1 :
花咲か名無しさん:
景観に優れ果実もおいしい。欧米では庭木の代表選手であるリンゴ。
庭のシンボルツリーとして最適な品種もあれば、庭が無くても鉢植えできる品種まで、多くの品種を誇る家庭果樹【りんご】を語っちゃいましょう。
2 :
花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 09:03:30 ID:uZOQu45E
アルプス乙女育ててる。
ジャムにしてウマー。
2ゲト
3 :
花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 17:14:25 ID:Gz0EB8QA
あっいいですね〜
林檎スレ。
まってました!
今年、苗を買ったばかり。
アルプス乙女、世界一、紅玉です。
3ゲト。
4 :
花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 20:06:22 ID:AHlNklPM
俺は食べた後の種から育てているが、まぁまともな実はつかないだろうなw
せいぜい鑑賞用に姫林檎くらいになってくれればいいが
5 :
花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 22:24:43 ID:n7G3qP86
アルプスは1本で結実するからけっこう人気あるかな。
これ樹勢強いねぇ、苗木を植えて1年にして2M越えたよ。
6 :
花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 23:09:27 ID:uZOQu45E
庭に植えたアルプス乙女。去年は豊作で子供たちと美味しくいただいた。
ピンポン玉くらいの実がたくさんなってて、子供が喜んで水あげてた。
花もきれいだし庭木には最高。
でも今年は猛暑でダメかも。
7 :
花咲か名無しさん:2007/09/05(水) 00:23:22 ID:Lx+3MuS2
深山かいどう
っていうのを園芸店で見かけるんだけど、これはなんていう植物の園芸種なの?
図鑑を調べても載ってないし。ズミかエゾノコリンゴかイヌリンゴなのかさっぱり分からない
8 :
花咲か名無しさん:2007/09/05(水) 02:41:39 ID:+/akEA6M
9 :
花咲か名無しさん:2007/09/05(水) 22:48:08 ID:ZLKGisP1
ウチは王林と千秋植えてるよ。
病害虫が多いっていうけど、ほとんど放置でも毎年たくさん実をつける。
豊作すぎた冬に消毒するくらいかな。
早く収穫の季節にならないかな〜
in福島県
10 :
花咲か名無しさん:2007/09/06(木) 21:54:00 ID:31z82Ai4
台風接近!
もう少しで収穫なのに‥‥
11 :
花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 00:00:04 ID:dfX0RgTh
>>8 レスありがとうございます
しかしズミは高木、私がホームセンターで買ったのは低木でした
12 :
花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 12:20:52 ID:V4lMJFlM
>>9 剪定とかどうされていますか?
やっぱり放置では高木になっちゃいますよね。
13 :
花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 15:37:04 ID:25QM9Dbc
>>12 Y字形にしていて上に延びる枝は切ってます。
が、邪魔に感じたらの話で、ほとんど放置ですね。
in福島県
リンゴよりポールの方が好きだな。w
17 :
花咲か名無しさん:2007/09/11(火) 22:15:07 ID:ryf9S7Hf
オレはポールが好きだから、メイポールを植えたい。
だれかバレリーナツリー植えてるひといる?
隣家との境界に植えたいから、強風で倒れたりしないか聴きたいんだ。
18 :
花咲か名無しさん:2007/09/20(木) 16:17:31 ID:pwo0RKwQ
玄関近くに植えたバレリーナツリー2本。
3年目だが実を付けない。
来年こそは‥‥
19 :
花咲か名無しさん:2007/09/28(金) 18:38:34 ID:hGwUfy9P
姫リンゴ買いました♪
20 :
花咲か名無しさん:2007/09/28(金) 18:56:08 ID:dZLS5ikP
俺も姫林檎(ミニ盆栽)を栽培しているよ。
小さいけど毎年沢山の花を咲かせる。
淡いピンクで実に綺麗だ。
深山海棠のミニ盆栽もあるけど両方とも
樹が小さいので受粉させないで花のみ観賞。
どうせ実は食えないからね。
21 :
花咲か名無しさん:2007/09/28(金) 19:55:34 ID:MSRL7sbs
10号鉢に植えてあるフジとアルプス乙女。
今年頭から育て始めたけど あんまり成長しなかった…なんでだろう orz
福岡だけど 地植えにした方がいいんだろうか?
22 :
花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 11:21:03 ID:s7b/kTD/
アルプス乙女150センチほどの苗を入手したのですが、枝がほそく
実が重いせいか、頭を垂れるようにしなっています。
樹勢が強いとの書き込みがありましたが、支柱をして植えればしっかりした
幹になるのでしょうか。
庭植えで大木に育ってほしいんだけどな。
23 :
花咲か名無しさん:2007/10/09(火) 20:23:41 ID:RkjKGx9e
>>22 しっかりしてくるよ。
弟の家の庭にアルプス乙女植えてあるけど、幹の太さが手首くらいあった。
花がきれいでいいなと思った。
食ったらうまくて羨ましくなった。
気が付いたらウチの庭に植えていた。
24 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 18:37:56 ID:Z3RYvJA7
こないだの休日、3歳の息子が『鳥がひっかかってるー』とオレに言ってきた。
庭見たらアルプス乙女&富士の鳥よけネットにヒヨが引っかかってた。
とっ捕まえて地面に叩きつけて〆てやったら、息子は大泣きだった。
今度の休日、バーベキューをしようと思うのでヒヨは冷蔵庫に入れてあるが、息子には食わせないでおこうと思う。
25 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 19:01:05 ID:upxLFUHA
俺は小さい頃、家の事情でおばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地にきて間もなく当然友達もいない。
いつしか俺はノートに自分が考えたスゴロクを書くのに夢中になっていた。
それをおばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み〜」
おばあちゃんはニコニコしながら、「ほーうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがて俺にも友達ができ、そんなことも忘れ友達と遊びまくってた頃
家の事情も解消され、自分の家に戻った。
おばあちゃんは別れるときもニコニコしていて
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」
と喜んでくれた。
先日そのおばあちゃんが死んだ。
89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみみるとそこにはおばあちゃんの作ったスゴロクが書かれてあった。
モンスターの絵らしきものが書かれてあったり、なぜかぬらりひょんとか
妖怪も混じっていた。
「おばあちゃんよく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。
「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に
「義弘(俺)くんに友達がいっぱいできますように」
人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
おばあちゃん、死に目にあえなくてごめんよ。
26 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 20:44:13 ID:nmpdQZ08
>>24 うちの親父は飼ってたニワトリでソレやってくれた。
晩飯に出てきたけどショックで食えなかった。
27 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 21:29:25 ID:upxLFUHA
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
28 :
花咲か名無しさん:2007/10/17(水) 01:23:25 ID:A9Hv7bx5
りんごの樹は毎年穴だらけにされる
注意していた今年もいつの間にか穴をあけられ、おがくずがあちらこちらから
何の虫だろ、よい薬はないですか?
テッポウムシでないの?
30 :
花咲か名無しさん:2007/10/17(水) 19:37:42 ID:KFWXxzWM
穴にキンチョールで解決!!
穴キンか。了解。
赤い夕日が校舎を染めて〜
ニラの木陰で青い空〜
り〜んごはニャニも知らニャイけれど
り〜んごの気持ちはよくわかリュ〜
ゆけ〜ゆけ〜
タイガータイガー
タイガーマ〜ス〜ク♪
33 :
花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 11:22:42 ID:a8TFU1UN
日本原産の桷(ズミ)を改良した園芸植物ってないの?
34 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 10:20:43 ID:B1gOQklU
リンゴの苗安いなー
35 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 13:48:45 ID:rLVS+dJE
姫リンゴの鉢植えがあるんですが、日影と日当のどちらに置いたほうが良いでしょうか?
36 :
花咲か名無しさん:2007/11/01(木) 15:25:21 ID:VCbs/ZBo
食べないんならどっちでもいける。
37 :
花咲か名無しさん:2007/11/09(金) 17:58:11 ID:x2J9pjse
この季節は葉っぱがうぜえ
38 :
花咲か名無しさん:2007/11/21(水) 19:36:38 ID:rBqG1Geg
紅葉しねえよ。
39 :
花咲か名無しさん:2007/11/22(木) 12:23:53 ID:E20ZTkU2
40 :
花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 23:50:25 ID:WxFpWre3
NHKの趣味の園芸によると深山カイドウとはミツバカイドウ即ちズミの事であるらしい
41 :
花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 23:44:41 ID:jsAYMpGx
>>17 バレリーナツリー、棚卸セールやってたので注文しました♪
ワルツとポルカです。
実が成ったら、芯をくり貫いて砂糖煮にして、それをケーキ型に数個並べて
ケーキ生地を流し込み、オーブンで焼く。昔イギリスで食べたのが忘れられない。
42 :
花咲か名無しさん:2008/01/02(水) 23:39:19 ID:/ZywGigm
リンゴを使った伝統的な日本料理や和菓子ってあるの?
43 :
花咲か名無しさん:2008/01/09(水) 20:28:12 ID:AJQyhzqI
ワリンゴとヒメリンゴって別物なの?
44 :
花咲か名無しさん:2008/02/27(水) 12:45:40 ID:E8ELX3Th
育ててる人にお伺いしたいです!
バレリーナツリーをできるだけ株間を詰めて植えたいんですけど、
枝の交差とかだけを考えると、どの程度までなら詰められそうですか?
りんごの種を子供が気まぐれに植えたらワッサワサ芽が出て
移植したら何本か枯れて最終的に3本残りました。
真冬の気候でガンガン葉っぱが落ちてるんですが、これこのまま放置でいいですかね?
というかもう葉っぱ無くなってなんか棒ささってる?みたいな感じなんだが…
46 :
花咲か名無しさん:2008/02/27(水) 15:23:18 ID:dQesJSXG
りんごの場合は食べ終えた果実の種を露地に植えると良く発芽します。
でも、日光の弱い東北でない場所では、発芽してもすぐに枯れてしまいます。
葉が落葉しても春に復活する可能性はありますが、気候が合わず枯れることが多いです。
種からでは実が成る可能性も低いです。
47 :
花咲か名無しさん:2008/02/27(水) 16:37:20 ID:PI30Mx1T
>>45 リンゴが落葉広葉樹だって事も知らないお馬鹿さんですか?
>>46 そうですか
ではこのままとりあえず様子を見て果実には期待せず
花でも咲けばラッキーくらいに思っておきます
>>47 いや…それくらいは知ってますが…
どこにも芽の兆しも見えないくらいに割り箸みたいな棒なので大丈夫かと
>>44 イギリスのナーセリーでバレリーナ苗を売ってるところの説明では、縦横60cm
あればOKと書いてあるよ。
私は10号の鉢植え管理で行くつもり。なぜなら、あんなにびっしり実がつくなら
満遍なく日光に当てて色づくように、鉢を数日ごとに回すため。
ごめん、↑の縦横60cmというのは、地面の面積のことね。
51 :
花咲か名無しさん:2008/02/27(水) 22:42:44 ID:PI30Mx1T
>>45 真冬になってやっと葉っぱが落ちるなんて随分暖かそうだね
四国か九州あたりの人かな?
リンゴは涼しい地方に適しているし、
枯れちゃったのは気候が合わなかったんじゃないかな
それと落葉直後は花芽なんてほとんど確認できないよ
>>49 いや、それを承知で、実際にどのくらいの幅を食いそうですかという質問です。
53 :
花咲か名無しさん:2008/02/28(木) 20:06:04 ID:AIJO+EJU
アルプス乙女を、一本単独(近くにも他品種がない状態)で植えてる方いますか?
本当に紹介写真のように、自家受粉だけでずずなりに実をつけるのでしょうか?
54 :
花咲か名無しさん:2008/03/04(火) 18:22:30 ID:k3wqYrkC
>>53 自分ちで植えてるわけじゃないけど、毎日通りかかる家の庭で
1本だけ植えてて、けっこう成っている。
住宅街だから他に受粉樹は無いと思う。
55 :
花咲か名無しさん:2008/03/05(水) 21:56:51 ID:WWWWcC2+
セール品で、ニュートンのリンゴの樹が300円でした。
受粉樹くらいには使えるかな?
>>55 イギリスで10年近く住んだけど、リンゴの品質はサイテー!野生ものみたい。
「ニュートン」の説明では、元の木の子孫。ということは、改良もされていない。
対して日本は無数の果樹の選択肢がある中で、かつ舌が肥えている中で
競争していけるような品種が作出されており、期待水準が違い過ぎ。
でも、授粉樹と割り切るなら、ご近所との話題ものとして良いかも。
かく言う私は、まがいものへの好奇心からバレリーナを2本育てていますが、
決して美味いものを期待していません。
57 :
55:2008/03/07(金) 00:35:40 ID:7VaUDp58
>>56 ニュートンのリンゴ、おいしくはなさそうですね。
話のタネとしてでも育ててみようかと思います。
ありがとうございました。
カミキリ虫が入ってしまった…
59 :
花咲か名無しさん:2008/03/09(日) 17:54:32 ID:HeoWSERF
クラブアップル苗を2本買った
一番欲しい品種はバカ高くて買えんかった・・・
数年後に白い花のと赤い花のが咲くのが
花盛りになるのが楽しみ
1本は国光との交配種の「姫国光」なので食べられるらしい
将来これの実でルビー色のジャムを作る予定
果肉を入れない作り方なので透明度が高く酸味の強い味でウマイよ
リンゴって、酸っぱい割にはペクチン含有量が少ないから、ジャムにはあまり向いていない。
61 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 18:12:10 ID:QHCyouE4
そろそろ芽が。
花芽キボンヌ
62 :
46:2008/03/31(月) 10:16:58 ID:f6F/3im/
ウチも芽吹いてきたよ@大阪
割り箸からワサワサ新緑が……まだ一年目で剪定出来なさそうだけど
このまま温かく見守るス
63 :
55:2008/04/05(土) 23:56:59 ID:K4zBSIcm
ニュートン君に動きがありません。
アルプス乙女は、葉が展開してつぼみも見えてきたのですが。
あぼ〜ん、してしまっているかな。
64 :
花咲か名無しさん:2008/04/11(金) 11:33:02 ID:5c35arra
アルプス乙女とメイポール植えた。
早くジャムにして食いたいのう。うっひっひ。
65 :
55:2008/04/18(金) 22:42:37 ID:8icmveEp
ニュートン君の芽がようやくふくらんできました。
うれしい。
しかし、アルプス乙女ちゃんは、すでに花満開状態。
毎年こうだと、相性悪そうです。
66 :
59:2008/04/19(土) 18:51:34 ID:jEShA/PV
>>60 製菓用のペクチンは少なくとも昔はリンゴから作られてたんだけど?
てか、ジャムと言っても普通に売ってるアップルジャムじゃないから
クラブアップルの小さな実を丸ごと煮て、それの煮汁だけ煮詰めて砂糖加えて
煮詰めると出来るクラブアップルジェリーというエキスを濃縮して作るタイプ
ちなみに以前作ったクラブアップルジェリーは水分が足りなかったのか
加熱したのが冷めるとゴリゴリに固まってしまった
コリンゴの実は熟していたが生食できんほど酸っぱかったけど?
たしか外国でこんなゼリー状に固まったのにグラニュー糖をまぶして乾燥させるゼリー菓子があったはず
今ではペクチンで固めて作るけど昔はリンゴ果汁を煮詰めて作ってたはず
自分で加工して感じた事はリンゴほどジャムになりやすいものはない
今でもイチゴジャムの安い奴にはリンゴ果汁使ってるし
昔のジャムパンに使われてたイチゴジャムなんて、リンゴジャムに酸味と赤い色素混ぜてるのが
堂々とイチゴジャムパンとして売っていた
そんな言い切れるならソースを出して欲しいな
67 :
花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:14 ID:CmzcESip
リンゴのジャムは青森でフツーに売ってるよ。角切りのリンゴを煮詰めた感じかな?
瓶詰めで富士とか紅玉とか、品種ごとで売ってる。
うまいんだけどちょっと高い。一瓶5〜600円くらいしたかな?
68 :
花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 23:16:58 ID:ZX+ANxGb
大坂のスぅパァでもフツーーに売ってますよ。
ていうか、「ジャム」類が売られてる店ならたいてい置いてるんじゃ?りんごじゃむ。
今からりんごの種まいて発芽は間に合う?おすえてエロイひと!
69 :
花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 23:53:02 ID:OSA2E06C
暖地だし樹は穴だらけにされるし失敗続きで諦めてたんだが
鉢植えにしたら結構いけそう、富士に始めて花が咲くぞ、それも沢山。
アルプス乙女開花
今年は花芽が出来なかった。開花の人うらやましい。
ウチもアルプス乙女は満開状態。
動き無しだったシナノゴールドがやっと芽吹いてきた。よかったー。
冬の間に枯れたかと心配してたよー
73 :
花咲か名無しさん:2008/05/04(日) 20:52:57 ID:Pru77ppN
リンゴの花ってキレイなんだねぇ。
しかし、りんごの木とひまわりは軍配虫がたかって仕方が無い。
作るの諦めた。
お菓子ようには酸っぱいリンゴじゃなきゃダメみたい。
日本じゃ紅玉だね。見た目と直食べにはちょっとだけど。
イギリスの原種リンゴのくり抜き砂糖煮食べてみたい。
ガキの頃一度だけ作ってもらってやはり忘れられない味だった。
ホームセンターで元気のいい王林とふじの苗木700円を衝動的に買ってしまいました。
台木について何も書いて無かったのですが値段的に
ワイ性では無いと考えていいのでしょうか?
ワイ性台木の物のほうが値段が高いですよね?はやり
でっかくワイルドに育ててみたいです@結構暑い三重
77 :
花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 19:52:16 ID:iCuRhy52
苗買ってから4年はたっているかな
今年初めて実が付いたで、鉢植えだから5個ばかり残して袋がけしといた。
アルプス乙女にヨトウムシがひどいので、オルトランの液剤を
希釈して散布したら、葉っぱがボロボロになってきた。粒剤の方が
良かったかなぁ、、、、
ちなみに、今年は開花0なので、実への心配はなしです。
79 :
花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 07:46:59 ID:XHB4R8Ah
>>78 オレはひたすらテデトール!
‥‥ちょっとキツい。
3〜4年ぐらい前に植えたヒメリンゴの大苗(種類わからず)、
今では2メートル以上になって実も100ぐらいは生るんだけど
ウズラ卵ぐらいの実でめちゃくちゃ渋くて食べられたモンじゃない。
これは食えないヒメリンゴなのか・・・?
アルプス乙女植付け3年目で初結実
本当に自家受粉するんだな
咲いた花ほとんど結実したけどこれって少し摘果した方がいいのかな?
82 :
花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 15:11:06 ID://+ut3ZY
6年前くらいに植えた紅玉がようやく
実りそうかな
子房が膨らんでるのが何個かある
83 :
花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 01:58:17 ID:BEEVP6Od
去年の秋頃500円で買った姫りんご。
桜のような満開の花を咲かせてくれ今は緑の葉っぱでいっぱい!
姫りんごかわいいよ姫りんご(*´д`*)
新しい苗で春に新芽がでてから、ぐんぐん伸びてたのですが、
ここの所、成長が一段落して止まったようなのですが、そういう時期なのでしょうか?
葉も緑が濃く、シャンとしていて健康状態は問題なさそうなのですが。。
85 :
花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 19:40:30 ID:cg3bedfi
>>85 今年発芽した姫りんごの苗が50株くらいあるけど・・・いらないよね?
87 :
花咲か名無しさん:2008/05/24(土) 16:03:11 ID:iY7y0HW0
コックスかブラムリーが欲しい。
なんとかして、手に入れられんものか。
>>87 食べたことあるの?
コックス(Cox)は、日本のリンゴに慣れた後では、野生リンゴの水準。
サイダー作りには良いかも。
ブラムリー(Bramley)は料理用のリンゴ。生食はできない。
89 :
花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 08:20:22 ID:Dk7HkhwV
>>88 そうそう、料理の為に欲しいのです。
料理と製菓が趣味なんですが、実がなかなか手に入らないので、
いっそ育てたいなあと。
91 :
花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 15:52:00 ID:vEl8NcZM
>>90 王林は完璧だよね。
味は富士に劣らないし、庭植え向きのアルプス乙女と受粉相性いいし、晩成で日持ちするし、育てやすいし…
果実の見た目があんまりキレイじゃないw以外はパーフェクト!
そんな自分は王林×アルプス乙女を育ててます。
>>91 うちは、王林とフジのホームセンター698円コンビですw
王林は枝が直立して上へ上へと伸びますが、
フジは枝がやや角度をつけて開張してきてます。
品種一つみても、奥が深いですね。。。うーむ。
>>89 潜在的選択肢:
1)イギリスの知り合いに3月頃、穂木用に小枝を郵送してもらい、高接ぎする。
2)イギリスのナーセリーに問い合わせて、穂木を郵送してもらう。
3)バレリーナ・アップルで代用。品種特性を読むと、ボレロは料理用リンゴ的だし、
ワルツやポルカはコックスと似ている。品質もこちらの方が揃っていそう。
コックスも料理用(品種知らない)も下宿していた家に植わっていたけど
実のサイズは、そりゃもうバラバラ。
94 :
87:2008/05/27(火) 09:57:15 ID:b/wL08lI
>>93 いろいろ教えてくださって有り難う。
やっぱり、日本国内で手に入れるというのは難しいんですね。
バレリーナアップルも気になってました。
もう1年くらい、調べたり考えたりしてみます。
あんがと!
本当に強烈に欲しいんなら、イギリスのナーセリーに料理用リンゴの種を
何とか送ってもらったら?料理用のは絶対品種改良とかしてないようなものだから、
実生でも親と瓜二つの果実が成ると思う。しかも、下宿先の家では果樹の世話なんて
一切していなかったけど、巨大なジャガイモみたいなのがボコボコ成っていた。
(気候の違いや虫の違いもあるかも知れないけど。)
または、イギリスへ行く機会があれば、町の広場の市場や大手スーパーの果物売り場で売っているから、
種だけ持ち帰ることも手ですね。cooking apples を探してると言えば教えてくれますよ。
96 :
花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 13:27:29 ID:DQQzTki3
高さ15cm程度の実生のりんごの苗があるのですが、
7号スリット鉢にいきなり植えるのは無謀でしょうか?
三年ものの王林とつがる?を
屋上の鉢植えで育ててます。
今年も小さな実を何個かつけたんですが、
ちょっと前、雨&強風の翌朝に見たら
ひとつ残らず落ちてしまいますた。・゚・(ノД`)・゚・。
なぜこうなってしまったのか、
原因が思い当たらないのですが・・・
肥料不足でしょうか?
幹にアリが登って来ていたのですが、
そいつにやられたんでしょうか?
ちなみにさいたまです。
98 :
花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 22:50:05 ID:GOkr3VU+
>>94 料理用りんごなら紅玉があるじゃない。
紅玉でアップルパイ作るとおいしいよ。
うちじゃ酢豚とか唐揚げの隠し味にも使ってる。
庭にはアルプス乙女しか植えてないけど、紅玉は近所で安く買えるから(小玉10個で300円くらい)よく使ってる。
生食にはアレな品種だけどね。
99 :
花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 09:46:14 ID:VCckXYIB
>>97 りんごは結実まで5〜7年かかるとされてるから、3年目だと樹にチカラがないのかも。
鉢植えだと3年で結実するけど、チカラがないと生理落下するよ。
12〜1月に肥料やって、3月にも肥料をやるのが基本。(3月に肥料やらなかったとか?)
うちは地植えだからあんまり気を使わなくてもいいんで楽だけどね。
とりあえず2週間おきに液肥をやって来年に期待。かな。
100 :
97:2008/05/31(土) 14:12:34 ID:8JBMMFFG
>>99さま
おっしゃる通り、肥料不足だったかも知れません・・・
冬に、鉢植えの土を新しいのに換えたので
マアいいか、と思ってしまったんですよね。
とりあえず、ぼちぼち肥料を絶やさないようにしながら
今年は様子を見ていくことにします。
ありがとうございました。
交配和合性について質問です。
『シナノゴールド』の親は、ゴールデンデリシャス×千秋らしいのですが
ゴールデンデリシャスの実生である『王林』と受精するでしょうか?
果樹の本を何冊か買って読んでるのですが奥が深いですね。
102 :
花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 19:11:49 ID:XpWod1JN
王林とシナノゴールドは相性いい。
王林は受粉樹としてけっこう優れているよ。
>>102 有難うございます。みずみずしい硬い目のリンゴが好きで
この2つを主に育てようと思ってたので安心しました。
104 :
花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 20:10:10 ID:rcMh2S3X
外国品種ので日本でも栽培されてるのがあるよ?
