【コカブ】エアープランツ-ティランジア 9【クランプ】
1 :
花咲か名無しさん :
2007/09/04(火) 20:13:20 ID:IWe4Crc+
2 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 20:14:15 ID:IWe4Crc+
■推薦図書 「不思議なインテリアプランツ サボテン&チランジア」NHK出版(\1553+税) 内容 ・サボテンのコーディネイト、アレンジメントの方法 ・サボテンなんでもQ&A ・サボテン&チランジアのふるさと巡り(自生と市場と農場の写真、サボテンがメイン) ・チランジアのコーディネイト、アレンジメントの方法 ・チランジアなんでもQ&A ・サボテン&チランジア図鑑(普及種のみ。多肉植物も載ってる。) 「New Tillandsia Handbook(ティランジア・ハンドブック改訂版)」新日本教育図書(\3800+税) 内容 ・ティランジアの故郷(自生の写真) ・ティランジア美種アルバム A〜Z(原産国、標高、開花時の撮影時期が載ってる(<-重要)) ・銀葉系フリーセア(原産国、標高、開花時の撮影時期が載ってる(<-重要)) ・ティランジア栽培をこれから始める方へ(潅水、植え込み、施肥、病害、繁殖等)
3 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 20:14:50 ID:IWe4Crc+
4 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 20:15:55 ID:IWe4Crc+
■用語説明 ・ソーキング…水やりの方法のひとつ。特に室内でベア・ルート(何にも植えたり固定していない、根がむき出しの状態) で管理されてる株に有効。常温の水に植物を数時間漬けて吸水させる。あまり長時間漬けると溺死するので、 最長8時間程度を目安に。種類によってはソーキングすると枯れるのもあるので注意! ・子吹き…文字通り、子株を発生させること。多くの種類は花が終わると株の付け根や途中から新たに子株を吹く。未開花の 株でも、成長の過程で子株を発生させる場合もある。 ・トリコーム…葉の表面にある鱗片。種類によっては細毛状のものも。これが多い種類ほど銀白色っぽく見える。 吸水や植物体の冷却に役立っている。 ・クランプ…たくさん子吹きして何株もの集合体になったものを指す。 ・CAM植物…CAMとは炭酸同化作用の際に用いられる回路の種類のひとつ(他にもC3などがある)。 乱暴な表現をすれば、夜に光合成を行う植物のこと。 ・ミイラ…水も光も与えられずに管理され、枯れてゆくチラ達を指す。100円ショップやホームセンターでは名物とされる。
5 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 20:16:54 ID:IWe4Crc+
■栽培する上での注意事項 ・水は夕方か夜に与えるのがベスト。濡れている状態で日に当てると蒸れて死ぬので注意! ・窓際で管理する際は高温になりやすいので注意。風通しに気をつけよう。 ・肥料はやらなくても良し、ただやれば早く育つよ。ただ、やりすぎには注意。 ・夏は直射日光に当てないように。大体の種類は枯れます。 ・多くの種類は耐寒性あり。5度くらいまでなら問題なし。ただし、霜には気をつけよう。 ・成長が遅いので枯れるのが発覚するのも遅い。気になる株は新芽の部分をつまんで 軽く引っ張ってみよう。すっぽ抜けたら残念賞。 ・同様に、購入する場合は要注意。
6 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 21:41:15 ID:RwzImhlj
スレ立て乙!
7 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 23:15:51 ID:wGQfw+3o
τζξτ ζ・∀・ξ <ウスネスキスキチュー ξττξ 乙です!
8 :
花咲か名無しさん :2007/09/05(水) 00:24:22 ID:XUJEptRT
乙
9 :
花咲か名無しさん :2007/09/05(水) 16:54:13 ID:33ReiN5d
乙ハカーナ
イオナンタ・アルビノ買ったよ!!
>>10 おめでとう、花咲くと良いね!
キセロが欲しいので通販しようか模索中。
買うなら一気に欲しいけど、場所も無いからどうしよう。
>>11 通販って1つ欲しいのがあるとついでであれもこれもって頼んじゃうよね。
俺が通販で買ったキセロはでかいけど汚かった。溜まってる水がネチョネチョしてたし。
キセロは綺麗にするのと保つのがちょい面倒だから気に入ったのを買ったほうがいいよー
ていうか謎のチラをゲットした
13 :
花咲か名無しさん :2007/09/05(水) 21:29:42 ID:lFnT9xpo
>>1 乙〜
ここ来て初めて1000レス経験したけど、
1001が粋ですよねw
前スレ
>>1000 もイイヒトダナー
14 :
花咲か名無しさん :2007/09/06(木) 02:25:49 ID:xFmI4GVY
テンプレの推薦図書に「スマイルプランツ」も加えるべきと思た。 俺的にはあっちのほうが感じだ。
台風の強烈な湿気で実生ブラキカウロス(3カ月)数十株がやられた……orz 台風テラオソロシス 実生テラムズカシス
100均のジュンセアにくっついてたこぼれ種4つを
発芽させて早6ヶ月、この子らはあと何年経てば花が咲くのかな。
で、ダイソーにチラが入荷したので買ってきた。
ハリシー、ブッツィー、コルビー、メラノクラータ2個を
早速窓際に置いてきたけど、100均で集めるのもそろそろ終了かな。
>>1 乙です、スレ立てれなかったけどスレタイは頂きました。ヾ(・∀・)ノ
明日起きたら行方不明になってるのがありそうで不安だ
屋内に取り込むなり何か風除けを設けるなりしろよw
一週間旅に出て戻ったら、室内に非難させておいたキセロx2とセルーリアが瀕死・゚・(ノД`)・゚・。 やっぱりこの時期の室内換気なしは厳しいんだね。
21 :
花咲か名無しさん :2007/09/07(金) 15:16:49 ID:EmbL24Aq
一週間旅に出る場合はネットに入れて軒下に陰干し吊るしせよ、など お勧めの待避方法はありますか。
ヤフオクの緑葉型のエディシアエ何であんな値段になってんの? 普通に三千円くらいで売ってんのに...。 出品者ウハウハだな。
見てきた、すごいな・・・! 一度に何千円ずつ上がってるよ・・・すごいよコワイよ・・・ あの入札者たちはいったい何者?
おめでとう フンキアナの花って赤だけだと思ったらオレンジっぽい花もあるんだね うちで咲いてたのが半年くらい前だから開花時期ってのは曖昧なのかな
この夏は5年前に初めて買ったチラを含む6株をあぼんさせちゃった‥。
もうチラやめようかと凹んでたけど
>>24 の綺麗な画像で思い直した。
やっぱ花が咲くと嬉しいよね。すっごい綺麗だし。
私もこの夏10個くらい駄目にしちゃった。orz ミスティングしてるつもりだったんだけど、あまり 湿ってなかったみたいで奥のチラが枯れた。 チラたんごめんよー。・゚・(ノД`)・゚・。 反省…チラ同士スペースあけてミスティングも丁寧にします。
うちは着生させてないチラはラックに集めて置いてるんだけど、 昨日ふとシルシナータが居なくなってるのに気づいた。 よく考えてみると2週間前から居なくなってた・・・ 探したら遮光してあるスペースの外(あまり見ないところ) にポツンと置いてあった・・・(;´-ω\) 買ったばっかで影が薄くて、動かした後に忘れてたみたい・・・ 大体表面積の6割くらいが日焼けで白化してた(TT) もうダメポ・・・
うちはクロカータだけが狙ったかのように全滅してしまった 他のチラは親株が枯れこんだ以外は平気だったのに。
去年のスレと見比べると今年はたくさんのチラが死んでるようだね
うちでもブルボーサとブッチーが相次いで死んだ 3〜4年元気だったのになぁ
同じ種類何株も持ってる人って、自分で増やしたの? それとも同じのいくつも買ってるの?
一二年育てれば増えやすいのは結構増えるよ。
34 :
花咲か名無しさん :2007/09/10(月) 23:10:55 ID:BRmq6HdW
>>俺は、同じのは買わないな。 同一種が複数あるのは、みんな子株をポロリとさせてしまったのが多い。 今年の俺のアポーンは、ゼロ。 30度以上の時は、水は一切なし。 水不足でやばいと思ったのは、10時間のソーキング、その後は、速攻で扇風機で乾燥
過去スレのどこかに林檎とエアプラを一緒に置くと、普段より早く成長するみたいな事書いてあったが、本当なのかな? たしか最近、何かのテレビで林檎からは植物性の成長ホルモンの分泌の何とかで、他の果物と一緒に置くとその果物は普段より早く熟するみたいですが・・・。 その成長ホルモンは植物の成長にも効果があるとかないとか・・・どうなんだろ?
>>32 現物見て気に入ったら、同じ種類持ってても買う
38 :
花咲か名無しさん :2007/09/11(火) 00:58:20 ID:FkqIXHxA
>>35 確かエチレンは成長は阻害するけど、アナナス類の花芽分化に有効だったはず・・・
まあ、そんな邪道な事はせずにのんびり見守ってあげようよ。いつかは咲くさ!
ベルゲリが子株吹きまくりで全く花の兆候が見られない・・・
寒さに当てれば?
いや、去年の冬に結構当てたつもりなんだが・・・そういう種である事は理解してるけどね 頑健さは申し分ないし、花が無理ならクランプを巨大化させる方向で頑張るとするか
ああ・・・今までは直射日光が当たらない場所だったのに、秋になって日差しの入射角が変わって お気に入りのキセログラフィカに直撃してた・・・葉焼けがorz
ダイソーで名前のわからないチラを買ってきたんだが、子株のようなものが3個出てる。 花も咲いてないはずなのに。もうすぐ枯れるってことかorz
親株が何年も残るのも珍しくないよ
>>43 俺はフンキアナ買ったときに既に子株が3つほど出てたが
>>24 になったぞ
希望を捨てるな
>親株が何年も残るのも珍しくないよ そうじゃなくて、まだ開花してないんでしょ。 開花しなくても子を吹く種類もたくさんあるよ。 で、子を吹いたから親はもうおしまいってこともないし。
俺のセレリアーナ、開花はとっくに終わり根元から子株が生えて結構大きくなってるのに・・・ 親株は少し枯れてきたものの、未だにしぶとく残る。
うちのイオナンタなんて随分前に花が咲いたのに子株吹いてくれないぜ・・・。
うちのパウシフォリアは開花からすでに2年、 子株のほうが親を追い越してるのに いまだに花が終わった直後の姿のまんまです。 最近また新たに発根しました。(子株側からかもしらんけど)
>>44-45 ありがとう。がんばってみるよ。
ミスティングしたら少しふっくらしてきた(・∀・)
でもなぁ、子株だと思っていたのは他のチラの種…
勘違いスマソ
>>46 またしても花芽オメ。
ただ、小さな子株からだから、そんなに大きくならないだろうし、子株を出してすぐ開花する
性質の株だと、どんどんサイズが小さくなっていくという困ったことに陥るんだけど...
ただコマラパエンシスは、こんなこともよくあるし、以降、常に子株のうちに花芽がつく
のが続くことはないと思うよ、経験上。
もしどうしてもそういう傾向が続くなら、育てる環境を変えてみないと....
そういえば、エアプラの近くで殺虫スプレーとかアースノーマットとか使ったらやっぱ、まずいかな? 最近、家に害虫ばっかりでるから心配だ。
54 :
花咲か名無しさん :2007/09/14(金) 02:47:02 ID:RM4UsVzM
緑葉 水多め ウスネオイデス キアネア クロロフィラ フラベラータ ゲミニフローラ やや銀葉 水やや多め ストリクタ コルビィ トリコロール(メラノクラテル?) ファシクラータ ブッツィー カピタータ ブラキカウロス マツダエ ブルボーサ ファシクラータ テヌイフォリア プンクツラータ フィリフォリア セレリアナ 銀葉 水やや少なめ マグヌシアーナ フックシー ハリシー ベリッキアーナ ジュンシフォリア イオナンタ ジュンセア カプトメデューサ プルイノーサ コンコロール マグヌシアーナ アエラントス バルビシアーナ 銀葉 水少なめ パレアセア キセログラフィカ ディアギテンシス プルプレア ガルドネリィ テクトラム 順不同だがどんなもんか 補足よろ
>>54 乙
本題ではないが、ウスネって緑葉に分類されるのか?
マグヌシアーナが二つある
>>53 去年は蚊取り線香。今年はノーマット使ってるけど特に何も無いよ。
>>52 葉姿がいいから大きくしたかったんだけど・・・
小さいうちに花咲いてしまうと、株が危機感感じてるのかも、と思ってしまいます
大きく育てるコツとかあるのかなあ
59 :
花咲か名無しさん :2007/09/15(土) 03:11:57 ID:WOu3hE1B
チランジアで三万円てのは物凄い高いでつか? まあまあ高いでつか?
62 :
花咲か名無しさん :2007/09/16(日) 12:39:22 ID:JSiBsmo+
車で200万円は物凄い高いでつか?
腕時計で10万円は物凄い高いでつか?
と似たようなレベルの質問だね。
>>60 ていうか、ひさびさだな、「でつか」というレトロな言い回しを見るのは。
63 :
花咲か名無しさん :2007/09/16(日) 16:47:09 ID:6mNvxiGR
「でつか」という言い回しは物凄いレトロでつか? まあまあレトロでつか?
64 :
花咲か名無しさん :2007/09/16(日) 16:51:19 ID:BgABeK6c
別にレトロではないんじゃないデツカ? チランジアで3万は物凄い高いデツw 昨日100キンでカッタデ!
65 :
花咲か名無しさん :2007/09/16(日) 18:42:47 ID:HdxfoLy5
3万という金額は決して安くないが 新種、美種、巨大クランプではそれくらい値が張るものがある 100均の普及種で満足できればそれでいいし 満足できなければ高みを目指すのもいい。天井知らずだが。
ダイソーに大量に入荷してたけど、おまえらが芯ひっぱって品定めしやがるから、一つ一つ ビニールに包装されて売られるようになったなw
もうそんなの買うなよ
>>66 ビニールの上から引っ張れるから無問題
うちの近所のダイソーでも入荷したが、芯がすっぽ抜けたチラがまだ放置してあった。
回収しやすいように一番上に置いといてやったよ
>>66 こちら@福島でも、こないだまで何らかの液体が染み込んだスポンジ敷いたところに
並べられて売っていたけど、このごろ個々に袋詰めになって売られるようになったな。
その中にフックシー(多分グラキリス)があったけど、
横から押しつぶされてペッタンコになってたなw
かわいそうだったので救出。
うちに来て二週間くらいになったけど、ビニ袋から開放されて
だんだんと元のボール状に戻りつつある。
細葉のはあんまり好きじゃなかったけど、育ててみるとかわいくなってくるなぁ。
芯抜けストリクタに復活の気配が。 ポッカリと穴になってた中心部が、いつのまにか小さな葉っぱで埋まってた。 8月は週1ペースでチラの最期を看取っていたので、すっごく嬉しいんだが 芯が復活するってあり? 子株なのかな。
71 :
花咲か名無しさん :2007/09/17(月) 07:04:13 ID:Ke0QytY5
うちのストリクタも芯がすっぽ抜けたけどほっといたら子株がいくつか出てきたよ。
真ん中からポッキリ折れちゃったうちのイオナンタ・バンハイニンギー、 下半分から子株吹くかなと思ってたら全然変化なし。 でも、上半分をダメ元でバークに固定しておいたら さほど時間かからずにしっかり根っこ生えてきた。 チラって意外と強い面もあるんだね。
>>71 いやいや、他人様にお見せできるような代物ではw
頭頂ハゲに産毛が生えてきたような状態です。
周囲の葉も途中で切れちゃってたり、かなり貧相。
75 :
花咲か名無しさん :2007/09/17(月) 23:18:16 ID:3LJkrxuE
ソーキングしてたの忘れてたので水切りするの巻 うちのメラノも芯抜けやらなんやらでシルクで買ったときに比べて 損傷率40%ぐらいだが新芽が2個出て成長中 袋詰のやつは速攻でミイラ化しそうな気がするんだがどうだろ でかい個体も少なそうだし
ストレスでキセロを衝動買いしてしまった。 ベランダに置いてるから、それほど心配はしてないけど、緊張するなあ…
77 :
花咲か名無しさん :2007/09/19(水) 02:21:40 ID:teuk56G2
水が嫌いな人みたいね 成長遅くて余計ストレス溜まるってことはない?
成長が早い植物は苦手。 すぐに成果を求める人も苦手。
やったー、ママがダイソーで袋詰めされた大きいイオナンタ・ブッツィー・ゴルビー・チラ? 買ってきてくれた♪ 頑張って花を咲かせるでし!!
80 :
花咲か名無しさん :2007/09/20(木) 01:30:28 ID:VVYVcunn
一袋百円なのかな?だとするとお得ですね!うちのイオ達も百均出身です。ミイラになりかけだったけど‥あれをみるとうちに嫁に来いって思ってしまう女です。幸せにしてあげたくなります。かわいすぎです。
チラはメスなのか?
雄株と雌株に分かれてるの?
セレリアーナはきっとメス
初めて見る札だ
86 :
84 :2007/09/20(木) 21:30:35 ID:wizF1xT5
>>86 そこ黒ブチ五角形のタグだったらみたことある
デザインが変わったのか記憶違いかわからんが
昨年夏のホーマ●クです
カトップバーテロン!
100均にチラが置いてるって聞いて wktkしながら地元の100均まわったけど、どこにも置いてなかったorz 言ったら取り寄せてくれるだろうか・・・
91 :
花咲か名無しさん :2007/09/21(金) 16:36:44 ID:i0CgQIse
ダイソーの袋詰めチラ、イオナンタとかジュンセアとか書いてあるなか 一部の袋にだけ頑なにチランジアとあるのはなんなんだろう。 種類なんて関係なく、全部チランジアとして売っていた時は いっそ清々しいと思ったものだが。
ダイソ−行ったら袋入りのチラが売ってたので3個ほど買って北尾 イオナンタ2種類とチランジアとしか書かれていない袋に入ったフックシー ところで質問なんだけど、フックシーって水やりは気を付けたほうが良いの??
気が向いたとき霧吹きすればいいくらいだと思ってる
96 :
花咲か名無しさん :2007/09/22(土) 17:14:28 ID:VGnPyqft
>>96 見逃してた・・・・
またヤッチャッタかも・・・・゚・(ノД`)・゚・。
俺は一日おきにやってるけど特に問題なし
今日、熱川バナナワニ園行ってきた 植物園というよりはコレクションを見られるようにしてある感じ もう少し名前くらいわかるようにすればいいのに でも飾りっけないとこが逆に萌える ワニよりもチラとかランとかがすごいね あとビカクシダ 実物見たらディッキア欲しくなった
100 :
84 :2007/09/22(土) 22:45:03 ID:ml446AjU
今日はソーキングしてみたっす。 液肥もほんのちょっとだけ入れてみた。 調べるとソーキングは数時間が普通みたいなのだが ラベルの裏の説明には30秒〜1分とか書いてある... 結局15分という中途半端な時間水に浸してみた...大丈夫かなぁ... 花屋に置いてあったとき横になってたようで、葉っぱが横に伸びてたのだが 水に浸けたらわりと正しい方向に戻ってきた! 買った時から先っぽが茶色くなってる葉が多いのだが、どうすればいいのかなあ?
101 :
花咲か名無しさん :2007/09/23(日) 00:14:06 ID:EAI6mTG0
>先っぽが茶色く これは水分不足。 完全な葉を維持するのは難しく、その筆頭がマグヌシアーナ 液肥を僅かに添加してミスティングするだけでも効果あるので ソーキング時間は数分でいいと思う。むしろソーキング後の処理が重要だ 大分気温が下がったが、真夏ならズブズブで直射に晒すと即死。 十分に水を切る事は非常に重要だ(芯に水を残さない)
おおおおおおおおおおおおおお 数日前まで何ともなかった帝玉がふにゃけてサランラップに包んだ水のような感触に これが溶けると言うことなのか
誤爆した
放置プレイと呼んでくれ
106 :
花咲か名無しさん :2007/09/24(月) 20:38:00 ID:79qh/wTu
>>100 あまり短いと乾燥した固めの組織に水が届かないかも
やけどとかと同じで短時間で吸われた水は短時間で乾いてしまうだろうし
>>101 液肥ミスティングだと塩類が葉に残らないかね 特に葉先とかに
>102 合掌
>>105 チラ結構手間かかるじゃん
環境にもよるけど
日本だと山とかのほうがよく育つんかな
イオナンタとかの花はどうしても包茎チンコにしか見えないのは俺だけか? ストリクタやアラウジェイは花らしくて好きなのだが
俺は根っこの先が(ry
>>107 下ネタ自重しなさい、せっかく咲かせた綺麗な花を包茎○ン○に例えるとは何事か!!
どんな形をしていようが、どんな色をしていようが、誰が何を思っていようが花は花なのだ。
「なんだぁチランジア おぬしハイブリッドか 蕾 見せてみいや」 と申したか
たゆみまのベルゲリの巨大クランプ1万円が欲しくて欲しくてたまらん 貧乏が憎い
カイガラムシ発見・・・
カイガラムシってティランジアにもつくんだ・・
116 :
花咲か名無しさん :2007/09/27(木) 00:42:48 ID:y82Gh6bE
>>114 別に分裂して増殖するわけじゃないからテデトール
冬までに新芽どこまで育つかな
てかアルゲンテアはほんと成長おせえな 枯れないだけましだが
塩類溜まりすぎもどうかと思うので液肥浴と霧吹きを交互に してたら3個目の芽が
涼しくなってきたしそろそろドーピングするかな。
119 :
84 :2007/09/29(土) 18:35:48 ID:zDA4UBRZ
121 :
花咲か名無しさん :2007/09/29(土) 23:17:04 ID:D1+FINtF
昨日、今日の気温がかなり低いと聞きミズゴケ植えも含めてジョウロで水をたっぷりかけたら一晩で見違えるほど葉に張りが出たよ。 東京で雨の当たらない外の話ですが、先ほど鉢を見たらミズゴケは湿っているけどチラは全然腐っていませんでした。 涼しい日は、あまり乾かすことに神経を使わないほうが良いように思うよ。
カイガラムシってさ、普通の植木につくようなこんもりぷっくりタイプ じゃなくって、かさぶたみたいな薄べったいタイプでしょ? あれって葉の付け根部分に入り込んじゃって、テデトールでは 取り切れないんだよね。で、気づくと卵みたいな細長いやつと 本体で葉の重ね合わせ部分がギョエー!!ってなことになってるんよ。 で、垂れた水とかのせいなのか、近くにあるやつにも移るから 要注意!!隔離するのが一番。
なんと大胆な質問をw
>>123 (*‘ω‘ *) ちんぽぽちんぽっぽ、ちんぽぽちんぽぽちんぽっぽーちんぽぽ
HPを見て、どんな条件が揃っている通販サイトは安心できそうか、 という「一般論」ならセーフだけどね。
129 :
84 :2007/09/30(日) 22:16:37 ID:tYJcjw5D
ブラキカウロスがなんかヤバイ!? 根本がなんか変色してる! 一日にして殺してしまったかもしれぬ...orz
130 :
花咲か名無しさん :2007/09/30(日) 22:44:34 ID:pL9t4m3U
>>123 過去スレぐぐれ こんな質問は「他人の褌で相撲をとる」ようなもんですよ。
それぞれの店に注文して当たり外れを見極める目を養うことが大事であり楽していては駄目です。
131 :
花咲か名無しさん :2007/10/01(月) 01:30:26 ID:TMlwXZk5
>>122 じゃサラダオイルとかは
>>123 通販は使わん
シルクの100円チラとHCで十分
>>129 なるようにしかならんと思うけどブラキは丈夫なほうに入るんでは
ブラキは結構下葉が枯れて茶色くなることもあるけど結構平気
やっと水をザバザバあげられる季節になったな
ワイルドスカイなんかで、よくベストクローンとか言ってるけど クローンって組織培養のこと?チランジアって組織培養出来るのかな?
>>134 たいがいの植物はできる。
挿し木自体クローンだし。
チランジアって挿し木出来るの?
挿し木とか葉ざし根ざしで増えるとは思え無そう 子株もぎとるくらいじゃないかな?
子株で殖やしたのも組織培養によるクローンっていうのかな?
141 :
花咲か名無しさん :2007/10/01(月) 23:43:26 ID:Ax5nHj3J
クローンの語源は小枝
クローン【clone】 〔生〕(もとギリシア語で小枝の意)1個の細胞または生物から無性生殖的に増殖した生物の一群。また、遺伝子組成が完全に等しい遺伝子・細胞または生物の集団。栄養系。分枝系。クロン。 →―‐ばいよう【―培養】‥ヤウ 広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店
チラの子株も無性生殖的増殖か
チラって組織培養できるの? 前にできないって言ってた人がいたような
生長点が採れればできるよ
146 :
花咲か名無しさん :2007/10/02(火) 20:14:20 ID:ch6P4SR2
フラスコの中で腐るんじゃない?
147 :
花咲か名無しさん :2007/10/02(火) 22:15:58 ID:tivwy30C
ダリアみたいに茎があれば形成層から芽出すんじゃね
148 :
花咲か名無しさん :2007/10/02(火) 22:17:43 ID:tivwy30C
てか今ふと思いついた 真っ二つに割ったら蒸れ対策になるんじゃ?
