し上げてますwww

土地環境はこんなところでしたw
49花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 08:29:10 ID:N5PtbhRB
>>48
お聞きしたいんですが、
1人で食べていく分の米をつくるには
どのくらいの広さがあればいいですか。
また、それくらいの広さでも機械がないときついでしょうか。
5045:2007/10/11(木) 13:18:38 ID:ImF92Ioy
>>49
一人で食べるだけの量と考えたら
大体年間でモミ袋で8袋(30キロx8)位じゃないでしょうか

8袋となると大体7〜8a 地域によって誤差はあるかもしれませんが(´・ω・`)
農業をするという考えでは正直な所非常に小規模です。
ですがそれでも手刈りや手植えなど、そんな小規模でも人間一人ではかなり大変です。
省力化するためにも最低でも耕運機や3機ほどの機械、何十万円かの出費が必要になります。
金額は大体中古を目安に購入すると思うので相場とかは機械の状態とかで違いますので当然変動します。
普通に食べるだけの人も大体機械は持ってますしねぇ、あったほうが無難だと思います(´・ω・`)
5149:2007/10/12(金) 13:34:00 ID:lOwtvsUC
>>50
ありがとうございます。
自給するくらいの米をつくるために機械をそろえるなら、
10年ぐらい米をつくり続けなきゃ赤字ということですかね。
52花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 18:45:45 ID:WpXnbMrC
>>51
50です

最初の出費は確かにちょっと多いと考えてしまいますが
お米の値段を考えたら数年で元を取れるとは思います。
他の方が上でかなり詳しく書かれていますが
最近は各地域で就農体験を企画してる市や、ゼロから始める人の為の研修施設などがあります。
またそういった施設などは就農後に指導を仰げる農家などを紹介してもらい
以後住み込みや住居を紹介してもらい、暫くはその農家と一緒に作業…
と言うのもあります。
因みに自分の場合ですが
例えですが、まず市が主催する勉強会で6ヶ月出席後
県農業大学で6ヶ月研修、その間の生活費助成、その後就農
その時点で市から奨励金を数十万もらい、それらを資金に当て農機具を購入しました