マッキントッシュ
日本名は‘旭’
主に北海道で作られてるけど現在はかなり減った
食感はパリッとしてジューシーさわやかな酸味
ただし肉質が軟らかめなので形を残しての過熱は難しいかも
ちなみに、同名の会社のロゴのリンゴはこのリンゴ
初リンゴ食べたが、こいつあ不味い
歯がキュルキュル気持ち悪いうえに、歯茎から血まで出やがった、ペ
105:花咲か名無しさん sage :2008/06/12(木) 16:08:10 ID:AScxAVLZ □
初リンゴ食べたが、こいつあ不味い
歯がキュルキュル気持ち悪いうえに、歯茎から血まで出やがった、ペ
569:花咲か名無しさん :2008/06/12(木) 15:44:35 ID:AScxAVLZ □
初フェイジョア食べたけど、こいつは不味い
香水を食べさせられたぜ、ぺ
369:花咲か名無しさん sage :2008/06/12(木) 16:02:05 ID:AScxAVLZ ◆
初ドラゴンフルーツ食べたけど、こりゃ不味い
気の抜けたキウイじゃねえか、ペ
734:花咲か名無しさん sage :2008/06/12(木) 16:04:32 ID:AScxAVLZ □
初ポポー食べたけど、こいつあ不味い
エグ味臭いパパイアだぜ、ペ
417:花咲か名無しさん sage :2008/06/12(木) 15:50:37 ID:AScxAVLZ □
初ヘーゼルナッツ食べたけど、こいつは不味い
ドングリじゃねえか、ペ
715:花咲か名無しさん sage :2008/06/12(木) 16:10:03 ID:AScxAVLZ □
初スモモ食べたが、こいつあ不味い
ガリガリな上に酸い酸い、ペ
恵(めぐみ)って品種を育てているor食べたことのある方いらっしゃいますか?
紅玉程の大きさで自家結実性があるとの事ですが、古い品種らしく苗を売っているところが見つかりません。
また、食味が気になります。
柔らかめより硬めが好きなのですが、どんな感じでしょう。
108 :
花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 15:15:28 ID:N6QTi128
恵は紅玉と国光掛け合わせ品種
青森県りんご試験場作出
食感が粗雑で加工向きということは硬くはなさそう
青森県のリンゴ農家あたりに残っているかも
自家結実性の記述は見当たらんかった
109 :
花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 15:27:30 ID:N6QTi128
あと、恵は栽培が難しくて見てくれが汚いとの生産者の言葉から病気が付きやすい可能性も
自家結実性だけが理由で探してるのなら、多品種の方が良いかも
110 :
107:2008/06/13(金) 19:01:52 ID:SiPT6oqS
111 :
花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 09:41:08 ID:ijfwxqkw
>>110 りんごの自家結実性はあてにならないよ。成らない年もあるし、成っても収穫量の少なさにガッカリすることになると思う。
アルプス乙女はかなり自家結実に優れているけど、それでも他品種tがあったほうがはるかにいい。
欲しい品種と受粉用品種を高接ぎするのが無難かな。
ちなみにバレリーナ系は、追熟すると普通にうまいよ。
昨日スーパーにシナノゴールドがあったので、初めて食べたのですが、
スカスカしていて果汁が多いという話と違いガッカリしました。
今出ているということは去年の物だから、長いこと保存されていたせいで
水分が減って果肉が変化したのでしょうか?
王林ほどの果汁の量は期待できないのでしょうか?
113 :
花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 16:43:16 ID:ijfwxqkw
>>112 シナノゴールドは王林と比べても遜色ないはず。
4月くらいまでは味が落ちないけど、もう6月だからなぁ…
>>113 なるほど。次は秋に旬のを食べてみることにします。
しかし、一緒に王林も買ったのですが、王林はシャキシャキのみずみずしい
食感と果汁がちゃんと残ってました。そう考えると、王林の凄さが分かりますね。
スカスカのりんごが苦手な私にとっては、いまだ王林を超えるりんごに出会ったことがありませんw
115 :
花咲か名無しさん:2008/06/20(金) 18:17:50 ID:wnww4KtU
うちの街、昔リンゴ産地だったからリンゴ屋が一軒来るんだけど
今時期になると訪問販売し出すんだな、「御宅のお父さんが好きだったから」って
鬼籍に入った人の好みを持ち出す理由は
「在庫が過ぎて味のボケたリンゴを売りさばくため」
これを知ってる地元民は今時期のは買わない
やはりほとんどのリンゴは収穫期に食べるのが一番だね
祝リンゴ(青リンゴ)が出回るのはお盆の頃だっけ?
店に並ぶのが待ち遠しいよ
116 :
花咲か名無しさん:2008/06/20(金) 20:45:39 ID:A+8P7ILm
>>115 一理あるけど日持ちするのもリンゴの魅力だからね。
りんご以上に日持ちする果物ってほかにある??
バンペイユ
ぐんま名月、蜜○果汁○生理落下ほとんどしない、
うどんこ病、斑点落葉病に耐性ありで、商品価値として着色が微妙なのを除けば
かなり良さそうですけど、作られている方がいましたら、感想を聞かせてください。
120 :
花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 12:39:42 ID:E/i4FLdp
121 :
花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 17:19:09 ID:YRa7k8aG
リンゴの種をプランターに埋めておいたら
かなり発芽したのですがこのまま植え替えすれば実がなるようになりますか?
詳しい方いましたらお願いします。
>>121 ざっとでも良いから過去スレ読みましたか?
うちも食べたリンゴの種から芽が出てるよ。
まあ、市販されてる品種の実よりは大方の確率で劣るだろうけど
新品種っていえば新品種だから、お楽しみで育ててる
124 :
花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 06:40:12 ID:qrtPDr/G
>>123 ありがとうございます
あまり実は期待しない方が良さそうですね
何年かかるかわかりませんが頑張ってみます
ありがとうございました。
オクで個人がバレリーナツリーを売りに出しているけど、あれって天香園が
英国の会社から日本での販売権利を受けているんじゃなかったっけ?
違法通報でおK
127 :
花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 16:11:06 ID:7N+Ah++r
もっとリンゴを語れ
りんごの苗育ててるけど、高温多雨でも意外と枝葉は
大した病気もなく育ってるからイイカンジ。新鞘の長さも
すでに50cmはらくらくに超えたし、太さも太くなってきた。
アブラムシが先端に少々、あと尺取虫にちょっと葉を食べられたくらい。
問題は、台木がりんご実生台で、鉢植えであることなのですが、
これでも実を生らす事ができるでしょうか?
まあ最悪、地植えにしようと思ってますが。。
あと、デリシャス系などの品種や、暖地では、
果柄部の離層が早く収穫前落下があると聞きましたが
暖地で作っている方、そこらへんどんなものでしょうか?
木のほうは、暖かい所でもよく育つので安心していますが、
実がちゃんと育つか心配です
129 :
花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 16:58:04 ID:h2d1IUXc
>>128 鉢植えでも問題なく実がなるよ。でっかい鉢で育ててあげてね。
暖地のことは東北人なのでわかりませぬ‥‥
>>129 さっそくのレス有難うございます。
今のは9号?と小さいので、今年秋〜来年くらいに鉢上げしようと思っています。
暖地では晩成種がいいと一般的に言われますが、10月までにどんどん落下して
しまうなら、早生種のほうがはやく収穫できていいのでは?とか考えてしまいますw
王林とかは、晩成種なのにジューンドロップと収穫前落下、さらにサビもでると書いてあるので
暖地では難しいかんじなんでしょうかね。。。
131 :
花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 20:39:17 ID:+OB/gvui
>>130 福岡で鉢植えのアルプス乙女育ててるけど、病気より虫の食害に注意したほうがいいよ。
地植えででっかくすると管理しきれないから鉢植えにしたんだけど、鉢植えで正解だった。
とにかく木に穴が空いてたらノズル付き殺虫剤を噴射。
葉っぱに虫がいたら捕殺。
あとはなんとかなるし実も付ける。
アルプス乙女も晩成だけど、生理落下はさほどでもないよ。
アルプス乙女だから参考にならないかもだけど。
バレリーナツリーの鉢植えも増やしたから、実付きアップに期待がかかるぜ。
バレリーナツリーは買ったばかりだけど、味にそれほどうるさくない私にはピッタリそう。
剪定しなくても場所をとらずに花も実も、のびのび楽しめるなんて。
>>131 なるほど、アルプス乙女はいけそうですか。300gの大玉もいけるかな〜。
バレリーナツリーは、ジャムにするなら良さそうですね。
特に、メイポールなんか、天然成分で赤に着色できて、見た目も綺麗そうですし。
花粉樹としては、他の品種と遺伝子的に被らないので最適みたいですね。
昨日本屋で農業雑誌読んだのですが、地球温暖化の影響か、着色の悪い、
糖度が低く、酸味も低い、実が増えているとのことでした。。
休眠打破についても、いろいろ問題が出てくるみたいで、考えさせられました
134 :
花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 20:18:28 ID:4hc1A80a
収穫してから半年も食える果物なんて、リンゴと干し柿くらいだ!!
やっぱリンゴ最高〜!!
135 :
花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 22:08:45 ID:gOZ4PatH
アルプス乙女最高だよ。
収穫は多いし味もうまい。
家庭栽培だから農薬とか気にせず丸かじりできるし。
水飴つけて【なんちゃってリンゴ飴】にすると、子供がすっごいはしゃぐよ。
880円の安い苗木でこんなに楽しめるなんて、植えて良かったよ。
>>125 バレリーナツリーを2品種育てている自分としては気になったので、覗いてみた。
ありゃひどい。葉っぱが殆ど出ていなくて上の方にチョビチョビ付いているだけ。
希望価格が3500円なら、2年前にまともな業者から買ったうちの値段と同じ。
その業者はむろん天香園とやらにフィーを払った上でのことだろうけど。
交配和合性について質問です。
S遺伝子が2つとも一致するような場合、たとえば
シナノゴールドと秋映では、受精しないとききましたが、
ネット上では、王林やアルプス、ぐんま名月等の品種に
自家結実性があるという情報もあります。
結局のところどうなんでしょうか?
知り合いは王林一株そだてていていたけど
受粉率が悪かったらしくほかの品種を接いだよ。
おかげで緑と赤の実がなる立派な大木に育ちました。
赤い実の品種名は、本人も忘れたそうな。
139 :
in福島県:2008/07/01(火) 17:12:11 ID:OhnNQUo3
やはり王林ですな。
うんめえ〜^^
緑と赤のストライプ林檎はできませんか?
141 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/07/02(水) 01:35:31 ID:2m1Mw3z3
>>140 綺麗に色づいていない実がそれっぽい模様に見えることはあるんじゃないの
グラニースミスっていう品種の青リンゴがあるらしいけど、硬くて酸味があって
香りがイイらしい・・・欲しいナァ
甘いばっかりのリンゴってすぐに飽きてしまうもの
>>141 あとで歯がスースーしたよ。皮もかなり頑丈で青臭い。
齧ったとたん、あまりの酸っぱさに唾液がドバーッと分泌される。
あまりに元気によく育つので、農薬も使わず雨の日も連日外にだして
雨に当てていたら、王林に斑点落葉病が出ちゃいました。。。
病気の葉をとりあえず全部切除したけど、大丈夫ですよね?
144 :
in福島県:2008/07/02(水) 16:58:11 ID:cwXNv+5R
>>144 了解です。ありがとう。
あと、トキという品種が気になってます。
王林とふじが親ということですが、
王林の甘さと芳香、フジの生理落下し難さがあればいいのですが、
どんなものでしょうか?あと耐病性も気になります。
146 :
花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 00:57:09 ID:a1K+7XvM
「恵」の栽培経験あります。確か7〜8年前の”サカタのたね”の
通販で購入し、昨年まで女房の実家の岩手県八幡平で栽培しました。
なお、1昨年から野ねずみの被害にあい、今年で栽培を断念しました。
「恵」の自家結実性の高さは本当で、花の半分が実になりました。
食味も大変良好で、しゃきしゃきとし、上品で爽やかでした。
親が紅玉なので、酸味は強い方ですが、とても上品なものです。
どうして、こんなすばらしいりんごが消えてしまったのか不思議で
なりません。
なお、自家結実性のある品種をお考えなら、「秋茜」が良いと
思います。現在横浜で栽培中で、今年20花が咲き、10実が成り
ました。周囲には、りんごの木が一本もありませんので、50%の
自家結実ということになりそうです。
ちっくしょう、植えて3年経つのに全然実がつかねぇ・・・orz
148 :
in福島県:2008/07/04(金) 10:18:57 ID:Hzc3h+bN
地植えなら5年待つがよろし
149 :
143:2008/07/04(金) 14:30:34 ID:q3lXF8nD
うーん。切除したのですがやっぱりちょいちょい出てきてます。病気が。
斑点落葉病だと思ってたのですが、黒いシミと黄色くなってくるので
褐斑病でしょうか。。?
葉っぱを千切ってばかりいられないので
ベンレート水和剤ってのを買って散布することにします
150 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/07/06(日) 00:20:32 ID:TllLXyrz
>>142 いかにも美味しそう・・・そこらのお店で普通に買えたらいいのに。
前の火曜日にリンゴの種をまいたら
もう発芽しました。
151 :
in福島県:2008/07/09(水) 09:08:16 ID:2WGFwXFq
すっぱいリンゴって日本には少ないよね。
ってか、すっぱい果物が少ない。みんなアマーイのが好きだから品種改良で甘いのばっかになっちゃう。
他スレでも糖度の話はたくさんされているけど、酸味の話はあまりされない。酸味って果物のうまさを決める大事な要素なんだけどね。
そういう意味でも酸味の話題がこれだけ出るリンゴって偉大だ。
イシドウのパインアップルは甘味酸味強いのだろうか
まだ2年目で味は知らないのだけれど
成長はいいね、グングン伸びている
丸葉台だから年数必要なんだろうな
>>152 蜜が思いっきり入ったフジを想像した。。
155 :
in福島県:2008/07/17(木) 08:08:37 ID:9n5+L9up
>>155 有難うございます。全部取ってみたのですが、
結構取ったので半分くらい坊主になりましたorz
田舎の畑の草刈をしてきました。ちょ〜疲れたぜい。。。
お疲れ様。草刈って結構疲れるんだよなぁ・・・。
159 :
154:2008/07/29(火) 11:52:33 ID:7cnjwox/
渇斑病の葉は、切除したほうがいいですよね??
あれから、ちょくちょく出てきて、そのたびに切除しているのですが
葉が結構少なくなってきて、大丈夫かと心配です。。。
160 :
in福島県:2008/07/29(火) 20:01:19 ID:sC+LXKx2
切除が基本ですが、止まらないようなら薬剤散布を。
雨が多いと被害も拡大するからそのせいかな。
落葉斑点病ではないと思うけど、サンケイオーソサイド水和剤を散布しとけばOK。
>>160 いつも有難うございます!
サンケイオーソサイドですか。。フムフム
いまさら薬剤について基本的な疑問なのですが、
使用回数ってのは、年間に散布することができる回数ですよね?
あと、薬剤は、結構べちゃべちゃに薬剤がしたたるまで散布して良いのでしょうか?
さらっと、噴きつけるくらいにしておくべきなのでしょうか?
162 :
in福島県:2008/07/30(水) 08:07:04 ID:r9mf2Knd
オーソサイド水和剤(メーカーは何でもいいです。)は600〜800倍くらいに薄めて、まんべんなく掛かるようにすればOK。
さらっとだと掛かってないところから発症するので、加減がわからないなら多めにかけてもかまわない(薬害が比較的少ないので)。
使用回数制限は年6回まで。あんまり使うと耐性持ったウィルスが出てくる可能性があるらしい。
雨で流れると無駄になるんで晴れが続く日を狙ってね。
有難うございます。
オーソサイド散布しました。
2年生の木がだいぶ葉っぱがハゲてかわいそうな姿になりましたが。。。
これ以上病気がでなければいいのですが。
164 :
花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 00:29:19 ID:MlmZp498
ベンレートしかないけど良い?
165 :
花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 19:26:33 ID:gu7hXvqs
実生で鉢植えですが、肥料はあまりやらんで良いのでしょうか?
液肥をやると、葉が巻いたようになります。
166 :
in福島県:2008/08/14(木) 21:59:45 ID:zP5gO0c+
ただの水切れでない?
葉の一部が茶色くなって枯れたような部分が出てくるのですが、
これは斑点落葉病でしょうか?ネットで調べた画像とはちょっと違うような
気もするのですが。比較的枝の上のほうの新しい葉に症状が出ています。
168 :
in福島県:2008/08/18(月) 07:29:56 ID:Bw8tAKZx
>>167 斑点落葉病は発生時期によって黒かったり紫ががってたり茶色だったりするのだけど、新しい葉が感染しやすいのでたぶん斑点落葉病であってる。
>>168 有難うございます。
見つけたときは、日差しが強すぎたので、新しい葉が焼けちゃったのかな
と思ってたのですが、被害がふえてきたので、これ病気なのでは。と思ってた
ところでした。斑点落葉病も注意が必要ですね。。メモメモ
170 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 23:29:43 ID:jPc+65cL
ズミ(ミツバカイドウ)の果実が小さい系統を園芸植物としたものが「深山カイドウ」であってますか?
172 :
花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 14:38:56 ID:+Sg1SEkl
>>171 変なおばはんの写真ばっかりなんですけど。
>>172 お昼ごはん噴いちまった! あー鼻痛、どうしてくれはるん?
>>174 可愛い苗木ですね〜。
上手に作っておられるなぁ。
>>174 棒苗の方は剪定したほうが良いとちゃうん?
>>176 ですね〜。落葉後の休眠期にしようかと思ってます。
りんごの木は、わりあい、教科書どおりの形で成長してくれてますので
剪定も教科書どおり、直立した枝を一つ残して間引き剪定、
残りは切り返し剪定と分かり易くて良いです。
桃は、いつ、どの部分が、どう成長するか、まったく分からない状況です。。汗
先日、シナノレッドが売っていたので、初めて食べたのですが、
着色良く、果汁多いという話と違い、青くてパサパサしていて、
ジューシーなのが好きな私はガッカリしました。
暖かい気候で作ると寒い地域より糖度は上がるが、果肉が柔らかくなり日持ちもしないと
本に書いてあったのですが、同じ王林でも、暖かい気候で作ると
スーパーで売ってる青森の王林のように、シャキシャキしてジューシーなものには
ならないのでしょうか?
作られている方いましたら感想を聞かせてください
サカタのカタログにある姫国光がかわいい
181 :
in福島県:2008/09/05(金) 19:53:55 ID:qblKOxUE
姫国光の盆栽ステキだ‥‥
ああいうの育ててる人ってセンスいいよね
>>141 イギリスのホテルで朝ひとつ食べたグラニースミス
この世にこんな美味リンゴがあったのかと感動しまくった
外見は祝そっくりだがしっかり硬くてさっぱりしてて爽やかな香り
思い出すたびに悶える
以前海外のナーサリーにあったが輸出は断られたorz
この苗がなんとか欲しい。。。
うちは4年目になる樹があるんだけど
風で名札がとんでったから
名前がスター????デリシャス。。。思い出せないOrz
検索してみた。
スターキングデリシャス
スタークリムソンデリシャス
>>183 thx
こちらもぐぐったけど
違いは単なる枝変わり???
実がなるまで気長にまってみるぽ
185 :
in福島県:2008/09/11(木) 17:54:07 ID:P0wRzbRh
紅玉じゃ‥‥ダメなの?
オーストラリアとかの海外で食べた果物はどれもおいしくなかったけどなぁ。
甘さだけが果物の価値じゃないけど、日本の果物は本当においしいと思うよ。
186 :
花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 17:46:32 ID:Tz+nu3eb
茶色い毛虫がダンゴ状態で葉っぱを食い荒らしていたから、
ライターで火炙りの刑に処してやった、おかげでガス切れになってしまった
俺様の木を食い荒らすとは・・・。
アルプス乙女の実付きの苗を処分価格で売ってたので半額で買ってきました。
着色もちゃんとしてきて、真っ赤になりました。
暖地でも、花が付くことが確認できて安心しましたが、大きい品種では
どうなることやら。。 三重でりんごを作っている農家なんて無いし。
梨農家はあるんですけどね〜。。。
ところで、どこかでリンゴの花粉を梨の受粉に使えると聞いたのですが
本当なのでしょうか? アンズと梅はおkだそうですが。。。
りんごの木にアリが登ってきているのですが、
アリは、薬剤つかって駆除したほうが良いのでしょうか?
アブラムシもいないので、登って何をしているのかよくわからないのですが。
正月に買ったバレリーナツリーのワルツとポルカ。夏の間に良く育って、今は
来年の花芽になりそうな、先端がぽっこりした3−5cmほどの脇枝が数本出てる。
誰か、収穫して食べた人いませんか?
>>188 毛虫とかも食べるから一概に害虫扱いは出来ない。
岩手のまぼろしのリンゴ「青林」の苗を衝動買いで発注。
甘いという以外全然情報が無いのですが、少しあったサイトによると
果汁が、多と書いてあるところと、少で食感がよくないと書いてあるところが
ありますが、実際どんなものでしょうか?
あと、結実についてs遺伝子が判明しているなら知りたいです。
岩手の方、食べたことがある方、おしえて〜〜
192 :
in福島県:2008/10/16(木) 17:58:27 ID:ZpBTLUmj
紅玉買ってきた。
さっそくリンゴ煮にしてパンにはさんで食おうかな。
紅玉かぁ いいなぁ
あー リンゴ狩り行きてーyp!
てか、むしろ、リンゴの実より、樹を見たい、眺めたい!一日中!
あー、農家の息子に生まれたかったよ〜〜
>>193 きっと、跡取り娘に婿の来手がなくて困っているリンゴ農家があるはず。
地域を定めて、地元農協などに打診してみては?濡れ手に粟かもよ。
いなかっ娘とリンゴちゃん、両方ゲット!
巨乳なら、今すぐ新幹線乗れる自信があるw
貧乳でも良い子はいるだろが。リンゴの花びらみたいに、白いほほをポッと染めるような。
197 :
in福島県:2008/10/17(金) 09:00:35 ID:jYMOyT5o
青森か岩手あたりだな。
北東北はベッピンさんがおおいから悪い話ではないな。
なぜリンゴにワックスを塗るのですか?見た目のために人体に有害な事はして欲しくないです
いちおうマジレスすると、
あれは「ろう物質」といって、りんご自身が分泌する
リノ―ル酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸です。無害
りんごの苗木を購入したいのですが、
リンゴをたくさん扱っているという野村園芸は
HPとか、無いのでしょうか?
>>200 野村は知らんが、イ○ドウは結構いいよ。
>>199 有り難うございます。そうだったんですか?知りませんでした。だったら安全ですね。皮も結構栄養あるみたいですが、農薬の事を考えると、やはり食べない方がいいですよね?
イシドウよさげなのですが、
2年生苗のラインナップが少ないのがたまにきず;
マルバ台だと結実が遅いから、一年でも成長しているほうがいいかなと。
ワイ性台でもいいけど、支柱必須とか書かれてますし、、倒れるとorz
204 :
in福島県:2008/10/17(金) 17:41:17 ID:jYMOyT5o
イシドウは1年生苗でもデカイよ。マジで。
他の2年生苗を買うより幹が太いなんてザラ。
取次ぎ販売苗じゃないなら迷わずイシドウで購入をオススメするよ。安いしね。
植え穴掘ってきました!直径1m深さ1mは掘った。。
石灰は堆肥と一緒に入れないほうがいいらしいですが、
別のタイミングで投入するには、また底まで掘りおこさないといけないので
苦土石灰と牛糞、バーク堆肥を一緒にいれちゃいました><大丈夫かな?
206 :
花咲か名無しさん:2008/10/18(土) 17:59:52 ID:/1kyHvVL
普通の植物の植え付けは、葉が落ちてる冬が良いと聞きましたが、
りんごは冬が真っ盛りですよね。 いつごろの植え付けがええのん?
うちの地域は苗木の発送が12月中旬になるって話だから、
自分はそのとき植えようと思っている。
ちなみに、イシドウで、さんさ、ぐんま名月、青林を注文しました。
>>205 うちは、土の穴掘り器(T字型の回転させるやつ)を使って、成木の果樹に
肥料やってる。直径5cm位の穴が開く中型のだけど、便利だよ。
どっかの研究者の資料に、「この方法で根を痛める心配は無用。むしろ
果樹の根を一部切ることで、毛根がそこに生えるのを促進させるから、
肥料の吸収が良くなる」と書いてあった。
あっ、念のため→穴を掘ったら、肥料だけを入れるのではなく、土と混ぜてね。
世の中には便利なものがありますね。
10月なのに汗かく労働を3日かけて、やっと穴1つ。
あと、3つ。頑張らないと。
なぜりんごっておいしいんですか
今日も穴掘ってきました。疲れた。
原田からもカタログ請求しているんだけど、まだかな?