149 :
花咲か名無しさん :2007/10/02(火) 22:20:28 ID:ue+IoLFr
>>135 今の時期に水をジャバジャバあげなかったら、あげる時期はないよ。
春先などは翌日急に無風で気温が高くなる時があるので翌日の天気を気にしながら水をあげるが
今の時期は翌日の天気を気にしなくて良いのでジョウロで水をかけるのなら4日に一度、
雨が降り続いているような東京なら5日に一度でも逝かないし、これを三回ぐらい繰り返すとハッキリと効果が分かります。
ただし、外での栽培ですが。3回目ぐらいは液肥をあげても良いと思う。我が家のカピタータ・レッドやジョエル(ブルボーサ×イオナンタ)などは花後にすぐ子株を吹いています。
150 :
稚内 :2007/10/02(火) 22:49:42 ID:aU2co57L
具体的な気温の範囲を明示してくれると勘違いしなくて助かるんだが…
うちの部屋は3Fで窓の外は隣の家の屋根だったりして乾燥がもの凄いので 夏場は毎日霧吹きしてたよ。 一度だけ失敗してブラキカウルスが調子崩したのと、マグヌシアーナが暑さでお悔やんだ以外順調
>>150 気温15〜25℃の時は濡れてておk
15℃以下と25℃以上の時は乾いてる事
つまり夕方に20℃〜25℃なら ザバザバ遣っても
翌日の昼の高温時までには乾くようなかんじで おk
朝方が15℃下回るようになったら
今度は 昼に水遣りして 翌朝の15℃以下になる前に乾いてればおk
15℃以上にならないシーズンと 25℃以下にならないシーズンは
霧吹き程度の水遣りにしておくのが安全
とにかく
*** 気温15℃以下と25℃以上の時は乾いてる事 ***
これが一番大事
叩かれそうだが、俺は真夏でも毎日水ジャブジャブやってた@強風半日陰ベランダ
やらないと葉先がすぐ茶色くなっちゃうんだよ
熱を下げるために水かけてた、ってかんじかな
万人にお勧めしないけど、風が通れば真夏でも結構育つよ
テクトラムとかアルビダとか、水が少ない方がいいヤツは家にはないので、
その系統のことはよくわからんが
まあ、あくまで参考程度にしてくれれば幸い
王道はやはり
>>152 だと思う
連投で恐縮だが、 シンガポールの植物園で 炎天下+50%?の遮光でキセロがタンク状態になってスクスク育ってた アレはビックリした 水はネチョネチョしてそうでキレイな株じゃなかったけど、平気なんだなと思った だからと言って自分で試す勇気はないw
蒸れるだろ。
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
うちのキセロは霧もソーキングもしないで1年中タンクに水貯めてるだけ 半透明の波板の屋根がある2F南側ベランダで冬だけ室内の窓際@東京 素焼き+バーグに乗せある(発根したけど未着生) 去年咲いたんだけど花序がまだ緑のままだし子株も出てこない・・・
ちょうど去年の9月ごろ花の咲いたキセロが2個あるけど 両方とも結構大きな子株出てきてる 水ため、ソーキングは無しで一年中不定期に霧のみの環境。 半透明の屋根がある2F南側ベランダで冬だけ室内の窓際@埼玉 飲み物飲むコップに乗せてあるが根は無し
うちのキセロは夏場はタンクに水をためて霧吹きも多めにやってる 冬場は一回芯を腐らせたことがあるから怖くて溜めてない。 毎年根っこがたくさんでてくるよ
冬以外タンクにしてキセロやってる人が多いみたいだけど、 それで汚くならないのかな? せっかく買ったキセロなので、キレイにかつデカくしたいんだけど、 葉焼け以外は何に気をつければいいのか、アドバイスきぼん
162 :
花咲か名無しさん :2007/10/03(水) 22:58:12 ID:pI53Eufd
・冬場の水は辛めにする ・耐寒性はやや劣るから冬場は保護する 成長期はタンクにして、コケが生えてもトリコームが禿げても気にしない。 生き生きしてればそれでいいじゃないか!
ウチのキセロの子株、かなりでかくなったので親株を外側から1枚づつ はがし、単体にしたのだが、その課程でごく小さい子株が6,7個も ついていたことが判明!かなり葉の間で圧迫されていたから この後大きくなったかどうか不明だが、あと1年も待っていたら、 もっとたくさんの子株が収穫できたのではないかと後悔している。 みなさんご注意を。
164 :
花咲か名無しさん :2007/10/06(土) 01:21:43 ID:zQGle7WG
うちのメラノは芽がでやすいように外側の葉をナイフで縦に裂いた
165 :
花咲か名無しさん :2007/10/10(水) 21:39:58 ID:WcT+W/ED
本日、ウスネ手に入れたよ〜ん☆ 愛します。 顔を埋めてモフモフします。
166 :
花咲か名無しさん :2007/10/10(水) 23:28:40 ID:vJYMfb88
このスレ見てソーキングしてたの思い出した 芽がだんだん子株らしくなってきたぞ
>顔を埋めてモフモフします。 俺も最初はやってみたかった。 しかし皮脂が付いて生育が悪くなったら悲しいからやってない。 多分来年の今頃は俺の身長越えてる。
俺のは顔埋めてモフモフできるほどないけど いつか必ず・・・ τζξτ ζ・∀・ξ <ウスネスキスキチュー ξττξ
ウスネにも緑のと白っぽいのがあるんだけど これは別種じゃなくて個体差だよね?
>>169 太葉、中葉、細葉と分けて売ってるのなら見たことあるけど、
トリコーム別になってるのは見たことない。
太葉モフモフ、細葉ツルツルってイメージがあるけどどうなんだろうね?
一昨日熱川バナナワニ園にツーリングにいったんだが、テクトラムがなかったorz。 悔しいからキセロを大人買いしてきた。
>>170 グラシリスはトリコームが少なく、より緑色ですね。
もふもふ感は変わりないです。
マフラーみたいに首に巻いたことならある
ビンラディンみたいに口ヒゲにしたことならある
ウスネは広範囲に分布しているから、地域ごとに変異が結構あるみたいだね
ウスネデイオスかウスオネイデスかよくわからなくなるな あれ、ウスデオイネス?
ドライフラワーにしてアレンジにも使われるウスネ。
179 :
花咲か名無しさん :2007/10/14(日) 15:54:24 ID:W5BEGhjF
>>176 ぜん(ry
>>177 詰め物にも使われてるんだっけか
いいよなあ
ダイソーのチラさんざん馬鹿にした成果があったか
近所にシルクと勝負できそうな袋チラがいっぱい入荷した
だがこれ水遣り管理はどうしてるんだろう(一応袋に穴はあるが)
でベルティナの袋の入ってるやつが2種類あるんだな
1つはうちでアルゲンテアとして育ててるやつに酷似
もう1つはぐぐる画像のvelutinaに似てる
袋が足りなかったんかな
180 :
花咲か名無しさん :2007/10/14(日) 17:02:19 ID:W5BEGhjF
プレデターでシュワが丸木橋にしがみついてる時に 顔つんつんしてるのチラだよな?
>>180 ぐはw細かいな
あれ舞台どのへんだったっけ
南米の架空の国?だったっけ
182 :
花咲か名無しさん :2007/10/14(日) 17:59:08 ID:9/mdR9/e
>>180 うん、俺も気になってた。
アレ何だろ?ジュンセア?
F川さんのチラが石神井のオザキで売られているお
ホムセンでこうたジュンセアに青い花咲きはじめた 先端から花粉がついた雌しべが露出し始めてるんだが こういうときは水につけないほうがいいのかな?
近所の100均のシルクに大量入荷してたので イオナンタイオナンタとフックシー(表記はアルゲンテア)を買ってきた! 他にもハリシィ・ベリッキアナ(表記はオアサカナ)・ジュンセア コンコロール・ブラキカウルス(アブディダ)とかがあった。 思わず買い占めたい衝動にかられた...
188 :
花咲か名無しさん :2007/10/17(水) 12:04:40 ID:gNMWHPec
ウスネから根っこが! ウスネは根っこ無いって書いてあった記憶が・・・
189 :
花咲か名無しさん :2007/10/17(水) 12:19:31 ID:gNMWHPec
これはきれいな写真だねぇ、周囲に紗がかかっている雰囲気。 壁紙に作らない?
ウスネから根っこ・・・ 想像つかんな 開花おめでとう
>>189 赤が綺麗だね。
なにやら沢山コルクにくっついてるようなので全体が見てみたいな。
193 :
花咲か名無しさん :2007/10/17(水) 21:32:42 ID:+g9qtOOK
エーレルシアナって子株だと結構安いんだね た○みまのリストで見たら3000円以上してたけど、 今日F川さん産と思われるもので1650円くらいだったから即ゲット >188 根うp!うp!
195 :
188 :2007/10/17(水) 22:43:20 ID:gNMWHPec
ウスネの根って、よく見てみると結構でてるよ。ウチも毎春けっこう出る。 あんまりしげしげと見てないから気づいてないってだけの人が多いのでは。
>>195 ほんとだ、根が出てる
ウスネのような形のチラも他のチラと同じような根を出すんだね
198 :
花咲か名無しさん :2007/10/18(木) 12:09:42 ID:NbND8EtC
はやく100均にウスネ入らねえかな
安くても390円はする
何で俺の地元の100均はチラがないんだーorz 皆、地域どの辺なの?
201 :
花咲か名無しさん :2007/10/18(木) 19:35:42 ID:NbND8EtC
関東 近所の小さいダイソーは通路狭くてチラ売り場奥だし 変なラックにつるされてて売れ行き悪そうな気が 袋だから水やってるとも思えんし しばらく監視して救出考えたほうがいいかも お前らブッチーとジュンセアのそれぞれの魅力を推薦してくれ
203 :
花咲か名無しさん :2007/10/18(木) 22:25:45 ID:SFBJYVmK
町田と多摩センターのダイソーでチラ確認。
>>201 ブルボーサも加えてやってくれ
204 :
花咲か名無しさん :2007/10/18(木) 22:59:03 ID:Eh/d//39
つまらん、スレ
>>200 関東
川口のダイソーに100円で売ってた
100均じゃないけど島忠、ビバホームといったホームセンターで売ってる
>>201 何か作り物みたいで触るとカサカサしてる
>>202 細い、ホワホワしてる
>>203 名前がブルイノーサと似てる
毛が生え無くてツルツルだ
ブッチー 気味の悪い模様がステキ ジュンセア パソ周りの掃除が出来る フックシー 黒く塗ればうに ブルボーサ 実は宇宙人
最低気温が5度を下まわり始めた今日この頃 そろそろ家の中へ入れてあげなきゃなあ。
北海道のほうに住んでる方かな
北海道は霜来てるぞー
>>203 ブルボーサ、筒状の葉の内側がうっすらキレイなトリコーム
211 :
花咲か名無しさん :2007/10/19(金) 21:40:55 ID:dMQxKpo+
とりあえず球根体形に触手状の葉先、まだら模様が魅力のブッチは ダイソーでしわしわになりかけてたので買ってきた ソーキング何時間かしたが今日のところはしわは戻らず 袋入りのままでもかまわねえから水やれよなあ
袋入りのまま水与えてる近くのダイソーのは、半分以上が黒く腐って枯れてた。 そもそも風が必要な植物を、あんな申し訳程度にしか穴開いてないビニ袋に入れとくのはどうなんだ。 ちなみに別のダイソーは全部チラを袋から出して売ってた。チラ好きな店員がいるのだろうか。
213 :
花咲か名無しさん :2007/10/20(土) 15:51:30 ID:kVyWjeCA
枯れたまま売られているのを仕入れ先の人が見たら辛いよな‥たまに聞くインテリアプランツという言葉も何だか手入れもお手軽みたいな印象があって好きじゃないなぁ
214 :
花咲か名無しさん :2007/10/20(土) 18:24:50 ID:1QqGWB3G
いつも思うんだけどダイソーのチランジアってどこで栽培してるのかな。 よくジュンセアとかフックシーなんかに何かのこぼれ種がついてて気になる。
たしかにフックシーに小さな発芽したのが付いてるときあるね 100円だからよっぽど大量生産だと思うんだけど 前まで袋にイオナンタとかジュンセアとか名前書いてあったのに 今日見たらどの種類もチランジアと書かれてて困った
216 :
花咲か名無しさん :2007/10/20(土) 20:31:06 ID:8TgNTxnw
>>212 ありゃーもう袋はどうしようもないな
見づらいけど網袋ならどうだろうね
>>213 ユニディでみたパフェは育ててる人何人いるんだろうか
>>214 向こうに農場持ってるとかかね
でかいのは園芸店に売って残りをまとめて船かなんかで送ってるんかな
購入したキセロの根が邪魔だな・・・ 何かに引っ付くだけのものなら切っても平気かしら?
218 :
花咲か名無しさん :2007/10/20(土) 22:46:42 ID:8TgNTxnw
本人と相談
みのに相談
やっぱり寒くなってくるとソーキングの期間も 長くしていったほうがいいんでしょか? 2週間に一回じゃ多いかな キセロ イオナンタ カプトメデューサなど
ミトラエンシスの花ってどんな感じなんだろ? ググっても見つからん。 やっぱ、イオナンタの花の様な形の花なんだろうか?
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
225 :
花咲か名無しさん :2007/10/21(日) 20:59:12 ID:52raXokD
>>220 蒸れる心配がないのでむしろ回数増やしてる
メラノの芽がどんどんでかくなってるし
某ダイソー ミイラ率60%
某シルク ミイラ率80%
生き延びてたブッチの小さいやつはタフなんだろうか
226 :
花咲か名無しさん :2007/10/23(火) 01:21:18 ID:GYcPjXY2
ブッチのしわなかなかとれねえな トレハロースやったらもちもちになる?
その前に芯が腐ってたりしてないよな? 成長すればしわなんか気にならなくなるから大丈夫
228 :
花咲か名無しさん :2007/10/23(火) 17:13:53 ID:sIeZg+8P
触手部分は青々してる 基部も透明感がある バルブっぽいところと触手付け根にしわがあるけどもうあんま気にせんでいいかな 球根系のスレで小耳に挟んだけどこいつらブドウ糖やったらでかくなるかね
コーラやサイダーかけるとなんとやらってやつかな? アレルギー反応を起したがごとく否定する子と 必要以上に効果あると宣伝する子がいて真相はどうだろうね ブッチー自体成長がかなり遅いから効果が出るころにはベタベタになってると思う 根から吸収するなら良いけど葉から直接だから呼吸の妨げになるかもしれん
230 :
花咲か名無しさん :2007/10/23(火) 19:22:03 ID:1bGeHvCJ
黒ずんでなければおk。あまり気にしなくていいよ。 そういえば前スレで薄めたポカリに着けると元気になるという話があったなぁ。 試してみる価値はあるんじゃないか? 大きくしたいなら液肥がおすすめだけど。
液肥はハイポ薄めたヤツでいいんじゃないの? 効果を実感したことは無いけど・・・。
メネデールとHB101と海洋深層水活力剤のどれかを 一週間に一度1L−2Lの水に1−4滴薄めて使って9ヶ月ほどたつけど効果は実感できない 根が良く出るチラがあるけど全く出ないのもある
あのさ、ツボ型種は球根じゃないんだひょw
ハイポは普通に効果あったよ 去年毎日超微量をやってたらぐんぐん育った 今年はやってないからあんまり育ってない
235 :
花咲か名無しさん :2007/10/24(水) 01:57:28 ID:mfqf3ynK
>>229 山野草で効くちう話がある 倍率は1000倍だからべたべたにはならないかと
てか着生タイプのやつは野生環境で水溶性の有機物もいくらか摂ってるんじゃないのかね
>>231 粉ハイポ使ってるけど結構育ってる
ただ電解質が集まるのか葉先が枯れやすい気が 特に葉が細いやつとか
これは液肥ソーキングの仕上げに水洗いすればいいような
>>232 それってボディの材料とは別なんじゃ?
ところでダイソーにあった赤紫縦じまで細長い緑葉「チランジア」は
なんだろう ベイレイかな
トリコームはあるが触ってもすべすべに近く
ぱっと見トウモロコシとかイネ科植物みたいな雰囲気
ソーキングには鶏糞をうるかした水を使ってみている。 「うるかす」= 「水にひたす+ふやけさせる」
237 :
花咲か名無しさん :2007/10/24(水) 07:42:33 ID:YBDcxOzP
貴様、 北海道民縁の者だな
左様、近年屯田兵になり申した。
伊達笹かま国でもうるかすと申すぞ 液ハイポ(水10Lにキャップの小さいほう一つ)でソーキングしてる 次はアルゴフラッシュを考えてる
熱帯魚水槽の排水で
>>240 うちも、金魚を買っていた頃は金魚水槽の糞水が便利だった
243 :
花咲か名無しさん :2007/10/24(水) 22:33:36 ID:rHm9BKEh
100円ミイラの傾向 ・ジュンセアが案外多い みんなに行き渡って売れないのか? ・コルビィはすぐくたくたになりがち ・オアハカも弱めな気が ・イオナ、アルゲンテア、フックシーは売れるのか先になくなってる場合が多いような ・葉っぱが3枚ぐらいのブッチは強いが売れ残りやすいような ・種類問わず小さめのは売れ残りミイラ化しやすいかも 散歩圏内にいっぱい置いてる店があって恵まれてるなと思ったらいきなり全撤去 どうなってるんだ 買占めならミイラっぽいのは残ってそうなもんだが
244 :
花咲か名無しさん :2007/10/25(木) 00:45:54 ID:dmzEjad7
ダイソーで買ったチランジアなんだけど表記が全部「チランジア」…orz
どなたかわかりませんか?
http://p.pita.st/?m=hyiohwv9 上:葉がとても固く、トリコームがほとんどない。
中:なんだか灰色っぽいハリシー?
下:トリコームが薄く柔らかい葉で、赤い班が入っている
左コンコロール 右ハリシィ 下カピタータ
ゴメン、かなりいいかげんに言った
トリコロール カピタータ カピタータ(ブラキカウロスかも)
温暖化もすすんだから、そろそろ年中外だしでいいよね。
ある園芸店のチラコーナー 買う人は持っていくようにと育て方の紙を置いてるが、その横に力尽きたウスネ 店員は読んでないの?
それは死んだ事に気づいてないんだ
252 :
花咲か名無しさん :2007/10/26(金) 00:36:09 ID:8W05TYRj
へんじがない ただのこんぽうざいのようだ
253 :
花咲か名無しさん :2007/10/26(金) 01:23:17 ID:5y0uDi4o
しかし こんぽうざいはすいぶんをきゅうしゅうしようとしている こんぽうざいはトリコームのじゅもんをとなえた
254 :
花咲か名無しさん :2007/10/26(金) 02:27:57 ID:KWbJ3s04
ポポンSのビンに詰めてある振動防止のプラスチック チラの台にちょうどいいな
>>244 日本ではあまり見ないのがかなりあるね
duratii 変なマーク6,00
とか書いてあるけどこれ値段なのかな
256 :
花咲か名無しさん :2007/10/26(金) 10:15:52 ID:8W05TYRj
6.00 ユーロでしょ
店で萎びたチラを家でソーキングして(`・ω・´)シャキーンってなるのを見ると 植物すげぇぇぇ!!!と思う イオナンタすごいよイオナンタ
アレでユーロって読むのか、サンキュ 日本円に変換するとドゥラティーが1000円しないなんてずいぶんと安いもんだね
>>257 炊事経験が少ない者と見た。
冷蔵庫でしなびたレタスもソーキングするとシャキーンとなるが。
>>246-248 ありがとう。ぐぐったらそれらしい画像が出てきました。
今までハリシーだと思ってたのはカピタータか
違いがわかりにくいな
261 :
257 :2007/10/26(金) 16:16:45 ID:RihBlVYS
262 :
花咲か名無しさん :2007/10/26(金) 19:59:33 ID:mdwcu3wG
売り場でジュンセア見つけるが迷う ↓ 「俺、誕生日になったら買うんだ・・・」 ↓ 勇んで買いにいくも店からチラが全部なくなる ↓ 頭真っ白 ↓ よその店で別のジュンセア ↓ 「もしかしたら元の店のチラ売り場復活するかも」信じて我慢 ↓ 元の店、売り場が移動しただけ ↓ 再会、めでたく購入 ↓ 一緒に買い物(荷物でつぶれないよう胸ポケットに移動) ↓ 帰宅、水やりして鑑賞 ←いまここ
↓ ソーキング、ミスティングを真面目にやる ↓ 芯が黒くなる ↓ バラバラ ←3月に最終段階
縁起でもないw
265 :
花咲か名無しさん :2007/10/27(土) 07:58:10 ID:RjyGeJic
これから寒くなるしソーキング自重せよ (乾燥+低温)>>>>(濡れ+低温) 冬にダメにするパターンの一つ。多くの植物に当てはまる 濡れたまま寒さに当てんなよ
暑い最中は「夏さえ越せば…」とか思ってたけど 冬は冬で油断禁物だよね。 改めて、日本の気候ってけっこう厳しかったんだなと思う。
>>259 シナシナになったレタスを水に浸してパリッとするのと、CAM植物のチランジアをソーキングするのでは
厳密に言うと、原理が違うんだけどな・・・・
まあ、「植物すげぇぇぇ!!!」の文脈ですから w
逝ったぁぁぁ、種類はわからんけど1株逝ったぁぁぁ。・゚・(ノд`)・゚・。 バラバラ 他のに比べてか細い感じだったけど、ついに;
>>269 種類不明って・・・ 生前の遺影もないのか。
272 :
花咲か名無しさん :2007/10/28(日) 19:23:34 ID:oU4u4Ca1
寒くなってきたから、ブッチーとブルボーサをカエルと同居させたら、 見違えるほど美しくなった。
273 :
花咲か名無しさん :2007/10/29(月) 01:42:50 ID:FrMPe3Pb
芽が出てるやつ落としたら葉が少し欠けてもうた
成葉は手に刺さるほど硬いから油断した
うちの奴は生傷が絶えないな
葉の付け根の合わせ目部分に毛管現象でかなり水をためる種類があるから
こいつらは振ってもあまり水が切れない
そろそろミスティング主体にしてったほうがよさそうね
ただチラを売り出すには一番いい季節なのかも(蒸れたり凍死しにくいし)
ところで
>>4 のソーキングすると死ぬのって具体的にどれかね
>>54 の下のほうとか? キセロは大丈夫なのかな
274 :
花咲か名無しさん :2007/10/29(月) 04:24:56 ID:oHpTLvcx
台風で、ウスネがちぎれて飛んでったyo! どこ行っちゃったんだろ…?
まだダメージを受けるほどじゃないにせよ、ミスティングで濡れてる時の事も考えて 日没後はベランダから部屋に取り込むようにしてる。この前は10度ぐらいまで冷えたし こういう時、まとめて移動できるようにしておくと楽だな
276 :
花咲か名無しさん :2007/10/29(月) 21:53:54 ID:FzsfONSg
>>273 東京です。
「ただチラを売り出すには一番いい季節なのかも(蒸れたり凍死しにくいし)」まさに、そのとおりですね。
今の季節に水を上げなかったら、あげるときがないと言ってもいいような気がする。
春は急に日中の温度が上がるので蒸れが怖いが今の季節は蒸れの心配がない。
>>275 は、何処に住んでいるか分からないが10度ぐらいに冷えて、昼間は15度を越えるようなら朝の7時頃にミスティングをすると良いよ。
それから10度で部屋に取り込むことはなく6度ぐらいになって取り込んでも大丈夫です。
私は11月中旬の温度を参考にして部屋に入れている。
今夜も、庭の水道からホースでチラにジャバジャバと水をかけました。
札幌は来週初雪だそうです。
278 :
花咲か名無しさん :2007/10/29(月) 23:31:54 ID:yCgFzMxP
風がまだ冷えてない環境での霜は放射冷却だから 上が開放された地表面が一番危ない 屋根は冷えはするが冷気は下へ下りるからそれほどでもないかと 樹冠や軒下などは放射が妨げられるので冷えにくい あと地表から高い位置は風が冷えてない限りはそんな冷えない お茶の農家が柱の上から扇風機回すのはそういう事情 (ためしにいろんな高さに寒暖計置いてみるといいかと) 今日は夏日とか言ってたが日射の角度が低いからそれほどでもない感じだったな 湿度も低いし ブッチのしわは心なしか埋まってきた気が
ブルボーサは大きさの変異が多いんだよね。 でも100均じゃブルボーサ・ジャイアントなんか売ってない? そういやブッチに毎日ミスティングしていたら根本が膨らんできた。 ブッチかわいいよブッチ
280 :
花咲か名無しさん :2007/10/30(火) 19:08:23 ID:KrdE9ROd
ブッチとメドゥーサは見るけどブルボーサはなかった気が しかし100円てのはちょっとしたお菓子と同額だから買い得感があるよな その直後に100円キャベツとか三本100円ニンジンとか見ると敗北感味わうが ハンガーでチラ用のラック作ったはいいが手に肉刺が どんだけひ弱だよ アルミ箔してやったら全面に日が当たるようになるかね
風呂場に、おいときゃいいんだよ。湿気もあるし、換気扇もあるし、入浴時間はに暖かいし。
日が当たらない。
283 :
花咲か名無しさん :2007/10/30(火) 22:01:08 ID:W9r9xtl6
むしろ蒸れ死んだという報告あり ソースはどこのブログだったかな…
俺は逆だったな お風呂場に放置したらウスネが枯死しだした
うちの風呂場は日が当たるし換気扇も窓もあるけど チラを置く気にはならないぞ・・・
観賞目的なのに、目に付かないところに置くのはちょっと悲しい
それはねーよw
前に、小さいサボテンがプラスチックのカプセルに入った ストラップならロフトで見たことあるな
ほんとにあったのか・・・
>>290 そのサイトに、拳大くらいのストラップ開発されたら、買うと、メールしてくれ。
予算は、1000円以内。
これって通気はどうなってるんだろう? それなりの大きさの穴があるようにも見えない。 チラにちゃんと風が当たるのか心配だ。案外平気なのかな。
蒸れて、終わり。絶対、デザインしたバカは、この植物の分ってない。 最悪メッシュにしなければ無理っぽい。
機能以前に、ケースのカラーリングもダサダサではないか。
売り場で枯死というオチ(;つД`)
いっそのこと針金にすればよかったのに。
チラップってゆー名前はかわいと思う。 ただ、いまいちチラがみづらいよね
299 :
花咲か名無しさん :2007/10/31(水) 22:39:35 ID:hnTmTgDR
ペットボトルで自作すればよくね 小さいペットも探せばあるし ブッチ脱走したので捕獲するの巻 誰が手引きしたんだ 新芽が成長中のチラはいかにも生きがよくて状態が良好だとすぐわかるが そうじゃない奴はよくなってるのか悪くなってるのかわかりづらいな あとジュンセアって見た目の割にかなり乾きにくいのな ソーキングしてても最初浮かんでたのがあとで見ると沈んでたりするし
こんなストラップつけて電車乗ったら ペシャンコにされます@朝の混雑ワースト2の路線 最近ウスネが長く(重く)なりすぎて、1箇所で縛ってぶら下げてるとヤバ気に なってきたので、Uターンさせました。
>>280 遅レスだけど近所のダイソーはブルボーサあったよ。
3つ買ってきた。
302 :
花咲か名無しさん :2007/11/02(金) 00:32:28 ID:Yv5qpTx2
>>300 じゃあアクリルパイプでいいんじゃ?
てかケースに入れて連れ歩くんだったらストッキングかなんかで
ハーネスつけてやらんと中でぶつかってボコボコになりそうな
>>301 買い占めたのはおまいか!