大阪のほうではどのようなシステムかは分かりませんが、おそらくは似たような助成システムがあると思います。
所在地の役所内にある農政関連の課に問い合わせて見てはどうでしょうか?
5349:2007/10/13(土) 14:39:13 ID:5C4c7DeI
>>52
ありがとうございました。
54花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 14:54:51 ID:8nOYU5aa
>>49
農協に頼めば田植えも稲刈りもやってくれるよ。
でも苗床やら倉庫やらその他必要だわなあ。
55花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 16:02:54 ID:O0gzCJWP
元はとれるけど生活はできないだろ〜
56花咲か名無しさん:2007/10/28(日) 22:51:16 ID:OPaeGSiQ
自分の庭にある大量の果樹から採れた果物だけを売りたい。
少量になるから無理なのかな。
ちょっと変わった品種で、値段は市販の普及物程度で。
57花咲か名無しさん:2007/10/28(日) 23:00:12 ID:Du3rDen0
近くに直売所はある?探してみな
そしたら売りにだせるよ
58花咲か名無しさん:2007/10/28(日) 23:16:17 ID:l9OIX7cu
>>48
あの、それは作物の市場需要はあるが、人手がなくて土地があまってるってことでしょうか。
それとも、需要がなくて土地も余ってるし稼げないということでしょうか。
59花咲か名無しさん:2007/10/28(日) 23:22:44 ID:OPaeGSiQ
>>57
JA運営っぽい小型の店ならありました。
情報ありがとうございます!
ちょっと聴いてみます。
60花咲か名無しさん:2007/10/28(日) 23:48:33 ID:UewuDYTY
米なら普通は一人年30kg二袋くらいの消費
61花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 00:45:07 ID:xrkgc+qw
農家でパートをしている者です。直射日光下の重労働にもかかわらず低賃金です。老人は720円の最低賃金です。農家は資産家で高級車を乗り回しています。
62花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 10:31:50 ID:tJuRqrEX
土地が沢山あるんだから農家は儲かって当たり前、
儲からなければ誰も年始に大きな投資してまで経営しないでしょ。
しかしバイトはどれだけ摘んでも詰めても運んでも700円が妥当。
ちなみに自分は800円でした。
63花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 11:23:20 ID:4KRsTTGX
全ての農家が儲ってるわけじゃない
64花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 18:18:36 ID:+Zfci3kh
土地がある=儲かる って素人ながらすごい短絡的な人に見える
6562:2007/10/29(月) 20:06:46 ID:tJuRqrEX
農家とバイターでは賭けてるものが違う。
土地がある=儲かる ではなく土地があって儲からなけりゃ
当然辞めて土地売るでしょっつう話です^^
農家は1に努力2に賭けでやってるんだよ。
66花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 20:56:51 ID:4KRsTTGX
土地なんか売ってもたかがしれてる
67花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 21:48:14 ID:tJuRqrEX
止めるならいらんだろ、
68花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 21:50:21 ID:tJuRqrEX
まあ噛みつかなくてもイイじゃん、
どうせ互いに譲らないんだし。
69花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 22:27:17 ID:4KRsTTGX
定年したなら
ぼけてもよし
70花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 00:44:00 ID:Ijq7JR64
♪東京でベコ(牛)飼うだー
71花咲か名無しさん:2007/11/01(木) 22:39:28 ID:cIHAxSKb
定年したから農業する、なんかムカつく
72花咲か名無しさん:2007/11/02(金) 12:01:54 ID:iSSD18wa
>>71
そりゃー儲けを考えずにのんびりやりたいって意味だから
73花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 12:52:58 ID:FlzNmzHg
>>72
家庭菜園ならともかく、仕事を続けたら年金は貰えないんじゃないの?
74花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 21:56:32 ID:1aDF7oUX
農家じゃないと農地の貸し借りは出来ないはず。趣味では、市町村の農業委員会での営農の審査が通らないと思う。
75花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 22:04:50 ID:FlzNmzHg
>>74
その農家を目指すスレかと。
76花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 23:30:29 ID:1aDF7oUX
65歳を過ぎて親がガードマンするのも嫌だからと言ってるけど、農業は土方仕事だよ。大丈夫?
77花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 23:45:26 ID:6u9mWDIS
無理 死ぬ
78花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 12:12:19 ID:LP0aeBXe
田舎暮らし2時間スペシャル 今夜TBS19時〜
79花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 17:45:10 ID:XNl1Y7+X
ここのサイトは俺がよく見るんだが、どうだろうか?
農業関係
ttp://www.nca.or.jp/Be-farmer/kyujin/index.php
ttp://www.maff.go.jp/newfarmer/index.html
田舎暮らし
ttp://allabout.co.jp/family/countrylife/subject/msub_syusyokuteizyu2.htm
80花咲か名無しさん:2007/12/19(水) 13:55:45 ID:3SZXT/ue
農家でパートをやっているものです。厳しい寒さの中、重労働してます。川や井戸の水は冷たいです。手作業で苗を植えています。腰が痛いです。でも働くことは楽しいです。
81花咲か名無しさん:2007/12/19(水) 20:32:48 ID:EzzUS67x
あまり楽しさが伝わって来ない・・・
82花咲か名無しさん:2007/12/19(水) 20:34:42 ID:14rrZJl+
>>1
農家に嫁入りもしくは婿入りするべし。
家庭板の某農家スレのような悲惨な事態にならないよう祈っている。
83花咲か名無しさん:2007/12/29(土) 00:47:57 ID:cLS6PVq6
農地は簡単に売れないんだよ。農家じゃないと買えないことになってるから。法律で。
だから、別に収入源があって農地の固定資産税が払えるなら、わざわざ売らない。
84花咲か名無しさん:2008/01/11(金) 17:28:40 ID:uypn+5ha
〉警備員やるのもいやなので

警備員も直射日光下、寒風吹き荒ぶ中で大変ですよ。
85花咲か名無しさん:2008/02/16(土) 21:02:38 ID:PY1tsLMy
畑は出来るが田んぼは出来ないってママンが言ってた。本当?

年金は、厚生年金保険をかけなければ収入がどれほどになっても
引かれないお。
86花咲か名無しさん:2008/04/02(水) 16:43:25 ID:jws37vUj
害虫害獣対策
tp://life9.2ch.net/goki/
87花咲か名無しさん:2008/04/07(月) 11:11:13 ID:JN9hPu3c
すまん誤爆だ
88花咲か名無しさん:2008/05/18(日) 09:26:41 ID:TCJW5RkC
専業農家の夫が居ますが、私自身は農作業はやってません。親世帯とも離れて住んでるし。
たまに手伝いに行くと、それぞれの作業に適した不思議な道具がいっぱいあって感動します。

作業そのものは現在は、機械化が進んで楽になってるんだろうと思うけど、一から始めるとなると
そこらの初期投資がハンパじゃないと思う。
家庭菜園ぐらいで我慢しなくちゃならないのでは?
89花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 14:24:38 ID:mQ+CCVZU
家庭菜園は収穫したら終了。
農業は収穫して選別、店頭に並べる形態にパックして輸送しなければならない。あるいはその費用を負担しなければならない。
90花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 23:55:14 ID:IF/E2Ag+
都道府県の農業関係の機関に就農斡旋してもらえ。
ほとんどの人は具体的な話になると断られるよ。資金もいるしね。
91花咲か名無しさん
日本の農業はオワットル