こうこうとトキに興味あり。
アルプス乙女の幹がなんかむしれてる。虫かなぁ。。。。
ぐんま名月って成長悪いなー
ふじの1/3位しか成長しねえ
うちもアルプス乙女の葉っぱがすごい勢いで枯れ出した。
隣のシナノゴールドはまだ全然緑。
病気か単に冬支度の始まりなのか判断に悩むー
まだ、ちょっと落葉には早くね?
うちのアルプス乙女は、けっこう虫にやられたけど
まだ青くて木についてるよ。
王林もふじもまだまだ元気
先日、シナノスイート食べたけど、これいいね。
実が硬くしまり、果汁が多いので、パリッパリでジューシー♪
酸味は少しあり、「さわやか」って言葉が似合う。
まあ、俺的ランキング1位の王林には及ばないけど、かなり良い線いってた。
王林は、あの芳香が他のには真似できないよね。そして甘い!
今年の王林も、もうちょいしたら食べれるのかな。たのしみ
>>219 原田から、秋発売予定になっているけどどうなるんだろう?
今年初めてトキを食べたけどおいしかった。
王林ぽいなと思った。
王林の交配種だというのはあとで知った。
佐渡島言って殺ったのかと思ったorz
やっぱり王林っぽいの?
青森ってもうすごい寒いのなw
自分の地域以外気にしていなかったからあれだけど、
天気予報を何気に見ていて改めて気づいたw
224 :
200:2008/11/05(水) 13:20:40 ID:EE4OjOl1
野村園芸農場に連絡してカタログ送ってもらいました。
全編カラーで綺麗です。写真眺めていると幸せになりますねw
リンゴのラインナップはかなり豊富。
2年苗もけっこう揃っていますね。
とりあえず、イシドウ、原田、野村から、数本ずつ購入してみます。
あおり27って結局、県が業者に要請し協定結んで、県外にはださないようにするみたいだね。。
県外の人にとっては残念だが、しょうがないね。
>>226 うむ
青森のリンゴ関係者は神経尖らせているんだろうね。。
そっち方面の奴らに渡ると全てパーだから。。
228 :
in福島県:2008/11/06(木) 18:52:33 ID:7XQEk5MH
剪定枝すら狙われそうだ‥‥
ワイ性台の支柱は長いの必要ですよね?
イボ竹の3600mmとか4000mmを通販しているショップってあります?
230 :
in福島県:2008/11/08(土) 10:44:44 ID:Hvan7F3h
そんな長いのいらなくない?
スピンドル仕立てっていうんでしたっけ?
あれにしようと思うのですが、植え方の書かれているサイトには、
ワイ化台のは長い支柱になっていたので。なぜだろう。
実が付いてる側枝を支柱から紐で釣るためでしょうか・・?
3m50〜4mと書いてあります。
あおり21苗ゲッツ!
ヤフオクで売り捌こうか。
きめえ
結局悪人が得をする世の中なんだよな
悪人にはまともな友人できないから、結局人生で損する
まともな友人を持つより大金持つ方が人生得をする
世界の終わりが
そこで見てるよと
紅茶飲み干して
君は静かに待つ
パンを焼きながら
待ちわびている
やってくる時を
待ちわびている
一番の悪は登録料を払わなかった青森県だろう。
アニータに金を貢いだりする職員を雇ったり、
青森県は無能な職員ばっか雇っている。
農水省から2回も登録料の催促あったのに払わなかったらしいね。。。
なにやってんの。。。
家に地植えの姫リンゴがあってこの間、実を試しに食べて見たら、
強烈な酸っぱさと後からくる渋みで散々な思いをしました。
姫リンゴって食用にはならないんでしょうか?
クラブアップルじゃね?食べた時に酸っぱさで口元がカニのようになる
アルプス乙女は普通に美味しかったよ。
242 :
240:2008/11/17(月) 12:48:34 ID:VV36ItcS
>241
クラブリンゴだとしてやはり、食用としての価値はないんでしょうか?
243 :
in福島県:2008/11/17(月) 14:02:10 ID:qraNS2lG
野生に近いヒメリンゴだと酸っぱくて渋いから鳥しか食わない。
酸っぱいだけで渋くないんならジャムとかにするとうまい。
>食べた時に酸っぱさで口元がカニのようになる
思いっきり吹いたー。クラブアップルの語源て何だろ、と常々思ってたけど
これは永遠に忘れないわ。
同じくカニに吹いたw
以前知り合いが盆栽になってた姫リンゴを試食して
「渋柿とじゃがいも・・・ムブッ」
と、むせていたのは見たが。
姫国光もおいしく食べられたよ。
2社から苗木が届いた♪
A社からは、リンゴマルバ台2年生 と 桃お初台1年生
B社からは、リンゴマルバ台2年生、M26台2年生 と 桃お初台2年生
A社は、リンゴ苗は幹が太く枝も多かった。桃苗は1年生とはいえ幹が細い。
B社は、桃苗が良く、リンゴより太く一番大きかった。リンゴ苗はA社の物と比較して細い。M26台はそれよりさらに細い。
で、思ったことですが、この苗の大きさの違いは、
品種からくる成長の違いなのでしょうか?
それとも、穂木の良し悪しなのでしょうか?
バレリーナツリーのポルカとボレロゲト。
メイポールと違って二つとも食える品種だそうだけど、美味しいってレベルまでには
行かないのかな?
249 :
in福島県:2008/12/01(月) 08:35:16 ID:jIw1yzh8
どっちもうまいよ。
収穫してすぐ食べるより、少し暗所においといてから食べるのがよろし。
>>248 おおっ、ナカーマ!うちは今年の正月に買ったワルツとポルカ。
4品種全部育ててる人のサイトによると、ワルツ>ポルカ>ボレロ>メイポール
だったから。
2本の苗は今は150cm超になり、花芽も付いている感じ。あの可愛い花が楽しみ。
うちのフジ、まだ落葉しないなぁ
葉はだいぶ老化してきたんだけど、まだ青い
252 :
花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 18:36:24 ID:9CwcpOAa
アルプス乙女
紅葉してますか?
ふじは黄葉してきましたが
アルプスは葉がパリパリして茶色になり枯れて落ちます
枝は産毛が生えて生きてるようだけど
鉢植えなので水切れしちゃったのかな〜
富士と同じように水やってたんだけど
皆さんのとこのアルプスの近況教えて下さい
うちは近畿地方です
うちの鉢植えアルプス乙女はもう完全に落葉して、
枝と来年の芽だけの状態です@三重
ふじと王林は、先端の葉がまだ青いですが、これってまだ光合成しているのかな。。?_?
もう休眠しているはずですよね。剪定しちゃっていいのかな。。汗
ぐんま名月の苗、やっぱり細いな…
富士、王林のような強樹勢の苗のようには、成長しないってことかな〜
255 :
花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 12:48:08 ID:84q5PbpT
>>253 252デス
うちも落葉しはじめました
結局紅葉はしませんでした
調子悪いのかな?
剪定は秋に延びた枝を3分の2か1位を切りつめるといいと
どっかで見ましたヨ
イシドウからアルプス乙女とアンビシャスが届きました〜。
きれいに根っこが洗われてあって、果樹植えるなんて初体験なのでなんか緊張しつつ、
深めの穴にそっと置いて、肥料と混ぜた土を少しずつかけて植えました。
まだ棒が一本だけの状態で、これから芽が出るのってなんか信じられないくらいだけど、
楽しみに待ちます!
>>257 レスありがとう。全くの素人なのでちゃんと育てられるか不安ですが頑張ります。
259 :
花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 00:00:06 ID:eV1WRPee
>>254 ぐんま名月いいですね
おいしいから毎年取り寄せています。
頑張ってください。
>>259 ありがとうございます。
地植え2本、鉢2本で頑張ってみます!
261 :
花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 20:56:52 ID:buvOlR6F
素人にお進めのリンゴはある?
姫リンゴは除いて。
263 :
花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 13:54:47 ID:S3a8spgO
リンゴを庭と鉢に植えています。
品種は、シナノスイート、あいかの香り、静香、紅玉、つがる、つがる姫、
ノースクイーン、紅将軍、昂林、ニュージョナゴールド、凛夏、
シナノゴールド、秋映、陽光の14種です。
今年の春には、王林、千秋、北斗星、涼夏の季節、はるか、らくらくふじ
の6種を購入して鉢植えにします。
昨年収穫できたのは、庭植えの紅玉7年生、つがる姫5年生、鉢植えの
紅将軍2年生、昂林2年生の4本だけです。ほかの品種は庭植えで5年生以下、
鉢植えで3年生以下のため、まだ結実していません。
皆さんなら、どの品種がお奨めですか。また、何か質問がありますか。
>>263 どこらへんの地域(気候)で育てていますか?
品種が違うと樹勢もかなり異なると思いますが、同じ年数でも成長はかなり異なりますか?
鉢植えの苗は台木を何にしていますか?
枝が直立する品種の誘引、剪定はいつ頃どのようにしていますか?
265 :
花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 15:12:28 ID:2g7ti4f+
あのさ、
最近のリンゴの品種って早生が多いだろ
でも、趣味でやってると夏から秋までは別の果樹ができるし
秋の早くにリンゴ食えても嬉しくない
それに、東北や長野じゃないから、リンゴの熟すのがもっと早くなる
という訳で、リンゴは冬に食べられる晩生がいいと思うんだが
現状、フジと王林くらいしか組合せがないんだわな
267 :
花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 16:39:24 ID:S3a8spgO
264さんへ。北海道の道央です。品種が違うとやはり樹勢は違います。鉢植えの「紅将軍」「昂林」は2年目で5〜7個の収穫がありました。
庭植えの「つがる」「ノースクイーン」は6年目に入りましたが、マルバ台の為か結実は遅いです。今年が期待です。
庭植えの「シナノスイート」マルバ台、19年購入の「あいかの香り」JM7台、「静香」JM7台2年苗は生長がよいです。
20年購入の鉢植え「凛夏」JM7台は成長も良く、今年は数個が期待できそうです。
268 :
花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 16:51:15 ID:S3a8spgO
264さんへ
鉢植えの台木は、JM7、M9、M26の矮性を利用しています。誘引は、麻紐にわっこを作り枝の中央部付近に通して引っ張り、
枝を水平以下まで下げて、杭で固定しています、誘引期間は春から秋までやっています。
剪定は、3月頃と7月頃、真上に伸びる徒長枝の芽を2乃至3芽残して剪定し、花芽造りをしています。
芯枝(主幹延長枝)は枝の樹勢に合わせて40センチ乃至60センチ程度を残し、昨年剪定した芽の反対側の芽の上で切っています。
主枝その他の枝は剪定をしていません。
>>268 有難うございます。
北海道ですか〜。シナノスイートは実が粉質化しにくいらしいですけど
寒いところで作ると発色良く、最高のシャキシャキ感が得られる美味しいリンゴができそうですね。
苗木の主幹からでる枝で、一番上の枝は主幹延長枝にするとして、
2番目、3番目の枝がかなり直立して出て、主幹延長枝を脅かす太い枝になってしまったのですが
これは、本来なら、7月頃?に誘引、もしくは間引き剪定しておくべきだったのでしょうかね・・・。
今からこの太く直立した枝を誘引するのは無理っぽいので、間引きするしかないかなぁと思ってます。
270 :
花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 01:35:45 ID:s1QSKzfA
>>266 ご親切に
でも、ここに出てる極晩生は、どれもフジの枝変わり品種だから、ほぼ一品種だ
で、関東近辺の平地だと
ここの基準で極晩生くらいでないと、10月以前に完熟してしまうんだなあ
台木の話が出てるので一言
家のフジは、M26よりもっと矮性化の強いM27 販売苗だと珍しいものにした
剪定も、自然系っていうか、クリスマスツリー状にしてて
高さが2m50くらいで収まっているので、趣味で植えるのにとても重宝してる
M27は、趣味の園芸用には最適だと思うのだが、最近はこれに継いで販売してるの見たことない
271 :
花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 02:07:17 ID:jqHPGl5+
272 :
花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 09:41:56 ID:4YogwjhR
269さんへ
2番目、3番目の下には何本位の枝がありますか。数が多ければ冬季剪定できれいに間引くのがよいと思います。
3乃至4本程度であれば2番目、3番目の枝を5センチから10センチ位残して剪定し、
春に出てきた枝の内、下から出た1本を主枝にするのが良いのではと思います。
>>272 有難うございます。
3番目の下に、15〜30cmの短く細い枝が2、3本あります。
なので、2番目、3番目を完全に間引いていいのかなぁと悩んでましたが、
10センチくらい残して剪定してみます。
274 :
花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 16:09:04 ID:aMgL4pHV
>>271 なるほど
この表で11月収穫の品種なら、関東平地でも10月かそれより後の収穫にできるな
やはり、やや早生系を育苗していく方向が強いようだ 何故だろう?
あいかの香り はよさそうだ ありがとう
クラブアップルはここですか?
276 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 13:19:20 ID:+Hn0lWvZ
あらぁいらっしゃ〜い、アタシが倶楽部あっぷるのママで〜す オホホホホ
277 :
花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 13:43:15 ID:KScpHTUw
あげ
クラブアップルは食べると酸っぱくて
カニみたいな口になるから
クラブアップルって言うんだよね。
シャリシャリ
280 :
花咲か名無しさん:2009/02/22(日) 23:39:13 ID:eXbkMJGa
深山カイドウと呼ばれる植物の種としての学名、正式和名はなんですか?
281 :
花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 19:06:59 ID:anFh81pZ
去年の秋から、おれんちの猫は変な遊びを覚えてしまった
アルプス乙女の木に登って、かわいい実にじゃれて落とすのだ
実に楽しそうにやってるので止めるのもなんだかと思い・・・
熟した実から落ちてくるので、拾って食ってる
去年は実が熟した時期からだったからよかったが、今年はどうしたもんか
282 :
花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 11:37:41 ID:/uhVrYei
もしかしたらリンゴの熟したのを採ってくれてたとか
283 :
花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 19:15:13 ID:jZShkTbJ
ご、ご主人さまに、、プレゼントするにゃん!ピョンピョン
かわゆすな〜
って、騙されんぞ!
285 :
花咲か名無しさん:2009/03/04(水) 11:28:40 ID:sHBH06SZ
昨年の暮にイシドウで買ったりんごの苗の値札が取れて
どっちがどっちか解らなくなったー
こうとくとパインアップルなんて品種の違い解る人いますか?
まだ棒苗状態で
見れば見るほど同じに見える
写真も撮ってないし接木しようと取ってた穂木出して合わせてみたけど
ますます解らない。。。
右がパインアップルだよ
あははははw すばらしいセンスだw
新芽が出てきた!
>>288 早いね。どこ?
うちは比較的暖かい地域だけど、まだ芽が動いてもない。
桃は蕾が大きくなってきたけど。
290 :
288:2009/03/10(火) 17:23:19 ID:nNhuiKn1
>>289 九州北部です。
銀色の産毛がまぶしい初めての新芽、毎日観察するのが楽しみです。
桃もつぼみがほころび始めております。
またきれいな桃色なんだ、これが。
291 :
花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 16:49:52 ID:4yng3/eY
今日りんごを食べたら、それほど美味しくはなかったけど、
種から根が出てました。
一個ポットに植えてみた。
292 :
花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 00:25:52 ID:Uym4L03v
アルプス乙女。地植えで放置プレイ
新芽からちょちょろと緑の葉っぱが出てきますた。愛媛今治。
3年目の今年は実が収穫できるかな?
293 :
花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 11:40:30 ID:W6sTQOBK
>>292 放置でいけるけど、暖地だと収穫期がすごく早くなる
秋の中頃には全部食べ終わっているよw
あと、乙女は、摘果しないと小玉化がより際だつよw
家では、上で書いたように猫がじゃれて摘果してるwww
暖地だと、重さの割りに表面積が大きいせいか、
果肉がすぐにパサパサになるんだよね。アルプス乙女
ここ2,3日でやっと芽が動きだした。
つぼみがほころび始めました。
去年植えたばっかりなのでちゃんとした実は期待しないけど、小さくても結実すると良いな。
アルプス乙女はやっぱ他のリンゴより芽吹くのがはやいね。
木がもうかなり青々してきた。
他のリンゴはまだ枝の先からチョロチョロ見える程度。
今年地植えした2年生のぐんま名月と去年種から育てた鉢の実生苗が
まったく芽が動いていないので、生きてるかちょっと心配です。
298 :
花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 14:02:29 ID:1+b+2AKz
299 :
花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 16:02:48 ID:1owxmgzs
近所のホームセンターで
クラブアップルのポット苗を売ってた。
喜んで買ったが、その後5日間、
オイラのほかに誰も買った形跡がない。
>>300 そのまま売れ残れば、セール品になるよ。
そしたら、もう1本買えばいいよ。
アルプス乙女、つぼみのピンクがみえてきたぞ〜
もうすぐ開花
303 :
花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 15:23:11 ID:1dngb17P
発芽から2週間ほどの小さな苗が、水分不足でぐにゃっとなってたけど、
水をやったら2時間で元通り。
りんごは乾燥に弱いらしいね。
305 :
花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 22:15:29 ID:6jNXhL5R
>>303 どんなものでも発芽2週間なら乾燥にも過湿にも弱いよ
アルプス乙女開花したよ〜〜^^
つぼみはピンクっぽかったけど咲いたら白かった
銅葉色のは何?
309 :
花咲か名無しさん:2009/04/12(日) 22:18:12 ID:ykaHDBMc
鉢植えと地植えそれぞれおいしい実がなるオススメの品種を教えて下さい。
宮崎です。
宮崎は低温要求量、大丈夫なの?
田舎の方なので結構冷え込みます
アルプス乙女を植えていますがこれよりおいしい品種があれば植えてみたいです
酸味があり味が濃厚 黄色品種 s1s3 シナノゴールド
肉質がよく食感が◎汁多 着色やや難 s1s7 シナノスイート
私が食べてみてウマイと思った品種ですw
(長野のまわしものではありませんw
>>313 ありがとうございます早速買ってみます
暖地なのでおいしい林檎を作るのは難しいかもしれませんが、挑戦してみたいと思います
315 :
花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 12:24:28 ID:d9vqWxFe
>>310 宮崎県なら、晩生からこれに近い品種が良いかも。
王林 ニュージョナゴールド シナノゴールド 陽光 千秋など
ふじを購入するならアルプス乙女だけではだめですから
他の品種(3倍体品種のジョナゴールド、北斗、陸奥、ハックナインなどは除く)
を購入した方が良いと思います。
316 :
花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 12:31:47 ID:4i++s/Xa
フジに王林の接ぎ木したら、とりあえず両方成ってる
アルプス乙女は受粉樹としては意味ないみたいだ
ふじとアルプス乙女はS遺伝子がどちらも「s1s9」だから
これらの間では受精しないですね。
王林は「s2s7」だからふじとは相性いいみたいです。
318 :
花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 13:18:15 ID:lpvy/tZ1
フジと王林では実をつけないという噂は、噂にすぎなかったわけか‥‥
しかしリンゴの花はきれいだ。
ウメやサクラとは違った華やかさというか、とにかく可憐。
植えて間もないから実は望めないけど、庭の一番いいとこに植えた価値はあったわ。
花もいいけど、リンゴは葉っぱがイイと思います。
5月6月のリンゴの木は緑が力強くて大好きです。
リンゴの栽培方法を年間通して細かく解説してくれるサイトが何処かに無いか探してるんだけどなかなかみつからねぇ
1冊本を買った方が早いかな
図書館行って、
農文協の果樹園芸大百科りんご(15,000円)
を借りてくればいいよ。メチャ詳しいw
>>321 値段ワロタ
面白そうだから来週にでもちょっと探してくるぜ
323 :
花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 23:18:53 ID:srkHTqQa
りんごを割ったら、種から根が出てるのがあった。
今年はこれで3個目だけど、どうしようかなぁ・・・
324 :
花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 23:38:06 ID:srkHTqQa
結局たった今、植えましたよ。
鉢植えのアルプス乙女が初めて咲いた。
思ったより花の色が白かった。もっとピンクだと思って植えたのに……
アルプス乙女ともう一本別の種類のリンゴ植えて、
花が咲いたのはまだアルプス乙女だけなんだけど、何故かアルプス乙女結実してます。
これは、その辺に植えてある桃やベリー達から受粉しましたか?
アルプス乙女は、リンゴの中では珍しく自家受精しやすい品種のようです。
だから、近くに他のリンゴが植えられてないなら、アルプス乙女1本で結実したのではないでしょうか?
その他多くの、自家受精しない品種では、
s遺伝子が「両方異なる」又は「片方異なる」花粉でないとかなり受精しにくいようです。
受精の確率は「両方異なる」>「片方異なる」(半減)>「両方同じ」(数%)の順らしいです。
ちなみに、ジョナゴールドのような3倍体品種の花粉は、受粉には使えません。
以上、本の知識。桃やベリー達から受精しないと思います。
梨はどうか知りませんが。
>>327 丁寧にご説明ありがとうございます。
よく判りました。
329 :
花咲か名無しさん:2009/04/27(月) 09:01:06 ID:4xY913Kr
はるか 王林 千秋 北斗星 らくらくふじ 涼夏の季節を24日に鉢植えした
JM7とM26だから来年か再来年には初収穫だな @ hokkaido
330 :
花咲か名無しさん:2009/04/30(木) 09:13:30 ID:5gH1NVp+
332 :
花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 20:07:45 ID:K6mUkOAt
334 :
花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 02:27:02 ID:xRKUQ1Su
サンふじは、無袋栽培のふじのことですね。
ところで今日、青森フェアとかなんとかで
「金星」が99円でスーパーに並んでたので買ってみたけど
青森の農家大丈夫なのかなぁ。。 いろいろ大変らしいけど
金星で思い出したけど、
岩手の青林を食べたのに種捨てちゃった。
336 :
花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 13:08:07 ID:EJn3e4m9
>>333 いずれは、何本かを残し、あとは間引くんだよな。
それって何か辛くならないか。
>>336 たくさん蒔いても鉢上げまで行けるのは、
せいぜい2・3本。
後は枯れてしまうよ。
今年1輪しか咲いてくれなかったw
340 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 16:03:04 ID:iMP6e/tG
アルプス乙女を買うか考え中なのですが、収穫期に鳥対策が必要になりますか?
341 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:14:52 ID:RjKybB+C
鳥に少しぐらい食わせてやりなさい
鳥さんだって腹を空かせているんだから
しかし全滅しないように
防鳥網でも考えな
342 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 12:17:37 ID:RjKybB+C
昨年鉢植えした「ニュージョナゴールド」「シナノゴールド」「凛夏」に花芽が
付いている。矮性台木JM7のため2年目でりんごが成るのかな。
苗木を植えて今年で5年目で、3年目からりんごがなったんだけど
実がなるようになって3〜4年目の時の大きさの場合
どれくらい間引いた方が良いんだろう?1本の木に何個とか目安はありますか?
>>343 ネットで調べたら、葉っぱ50〜60枚に実が一個くらいと書いてあったよ。
345 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 10:09:15 ID:Jkp6r51C
346 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 15:04:17 ID:prLE30Mn
>>340 家は山が近くにあって、鳥も多いけどアルプス乙女は鳥の害に合わないな
たまたまかもしれないけど
イチゴやブルーベリーの花は鳥がよく取っていく
サクランボに関しては、鳥よけの網をしないと全部食われる
でも何故か、リンゴは食わない
ちなみに、葡萄に至ってはアライグマが1頭近くにいるらしく
夜中に来て、食べ散らかし、皮だけペッペしてくありさまw
>>344-345 レスありがとう
去年は10個程度に間引いたんだけど、通常の半分〜1/3サイズのままで
イマイチ甘みがないというか、暫く置いても酸味が強く甘みがないし
採るのが早いことはないですよね?雪降って、凍結しない前に採ってたんですが
348 :
345:2009/05/21(木) 12:15:01 ID:BFaPf9Rb
>>347 品種は何
りんごも初生りから3年くらいは本来の味が出ないと言われているよ
>>348 ふじです、去年つがるも去年植えました
じゃあ間引きが足りなかったのではなく、りんごが大きくなるには
なるようになってから2〜3年くらいかかるってことですか
350 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 18:13:37 ID:DWJgvRng
種から育てているりんごの葉っぱが回りから茶色くなっているんですが病気なんでしょうか?