303 :
花咲か名無しさん :2007/11/02(金) 01:05:11 ID:usWyflz3
100均でベリッキアーナの事をオアクサカーナって表示しちゃらめえええぇぇぇ って一般園芸店まで同じ事してるし…ort
304 :
花咲か名無しさん :2007/11/02(金) 01:33:31 ID:Yv5qpTx2
あれって消費者センターに通報したら検挙されるかね
305 :
269 :2007/11/02(金) 17:13:50 ID:xjYk2URL
オアクサカーナって札のついたベリッキアーナだったかもしれない。 写真検索したらそれらしい。
本気でベリッキアーナをオアクサカーナだと思って売ってるんだろうけど 最近の産地偽造のニュースとか見ているとオアクサカーナの方が 価格が2桁大きいと知っていて売ってるんじゃないか? …とまでは思わないけどやっぱり間違って広まるからやめて欲しいな
トリコームが綺麗だなと思って買った「オアサカナ」。 その後の調べで「ベリッキアナ」だと判明。 しかし、それでも綺麗なのでお気に入りの株。
メラノクラテル、買ってきた時は葉が濃い緑で根元のほうとか黒々としてたのに 8ヵ月経った今は、全体的に黄緑色になっちゃった・・・ これって水不足?それとももっと日に当てたほうが良いの?
310 :
花咲か名無しさん :2007/11/02(金) 22:37:04 ID:HDq7UNNO
うちのは根元のほうはこげ茶 葉は乾いてる時は濃緑 芽は黄緑 本当はあんま日に当てないほうがいいのか知らんけど今は前進配備 うちのアルゲンテア(フックシー?)葉先はどんどんぼろくなるし 下のほうの葉は微妙に黒ずんでくるし大丈夫かいなと思ってたら 根が! どうしよう
311 :
輪樹 :2007/11/03(土) 07:50:46 ID:767FW7de
ブルボーサみたいなニューロン
313 :
花咲か名無しさん :2007/11/03(土) 10:52:14 ID:qm/6eL08
100チラの扱いを見たら虐待の他ないと思う。可愛い子株達の行く末があれなんて‥それで店で喧嘩になりかけた。髪をすっぽぬかしてやろうと思った。買い占めたら勘違いしやがってまた入荷の繰り返し。風や光に恵まれたチラ楽園を作りたい。愚痴ってごめんなさい
>>313 チラだけじゃないけどね。
ほかの観葉植物もサボも。けっこう悲惨。
>>313 ホムセン&園芸店のチラコーナーもそんな感じだよね
317 :
花咲か名無しさん :2007/11/03(土) 20:37:34 ID:qm/6eL08
>>314 >>315 ほんとにそうかもしれないね‥100円の植物や園芸店の片隅でそっと死んでいくチラ達‥全部の店がそうではないかもしれないけれどひとつでも大切にしてくれる人に出会える事を祈るよ。
318 :
花咲か名無しさん :2007/11/04(日) 01:06:43 ID:P3iCdSf2
売れ残りブッチに手水あげてきた 小指サイズのはたばで売ったほうがいいんじゃないかと チラが店頭にあるのは嬉しいが かといって置いてない店でリクエストして売れ残りが大量死も困るので 店員に訊くのも躊躇してる状況 店員のスキルがあればなあ ところでチラって曇りの日(というか昼と夜の中間みたいな光量・気温が続くとき)は どうしてるんだろう 呼吸とリンゴ酸合成と処理全部やってる状態?
>>316 パッと見は水不足、日が強すぎにのようにも見えるけど
栽培環境はどうなの?
>>319 撮影用に明るいベランダに出してみました
普段は西日の当たる部屋の中、ブラインド越しの西日だったりガラス越しだったり
>>321 西日は葉焼けを起こしやすいからあまりよくないって聞くし
午前中ガラス越しかレースカーテン越しぐらいの日が当たるような場所に移したらどうかな
多分チラの子。 ジュンセアの子という確立は低いと思うよ。チラの種は綿毛が付いてて飛ぶから。 実生についてはググッてみるといくつかヒットすると思う。 がんばって育ててやってくださいよ。 ところで、お尻がずいぶんと黒いのが気になる。
>>323 っていうか、種が発芽したんじゃね?
いいなぁ・・・(´・ω・`)
>>322 そういう環境は、うちの部屋では難しいです・・・・
328 :
323 :2007/11/04(日) 19:21:46 ID:BfA8vdZ4
ありがとうございます。不勉強ですみません。 実生なんでしょうか。ずいぶんと小さいので ダイソーの棚で芽がでたかと思われます。。 >325 糸くず状のものは綿毛にも見えます。 。。誰か暖かい家の人、育ててあげてくれませんか。 うちで育てる自信がない。。
329 :
花咲か名無しさん :2007/11/04(日) 21:33:19 ID:3fht5AjT
冷蔵庫の近くなら1日中あったかいんじゃね
まぁ実生苗はあんまり期待せずにメインを大事にお育てなさいな。 チビも春まで生きてりゃ儲けもんってとこ。
そこまで弱い植物でもないから安心するんだ
うちの近所の100鈞はチラ置いてないけど観葉植物売り場に
本日入荷って紙がずっと貼られている
扱って欲しいけどそんな店にチラ置いてくれなんて言えない
>>318 昼と夜でスイッチを切り替えるかのように変わる訳じゃないと思う
あと光合成用の二酸化炭素とは別で呼吸(酸素を吸って二酸化炭素を出す)
は昼夜関係なくしているんじゃないのかな
334 :
花咲か名無しさん :2007/11/05(月) 20:33:37 ID:FXdcxnlS
実生直後の奴まだリアルでは見たことないな 100均でもそれっぽいのはお目にかからない 100均は強健そうな種類は大体集めたので一旦打ち止めかな イオナンタのでかいのあったら衝動買いするかも知れん 今のメンバーが来年も無事なら他の種類もチャレンジするかも あと100円ウスネ期待
イオナンタの亜種集めが俺の中でのトレンド
イオナンタイオナンタ ソフトボールくらいの大きさになったけど花咲かない(´・ω・`)
100ショップ出身のブルボーサが発根。 どこかに据え付ける予定ではなく飼っているのだけれど、 根は放置しても無問題?
無問題
最低気温そのものは9度とまだ大丈夫なんだろうが、濡れてる場合は心配なのでベランダから部屋に取り込みたい しかし夜更かししがちなんで電灯の影響が気になるというジレンマ
>>339 電灯は気にしなくていいんじゃまいか?
日光に比べれば電気の光は非常に微弱らしいし。
去年全く問題なく過ごせたよ。
それより低温で濡れている方が危ないよ。
341 :
花咲か名無しさん :2007/11/08(木) 03:30:54 ID:TGROMBZA
>>337 定着させると猛烈に育つ種類もあるらしい
コルクの蓋を砕いた奴かなんかをあてがうか
麻テープを小さくきったやつに乗せるとかはどうかね
>>339 心配なら距離はなすか遮光
てか夜大切なのは通気じゃないかという気がする
パイナップルの栽培でCO2付加に効果とかの話があったし
>>341 >定着させると猛烈に育つ種類もあるらしい
ΣΣΣΣ(゚Д゚;) まじすか!
ちょっとやってみるかな。
万年常夏の北海道の室内だし。
北国分駅からしばらくいったところのダイソーにチランジアが結構あった
夜盗虫に食害されてた…まさかチランジアが、と、たかをくくってたよ。 しかも気がつくのが遅かったからかなり成長してたみたいで… ダニ意外でも害虫いるんだなぁ〜(ノ_・。) ちなみに、パレアセアsspアプリマセンシス。
ヨトウきもくて手で触れない (´・ω・`)
346 :
花咲か名無しさん :2007/11/09(金) 18:54:24 ID:rvWFoWX8
チラを食べるのは夜盗だけじゃないんだぜ? 100均フックシーの根をゴキブリに食べられた。 せっかく1cmほど伸びてきたのに… あいつらなんでも喰うよな。イヤホンのコードも食べるし
俺は、女を喰われた。
>>346 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お前がゴキブリを食べればいいんじゃ
うちのおふくろは寝ているときゴキに唇かじられてやんの。 ゴキは色鉛筆の芯も食っていた。 ゴキがいない北海道に移住せよ。
おれは部屋で夜中にゴキブリ見たらその日はもう眠れないよorz 北海道いいなぁ
北海道にゴキがいないなんて都市伝説以下のデマ信じてんのか?
353 :
花咲か名無しさん :2007/11/10(土) 22:37:07 ID:F+s7bIqF
354 :
さっぽろ :2007/11/10(土) 22:58:57 ID:f4mo0mhX
>>352 もっぱらススキノが最たる生息地だが、ゴキいない地区は多いぞ。
うちも何年もゴキ見たこと無い。
355 :
(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2007/11/11(日) 07:40:33 ID:rOQavVyB
}323 まあ可愛らしい!!!/(◎○◎)\ なんか知らんけど?
356 :
323 :2007/11/12(月) 01:13:19 ID:xH+tOZ2v
先週実生付きのジュンセア買ったものですが 今日ダイソー行って見てきたら、もう1袋 実生付きがありました。でも親株枯れそうです。 誰かサルベージしてあげて T_T 錦糸町。
357 :
花咲か名無しさん :2007/11/12(月) 03:35:21 ID:GOKLhFhz
趣味の園芸見たがなんか微妙に投げやりだな 夏とか梅雨期の蒸れ死危険についてきちんと触れるべきだと思う てか ・蒸れ ・水不足 ・凍死 この3つをきちんと避ければ概ね長生きさせられると思うんだが ただもしかすると蒸れの中仁窒息死が含まれてるんじゃないかという気もするが 室内の無風環境の場合は特に
358 :
〜((((((((((((((´;゜;ё;゜;) ◆895VVoilOU :2007/11/12(月) 15:12:46 ID:+NHggmrq
ウヌネオイデヌてごっつファンタジアやん!!! 冬には枯れてまうけど!!なんか知らんけど?
枯れないよ
ヤフオクで買ったチランジア、すぐに枯れちゃったよ...。orz
361 :
花咲か名無しさん :2007/11/13(火) 00:58:20 ID:Urd7gjuU
赤ちゃんのベッドの上に吊るすぐるぐる回るやつあんじゃん あれにチラさげたらよくね
362 :
花咲か名無しさん :2007/11/13(火) 07:41:43 ID:yNyYzbGF
363 :
〜((((((((((((((´;゜;ё;゜;) ◆895VVoilOU :2007/11/13(火) 08:14:36 ID:d8v+re4D
ウヌネオイデヌの栽培は相当難しいどすな!! 生育期は6月だけどすわ!!ええオイニーのお花咲かせはったけど!!!
>あれにチラさげたらよくね うん、よくないよね。
>>362 平気だとは思うけれど、気分的には
「緑色の洗濯ばさみ」にして「造花のツタ」で吊り具を隠したい
ねえねえ、右のはなんて種類?
366 :
362 :2007/11/13(火) 17:51:27 ID:yNyYzbGF
>>365 ずっと逆さまで問題無いのかが心配だったんだ。ありがとう。
けど、洗濯ばさみは緑色のに変えるよw
で、右のは「カプトメドゥーサ」...だと思ってる;;
珍しいのとか高価なのは持ってないんだけどorz
一応他のは、
イオナンタ・イオナンタ
イオナンタ・メキシコ(7株クランプ)
イオナンタ・ロシータ<ちとあやしい;(2株クランプ)
パレアセア×2
...のはず。。。
みんなうちに来てからけっこう経つんだけど
パレアセアだけあまり大きくなってないんだ(´・ω・`)
逆さにしておくと、中心の新芽の部分に 水が溜まりにくそうでいいかもなあ。 と俺の方ではジュンセアで実験中です。
368 :
花咲か名無しさん :2007/11/13(火) 22:45:11 ID:tS2t9GzP
長崎屋のテナントのダイソーのミニ観葉のコーナー よく見たら隙間にチラが転がってる 一見ぼろぼろかと見せかけてしっかり生きてた(ハリシーとジュンセア)
369 :
花咲か名無しさん :2007/11/14(水) 01:00:57 ID:HhY+4yO1
三郷のビバホームにたゆみまチラがいっぱい ブロメリアって書いてあるがこれが科名なんね 個人的には製品として出来上がっちゃってる奴はなんかおもちゃにしづらいのでいまいち 100均ではよく見るブッチとかフックシーとかはなぜかなかった ジュンセアの林に感動
町田のダイソーにて干からびかけベリッキアーナを発見 全体の約9割が枯れてるけど霧吹きしたら助かるかね 新芽の部分だけまだ緑が残ってた
9割は厳しいが、もし新芽の芯が生きていれば見込みはある!
372 :
花咲か名無しさん :2007/11/15(木) 00:29:35 ID:yCn+YVQq
それはソーキングしてから水切って扇風機が一番いいんじゃないの 葉が先からやられてるのは可だと思うけど付け根から枯れ上がってきてるのは避けてる 俺スキルあるとは思えんし死んでるのはどうにもならない あとここの初代スレおもろいね ウスネスキスキチューがこんな歴史と伝統があるものとはw
373 :
370 :2007/11/15(木) 08:44:01 ID:YuTcna8/
わかった。明日救出してくるか 芯は引っ張っても抜けなかったし見込みはあるっぽいね
近所の花屋でウスネをディスプレーに使っていたので 「あのウスネ、売り物ですか?」と聞いてみたら、「はい?」と怪訝な顔をされ 「いや、だからあそこのウスネですけど…」とそちらを指さしたところ 「ああ、はい。そうですよ」とにっこり笑いながら一緒に飾っていた苔玉を取ってくれたw ウスネオイデスと略さずに言うべきだったのか、 いっそエアプランツと言えば良かったのだろうか。
仙台空港の近くにできたビバホームで、たゆみまチラ 大量に並んでるのを確認した。美田園で降車されたし。
>>396 外環沿いだったから初めて行って見たけどもの凄く横にデカイ建物なんだね
イオナンタ シュードベイレイ カプトメデューサ ハリシー ポリスタキア ジュンセア ウスネオイデスがあったよ
見た感じちょっとチラにあげてる水が不足してそうな気がした
近くにあった巨大丸型のサボテンの上の方が綿毛でフサフサしてたから
なでなでしようとして手を置いたらぶっとい刺が手の平に突き刺さって悶絶だった
おれは今日近所のコメリ(ホムセン)から 木に接着剤で貼り付けられてた上に元気なさそうな 「フックシー」 「カプトメドゥーサ」 「パウシフォリア?」 「バルビシアナ?ハリシー?」<わからんorz 救出してきたよ!接着剤剥がして今ソーキング中(・∀・)
379 :
花咲か名無しさん :2007/11/15(木) 21:37:31 ID:IAF3Inb5
>>374 「スペイン髭下さい」で通じたら笑えるw
>>376 ポリスタキアってまだHCのたゆみまチラのしか見たことないけど
そこそこ大ぶりの種類みたいね
近くのユニディに1個だけ売れ残ってしぶとく生き延びてる
>>378 乙
フックシーは何かにつけといたほうが
うちのみたいにボロボロになりにくいんじゃないの
花の柄もかなり伸びるみたいだし
>>370 町田って3つくらいあるけどどこの店舗?
>>380 町田中央図書館のすぐ隣りにあるダイソー
3階の園芸コーナーのミニ観葉の裏にあるよ。
あそこ以外にダイソーなんかあったかな?
つかベルティナとブラキカウロスもミイラ化しかけてるんだが
誰か救出してくれ
382 :
380 :2007/11/16(金) 15:17:34 ID:4G89NpOL
>>381 dd。
ちなみに西友と長崎屋にもそれぞれ入ってるよ。
メンズノンノにチラが掲載されていたが・・・もう完全にインテリア扱いだった('A`)
384 :
花咲か名無しさん :2007/11/16(金) 22:04:03 ID:z4t1gLEM
>>381 どっちも葉の色がきれいに変わるタイプみたいね
ただダイソーでは最初にやられてく気がする
ウスネをルーペで観察するの巻
毛は三角のウロコ状なんね
毛の下にあるくぼみみたいなのが気孔のあるとこかな
しかしほぐすとまんま唐草模様だわな
385 :
花咲か名無しさん :2007/11/17(土) 00:07:02 ID:QApEjYeu
>>383 湿度の足しになるかと思ってダイソーの麻テープ切って敷物にしたら
一気にインテリアっぽく化けたうちのチラ
>>244 のとこだとネットにくくりつけて育ててるみたいだし相性はよさそうな
386 :
花咲か名無しさん :2007/11/17(土) 02:39:52 ID:yeFmipis
>>335 イオかわいいよね。
同じ位の大きさのを規則正しく一列にきれいに並べて、眺めては目を細めています。あまりにかわいいから、いつか何か喋ってくれないかなとあほなことを考えています。
387 :
花咲か名無しさん :2007/11/17(土) 02:47:00 ID:yeFmipis
京都の嵯峨野にある、トロッコ列車の駅のグリーンオアシスという温室に、巨大なウスネの束がツリーの様になって暮らしているのを見た。あったかく光がいっぱいで幸せそうだったなぁ。
昨晩急激に冷え込んだが皆どうだった?
389 :
花咲か名無しさん :2007/11/17(土) 11:40:32 ID:SBLf0LlP
家のなかいれてなおかつ オイルヒーター弱くいれてる場所でソーキング 今朝はぷりぷりだよ〜 うちの環境はいま時期ソーキングし放題
ちょうど昨日部屋に取り込んだ でも落っことしてハリシーの葉折れちゃった
391 :
花咲か名無しさん :2007/11/17(土) 16:55:34 ID:dOZ2a3zA
日に良くあたると色が変化?変色?するけどそれかなぁ
>>391 チアペンシス@100円はちょっと考えにくいと思う。少なくとも今の相場からは。
日照十分で寒暖の差が大きいと紅葉することも多いから、それかもよ?
うちだとブラキカウロス、ホンジュレンシス、プルプレアなんかが
こんな色になってるし、時々ウスネもなってる。
>>392-393 そうなのか。チアペンシスはもっと高いんだね。
うちにいるハリシーとは葉の太さも色も違ったから別物かと思ったよ
「チランジア」はよくわからんなぁ。
395 :
花咲か名無しさん :2007/11/18(日) 16:03:39 ID:7WcwiaMV
馬込沢のダイソーに空前の規模でチラがおいてあった
概ねでかめで状態もよさそう
ただカプトとシュードベイレイとブッチは見かけなかったし
ジュンセアとコルビーも少数だった
店によって種類にむらがあるのは何なんだろう
>>388 ここ数日夜冷えるので屋内取り込んで昼間出してる
水は日中午後にして夜には乾くようにしてみた
もうあんまやらなくていい時期かも
原木のコーナンででかいチラ見た よそであんま見ないようなのもいくつか
397 :
うすね :2007/11/19(月) 14:48:24 ID:sF93Yu9O
398 :
花咲か名無しさん :2007/11/19(月) 23:31:59 ID:xVZps8kl
ダイソーで買ったハリシー状の形のチラがいくつかあるんだがどれがどれやら イ ハリシーによく似ているが少しすぼまりぎみ&茎のび気味 銀緑色 トリコームは細かく密でビロード状 ソーキングしても色が変わらない(ハリシーと異なる) チアペンシスかと思ったが赤みは帯びてない ロ 葉が薄くてぺらぺら(形は保てる) 薄緑で葉先のほうに赤紫のまだら斑 ベルティナとして売られてた奴よりも もっと薄い葉&薄い色&薄い薄片状トリコーム ハ 葉が細めで半端なく硬い 緑色 メラノクラテルのような基部の濃い色はない 薄片状のトリコームはあまり発達してない ストリクタ・ハードリーフ? どれもベルティナぐらいに微妙に撚れるがハリシーほどではない なんなんだろう
ストリクスタやカピタータよりハリシーは多肉質でモコモコしてる と思ってる
今年の冬はマジで植物達の置き場が足りない。 チラは屋外越冬は無理だよね?まだ外にいるんだけど。@東京
401 :
花咲か名無しさん :2007/11/20(火) 03:01:20 ID:Ic1aHgTK
ウスネはベランダで何とかなるかも
>>398 その情報だけで分かるかっ、と言いたい・・・
ダイソーにチアペンシスやストリクタのハードリーフは売ってないと思う
同じ種でも個体差は結構あるし、色は光の強さとかで変わる
イ ハリシー
ロ ブラキカウロス
ハ トリコロール
蛍光灯でマジ十分
イロハは、402で限りなく正解だと思う。 100円ショップでは、定番種以外、 見たことない。 売られているかもだけど、 個人的には見つけたこと無い。 イに関しては、ハリシーだって水不足なら 薄くなる。 せいぜいカピタータ系の可能性も あるぐらいなもんだろう。 色や太り加減、 育ち塩梅なんかは、生育法や放置の されっぷり等で全く異なるから、あまり当てにしない方が良いよ。 今現在ソコソコの価格で売れる人気種を 価格崩壊させてまで安く卸したり捌く業者は あまりいないかと。たくさん在庫あっても チラはそんな枯れないし、管理も厄介ではないし。 しかし!安い種だって、綺麗に育てれば、 見違えるほど 良い株になる!!実際、ブラキカウロスとか面白いぐらい綺麗。 しかも、成長すれば、ホントに別種だったと言う可能性も 0ではない。ショボイ株が、綺麗になっていく様は、 感動を覚える。それが100均チラの醍醐味! 398は良い買い物した!^^
>>403 ヤフオクで手作りタイプのを買った。
けどチラ用じゃなく、強光線必須の性質を持つユーフォルビア用。なんとか徒長せずに行けそう。
チラはLEDは要らないと思う。
よほど日当たりが悪い環境でなければ、普通に窓辺で元気にしてる。
407 :
花咲か名無しさん :2007/11/21(水) 02:10:40 ID:MFjSOTU+
>>402 >>405 ありがと ブラキは確定かな
ただ種子が混じってなんか一緒に育っちゃったみたいなケースはないこともないような
それか雑種化してるとか
イはハリシー基部がなんかネギとかみたいにはげてて白緑っぽいのに対し
これはちゃんと小葉とトリコームで覆われてて水やった時に赤紫になったので
やっぱ違う種類の印象をうける
カピタータなのかな
イは100個ぐらいのうち1個しかなかった
ロは何個か、ハは少しまぎれてた
夜間取り込むのは手間でも無いんだが、結果的に昼間よりも夜間に気温が高い場所に置かれるのは チラの生理的にはどうなんだろうか・・・かといって昼も室内じゃ日光がイマイチという環境なんだが
帰ってきて夕方から寝るまでエアコンつけるから乾燥が酷くエアコン切れるとすぐ寒くなる 朝方10度前後 昼15-20度前後 夕方から深夜25度前後 室内だけど冬になって太陽が上に行かないせいで横からガンガン日にあたって紅葉してるし こんな過酷な条件だけど生きてるから平気なんじゃないかなぁ?
410 :
花咲か名無しさん :2007/11/21(水) 19:31:29 ID:5m5yDAZe
まあ致命的でない限りは適応してくれると思うけどね
花芽の形成とかは影響うけるのかも知れん
>>214 とか
>>323 みたいに子持ちジュンセアを初めて見たので買ってみた
本葉3〜4枚の実生苗みたいのがおよそ12個
パイナップルの破片状の発芽してない種と思しきもの数個
誰のお子さんだか
コンクリ片に載せて皿に載せたのを電子時計の上に載せて微妙に保温中
もうちっと保湿性のいい素材のほうがいいんかな
しかしダイソーは名前のわからない袋におや?と思うような個体がまぎれてたり
ゴミみたいのが大量にひっついてるのが大当たりだったりと油断ならんなw
他の奴も振ったらなんかアサガオの種みたいなのが出てきたりするし
411 :
花咲か名無しさん :2007/11/21(水) 22:13:41 ID:iSnyhmDv
ざるに入れてたら網目から飛び出てた葉先うっかり折ってもうた
花芽の形成は影響受けてるかもしれん 出来てから4ヶ月たってようやく咲き出したのとか 開花後半年以上たってやっと種の詰まったバナナみたいなのが出来てきたとかやたらと遅い
413 :
花咲か名無しさん :2007/11/22(木) 00:14:28 ID:e59p4oC+
当たりチラは業者がサービスで入れてるのか知らんが いい買い物したと思えるようにちゃんと育てないとな チラも前よりは一般化してきたんかな
414 :
花咲か名無しさん :2007/11/22(木) 01:30:05 ID:nq/kZXBN
>アサガオの種みたいなの 詳しく
415 :
花咲か名無しさん :2007/11/22(木) 23:26:27 ID:aOBjup7e
1/5球状の白っぽい種 形大きさへそともにアサガオっぽいが表面にミカンの筋みたいなのが残ってるので 何かの果実にはいってたような感じ あまり乾燥させないように保存して暖かくなったら蒔こうかと 6号スレのミラーのキャッシュがあったのでテキスト化して読んでみた お皿ソーキングやってみたけど大仰な入れ物要らないから便利ね 屋内でお皿置きっぱなしとかでもできそうだし ただ風呂とかシャワーとかミスティングもそれぞれ役目があるからなくせないと思う ブッチとかトリコームがほとんどない種類にはあんま向いてないみたいだし あとやっぱり最後は振らないとハリシーとかは結構中に水が上がってたまってた 水苔なんかも敷いて消極的鉢植えってのはどうだろう
モニターの上に載せたら温まりすぎた 100W前後あるし寒暖の差の激しいからあまりよくなさそうだな
417 :
花咲か名無しさん :2007/11/24(土) 20:00:20 ID:PeOYyTnC
カプトはやっぱ植えたほうがいいのかね
昨日、shopではじめてウスネみた モワモワして柔らかくって気持ちいいな 今月苦しかったから持って帰れなかったのだが 来月までいてるかなぁ
家計にひびくほど高価な生き物なのか???