351 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 07:15:53 ID:ik0kZ+9K
352 :
345:2009/05/22(金) 09:46:01 ID:QGFdlHR/
>>349 大きさや味
1乃至2年目のりんごは小さくて味の方もイマイチだった
今りんごの花満開
354 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 09:42:52 ID:n9kfIscM
こちらは既に散りかけています @kitahiroshima
355 :
333:2009/05/27(水) 21:25:03 ID:RaDY8fD0
20粒植えて19本立ち枯れ…orz
時期が悪いのか、管理が悪いのか…。
先に鉢上げしたものは、本葉が7枚程、
双葉辺りの茎が飴色に木質化してきた。
356 :
花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 17:32:38 ID:Mn/Udf7I
>>356 チョコアイスは植え替えてもいいかと思うけど
私なら秋まで待ちます。
それより
チョコアイスとヨーグルトともうひとつは何ですか?
小分け豆腐か納豆?
つまようじは何のために?
左奥のキノコは一体…。
358 :
花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 23:00:03 ID:z9tzxZj6
>>357 どうもありがとう。
芽が出た順は、左、右、真ん中です。 容器の大きさが影響してるのでしょうか。
たしか抹茶のアイスだったと思います。小さいのが四個入りのやつ。
爪楊枝は、芽が倒れ掛かってたので、まっすぐにするためでした。
そのまま捨てずに挿したままです。
後ろの二つは実生の桃なのですが、2L99円の観葉植物の土に植えたら、
キノコが出てくるようになりました。
取り除いても、すぐに生えてきます。毒キノコではないようです。
俺だったら5-6号鉢に、根をくずさずに植えかえる。
容器が小さいと、夏に水を切らして枯れることが多い。
360 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 14:16:24 ID:0UBXxQLC
実生から育てたら何年ぐらいで実を得られますか?
桃栗3年
柿8年
だから
5年くらいじゃん?
>>358 こんな容器で健気に育ってるのを見ると、何だか愛しいね。
364 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 09:18:00 ID:BUfJQpiT
365 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 10:03:22 ID:okOXz0XN
10年前くらいに苗で植えた紅玉
去年2個くらい実が付いて
今年は5〜6個
365さんは地植え?
デカ鉢?
いま、2bのひょろーんとした紅玉、地植えか大きな鉢か悩んでるんです。
あとあるのは世界一とアルプス乙女。
368 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 09:24:48 ID:N4OM21dd
実生で大体10年から12年位かかります。
因みに
接ぎ木苗のJM7、M9当たりだと鉢植えにして受講を1.2メートル位に
した場合翌年には5個程度の実が成ります。
M26では2年後には実が成りますよ。
マルバ台の地植えでは6年から7年かからないと実が成りませんでした。
369 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 09:26:57 ID:N4OM21dd
>368
受講 ×
樹高 ◯
間違えました。
370 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 13:41:36 ID:od1G2RLA
371 :
367:2009/06/09(火) 22:03:19 ID:PJP631Ox
>>370 ありがd
地植えしてみます。
10年後かぉ( ゚Д゚)ハア…
372 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 12:19:45 ID:PGO6z6bQ
うちのは
もっと低い苗で植えて10年だったから
2メートルあるならもっと早いかも
373 :
371:2009/06/10(水) 14:57:17 ID:5ycGhIwW
>>372 いま、どのくらいまで育ったんですか?
剪定もされたでしょうけど…
ひょろーんとした2bなので冬に剪定しようかと思ってます。
374 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 15:33:16 ID:ShNJDEIH
うちはほったらかしです
高さは2,5メートルくらいで
幹の太さは7〜8センチくらいか
3年前に初めて花が2〜3個咲き
2年前から実が付き始めました
高さが2.5bで5〜6個って、家庭果樹としていい感じですね^^ウラヤマ
やはり地植えして夢を育てたいと思います。
ありがとうございました。
376 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 17:55:16 ID:df0NErCE
薬剤とかは使ってますか?
水耕栽培だと早いよ
378 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 13:25:06 ID:olRf4Frt
僕の理論では、
水分過多で枯れるに違いない。
379 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 13:41:17 ID:sE1rD9TB
ふくろがけくらいは
しとくかな
380 :
花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 20:56:51 ID:ZnMLSUh8
俺んとこはフジでM27の特殊矮星台だから10年にして2m半ほどだ
ほったらかしだが成る
381 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 09:31:57 ID:PYTq2OgO
昨年購入の鉢植え
「凛夏」が10個
「ニュージョナゴールド」が5個
「シナノゴールド」が3個
直径3センチ程度の実が付いている。@北海道
382 :
花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 20:35:12 ID:f1jo7xEX
石堂「パインアップル」初結実1個
>>382 自家受粉ですか?
それとも近くに他の木があるのでしょうか
俺のは花も咲かなかった、3年目。
384 :
花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 22:49:04 ID:f1jo7xEX
>>383 石堂「パインアップル」
去年購入して植えた苗です.花は5〜6個咲きました.「パインアップル」が「フジ」
の変異種とも知らずに一生懸命「アルプス乙女」の花粉を筆で受粉させたら(馬鹿
みたい),不思議なことに3個結実したので,1個を残して摘果しました.現在
φ4〜5cm.他にリンゴの樹はありません.
385 :
花咲か名無しさん:2009/07/02(木) 12:34:02 ID:6DErHl/g
うらやますいー
俺のは台木が丸葉台だから、もう一寸年数要するのかな。
試食したら味 教えてください
来年に期待しようかな。
小さいけど実がふくらんできた
いつ頃間引いたらいいんだろう?
387 :
花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 09:03:46 ID:kqFrnfBZ
>>386 漏れは直径1センチ位になったら真ん中の一番元気のいい奴を残して
他の実はアボーンしている
その後2〜3回に分けてバランスの良いように間引いている
\(^o^)/オワタ
4年目で初生りリンゴ6本=15個が害獣に襲われて全滅したww
イノシシに枝も折られて悲惨な状態に…
来年は柵やらしないとまた襲われるw
経費がだっふんだ
389 :
花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 09:16:30 ID:wulpDeiz
青い内から食われてしまうんだ
せっかくの初生りで可愛そうに
電気柵、毒まんじゅう、銃殺ものだな
親父が王林と津軽買ってきた。
植木鉢に植えればいいのに、畑に植えていたぜ。
台風で根こそぎやられるっちゅーに。
391 :
花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 17:47:20 ID:225NTDZ1
個人的には、祝とか国光といった古い品種が欲しい。
スターキングでもいいけど、売ってないんだよね。
当方、東海地区。昔、王林なら収穫したことがある。
今ぴんぽん玉くらいの大きさ
393 :
花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 02:28:15 ID:E28BbRgx
>>391 「祝」ならコッカエン、「国光(但し姫国光)」なら坂田のたね
「印度」はやまとのうえんが扱ってたよ。
イシドーはまだ買った事がないんで知らない。
かくいう自分はグラニースミスやゴールデンデリシャスが欲しい。
後はさりげなく、和りんご。
394 :
花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 06:45:25 ID:hJWcYRy4
あたしもグラニースミスの苗木ほしーい!!!!!!!!!!!!
硬くて酸っぱくて香りの強い青リンゴなんて、最高すぎ!!!!!
うち超暖地だから晩生種はぴったりだと思うし
このスレ見てる業者さんor農家さんいたら是非生産してくださーい!!
私もグラニースミスが欲しくてたまらない
あの樹が庭にあると考えただけでもう(*´д`*)
甘いリンゴもいいけどすっぱくて香りがいい林檎も生でかじりたくなる。
もちろん料理にも、俺からも業者にお願いしますお
>>393 情報ありがとう。祝、次の冬に買ってみます。
植木鉢で育てるつもり。
姫国光は初めて聞くけど、どんな品種かなあ。調べてみます。
印度も懐かしい品種ですね。王林の親父だったかな。
盆栽にするんだよ>姫国光
どうせ自分はアレルギーだから煮詰めてお菓子にするしかないのさw
去年冬植えたM26とM9のワイ性台の棒苗だったぐんま名月他
枝が思ったように出てくれない・・・。
角度の広い弱めの枝が出てくれなくって、
角度の狭い強い枝が1、2本でているだけ・・。
ぐんま名月にいたっては、主幹延長の枝がメチャ伸びて樹高3m超えてるけど、
その下の枝2本も勢いが強すぎて主幹延長を打ち負かす勢い・・・。
こんな枝を成り枝として利用できるんでしょうか・・?
401 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 13:12:35 ID:fJPHDB74
>>400 庭植えですか、それとも鉢植え
苗をどのくらいの長さで切って植えましたか
詳しい状況が判りませんが、2本の主枝は水平位に誘引して先刈りはしない 。
来春は主幹を40センチから五〇センチ程度で剪定する。
主幹の芽の上1センチ位の所を逆Uの字型にカッターみたいな物で切り込む。
等の方法で枝を出す方法があります。
りんご飴用のりんごって何?
>>401 ありがとうございます。
とりあえず、そのようにしてみます。
ワイ性台苗は、去年90cmくらいで切り返してました。
伸びすぎたぐんま名月はデッカイ果樹用のプラ鉢で栽培しています。
他に鉢植え、地植えもありますが、共通していえるのは、
角度の広い良い枝が出てこない、枝の本数自体も少ないってことです。
出た枝は、伸びることは伸びるので枯れることはないと思ってますが。。
404 :
花咲か名無しさん:2009/09/08(火) 05:45:45 ID:jx+HZUt5
10年もの紅玉がようやく収穫
約10個
虫食いだし皮にはしみがいっぱいだが
味も肉質もまずまず
煮て保存しといて
サツマイモの時期にあわせてパイでも作るべ
りんごアメにはアルプス乙女。
来年は木村さんの真似して、無農薬無肥料にチャレンジしてみっかな。
今年、無農薬でしてみようと思ったけど、やっぱ難しいと思った。
暖地で雨が多いのもあるかもしれないけど。
新緑の6月は、葉っぱが若いせいか多少雨に当たってもなんのその、
虫もまだ少ないせいか食い荒らされることはないんだけど、
この時期に農薬で防除していなかったせいか、
8月は褐斑病で葉がポロポロ落ちてった。
あと、リンゴの葉は柔らかいせいか、色んな虫に人気ありすぎw
8月、丸坊主にされてる枝もチラホラあって、そんなこんなでたまらず病害虫混合農薬散布。
今年はあまり成長しなかった・・散々だった。
桃は無農薬だったけど、葉が春先の縮葉病でちょっとやられたくらいで
葉は病気も虫の食害もあまりなく、今年はよく成長したし養分もたんまり貯められたと思う。
モレ的まとめ
・葉が命!
・褐斑病が出るなら、早い目に農薬使うしかないね;;
・各種害虫は、あんま農薬も効かない気が・・こまめに手でとるしかない;;
408 :
花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 09:02:07 ID:mPfaa/12
つがると王林は受粉相性良いでしょうか?
つがるs3s7 王林s2s7
出来ないわけではないが、良いわけでもない、かんじでしょうか。
>>409ありがとうございます。
それに詳しいサイトがありましたら教えていただけないでしょうか?梨はWikiにあったのですが、リンゴは無くて(T_T)
411 :
花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 12:53:47 ID:mPfaa/12
りんごあげ
>>410 リンゴ s遺伝子 でググれば、引っかかるかと思います。
あと、去年の原田種苗のカタログにも、取り扱い品種は大体載ってました。
りんごって霜にあたっても平気なんだっけ?
この間最低気温がマイナスになっても、たぶん大丈夫だったけど
どのくらいまで平気なのかがイマイチわからないんだけど
ことし3年目で鉢植えの王林の花がやっと咲いたよ。
うん。咲いたのはいいんだけど、今日咲いてた・・・。
秋の狂い咲きですね・・・。
アルプス乙女で矮性台に継いである苗をなかなか見つけられないのですが、
アルプス乙女は丸葉台でも大きさ、結実までの年数はそう変わりませんか?
アルプス乙女の樹皮が所々ヤシ繊維みたいにモサモサになって剥がれているんだけど
これって害虫?それともただの成長過程の症状?
>>416 カミキリムシに樹皮かじられたんじゃない?
カミキリムシって外もかじるのか・・
やっぱ自分でつくったリンゴはうまいね〜
アルプス乙女最高!
ついに王林初収穫!
樹が若いから2つしかならなかったけど、それでも大満足。
もったいなくて食べらんないよ。
春に種を植えた樹高50cmのふじが2本あります。
主枝がまっすぐ伸びているだけで側枝がないのは
幼木だからでしょうか?
>>421 うちの実生からのリンゴも2年目ですけど、まだ上に伸びてるだけなので
そんなものなんじゃないですかね。
(蒔いたっきり放りっぱなしなので、あれですが・・)
423 :
421:2009/10/30(金) 00:22:27 ID:MM7ZU3TU
>>422 そんなもんなんですね。
下手に適芯すると、ひこばえが生えそうだなぁ。
424 :
花咲か名無しさん:2009/11/03(火) 14:33:16 ID:l6QIhAWI
今日、娘にねだられてアルプス乙女(一メートル満たない位の木)を買いました。
関東南部住ベランダ(二階日当たり良)で鉢植えで栽培出来ますでしょうか?
また、何年くらいで果実が実りますか?
>>424 2年目から成る。
ただし、本来は実がなるまで5〜6年かかる植物なので、多少遅れてもガマンすること。
426 :
花咲か名無しさん:2009/11/03(火) 22:47:41 ID:wwm/I24v
>>425 関東南部のように高温多湿の場所では育ちにくいという話がありますが…
色づきも悪いのでしょうか?
>>426 色付きは問題ない。
高温多湿=病害虫との戦い ってだけ。
ほっとくと大量の毛虫に葉っぱ丸坊主にされてしまうけど、ベランダならさほど気にしなくてもいいかもしれん。
色づきも品種による差はあるけど、影響出るよ。
着色時期にあまり気温が高めだと着色は鈍る。寒冷地果樹に分類されるくらいだから。
429 :
花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 22:19:28 ID:ntHaterP
色づきって味に影響しますか?
旨けりゃ別に赤くなくてもいいのですが…
でも、やっぱり赤くないと酸味がきついのですかね。
ベランダで苗を育ててます。
階下にカイヅカイブキが植樹されているのですが
赤星病を回避する方法はありますか?
味と色は別問題じゃない?
433 :
花咲か名無しさん:2009/11/06(金) 14:41:18 ID:pmmD70qT
種から植えて2年目のりんごの木、葉がかなり落ちてるのですが、
問題ないでしょうか?
りんごって、寒くなっても、葉も実もあるイメージですが。
434 :
花咲か名無しさん:2009/11/06(金) 16:33:20 ID:6rB4GO8M
昼夜の寒暖差があると果物は美味しくなるというね
ってことは青森産より内陸性気候の長野産のほうがリンゴは美味しいのかな?
>>433 落葉果樹ってくらいだから、寒くなったら葉は落ちるかと。
むしろ冬に葉が落ちずに青々するくらいだと、次の年に花咲かないんじゃないかな。
>>434 適期に収穫すれば、他の要素で多少の振れはあっても、どこのリンゴも美味しいと思う。
ただ、どうにも長野は完熟前でも収穫して先陣切って出してくるイメージが…。
青森も貯蔵した匂い?がどうにも苦手。
岩手とか山形とかもあるんだけろうけど、あまり出回ってないというか、よく知らない。
>>435 いや、温暖の差の糖度の上がりは全然違うよ
メロンとか夜も暑いと糖度の上がりが悪い
まぁ、甘ければ甘いほど良いってわけでもないし
個人の好みの味ってのもあるしね
福島県産の王林が最強。
岩手、青森、長野もうまいけどね。
439 :
花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 10:06:46 ID:CRDBMKBh
>>437 寒暖差ないと甘味が少ないだけでなく、味も全体的に薄いんだよな
スーパーで買うと味が全然ないリンゴがあるがああいうのはがっかりする
440 :
花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 10:09:35 ID:CRDBMKBh
個人的にはシナノ三兄弟の秋映が一番かな
酸味、甘味のバランスが最高
442 :
花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 18:33:39 ID:LT9sbEGY
りんごは寒暖の差というより適温というのが
あると思いますよ。もちろんある程度寒いほうが美味しいよね。
夏の温度も関係あるしねー。
あとは栽培技術だね
443 :
花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 22:12:51 ID:CRDBMKBh
あとは降水量は少ない方がいいんだよね、高温多湿の日本の場合
寒暖差、降水量、その他諸々の要素が三水のリンゴが日本一と言われる所以なのだろう
444 :
花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 22:14:32 ID:CRDBMKBh
黄色だったら王林もいいがシナノゴールドもかなり良い
岩手の(だっけ?)青林は希少だけど、
暖地で育てる人いるのだろうか。
446 :
花咲か名無しさん:2009/11/10(火) 09:36:40 ID:yeKofHJ+
私の家はJR川崎の側なのですが、今年植えた木に花が咲きそうです。
このままにしといても大丈夫なのでしょうか。
春にまた芽を出してくれるのかなあ。
447 :
花咲か名無しさん:2009/11/10(火) 12:48:16 ID:bMy1/aiJ
秋茜は関東地方でも実がなりますか?
また、あじはどんなものでしょうか?
すごく甘いと聞いたことがあるのですが・・・。
448 :
花咲か名無しさん:2009/11/12(木) 14:33:46 ID:mhN4OdZQ
シナノスイートってどうですか?
>>446 まったく問題ない。
もし実がなるなら摘み取ってしまえ。
味に関しては自分で食って判断したほうがいいぞ
時期的にもいろんな品種が出回ってるし
オレは酸味の強いのが好きだから紅玉が好きなんだが、買ってきてもオレしか食わない
やはり万人うけするのは富士なんだろうな
452 :
花咲か名無しさん:2009/11/13(金) 16:14:24 ID:hTRLU7re
「ふじ」に代わる林檎の王様と呼べるような品種ってまだないのかな?
国光からふじへの転換期考えてもそろそろ次の品種が登場すると思うんだけど
アップルパイや焼きリンゴが大好きなので紅玉を植えたいんですが
色づきが悪くても酸味が強くても構わない場合は大阪近郊でも育てられますか?
(真夏は毎年35℃以上になります)
桃は収穫できているので同じ程度の病虫害対策で済むなら構わないんですが
暑さで枯れてしまうようだと困るので…
454 :
花咲か名無しさん:2009/11/14(土) 00:52:51 ID:ZaIhwI+X
"とき" こそ 林檎の 女王様
「ふじ」に取って代わるような品種はしばらく出てこないんじゃないかな。
栽培面積も群を抜いて多いし、栽培上の決定的な欠陥もなく、消費者の認知度も抜群、
味も良いし、販売価格もむやみに安くない。
リンゴ育種に携わる人たちは「ふじ」を超える品種を目指してるが、そう簡単に出来るはずもなく…。
>>453 品質にこだわらなければ大丈夫だと思う。九州でもリンゴ作ってるから。
暖地のほうが酸は抜けやすいって聞いた気が。
ふじは高知でも商業栽培されているし
りんごは寒地でしか上手く育たない、美味しい実ができない
というのは僻地の連中が利益を独占したいがためのデマ。
硬い、柔らかいとかは、好みがあるからなんとも難しい話だけど、どちらかと言えば寒冷地の方が適地とは言われるね。
九州や四国のような暖地だと、果実が軟化しやすいとか、着色が難しくなるとかあるから…。
利益を独占したいがためのデマは言い過ぎ。
リンゴ栽培でどれだけ利益があがるのかと。
寒冷地には病害虫が少ないってのも大きいよ
東北にはイラガがいないっていうし
461 :
453:2009/11/19(木) 08:04:00 ID:0UFjG9oC
皆さんありがとうございます
酸味は残った方がパイには良いので早めの収穫を心がけて
夏の心配はせずに植えてみます
462 :
花咲か名無しさん:2009/11/20(金) 00:41:01 ID:uh22T10/
>>459 単なるデマならとっくに暖地でも名産地あるっての
硬くて、多汁で、酸味が強い爽やかな風味のりんごってないかしら?
ただ甘いりんごって嫌いなの
紅玉は食感が惜しいワネ
465 :
怒りの林檎:2009/11/20(金) 02:02:39 ID:rug5LA3p
>>464 糞コテは今すぐ回線切ってチンチンもいで市んでよ!!!
ごめんねちんちんないの。
>>462 落ち着いて読んだ方が良いぞ。
単なるデマとか言ってるのは
>>458だからな。
暖地に産地が無いのは、寒冷地に比べて劣る&カンキツ類のが向いてるからだと思うんだけど。
468 :
花咲か名無しさん:2009/11/20(金) 14:43:42 ID:H2Y0yA2R
>>463 幻のリンゴと呼ばれる‘旭’が近いかな
カナダ原産の‘マッキントッシュ’が日本に入ったやつ
マックのリンゴマークはこのリンゴってのは日本ではあまり知られて無い
リンゴ栽培初期のリンゴなのでさわやかな酸味が強く果肉は白皮は硬めでツルツル
ただ、果肉は貯蔵性が落ち、早めに食べないと果肉が粉っぽくなり味がボケる
現在ではかなりレアな品種、木は東北や北海道で細々と生き残ってる程度
469 :
花咲か名無しさん:2009/11/20(金) 17:33:15 ID:uh22T10/
じゃあウィンドウズの日本語名は何?
471 :
花咲か名無しさん:2009/11/21(土) 11:42:08 ID:PQf1UTKC
>>467 横レスすまんがの。
暖地でリンゴの経済栽培が行われんかったのは、
日本的価値観に見合った果実が得られないってのが最大の理由だろう。
黄色品種はともかくとして、御存知の通り色が着かないのだわ。
着色系枝変わりを栽培しても寒冷地に対しての劣位勢は改善されないし。
後は晩成種に対する気温の関係。
要は病気の活性温度が長期間持続してしまうわけだ。
洋梨なんかが寒冷地に多いのもコレが一つの要因なんだが、
収穫時期から追熟の期間において寒冷地は特定病原菌の活性温度を外れても御暖地は該当してしまう。
リンゴの場合は追熟の必要は無いわけだが、樹上であれ活性温度に有れば常に発病リスクを伴う。
後は暖地でリンゴが熟す時期には温度が他の果物の温度なんだな。
一部のリンゴ好きを除き果物好きにはリンゴの温度でないんだ。
これはニュースで良くやるビールやアイスの消費と同様で、
スイカの温度・ナシの温度・リンゴの温度・ミカンの温度と欲しくなる温度が違うんだ。
イチゴなんか季節感無くなった代表だけど、果物には温度が有るんだな。
となると、それぞれの地域・季節に作物の棲み分けが出来るんだな。
ちなみに、寒冷地で柑橘の経済栽培は難しい(ミカンは旨くない)が、
暖地でリンゴは価値観=見た目重視が変われば味は問題なく出る。
確かに温度(エチレンの排出)による果肉のフケは早いかもしれんが。
常に特定の種類を求める人は居ないわけでは内が実は市場としては少数で、
それなら産地として適する物を生活のために選択したのが最大の理由だろうな。
ただ、利害のためってけんに関しては、ビワに「ビワを庭に植えると病人が絶えない」ってな話しが有ってな、
これはビワって(暖地では)簡単に出来ちゃって、その割に珍重されるからってのもあるから、
一概には否定できんがな。
ま、ビワの場合は葉も薬用になったりするから他にも理由は有るんだろうが。
長々と済まんかったな。仲良くやってくれ。
グレート!普段長文スルーする俺が感動した・・・ブラボー!
やたらと長いな、おい…。
>>477 年寄は長話をするものじゃw
気は短いがの…
インドリンゴ食べたいなあ〜
売ってないもんな〜
480 :
花咲か名無しさん:2009/11/25(水) 02:07:36 ID:uTbtgvNk
印度はオレも一回たべてみたい
バナナの風味がするんだぞ。
でもな、気を付けろ。
去年、某スーパーがピンクのリンゴに印度のラベルを付けて売ってた。
そりゃ、むつと言うのじゃ店長殿…
印度は黄色いんじゃー!!!!!!!!!!
何買わされるか分かったもんじゃないな。
まあ、世間一般では解らないほうが普通なんだがな
わかるのが普通だと考えるようになったら真っ赤になった紅玉に染まってしまった証拠だ
俺も、そういうリンゴがある、と知ってからもう何年経つだろうか・・・
むつにインドのラベルを付けてるやつは無知な店長、というのを知ったのも、もうだいぶん前だな・・・
よくわからんが、インドでもむつの生産をしていると解釈しとくわ
>>483 間違えるな。
陸奥国で印度の生産はしてても、印度国で陸奥の生産はしていない。
これ、試験に出るぞ。
はい先生!
印度リンゴ、懐かしいな。
国光も。
紅玉は店に出回るようになって食べたら別ものになっていたw
最近の印度リンゴは赤いのもあるらしい
>前述しましたように、昔の印度りんごは青いりんごでした。
>しかし、病気を予防し、たくさん収獲できるように
>今では袋をかけて栽培するようにしております。
>ですから、きれいな赤い色をつけるようになったのです。
tp://blog.goo.ne.jp/tugaruringo_blog/d/20081207
488 :
花咲か名無しさん:2009/11/27(金) 09:15:55 ID:BER3QYHx
オーストラリアは青いリンゴが人気あるみたいですね
グラニー・スミスとか
日本の青リンゴの有名品種ってありますか?