420 :
418 :2007/11/25(日) 10:57:57 ID:5qA3e4+a
> 419 いやいや、オレの小遣いが苦しかったのですよ 今月はまだまだ飲み会とか色々出費予定あるんで と、マジレス
421 :
花咲か名無しさん :2007/11/26(月) 21:19:02 ID:YPTn/mkh
ウスネ水やりミスかでかいダメージ とりあえず冬越ししてくれればいいが 硬いチラも見た目とは裏腹に葉の折れ目が付け根近くにあって 傷になってる部分がかなりあるな 折れ目の先の葉が健在だから気がつきにくいが 柔軟なチラよりも脆いのかも知れん
422 :
花咲か名無しさん :2007/11/26(月) 23:40:21 ID:TeAQxVya
直径20pほどの綺麗なキセロが 時々行く花屋さんに飾られてた 2300円 うちにある株みんなより高いなぁ 雑な栽培環境でも居着いてくれるかなぁ
キセロはかなり強靭な種だと思う 少な目のミスティングでも平気だし 大目のミスティングでも平気 温度差もかなり融通きくっぽい
424 :
花咲か名無しさん :2007/11/27(火) 00:14:34 ID:zR7kadoi
ちびっこキセロ100均に出ねえかな 20年ぐらい昔近所のHCにボロボロで枯れかけのチラがあって 50円で買ってしばらく育ててたが 当時はノウハウが得られなくて結局だめにしてしまったな 今思うとキセロみたいな感じだった
漏れもキセロ欲しくなったけど…ちと高いね(´・ω・`)
キセロ… すごく欲しくなってさっき注文しちゃったよ(´・ω・`) 2500円+消費税+送料...orz
ほしいと思ったときが買い時。値段じゃないさ。 うちのも、早く置き場所困るぐらい巨大になってほしいナー。
キセロいいよね、私も欲しいけど免許やらなにやら 出費が嵩んでるんで我慢我慢。orz 人口温室に入れてあるストリクタに枯れた花芽の ようなものが付いてた。よく見たら子ども吹いてたんで 花が咲かずに枯れて子株ふいたみたい。そのまま クランプ化してほしいものだ。 ウスネ一握り400円で買ったけど、なかなか増えなくて やきもきさせるw
429 :
花咲か名無しさん :2007/11/28(水) 22:04:39 ID:BOpg10jE
430 :
花咲か名無しさん :2007/11/29(木) 23:36:50 ID:Na33jf7d
ダイソーの芽生えほとんど枯れてしもうた 難しいんだな 案外放置したほうが生き延びたのかも知れん 実生でやってる人コツあったら教えて
>>430 ご愁傷様です。
芽生えはどんな環境でどんな管理をしてみていましたか。
2日に一度の霧吹きしてる 1年たったが大きさ5みり位しかない
433 :
花咲か名無しさん :2007/11/30(金) 02:39:04 ID:BSesnomL
うちはアルミシートで覆ったメタルラックに植物育成蛍光灯つけて その中にこぼれ種6粒入れて4個発芽した(多分ジュンセア)。 廃熱を温度調整に使ってて中の温度は20度〜28度。 もうそろそろ1年だけど2mmだったのが1cmくらいに成長したよ。
>>433 すげーすげー
それくくりつけてあるのかな。
実生だとしたら、根っこ自力でついているのか。
まだ外に放置なんだけど霜降りなきゃ大丈夫だよな。東京 葉先が枯れ気味なのは気になるが
>>436 品種による・・・としか言いようがない。
438 :
花咲か名無しさん :2007/11/30(金) 20:06:27 ID:a/kPa4Ws
>>431 普通の屋内で皿に載せて乾いたら水やってた
日があるときは表に
水のやりすぎか塩類の影響か低温がよくなかったような
まだ空き瓶に入れておいたほうがましだったかも
ジュンセア本体に何個かつけっぱなしにしておけばよかったが
ソーキングの時に落ちたら見つからないので全部外したんだよな
>>434 手っ取り早く成長早める裏技とかないかねえ
少しずつでも成長させるのが大切かも知れんけど
>>435 記載見ると広島の植物園の温室
勝手に殖えた状態らしい
>>436 葉先枯れは湿度不足じゃないっけ
ブラキとかシュードベイレイとかが寒さに弱いって聞いてる
>>436 どうも。
寒さに弱いのか。ブラキとシュードベイレイ出したまんまだ。
最低6℃位の環境なわけだが大丈夫そうだぞ。
今のとこイオンナンタ、ブラキ、シュードベイレイ
カピタータ、ジュンセア、セルレア
カプトメデューサ他、外に置いてる。
大丈夫?そうなんだけど湿度不足なのか。水ぶっかけてんだけどね。
とりあえず5℃切ったら入れようと思う。
441 :
花咲か名無しさん :2007/12/01(土) 00:21:26 ID:mSrEanLe
いやチラの場合水かけても気孔塞ぐし葉に溜まったりするからからあんまよくないんじゃ? 今の時期冷えるし 近くに濡れ雑巾置いとくとかのほうがいいような 超音波加湿器が一番いいらしいけど この時期でも生育してる様子が伺えるのはブッチとメラノクラテルぐらい アルゲンフックシーの根は一旦止まったような
室内なら暖かいし、この時期乾燥気味の室内の加湿も兼ねてミスティングしてる
名古屋ポートハウスのライブ、alutoのお二人が17:00〜 で、その後、百合香さんのよう なので、まだ余裕あるかも。18:00ごろかな?
今日東山動植物園行ってきたんだけど温室にウスネが 気持ち良さそうに垂れてた。もふもふしたい欲求に駆られたけど 我慢したよ。エアプラも数は少ないけど展示してあった。 15種類位あって結構見事なクランプもあって和んだ。
445 :
花咲か名無しさん :2007/12/01(土) 22:53:57 ID:HDqCLsef
温度がありゃ水は適度に与えて大丈夫かも知らんけど 成長させるにはやっぱ光と風がないとあかんだろね
446 :
花咲か名無しさん :2007/12/02(日) 02:54:51 ID:6FGmJr/c
>438 うちもダイソーのジュンセア実生あるけど (前写真うぷした)7個中3個枯れた…。 親株にひっつけて 親株にあわせて管理してたら 乾燥しちゃったみたい。 1週間に2回くらいソーキングしてたけど、 先週、ソーキングの間があいたら枯れた。 いまは湿らせた脱脂綿の上に、上コップ伏せてる。
447 :
花咲か名無しさん :2007/12/02(日) 19:28:28 ID:QqxTizs7
日照は犠牲にしてでも恒温恒湿にして空気は動くようにするのがいいのかね 日に当てないと育たなくてジリ貧かなと考えてたけど
意外とあのダイソーの袋くらいの通気性が よかったのかも。乾きすぎず
449 :
花咲か名無しさん :2007/12/03(月) 10:20:44 ID:9KDDKvp9
熱川バナナワニ園ではどんな種類が販売されてるかご存知名方 いらっしゃいますか?
450 :
花咲か名無しさん :2007/12/03(月) 19:25:15 ID:GXVhUoWQ
ダイソーの麻テープ臭すぎ これ植物に害ないだろうな? コーヒーの袋はどっかでもらえんかな
小牧ジャスコ内の100均にちょびっとチラあったよ わりとまだ元気そうだったので、近郊の方保護したってちょ
綺麗な白だね、開花おめでとう 白い花咲く種類ってあんまり見たことないけど珍しいのかな ウチにあるのは大体紫色でシベが飛び出てる花なんだよなぁ
454 :
花咲か名無しさん :2007/12/05(水) 02:09:40 ID:ikMvZ1xi
葉っぱのむちゃくちゃ固いやつってコンコロールが筆頭かな
イオナンダドルイドだ咲いたお 花が白くてきれいだお
>>454 コンコロールほどじゃないかもしれないけど
ジュクンダ アルビダ ファシキュラータも結構硬い
イオナンタとストリクタの果実が萎びて終了した・・・ 綿棒で手伝ってやったんだが自家受粉できなかったんだろうか 子株はあるから別に構わないけど 一方フックシーとパウシフォリアは順調
459 :
花咲か名無しさん :2007/12/05(水) 21:45:23 ID:u8VcHJG2
チラの似てる者同士リストってつくれんかな
俺も プセドベイレイに子株キタ
シュードじゃなくて?
>>463 ラテン語の原語の発音がどうだのとかはともかく、発音が知られている人名・地名に因んでる学名は名前の呼び方通りに発音するのが正しいだろ、常識的に考えて・・・
nijsseniを「にじぇっせにぃ」でおkなわけねーよ
465 :
花咲か名無しさん :2007/12/06(木) 23:19:26 ID:O/7dEnqI
フランス人はプセウドって読むだろうけどアメリカ人はシュードって読む?
467 :
花咲か名無しさん :2007/12/07(金) 00:05:41 ID:Rjmxh0pk
ラテン読みだったらプセウドバイレイになるのかね pseudobaileyi プセウドベイレイ シュードベイレイ ★細長いが肉厚のしなやかな葉に赤紫の縦じま 細長い壷状基部 タンクはあまりなし? 緩くよじれるがブッチほどではない 薄いトリコーム 細長い容姿 ◆耐力は普通 水は要るほう 植え可 ◎ダイソーで「チランジア」の袋に希にある シルクにも確かあった ベイレイとして売られるケースも baileyi ベイレイ ★似るが緑白色 基部があまり膨らまない? ◎あまり出回らない(かといって高騰するほどでもない) 補足等はよろ
>>465 家のフックシーも同じことになっているけど日に日にフサフサになってるから問題ないと思うよ
469 :
花咲か名無しさん :2007/12/07(金) 12:56:57 ID:a6DJIC8s
土に植えてる園芸店があったんだけど、そうゆーのもあり?
品種によっては全然あり
ウスネ(*゚∀゚)=3ハァハァ
ウスネのモロ画像の左側にグロいのが写りこんでるんだが
474 :
花咲か名無しさん :2007/12/07(金) 22:14:32 ID:etOawgU+
ご婦人が売り場で熱心にチラ物色してた
小さい女の子も「これなに?」とかいってたし
チラの購入層ってどういう構成なのか少し興味が
>>465 蒸れた場合はもっと悲惨な枯れ方になるかと
てかフックシーは見た目より強健 イオナンタクラスな気が
>>469 通気が問題になるような
水遣りで土が跳ね返ってくっついたり屋内の場合はこぼれたりの問題も
>>470 も事実だけど
>>471 これなに? 重たくて途中までひらいてやめちゃった。
みてもへいきですか。
30台くらいの水着姿の女性とウスネが写ってる
479 :
456 :2007/12/08(土) 18:27:23 ID:tETMv6/N
同時だ いいな うちのイオナンタは片方ずつしか咲かん
481 :
花咲か名無しさん :2007/12/08(土) 20:22:06 ID:6qYSdBl2
シルシナータ、セレリアナ、カプトメは微妙に似てるよな (Iスカボーサも場合によっては) よじれるのはカプトメだけかもしれんが コーナンにあった緑流線型タグはレインフォレストってとこのみたいだな ベイレイ札のは店頭で見た限りではシュードに酷似してたし カピタータピーチは全く赤みがなかったが個体差とか環境によるものかね
482 :
花咲か名無しさん :2007/12/09(日) 20:12:19 ID:U8gkEp2f
I.scaposaだからスカポーサなのか シルシナータとシルシナトイデスとパウシフォリアも似たもの系?
似ていると思うかどうかは見る人によると思う 同じ物 正:パウシフォリア 誤:シルシナータ
イオナンタ変種スカポーサがコルビーとして独立したって言うけど 持ってないからどう違うのか分からない
>>484 コルビーは全体的にみた時に葉が片側に反り返ってる
亀でごめん
>>468 ,474
日当たりがいいせいなのかな。イオナンタが軽く紅葉するくらいなんだけどさ。
フックシーの変色はあまり気にしないことにするよ。
コルビーが片側によるのは、生産している育て方のせいで 光のほうに曲がるだけ。イオナンタより肉厚で葉が硬いから、 一度曲がって育つと、その後元に戻りにくい。 戻そうとして、逆から光を当てると、変な風になっちゃう。 子株が出てきた段階で、真っ直ぐなるように育てると、 別に片側には寄らないみたいですよ。
うちのイオナンタ・アルボマルギナータは片側に曲がってる
489 :
花咲か名無しさん :2007/12/11(火) 21:12:18 ID:R/z3u3uf
>>483 T. bracteosa T. intermedia T. yucatana T.circinnataは
全部T.paucifoliaでいいんかね
>>487 親についてたほうが成長早い>親の向き優先 で
曲がった状態のが多いんかね
いろいろ検索してたら合衆国農務省のイメージギャラリーにチラ画像が少しあった
http://plants.usda.gov/gallery.html tillandsiaで検索すると少し変わった画像が出てくる
490 :
483 :2007/12/11(火) 21:32:24 ID:HxDdwqTB
緑だったアンドレアナの実が2,3日前から急に白っぽくなった。
>>489 インターメディアはパウシフォリアの変種だったみたいけど今は独立してる
491 :
花咲か名無しさん :2007/12/12(水) 09:05:18 ID:6x6Q5yhf
何度もエアプランツに失敗して来たヘタレです。 最後の手段と考えている、 土に植えても良い品種をいくつか教えて下さいませんか? 土なら何とか育てられる自信はあるので。
492 :
花咲か名無しさん :2007/12/12(水) 11:06:40 ID:L2XUTn0u
エアプランツ=チランジアという括りならシアネア もともと鉢植だ。土にうわってる 種類と栽培者の相性も当然ある 低温下で株を濡らすなど、禁忌を犯さなかったか? 情熱だけでは攻略できない種類もある だけど>491が何をどうやって失敗したかフィードバックする事も必要 購入時期、場所(100均!)なども重要なファクター 客が釣れればいい100均では株の状態が悪い(ことが多い)
土植えなら自信があるっつっても チラの植えるタイプを育てた経験があるのではないよね? だとしたら楽観は禁物じゃないかな
ブルボーサやカピタータ、 ブラキカウロスなんかの緑っぽいのも緑葉系なんですか?
白くなってた実が今見たら3つに裂けててタネが入ってるっぽい
実生はしたこと無いんだけど水苔湿らせて乗せておいてみようかな・・・
寒さに弱いアンドレアナでもすぐにまいた方が良いのか?
>>495 俺的には緑葉系に近い銀葉系
498 :
花咲か名無しさん :2007/12/13(木) 01:49:50 ID:UGnHuwhH
>>491 イオナンタでやり直すとかの選択は?
>>495 >>54 ウスネは緑葉じゃないっぽいが
>>496 保存が難しいから蒔くしかないんかね
それとも乾燥させず低温すぎなければもつんかな
>>497 強い割にはあんま普及してないような気がする 謎
人気の問題とかかね
499 :
花咲か名無しさん :2007/12/13(木) 10:12:50 ID:Ehp61MSu
エアプランツ咲いた〜。 種類は確かイオナンタ・イオナンタ こいつとは7年長の付き合いですが黙々淡々と子株を増やしつつ成長を続け (子株が2つくっついたまま。親株は枯れた) 花なんか咲かす気ないのか花つかない種類かと思ってた。 すっかり諦めてたから蕾にも気づかず、今朝、開花に気づいた。 写真貼れなくてごめんなさい。 紫色の筒状の花から黄色いおしべと白いめしべが伸びてます。 せっかくだから面棒で受粉させといたけど、種つくかな。
ファシキュラータが普及しないのは開花まで時間がかかって 生産者もなかなか増やせないからじゃないか?
7年もかかるのかぁ かなり大きく育ってるんだろうね 開花おめでと 自家受粉で種できるかはわかわない
502 :
花咲か名無しさん :2007/12/13(木) 18:47:26 ID:FPvkEN2D
491です。 イオナンタからやり直します。 (´・ω・`) いや、おいらメセンや多肉育ててるからチラも似たようなものかなと。 すんませんです。 チラはホムセンで20個くらい購入した事があるんですが。水の加減かな、気がついたらポロポロ全部の葉が落ちて。だから保水を考えて土植えかなと。 考えましたしたんで。
503 :
花咲か名無しさん :2007/12/13(木) 19:06:57 ID:4pcOaWIj
それ、たぶん芯が腐ってる 水のタイミングが悪くて蒸れた あと顔文字やめれ
504 :
479 :2007/12/13(木) 19:11:09 ID:JqGqURIe
>>499 開花オメ!
閉店しちゃったみたいだけど…HOLLYのまり子さんが(・∀・;)
イオナンタ・メキシコとかはそれなりの大きさになると開花するけど、
イオナンタ・イオナンタは花が咲きずらいって言ってたなあ。。
うちのイオナンタ・イオナンタは、100均サイズから、
1年半くらいでソフトボールくらいの大きさになって3つ咲いた。
一応、自家受粉もしたつもりだけど…どーなんだろうねw
>>503 ここは2chだ。
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|
/ ::::|::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
|:::::::::::::::|::::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
|:::::::::::::::||::::ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
|:::::::::::::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
|:::::::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ト
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ |
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐' ト-
\:::::::::::||| ̄乃'゙人 ∧
\ ::::|| ∴ ・ ∵
\||
>>499 です。
みなさん、ありがとう。
7年かかったけど 途中から増えた株なので。
5cm位の株から育ててたけど先にも書いた通り元株は子株を作って枯れました。
花ついてる方の株は11cmでした。
株が2つ付いてる状態で花が咲いた方は葉も綺麗に赤く紅葉しています。
花は筒状に見えますが良く見ると何枚かの花弁が筒状になってる。
ひとまず3枚数えました。
>>504 さん
一年半で3つも咲かせたのですか?すごいですね。
・・・花咲かせたら株は枯れると聞いたことがあるのだけど
枯れちゃうものですか?くっついてるもう1株は残りますよね・・・。
>>502 さん
イオナンタなら水やりはソーキングが良いかもしれません。
私はイオナンタ→ブルボーサを霧吹きで枯らし
→イオナンタをソーキングという流れでここまできました。
長文になりました・・・。
507 :
504 :2007/12/13(木) 23:37:14 ID:JqGqURIe
>>506 書き方悪かったけどorz 一株にいっぺんに3つ咲いたよ。
開花後は…
親株は成長が止まり子株出してそのうち枯れる運命だけど。。
親株と一緒に子株までは枯れないから平気だよw
508 :
花咲か名無しさん :2007/12/14(金) 00:28:20 ID:IhWMdxNc
イオは常時入手可能なので100均で巨大な奴にでも出くわさない限り
スルーしてうちのやつの育成に専念しようと思ってる
花は魅力だけど
>>506 ブルは割と日照苦手で水好きだけど蒸れたらだめってなチラみたいだから
普及してる割にはコツがいる種類だったかも
509 :
506 :2007/12/14(金) 20:36:30 ID:8bptQflB
>>507 (
>>504 )さん
ありがとう。子株が残ればそれで満足です。安心しました。
一株で3つのお花は素晴らしいですね。見ごたえありそうです。
510 :
506 :2007/12/14(金) 20:42:34 ID:8bptQflB
連投スマソ
>>508 知識不足でいきなり難しいブルボーサに手を出しちゃったか>私。
思いっきり日に当ててました。ありがとう。
今、お育てのチランジア可愛がってあげてくださいね。
ブルボーサは軽く蒸れてる位の方がいいと思う 食虫のネペンテス(低地)と同じ環境で元気 低温と乾燥に弱いから乾燥して死んだ直後にソーキングして、 その時に死んだことに気付いたのでは?
512 :
花咲か名無しさん :2007/12/15(土) 01:17:15 ID:Ro+QxOxQ
ダイソーには結構あるから殖やすのは簡単みたいだけどね 花もかっこいいし環境があえば強いはず ただダイソーのはなんかやたら小さいのが多いので様子見中
近所のダイソーに突撃したけど、ミイラ化したブルボーサしかなかったorz・・・ 新しいの入荷しないかな・・・
514 :
花咲か名無しさん :2007/12/16(日) 02:31:14 ID:cAfz9Sei
船橋もミイラ祭りだったな ただハリシー筆頭に何匹か青息吐息で生き延びてる感じだった ラックの位置が高すぎてとる人が少ないのも問題のような てかフロア面積はでかいらしいがなぜか満遍なく微妙なんだよなあそこ
チランジアって暗くならないと気孔が開かなくて水吸ってくれないんだよね? 冬場の水遣りも他の観葉と違って夜になってから霧吹きやることになるけど寒さは大丈夫なのかな? あと窓辺のように寒暖の激しい所はよくない? 針金のぐるぐる巻いたのに置いてあるので冷えるかな?
>>515 気孔は空気を交換する器官で、
水は給水細胞だかから取り入れてるんじゃなかったかな。
窓辺は室内での越冬植物全般に良くないといわれてるが。
517 :
花咲か名無しさん :2007/12/16(日) 22:09:56 ID:X/7NOtoD
冬は蒸れる心配が少ない代わり冷えすぎの問題があるから 水遣り時間は繰り上げでもいいような ただし朝はちと危ないと思う こないだウスネがやられた 気孔からもある程度水分出入りすると思うが取り込みは>516主体だと思うので 出るほうに気をつけたほうがいいかも(夜間の空中湿度あげる) 窓辺は空気が動かないと焼けたり蒸れる気が 針金は熱もってくとは思うけどチラに対してどれくらいの影響があるか不明 個人的には夏使ってた針金はやめてざるに皿と水苔と麻テープと木の枝敷いてる ところで夜間次の2択ではどっちがいいんだろう ・気温5度前後だが空中湿度が高く空気が動いてる野外(こういう日が時々ある) ・気温12度前後だが空中湿度が低く空気が動きづらい室内
室内でも暖房で空気動いてそうだから室内に入れてる
NTHの「10度以上で機嫌良く、25度以下は風の心配はいらない」をここ3年実践してみているけど、 結構うちには当てはまっている。 冬も窓辺において全然オッケーだった。 部屋が乾燥しているからかもしれないけど。 窓辺で蒸れを心配して水を控えると葉先があっという間に茶色くなった。 針金はここ数年イオナンタの群生株をアルミの針金で吊しているけど 何の問題もないと思うよ。HOLLYさんで買ったのも針金だったし。 ただ、窓辺におくと日には焼ける。日に焼ける種類は直射日光が当たらない窓辺におくようにしている。 美しい株に仕立てないなら別だけど、ちょっとくらい日焼けしたっていいじゃん、って 思うなら、チランジアって、結構雑にやっても平気なんじゃないかな、と個人的には思う。
>>499 です。
今朝、気づいたら2つめの花が咲いていました。
毎日、観てたけどやっぱり花がつく兆候に気づかなかったよ。
私の注意力が足りないのか、チランジアの花ってこういうもの
なのか・・・。
今回の花はまだ雄しべは殆ど花の中に埋もれています。
綿棒で前回の雄しべ、今回の雄しべの花粉、両方採って受粉させて
みました。前回の花の雌しべ、受粉させた晩からふんわりしてきた
ように思っていたのだけれど、今、ふんわり先が3つに割れています。
受粉、成功・・・?
>>511 さん
>>512 もう7年以上も前の話だから正確な死亡状況は思い出せないんです。
蒸らす位でいいんですね。アドバイスありがとう。
ブルは花がカッコイイんですね。・・・ちょっと難しそうなので
悩めるところです。
以前から気になっていたけどこうなると参考書が欲しくなりますね。
>>2 にお勧めがあるけど
・基本的な栽培方法(株分け・種まき含めて)が知りたいのと
・お花の写真が楽しみたいです。
こういった専門書はネットでの注文になりそうだけど高い方がいいのかな?
すっかり長文になってしまいました。すみません。
夏より冬の方が水遣りき気をつけた方がいいかもしれない コルビーが3体、イオナンタSP1体、緑のフックシーみたいの1体を同時に枯らしてしまった 枯れ方はどれも葉の付け根が枯れて先端のほうが生きてる感じだった こんな失敗は初めてだ
>>515 窓際は確かに冷えやすいだろうけど、極端な話「暖房つきの自室で二重ガラス+夜間はカーテン」
とかだったら何の問題も無い。冬は空気も乾燥するし、安心して水もやれる。
逆に、夜間は人がいない部屋や通路の出窓なんかに置いておくのは危険すぎる・・・
下手すると屋外と変わらないぐらい冷えかねない
いまだにチラ軒下におきっぱだぜ。イェーイ
育てようによってはかなり環境に適応するよね チラじゃないけど囲ってサイウンカク屋外越冬させてる
トイレの窓際に置いてるのでやばそう カーテンもレースの薄いのが上のほうにかかってるだけでチラの置いてある部分にはかかってないし
俺は金魚の水槽近くに置いてる ヒーター入れてるから、僅かながらあったかいし湿度もあるので
527 :
花咲か名無しさん :2007/12/19(水) 07:18:42 ID:xkGMGIGQ
>>521 合掌
秋以降だいたい毎日水やってるけど
濡れた状態で5℃以下にしたり日に当てたりはしないようにしてる
>>526 温室ない場合はベストかもね
風呂じゃあんまりだろうし
ところで思ったんだがこいつらリンゴ酸処理して成長するんだよな
他の有機酸やったら食うかな 酢酸とか
528 :
花咲か名無しさん :2007/12/19(水) 18:34:24 ID:QQKWikpY
きちんと記録してるわけじゃないが今の時期ブッチが一番元気な様子 ベルティナも買ったときより微妙にしゃんとした感じ 0.1g単位の電子はかり安く売ってねえかな 南船橋のビバホーム見学の巻 やっぱ実物見るのが一番勉強になるな ダイソーにあったやつがどうもカピタータらしいとわかったし 置いてあったのはたゆみまの各種サイズとリース仕立てのウスネ ただ全体的にみんなかなり乾燥気味で心配 ブッチのクランプも実物は初めてみたがほぼミイラでもったいなさ杉
529 :
花咲か名無しさん :2007/12/19(水) 18:48:14 ID:lZsvDQUa
>>527 チラの酢漬けかぁ
つかウスネとフックシーは天ぷらにするとうまそうじゃね?
水やりする度に考えてしまうw
見た目はそうかもw ただ青臭そうだ
害虫があまり付かないって事はきっと不味いんだろう
固そうだしね。
まぁ、マジレスするとこういう成長速度の遅い草がもし美味しかったら 動物などに食べ尽されるは新しい草は成長しないわで当の昔に絶滅してるはずなんだな
cam植物が夜間に二酸化炭素を取り入れるからには暗い時間帯も作ってやらなきゃ良くないのか?
と思ってググったらこんなのが出てきた
ttp://sunlight.k.u-tokyo.ac.jp/photoqa2007.html >CAM植物というのは、CAM型の光合成をしなくては生きていけない、というものではありません。
>CAM植物では、夜間に二酸化炭素を有機酸の形で液胞に貯めて、昼間はその貯金で光合成をするわけですが、
>有機酸を使い切ってしまうと、そのあとは普通のC3型の光合成に移行します。
>CAM型の光合成は、耐乾燥性という意味では、非常にうまくできた仕組みなのですが、単に盛んに光合成を
>してどんどん育つ、という点に関してはC3型の光合成に軍配が上がります。
>ですから、「CAM植物の光合成の特性を発揮させる」という点に関して言えば、おっしゃるように昼夜が
>はっきりしていた方がよいのですが、そのことは、「CAM植物の生育をよくする」ということと同じではありません。
>一般には、CAM植物の光合成の特性を発揮「させなくてすむ」条件の方が、むしろその植物の生育を
>よくする場合も多いようです。(2007.4.17)
というわけで自作のLED育成灯で24時間連続照射してみるテスト
テクトラムだと見た目も綺麗なんだが、お気に入りを使うのは気が引けるので100均のブルボーサで実験
自室だから気温も安定してるし、光合成が持続する分水を多めに与えればどんどん成長するかな?
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~haijin/imgboard/img-box/img20071220170319.jpg
受付のおねーさん、チラに水あげて。・゚・(ノд`)・゚・。 この間行ったとこのテーブルに瓶入りチラが置いてあったけど、 すでにミイラ化が進んでた・・・。 瓶には空気中の水分で〜とかのフダが。
そういや毎週行ってる病院にも茶色くなって枯死したでっかい フックシーっぽいティランジアのミイラが本棚の上に飾ってある。orz ジュンセア買ってきたらまた種1粒発見したので実生に挑戦中。 うちも前は24時間照射してて成長はしてたんであれでよかったのかなぁ。 今は夜は消灯してます。
537 :
花咲か名無しさん :2007/12/20(木) 22:49:01 ID:Up1scA7n
>>529 味もさることながら繊維が凄まじいと思われ
ロープ編めそうなくらい
>>534 CO2の供給も一応考えたほうが
あとカビ注意
>>535 自然下だと(主に夜)湿度100%の時間があって
しかも凝結するから水分が得られるんであって
日本で人間が暮らしてる環境下では普通は乾く一方だよな
そういう意味では「空気中の“水蒸気”では育ちません」ぐらいの表現が正しいのかも
>>536 フックシーってあんまでかくならないんじゃなかったっけ
テクトラムあたりとか
>自然下だと(主に夜)湿度100%の時間があって やっぱり夜中は風呂場がいいのかな・・・・
放牧した家畜の羊が食べて数が減っているというのはアルビダだっけ エネルギー使ってまで本来そこにいないはずの生き物を飼ったり栽培したりするのはこっそりやれ こっちまで変な目で見られる
どんな香りがするんだろう? ウチにあるのは咲いても香りのしない種類ばかりなんだよなあ うらやましいぜ
>>540 おめ。
どんな臭いがするのかkwsk
自分も去年の今頃にストリクタの蕾があぼんして、代わりに吹いた子株が早くも今朝に咲いた
別のストリクタは夏ごろに咲いてたんだが、季節の違いよりも花茎の伸張の差が気になる。
夏咲いた花茎はかなり長く伸びて、今回のはほとんど伸びずに株から直接開花したんだが、
コレは個体差なのか季節(温度や日射)の差によるものなのか、どうなんだろう
×臭い ○匂い
>>542 花の見た目とは裏腹に、例えるならば5月初旬の牧場に朝日が
差す頃、朝露に煌く草原の草や、小さな魚の群れ泳ぐ小川を
優しく撫でながら、軽やかに目の前を通り抜けていく、人の
目に捉えることは出来ないけれど、その存在をしっかり体に
感じることの出来る、美しく優しい風の様なFragrance。(うそ)
そういやストリクタが伸びてきた。どこまで伸びるのかな。
うちのもあまり伸びないようなら、多少の温度や日照時間
等を感知している可能性も出てきますね。他の人はどうなのかな。
545 :
花咲か名無しさん :2007/12/22(土) 12:04:29 ID:ynolDfLx
>>538 風呂場は環境変化が激しすぎるのと空気が動かないのとがあるので
脱衣所あたりはいいかもと思ってる
(洗剤やら置き場所の問題もあるし)
うちは日がささない側にあるから置いてないが
>>539 生き物を育てて生態を知るっていうのはいい勉強
企業とかが大量にやるのはさすがにどうかと思うが
花屋ってたまにウスネだけ売ってたりするのな
実がついてるの初めて見た
船橋のららぽーと行ってみた 何たる地獄 何たる修羅の巷 せっかく大きく育ったのに流木や小物入れに接着剤でとめられたまま 絶命してるチラが店じゅうのそこかしこに 生きてるのは指折り数えるほどしかなかった あれじゃ1つも売れまい
547 :
花咲か名無しさん :2007/12/23(日) 12:26:23 ID:LUEd91I5
あんな愛くるしいのに並べている店は誰も何とも思わないのかが不思議だ。ただの飾りとでもしか思っていないのかな‥生きてるのに水あげないのはまるで死ねとでも言ってる様だ。うちのは四年目だけど昔の写真を並べては成長を楽しんでいるよ
空中の水分を吸えるのだから 枯れてるように見えても生きてる、と思い込んでるのかも。 でもさ、チラに関してのみならず 植物を可愛がってる自分に酔ってる(植物ごとの生態なんかどうでもいい) としか思えないような奴も中には居るよ。 「水あげちゃいけないって言われたけど、かわいそうなんで たっぷりあげました♪」とか平気で言ってる奴にはゾッとする。
549 :
花咲か名無しさん :2007/12/24(月) 15:40:43 ID:wCmliUQt
もう「空中の水分は吸いません」でよくね
ワロタww 素人さんにはその方がダンゼン分かりやすそうだ。
551 :
花咲か名無しさん :2007/12/24(月) 19:11:10 ID:N4qkpcXY
この文言は除湿機よろしくグングン水分吸収する印象与えるんだよな 水とりぞうさんジャネーヨ
552 :
花咲か名無しさん :2007/12/24(月) 19:19:02 ID:4EJ5L4zb
凝結した液体状態の水分は吸水細胞で取り込めるだろうが 気体状態の水蒸気を気孔からってのは多分本来の生理じゃないよな むしろ気孔からは水分が逃げ出してるくらいじゃないかと ウスネぐらいになると湿度高いだけでなんとかしてるかも知れんが いずれにせよ人が生活してる部屋の環境じゃないだろうし
ぶっちゃけ鉢に植わってない分普通の観葉より頻繁な水遣りが必要になりますよね
>>549 私もワロタ
でも、最初出てきた時はそう言って売られてたよね。
今でも信じてる人、居るかな?
テンプレの1番最初に入れてもいいかも。
ハンズのチラは高かったなぁ・・・(買わなかったけど)。
555 :
結われるのYです。 :2007/12/24(月) 22:58:41 ID:9kMdHZaV
>>550 私も笑おうた 素人さんが「素人さんにはその方がダンゼン分かりやすそうだ。」などと何時の間にか100均専門がプロになっていた。
>>559 ハンズのチラが高くて買えないようなようなプアーが、何故かここでは笑っている。
この自信どこから。。。。
???
ブロメリア?って感じの中心がほっかりの穴あいてるティランジア育ててる人いる? もしいたら育成のアドバイス頼む
>>557 緑葉でタンク持ってるやつも種類によって性質が全然違うけど共通するのは
エアープランツとして育てるより観葉植物として植えて育てる方が楽
清潔な水をためるておけば良いけど真夏と真冬は霧吹きであげた方が良い
特に葉が薄い物ほど直射日光を嫌う
ありがとう バンド模様のフリーセア、ビルベルギア、ネオレゲリア見たいな感じだけど こういうのは初めてのタイプだったから困ってたんだ 参考にさせてもらうね。
560 :
554 :2007/12/25(火) 09:38:48 ID:QrAqz2bV
チラが出回り始めた当初、雑誌でそのように(空気中の水分のみで育つ) 紹介されていたので当時は本気でチラとはそのようなものだと信じていました。 (園芸の専門誌ではなく普通の雑誌) なので、当時の自分も含めて笑ってしまったのですが誤解を招く書き方を してしまったみたいですね。すみません。自信なんてないですよ。
近所のホームセンターに花芽付きのストリクタが! 欲しいけどストリクタは家に4つもあるしなぁ。('A`)
花芽付きいいなぁ。あの青い花は1度拝んでみたい。 うちのストリクタは全然大きくならないよ。水が足りないのかな。
私もちょっと前にホムセンで花芽つきブッチを2つ見た。 あれからどうなったか気になる。
>>562 花芽いいよね、ストリクタの花は綺麗だよねー。
うちのストリクタは花は咲かないけどみんな元気だよ。
植物育成灯つけてる中でもそこそこ成長してるんで
温度と湿度の条件がよければ無風でも育つみたい。
水は3日に1回のシリンジくらいです。
>>563 プッツィーの花芽つきはちょっと欲しいw
うちにも3個くらいあるけど、花が咲く気配が全く無い。
565 :
花咲か名無しさん :2007/12/25(火) 15:30:29 ID:l5phcjMn
松戸のダイソーはよく売れてるのか補充されてた 小さくて容姿がちょっと違うベルティナは初めて見た 花芽つきブルが数個 開花してるのも1個あった まあ咲いてるやつ買ってくるのもなんだと思うので美形に遭遇するまで様子見 てかダイソーのサイズで一応完成なんだな
初めてエアープランツと遭遇したのは小学生だったので良く覚えていないのだが 初チラは3つ買った。その内の1つが茶色い(多分)ジュンセア 店の人もそう言う種類って言ってた気がするし、 当時の俺も生きてると思って枯れ草に霧吹きしてた
>566 年の差が出ますね・・・。私、もう社会人だった。 お金なかったのはホントだ(笑)。 まだ新宿にはハンズなかった時代だと思う。
568 :
花咲か名無しさん :2007/12/25(火) 23:54:03 ID:o6iZTA4U
冬も風邪引かせない程度に水やったほうが育つみたいだな こないだはゆず湯にもいれた チラが園芸市場で出回りだしたのはいつ頃からだろ
マグヌシアーナ買ったんだけど、腐らないように 成長点を下に向けた方がいいのかな? それと、株が大きくなると、水やりの回数を減らした方が いいような気がするんだけど、どうかな。 イオナンタのクランプに去年と同じペースで水やりしてたら所々痛んでた。 新しく買った小さい株は全然平気。
株が大きくなってくると蒸発しにくくなってくるからじゃないかな?
571 :
561 :2007/12/26(水) 08:24:55 ID:lRWpNzaJ
>>568 ゆず湯!! 思いつかなかった。
雑誌でチラの存在、知ってから15年以上になるかなぁ・・・。
開花して、もはや花がドライフラワー化したのを もらいました。(種類はわかりません。) この場合、花ガラはこのままにしておいて良いんでしょうか? 摘んだほうが(どこかからカットしたほうが)いいのですか? 良かったら教えてください。
574 :
花咲か名無しさん :2007/12/26(水) 20:41:34 ID:g40mbE9g
>>570 水浸しでなければ適性温度下でやられることはないと思うけどねえ
置き方や扱いによっては自重で骨折とか
>>571 その店教えれ!100円ストリクタ欲しいぞw
他の個体も充実してるみたいね
ダイソーのブルは花芽でる前に周囲の葉が赤くなってた
>>572 花博が'90でその頃には既にあったような
>>573 見苦しくなければ観察用においとくのもいいんじゃ
種が入ってるかみた?
575 :
573 :2007/12/26(水) 20:52:29 ID:Su9CumO3
>>574 レスありがとうです。
種はないみたいです??
小さいヒヤシンスみたいな形の咲き方で、
上の方の花はもう完全に乾いてます。
下のほうは、1〜2個半生で咲いてます。苦笑
花の茎は、良く見たらまだみずみずしいです。
他の植物ですと、花を放置してると本体が疲れるから、
早めに摘んであげたほうがいいとか?ありますよね。
エアープランツは初めてなので・・・・
ググっても、開花後の処理についてヒットしなくて。
書いてないってことは、放置でも大丈夫ってことですね、きっと。ww
切らないでそのままでも平気なはず
>>576 ありがとうです。
なんか、ちょっといい匂いもしてるし
このままにしておくことにしました。
578 :
花咲か名無しさん :2007/12/26(水) 21:29:22 ID:g40mbE9g
花を繰り返し見る植物は花ちょん切るのがいいんだろうけど チラは大体一度咲けば終りだから最後まで楽しむなり 種まで作らせるなりのパターンが多いんじゃないかと 巨大な果実がなるタイプでもないので蕾できた時点で 栄養の移動が済んでるかも知れんと言うのもある
でも種が成熟するまでには結構な時間が必要らしいぞ 開花してもろくに結実したこと無いからよく分からんけど
四月頃に咲いてたシーディアナ いまだに種が乾燥せず緑色のバナナみたいになったる 受粉から8ヶ月近く経っても種が弾けないよ 異常に遅い気がする
少し前にアンドレアナの実が弾けたって書いた者だけど開花したのは3月くらいだったと思う ずっと緑だった6センチの実が急に3日かけて白くなったと思ったら弾けた ダメ元で実生やってみたけど突然弾けるから知識も準備も無かったよ…
自家受粉できてもタネができるまでは1年以上かかったりする。 タネを作るために力を使っちゃうから子をたくさんとりたいなら 切断する方がいいかも
583 :
花咲か名無しさん :2007/12/27(木) 00:27:47 ID:m+2iKdYK
個人的にはチラがやりたいようにさせてやりたい 実生は難しい上に育て上げるには相当な年月がかかるが
>>582 果実を育てるなら育成灯と肥料をフル活用ってか
うちのchiapensisは開花から種はじけるまで1年半かかった 毎年咲いてるbrachycaulosも約1年かかってる
>>574 愛知県高浜のMeetsってお店だよ。
この系列のお店ならどこでもあるかも。
近所のダイソーは植物入れてくれないので悲しい。(´・ω・`)
Meetsは今日もう一回行って来て、花芽付きコルビー2個と
色づいたブルボーサを買ってきた。あと園芸屋で葉っぱのタグ
がついたエアプランツがホムセンでは298円だったのに150円で
売られててビックリしてシルリナータとベイレイを買ってしまった。
587 :
花咲か名無しさん :2007/12/27(木) 21:49:11 ID:cHt2Zcgh
>>587 あー、そのタグです。150円って破格の値段ですね。( ̄△ ̄;)
チラの纏め売り、若干痛んでるくらいなら喜んで買いますのに。
HCでは値下げされずに枯れてるチラを良く見ます。
訂正:シルリナータ=シルシナータ
589 :
花咲か名無しさん :2007/12/28(金) 01:21:28 ID:UTeS9HYW
>>482-490 あたりによるとパウシフォリアでいいのかもね
>>481 でみた限りだとそれほど買い得という感じでもなかった
ダイソーの当たりのやつのほうがいけてることもあるし
店の手入れが悪いと大きくてもいたんでて躊躇するようなケースも
てか過去ログ見てたらmeetsは評判いいね
勝手に今年の総括
・ストレプトフィラ マンションの屋根で定着未遂
・販売店での栽培ノウハウはいまだ普及が十分といえずミイラ続出
・ダイソー 一部店舗で袋チラを大量投入し巻き返し
・meetsに脚光
・シルク、セリアなど他の100均は苦戦か
・HCはまだ普及途上ながらも堅調 たゆみまやレインフォレスト?などから入荷
・百貨店系は引き気味か 一部で地獄化
・花屋にもちらほら
・NHK趣味の園芸で数回取り扱われるも内容は微妙
・梅雨の時点で猛暑 蒸れ死続出 8月も暑いが少雨傾向
・主に100均に実生苗がいくつか見られるも栽培困難
・メンズノンノにてデビューするも微妙
・ウスネ100均デビューならずか
590 :
花咲か名無しさん :2007/12/29(土) 02:34:05 ID:blQBnJt4
ブラキとカピタータでどっちがどっちかわかりづらい場合があるんだが どこで判定したらいいんかね 花はないものとして
>>590 ツヤツヤでゴムっぽいのがカピタータ
ペラペラでプラスチックっぽいのがブラキカウロス
と以前聞いたが確信は無い
どちらもたくさん変種があるから カピタータっぽいブラキもあるしその逆もある 花が咲くまで待つしかないな それでも細かい品種名まで同定するのは難しいけど
593 :
花咲か名無しさん :2007/12/29(土) 06:47:38 ID:hcbynNOg
教えてください。 イオナンタのドルイド、アルバ、アルビノはどのように違うのですか。 お願いします。
594 :
花咲か名無しさん :2007/12/29(土) 21:17:06 ID:zbngePzC
イオナンタを買いました。 赤色が少しついた葉っぱと細長い紫色の花が二つ付いていて とても綺麗です。 花が咲いた後はどうなっちまうのでしょうか?
>>594 私も今年、イオナンタ咲かせたんだけど
開花後はこうなるそうです。
>>507 さんからのレス
本には種採る気がないなら病気の原因とかになるから
花がら摘みしとけって書いてある。
私は自家受粉させてみたけど種からある程度の株になる
までにはかなりの年数がかかるらしいです。
近所のショッピングセンター内のダイソーに入ってないかと思って見に行ったら、 入荷してないどころかチラが置いてあったコーナーが入浴グッズコーナーに模様替えしていた。 店中くまなく探しても、何処にもチラはなくorz と、同じ建物内にある花屋にふと目をやると、キセログラフィカが置いてあった。 まさにキセロ様と言わんばかりの存在感。 しかしソフトボールより心持ち大きいくらいで5000円は適正価格なんだろうか・・・
> と、同じ建物内にある花屋にふと目をやると、キセログラフィカが置いてあった。 > まさにキセロ様と言わんばかりの存在感。 > しかしソフトボールより心持ち大きいくらいで5000円は適正価格なんだろうか・・・ それは高い
高いなぁ ハンドボールくらいで3000円くらいかな?
イオナンタは自家受粉しないことになってます >595
600 :
花咲か名無しさん :2007/12/30(日) 00:03:11 ID:b9olo572
柏のビバホームにしめて4個ぐらいだが 300円ベイレイとオ(ryベリッキアナがあった シュードじゃないベイレイらしいベイレイは初めてみたが トリコームがやや目立ち気味で赤みが少ないだけで あんまシュードベイレイと違わないような 札はsibayanとあったから南紀グリーンハウスかな
>>599 ええっ!!・・・そうなんですか?
花ガラ摘んじゃったほうがいいのかな。・・・寂しい><
602 :
花咲か名無しさん :2007/12/30(日) 15:24:08 ID:s0pJxaPg
この時期5℃以上守って水やってればちゃんと育つんじゃねえか ブッチ、メラノ、カプトは地味に太ってきてるし調子よさそうだぞ ウスネも微妙に伸びてる気配 温室なくても冬は案外書き入れどきなのかも 一方でまるで動きがわからないのもあるが
>>601 どっちにしても開花した後の株は子株生えて枯れる運命
ティランジアって育成期と休眠期がいまいちわからん植物だよね 年がら年中成長してるような気もする カクティコラなんかは開花後子株出して親株枯れるけど イオナンタは開花後何年も親株が残ってたりするかもしれない
605 :
花咲か名無しさん :2007/12/30(日) 20:19:18 ID:hOhWXmYJ
ついでにストリクタの花付き苗を買ってしまいましたわ奥さん!オホホホホ
>>601 こと
>>499 です。
レスありがとうございます。
ティランジアって難しいですね。
今まで枯葉、放っておきっぱなしだったけど虫がついたことないんで
このまま様子見しようかな・・・。
>>594 病気ではなく害虫の間違いでした。すみません。
(ティランジア・ハンドブック改訂版)新日本教育図書 からのソースです。
607 :
花咲か名無しさん :2007/12/31(月) 00:46:41 ID:iUShP8US
ダイソーのやつにクロロフィラがまぎれるってことあるかね これもなんかブラキとかとごっちゃになりそうな気が
>>593 ドルイドとアルビノの両方を販売してる業者がいるから別物なのかねぇ
アルバはわからん
今年一年を生き延びたチラが来年も健やかに過せますように 程よい風と光と水と養分が与えられますように 花は実に,実は芽生えに、芽ばえは子株に、子株は親株に、親株はクランプに育ちますように 今年散っていったチラに安らぎがありますように 来世では園芸コーナーの店員になれますように 売り場のチランジアに明日がありますように 買い手がつくまで必要な通風と水が与えられますように チラの生理への理解と適切な栽培法が普及しますように 生きる様は美と癒し、死ぬ様は戒め チラがもたらす豊かさが世を富めるものとしますように かくのごとくあれかし テケレッツノパー
素晴らしい年の瀬だ・・・
24時間LEDを照射してる者だけど、いまのところ順調に成長してる
おお、あれで育つんだ? ちょいと興味深いな
おまえらとおまえらのチラ明けましておめでとうございます
あめましておめこです。
開けお目。みんなのチラがスクスク育ち増すように! おみくじが出来るんだって、はじめて知ったー。 名前欄に「!omikuji!dama」
619 :
【末吉】 【764円】 :2008/01/01(火) 02:45:36 ID:4r1yhNAz
二年前には既にあったみたいね >618はレインフォレストのSサイズ1個分ぐらいかな
おめ! ミイラになるチラがなくなりますように
おめでとうございます。
E-mail欄に書いちゃった。 おみくじさせて><
正直スマンカッタ
今年のチラの運勢 メール欄にいれてしまったのでリベンジ。
>>627 (゜∀゜;)!?
ちょっとまてwなんだこれはw予想外のが出ちゃった!
暖吉か?暖かくすれば吉! よし暖房付けっぱなしだ。
お年玉もらったらチラを買うんだお(´ω`)
630 :
【大吉】 【1714円】 :2008/01/01(火) 14:21:49 ID:btmHrbZm
>>623-624 荒行をすると凶が流れるとのことなので
・室温の水でチラと一緒にソーキング
・足でミスティング
などをするといいんじゃ
ただし絶対に人に見られないように
涙が止まらない
まだ、チランジアは外。場所ないし冬は外においてみる。 今日見たらメデューサが茶色くなってた。 他のは大丈夫だし日が当たったから蒸れかね。
tes
ことしもチラスレがのびますように!
皆さん冬場のソーキングってどうしてます? 冬場ってただでさえ水が冷たい上に 乾燥した空気で水が気化するのも早い (気化するときには植物の温度も下がる) ので、水道水でソーキング→自然乾燥ではマズイですよね? 僕の場合水道水を暖かいとも詰めたいとも感じないくらいに暖めて 乾燥はドライヤーをかなり放して当てています。 みなさんはどんな感じで保湿してますか?
>>636 そこまで神経質にならなくてもいいだろう
自分が普段生活する部屋の気温・水温ぐらいならミスティングだろうが
ソーキングだろうが気化熱奪われようがまず大丈夫
ずぶ濡れで廊下や屋外に放置するのは流石にマズイが、自分が凍えないならOK
つかドライヤー当てるのはメリットと手間が釣りあわないような
638 :
【大吉】 【1924円】 :2008/01/01(火) 23:52:15 ID:PfLAyEo+
さっき水道水で若水とりごっこしたところ 12月中は大体毎日粉ハイポ、白砂糖、黒酢を微量溶かした洗面器で 全種とも浸してすぐ振って水切りして加湿用のバスケットにいれてゆすってた 部屋だから温度は特に気にしてない 水も室温(風呂で湯煎して温める場合も) この時期はすぐ乾いちゃうし気化熱で凍るほどでもない 涼しいのが好きなチラはご機嫌な様子 パウシフォリアはもうちっと暖かくしてやったほうがいいかも 保湿に関しては温室とかテラリウムみたいに囲うのが手っ取り早いんだろうけど 通風優先の方針をとってる 屋内だと水槽の上とかがいいのかも ドライヤーは温風だと死ぬと思う 出番あるとしたら送風のみで梅雨とか夏じゃね それもなるべく手がかからないように工夫したい
カイガラムシ死ね 氏ねじゃなくて死ね
640 :
花咲か名無しさん :2008/01/02(水) 13:08:14 ID:iPbZKulS
まあ向こうにも都合があるんだろうがよそでやってくれと思うことはあるかも いまんとこうちのチラは蟲にやられてないので幸運だが 松戸ユニディで生存パフェ1個だけみたが他に枯れたままのが何個もあった ほかはたゆみまチラがそこそこの数でデュラティの実物初めて見た でかいウスネ束が半ばミイラ化しながらも健闘してた 物色してる人はやっぱ御婦人が多い気がする ここの住人もそうなのかね
今年も τζξτ ζ・∀・ξ <ウスネスキスキチュー ξττξ あけおめ
正月早々イオナンタが逝った。 こいつは春から縁起が・・・・・・・・・・・・・
たゆみまから年賀状キター(゚∀゚)
644 :
花咲か名無しさん :2008/01/02(水) 18:14:48 ID:iPbZKulS
長期的には売り場でミイラ化しないほうが卸にとっても有益だとは思うんだが
またmeets行って来たんだけど今度はジュンセアの花芽付き発見、 即買いしてきますた。花芽付きストリクタは殆ど開花しましたが、 受粉させようか悩んだあげく、種は諦めてクランプ化を目指します。 気づいたら家に半年ほど居る100均ストリクタに花芽が! ピンクのもりもりした塊が上がってきてました、楽しみだー。(・∀・)
meetsは系列に花屋があるみたいだから何か安心できる。 (´・ω・`)近所にお店無いけど。
647 :
花咲か名無しさん :2008/01/04(金) 22:34:10 ID:TdqMhp/u
柏名戸ヶ谷のD2にたゆみまの各種アレンジチラとかが結構置いてあった 透明プラキューブに押し込んだだけのベアルートもあった でかい蕾つきトリコロールはうちのやつの目標にしよう テヌイフォリアってちょん切った松の枝みたいだな
648 :
花咲か名無しさん :2008/01/05(土) 23:23:37 ID:dO++TZoP
買ったときに一枚折れてたベルティナの葉っぱがついにちぎれた 夏ごろ毟ったメラノの葉は屋外でシノブの鉢に入れておいたらまだ黄緑色してるが
エアプラは全部外。ウスネだけ元気
前、海外の業者に共同購入した人、いたよね。 できれば結果報告してくれると今後の参考になるので嬉しい
651 :
花咲か名無しさん :2008/01/06(日) 20:26:56 ID:oNPny9W+
652 :
花咲か名無しさん :2008/01/06(日) 22:36:38 ID:5QebGTID
フルーツネットを適当に裂いたようなエアープランツを 見かけたんですが、名前教えていただきたいです。 普通のエアープランツより 品定めが難しそうだったんですが・・・(フワフワしてるから) お願いします><
>>652 ウスネオイデス じゃない?
キチンと日光にあてて3日に1回は霧吹きでひたひたになるまで
湿らせてあげればそんなに難しいティラじゃないよ?