王林、ゴールデンデリシャスのような黄色いものではなくて
祝、花祝。
花祝は赤じゃなかったっけ。
>>487 通常、袋をかけた場合、袋が不透明な場合は着色しない。
桃の黄金桃等を有袋で栽培して黄色く仕上げるのはこれ。
無袋で作ると黄色い地肌に赤い仕上がりになる。
りんごも同様に、発色させるため不透過型の袋を一旦かけて収穫前に除袋し着色を促す方法はある。
半透明の袋だとほんのり着色する。
が、黄色種が有袋で着色促進しても、トキやキオウのようにほんのり紅はさしても、
紅玉のようなベタ赤はもちろん陸奥のように全体がコルクの発達もなくピンクに染まりはしないと思うが。
ま、帰ったらそのブログ見てみよう。
紅玉みたいにいつのまにか着色がいい系統が定着したとか?
赤でも黄でも緑でも
あの印度リンゴの味がするんだったら”印度リンゴ”だわな
なんだかんだ言っても、食べてみれば動かぬ証拠になる
2chでウダウダ言ってても始まらないよ
でも赤くする方法なんて秘密なんじゃないの?
秋映なんかも、作ってる地方で色が異なるよね。
寒い所とか、高地とかだと、赤黒く見えるほど着色するけど、
そうでないところで作ると、赤黒くまではならない。
>>493 昔はな、白いカーネーションに青とか緑の水をやり続けてな…いや、なんでもないんだが。
ちなみに、白ぶどうアレキサンドリアの赤いのは味はアレキサンドリアでもローデハネポート、倍体変異がカノンホールマスカット。
梨でも赤梨・新水が青梨になったのは清澄。
同様に、白ぶどうイタリアが赤くなったのがルビーオクヤマとルビーオオクボで再度白く戻ったのがビーナスで更に赤が濃くなったのが紅高で黒くなったのがブラジルなんてのもある。
これ考えると他にも多々有るぶどうは相当不安定だな遺伝的に。
りんごは要求する方向性が違うのも有ってか着色や四倍体変異は珍重されても、
色そのものの変異ってあまり耳にせんな。
ちなみに、枝変わりでも熟期と倍体変異したものは“品質特性は極めて似ている”だけで、
敏感な人なら気が付くだろうけど味や肉質・風味が微妙に変化してるけどな。
登記上も立派な別品種だし。
>>487 見たよ。
>>493氏の言う通り、食べてみないと分からんけどね。
同業者(りんごではない)の正直な感想としては
「青森のりんご屋(農家)も噂通り大変なんだな」ってな感じ。
ただ「今は病害虫予防のため」と有るけど、
特殊な栽培をしない限り、現代の農薬と作業性に対する人件費を考えると疑問。
寧ろ、印度が全盛だった時代の方が、病害虫に対する有袋栽培の有効性の方が、
多分に効果の面で意味が大きかったと思うが。
農薬の残効性ではなく残留性に関して「効果>安全性」の時代だから。
特殊な技術に頼らず、薬を減らせる(てことは病害虫に効果がある)原始的克つ有効な方法は、
有袋栽培だから。
それにしても、理論上は散光・直光の色づきに一致しないのが謎w
でね、おいらが見た赤い印度。
あれ、間違いなく陸奥だわwww
みかんの次は
りんごが暴落中
498 :
花咲か名無しさん:2009/11/29(日) 22:12:43 ID:MJdmQWCx
りんごを植えたいのですがアルプス乙女って1本のみでも実がなるって本当でしょうか?
本によっては受粉樹が必要と書いてあるのも見受けられます。
スペースの問題から2本は植えられませんのでアルプス乙女にしようかと思うのですが…
で、今朝の趣味園を見た者は誰もいなかったと。
500 :
花咲か名無しさん:2009/11/30(月) 08:13:31 ID:1fArJgQL
>>498 鉢植え(7号)ですが、今年は10ケ成りました。
花はたくさん咲くのですが、結実数は10%程度と思います。
>>498 見渡せる範囲にりんごの樹があれば自分の樹は1本で良いと思うけど、
周りに樹がなくて、自分の1本だけだとほとんど成らないかな。
>>500の言う感じかも。
>499
趣味の園芸見たあとDIYに行ってとりあえずアルプス乙女の苗を購入。
ペアに何を植えるか真剣に悩みつつこのスレをあけた。
アップルパイ作るのが好きなので紅玉がほしいんだけど近所では売ってない。
その他売ってたのは王林と世界一(でかすぎるやろ)
(ちなみにその他植えている果樹はブルーベリー2種、柿、枇杷、レモン)
>>498 東または南側80m範囲内にリンゴもしくはナシの畑があり、風の通りを阻害されない環境。
近隣(半径500m程度)にリンゴないしナシの農家があり、受粉時期の畑にミツバチが置かれる環境。
↑なら、自家結実性に劣る品種でも単植で何とかなるかも。
前記は花粉の飛散範囲。
なぜ東と南かと言うと、季節風(基本北西風)が吹き込む温度では花粉管は開きません。
尚、リンゴ×ナシでも交配しないより実が生りますが、ナシはリンゴより花が早いので開花の遅い品種は運です。
後記はミツバチの行動範囲。
余り大きい声では言えませんがミツバチにも好みっちゅーものがあり、
大ざっぱに言うとレンゲ>菜の花>桜=リンゴ>梨な嗜好性があるわけで、
この中ではレンゲの開花期はズレますが桜(一週間)梨(一週間)リンゴと仮定すると、
リンゴとナシが重なってる時期は…なわけでハチ密度は…です。
近くに冬の菜っぱを放置した菜の花畑が有ると嫌がらせだったりします。
>>502 本職相手の苗木屋さん(一部)なら通販で1本から売ってくれるでしょ?
園芸店とは違うから「いらっしゃいませ〜」な対応は無理だけど、
頼めばマニア必見の解説付き豪華フルカラーカタログ(基本的に有料)を送ってくれる。
登録品種は証紙付きだから、信頼性は園芸店やホムセンの比較にならない。
リンゴの場合、通常の接木苗(普通の木)と矮性台苗(コンパクト)の両方選べるし。
直引きは1本からでも20本や10本からの店もあるけどね。
ヒントつ果樹苗・天香○でググる(2件ヒットするけど、どちらも本職向けの業者で1本からok。)
505 :
502:2009/11/30(月) 14:30:26 ID:VHQDGoqL
>504
ありがとうございます、早速ググりました。結構リーズナブルに販売してるんですね!
よし!紅玉ポチ!!
>>505 あくまでも本職相手(購入本数が多い)が基本線のお店ですからね。
安くて品質も確かですから、あまり書くとマニア向け園芸店の営業妨害にもなるから。
値段は一部取次を除けば自社生産だし、中間経費のかかってない面もね。
カタログも本職向けにマニアックですからぜひ。
ただ、色々見てると理性が暴走するかもね。
青森
>>507 【総合園芸店】
国○園・改○園等←花屋(取次・仕入れや委託販売)
タ○イ・サ○タ等←種屋(花卉・野菜の品種開発はしてる)
【果樹苗専門(業販)店】
イシ○ウ・天○園・福島天○園・ニッポン○産・植○農園・小○園・吉○精果園・山○農園等←果樹苗屋
中山葡萄園・植原葡萄研究所←葡萄屋
そこ(かすかに記憶に有るが…)が自社開発や自社生産してれば後者。
この他にも生産専門(JAや園芸店の委託生産卸専門で表向き直販無し含)が何軒もある。
業販は個人にも売ってくれるが、基本的に農家向けだから発送してくれる本数(下限)に制限がつく場合がある。
それと過度の“お客様待遇”を求める人にはあまり向かない。
ただ、苗木の質に関しては等級分けされていて、園芸店より上質で信頼性も高く、値段も易いことが多い。
接木苗の台木(根の部分)を選べることも大きなメリット。
アドレスに書いてあるじゃないか。
haradashubyoって。
507です。
>>509 いろいろと有り難うございます。
私は果樹農園を経営している者です。
>>510 そうですね。確認不足でした。
投稿した後に私も気付きました。
どうもお騒がせ致しました。
512 :
花咲か名無しさん:2009/12/06(日) 23:12:17 ID:Lhc6s3RO
王林は有名な品種だけど美味しくない
可哀相に…
落果防止剤使ったフカフカ王林しか食べたことないんだね…
!フカフカなりんご大ッ嫌いなんだけど、お薬のせいだったのぉ?
最近貰ったシャキッとしたりんご食べて、美味しくて、
昔は好きだったのに、今は、たまに買ってみてもどれもマズイ…と、思っていたところでございました
>>514 いや、良くわからん。
てか、そこまで拘ってりんごの勉強してない。ごめん。
千秋やふじと言った生理落果の無い(少ない)品種は、
ある程度経ったものを食べても収穫時のシャリ感とは異なるがフカフカは少ない。
旬の時期に買ってフカフカなのは、つがる・王林等の生理落果する品種。
これは早生と晩生だから肉老けと保存性に温度が関係している可能性も少ない。
ちなみに比較的新しいシナノスイートは肉老けするが、
流通長期在庫にでもならない限りちゅーくらいの時間経過を経ないと、常温でも保つ。
ま、品種特性が最大の要員なんだろうけど前者と後者の違いは…
位な推測。
例えば同族の梨のジベレリン(肥大促進と早熟化)。
ジベ処理の梨は足が早い(日持ちしない)と作る側の認識だが、
頭のよろしい先生方の理論では老化促進の効果はないとの見解。
てなことで、指導機関の人に聞いても返事は分からんけどね。
王林に落下防止剤って通常散布しないでしょ、
収穫前落下無いし。
517 :
花咲か名無しさん:2009/12/07(月) 16:14:31 ID:U4bAf4UQ
普通にスーパーで買って王林たべるけど不味い
シナノゴールドは美味しいんだけどなぁ
>>515 なるほど
りんご自体の有り難みが薄れてきた昨今ですが、
最近エスパリエ仕立てに赤い実がついてる様子を見て、樹を手に入れたくなりました
自家製もぎたてのシャキッとしたのを食べられるようにがんばろうかな〜
落果防止剤に限らず、くすり使わないように育てるほうが安心だしね
まずくはないけどスーパーに並んでる時点で本物じゃないから
それが品種の本質と思わないほうがいいよ。
おーい、勘違いするなよー。
生理落果する品種は熟す直前に勝手に落ちるから、要は早どり…
ま、必ず落ちるけど必ず100%では無いからな…
旬の時期に食べて美味しくないのは、単にハズレ引いただけだと思うなぁ…。
王林も千秋も落果防止剤使う品種だけど…地域によって使ったりしないもんなの?
>昔は好きだったのに〜
っていうのは、思い出補正があるのと、今と昔で落果防止剤が違うせいもあると思う。
522 :
花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 02:41:36 ID:WxintvVb
シナノゴールドは味も見た目も良いと思う
>>521 素人のようで素人でない、素人でないようで素人な俺様の千秋は、落果防止剤使わなくても落ちないぞ。
オリジナルの千秋と着色系の2通り有るがどちらも落ちないな…
王林・ジャンボ王林・むつ・こうこう・松本錦・つがるは落ちる。見事にだ。
他にシナノスイート・レッド・ゴールド・さんさ・弘前ふじ・ふじ・こうたろう・あいかの香り・紅玉は落ちん。
今は無いけど新世界も落ちなかったな。
>>520 >要は早どり…
マジでか。
おれは早どりしてたのか。
でもおれの王林は黄色くなってから収穫してるが、
落ちないんだよなあ。
おれの中で収穫前落下する品種は、きおう、つがる、世界一
サンむつ等だとおもってたんだけども。
>>524 ちゃうちゃう。
早取り=落果防止剤使わない→収穫直前落ちる→結局適熟前に収穫になる→それほど美味くない
の意。
落ちない!?
ウチなんかほぼ全滅するよ、黄色くなるころには。
優良系統か実は「玉林」…
うちに亡き祖父のリンゴの木(死にかけ)が盆栽のまま十数年放置されているんだけど
復活させるにはどうしたらいいのかな。
527 :
花咲か名無しさん:2009/12/11(金) 10:00:30 ID:Bf2pnLMF
庭に植え替えたら
結局は、あなたも興味がなかったからそうなってしまったのだから、興味のある方や
果樹栽培に明るい方にお譲りするのが良いのでは?と思いますね。
おそらく、高接や腹接ぎでもされて仕立て直し(更新)されると思いますよ。
529 :
花咲か名無しさん:2009/12/11(金) 12:27:50 ID:pkNrgSQQ
>>528 リンゴが植えたくなったので祖母に話したら
盆栽があることが発覚したのですよ
高接や腹接をすればいいのですね
ありがとう
盆栽に仕立てた死にかけのをどうにかするよりは、
新たに苗木を買ったほうがいいんじゃ・・・
品種も選べるし
それ、うちにも有るけど盆栽用のヒメリンゴ(観賞用で普通は食わん)じゃないのか?
大きめの鉢に矮性台の好みの品種を2種の方が。
>>529 鉢植えの場合は植え替えしないと駄目ですよ。
盆栽鉢はやめて出来るだけ大きな鉢に植え替えてください。
果樹専用のプラ鉢があります。
また鉢植えの場合は管理も大変です。
水やり三年という言葉もあるくらい、水やりは重要な作業です。
土地にスペースが御ありなら、地植えのほうがよいかもしれません。
出来れば開花が同時期で花粉に親和性のある品種を2品種以上接がれるか、もう1本
苗木を隣に植え付けられるといいと思います。
その他にも年間を通じてやる事は沢山ありますので、よくお調べになられると良いかと
思います。
栽培環境として“根詰まり”による弱勢化は諸氏異論の無いところだろうけども、
根本的な問題としてその盆栽が“食える”品種かどうかと言うのがだな…
いくら皆が親身に答えようとも、
彼(彼女?)の立て直そうとしてる盆栽が“りんご”なだけであって“りんご=食せる”訳ではないのだから、
目的ははっきりしとかんと。
食べたいのに観賞用のサクランボみたいなりんごでは仕方有るまいし、
その逆もまた然りっちゅーやつだわな。
↑ジジイ臭せえ言い方すんなよ。w
それにあんたの言葉遣いおかしいよ。
全体的に分りづらい。
または分りにくい。
それとも方言なの?
表現の自由ってところか。
おい、日本語の不自由な者同士で揉めるな。
ったく、w書く奴らにろくなのが居ないとはよく言ったもんだ。
文句言ってるくらいならリンゴの話しろ。
"w" を使うことを異様に嫌悪する人っているよね。
>>536 入れ歯で硬いリンゴ食べても大丈夫ですか?
539 :
お花:2009/12/15(火) 19:15:01 ID:vWEQFJ3W
りんごの種植えたいな(☆・ω・☆)
ふじとか紅玉とか迷っちゃう(>_<)
俺たちは全員 歯槽膿漏
俺、歯茎だけでもリンゴ齧れるぜ!
奇才あらわる
>>536 おい、ボケてるからって調子に乗るな!
ったく、歳取ると怒りっぽくなるとはよく言ったもんだ。
文句言ってるくらいなら向うの世界へ逝っちまえ。
リンゴの果実酒って美味しいですか?
好みもあるだろうけど、酸味のあるほうが美味しいのかな?
ヒメリンゴでも美味しく出来るかな?
未だ葉っぱが紅葉しない。暖地て常緑なのかリンゴ?
547 :
花咲か名無しさん:2009/12/31(木) 00:53:38 ID:5zWtcmLH
>>546 紅葉はあまりしないし、落葉も遅い。
もっとも、病気で葉が冬になる前に落ちる場合もかなり多いw
>>547 まだ青々して新芽も展開しそうな勢いなんだわ。
休眠汁と言いたい。
549 :
花咲か名無しさん:2009/12/31(木) 05:55:19 ID:dju34hvO
>>545 酸味として輪切りのレモンも
いっしょに漬ければOK
メキシコだったかで、リンゴやったら落葉しなくて薬で落葉させたとか聞いた事があるが。
気温高いと休眠しないだろうしねぇ。
さんさ→つがる→ジョナゴールド
の次にやわらかくて甘酸っぱいのがなくてふじを煮て食う
552 :
花咲か名無しさん:2010/01/09(土) 18:27:43 ID:G1KxIHdd
リンゴの盆栽は難しいですか?
実生のふじがようやく落葉し始めた。
今年は王林の種を植えようと思う。
554 :
花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 00:31:58 ID:4L1y9hg4
種を水に漬けて温かくしておいたら
発根した。
さて、どうしよう。
ようやく紅葉して葉が散り始めた。
来月大きめのスリット鉢に植え替えてやるよ。
556 :
花咲か名無しさん:2010/02/03(水) 22:50:31 ID:TBNsYq9O
亀レスさせてもらいます
農業資材会社に勤務しとる者なんですが
落果防止剤というネーミングが曲者なのです
あれは薬効としては、対象をホルモン活性させ、
「自然状態で熟す」前に人工的に熟させるんですホントは
生理落果しにくくなる、のではなく
熟度を調整して、落果してしまう前に収穫してまえ!というのが本音
散布結果として「ああ、収穫前に落ちなかったヨカッタヨカッタ」
となるので、なんとなく落果防止効果があったように錯覚するのですね
梨やりんごなんかに多く使われますが、
落果防止剤散布した果物は、やはり自然に熟した状態でないので味が薄く感じます
ストッポールのこと?
国の研究機関が発表してる内容みると違うこと書いてあるんだけど…。
ストッポールは時代遅れ
いまはヒオモン使うのがナウい
お役人の言い分を盲信するとは救い難いな
時代遅れとかナウいとか…。
ヒオモンが再登録されたのが去年で、
使うとすれば今年からだろ…。
青森県りんご試験場
職員A「やっとできた・・・俺たちが作った青森県だけの最高の品種だ・・・。」
職員B「長かったですね・・・Aさんがいなくなってもこの品種がずっと青森で頑張ってくれます!」
職員A「ありがとう・・・この品種は我々青森県民の希望だ・・・」
長野「変色しないりんごだと、そんな馬鹿な」岩手「もうだめかもしれない・・・」
http://www.umai-aomori.jp/news/22.phtml 県「愛称募集します、親しみやすく、インパクトのある名称があれば採用しますので、皆さんのご応募をお待ちしてます^^*」
農林水産省「お金いつ払ってもらえますか、もう抹消しますよ」
↓↓↓↓↓↓登録抹消↓↓↓↓↓↓
職員A「もう死ぬしかない・・・」職員B「あ・・・・あああ・・・あ・・・」
県民「どうしてくれんだ!」
長野「青森、どうしてしまったんだ・・・」岩手「敵ながら哀れ・・・」
30代(笑)女性県職員
「あたしのせいじゃないもん!なんで?みんなひどいよ!
誰にだって間違いはあるのに><ただ忘れちゃっただけだもん!
ひどいよーうえーん;;うえーん;;
(裏の声)いっつも残業で疲れてんのに手数料払えって電話のがしつこいっつーの(笑)
登録?なにそれ?だってりんご(笑)りんごだよ(笑)めんどくさいから放置してたわ(笑)
24年?ニ億四千万?たかがりんごのためにそんな時間と金掛けてるほうがおかしい(笑)
種まいて水毎日やったらいーじゃん(笑)りんご(笑)」
県知事「残念至極な思いでいっぱいだ。大変悔しい(涙)」
中国人「こんにちは」
品種ドロボウなら韓国人が元祖
韓国の農作物の品種のほぼすべてが日本の品種
多少強調しすぎな感はあるけど、わかりやすいw
ヒオモン
2009年ふつうに使われていたよ@津軽地方
ストッポールは色褪めさせるって言われてるからねえ
566 :
名無しさんから2ch各局:2010/02/14(日) 10:12:05 ID:xwAeGW09
>>550 >メキシコだったかで、リンゴやったら落葉しなくて薬で落葉させたとか聞いた事があるが。
正確には覚えていないけど、以前 中南米の日本人移住者が現地でりんご栽培を成功させているのを
TVで紹介してましたよ。かなり苦労して収穫まで漕ぎ着けたとの事でした。
落葉しないので花芽が付かなく、強制的に葉っぱを手で毟り取ったら花芽が付いて結果したとのこと。
しかし赤道に近い所の山間とはいえ、高温地帯には変わりわありません。
そこで、フジなどの品種が成っているのには驚きですよね。
今日実生苗を植え替えた。
しかし葉を落とさないねぇ。
>>556 梨(日本梨)の主流品種で通常落下防止剤なんか使わないぞ。
林檎に比べれば生理落下する品種(特に市場性のある品種の割合)は少ない。
どこの産地が“多く”使ってるんだい? 資材屋さん。
>>561 あまりにも哀れな展開だから、苗木屋さん達の方で気を回し、
話し合いの結果県外に売らなくしたってアレの話だな。
>>566 スレチで悪いけど。
例えば日本梨では台湾に日本から花芽の着いた短い穂木を輸出してたりする。
これを接ぎ木して使うそうな。
本来の生息環境でないところは苦労が有るね、無理してるんだから。
知ったか乙
どこの研究員かな?
570 :
花咲か名無しさん:2010/02/16(火) 18:36:00 ID:3uISP5Zl
リンゴ評論家が沢山いるようだ
571 :
花咲か名無しさん:2010/02/23(火) 23:46:23 ID:aJmRfnYF
ジョナゴールドってあるじゃん。
これはJona Goldと書くが、ヨナゴールドとも読める。
つまり、ヨナ金、キムヨナを意味する。
これ豆な。
つまんね
おもしれぇえぇえ!
ジョナゴールドは反日か。
バカじゃないの?…てかバカじゃないの?
>>569 だったら、どこが「知ったか」なのかを具体的に説明すべきですよ。あなたが。
576 :
花咲か名無しさん:2010/02/25(木) 09:05:00 ID:QBDbPFls
ジョナサン(紅玉)×ゴールデンデリシャス=ジョナゴールド
りんご娘.の左の人
578 :
568:2010/02/26(金) 08:15:20 ID:tk/EnlhB
>>577 私の方は残念ながら研究員ではなく現役梨(日本梨)農家です。
「落下防止剤」に関して「知ったか」と言われたなら、
何処の産地が「多く使ってる」のか御教示願いたいです。
ラ・フランス等には仕様事例あるようですが。
少なくとも私の地区(首都圏)ではそのような物は必要有りませんし、
もちろん指導機関からもそのような奨励は有りません。
現状の経済品種(幸水・豊水・二十世紀(ゴールド・おさ含む)新高・あきづきや
地方種の新興・南水・にっこりといった補助品種)で落下防止剤の必要性は有りません。
また、先天的に生理落下を持つ(登録されたばかりのなつしずくはともかく)菊水・秀玉等を
基幹品種として大栽培している地区は無いでしょう。
補助種として10%以下の栽培は有るでしょうが。
「青り」の事でしたら、新聞記事(読売)でそう読みましたので、
雑談のつもりでそのように書きました。
「接ぎ穂」の件でしたら、東北の某果樹専門種苗業者を訪れた際、
質問した時の回答そのままなのですが・・・
本来の環境でない地域での栽培(ここではメキシコのりんご)の苦労と工夫に
対する雑談のつもりで書きましたが。
ま、落下防止剤に関する件がコメントの主旨でしたので・・・梨屋は巣が違う!!
と、いうことで「知ったかは帰れ」なら済みません。
580 :
568:2010/02/26(金) 17:54:33 ID:RrZ40Wbz
>>579 2個目どの品種に使うんだろ? 今年まで県外持出禁止の「にっこり」
は他県なんでウチでは作れないから分かりませんが、
他はどれを取っても通常使いません。
尚「かおり」は幸水×新興の交配種です。
香りが強いのと来歴がハッキリとしなかった為、
以前は洋梨の他にもりんごとあいの子説等有りましたが。
1・3個目の二十世紀。これも通常必要ない。
余談ですが、1個目は薬剤の使い方はともかく、凄い回数かけてますな・・・
作り手の考え方次第なのですが、コストの面以外にも単純に品質を考えた場合、
ジベレリン(成長促進・早熟化※梨の場合)や落下防止剤は、
使わない方が(特に肉質・食感)確実に美味いのに・・・
4個目のりんご(この場合はつがる)は落下防止剤必要な主力品種があるの知ってます。
りんごの落下防止剤は品種構成上仕方ない面も多分にあります。
親切に有り難うございます。
本来、適期管理・適期収穫を心得ていれば特段必要のない薬剤なのですが、
使ってる人も居るわけですね。
栽培面積的に労働力の限界を超える(適期を過ぎて収穫するようになる)と
棚持ちの為に必要になるのかな・・・
勉強になりました。産地で考え方は色々ですね。
自分(私の産地)では使っていなかった為、突っ込んで聞きました。
県の防除歴(赤梨・青梨とも)載っていませんし、
実際、指導機関や資材屋さん先輩諸氏にも勧められたことはなかったので。
ウチの産地、ケチかも・・・w
お陰様で産地で色々あると言うことが分かりました。
スレチな件、長々と済みませんでした。
受粉用に盆栽用の姫りんごって使えます?