あとウスネも細いやつから極太まで色々あるので
すきなのを買うと良いよ。
655 :
花咲か名無しさん :2008/01/06(日) 23:41:17 ID:iu0Gal2P
ただウスネを各種置いてる店ってのは非常に少ない アレンジに使われててウスネだけ取れないというケースもしばしばある 品種改良されてでかい花咲くようにならねえかな
>>655 そう言われて見ればそうですね。
>>652 品定めのポイントはね、茶色or真っ白くなってる
部分が少なくて緑の部分が多い事。茶色or真っ白っぽいのは
枯れてる部分なのでそれの少ないのを買えば良いよ。
ただ白いと言っても緑っぽく薄白い?部分は元気なウスネの
色かもしれないのでよく観察してから買ってね。
657 :
花咲か名無しさん :2008/01/07(月) 02:31:07 ID:sPM0g7nX
枯れた部分はぱりぱりになって縮れてくる 生きてるところはトリコームの下に緑色が見えて弾力があり微妙に重さがある 他のチラと違って群体みたいなので枯れあがった部分があっても全滅とは限らないのも特色 すっぽ抜け残念賞みたいな事態はおきにくい
658 :
花咲か名無しさん :2008/01/07(月) 19:26:30 ID:oyw/haZ0
ジュンセア動き始めたのか葉っぱがやや開いてきた パウシフォリアはやっぱ寒すぎかな 屋内のみにすべきか
659 :
花咲か名無しさん :2008/01/09(水) 10:23:00 ID:nTdKL4gt
先週オザキで処分品になってたストリクタジャイアント買ってきた。 そこそこ状態良かったけど、3150→200とは、すんごいブッタ切り価格。 新しいの入荷してないし、あそこのチランジア祭りは終わった模様
660 :
花咲か名無しさん :2008/01/09(水) 20:18:18 ID:DjizMgtt
661 :
花咲か名無しさん :2008/01/09(水) 21:50:02 ID:s/Q/dF/W
ティランジアってどのくらいの速さで成長するのかな? 成長しているように見えない・・・w ウスネなんかは結構早いんじゃいかな?
>>661 ・気温が安定していて、湿度・通風の面でも蒸れて腐ったりしない環境
・夜間も育成灯に当てて24時間光合成させる
・微量の液肥を溶かしたミスティングを毎日行う
これだけやれば少しは成長を実感できないこともない
>>661 まだ数年しか育ててない自分の経験だけど
水を毎日やるとor水をためとくのがなによりも一番育つ、だが夏場、冬場ともに適応種以外は枯れる危険ありすぎるっぽい
ポリスタキア、キエロエンシスがかなり成長した、キセロは成長と言うか間延びみたいにビロビロになる
ウスネは難しいよね、成長はするけど水分足りないと上のほうから徐々に枯れていって
枯れる=育つがバランス保ってしまう
湿度の高い温室のようなところだと凄く増えそうな感じがある
肥料は月3でメネデールか何かを水に1Lの水に1−2滴入れてる
効果は不明
664 :
花咲か名無しさん :2008/01/09(水) 23:24:37 ID:LKW97gE/
うちなんかほぼ毎日液肥ソーキングしてるが順調だぞ
芽の部分とか新鮮な色してるし今の時期でも
1週間単位で明らかに大きさとか長さで成長がわかる
ミリ未満の変化ではあるが
ただしそれでも育ちにくい奴はいる
購入前のダメージ回復中っぽい感じのがいくつか
ウスネもあまり反応がない
単に成長を楽しむんならヒヤシンスの鉢植えとかがいいかも
チラの微妙な成長具合はわかるようになると萌える
>>662 液肥ミスティングは低濃度でも使いきれなかった分が蓄積すると怖いので
ミストは水のみ 栄養はソーキングとかでするようにしてる
>>650 一応、結果(というか、まだ途中経過?です)を報告します。
自分の読みでは7月〜8月ごろに来るだろうと思ってたら、全く来ない。「早く送って!」「来週発送する」こんな感じのやりとりが10回ほどあって、やっと12月半ばに到着。
先方も書類の発行の関係上、相当な時間と手間がかかったみたいです。書類の上では、植物の名前は全てT.latifoliaやT.paleaceaなどとなっていて、かなり無理やりに通した感がにじみ出ていました。
で、相手はEMSで送ると言っていたのに、見ると普通の航空便。
荷物を開けたらこれまた悲惨。緑葉系は大部分が壊滅状態、植物についている番号札を元に種類を照合するも間違い多数。それどころか、注文してるのに見当たらない植物もちらほら。
今回は正直、相当参りましたです。今月下旬に死着・未着分の返金をそれぞれの方にして、それで終わる予定です。
もっとも、こんなのは相当なレアケースだと思いますが。ここまで酷かったのは初めての体験です。
一方で、珍しい、見たこともないような種類を幾つも見る事ができました。輸入の醍醐味ですね。
そんなわけで、今回はまあこんな感じでした。トラブルの連続で、ある意味かなりいい勉強になりました。
(ご注文された方々にもこの場を借りて、重ねてお詫びいたします。完全な取引終了まで、今しばらくお待ちください)
666 :
花咲か名無しさん :2008/01/10(木) 20:23:24 ID:/EkB9Jjh
とりあえず国民生活センターに通報するとかは
>うちなんかほぼ毎日液肥ソーキング 手間かけ杉
>>650 共同購入に乗せてもらった方だけど
殆どお店では見た事無いのが来たのが嬉しかったよ
初めて共同購入に参加したけど主催した方はかなり大変そうで
自分に主催はやり遂げられないなって思った
>>665 そこまで大変なやりとりがあったとは思いもしなかったよ
そうとう胃が痛くなるようなやりとりと結果だったんだね
ほんとうにお疲れさまです
乗せてもらった方だから言える事かもしれないけど
今回共同購入に参加して良かったと思ってるよ
未知のティランジアを育てることが出来て凄く嬉しい
>>665 報告ありがとう。結構大変だったんだね…。
海外通販はバイ●グラwとかいろいろ使ってきたけど、
植物とかの生体は買ったことがないから、
どんなもんかなと思ったけど、うーん、腰が引けるなあ…。
>>663 >湿度の高い温室のようなところだと凄く増えそうな感じがある
うん、動植物園の温室でウスネがあるところって物凄い量がぶらさがってる。
ここで増えたのが大半なのかな?って思いながら眺めると楽しいw
671 :
花咲か名無しさん :2008/01/11(金) 18:15:48 ID:CEM5rdL+
>>667 でも今のところ結果が出るので毎日の観察もかねてやってる
数が増えたり手間が追いつかなくなったらざるごと漬けるとか
もっと楽する工夫考える
温室があれば一番なんだろうが今の屋内ではどうも乾きやすいので
>>670 光線・温度・湿度まではミニ温室でも何とかなりそうだが
通風がネックかも
放置温室でチラの実生がそこらじゅうにはびこるようになると楽だろね
>>433 洋蘭やってる温室とかでも増えるらしい
キセロ様のつぼみがやたら上に伸びてきてるんだが、 そのせいでソーキングの際つぼみが水に浸からないけど大丈夫かな 花序にも水を本体と同じぐらいに与えるべき?
>>672 むしろ花芽は水没させるべきじゃないと思うんだが
雨だから外に放置
675 :
花咲か名無しさん :2008/01/12(土) 18:41:53 ID:UOcqwAWQ
雪降るとかいってるから今日は屋内で見学 秋ならまだよさそうだけど
昼食前に100均に行くとチラが山盛りだった。 ブッツィーやメラノクラテル、ジュンセア等、 20センチ長の元気なものばかりで即買い。 流行ってるの?百円でこのサイズに驚いたよ。
678 :
花咲か名無しさん :2008/01/13(日) 20:40:43 ID:tLeikp3/
20aとかwwwwwwどこよwwwwwwwwww
ジュンセアって20センチくらいは珍しくないよな 100均だとむずかしそうだが
外に放置はやめて今日取り込んだ かなり痛んだ。枯れるのもあるかもな。 0度付近はやはりダメなんだな。 おとといまでキセロ大丈夫だったんだけど。
681 :
676 :2008/01/14(月) 00:16:01 ID:xb926su0
20a越えはジュンセアです。しかし、他も17a越えです。 F○ET'S@北摂です。100均でこのサイズは見た事無くて、浮かれて購入。 小さなサボテンがずらりとガラスキューブにセットされて並ぶ中、 ストリクタやベルティナが細かな刺にからまり窮屈そうに混ざってました。
682 :
花咲か名無しさん :2008/01/14(月) 02:22:27 ID:1y4EG1ID
近所に店舗ないなー。 100均っていうのが凄いね。ストリクタほすぃ。
684 :
676 :2008/01/14(月) 09:39:53 ID:xb926su0
>682そうです。 昨日行ったのは千里○店ですが、100円プランツがけっこう充実してるので、 他の支店も覗く予定です。っつーか、 うちに数年居るイオナンタやベルティナより大きく青々してるのは、凹む、。
685 :
花咲か名無しさん :2008/01/14(月) 18:42:25 ID:I30Yz1AA
俺も近所あたってみるわ meetsもいくつか覗いたんだがこっちは観葉自体扱ってないとこばっかりだったんだよな 地域差があるのか知らん でかいのが安くでてるってのはどっかの処分品なのかねえ 昼の日光浴休ませて気づいたんだがソーキング後屋内置きだと やっぱメラノみたいなのは水が1日残るな 気をつけんと フックシーがこの時期になってもりもり茂ってるのは不思議
686 :
花咲か名無しさん :2008/01/14(月) 23:22:15 ID:NPkuy2N7
100金野話葉、網飽田
HCと卸業者涙目
チンチラリズム☆
>>686 さあチランジアにミスティングする作業に戻るんだ
外側の葉っぱが、カサカサして枯れてしまったかと思い、 4〜5本引っこ抜いてみた。 引っこ抜いた葉っぱを爪で潰してみたら、 内部には水分がしっかりあった。 ごめんよ・・・・・orz
枯れてると思ってしまう気持ちわかります。 引っこ抜いてみたくなる気持ちもわかります。 でも、今だにチラのことは良くわかりません。
せめて1本だけ抜いて判断しろと・・・
葉っぱ?を「ちぎる」ではなく 芯を「引っこ抜いた」ようなので 一本でもダメージデカそうだけどね。
元気なチラなら子株ができるかもよ。捨てないでね。
>>70 みたいに希望が持てるかもしれん
695 :
花咲か名無しさん :2008/01/16(水) 22:15:47 ID:vfL8m76N
蒸れたりしてだめになった場合は抜かないとしょうがないような 葉の付け根から枯れ上がってきてるような場合とか それでも蒸れて抜けた葉自体はなかなか枯れないからわかりづらい 去年の夏ごろ毟った葉がまだミイラ化もせず黄緑色してるし だめな部分はとって洗ってよく乾かしてやれば本体は盛り返すこともあるかと 先から枯れてるのは半分以上やられても様子見 見苦しい時だけトリミング 明らかに枯れ草色になってパリパリ折れる奴限定 健康なのを毟ってしまった場合は まあ蒸れてだめになった場合よりはましと考えるしか
696 :
690 :2008/01/16(水) 22:16:38 ID:dn+YHdxD
>>691 ありがとうございます。
私も育て始めたばかりで、様子がわからず・・・
>>692 ・・・ごもっともです。orz
>>693 産毛のようなのがいっぱい生えている細い葉っぱで、
放射状にシュッシュとたくさん出ているタイプです。
外側の葉っぱ(根っこ周辺)が乾いてたので、
これは処理したほうがいいのでは?と思って、引っこ抜き・・というか
はがした?感じです。
もうはがしません。
>>694 はい、労わって大事に育ててみます・・・・。
イオナンタは丈夫な種なんだよな?全滅した。 難しいな。他も何か痛み始めた。
700 :
花咲か名無しさん :2008/01/16(水) 23:46:34 ID:vfL8m76N
>>697 合掌
屋内は案外乾きづらいことがあるよ
無風の室内管理だけど、イオナンタだけ何故か腐る。orz 既に2個他界してしまったんだけど、蒸れに弱いのかなぁ。 他のはピンピンしてるのが謎。 そうそう、ダイソーで昔買ってきたストリクタに見事な花がつきますた。
702 :
花咲か名無しさん :2008/01/17(木) 00:44:24 ID:+Db35rUd
濡らしてから何分で乾くのが 乾くのが早いって時間?
>>694 なんか見覚えのある文章だと思ったら…
>70です。
あれから子株さん、すくすくと成長し、
現在4.5センチほどになってます。
親株さんも枯れてはいない。
…ような気もするけど、どうなんだろう。
チラってやつは、本当によくわからない。
704 :
花咲か名無しさん :2008/01/17(木) 02:44:52 ID:mlhmBvwk
ストリクタはバイタル強いんじゃね よく咲くし
子株が次の年に開花とか楽しすぎじゃん
>>701 無風だと窒息かもよ
日照不足でやれるるケースはあるのかな
>>702 葉の付け根に入った水はなかなか乾かないから
分単位って話ではないような
上部が乾燥状態なら少しずつ乾いてくだろうけど
これを見落として梅雨期の高温とか直射日光に当てると蒸れてやられる
チラにお湯をかけてしまった… 風呂場でまとめてかごに入れたチラにシャワーで水をやった 全く無意識にお湯の蛇口をひねったみたいで、 風呂場がなんかほんわか温かいなあ、と思って水を触ったらお湯!! 慌てて冷たい水で流したけど、大丈夫かねえ これで枯れたら泣くに泣けない 情けなさすぎ
706 :
花咲か名無しさん :2008/01/17(木) 20:53:39 ID:2If96x/m
やけどと同じである程度まで温度が上がらないと細胞はしなない ドライアイスちょっと触ったぐらいじゃ凍傷にならんでしょ 応急処置もその分なら出来てるだろうし大丈夫なんじゃ てか乾燥してれば直射日光には耐えられる奴いるから単なる高温には案外強いのかも (温度変化ショックはいただけないとしても) 高温蒸れはやけどとは別の障害 日光で異常な高温になったとかでなくても 水に覆われた状態が続けば梅雨期の高い気温でも起こりうる 吸水細胞が壊れるか窒息するかなのかね
2年くらい前から育ててるカプトメデューサに花が咲きそう!(・∀・)
708 :
夜卯弧 :2008/01/18(金) 00:16:22 ID:9PxlBOkx
100金野話葉、網飽田 屁簿馬仮出巣寝 難念田っ手喪、蚊輪羅ヌ、場蚊、場蚊、場蚊離
>>708 さあチランジアにミスティングする作業に戻るんだ
710 :
花咲か名無しさん :2008/01/18(金) 01:25:13 ID:olRKOqBN
日本語でおk
711 :
花咲か名無しさん :2008/01/18(金) 01:31:25 ID:8/qrLy0U
売り場のチラがミイラ化しやすい要因のひとつに タグとかがついてるからソーキングしづらいというのがあるんじゃないかね 霧吹きじゃしょっちゅうやらないとあれだろうし こういうときこそお皿ソーキングの出番じゃね 流木とかに接着されてるアレンジチラは霧以外しようがないが
売り場のティランジアがミイラ化しているのは、日にも当たらないし、風も吹かない、 そんな中、たまに霧吹かれるからでしょ。 こういう状況でそーキングなんかしたら、腐るよ。(w
家からちょっと離れたホームセンターの温室を覗いてみたら チラを含めて全ての植物が丁寧に管理されている感じでした。 バイトかパートの中に植物大好きな人とかいるんだろうね。 ホームセンターに居るってことを忘れて フラワーショップを見ているような気分になれたよ。
714 :
花咲か名無しさん :2008/01/18(金) 20:04:15 ID:8/qrLy0U
>>712 売り場は人がしょっちゅう通ったり品定めしたりで案外空気動くよ
部屋の容積もでかいし空調も回ってる
温度は問題ないから水持っててもやられるリスクは低めだし
棚が埃だらけだったり育て方の紙がくしゃくしゃで散らかってたりするのを見ると
霧吹きもされず完全放置状態で乾燥ミイラ化が一番ありがちなような
>>713 やっぱ人が一番肝心なんかな
715 :
花咲か名無しさん :2008/01/18(金) 20:57:53 ID:QfAGM+xJ
メイドさんと行く植物園だって。 メイド遠足なんだって。
>>713 そういう店に出会った事無いからテラ裏山…。
超遅レスだけど
>>391 はホンジュレンシスかも
>>701 この季節の室内なら風を気にする必要はないけど
水やりとその後の管理はどうしてるのかな?
あと枯れた下葉が積み重なって
株元で座布団みたいになってると
腐りやすくなるよ
718 :
花咲か名無しさん :2008/01/19(土) 23:09:51 ID:c3nHHD8t
カピ、ハリ、ブラキはたゆみまのやつ見比べてみたが なんか札間違ってるんじゃないかと思うくらい似たもの同士がいたり 同じ種類でも別種みたいのがいてわけがわからん
719 :
夜卯弧 :2008/01/19(土) 23:29:58 ID:y4miq39+
屁簿馬鹿利 伊尾難田を句差羅背瑠菜ん手神事羅連 安藻野回野銭卯死名伊
>>719 さあチランジアにミスティングする作業に戻るんだ
ワロタ
新宿ハンズで今日、ウスネを二株かいました
イオナンタで一番珍しいのって何?
>>723 あれ?新宿ハンズのどこ?
前は2Fに観葉植物の売り場があったけど
改装後に行ったら4Fだったかな、ミニ観葉ぐらいしか見あたらなかった‥
>>724 T.ionantha Albomarginata(アルボマルジナータ)かねぇ?
>>724 種類とは少し違うけどionantha Cristata(クリスタータ)とかいう
綴化(成長点が複数有る)した突然変異体は珍しいと思う
家に一つしかないチラのジュンセアが弱ってきてます。なんで? 置き場所:室内 置き方:吊るし 室温:深夜〜明け方10−昼〜夕方20℃ 部屋の湿度:50%前後 ミスティング:夕方に毎日1回、吊るしなので雫が垂れるくらい 直射日光:3時間くらい当たってるかも。 その後蛍光灯:6時間くらい。 ソーキング:天気の良い週は2回、天気の悪い週は1回 風:皆無 冬の日差しなので、大丈夫だろうと思っていたのですが 日光に当たるのが悪いんでしょうか?それとも風が無いのが原因? 弱り方は葉の先のほうが茶色く枯れ始めてます。
>>724 珍しいかどうかはともかく
ギガンテアだったっけか、あれには驚いた。
>>728 最低気温10℃って沖縄ですか・・・?
>>728 風が無いのに水が多いと思われ。
第一、今の時期そんなにいらない。
温室のティランジアだってそんなにやってないよ。
暖房の風が直でガンガン当たっても弱る。
そこはさすがに大丈夫そうだけど。
別に毎日水やりでも良いけど直射日光3Hは厳しい
室内での水遣りはシビアだよね。 外での感覚でやると失敗する。
>725 ミニ観葉の横にひっそりといます(店内側でなく外側)。 まだ一株残っていました。時期の性かもしれませんが、二階に あったときより、扱う植物量が減りましたね。あと鉢とかは六F だし、都内で、鉢(オサレ系)とかが充実してるのはどこでしょうか 新宿よりは渋谷ハンズのほうが充実している感があります
>>735 >鉢(オサレ系)
ソーキングしにくいだけじゃない?
737 :
花咲か名無しさん :2008/01/21(月) 02:31:53 ID:hXsr0rUz
>>732 屋外だと割と平気みたいだけどね >秋以降の直射日光
濡れてなければ大体は何ともない
熱もっても風がもっていくからかも知らんけど
うちは液肥やってるので腐らないように
次の水やりまでには一度完全に乾くようにしてるつもり
表に出さないんなら液肥やるのは休んだほうがいいかも
>>735 100均と大手のHCは一度ざっと目をとおしておくといいような
その上でいろんなお店の鉢を見比べる
奇妙系は輸入雑貨屋とかに多い でかいとこではIKEAとか
適当な容器加工するのもいいんじゃ
>>736 植え推奨のが案外ある
小さい鉢に固定すればソーキング&水切りも出来ないこともないんじゃ
テクトルム買っちゃったわー、届くのが楽しみ。(’ワ’) あと、うちのジュンセア開花間近です。
739 :
725 :2008/01/21(月) 20:19:34 ID:EJcBK6sT
>>735 ありがとう、見てきますた
4Fの通路隔ててトイレ側にぽつんと置かれた棚だったのねん
レジ側の棚ばかり見てたっす
さすがに前よりは種類が減ってたな〜
>>728 葉先から枯れるのは空中湿度が足りないのと光強すぎ
温室でもないと湿度を保つのは難しいので
レースのカーテンなんかで少し遮光するとかすれば?
水が多すぎる場合は徒長するか株元から腐るので
葉先が枯れる今回のケースは違う
徒長ってどうやって判断してる? メセンとか多肉だとわかりやすいけど チラはイマイチ判別がつかん
741 :
花咲か名無しさん :2008/01/21(月) 20:54:35 ID:DxIM2k9o
やっぱバランスじゃね
あと巻くタイプの奴はほどけてくるとか
銀タイプのはトリコームが減るのもある
>>713 新船橋のD2が結構頑張ってた 温室じゃなかったが
水やりした形跡をみたのははじめて
フックシーの蕾も実物初めて見た
>>717 オ(ryベリッキアーナも葉の付け根近くが紫になってるのがあった
でも普通はオアクサカーナって書いてある
ダイソーの奴ね
イオナンタの葉元が茶色く腐りはじめてしまったので これ以上悪化しないようにと様子見がてら駄目な葉をむしっていったら 幸い中心部は無事だったけど、残った葉がたったの13枚・・・ イオナンタとはとても思えない無惨な姿になってしまった。 ここから復活するって有りなんだろうか。 そっとしておいた方がよかったのかな。
大丈夫だ、問題ない
>>740 大概のチランジアは茎が非常に短いので、徒長してもわからない。
わかる奴は、乾燥気味を好む有茎種で比較的葉が密生するタイプ。カピラリスとか、あとはアレキタエとか。
ただ、パレアケアなんかはわかりにくいね。
徒長するのは水というか、常に空中湿度が高くて日照が弱めだとなりやすいよ。
>>742 普通は、植物に体力があって、成長点が完全に死んでなければ復活するよ。
>>740 大株を輸入したときとかわかりやすい。
水分過多で日にあまり当てず育ててしまうと、途中から弱々しく伸びていかにもという感じになる。
反省してそれ以降、身近に観察できる環境よりも、植物にとって良い環境に置くようになる。
あ、別に輸入した大株でなくとも、アルビダとかものすごくわかりやすく差が出るよ。
747 :
花咲か名無しさん :2008/01/22(火) 19:41:30 ID:KQoISl7I
雪降るとかいってるぞ 八千代緑ヶ丘のジャスコに細長い透明プラ箱入りの3個組800円のチラを確認 ギフト用か知らんがまあ悪くない値段だし自分用もありかね 隊長格のジュンセアとかが長いままきれいに収まってるのがポイント 種類がわからん奴はストレプトフィラの巻いてない奴かな メーカーは不明 内容や栽培方法とかの説明もなし 可能ならおしゃれ系の上のフロアで売ったほうがいい気もするが
748 :
花咲か名無しさん :2008/01/22(火) 23:17:54 ID:9IHvFxnh
ウスネって太いの細いの何種類あるの? 参考サイト教えて下され
749 :
花咲か名無しさん :2008/01/22(火) 23:36:53 ID:gbKqoWqf
検索中にどっかでみたが忘れた 5種類は置いてあったがそれぞれ違う種類というほどでもかなったような たゆみまのはわりと大葉なんじゃないの 細かい奴はミイラしかみたことない
徒長の事教えてくれてありがとう アルビダに毎日水上げてるから成長してると思ったら 徒長かもしれないと思った
751 :
花咲か名無しさん :2008/01/25(金) 23:59:39 ID:DscXcv8z
ダイソーのパウシフォリアがなくなってた ちょっと珍しいかんじのはやはり目をつけられるんかな てかHCとか花屋はなんでダイソーで仕入れた奴を倍で売るとかの遊びをやらないんかな 経費で落とせないからかな
>>751 全て完全に推測だけど
HCとかのミニ観葉なんかは100円以下で仕入れてるでしょ。
花屋はあくまでも花屋で、花をメインにやってるから必要ないのでは?
花屋でミニ観葉とか、ミニ多肉って少ないよね?大きいのはよく見るけど。
花屋じゃ変な入れ物に100均レベルのチラ数個が接着されてる物が\2000円ぐらいで売ってるよね。可哀相なチラ・・・
754 :
花咲か名無しさん :2008/01/26(土) 20:16:39 ID:5dRzSllP
キセロ1個だけ置いてる花屋とかウスネだけ置いてる花屋はあった ギフト用の選択肢の一つとしてはありうる >753 てか鉢植えじゃないアレンジチラをそのまま1年以上育てられた人っているんかね 結構難易度高い気がするけど
前にホムセンで木で作った額縁の中に3つほどチラが 接着してあるやつがあったけど、暫くしてなくなってたんで 誰か買っていったんだろうなぁ。 花芽付で買ったストリクタ・シルバーがあるんだけxど、 熱で溶かしてくっつける樹脂接着剤でバークにくっつけて あったがせいで接着面の葉っぱが熱で死んでた…ひどす。(´;ω;`)
>>754 結構育てられるんじゃないかなとは思う
自分で銀葉緑葉のごちゃ混ぜアレンジチラにして
カオスになってるけど育ってる
ただチラが光の方向に曲がりまくってる
うちもカオスだなぁ、サボテンやハオやハーブまでごっちゃになってるけど、 イオナンタ以外枯れたこと無い。…イオナンタだけなんで腐るの。(´・ω・`) 今はキセロがほしぃ、来月の給料日にたゆみまで買っちゃおうかなぁ。
糞ーキングが必須な種類は難しいと思う。
イオナンタはシャワーで水上げたりしてると中心というか外側から腐ってく ミスティングのみの水遣りにしたら平気になったよ 開花後も長く親株が残るみたい
ミスティングのみだけど下に鉢植えの植物があると その湿気で腐ってしまうみたい。正直入門種であるイオナンタだけ 上手く育たないってのは悲しい。今は鉢植えから離してるので 今のところ腐ってないです。人工照明つけてる実生ブースのイオナンタは 腐った事ないのに、いまいち判らない。イオナンタのでっかいクランプが3つ程 ありますよー、腐るのは単頭の100均イオナンタばかり。
イオナンタとブルボーサしか経験ないけど イオナンタのソーキング、すごい楽ちんだよ。 最初のイオナンタとブルボーサはミスティングでお亡くなりになった・・・。 やり方は桶でソーキングしてから水上げ後に葉先を下にして軽くブンブンと振って水を切る。 (水きりがコツ?よくわからないけど) うちではそんな程度のことで7年元気にしてるし花も咲いた。 ここ3年ちょいは東向きの出窓(リビング)に転がしてある。
762 :
花咲か名無しさん :2008/01/27(日) 00:23:31 ID:7uBqL1I/
水切るのは重要 腐るのは風がないとかともあるんじゃ?
イオナンタ数年生きて半分ボール状になった・・・ 霧吹きでさっと水やってるだけ。
>>763 イイナー(´・ω・`)
うちは二年ほどたつけどまだ開花してない。
着生も成功したし大きさもかなりイイ感じになってきたし(直径13cm位)
あとは開花を待つだけなんだけどなぁ・・・
常時送風最低12℃キープの環境だけど、シャワーで水遣り後びしょびしょのまま放置してるけど腐ったことがないよ
12℃ってかなり暖かいよね 今日の朝は室温が6℃だった
767 :
花咲か名無しさん :2008/01/27(日) 19:44:08 ID:GUvmpbyz
>>764 燐酸がたりねえんじゃ?
ビカクシダみたいに油粕投げ込みというわけにはいかないだろうけど
>765
うちは平常時が12度だな
風があればご機嫌でしょ
>>767 ンー(´・ω・`)液肥はハイポを成長期にごく薄くしたのを
ホントにときどきだけだったから・・・
来シーズンはもうちょっと頻度上げてみるかな。
葉色が黄色に近い黄緑なのも肥料不足のせいかも。
769 :
花咲か名無しさん :2008/01/27(日) 21:18:18 ID:3DHfFAj9
真夏と冬はともかく、春と秋は毎回の水やりに液肥を混入しても問題無いよ。 少なくともウチではもうずっと(10年以上)こんな感じ。規定量の3倍でやってるけど大丈夫。水やり数回に一回の割合で無肥料の水をやってる。
770 :
花咲か名無しさん :2008/01/27(日) 21:40:31 ID:GUvmpbyz
ミスト主体の場合は注意 ソーキングだと濃度はあんま気にせんでいいと思うが
あ〜〜あ、ギカンテにそんなお金出しちゃダメだよ F川さんからもっと状態の良いの安く買えるのに
>>761 です。
>>762 さん、ありがとう。
うちのは今までたまたま風通しに恵まれてたんですね。
転勤やら引越しの可能性あるから気をつけます。
風の有無っていい指標がなかなかなくて把握しづらいんだよな 屋外と屋内じゃ段違いだし うちの中じゃ通路近くに提げるようにしてるが
風通し悪いんだよなぁ、この寒さじゃ窓開けるわけにはいかないし。
イオナンタが腐る原因も風でしょうな。
でも無風でムレまくりの照明付簡易温室で腐らないのが判らん。
うちはチラ暦3年くらいだけど、無風環境でどうにかなってるw
>>771 良い事聞いた、親切な育成メモ入ってたしまたF川さんとこで買おうかな。(´∀`)
腐るのは水やりで濡れた所が 寒さでなかなか乾かないせいでしょ 濡れたままで冷気にあたると弱いよ 一発でダメにはならないとしてもダメージが蓄積する 俺はイオナンタみたいな乾きにくい種は 水やりした後、乾くまで暖房のきいてる部屋に置いて 2〜3時間で乾くようにしてるよ
うちではパソコンの排気風が当たる壁側がbestな予感。 離れてるから温風が当たるわけではないし、 本当にゆっくりだが常にしっかりと風が流れてる。 室温が下がりすぎることもないし、常時接続万歳!
キセロが崩御なされた・・・ 室内で風が少ないのがダメだったんだろうか。ショックでしばらく飯が食えません
>>764 そこまででかくなったら花を咲かせずに巨大化する方が楽しくない?
おまえら風気にしすぎ
この季節は風は関係ないって
ニュー・ティランジア・ハンドブックの118pにも書いておろう
「25℃を超えなければ通風もあまり考えないで大丈夫です」
ついでにその次の文
「ティランジアは乾いてさえいればかなりの寒さにも耐えますが、
生育は完全にストップします」
「乾いてさえいれば」ってところが重要だぞ
寒い時に濡れた状態で長くおくな
あと
>>777 は日照も足りなかったんじゃねーか?
春と秋に成長するので調子に乗って水やりすぎて腐った事はあるけど 12、1、2月は月に一度の霧だけだから腐ったことないな 風も朝に空気の入れ換えで5分くらい窓を開けるだけだけど問題ない
781 :
花咲か名無しさん :2008/01/28(月) 21:24:38 ID:91+Pm+bF
夕方濡らして日が昇ったら表に懸けて日が沈んだら取り込むを繰り返すと
温室なしの冬でもどんどん育つよ
>>777 合掌
>>779 気孔開いてるだけでは空気の取り込みには限りがあるし
ソーキングで水やる場合はその後一度風で乾いたほうがいい
無風でも環境が整えばOKだろうけど風があるほうが安心な気が
窓際だと冬でも余裕で20℃こえてくる場合もあるのでそれもある >風で冷却
この寒い時期に イオナンタ ファクシラータ ポリスタキア ブルボーザ ジュンセア とか咲いてるんだけどティランジアの開花時期ってどうなってるんだろう?
ウチも開花時期が冬に集中する。
784 :
花咲か名無しさん :2008/01/29(火) 19:51:51 ID:T2LNnvrD
ウスネはやっぱ乾燥には弱いよな?
>>784 だね。
他のと同じ管理じゃまず自然消滅する。
ウスネは観葉植物の鉢の土の上に置いている 吊していると水やっててもどんどん枯れてくる 空中の湿度が高くないとダメみたいだ
うちにはウスネも加湿器も無いけど この組み合わせはどうだろうか? 位置を調節すれば湿度も風もバッチリな希ガス。
超音波タイプの奴ってレジオネラ関係で廃れたんかな
4年前処分品\500のウスネをばらして、庭の常緑樹何本かの枝に絡ませ放置で元気にしてる。
太く逞しくなって量も3倍以上増えてるし花も咲きまくる。
昔、室内で枯らした事があったけど、耐寒性があると聞いて処分品をダメ元でやってみた。
@神奈川です。
>>788 超音波タイプは水質によるだろうけどカルシウム?が部屋中付きまくる。
うちは植物もガラスもテレビもみ〜んな白くなっちゃう。
沸騰式は外出時が恐いし、今は自然気化方式を付けっぱなし。
>>789 水道水使うからしょうがないな。
加湿のためにいちいち純水使ってられないし・・・
でもチラにはカルシウム補給になって良かったりして。
791 :
花咲か名無しさん :2008/01/30(水) 20:39:56 ID:7T5RkNN8
あんまり過剰についてもしんどいと思うけど 自然気化式の奴はスケールの処理はどうやってんのかな メラノクラテルが物凄い勢いで伸び始めたが パウシフォリアはまたダメージ受けてるな 冬でも直射日光はだめか
直射日光は個体差&慣れもあるよね。 うちのパウシフォリアは真夏の昼間以外なら直射OK。 (太陽高度の関係で真夏は当らないし、わざわざ当てたことはない) さらに日焼けしやすいといわれるカプトメデューサも だんだん慣らしていった結果、4年たった今は 真夏の炎天下でも生長してます(w
794 :
花咲か名無しさん :2008/01/31(木) 22:11:48 ID:WsiJCmQg
エクメア レクルバータとティランジア シーディアナ? さすがにエクメアはエア プランツとはいえないよね。仲間だけど。
795 :
花咲か名無しさん :2008/02/01(金) 01:35:08 ID:asFSVnWO
蘭農家には副業でチラ栽培をぜひ推奨したい
>>793 麻テープぬらした奴をそばにおいとくといくらか加湿になるよ
>>794 レス有難う御座います。名前が判ってよかったです。
エクメアはブロメリアでしょうか?早速ラベルを付けておこうと
思います。(^-^)
>>795 レス有難う御座います。なるほどそういう方法もあるんですね。
麻テープはないので、雑巾を流用してみたいと思います。
>>795 > 麻テープぬらした奴をそばにおいとくといくらか加湿になるよ
ウスネには足りないと思う。オレも厚手のタオルでやってみたけどイマイチだった。
イオナンタ等、他のヤツだったら足りるかも。
799 :
花咲か名無しさん :2008/02/02(土) 06:41:27 ID:yYnGeZAv
浅い皿に水苔を敷いてそれに水を入れておくと半日ぐらいもつな テープだけだと流石にすぐ乾いてしまう 入れすぎると毛管現象で周りが水浸しにw
熱帯魚飼育して、その上にでもぶら下げるってのはどうだ?
802 :
花咲か名無しさん :2008/02/02(土) 19:16:52 ID:ay/60qi8
メッシュとかざるとか便利なもんがいくらでもあるだろ てか実際流山のケイヨーD2でチラの棚の下に水草の水槽が口あけてて 溺れたらどうすんだとか思った かなり放置気味だったからみたついでにソーキングしてきてやればよかったかしらん
(´-`).oO(別に水苔や麻テープ・タオルなんて使わなくとも、水で濡らしたティッシュのうえに置いといたらいいんじゃ・・・)
薄く水を張った水槽の中で育てりゃいいよ アジアンタムなんかが冬でもがんがん育つ
ブッツィーを見て何かに似てると思っていたが ドラゴンボールに出てきたセルの体の模様と似てるんだな。
俺は パフィオペディラムの葉模様が思い浮かぶ
807 :
花咲か名無しさん :2008/02/02(土) 23:20:59 ID:yQzOr2oa
>>803 張り付いたりちぎれたのが散らかると見苦しい
乾くと吹っ飛ぶし汚れも目立つ
>>804 それだと呼吸の妨げになる気が
>>805 図鑑とか映画にでてくる恐竜の腹を連想してる
他の観葉植物の葉に引っかけておくのはどうだろうか。>薄根
809 :
花咲か名無しさん :2008/02/03(日) 00:42:31 ID:lCv5FVhO
なんかの植物と同居させると蒸散水分で恩恵うけるらしいね
チラキラーのワタクシが通りかかりましたよ! 以前フックシー?を購入するも見事に枯れ死 今回リベンジのため百均で様々な種類を購入 自分の育て方に合った物が見付かればいいけど 全部枯れたら、もう買わない。
最初に不良品引いたら、どう頑張っても育たん場合がある。 成長点死んでても、うまくやれば、2つ以上子株吹いてくる 場合もあるけど、元気か否か程度の目利きして選ぶと良いぜぃ。 あとは、基本忠実に育てていれば枯れないさー。それでも 枯れるようなら、育て方を勉強しなおしてリベンジ。 それでもだめなら、アイビーでも育ててれw
>>812 アイビーは既にベランダでハンギングになってるw
床にバケツいっぱいの水をぶちまけたら室内の湿度が10%アップしたよ!('A`) もはや拭く気力もないので自然乾燥中。フローリングでよかった、よくないけど。
> もはや拭く気力もないので自然乾燥中。フローリングでよかった、よくないけど。 カビ生えるってw 体に悪いぞ、カビの胞子は・・・。
817 :
花咲か名無しさん :2008/02/04(月) 01:07:41 ID:WzXXTYDb
新聞とか電話帳に吸わせるとかは
>>810 >>812 の件もあるけどとりあえずどんな育て方してるのか書いてみたら
818 :
sage :2008/02/04(月) 18:42:02 ID:tQfWSdSp
チラ歴二年の初心者の者だが 冬場は水槽に網張って、その上に転がすようにして育ててる。 因みにカプト、トリコロール、ウスネスキスキチューの3つ。 結構いい感じに育ってる。
間違えて名前欄sageてしまった… 全力でスマソorz
820 :
花咲か名無しさん :2008/02/04(月) 19:50:29 ID:rnWsRebi
セレリアナがどうも上手くいかない。 あれって上向きに植えちゃダメなの? 水やると葉の隙間に水がいっぱい溜まって腐るんだけど…
上向きで良いと思うんだよなあ セレリアナ大好きで何個も育ててるけど腐った事無いよ 参考になるかわからないけど ソーキングは一切無しで多めの霧吹きを週2−3回ほど 葉の間に水が溜まっても特に気にせず 室内の窓際に置いてる、多分通風は窓際から離れた所にある石油ファンヒーターのみ
822 :
花咲か名無しさん :2008/02/04(月) 22:16:21 ID:N77OpXfc
ネットに載せるのって風にしても水にしてもなかなかいいやり方じゃないかと うまくすりゃ根付くし セレリアナはアリに世話させるとかは
823 :
花咲か名無しさん :2008/02/04(月) 22:22:48 ID:Dsrh7Qnu
カプトメデューサって何かセクシーですね、手触りとか巻き具合とかw
チラを窓辺に置きまくって管理してるんですが、 コルビーだけ2個枯れ死してた。orz
ゴルビーは比較的暑がる ロシア生まれだし
>>825 気づいたら他のチラに紛れて枯れてしまっていたので
もっと早く気づくべきでした。暑がりですか。
今後はよく見える所において慎重に管理したいと思います。
ストリクタとブルボーサの花が終わってしまった。
あとコルビーに花芽が付いてるけど早く咲かないかなぁ。
827 :
花咲か名無しさん :2008/02/05(火) 00:53:26 ID:hZi2QoIN
>>821 >>822 家は何回もトライしてるけど毎回腐るんだよね…
同じ壺型のプルイノーサは元気なんだけど。
セレリアナを上手く育てられるようになってでかい株にしたい!
ゴルビー知らない世代?w 100均雑貨屋でたくさんコルビー見かけるんで 二度ほど連れ帰ってみたが 丈夫そうに見えたのに案外そうでもなくて結局二度ともすっぽぬけorz
コルビー連敗記録は5個です。もう買わない方がいいのかもしらん。('A`) イオナンタの腐りは周りの鉢の湿気に当てないようにしたら回避出来たので あとはコルビーだけ、花芽ついてるの!ガンガレ。
ゴルビーは白い花序があがってきて 「もしかして白花?!?!」とワクテカしたんだが、 花序の中身は普通の紫の花だったよ…
831 :
花咲か名無しさん :2008/02/05(火) 02:46:03 ID:UrhPMoGE
ゴルビーは本来男前
833 :
花咲か名無しさん :2008/02/06(水) 01:15:01 ID:EGd15NV4
こんなの作ってみた 添削よろ ■鉄の掟■ 一、水は必要 一、濡れた状態で日に当てるな、高温や低温に晒すな 一、なるべく風に当てるべし 〓FAQ〓 ▲空気中の水分で育つんですか ▽無理 ▽おたくが雲霧林ならあるいは ▲乾燥気味でもいいんじゃ ▽気温が適温なら水やったほうがよく育つ ▽銀系、長毛系は乾燥気味にミスティングで育てるときれいになるとか ▲暑いです ▽葉の付け根とかに水が残らないように注意 残ってたら扇風機 間に合わないと1日でアウトの場合もあり 梅雨や秋の台風など日照がないときの高温多湿でもやられる場合がある ▲葉が枯れてきた ▽先から枯れてる場合:まだ安全なほう 空中湿度↑ 日照↓がいいかと (※先だけ蒸れたり塩類による可能性も) 付け根から枯れてる:蒸れた可能性あり よく観察し送風で乾かす 葉自体は回復しない 部分状に枯れ:濡れたまま日にあたった部分とかがなりやすい 葉が硬い種類は運搬や落下事故で折れたところが枯れることも 様子見 ▲植えたほうがいいの ▽そういう種類もある
834 :
花咲か名無しさん :2008/02/06(水) 01:16:30 ID:EGd15NV4
▲芯をひっぱったら抜けた ▽残念賞 蒸れてだめになった部分は洗うなど慎重に取り除いて風を当てる 残りが健全なら子株・クランプから出直せる ▽買う時は注意 ▲いつ呼吸してるの ▽乾燥してないときでかつ表面が水で覆われていない時 乾燥すると気孔を閉じて水分を守る 濡れてたら気孔がふさがるので呼吸できない ▽主に夜(湿度が上がるため) ▽風があると呼吸の助けになる ▲水はいつやるの ▽日が当たるときや高温時に濡れてると死ぬので 間接光になった夕方から夜にかけてが妥当 ▽適温なら毎日やってもよいものもいるが一般には種類や季節に応じて週数回〜月数回 ▽ソーキングできるものは月一度ぐらいはソーキングのほうがいいんじゃね (害になるものが残ってた場合洗い流せる) ▲冬に外で平気? ▽凍結耐性はない ▽種類で差があるが5℃がだいたいのボーダー ウスネはもう少し強い ▽濡れてると枯れることも ▽軒下や常緑樹の樹冠内や地表を離れた位置などで放射冷却をしのげる場合も ▽あまり低温だと反応が進まないので育ちにくい (光線があたらない時間も合成反応をしているため) ▲窓際で大丈夫? ▽直射日光が来る場合は遮光したほうがよい ▽風通しが悪いと危ない ▽冬の低温に注意 ▽転落や食害に注意
次スレで張っておくよ
▲芯をひっぱったら抜けた ▽残念賞 蒸れてだめになった部分は洗うなど慎重に取り除いて風を当てる 残りが健全なら子株・クランプから出直せる ▽買う時は注意 ▲いつ呼吸してるの ▽乾燥してないときでかつ表面が水で覆われていない時 乾燥すると気孔を閉じて水分を守る 濡れてたら気孔がふさがるので呼吸できない ▽主に夜(湿度が上がるため) ▽風があると呼吸の助けになる ▲水はいつやるの ▽日が当たるときや高温時に濡れてると死ぬので 間接光になった夕方から夜にかけてが妥当 ▽適温なら毎日やってもよいものもいるが一般には種類や季節に応じて週数回〜月数回 ▽ソーキングできるものは月一度ぐらいはソーキングのほうがいいんじゃね (害になるものが残ってた場合洗い流せる) ▽肥料はやらなくても良し、ただやれば早く育つよ。ただ、やりすぎには注意。 ▲冬に外で平気? ▽凍結耐性はない ▽種類で差があるが5℃がだいたいのボーダー ウスネはもう少し強い ▽濡れてると枯れることも ▽軒下や常緑樹の樹冠内や地表を離れた位置などで放射冷却をしのげる場合も ▽あまり低温だと反応が進まないので育ちにくい (光線があたらない時間も合成反応をしているため) ▲窓際で大丈夫? ▽直射日光が来る場合は遮光したほうがよい ▽風通しが悪いと危ない ▽冬の低温に注意 ▽転落や食害に注意
テンプレ作ってくださってる諸先輩方、乙です。
840 :
花咲か名無しさん :2008/02/07(木) 02:16:49 ID:ZhmIBbwM
先輩と呼ばれるほどの栽培歴もないが 当り障りのない範囲での集約はできんこともないと思うので 行数制限が32行なので注意 ▲水はいつやるの? 肥料は? ▽日が当たるときや高温時に濡れてると死ぬので 間接光になった夕方から夜にかけてが妥当 ▽適温なら毎日やってもよいものもいるが一般には種類や季節に応じて週数回〜月数回 ▽ソーキングできるものは月一度ぐらいはソーキングのほうがいいんじゃね (害になるものが残ってた場合洗い流せる) ▽水やリの時に薄い液肥をやってもよい 調子が合うとよく育つ ▽ミスト>乾くを繰り返すと使い切れない分が残るかも ▽粒状の緩効性肥料も使えないこともないが(一度洗ったものが無難) ▽湿度と気温が低めの時は少し頻度を上げるとよく育つような ▲ソーキングって? ▽チラを常温の水に漬けること 薄液肥でもよい 魚の水槽の水でやる人もいる ▽普通は濡らすだけでも可 長期間乾燥していた場合は数時間つけるのもよい ▽適当な器がない場合は皿に水を入れてそこに数時間載せておく ▽終わったら葉の付け根に溜まった水を振るなり逆さに吊るすなりして払うと吉 気温に問題がある場合は水切り必須 暑い場合は送風し気温が上がる前に乾かす 水切りの際に投げ飛ばしたりたたきつけないよう注意 ▽蒸れる心配がなければ毎日行っても平気なものもいるがソーキングを嫌がる種類もある模様 ▽風通しの悪い環境では難しいかも ▽トリコームが発達するタイプのものは漬けると汚れたりすることもあるので注意
テンプレ内のうpろだにある画像の中で 洗濯バサミで逆さ吊りにしてる画像がありますが、 根っこ千切れて落下したりしないんでしょうか?
エアプラの根は気根というか相手に絡みつくためのモノで、いずれ枯れて硬くなります。 簡単には手で千切れないほど硬いです。
843 :
花咲か名無しさん :2008/02/07(木) 21:14:57 ID:+WEVAydd
研究によれば栄養分を集める根としても一応機能してるって話だけど 枯れた分は洗濯ばさみで挟むのにちょうどよさそうね
枯れてんだか木質化してんだか 外見からはなかなか判別できないのが困る 単に全部生きてる前提で扱えばいいだけではあるが。
>>842 ありがとう!
うちのも根っこ生えてるんですが、
見た目から、触ったら折れる様な気がして
ソーキングの際にも触らないようにしてました。
見た目はあんなんですが、結構強いんですね。
逆さ吊りはミスティングでビシャビシャにしても
株元に水滴が残りづらそうなので、今度挑戦してみます。
846 :
823 :2008/02/09(土) 00:16:06 ID:dQ29JiKw
カプトメデューサの巻き具合がセクシーと書きましたが、 本日、ネットでいろいろめくっていたら、水が欲しいと クルクル巻くんですね・・・それで水遣りが分かり易いとか・・・ てことは、HCで見たあれは色気を出しているのではなく 単に悲鳴を上げているだけだったのか・・・・・!! ゴメンよ、あのときのメデュサン(涙)
>>846 面白いね。
カプトメデューサちょっと気になる。
でも、他にも色々気になる種類があるんだよね。
図鑑、見たら花もちょっとイオナンタに似てるみたいだしなぁ。
栽培スペース少ないから悩む・・・。
848 :
花咲か名無しさん :2008/02/09(土) 01:08:54 ID:quyXqhFd
割と育てやすそうな感じなのと形がユニークなのとで ダイソーのやつ1個買ってある ダイソー自体にはやや少なめな気もするが
うちのカプトメデューサ…
花芽らしき物が伸びてきて約1ヶ月経つけどまだ咲かないよ
そろそろ咲くとは思うんだけどこんなもの?(・∀・)
>>846 ソーキング時に下の部分1〜2cm程度しか水に浸けないと
葉はクルクルしたままで問題なく育つよ。けど水は好きぽいw
壷系は基本的に水欲しがるね。ウスネの次ぐらいに。
実生の小苗もなー 発芽8ヶ月のちびたちが乾燥と低温でどんどん力尽きていく……
いいなあ、実生あこがれる・・・ でも種がナイ。
実りやすい種類とそうじゃないのがあるね。
コルビーなんてマグヌシアーナに比べりゃ全然簡単じゃん、なんで枯れる?!
イオナンタ・コルビーは枯れたけど、マグヌシアーナは枯れないなぁ。 水遣りしてたはずなんだけど気づいたら枯れてたという。 F川さんとこで買ったフィリフォリアが1,5倍くらいまで大きくなった。 下に軽石敷くのって意外に効果あるねー。
マグヌシアナは鬼門だなぁ。 2度枯らして以来買ってない。
軽く湿った軽石やミズゴケの上に置いたとたん下葉が殆ど枯れなくなるものも多いですね。 ブラキカウルス、ベリッキアーナ、テクトラム、チアペンシス等がうちではそうです。
フクシーグラシリスに蕾キタコレ 日照・気温・湿度とかだけでなく、 世話の癖も含めた広い意味での栽培環境との相性ってあるよねー。 私はガルドネリィが鬼門。2回枯らしてしまったのはこいつだけだわ。
私の鬼門はコルビー、5個位枯らした。今のやつが枯れたら もう諦めます。(´・ω・`) テクトラム、まだ買ったばかりなんで普通に置いてあったんだけど そろそろ軽石に植えようかな。キエロ欲しいんだけど、他に 買うものがないと送料手数料高くて踏み出せずにいる。(´・ω・`)
>>856 なんで?マグヌシアーナ枯れない?!
もしかして、寒い地方ですか
862 :
花咲か名無しさん :2008/02/10(日) 20:23:32 ID:mkfBA+Uj
十二月の終わり頃に入荷してたHCの花付きストリクタ、今買ったら死んでるかな?
863 :
花咲か名無しさん :2008/02/10(日) 20:53:41 ID:/awwvQzT
>>851 実生苗が枯れるのは、ある程度は仕方ないよ。たくさん発芽しても始めの冬で相当数がフルイにかけられる。
で、何故かある程度のサイズになると、また何分の1かが一斉に枯れる。残るのはわずかだけど、残ったのは小さいながらも子株を吹いてクランプ化する。
うちではこんな感じ。
>>859 ガードネリvar.ルピコラをおすすめ。自分もガードネリは苦手だけど、var.ルピコラは乾燥にも強いから育てられたよ。
>>863 実は同一人物だったりするw
仕方ないとは分かっていても可哀想なんだよねー。
やっぱり小苗は弱いからちょっとの変化ですぐ致命傷になるのと、
みんな環境を共有してるからフィードバックも間に合わないのがつらい。
まあ、来シーズン以降はもっと生き残らせられると思う。
ガルドネリィは再挑戦するにしてもしばらく後回し予定。
ほかのいろいろ買ってるし、実生かわいいしw
865 :
863 :2008/02/11(月) 09:01:46 ID:Nuxhc2Kw
>>864 もしかしたら既に試験済みかもだけど、コルクとかに種蒔いて、発芽したらウスネオイデスを薄くかぶせておくといいかも。
ウスネが水やりの指標+適度の遮光+湿度保持の3役を果たしてくれるのでオススメ。
この技はパラエンシスなんかの高い空中湿度を要求する種類にも有効だから機会があったら試してみて。
866 :
花咲か名無しさん :2008/02/12(火) 02:37:23 ID:oL7Evyb5
じゃあ俺はホタルの水槽のウィローモスにでも載せてみるかな 機会があれば
ホタルの水槽って何かファンタスティックだね
俺の管理で生きているイオナンタ・スカポーサは丈夫だ いや強健種だ。今は中だけど外の放置にも耐え抜いたし 今思うと大量に枯れたのはいい気分じゃなかったです。はい。 しかし、チランジアは育てられない人にはホント育てられないな。
ダイソーで売ってる袋入りの物で チランジアとだけ書かれているものが2種類ありますが その2種類の名前を教えてください
871 :
花咲か名無しさん :2008/02/13(水) 02:47:35 ID:TOWxB9X9
>>868 だが実際にはでかいひじきみたいな幼虫が大量に蠢いてるだけという
>>870 残念 いろいろありすぎてそれだけでは特定は無理
俺の知る限りシュードベイレイ、コンコロール、パウシフォリアは「チランジア」の袋にあった
ハリシーもチランジアの袋だったかな
あとカピタータだかチアペンシスだかブラキカウロスだかストリクタだかわからないものも見た
ひどい時はフックシーとかベルティナみたいな名ありのやつも名無し袋にはいってたりしたような
>>245 とか
>>398 みたいなやり方で訊くかテンプレのチラサイト片っ端から見て照合するかがいいかと
そういや浜松のフラワーパーク行ったときに 蛍の水槽が展示してあったな。あやしげないもむしが大量に蠢いてた。 ティランジアもかなりの数が温室に飾ってあったよ。 開花してるものやクランプも一杯あってなかなか眼福だった。 イオナンタが新たに1個子株吹いてた。開花してないと思うんだが ウマー。(・∀・)
コルビーに花芽キタ―――――( ゜∀゜)―――――――!!!!! 去年出先のホムセンでミイラへの第一段階を踏んでるところを救出したやつ。 親株から大きな子が一つ出てる状態でその子から花芽が出てきたw 下葉の枯れが目立ってて(´・ω・`)ショボーンな状態だったが・・・。
>>872 開花前でも成長点にダメージがあれば子株吹く・・・
けど、もしそうならその親株は開花しないと思うよ。
875 :
花咲か名無しさん :2008/02/13(水) 20:06:39 ID:dANROcO/
テンプレにするかどうかはともかく代表的なやつのプロフを
>>467 状に書いてみる
これも添削自由で
名前は検索用に冗長に書いてある
★が見た目 ◆が性質とか栽培関係 ◎が市場情報 ☆が備考
Tillandsia ionantha イオナンタ
★小型 だいたい球形か卵型の範囲に葉が伸びる 大きく成長する種類もある
★短めで太い針状の反った葉が多数つく パイナップルの頭にやや似てる
葉はよじれない 粉状かやや立った感じの程々のトリコーム
◆普及種中の普及種、栽培品の代表種
強健とされるが蒸れたり腐ったりがないわけではないので管理はそれなりに
植えなくても可
◎基本的にチランジアを売っているところには大体あるといってよい
☆スカポーサ(コルビー)、フエゴ、ドルイド、ハンドグランデ、マキシマなど
多数の変種、近縁種、交配種なども
Tillandsia kolbii コルビー コルビィ コルビイ
Tillandsia ionantha var.scaposa スカポーサ
★小型 イオナンタが鉤爪状に1方向に曲がったような容姿
◆暑さや蒸れに弱いかも
◎100均でも割と普通にある
☆スカポーサはイオナンタの変種扱いでコルビーは独立種扱い
>>871 たくさんのヒントありがとう!