アルプス乙女に使いたいんですけど
1本でいけるといってもやっぱり単独だと難しくて
>>581 ハナカイドウのは見るからヒメりんごでも生けるとは思うが・・・・
芽が伸びてきた。
今年も実がつくかな?どきどき。
584 :
花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 18:54:39 ID:ekK9AT94
大紅栄ってどんな味?おいしいですか?
>>579 > 素人がヤフーでググってきましたよ。
> ヤフーでググれます。
それヘンだろ?「ググる」の意味的に
大紅栄は、味のうすいフジって感じ
ミキライフ系統だから酸味は無いし
輸出用の「おりんご様」だよ
おまけにピンクレディみたいな登録栽培だから
素人は苗木も買えません
587 :
花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 09:44:02 ID:N+MSor6q
「はるか」の味はどうだろう
甘味、酸味その他を教えて下さい
アルプス乙女の蕾がピンクに膨らんできたと喜んでたら前夜の雪。
慌てて軒下に移動させた。鉢植えで良かった!
遅霜怖いから、気温安定するまでそこに居てもらおう。(埼玉)
蕾可愛いよね。
今年も沢山咲いてくれた。
摘花するのがすごく辛いけど頑張ろう。
うちのアルプス乙女@神奈川は緑の芋虫さんのお食事にされてますよ・・・
葉っぱはもちろんの事、つぼみや花弁・雄しべ・雌しべ・子房部分を綺麗にお召し上がりです
去年買った紅玉には毛虫がついちょりました ;;
バレリーナ2品種育てて4年目です。このスレであまりにアルプス乙女が人気なので
今日園芸店へ行ったら、姫国光の大苗が1本あるだけでした。根元が直径4cmはある
年季の入ったもので、太い枝数本に花が満開です。姫国光は盆栽のイメージが
強かったけど、珍しいものが好きなので台車を借りて家へ連れ帰りました。
一昨年末に植えた大玉リンゴの木が去年ぐんぐん伸び、
樹高2.5-3mくらいになった。
今年花がついたのが全部枝のサキッポ。
自分は身長145cm。何も出来ません。脚立買わないと駄目かな。
何もしなかったらこの木は来年どうなってるんだろう。
594 :
592:2010/04/26(月) 12:51:50 ID:Pu5FbQea
>>593 今年も上に向かって伸びますか?
とりあえず枝の上端を切って行けば良いのでしょうか。
ハサミは用意したので脚立を準備する事にします。
枝は徒長し放題のように聞こえるけど、私だったら自分の背丈あたりで
一度バツンと主幹を切って、その上で冬に仕立て直す。
栽培者が背が低いなら、エスパリエ仕立てにすれば?イギリスの家庭菜園の
リンゴの木でよく見られる。
596 :
594:2010/04/27(火) 16:49:24 ID:mM6omQRe
主幹は私の背より少し低いくらいなんですけど、こんな位に伸びてるんです。
描いてるのは枝2本ですが、実際は枝6本くらい。
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■■■
■
■
■
■
■
エスパリエ仕立てって素敵ですね。
597 :
594:2010/05/07(金) 13:10:38 ID:p+m3HtbS
連投になってしまいました。
あれから全部の枝のてっぺん付近に実がつき、枝がしなって手が届くようになりました。
なので切らずにこのまま経過を見ようと思います。
リンゴは、枝の先っちょに花芽が付くから、よーく観察しながら
枝を選択的に剪定していくのが良いと思う。ビワと同じ。
599 :
594:2010/05/08(土) 11:52:30 ID:mx9DSYn9
>>598 ありがとう。よく観察して剪定しようと思います。
びわも植えたいけど、葉っぱが大きいからなんか掃除が難しそうで手が出ないです。
>>599 びわは常緑樹だから落葉樹のように溜らないよ
放任でいけるし・・・暴走するがな
>>600 そうなんですね。
びわの実は大好きなのでちょっと植えてみたいです。
なるべく暴走しないように日陰で検討しようと思いました。
びわもりんごも剪定をしっかりすれば高木にはならんで〜
603 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 14:02:49 ID:qaeuCLtX
質問です。
食べたりんごの種から芽が出て、今年で3年目です。
植木鉢で150cmくらいの高さになってるのですが、
ヒョロっとしてます。 雨が降ると倒れそうに曲がってしまいます。
徒長でしょうか? 切り戻したほうがいいでしょうか。
604 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 14:31:53 ID:SIYD00ls
>>603 80センチから1メートルの高さで切断すべし
605 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 16:12:36 ID:7gVuPixI
>>604 どうもありがとう。 晴れたときに切ります。
切り口に塗る薬剤も買っておいてよかったです。
アルプス乙女にオルトラン使っても大丈夫ですか?
検索してみたらデリシャス系には駄目だとしかわからなかったんで
デリシャスデリシャス!
608 :
花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 12:42:23 ID:8ncR5Nwt
うちにはフジが1本しかなく、秋茜を購入したのですが
秋茜はフジの受粉樹になるのでしょうか??
秋茜は買ったばかりなので今年花が咲くわけもなく
フジの方はナシの花粉を使って結実させました。
ナシは幸水か豊水です。
リンゴに消毒って良く聞くけどそんなに必要?
うちは消毒した事無いけど大玉リンゴもアルプス乙女も何も問題なく大きくなって行ってる。
610 :
花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 12:23:28 ID:/8JY/6EZ
業者とちがい
見栄えは関係ないから
普通は放任でいいんじゃないの
○○大発生とかだと違ってくるけど
611 :
花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 20:32:32 ID:RtZmDQYD
りんご鉢植えで挑戦したいのですがアルプス乙女って本当に1本で実がなりますか?
ベランダ狭いのでさすがに2本は無理です。
613 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 15:34:51 ID:kDucdbyu
>>609 高温多湿の西日本とかでは、病気で落葉の季節までもたないよ、葉が。
いまの時期はいいけど、ほっとくと9月に葉が無いってこともある。
614 :
609:2010/05/25(火) 15:38:59 ID:8+CLdepF
>>613 九州北方面だけど、去年相当長く葉はついてましたよ。
確か実を全部採り終わってしばらくついてたから、11-12月くらい。
風通しが良いからかな?
気をつけて見守っときます。
615 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 16:11:35 ID:VWAt+oF0
四国のうちでは
秋口に病気ではなく
毛虫軍団が葉を食ってたけど
とんがらし液みたいなの数回適当にやって
おさまった
616 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 22:05:33 ID:G+ToQpyH
モリニア病が若干出てきたんですが、一番効く薬剤って何でしょうか?
オーソサイドとかじゃだめみたいですし・・・
それとも、不治の病でしょうか?
617 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 02:53:15 ID:EBgATZCB
ユニックス顆粒水和剤47
だそうです
リンゴは日照はあまりガンガンじゃないほうがいいと言われますが、
観賞用の実生リンゴなんですが、まだ芽の段階からそうでしょうか?
実生でふじ育ててるけど外だと油虫と蟻がたかったり風でひんまがって茎が陰毛みたいになるし最悪折れる
家の中のはずっと発芽したときからLED充ててる、すごい元気
知識全くないけど1、2年は家の中で栽培する
http://e.pic.to/1261fy 1ヶ月目のふじ
>>620 レスありがとうございます
実は日なたに置いておいたら新葉が一部黒ずんでしまって、半日陰に移しました
原因が日照かはわからないんですが。LEDでも元気ならやっぱり強かったんでしょうかね・・・
貼ってくださった写真のように元気に育てたいです。
家の中じゃ枯れるよ。
ウチの実生二年目のヤツは一日中カンカン照り状態で元気に育ってる。
実生してる人はなんで実生?
鑑賞?何となく?生態観察?
苗安いよ
60CM位のふじと王林580円だった
625 :
花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 13:55:46 ID:MjpqW0bA
鉢植えの実生のリンゴの木が、いつの間にか、うどん粉病になっていました。
種を巻いて3年目くらいのです。
どうしたらええでしょうか?
なんの品種?3年でなんセンチ位育つの?
627 :
花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 11:04:13 ID:Onau2+hP
紅玉2〜30個ゴルフボールくらいになってたのに
落ちに落ちて3個くらい生き残った
628 :
花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 11:22:31 ID:8zkJweSW
りんごの南限はどのあたりでしょ
九州北は余裕っぽい。
高知市でフジが商業用として作られているからな。
631 :
花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 12:53:37 ID:4of/2pn0
うちのフジに初めて着果した。
サクランボくらいの時に摘果して
残した実がピンポン球より大きくなっている。
つるつるすべすべのみで毎日さわりたい気分。
今日ホームセンター行って苗買おうと思うんですが病気に強いのはどのリンゴですか?
知ってる品種はフジと王林とジョナゴールド位です。
>>632 その中からだとジョナかな次はおうりん、ふじの順に強い
でもりんごは単位結実しないから受粉樹が必要だよ。
>>632 授粉には、カイドウやカリンでもOKだから、ご近所とかにあったら
花粉もらってくるという手がある
>>633-634やっと待ちに待ったレスが来た(^^)v
ありがとうございます。
ジョナゴと王林買ってきます。
ふじが一番強いかな〜って思って、買おうとしてたけど買わなくて良かった〜(・∀・)
天香園のホームページ見て、花粉の相性を調べてから決めたほうがいいよ
買うならイシドウを勧めるが
風がとても強いです。
農家の方に、 「リンゴは倒れるよ」 と教えてもらったので枝をフェンスに結んできました。
本格的に支えした方が良いものでしょうか。
台木によるかな
わい性台木は根の張りが浅く風に弱いため、永久的に支柱が必要
普通台なら幹が腕周りくらになればあとは抜いてもいいかなあ
できたら普通台でも定植後10年くらいは一緒にしとくのがいい
けど10年も経つと根が支柱を抱きかかえて抜きにくくなったりすることもある
まあ、幹が倒れるくらいなら果実も無事ではすまないから、
転ばぬ先の杖だと思って支柱立てといてよ
実生の小さい苗なんですが、
横から葉の表面を見てみるとうっすら粉を吹いてるように見えます
りんごはうどんこになりやすいほうでしょうか?
ちなみに他の植物はなんともありません
>>638 ありがとうございます!
支柱立てる事にします。
>>639 うちの実生の王林もうどんこ病になった。
スプレーしたら今のとこ再発してないけど、
しばらく定期的に噴射することにする。
うちはこの林檎より、モミジがうどんこで酷い事に・・・orz
>>641 盆栽家とお見受けした。りんごも盆栽にするの?
>>642 いやいや、盆栽家なんて立派なもんじゃないです。
リンゴもスーパーで普通に食べる目的で買った物ですし。
食べた後、なんとなく種を取って冷蔵庫に入れて、
しばらくしてニトリで買った四角い小さな白い鉢に植えてみたら芽が出てきたので
可愛くてそのまま育ててる物です。
644 :
639:2010/07/21(水) 17:46:04 ID:Mash6m5h
やっぱりうどんこでした・・・
>>641 せっかく育ってくれたので
自分もスプレーして頑張ってみます
>>643 を見て試してみたくなり、
冷蔵庫で眠っていたフジを種だけ水につけといたら早速芽が出たw
私は忍耐力ないから、姫国光の接木苗を今年の春に買った。
今4個の立派な実(1個あたり150g位)が育っていて、最近では白い星が入り始めた。
647 :
花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 12:34:16 ID:2FJD6wFR
種から育ててる鉢植えのりんご、葉が黄色くなって、
どんどん落ちていく。今週中には全部落ちそう。
何が原因でしょうか?
可能性としては、1)コガネ幼虫、2)葉ダニ?
地域は名古屋なんですが、バレリーナツリーのボレロって収穫期いつごろなんでしょうか?
初めて実が付いたのでまったくわかりません。
651 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 09:49:55 ID:dzX9+8e5
うちも、鉢のリンゴ数種の葉が黄色くなってどんどん落ちてハゲになってるわ。
褐斑病にも見えるけど、そうでもないようにも見えるし・・
畑に植えてあるほうは、隔離されているせいか同様の症状はなし。ムシにムシャムシャ食われてるけど
あーー、リンゴ栽培むずかしいなぁ〜
桃のほうが難しいとおもってたんだけど、逆だったわ
紅葉してるジョナゴールドの苗買ったら葉が全部散りました。
調べてみたら褐斑病?っていう病気でした、オーソサイド水和剤を散布しましたがこれからも葉出てきますでしょうか?
653 :
花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 10:21:12 ID:ejjc7XF6
台風で葉が全て散りそうっす
>>652 今年はもう出ないよ
木は葉っぱで呼吸してるので今の時期から葉が落ちて
しまったものはたぶん駄目。
葉っぱがない時期に改めて苗木を買い直したほうがいいよ。
うどんこだらけ・・・orz
>>654ありがとうございます。リンゴ栽培って難しいですね
枯れるのまつだけなのかorz
と思ったら小さい葉っぱ出てきてた、ちょっと嬉しい
実生のはいまだにわんさか葉っぱが出てきてるから諦めちゃだめよね
658 :
花咲か名無しさん:2010/08/12(木) 16:55:09 ID:SRxK2UcE
炭素病みたいで、果実が腐ってます。有効な薬剤は何でしょうか?
とりあえずリンゴ育ててみようと思い探したら世界一って品種しかなくて買ってしまったんですがスーパーで見たことありません。
某サイトでデカイだけで味はよくないと聞きました、まずいんでしょうか?
そりゃ世界一なんだから世界一不味いに決まってる
661 :
花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 22:53:32 ID:yEHxwhZi
根だけでなく葉っぱや蕾にお水あげた方がいいの?
663 :
花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 01:39:17 ID:qSwjeYyw
某社のカタログにグラニースミスの苗木が出てる!
欲しいけど値段たっかー!
しかし国華
665 :
花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 20:13:47 ID:z/IK/xLR
鉢植えの実生のりんごの木。
まだ葉だけでしたが、わずか1日で、8割くらいもなくなってたです。
幼虫が突然、何匹も出現して、食べてたです。
質問です。
リンゴ苗の購入を考えてます。
イシドウは1年生苗のみの販売ですか?
苗料金+荷造り運賃が表示されていますが それプラス送料がかかるのでしょうか?
それから3年生苗を通信販売しているところはありますか?
667 :
花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 00:39:18 ID:x7D3g29U
「運賃」ていうのは送料じゃないの
葉を食い尽くした
大量の毛虫が一気に滅んだ
生き残りの一匹が赤黒い液を口から
いっぱい吐き出してた
伝染病かなんかにかかったのか
668 :
花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 01:23:45 ID:4NE6Wx97
千秋って品種はおいしいですか?
ええ、
食べたことないですけど
ないのかw
たしかにスーパーに並んでるのは見たことないなぁ、ホームセンターには苗が並んでたけど
>>669 味はふじに似ていて甘みが強く酸味が少なめ。
実はやわらかい。
十分美味しいけど、個人的には秋映やシナノスイートのほうが好き。
(長野県産の10月中ごろで比較して)
>>673どうもありがとうございます。
世界一一本しか栽培してないから買ってみようかな
世界一と新しく入荷された千秋しかないうちの近所のホムセンなんなんだw
秋映やシナノスイート、最低でも王林とふじ扱ってくれ
フジと王林買おうと思うんだけど矮性台と丸葉台ってどっちがいいの?
コンパクトな樹形だが支柱が要る矮台、大木形になる丸葉台だが支柱不用。
矮台でも丸葉付きと丸葉無し自根で違う。
丸葉>矮性台丸葉付き>矮性台自根
やっぱ大きくなる丸葉台の方がいいよね、農薬まくの大変そうだけどそれはそれで楽しいしね
ありがと
矮性か丸葉か分からない苗があるんだけど見分けられる人いる?
いっぱい植えすぎてできるなら全て見分けてほしいんだけど……
ある程度育たないと無理かな?
679 :
666:2010/09/15(水) 23:03:31 ID:AdVvpTbP
>>672 ありがとうございます<m(__)m>
問い合わせてみます。
うちの鉢植え国光、この雨で寒暖の差がついたのか、一晩で色付き始めた
@東京
681 :
花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 19:46:34 ID:il96p/SL
5月くらいに
アルプス乙女の苗を買ったんですが、
今年、実を付ける気配がないです…
姫りんごぐらいの実がなると思うのですが、まだ、気が早いでしょうか?
春に花が咲く
咲かなければ、実は付かない。
今の時期に姫りんごサイズじゃ狂い咲きしたとしか思えないしね
来年再来年に期待
なるほど。
いっぱい愛情かけて
未来に期待する…!
今の時期、来年用の花芽がわかるから、これがなきゃ来年もダメ
686 :
花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 18:14:37 ID:kNeCB4nA
種から育ててるのが、何本かあるのですが、
どれもまだ1年程度で細いです。
それぞれを切り、接いだら、成長は早まるでしょうか?
すかすか^q^;
すかすか^q^;
688 :
花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 02:47:47 ID:NwduaXny
うちのフジの実が少しずつ赤みを帯びてきた。
でもまだ直径5,6cmくらい。
もう少し大きくなってから赤みがついてくるものと思ってた。
りんごの種は
にんじんみたいに
発芽を待てば良い?
4、5月のリンゴの種の方がいいんじゃないかな
中で発根してるのあるし 今のリンゴの種蒔いても休眠してないから発芽しないか春位までかかるんじゃない
夏枯れたとおもいきや葉っぱがわさわさしてきたお
種から育てている人へ
木には幼木期と成木期があり性質が全く違う場合があります。
リンゴの種から三年位育ててますが、夏の昼の日差しは一秒たりとも当ててはいけないようです。
朝の3時間の日差しだけでぐんぐん育ちます。
幼木期の頃は日陰のほうが育つ木は多くありますが、どうやらリンゴはそれに近いようです。
@茨城
>>686 接木苗の成長が早いのは、大きな根に接木するから。
互いに接木するなら、相応の根なので何も変わらない。
てゆーか、切った分だけロス。
花屋でヒメリンゴなるものを手に入れたんだけど…
これ食えるの?見た目はまんま林檎をピンポン玉だけど
種はとっといて育てようと思う
種から育てたのってすぐうどん粉病にならない?
もしかしたらだけど買った樹にも病気うつるんじゃない?
樹じゃなくて果実なんだが……
スーパーに置いてある感じで売ってた
ゴロゴロと
果実から種とって植えて育てるとなると病気になりやすいのかー
697 :
花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 06:07:03 ID:sjxbjQ/i
ヒメリンゴ食べてみた
味と歯ざわりは普通の林檎と同じだった……もっと美味しく育てたい
種は種蒔き用の土でいいのかな?
>>697 追熟で美味しくなるものもあるみたい。プロのリンゴ栽培者のブログで見たけど、
その人はワルツを収穫直後に食べたら不味くてがっかりした。すっかり落胆して、
1月ほど廊下に見捨てておいたのを食べてみたら、何にも負けないほど美味くなってたですと。
バレリーナツリーてなんで高いの?
近くのホムセン普通のリンゴの苗の三倍の値段だよ、1980円
ってかこれって鑑賞用もしくは食べてもおいしくないリンゴじゃないの?
>>698 そんな種類のやつあるのか!
もっと日を置いて食べればよかったか?
種蒔き用の土に種植えた
発芽できるかなー
>バレリーナツリーてなんで高いの?
鑑賞用だから
お花くんてまともに答えてくれる事あるんだw
どうもありがとう
>1980円
そんな安いバレリーナ見たことない。日本でのライセンス元とかいう
天香園のでさえ2,900円代だったと思うけど?しかも、別途かなり高い
送料等がかかる。
>そんな安いバレリーナ見たことない。
偽者だから
705 :
花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 01:35:23 ID:v0UDppTy
1本の木に、2種類のリンゴのを接いでも、ちゃんと成長するですか?
剪定を含めた栽培管理がきちんとできれば、2種でも10種でも問題ない
ただ、相性とか樹勢の優劣がでる場合もある
千秋って樹勢強い方ですか?
フジと王林と千秋育ててるんですがこいつだけすごい伸びる
708 :
花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 00:15:05 ID:vOL+9r/X
ヒメリンゴの種、一週間たっても芽がでない…
もうちょっとかかるのか?
部屋の中で育ててるんだが……
リンゴの木の下にニラ植えてみた、アブラムシ除けてくれるかな?
>>708 落葉樹の果樹の種子はたいてい休眠しているから、
湿った状態で低温に当たる(つまり、冬を越す)段階を経ないとあまり発芽しないよ。
春を待つヨロシ。
そこら辺に丸ごと埋めとけば良いのさ
713 :
花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 21:59:31 ID:L83Q6+LK
ひめりんごの「アルプス乙女」を植えようと思っています。
アルプス乙女は1本で実がなるってのは本当ですか?
本によっては受粉樹が必要なような事が書いてあるのですが。
細かいとこまでは分からんけど、家のひめりんごは一本でなってる
紅玉は自家結実性が低いけど
1本で実が成ってる人はいらっしゃいますか?
リンゴは、カイドウでもカリンでも授粉できるから、近所にあるだろ
717 :
花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 02:04:13 ID:gcaQLsJW
今日、スクーターで、買い物に行ったのですが、
ある家の庭に、ピンポン玉を一回り大きくしたような、
まだ青いリンゴの実のなってる木がありました。
かなりの数の実でした。 いやぁ、とてもかわいい実でした。
718 :
花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 02:05:47 ID:gcaQLsJW
そうですふぁ〜
719 :
花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 11:26:10 ID:wU/3nA9+
>>715 今年一本でたくさん咲いてたくさん生った
ただ幼果をチョッキリか何かにやられて
大半が落ちた
ひめかみ育ててる人いたら感想聞かせてほしい
>>713 実際に1本で実をつけてるけどやっぱり単独じゃかなり少ない
来年は深山カイドウでも近くにおいてみるかなぁ
ホーメセンターに欲しい品種(王林)があるんですが今の時期葉っぱ一枚もないっておかしいですよね?
うちに一本だけあるフジは葉っぱわさわさです。
枯れてるっぽいので買わない方がいいですよね?
間違えた、ホームセンターです。
場所は神奈川です。
うちのは、涼しくなって元気復活、新枝が出始めているくらい
王林なんて、オクで1,050円で出てるくらい安い苗じゃん。そのホムセンに
依存する必要なし。
リンゴって病気とかに結構神経質になる果樹ですか?ふじかつがる育ててみたいのですが
夏場ゴリゴリ食べてるやつが実の中にわいてて引いた。
>>726 リンゴ栽培は害虫との戦い。
ただし、アルプスやバレリーナのような姫は、石灰硫黄合剤で大体十分。
>>728ありがとうございます。害虫なら割り箸でつまんでポイでどうにかなりそうですね。
そして翌年、ハダニを割り箸でつまもうとする
>>729の姿が・・・
思いっきり吹いたーっ!
732 :
花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 02:07:45 ID:9qLMvLYl
当方、JR川崎駅のそばにいるものですが去年に続き今年の秋にも
王林と富士にハナが咲き、まさか結実するとは思わず放置していたら
姫リンゴほどまでに成長しているものを確認。
これはどうしたらイイの??
春にも結実していたのですが、鳥よけをしていなかった為全部
食害されてしまいました。
ホムセンで鳥よけネットを買ったら9m*9mで300円
我が家の栽培スペースを遥かに超えててワロタ。
虫駆除してきたら
6本で17匹もカミキリの幼虫いたお
mmmm
穴だらけww
734 :
花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 14:57:50 ID:i6xBwogs
うちも根元は木くずだらけ
カミキリってリンゴにとっては害虫だったんだ
うちでは珍すぃから弟にプレゼントしてたけど今年からフジと王林植えたから殺すしかないな、穴あけられたらやだし
っていうかほとんどの樹木で最凶の部類の害虫だょ・・・マニアには悪いけど^^
738 :
花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 13:21:13 ID:+VmOKyYY
739 :
花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 16:28:42 ID:bSJYzKkA
カミキリの幼虫は煎って食べるとうまいらしいけど
ホムセンでテッポーダンを買ってきた
明日穴つぶしやろう
カミキリさんを食べる天敵はいないの?
毛沢東かと思った
香りの強いリンゴが好きなんだけど
紅玉のほかにオススメある?
ジョナゴールド
746 :
花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 13:27:03 ID:5+aqTCV2
取り巻きの鉢植えリンゴ、風で根元がグラグラするので、
切り戻してきました。
ただの腐葉土だけなので、あまり土が良くないのでしょうか。
9月に狂い咲きして今ピンポン玉サイズの王林が一つ実ってます。(何と受粉したんでしょう?)
食べれるサイズになりますでしょうか?@神奈川
748 :
花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 00:25:14 ID:weVRAHEV
747さん
732>の川崎の者です。
我が家のりんごは王林とふじの二本立てになっていて
両方に5個ずつほど姫りんごぐらいのがあります。
まだ枯れ落ちる様子も無さそうだし半分楽しみです。
来春はいい実をつけてほしい。
>>746 培養土とか赤玉とか混ぜた方がいいと思う
あと、支柱してないならしたほうがいいよ
>>748レスありがとうございます。来年は規則正しく春に開花その後結実してほしいものです。
来年花咲かないんじゃないかとちょっと心配
751 :
花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 17:07:41 ID:iYwhHI5E
リンゴ初心者です。
ぼちぼちリンゴの木を植えようと思っていて、やっぱ「ふじ」が大好き
なので、「ふじ」中心に、「つがる」と「アルプス乙女」を植えようと思っていたが
「ふじ」とアルプス乙女ってのは、相性が良くないのかな?遺伝子的に見るとイマイチの様にみえるんだがw
で、「ふじ」を収穫する為に、他に2種類植えるとしたら、何がお勧めでしょうか?
>>751 ふじ(S1S9)とアルプス乙女(S1S9)は交配NGだけど、
受粉用に他にもう1種類あればいいわけだから、3種類植えるなら問題なし。
ふじ(S1S9),つがる(S3S7),紅玉(S7S9),王林(S2S7)を
を組み合せるのが定番だと思うがね。
753 :
花咲か名無しさん:2010/12/05(日) 21:49:27 ID:azXvH6mX
関西でリンゴを育てたいんだが
>>753 モレも。アルプス乙女とかならいけるのかな?
>>753 三重県北部で、王林が収穫できている。
日持ちがしないだけで、特に問題はないと思うが。
>>754 庭木レベルなら九州の平野部でも十分育ち収穫できるから、関西でも大丈夫でしょ。
メインがアルプス乙女(S1S9)なら受粉樹はワルツ(S3S10)が無難だと思う。
アルプス乙女は単独でも受粉するけど受粉樹があったほうが沢山実がなるし、
バレリーナツリーならあまり邪魔にならないし、バレリーナツリーの中ではワルツが美味しいと思うから。
757 :
花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 08:20:27 ID:c7/LQHom
関西でも収穫できるのか
育ててる奴めったにいないからな
品質はやっぱりアルプス乙女なのかな
758 :
花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 13:40:26 ID:V10frZWb
うち四国で紅玉
759 :
花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 21:56:19 ID:HmiZDLhP
ホントに関西やら四国やら九州でリンゴ栽培できんのかよ
関西だがバレリーナ三種挑戦してる
今年購入した木だから花が付くかはわからん
761 :
花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 01:02:29 ID:ZFrETOsX
732の川崎の者です。
我が家の林檎の木また花が咲いてた。2,3輪だけど。
どーなってるの?
秋に結実した実もまだ育ってる。ピンポン玉ぐらいだけど
日が当たってる所はきれいなりんごの赤色が出て愛着が湧いてきた。
鳥よけをしなければ。
>>759 出荷できるほど品質のものを低価格でというのは無理だから農家は育てないけど、
ホームガーデンの品質とコストなら何ら問題ないよ。
暑さで収穫が遅れたり品質が下がったりはするけど、九州の夏を乗り切れるくらいの耐暑性はあるさ。
今年の夏は日本中でクソ暑かったけど、東北でリンゴの樹が枯れまくったなんてニュースなかっただろ。
>>761 狂い咲きしやすい環境なんじゃね?
この時期にリンゴの成長を見られるなんて幸運だよ。おめでとう。
763 :
花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 12:27:01 ID:H2ZJwMat
四国の紅玉
おととしは10個くらい初実りで収穫までいったけど
去年はたくさん成ったがピンポンサイズで全部落果
764 :
花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 06:45:17 ID:18+yHNP8
751です。
昨日フジとツガルを2本づつ植えました。
(Y台の王林が無かったんでw)
ちなみに、植えた後に切り戻しってやったほうが良いの?
切り戻しって何となく苗を弱らせるような気がするんで抵抗があるんですけどね
後、切り戻しの目的もよくわからないですけどσ(^◇^;)
質問ばかりで申し訳ないです。
>>759 暖地のリンゴは日持ちしないらしいよ。
うちはすぐに食べているからよくわかんないけど王林@三重。
着色が悪いから、そういう心配がいらない品種を選んだ。
>>764 根を切られている苗木なら必須。
そうでないならほっといても育つけど、変な樹形になるよ。
768 :
花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 19:11:53 ID:QycAaCxg
暖地で育つ品種教えて
二種類必要なんだよね?
ちなみに京都
アルプス乙女の肉質がもう少し堅くて酸味があって果汁が多かったらな〜
栽培次第だけどな〜
農林水産省の品種登録データ検索によると、サマースビーツリーフルーツ社の
タスカン,トラジャン,メイポール,テラモンの育成者権って2010年12月08日で消滅したのね。
特許電子図書館の商標検索によると、
天香園のバレリーナ,ワルツ,ポルカ,ボレロという商標は生きているけど。
育成者権が消失すると、何がおこるのか教えてください!
苗は来季買った方が安いとか?
774 :
花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 17:32:57 ID:tB+uu+ae
アルプス乙女の相方は何がいいん?
>>773 誰もが増やして売るのが自由になる。
安くなるかは・・・業者次第かな
>>773 ふじやつがるなどの既存の育成者権消滅品種と同様に、
・自由に苗を売ることができる(苗の販売店が増えれば競合で安くなる可能性がある)
・自由に売られている苗から生産したものを売ることができる(果実の流通量が増えて安くなる可能性がある)
・品種改良の材料として自由に使える(新しい品種が誕生する可能性がある)
などなど、アレコレできるようになるはず。
俺が一番期待しているのは交配でカラムナー型の新しい品種が誕生すること。
例えば、メイボールとアルプス乙女の2種類だけを育てていれば、メイボールはアルプス乙女の
花粉で受粉したのだから、そのメイボールの種を植えればアルプス乙女との交配種になる。
(アルプス乙女は自家受粉の可能性があるので、メイボールとの交配種になるとは限らない)
カラムナー型の交配種は28%程度の確立でカラムナー型になると言われているから、
個人でもカラムナー型の新品種を作れる可能性は十分にあるしね。
>>774 入手性が良い安苗(酷華園で3本930円+送料700円レベルw)だと、
アルプス乙女の他にふじ,つがる,紅玉,王林が出まわっているけど、
アルプス乙女とふじは交配の相性が悪いので、
安苗ならつがる,紅玉,王林からの選択。悩むなら味と収穫時期で王林。
置き場所が狭いなら、省スペースで栽培できるバレリーナ型(カラムナー型)が都合がいいから、
メイポール,ワルツ,ポルカ,ボレロからの選択。悩むなら美味しさでワルツ。
アルプス乙女と対にして見栄えがするバレリーナ型(カラムナー型)以外の
クラブリンゴ(ミニリンゴ)がいいのなら、入手のしやすさでドルゴ。
この前スターキング鉢植えした。
おいらせ食べてみたいお
>>775 >>776 レスありがとうです!
生垣がわりにメイポールとかワルツで
エスパリエしたかったので、安く買え
るようになると嬉しいですね。
かなり本数必要なので。
でも、メイポールでエスパリエ難しい
かな?
天香園でメイちゃんの瞳という少し
大きい実がなるらしい品種がでてた
ので、試しに買おうと思ってたら、
売切れてた。がっかり。
780 :
花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 03:19:18 ID:sJ1pyCkt
天香園のバレリーナ、ワルツ、ポルカ、ボレロって、
よその国で開発されたタスカン、テラモン、トラジャン、メイポールでしょ。
なんで自分勝手な品種名を付けて売ってるんだ。迷惑な話。
紅玉=ジョナサンみたいな、明治期から続く伝統。
>>779 手間がかかっても安くしたいのなら、各品種1本だけ買ってそこから挿木で増やすべし。
PVPであっても自家増殖を禁止する契約を交わしていなければ、自家増殖は自由だし。
10本程度なら買ったほうが手間かからないんで楽なんだけどね。
「丸葉台なんてクソだ! JM台がいいんだ!」みたいな拘りがあるなら、
少量でも自家増殖するしかないしけど……。
>>780 品種名(商品名)だとメイポール,テラモン(ワルツ),トラジャン(ポルカ),タスカン(ボレロ)な。
品種名と商品名は別で、メイポールだけは品種名で売っていて、残りの3種類は商品名で売っているんだよ。
マッキントッシュを旭だと言ってたり、
ブドウの瀬戸ジャイアンツを桃太郎ぶどうって商標で売っていたりするようなもん。
おまえさんが適当な品種のリンゴを“sJ1pyCktリンゴ”という商品名で売ったとして、
それを止めることはできないのと同じだよ。
天香園から許可を得なければバレリーナ,ワルツ,ポルカ,ボレロの商標は使えないので、
新たな商標を作って使うのでなければカラムナー,テラモン,トラジャン,タスカンを名乗るしかなんで、
育成者権が切れた後もすでに知られた名前で他社が売ることができないという意味では、
商標名で流通させたほうが有利と言えるしね。
在日が通名使ってるのと一緒でつか?
カラムナーは日本の庭事情にはぴったりだけど、実がなかなか成らないのがネック。
ブログを見てると、9年目とかで初成りなんてのは良いほうで、待っているうちに
台風でポッキン&アボーンなんてのもあるよう。
うちのワルツとポルカは今年で4,5年目だから、まだまだ期待してはいけないかも。
これくらいなら、接木ポポーの方が3年目で結実したりして、よっぽど楽しい。
785 :
花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 05:51:43 ID:vmCIPCKH
>>784 そもそもアマチュア栽培の場合、剪定なんてたいした手間じゃないよね。
>>782 果実に商標をつけるのは、松阪牛みたいなもので、
安心のブランドみたいなものだと思うんだよね。
天香園のは自社が利益を上げるだけで、他人には何の利益もない。
悪質。
もし、「ふじ」が外国で「GEISYA GIRL」や「NINJA」とかの名前で売られてたらいやだよなあ
でも、例えば「上を向いて歩こう」は「SUKIYAKI」だからヒットしたのかもしれないし、
ネーミングがその商品の人生?を左右する面はある
今年からリンゴ植え始めたんですが、葉が茶色く枯れて落葉してるんだけどこれ普通なの?
桜の落葉みたいに紅葉して落葉するわけじゃないの?
>>787 同じように、Youtubeを見ると、甲斐犬は海外で「Ninja Dog(忍者犬)」の呼び方で
有名になってるみたい。
790 :
花咲か名無しさん:2011/01/01(土) 16:24:54 ID:FjLgePrn
788 りんごは様々な病害にかかりやすい品種です。
一概に落葉したといってもここで断定するのは難しいかと・・・
いつ頃落葉したかはわかりますか?その時期によってある程度は答えれるかもですが。
>>788 うちのリンゴも紅葉はしなかったな。
今まで紅葉した記憶もないから、それでいいんじゃない?
792 :
花咲か名無しさん:2011/01/05(水) 22:33:22 ID:EwDcVSxs
去年の春に、実生3年目のを、12号の鉢に植えたのですが、
風が吹くと、根本がグラグラ揺れます。
どうしたらええでしょうか?
793 :
花咲か名無しさん:2011/01/05(水) 23:20:17 ID:9azpYzIW
792
支柱を立てて固定すればいいと思いますよ。
強剪定で切り戻し
795 :
花咲か名無しさん:2011/01/06(木) 09:33:26 ID:A4ajRHyC
794
そんなことしたら木が死ぬわ。
796 :
花咲か名無しさん:2011/01/06(木) 16:15:04 ID:ppnVr9dk
死なんよ。
ええい!
798 :
花咲か名無しさん:2011/01/06(木) 18:16:16 ID:A4ajRHyC
794
すぐには死なないけど、強剪定する意味が無い。
素質が悪くなるだけだし、剪定の基本は木を収める事にあるのに・・・
いきなり強剪定してしまったら一気に弱くなるか暴れて実が成らない枝を増やすだけ。
ちゃんと支柱で固定して、木が落ち着くまでは強剪定はタブーだと思うんだけど。
去年の春に植えたのにグラグラする様じゃ根本的に間違ってんじゃないのか?
現物を見ているわけじゃないけど
>>795が力説してるからどうでもいい。
ご馳走様でした。ゲップ。(カミキリより)
804 :
花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 18:53:38 ID:RtBK6W/H
実生の場合、植木鉢で育てたとして、何年で実が付く?
805 :
花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 02:51:17 ID:uGkgq3et
10年弱
806 :
花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 07:55:17 ID:Q4QG4xML
なぜ苗が売ってるのに 種から育てるのか不思議
どんな実がなるか分からなくて、楽しみじゃん。
小さな芽生えから育てるのは愛着も違うし。
>>806 ペットを幼児期から育てたい人が多いのと同じだと思う
実がすぐ欲しい人=番犬なら躾けられた成犬=成木だろうな
自分は捨てられた犬猫を保護する派になってるので
なんだか種が捨てられずに蒔いちゃう悲観派なんだけど('A`)
変な例えでゴメン
趣味なんだから何でも良いじゃん
リンゴの実生ってめちゃくちゃ病気にかかりやすくない?すぐうどん粉病になる
811 :
花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 13:31:30 ID:miUh5UgO
>>810 素人で、面白半分に食べたリンゴの種を植えたのだが
これが芽を出して2シーズン目の冬
丈高10cm位になったけど、葉がすぐに茶色く変色していく
やっぱこれ病気?
落葉しないとか逆に無理だろ
冬にあえて手動で落葉させるところもあると聞いた記憶がある
うちのバレリーナ達は大寒来てからやっと紅葉して自然落葉したよ
うちのバレリーナ達は、無理やりむしり取ってやった
食べた林檎の種を植えたのが二つ芽を出しました。
名前なんにする?
818 :
花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 10:39:08 ID:RJ4gaR52
日本のだから、りんごちゃんにした。
>>820 苗字は【神の】で。
神のりんごちゃんです。
胡散臭いよー(;_;)
でも本当だから(^^)
美味しい品種ができたら穂木ちょうだいね
リンゴの花はいつ頃開花するかな?
楽しみだ
グラニースミスりんごの種子から芽が出てきたお
>>825 リンゴの産地として有名な地域だと、4月下旬から5月上旬が一般的な開花期。
それよりも暖かい地域なら、もう少し早い時期かな。
828 :
花咲か名無しさん:2011/03/18(金) 23:26:34.56 ID:L4Tm1DBE
深山カイドウの学名ってなんですか?
>>828 ズミ(酸実、桷、学名:Malus toringo)
食べたリンゴの種を蒔いて
芽が出て根になって種本体が持ち上がって
それがパカッと割れて双葉になって
で、ここで疑問なんだけど
その双葉が二葉の奴と三葉の奴があるんだよね
三葉の奴は二つは普通の楕円なんだけど、残り一様が先端から亀裂が入ってる
これ、二葉の奴と三葉の奴と、何で二種類いるんだろう?
どう違うんだろう?
何が受粉したか分からないし
子供がみんなそっくりにならないのと同じで実生はみなバラバラの形質を持つと聞いた
>>830 レスありがとう
とりあえずそれぞれの個性の違いと思って育ててみる
去年5月に買ったアルプス乙女…
去年、葉が落ちてから、今、枝から芽や葉がでないので…ちょっと心配です。
鉢に入れてあるのですが、土の入れ替えなどした方が良いでしょうか?
なんか、ちょっと文章が解りづらいですね…。
ちゃんと、育ってるか気になっています。
やっとバレリーナの芽が動き始めた
うちのバレリーナは、今年も花芽なし。もう何年育てたか、忘れた。
836 :
かわちゃん:2011/04/18(月) 16:11:24.05 ID:j6R6JQ3I
どうも、JR川崎駅の近所に住むものです.
我が家のフジと王林の花が咲き始めてきた。
フジは赤いつぼみにうすピンクの花、王林は白いつぼみの白い花。
フジの方が1週間ほど先に咲き始めてきた。
筆を使って受粉処理をしております。
うまく実になってくれるといいな。
837 :
花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 14:21:21.33 ID:Pz3hRdwG
庭の4m位の姫りんごが豪快に咲き出したな、でもなぜか実は少ない、まぁ利用価値が
無いみたいだからどうでもいいが沢山なったらなったで観賞用としては見ごたえ
ありそうなんだけどなぁ
840 :
花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 16:27:49.82 ID:KZdGBSSq
この冬にアルプス乙女を移植したんだが、今日移植元の地面を見たら残った根から新芽が出てた
>>840 その根っこから発芽した新芽はアルプス乙女そのものじゃなくて、接ぎ木の台木の子供かも。
842 :
かわちゃん:2011/04/21(木) 20:57:02.56 ID:l/r5+OAG
りんご初心者の方にささやかな助言を。
りんごの枝は横に広がるようにあて木などをそえて
誘引してあげてますか。
りんごの枝はそのままだと上向きにしか伸びないので
花芽が混んできますし収穫もしづらいですよ。
思い切って真横になるように誘引しましょう。
花粉の受粉処理もしやすくなりますよ。
バレリーナツリーオンリーの俺には枝の誘引と言う死角は無かった
844 :
花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 01:10:09.38 ID:RTytOKlm
紅玉のつぼみが出た
845 :
花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 16:37:00.15 ID:FSyTat2/
関西で育てて 収穫できてる奴いる?
>>845 三重県で収穫できているぞ。
王林と富士を育てているのだが、富士は毎年、台風でひどい目に遭って、
結局、王林だけを収穫している。
847 :
花咲か名無しさん:2011/04/23(土) 04:38:08.12 ID:SyGD7xj8
愛媛で紅玉&ふじ
848 :
花咲か名無しさん:2011/04/23(土) 05:55:44.38 ID:nTHkq6FU
>>846 王林とフジだけ植えてるの?
何の問題なく収穫できる?
>>843 「メイちゃんの瞳」は持ってるの?
今年はどこも扱っていないようだけど、結局、あれは何だったんだろ
>>849 ワルツ、ポルカ、ボレロの旨そうな三種を育ててるよ
メイちゃんのなんたらってメイポールのことじゃないの?
それが、宣伝文句では、メイポールより大きな実で、かつ甘くて美味しいとのこと。
うちは、ワルツとポルカ。一度も実がなったことない。
>>851 楽天でバレリーナツリーのマンボだったかも見たことがある
希少種もあるみたいだね
いつどこで売っているのか分からないけど
うちもバレリーナ一年目だから期待はしてなかったけど
花芽がどれも付かなかった
寒い地域の方が実付きが良いのかな?
今日アルプス乙女買ってきたよー
沢山実をつけてくれよ
854 :
花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 10:19:13.52 ID:BSCLvqUF
今年からバレリーナでエスパリエなど無謀な事をしてみようと思う。
855 :
花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:42:48.73 ID:nlXtw1Fy
あ〜俺もアルプス乙女買ったよ
でも実がなるまで3年くらいかかるの?
856 :
花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 17:27:49.78 ID:EyEfc7dL
フジに花芽がなかった・・・ガックシ
茜月に花芽がついた!
購入して初めて!!
人工授粉しよう!!!
857 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 21:37:53.97 ID:DQte9I8p
茜月?
秋茜じゃね??
アルプス乙女に害虫が出始めた。
白っぽいフワフワしたアブラムシみたいに小さいのが、葉っぱを巻き込んで裏側にコロニーつくっとる。
ベニカマイルドスプレーで少し減ったみたいだけど、これ何だろう。
あと受粉したばかりの小さな実が食害されてる。
これも犯人が分からず。
リンゴって虫の害が多いよね。
859 :
花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 05:45:14.15 ID:2RQzo9Q6
リンゴは害虫多いですね。
色っぽい虫はアブラムシかオンシツコナジラミではないですか?
実の食害はよくわかりません。どんな感じに食べられていますか?
ナメクジの可能性もあるかもしれません。
>>859 アブラムシっぽいなと最初は思ったんですけど
葉っぱを巻いて裏側に卵と虫がふわふわの綿毛みたいのに隠れて
大発生しとるのです。
コナジラミにてると言えば似てるような気もするけど
なんだかよくわからない。
実の食べ方は、豪快に外からかじってるかんじ。
うん、ナメクジかもしれません!!
ありがとございます。
害虫の本探してきますっ
861 :
花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 19:37:44.66 ID:OJqDgAsE
アルプス乙女って1本で結実するって本当ですか?
リンゴ植えたいのですがスペースが1本分しかもうありません。
>>861 近所のカリンや姫リンゴの花粉でも実がなるよ
あと、花カイドウでもOK
858です。
調べたらハマキワタムシとか言うやつだったみたいです。
フワフワと毛が生えてるアブラムシです。
すごい繁殖力ですが、ベニカマイルドを前に散布したところは
よくなっている模様。それでも新しい被害が毎日見つかりますが。
巻いた葉っぱの裏をめくると、綿のなかで大繁殖していて。。
海ブドウみたいな卵も見えます。怖いです(>_<)
ふわふわのアブラムシガクブル
ヒメリンゴも虫がつきますかね?
ヒメリンゴと一緒に植えるなら何の木がオススメですか?
あまり大きくならない木で…
注文多くてすみません。
866 :
かわちゃん:2011/05/13(金) 19:25:23.38 ID:h6Fx5AIp
我が家のふじがアメリカンチェリーぐらいになってきた。
王林の方はめん棒ぐらいの大きさだ。
867 :
花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 13:21:11.63 ID:g4r3TJB9
>>861 自家結果するアルプス乙女とはいえ、単体だとかなり成績よくない気がするね。
868 :
花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 21:57:43.26 ID:kBHa8H3b
>>867 1メートルほどの木で5個くらいなりますか?
あと、夏の暑さはどうですか?当方東京ですが目下アルプス乙女思案中です。
アルプス乙女てイヌリンのこと?( ̄(エ) ̄)
870 :
花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 12:58:29.93 ID:MTeBMAjI
>>868 何年苗ですか?
生理落果しなければ5個以上なると思いますが、幼苗で木を育てて
いる内は側枝に1つ位のほうがいいかも。
果樹はよく葉何枚あたり実が1個って言いますけど、アルプス乙女
だとどのくらいなのかな?
他の大きい林檎よりは暑さに強い気がしますが、西陽当たらない所
がベストですよね。もしくは真夏は遮光するか。
うちは小梅位の大きさになりました。@茨城
871 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 16:34:37.35 ID:KEeYRtCW
広島南部ですがアルプス乙女購入しました。東南向きのベランダは西日は
射さないが強風、南西向きのベランダは風は弱いが西日が強い。どちらが
育てやすいでしょうか?
872 :
かわちゃん:2011/05/30(月) 20:50:29.08 ID:fGlwLheX
最近、鳥がやたら来るようになった。
ネクタリンはまだ実が育ってないのにつつかれて
あばただらけになった。あわてて林檎にも袋がけを
した。
春先にクモの巣みたいの作ってその中にいっぱいいるあの黒っぽい毛虫
初めて見た時背筋凍りついた、キモすぎる!
こいつとシンクイムシさえいなければなぁ・・・
874 :
花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 18:02:19.32 ID:c337vSK2
2年生のアルプス乙女の苗を10号鉢に植えました。来年2-3個でも実が
できたらいいなと思ってますが、何かしといたらいいことありますか?
去年からアルプス乙女の樹皮がボロボロになってて何だろうと思ってたら
最近主幹に15〜20cm間隔ぐらいずつに2〜3mm程の小さな穴が空いてるのに気付いた
で、近くの枝をみたらチュウレンジバチみたいな小型のカミキリが何匹も・・
リンゴにつくカミキリ虫ってちっこいんだな
876 :
花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 11:28:57.79 ID:DtBklg3c
黄緑色の新しい枝と葉がいっぱい出始めました。来年は花を咲かせてくれるに
違いありません、うちのアルプス乙女。
877 :
花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 14:59:22.36 ID:rY7lc5bU
薬剤でなく氷温殺虫するスプレーがあるけど
あれを細口ノズルにして
芯食いの穴にぶちこんでみたらどうだろう
強風で鉢が倒れ、10個なってたけど、全部落ちたorz
うちのアルプス乙女、植え付けて2年目、枝の伸びがすごいことになってる。
けど、実は全然受粉しなくて、7個しか残ってない。
そんで、噂の?赤星病を発見!!!