グーグルの画像検索で一つ一つ検索してみた結果
解らなかったうちの片方はフックシーで間違いなさそう!
もう片方はハリシーの可能性大です。
おかげさまでヌッキリしました。
877 :
花咲か名無しさん :2008/02/14(木) 02:01:07 ID:Dnvp/BBO
どっちもそこそこ陽光を好む割と強い種類だと思うが蒸れには注意
878 :
479 :2008/02/14(木) 21:59:48 ID:o7GDUV8n
子株出すの早いね、イオナンタだと子株複数出すのも珍しくないよね このスレにチラの交配やってる人いるかな ジュンセア ポリスタキア イオナンタ コルビィ ファキシラータ ブルボーサ ジャイアントブルボーサ が咲いてたんだけどどの辺りが交配可能だったんだろう? ジュンセアは適当に花粉つけただけなのにもう種が出来始めてる
筒型の花を付けるグループ、ストリクタグループといったグループ間交配ってあるんだろうか・・・
>>879 花を咲かせるだけでも初心者には難題だし、複数あっても同時に咲くとは限らないし
でも花粉は結構長持ちするんだっけ
花粉って長持ちするの?どれくらい持つんだろう。
884 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 12:53:03 ID:G1FVmsoO
質問です。 ネットでキセログラフィカを買ったのですが、 届いたものは、トリコームが結構剥げていました。 10円玉大くらいの剥げが3箇所程。 あと、それ以下ですが 目立つ剥げが何箇所かに。 これってクレームつけて良いのでしょうか? キセロにずっと憧れていてやっと入手したんです。 このあたりでは売っているお店が無く仕方なく 通販にしたのですが、普通に販売しているのを見たことがないので これくらいはクレームをつけて良いものか悩みます。 トリコームが殆ど取れていずに 売っているのは稀なのでしょうか? 殆ど取れていず、綺麗な状態で売っているのが普通でしたら 交換してもらうつもりです。
887 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 14:07:15 ID:srNgYSxv
884です。 初心者で、アップの仕方がわかりません; 画像見ないと何とも…ですよね、 ショップに画像送って(それならできます)、 店側に判断してもらおうと思います。 あんまりクレーマーみたいな事はしたくないので ソフトにいきます。 自己解決ですいません; すごく楽しみにしていて先程届いて 「何じゃこりゃ」と思ったのでつい。 やっぱり実物を見て買いたいですよね…。 田舎なのでどうにもこうにも。 今回届いたものに1つ言える事は 「これが店頭にあっても買わない」です。 即レスありがとうございました! 店の対応をまた書きこみたいと思います。
888 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 14:19:57 ID:gdz7ZXOO
どうしても梱包・輸送中に禿げてしまう 特に濃密だったりケバだったりする種は顕著。 ある程度は致し方ない トリコームよりも株のサイズ、葉の状態(枯、折れ)が重要 写真晒して皆の反応をみるのも良いだろう 外出しで調子よく作ると禿げたりコケたりするよ 秋口までは外に出せる。ミズゴケ+素焼き鉢で雨さらし 次第にトリコームが退化するが、葉の展開も早く根も沢山でる
トリコームのはがれより 葉の折れを気にしたほうがいいかも 外側の葉なら折れてても気にしないでもいいけど 中心の方の新葉が折れてると何年も折れて枯れた葉が残ることになってしまう
891 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 18:57:45 ID:JlfBb/sw
893 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 19:04:19 ID:JlfBb/sw
896 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 19:09:03 ID:JlfBb/sw
>>892 最初のはパスを見れないと
見れないようでしたので、2回目は
パスを入れなくても見れないようにしてみました…つもりです;
どうでしょうか?見れますか?
うちのキセロよか形がイイな。。
898 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 19:15:19 ID:JlfBb/sw
884です。 894さん、893さん、そうです!それが 私のキセロです、すいません、お騒がせしております; ぬことは!? 間違った画像をうpしてしまいましたか!? お恥ずかしいです、ほんと初心者ですいません それで、キセロの方はどうでしょう? 1枚しかうpしませんでしたのでわかりにくいでしょうか? でもまたうpしたらぬこたんになってしまうかも知れません
899 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 19:19:35 ID:gdz7ZXOO
別に大したこと無いと思われ 株自体の状態は良い。 何か言いたいなら到着の連絡で文句添えとけば? ただしこれで代品・返金要求が捻じ込めるとは思わない事だ
あーこの札見覚えがあるな。 漏れが遠くのホムセンでハリシーを買った時についてたやつだぁ。 初めてチラに出会ったのがこれだった・・・ なんかありがとう。
901 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 19:27:27 ID:JlfBb/sw
884です。 900さん、そおなんです。 なんだかこじゃれたネットショップで買ったのですが、 この札がついていたのでショボーンだったのです。 田舎ですが、キセログラフィカ以外のよくあるティランジアなら ホムセンで売っているので…この札よくついてます;
>>901 うちのキセロも暫く前にネットショップで買ったんだけどさ…
トリコーム…そこまでじゃないけど少しはがれてた。。
あと…中心付近の葉の付け根に亀裂が1箇所あったorz
しかも…あまり丸くない(´・ω・`) けど元気w
生き物だから変化あるしそのうち気にならなくなるんじゃないかなあ。。
>>902 水やりが多いと葉っぱ巻かない気がするけど、どーなんだろ。。
>>901 >この札がついていたのでショボーン
これは考え違いもいいところ
たゆみまは歴史の長い信頼できる業者だよ
「こじゃれたネットショップ」で買うのが間違ってる
トリコームの事なんか考えずに雑な梱包で送ってくるんだから
交換してもらったところでまた同じようなのが届くよ
水やりは多いほうだなあ そのタグと緑のタグはホムセンによく入ってくるから ホムセンの管理のせいで絶対印象悪いよね 入荷直後は良いけど日が経つに連れて痛み枯死が酷くなってくる
906 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 21:40:14 ID:Fm4mrQx8
マークの色がブルーだったからいつも見るたゆみま札とちょっと違う気がした
最悪の場合偽造札もありうるがいずれにしても卸業者よりは小売業者の問題かと
個人的にはこの程度のハゲは景色として鑑賞するレベル
葉自体に折れとかの傷がなければあとは値段に見合うかじゃね
>>902 ストレプトフィラかと思った
>>905 ミイラと健康な個体が同時に棚にならんでたら
卸の問題じゃなくて売り場の問題だという印象うけるけど
907 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 21:45:17 ID:WNL2aJVh
おれの個人的感想だけど、この程度のトリコームの剥げでクレームをつけるのはどうかと思うぞ。 栽培してるとこんな感じになったりすることは良くあるし。 あと、キセロの葉が長くなるのは多分、水が多い。水を少なめにしてじっくり育てると丸い姿になる模様。 ただ、自生地では葉が長く垂れ下がってる場合がほとんどみたいだから、気にならなければ健康上問題無いよ。
908 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 22:36:57 ID:UqO7dCUw
本日たゆみまから株が届きました。 レギュラーサイズってホムセンのめっさ小さいやつかと思ったけど、 予想以上にでかかったんで驚きました。 たゆみまでは310円のトリコロールはホムセンミイラで980円だった気がする。 またここで買おうと思いました。
910 :
花咲か名無しさん :2008/02/15(金) 23:45:13 ID:EsgPkKvJ
>>909 その写真のキセロはまだ原型(??)を留めてるけど、うちにあった歴代キセロはその写真の株の葉先をもっと長く伸ばしてカール(ちょうど少女漫画に出てくる「お嬢様」の髪形のような、縦巻き)させたような感じだったよ。
俺はそういう感じの、葉の伸びたキセロも好きだけどなぁ。
素肌にウスネを纏って頭にキセロを被ってる姿を想像してしまいますた… ○| ̄|_
>>909 台風とかでずぶぬれ水没した翌日にこんな感じになってるわw
>うちのストレプトフィラ
913 :
900 :2008/02/16(土) 18:52:53 ID:rWR69HcD
>>904 あの札ってたゆみまのなんですか!
当時チラのことほとんど知らないで一目惚れで買ったんで
札はすぐ後に捨ててしまった。まさかあれがたゆみまのだったとはなぁ〜
通販は未経験だけど、今度たゆみまで買ってみる。
ミドリの楕円形のタグは何処のなんだ?
タグ!タグ!
917 :
花咲か名無しさん :2008/02/16(土) 20:33:58 ID:CntCVHbO
答えがでるとは思わんかった サンキュウ
農大ウカターーーーー( ;∀;)ーーー! チラ沢山持ってくぞ〜〜!
921 :
花咲か名無しさん :2008/02/17(日) 14:10:27 ID:aYGiGB3T
922 :
花咲か名無しさん :2008/02/17(日) 15:49:06 ID:XjUGuwfC
イオナンタの項にルブラとバンハイニンギーとピーナッツも足して Tillandsia fuchsii var. fuchsii フックシー フックシィ フックシイ ★小型 いわゆるウニ状 球形の範囲に葉が伸びる ★葉の基部は肉付きがあるが葉先は細長く伸びる 胴部は松かさ状に見える 葉の数は多数 あまりよじれない 粉状のトリコームが程ほどに グラシリスよりもやや濃い感じの緑かも ◎シルクにあった「アルゲンテア」はこれかも Tillandsia fuchsii forma gracillis フックシー・グラシリス ★小さい胴部から糸状の細長い葉先がひょろひょろ伸びる感じ 色も黄緑め 葉先部の長さは胴部の2倍以上〜数倍に達する ◎ダイソーの奴は多分これ 数もかなり多め ☆フックシーの一品種 Tillandsia argentea アルゲンテア ★見た目はほとんどフックシーと同じ ★花弁の先が外向きにくるくる巻く らしい 詳しくはテンプレのサイトの画像とかで 葉先部の長さは胴部の2倍前後 ◆繊細な姿とは裏腹にイオナンタ並の強健さがある 水が溜まりにくく乾きやすいためか水やり回数は多めでも可 植えなくても可だが何かに固定したほうが葉が痛まないかも 鑑賞目的なら汚れないよう注意 ◎一時期シルクにあった ☆アルゲンティナではない Tillandsia filifolia フィリフォリア フィリフォーリア ★グラシリスに似ているが花が違う ◎店頭ではあまり流通していない
923 :
花咲か名無しさん :2008/02/17(日) 19:18:26 ID:PX2567a/
本物のアルゲンテアはシルクには無いよ。 因みにアルゲンテアはフンキアナ並みに寒さに弱い。暑いのは平気だけど。
924 :
花咲か名無しさん :2008/02/17(日) 19:25:26 ID:7M3wPLdD
すぐに花が咲けばわかるんだが まあシルクでアルゲンテアという札をつけたチラが売られてたとしか
>>919 おめでとう!!!
農大ブランドのチラを、是非作ってくだしぃ
919の活躍に期待してるよ
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
フックシーは昔アルゲンテア変種フックシーだったのが独立したけど 業者が知らないか、表示を変えるのに金がかかるからそのままって聞いた アルゲンテアはとても貴重だし(基本の)フックシーも高いから 「本当の」とか書かれて強調されてる。シルクはグラシリスだと思う ただフックシーとかアルゲンテアとだけ書かれているのはほぼグラシリス
929 :
花咲か名無しさん :2008/02/19(火) 21:01:47 ID:RXVktj5Y
fcbsのでみるとグラシリスとそうでないのの差と大体マッチするんだよな >ダイソーとシルク 花咲くの待つわ コンコロールが元気ないので下の枯れた葉っぱ毟ったら 茎が下から円錐状に腐ってたorz 子株ふいてくれればいいが あのゼリー状のものが出てくるのは前兆現象なんかね
うちのコンコロールも枯れた葉をそのままにしといたらカビたorz 健康そうに見えていた葉も根元からやられてたしな。定期的に取り除かないとまずいね。 チラの実生についてもテンプレに入れる?
え?枯れた葉って放置したらヤバイんですか? 百均でメラノクラテルと書かれたチラは 根元の方が枯れ葉だらけで、そのままにしてるんですが・・・ 買ってきたばかりで、今のところ問題なさそうだけど 放置し続けたらこれもカビちゃうのかな・・・?
・野生では誰もむしってくれない →くっついてるだけじゃ別に害はない ・枯葉は死んでるので水を吸わないしカビや雑菌にも抵抗しない →枯葉に水分が残りっぱなしなら腐るかびるは当然
933 :
花咲か名無しさん :2008/02/19(火) 22:23:32 ID:tyW0HZHm
ウチでは銀葉系は一切、枯れ葉は取らないよ。付けっぱなしで問題無し。枯れ葉のあたりから腐れが入った場合は、基本的に自分の管理の仕方を疑う事にしてる。 緑葉系は、開花後に子株を吹いて、親株が枯れかかった時のみ分けるようにしてる(枯れ葉を取ると言うよりは、枯れかかった親株を除去する感じ)。何故か知らないけど、分けないとほぼ確実に腐ってしまう。 実生に関しては、テンプレに入れてもいいのでは。自分は実生やってて、確かに時間も手間もかかる(普通の鉢物の比では無いが)けど、面白いよ。3日前に取れたT.peiranoi x kirschnekiiの種を蒔いてみたら、順調に給水してる。大きくなるのが楽しみ。 自家交配の実生苗の交換とかできたらいいのにな、と常々思ってるよ。
害がなければいいんだけどなんか怖いんだよね。 なぜかコンコロールとトリコロールだけがカビたり葉の脇がどんどん枯れたように変色してる。 新芽は育ってるのに… メラノクラテルは上に書いたようになっていなければ大丈夫なんじゃないかな。 むしろ鉢がカビだらけでやばい。
先入観や野生の理屈抜きの実体験からだけど 枯れを取る、放置する決定はその人の育成環境に合わせたほうが良いと感じるよ 水分の蒸発が良くないとか水遣りが多い人は取ったほうが良さそうだけど 通風が良い、ストレプトフィラがカールする位の水やりの人は枯葉を取らなくても大丈夫そう ただ絶対という事は無いからその人個人の育成環境を一番に考慮に入れたほうが良いよね
936 :
花咲か名無しさん :2008/02/20(水) 00:26:53 ID:qA++cvic
てか俺のコンコロールは傷の部分ほじってたら 完 全 に ば ら ば ら に な っ た 合掌 水とか温度の管理がよくなかったかな 最初から傷が多かったのでもうちっと慎重にすべきだったかもしれないが 他の連中は何ともなかったので同じ管理にしてた 多肉っぽいタイプはどうも難しい気が
>>936 ああ、そうだな。
俺も他のはなんとか大丈夫なんだが、ブルボーサだけはいつも枯らしてしまう。
ブルボーサは壷だけど多肉だったっけか
ブルボーサは洋蘭に準じた管理をするとすくすく育ちます。
ただ、急に環境を変えたりして機嫌を損ねると、成長が止まってそのまま腐ってしまうことが・・・
>>934 うちでは素焼きやヘゴ等はすぐカビまみれになるので使うのを諦めました。
いまではプラケースと軽石に変えましたがチラは調子よく育っています。
衛生的で経済的ですがみてくれが悪いのが難点ですね。
みんなブルボーサの冬の水やりどのくらいしてる? 漏れは週に1回ほどもやってないんだけど、 少なすぎ?生長してない植物に水やるのって億劫で・・・
冬は湿度があれば水やリはあまりせんでもいいのかも
去年はシコシコと水をやっていたが、 今年の冬は集に1回、多くて二回。 それでもイオナンタメキシコは今年も咲いた。ウスネはダメだ。 葉先は少し枯れるが、腐るのにびびるよりかはこっちの方がいいかも。
943 :
937 :2008/02/21(木) 09:16:32 ID:YIPu/jDa
>>939 なるほど、ありがとう。
試してみるよ。洋蘭に準じるっつっても、着生系熱帯種のヤツって事だよね?
944 :
939 :2008/02/21(木) 18:08:39 ID:IeEmqK3l
>>943 Yes!熱帯性の小型着生蘭と同じです。
植え方や水遣りもほぼいっしょです。
肥料はやりすぎるとコケまみれになりますが・・・
俺はベゴニアの枝に引っかけてある>ウスネ。 今のところこれと言った動き無し。
逆さ吊り今のところ調子良すだす。 汁だく放置でも水が残らなくて(・∀・)イイ!! ね。 気温が上がってきたら逆さ吊りといえど 水切りは必須なのかな?
947 :
花咲か名無しさん :2008/02/22(金) 13:41:14 ID:Lx34FL2d
ウスネって水やり忘れて枯らしがちなんです。 あれって毎日潅水? テラスでウスネを大量に育てて森みたいにしたいと思って。
949 :
花咲か名無しさん :2008/02/22(金) 20:13:26 ID:3Pp51vOH
なぜかベルティナだけ葉先が枯れまくってきた
他のは平気なんだが日が強すぎたんかな
>>946 表面張力で隙間に上がってった分は逆さでもすぐには出てこないから
本当に暑い時はミストか扇風機じゃね
>>949 空中湿度上げるのがいいんじゃ
>>949 そっか、うちには扇風機無いから
今年の夏はサーキュレーターくらい買おうかな。
それと・・・自己レスしてるのは
>>948 宛ですよね。
951 :
948 :2008/02/22(金) 22:23:40 ID:Lx34FL2d
テラスが吹き抜けだからどうやって空中湿度上げよう。 さらし布を上からつるして、下部分をたらいに張った水につけて、 布に扇風機で風あてる、とかでいけるかな。 そんなことしないで素直にミスト発生器おいたほうがいいか…
>>951 そこまですると風がないと枯れると思う<ミスト発生器。
つーか友達がそれで枯らした。
953 :
948 :2008/02/22(金) 23:34:39 ID:Lx34FL2d
>>952 風通しだけは抜群にいいんだけどね。
前にも書いたけど、吹き抜けだから半分外みたいな感じ。
家がドーナツ型なんだ。
コンセントもあるから扇風機もつけられるし。
ミストを扇風機で拡散しながら当てるとか?
早朝と夕方だけとかでいいよね。
954 :
花咲か名無しさん :2008/02/23(土) 21:13:18 ID:mVi0Mvdh
>950 そ 人間用の扇風機だと風の当てすぎでミイラになりそうな それだけでかい吹き抜けなら温度変化で勝手に空気動くんじゃないの あれだ、でかい観葉おいてそいつの蒸散をもらうようにするとかは
955 :
948 :2008/02/23(土) 21:39:37 ID:vB9QOtL+
>>954 扇風機だと乾くか。
いや、たいしてでかい吹き抜けではないんだけど。風の抜けはいいです。
下に苔敷き詰めようかな。苔庭用の日陰に生える苔買って。
観葉植物は考えてたんだよね。
ゴールドクレストっての?そんな感じの庭木に絡ませといた奴は
2年くらい水やってないけど枯れもせず、増えもせずって感じ。
何にせよ様子見ながらだな。
あっちこっちから買ってみようと思う。太葉、細葉も。
数箇所からかってみれば、普通の奴でもちょっと雰囲気違ったりしそうだし。
水槽おくのもいいかも
いっそ小さな池でも掘ったら風流でいいかも。
いっそのことビオトープでも作っt
959 :
948 :2008/02/23(土) 23:48:41 ID:vB9QOtL+
>>958 確かに池まで作ったらビオトープだな。
あくまで日のあたらない中心はウスネを盛り盛りにして、日のあたるところにキセロぽつぽつ。
チョと気に入ったチランジアを犬小屋にでもくっつけようかと。
後は苔。
皆いろいろありがとうね。
とりあえず今は寒いから、もうちょっと暖かくなってからウスネを大量に買ってみます。
そのときに写真でも貼ります。
そういえばウスネに限らずチラや他のアナナスを池の上に吊す展示の仕方をしてる温室多いね。
温室だったら、通常の光合成している植物は夜中にCO2吐き出すから あとは湿度とか保たれればチランジアにはうってつけの環境のような気がする
962 :
花咲か名無しさん :2008/02/24(日) 15:57:44 ID:XqHE6SeI
ある程度でかくないと空気が動かない
Tillandsia butzii ブッツィー ブッチー ブッツイ ★小型〜中型 特徴的なまだら模様のある壷状の胴部の先から 細長い筒状の葉先がらせん状にねじれながら長く伸びる 葉の数は数枚〜十数枚程度 トリコームはごく僅か ◆やや高山性 夏や残暑の蒸し暑さに弱いが冬は元気 丈夫なほうで乾燥にも耐えるが水は好き 植え可 ◎普及種 極端に小さい株まで出回ってるが Tillandsia bulbosa ブルボーサ ★小型 強烈な外見 薄緑色で球根状の胴部から 筒状でつやのある濃緑の細い葉先がよじれつつ伸びる 胴部の葉の縁に縁取り 葉の数は十数枚前後 トリコームは薄め 開花期に色づく ◆気難しい感じ 蒸れに弱いし乾燥も苦手 直射日光も危険 植え推奨 水苔などで ◎普及種 ダイソーとかでたまに開花株を売ってる ☆大きく育つ種類もある ☆これらのチランジア胴部は葉の基部が匙状の形で重なり合って中空になっている アリ植物となる種もある ☆葉先の筒状部分は水分が十分にあると開いてくる
カプトゥ・メデューサは苞が緑のままのと赤く染まるのとが有るね。
>>964 うちのはそろそろ咲きそうなんだけど
最初の1ヶ月間くらいは緑だった…で少し日当たり良くしたら
翌日から赤くなってきたからそうゆう事だと思ってたんだけど
そーじゃなかったんだね…orz
966 :
964 :2008/02/28(木) 02:35:48 ID:VNkHj8Eh
>>965 苞の色だけでなく、よく見ると葉の縁が赤みがかる個体とそうじゃないのもある。
縁が赤い奴がやはり苞も赤くなるんだろうか?
エアプラ中1・2を争うメジャー種だけあって色んな本に掲載されてるからホントに色んな個体差が拝める。
>>24 で開花したフンキアナが、大きな株でもないのに大量(10株以上)の子株を吹いた・・・
すげーw 俺のは花はさいたものの2個しか子株出なかった
969 :
967 :2008/02/28(木) 18:35:46 ID:B76oYt4y
寿命で枯れ朽ちてきた親株の根元(根は無いけど)を腐る前に 掃除する過程で、ある程度育ってた4株を切り離すことになったけど これからどうすべきか・・・乾燥に気をつけないとすぐ死にそうだ ちなみに正確に数えてみたら大小合わせて子株が計17株って増えすぎだろ常考
フンキアナは調子が良いと子株がぽこぽこ出るみたいだよ。
札幌市内でエアープランツ売ってる店ないかな。100均とホムセン探したけどなかったです。春まで待たないと駄目かな。
ストリクタがバラけた……orz
973 :
965 :2008/02/29(金) 00:54:24 ID:IsAWXriW
>>972 (ー人ー)ナムー
昨日はなぜか送信できなかった。
975 :
花咲か名無しさん :2008/03/01(土) 01:46:57 ID:pVMMWpaK
なんとなくブッチっぽい
>>966 うちのは花芽がほとんど株に埋まってるような位置で咲いてたよ。
花芽自体は赤かったけど、覗き込まないとほとんど見えなかった・・。
977 :
花咲か名無しさん :2008/03/01(土) 19:26:21 ID:q1eO5jYI
私は我儘な嫁を貰った男です。本当に辛い毎日を送っています。 つい先日も、こんな事がありました。 ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは 私でした。我儘な嫁を貰った男だというだけで血の繋がった実の弟から この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った 兄弟なのに。ただただ我儘な嫁を貰った男だというだけで実の兄である私が 疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。 ですが、実は盗んだのは私でした。 が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり我儘な嫁を貰った男だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。我々我儘な 嫁を貰った男は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を 疑っていた、という事実は消えないからです。 我儘な嫁を貰った男性のみなさん、離婚はしたほうがいいです。我儘な嫁を持つと 本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
>>979 なんかリンク先画像見れないけど…花芽オメ!(・∀・)
981 :
花咲か名無しさん :2008/03/02(日) 02:01:45 ID:NRTb8+nF
農協でチラって買えるんかな
埼玉県川口市の直販店では売っていたな。
川口市の直販店って何処にある?
確か国道沿いだったけど何号線だったか忘れた すまん 川口もう何年も逝ってない・・・