酷いやつは、裏側がイソギンチャクみたいに・・あれビジュアル的にダメ。
病班がある葉をみんなむしっちゃったけど、殺菌剤まかないとダメかなあ。
うちの姫国光2年目にも、薄茶色のしこりができてる。イソギンチャクになるのか
警戒して観察しているところ。
これだから、バレリーナは良いんだわ。ハダニ意外は病気知らず。ただし、
いつまでたっても花が咲かない。
王林の実生を春から育てています
小さな鉢に2本、とりあえず水はやっているけれど何か注意する事ありますか
正体不明実生リンゴの葉が、何となく白っぽくなって来た
これってウドン粉病かな?
木酢液噴霧で治療できるだろうか?
米糠が効くと聞いたので、とりあえず試してみよう
ちょうどコンポスト用の米糠があるし
米糠を葉にかけるの?
素直に農薬を使うってのも良いと思うよ
>>884 俺自身が薬付けなんで、せめてリンゴには極力薬は使いたくないんだよね
ちょっとだけ調べてみたけど最近は米糠がはやってるんだね
米糠+砂糖水と砂糖水オンリーをスプレーするのを見つけたよ
うどんこにうまく効くなら農薬使うのが馬鹿らしくなるね
砂糖水は効果有りだな
濃度適当だけど、どうやらハイカロリーの水溶液をかけると
菌がそっちに移って自滅するらしい
菌と一言でいっても作物の表面に付着してる種類は多種多様
砂糖が養分となって爆発的に殖える菌も多いのでご注意を
889 :
花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 15:08:21.42 ID:hHgcA9ks
誰もいないねー。アルプス乙女始めて間がない人、どんな栽培環境で
どのくらいで実がついたか教えてくれない?
アパートの南向きベランダで棒苗から10号鉢で。
1kmくらい離れたところにりんご畑がある。
2年目で5個とれた。
3年目の今年は花は200輪くらいついたけど2個しか残ってない。
891 :
花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 08:59:14.81 ID:Kwqf5QpG
>>890 889ですが、情報ありがとうございます。意外とならないのですね。
ちなみに人工授粉はされましたか?
適当に王林と津軽植えて3年目、津軽が一個なっててゴルフボールより少し大きくなったけど神奈川で育ててるのでまずいだろう
そんなこと言うたら、東京でイギリスのリンゴ(バレリーナ)育て続ける
元気がなくなってしまう
age
イギリスで庭に植えられてる定番品種みたいなのあるのかな?
日本で言うところの「ふじ」みたいな
クラブアポー
897 :
花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 10:02:29.13 ID:7s1kch8D
今春購入し10号鉢で育ててるアルプス乙女の幹の根元に大きな瘤みたいなのができてる。
ごつごつして気持ち悪い。土の表面を少し掘ったら根っこにもありそうな感じ。
もしかして根こぶ病というやつですか?
根頭がん腫病。アルプス乙女終了のおしらせ
なんとか助かる方法はないの?
900 :
花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 11:28:07.12 ID:7s1kch8D
897です。ググってみたらまさにこれ!どうにもなりませんか?
根頭がん腫病は、細菌性の病気で治療が難しい
細菌性の病気には抗生剤が効く
しかし、コブの上から抗生剤をかけても
中まで浸透するわけではないので、治らない
かならず治療できるわけではないが、コブを切り取り
切り取った痕に、抗生剤をかけ、保護剤を塗布などして様子を見る
再発したら同じことを繰り返す。枯れたら諦める
根頭がん腫病に関しては、バラで治療している人が多いから
「バラ」「根頭がん腫病」などで検索すると参考になる情報が得られる
902 :
花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 08:50:47.45 ID:Ze36EpHX
>>901 情報ありがとうございます。根治は難しそうだし、手間が掛かりそうなので
諦めて新しい木に更新することにします。土は捨てた方がいいですよね?
鉢は簡単に洗うくらいでいいでしょうか?
903 :
花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 10:46:19.02 ID:lmwZXlIk
大阪ですが、リンゴの適地ではないのでしょうか?
やはり、みかん、ビワとかの適地、気候なのでしょうか?
904 :
花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 20:52:22.76 ID:srZoQ+f3
アルプス乙女の側枝が伸びて徒長ぎみですが、この時期先をすこし切りつめても
いいものでしょうか?
それとも今は放置して落葉後に剪定すべきですか?
東向きのベランダにバレリーナを置いているのだが
日に向かって枝分かれが起こるのは仕方がないのかな
906 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 10:53:41.73 ID:Bp0mX1rc
こみあっている所は躊躇なく剪定してる。
うちも東向き、躊躇無く剪定。イギリスのバレリーナアップル苗の業者は、
主幹から10cm以内に剪定しつづける、と言ってるから。
害虫は、せいぜい真夏の葉ダニくらいで、管理は楽なんだけど、8月中旬頃までしか
幼果がもたずにポロポロ落ちる。肥料は十分やってるのに。
908 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 12:59:36.24 ID:ZAGyRIKd
↑トマトトーンやってみたらどうじゃろ
それ、持ってないけどジベならあるから、来年試してみる
910 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 20:22:57.11 ID:Bp0mX1rc
うちもゴルフボール大の大きくならないのがボロボロ落ちる。
大阪の気功のせいだろうか?
殺菌・殺虫剤を梅雨明け後に一度しか散布できなかった我が家の
鉢植え つがる の実が木から落ちはじめました @横浜
青い部分もまだあるのですが そこそこ色づいているので食べてみたら
甘味がちゃんとあってそれなりに美味しく食べられました。
台風が来る前に収穫しておきましょうかねぇ。
選抜紅玉 の方は苗を鉢に植えて2年目ですが 今年初めて沢山結実しました。
が、実が大きくなったある日の事、ふと見ると実の付け根部分が緑っぽいというか茶色っぽいというか。
コガネムシホイホイ状態になっていました ;;
実1個あたりに2〜3匹がとりついていて がりがりと食べておりました。
まだ8個ほど残っていますが 来年は袋でもかけようかと思います・・・
912 :
花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 11:55:26.04 ID:qWZCK3Q/
花ひろばで買ったアルプス乙女3年生大苗が背が高いだけで枝がほとんどない
貧弱な苗だったのでがっかり。
>>912 もしそれが鉢植え用なら、そういう棒きれみたいな苗木は、低い位置(接ぎ目から数センチ上とか)でバシッと切り詰めるといいよ。
914 :
花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 11:24:37.60 ID:8pPcBWyN
>>913 短く切り詰めた場合、今、芽がなさそうな部分からでも枝が出てきますか。
>>914 芽のある位置の上で切るのがベストだけど、そうでなくても潜芽(陰芽ともいう)っていう隠れた芽が成長し始めることが多いよ。
弱ってるような苗だとそのままアボーンするかもしれないけどw
916 :
花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 15:14:09.41 ID:3qC40VW5
春に買った2年生アルプス乙女が根頭がん腫病になったのでネットで別の店から
買いなおした。届いた苗をよく見るとすでに根頭がん腫病が発症していた。
店に連絡し、返金してもらい、さらに別の店から200cm程度の樹高の10000円くらい
する苗を買った。今度はテッポウムシらしき虫が幹にあけた穴から顔を出し、
クネクネ動いていた。
一応、穴から引っ張り出し、空いた穴からキンチョールを滴るほど噴霧した。
この苗は大丈夫だろうか?アルプス乙女ってこんなに大変なんだ。
くじけそう。
なんでそんなにアルプスに凝るの
姫国光は丈夫でオススメ。10号鉢でも200g位の大きさになるから、スーパーの
紅玉より立派で、肉質も歯ごたえあって美味しい。
918 :
花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 19:54:05.51 ID:zvQShuCq
アルプス乙女は管理が楽な品種と言う認識だったけどな・・。
ああっ焼きりんごが食べたい。
919 :
花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 02:50:00.12 ID:oUiFQdUr
>>916 うちの紅玉は
氷殺ジェットを細口ノズルに付け替えて
吹き込み
920 :
花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 10:15:17.08 ID:bF21+wwM
>>917 アルプス乙女は自家結実する(らしい)から。
>>919 テッポウムシって、何匹もいますか?1匹しか顔出してなかった。
主幹の中ほどの位置から30cmくらい上まで3-4箇所、樹皮がはがれてたり、
穴が開いてたりする場所がある。ぶった切るには惜しいんだけど、
このまま様子みて大丈夫でしょうか?
921 :
花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 13:41:33.47 ID:VfPK9C8v
ホムセンの園芸コーナーの農薬のあたりに
「テッポーダン」とかテッポウムシ対策で
穴に詰める接着剤みたいなのあるよ
穴はマメに埋めていったほうが
やはり木には良いと思う
922 :
花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 09:00:47.35 ID:xm8zoT4q
916ですが、苗を購入した店に事情を説明したところ、「カルスメイト」という
癒合剤を送ってもらうことになった。
今朝開けられた穴を観察していると2匹目らしき物体が半分体を出し、お亡く
なりになっていた。まだ中に生きてる奴がいるかもと思うとあんまりいい気は
しないな。
923 :
花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 03:51:16.23 ID:w72u32mI
凍らせて殺すタイプのスプレー殺虫剤を穴に注入して
木に影響があるかどうか夏の間試して
特に問題はなかった
924 :
花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 16:22:31.35 ID:0xupaU3+
実生の鉢植えリンゴの苗があるのですが、土を入れ替えました。
根があまりありませんでした。
古い土の中にコガネムシの幼虫?が20匹以上おり、これらが食べたのでしょうか?
ちゃんと復活しますでしょうか。
925 :
花咲か名無しさん:2011/10/18(火) 23:15:47.68 ID:gYl8f/ja
アルプス乙女って受粉不要ってなってるけど他の品種のりんご植えなくていいの?
926 :
花咲か名無しさん:2011/10/21(金) 02:28:39.20 ID:4PFALbhJ
いいの。
927 :
花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 12:20:49.36 ID:6dzR0Lso
いいのか。
>>924 コガネムシの幼虫が入ると、根っこなくなるよ。
鉢植えが枯れる原因の1位だと思う。
もう5年は育てているバレリーナ2品種。この秋も花芽が見えない。
もう止めたい。@東京
930 :
花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 00:20:26.83 ID:CqDiVKMr
うちの紅玉
実が付くまで10年くらいかかったよ
931 :
花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 19:44:37.35 ID:oj2zkhRh
川崎市在住 王林の実がまだ枝に付いているのに今年も秋に花が咲いたよ。
二毛作もありなのか。去年、秋の実はピンポン玉ぐらいまで育った。
932 :
花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 04:08:54.28 ID:DZs/6soK
うちも狂い咲きした@愛媛
とりあえず花全部ちぎってみた
ワルツ欲しいが天公園送料高すぎ・・・
934 :
花咲か名無しさん:2011/11/10(木) 13:27:02.41 ID:CrTgegC9
去年の秋、自作の池の縁に何かが生えてきて、
このままだと根っこが池に悪影響かと裏庭に
適当に植えてみた。
今1・5メートルくらいになった。
大方近くの放置された土地に生えている
名前も知らない木だろうと思っていたら、
こないだ家に来た身内から「林檎だ」と
言われた。
そういえば冬の間、ヒヨドリに割った林檎を
池の近くの餌場に出してたのを思い出した。
どうしよう。林檎ってだまってたら結構大きく
なったりするよね。その前に病気で枯れるかも
だけど。
家から1メートル位の場所だと、植え替えるべき?
935 :
花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 04:14:23.42 ID:WdioCa7t
>>934さん
主幹を放置しないでジブンに育てやすい高さに切り詰め、
枝を横方向になるよう添え木を当ててあげましょう。
りんごの枝は、放置したままだと上方に向かって伸び
背が高くなってしまいます。さらに枝を横にすることにより
脇枝が管理しやすくなり果実を作るときに花粉を処理
するのも楽になりますよ。ついでに種類の違うリンゴを
一本用意するといいでしょう。鉢植えでも大丈夫です。
自分の家で受粉処理をするのが楽しみになりますよ。
着果を確認したら鳥よけネットを手に入れましょう。
最近は大きめの100均ショップでも手に入ります。
936 :
花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 12:00:43.56 ID:V1hjl/wg
丁寧にありがとうございますm(__)m
知識ゼロでしたが、頑張って世話してみようと
思います。
ウチの庭なんかに生えて運が悪かったと
リンゴに思われないようにやってみます。
りんご
938 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 07:26:08.19 ID:O+pTtY9T
職場の人からもらった「やたか」がすごくおいしかったage
だから?
940 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/25(金) 16:02:56.64 ID:JEWzXq2J
だからなんや?
941 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 17:55:36.23 ID:TNNJW4vK
やたかや
942 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 19:09:18.32 ID:t2CVfKdm
so whatだな。
943 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 20:01:40.02 ID:j41d8atP
>>933 苗木と同じくらいの送料を出すのは気が引けるよな
俺は天香園に直接買いに行ける距離に住んでるが
944 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 21:22:45.48 ID:FMdIi3JP
え?わざわざ出向いていく手間暇考えれば送料なんて格安でしょ
簡単な算数もできないの
そう?直接いけば、他にも魅力的な果樹苗を見比べできて、楽しく健康的な
半日をすごせるじゃない。「簡単な算数」とかの問題以外に、効用というものもある。
イシドウは全国1050円なのに・・・
実物を見て選びたいな。植木市場は全然安いし。
でもありきたりしかないから、どうしてもほしい樹木は送料出しても買いたい。
りんご初心者です
クラブアップル ゴージャス が値下げコーナーにあったのを買ってきました
木についたまま腐っていたりんごはとりのぞきました
これから庭に植えたいと思いますがなにか注意したほうがいいことはありますか?
うちは関東北部で寒い日は霜と霜柱がすごいです
>>935さんのレス興味深く読ませていただきました
枝を横にのばすにはどうすればいいのですか?
石灰硫黄合剤、しょうがないから18Lのを買った。地元農協で、ポイント利用して
1,500円台で買えた。
まだ落葉してないんだけど来月接ぎ木の穂木にするにはもう葉をむしり取ったほうがいいかな?
12月に入れば葉は意味なし。
952 :
花咲か名無しさん:2012/01/03(火) 17:24:04.92 ID:4/NyrU4J
今年もグンバイムシにボロボロにされて収穫まで至らないヒメリンゴの作業がはじまるお(´・ω・`)
953 :
花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 00:52:45.12 ID:2X22hnoM
コガネムシの幼虫を殺すには、どんな農薬がお勧めですか?
なるだけ安いのでお願いします。
テデトール+アシデフミツブースならタダです
>>954 素で検索した!
謝罪と賠償は求めないけれどね(´・ω・`)
>>953 ダイアジノン使ってます、3kgで1000円以下
素朴な風味のリンゴが好きで、自分で育てようと思うんだけど、
紅玉と千秋の間で迷ってる。どっちの味も好きなので、あとは
育てやすい方を選びたいが、誰か比較できる人いる?
>>957 どうせ受粉樹がいるんだから両方植える。
で、木が大きくなってきたら、接木で1本に集約。
畑でリンゴを栽培したいと思ってるんだけど
やっぱりリンゴってのは寒い地域ならではのものかね?
うちは三重県だけど柑橘や柿やイチジクとかは個人の庭でも畑でも頻繁に目にするけど
リンゴって見たことないんだよね
それって収穫までいけたとしてもおいしくないからかな?
>>959 生産の南限は長野とか茨城って書いてあるのを見かけるけど、
商品として通用するレベルを要求するんでなければ十分いけると思うよ
961 :
花咲か名無しさん:2012/02/09(木) 01:45:49.32 ID:8TV2+vPN
あと、やたらと病害虫が付くので複数階の農薬防除が必要だけどそれでも良いんなら植えても良いと思う
木村秋則さんばりに徹底した無農薬自然栽培は容易には手が出せないが
家庭で食べるだけなら農薬は大幅カットしても大丈夫だと思うけどな。
自宅の庭林檎は無農薬だけど元気に育ってるし。
959は畑に植えるって書いてるから商品として作りたいのかな
うちは鉢植えで2品種。冬の石灰硫黄合剤を1回のほかは、必要に応じて
夏の葉ダニ用にモレスタンをシュッシュッ。
964 :
花咲か名無しさん:2012/02/13(月) 15:35:10.95 ID:Wk8TuBRg
>>959 鳥にも突付かれるから、鈴なりの木を見かることはないと思うよ。
育てている人がいたら鉄管なんかで囲っていると思う。
育てるのに手間がかかるくせに、家で採れる品質のリンゴなら50円でも買える。
モモなんかと比べると、台風にもやられるからね。
965 :
花咲か名無しさん:2012/03/22(木) 08:44:32.71 ID:CTWdLV7S
アルプス乙女にはやはり受粉樹が必要だろうか。その場合、津軽で
大丈夫だろうか。
実際暖地で作った場合果実の品質はどうなの?
色は劣るにしても果肉の硬さとか味とか
>>966 関西の炉児植えだけど
去年の夏焼けまくって最悪だったわ
若木なんで味はのっていません
968 :
花咲か名無しさん:2012/03/24(土) 10:52:18.44 ID:uEaM9JxJ
リンゴの下にワラビをびっしりと植えようと思うってるんだけど、何か害あるかな?
草が生えなくていいと思うんだけど。
969 :
花咲か名無しさん:2012/03/24(土) 10:59:56.34 ID:uEaM9JxJ
>>959 俺は三重県だけど、普通に食える。品種は王林と富士。
リンゴは袋かけなどの手間がかかるくせに、
秋まで果実の世話をしなきゃならないのが厄介なんだ。
毎年、台風で半分はやられちゃうし。
>>968 リンゴと養分・水分の奪い合いが起こるよ
若木なら特に悪影響がでかい
少なくとも樹幹の下はきれいにしましょう
971 :
花咲か名無しさん:2012/04/02(月) 08:48:06.63 ID:9KGINkP6
昨秋、テッポウムシが開けた穴から顔を出してたアルプス乙女。ムシは穴から
引っ張り出して、穴の中へキンチョールしたけど幹の半分側の枝が徐々に
赤くなってた。手で折ってみたらパキパキに枯れてた。枯れた枝は根元から
切り取ったけど、残り半分が心配!
三重や関西って人がいたけど、高知ではさすがに無理かな?
パパイヤの木の隣に林檎の木とか異様すぎるよねww
コリンゴ=キミズミ
ってここでいいのでしょうか
あれって食べれるの?
グラニースミス かなぁ
小ぶりで種なしというか、正常に受粉して種子ができないと実は大きくなれない性質がある
イシドウでこないだまで苗売ってたよ<グラニースミス
近所の店でグラニースミスのアップルパイ売ってたので食ってみたがイマイチ
すっぱくて加工用メインと聞いてたが意外と生食ほうがいけるのかな
977 :
花咲か名無しさん:2012/04/09(月) 23:56:01.67 ID:E+FgdZbF
>>974 持ってこなくてよかたねタイーホされちゃうよ
モノや国によっちゃあ産業スパイ扱いもんなんだぜ
軽々に苗木や種を持ち込まないように
978 :
974:2012/04/10(火) 00:12:34.44 ID:BEzVd6sZ
>>975 ありがとうございます
手のひらサイズだったんですがそれがデフォなのかと思ったら
そういうわけでもないんですね。しかもずっと緑ってわけじゃないんだなぁ…
勉強になりました。
>>976 イシドウってぐぐってみました。
品切れ中だけど手に入る可能性はあるようで嬉しいです。
ありがとうございます。
実が固めであんまり甘くないりんごが好きなので…
甘いりんごはもちろんおいしいけど、果物本来の味っていうか…うまく表現できませんが
そういうのが気に入りました。
余談ですがイギリスで食べたいちごも甘くなくて
日本の果物っておいしくするために品種改良すごいんだろうなーと感心しました。
私も硬くて酸っぱいリンゴ大好き。加工用に買ったグラニースミス、あんまり美味しくてぜんぶ生で食べちゃったw
プラムリーっていう早生の青林檎も強烈に酸っぱくてイイそうな。
グラニースミス美味しいよね。硬くて酸っぱい林檎の方が好き。でもスーパーに売ってないのが残念…
甘くて柔らかいもの好きな日本人には好まれないのかな。今年も紅玉をガリガリ食べる。
グラニースミスか紅玉の苗が欲しい。
ブラムリーってなしみたいな形のヤツね
しかし紅玉の安値っぷりを見ると農家としては加工用は手を出しにくい
加工用りんご1本あるとお菓子とかにもつかえるしいいよね
ふじとか甘い林檎ジュースにブレンドしても酸味でておいしいし
そのジュースに予備発酵したパン酵母いれて4〜5日おいて炭酸でてきたのはさらにおいしい
982 :
花咲か名無しさん:2012/04/10(火) 22:18:35.40 ID:h08PJK0a
え、ドライイーストそのまま投入&常温放置半日でふつうにスパークリングできるけど?4、5日も
おいたらアルコール度数ウィスキー並みになっちゃうよ〜
我が家では懇意にしてる果樹農家さんが育てた低農薬りんごの
皮とジュースを一緒に漬け込んで醸造
非力なりんご酵母だけに不安定で時間はかかるけど出来上がりは最高!モエなんか飲めなくなる
紅玉は育てにくいって人と丈夫だって人がいるけど実際どうなの?
>982
予備発酵はいわゆるパン臭抜き。
糖度20%ないジュース醸しきってもウィスキーにはならんて
って、ジュースだから〜
985 :
花咲か名無しさん:2012/04/11(水) 01:39:58.19 ID:L2IGBxfm
>>983 ほかの品種並みの世話をすれば
問題ない感じ
発酵に4〜5日もかかるのは糖分が少ないいから。生ジュースだと雑菌も多いので加熱処理してからどうぞ。
987 :
花咲か名無しさん:2012/04/11(水) 16:46:48.44 ID:RVAPYVqr
酵母菌は菌だからある程度まで度数上がると自分の作ったアルコールで殺菌されて死んでしまうから。ブランデー並まで上がる訳無いww
つか酒税法改正されて密造の刑重くなってるのご存知?
醸す話は専門のスレでしてくれ
イギリスの食べ切りサイズのリンゴが食べたい
紅玉の葉が動き出した。
去年買ったアルプス乙女につぼみが付いた。
これは期待しても良いのか?
ちょっとすみません
食べたりんごから取った種を冬にまいたら発芽したんです。
全部で20ほどあり、早いのは本葉3枚になってます。
まさか本当に発芽するなんて。
このあとの世話はどうすればいいですか?
土のPHと、与える肥料の種類とその頻度だけでも知りたいです。
実生りんごの育て方のサイトを探しましたが、いずれも2〜3年で失敗か
途中で成長記録が途絶えている(1年以上更新されてない)ものばかりで参考にするには不安です。
また、実生は開花まで何年くらいかかりますか?
りんごはPH低めでもおkだけど5〜6の間だじゃね?
肥料はなんでもいいと思うけど、堆肥とようりんでもちょっとやっとけばいいんじゃね?
2〜3年目に台木に接ぎ木するからHPないんじゃね?
台木は苗屋さん(タウンページで種苗店しらべてね)ならマルバ台かわい化台あるんじゃね?
993 :
花咲か名無しさん:2012/04/12(木) 18:36:55.24 ID:MsKxlq3l
実生だと、りんごって超巨木になるって知ってるのかな?
20本もあったら、10年後には森ができるなw
巨木にさせない為には、肥料を一切やらない事
水気の多い場所に植えない事
せいぜい、下に雑草でもはやして競合させる事
初期は剪定バシバシやって、矮化の癖をつけ
その後は、花が付いたら全部実にして木を勢いつけない
かな
リンゴというか、ほとんどの木は肥料なんかなくても育つ
ましてや、実生に肥料なんかやろうもんならグングン大きくなるよw
そーいう俺は、矮化台木のリンゴしか植えてないけどな
これだって、農家でもない個人の土地じゃあ、大きくしないように一苦労だw
小馬鹿にしたようなしたような物言いしてごめんなさい
995 :
花咲か名無しさん:2012/04/12(木) 19:47:32.25 ID:3URzeE7F
>>993 それで思いついたけど、山にリンゴの実生苗いっぱい植えてリンゴ林(notリンゴ園)にしたら面白そう。
春は花が綺麗で、秋には実生だからいろんな実がなって…みたいなw
996 :
花咲か名無しさん:2012/04/12(木) 19:51:17.45 ID:MsKxlq3l
>>995 俺、それ実際やってみたいんだわw
リンゴだけじゃなく、あらゆる果樹の実生苗をランダムに植えまくって
四季を通すと、いつも何かの花があって何かの実が成ってるみたいな
やってみたい
とは言っても、人様の山に勝手に植えたら犯罪だしなw
そんなでかくなる前に虫にくわれるか病気になる
どうしても気候風土に合わないのや弱いのは枯れて、丈夫なのが残るんじゃないの。
手入れはしなきゃダメだろうな
やってみたくても酔狂に使える土地が無い
成長早いんだから野性に逃げて在来種を圧迫したら面倒なことになるぞ
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)