1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 12:08:49 ID:QUQgRnhz
3 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 12:11:48 ID:MfWNbOdc
このスレッドは2を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 12:46:29 ID:M2Z1zaj5
>>2 悔しいのはわかるけど、もう話は終わってる。
5 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 13:02:45 ID:sM6J0Es1
ハバネロスレ読んだけど、あんなに大騒ぎするほどのネタだろうか?
石けん水、
香料が残ると嫌だけど、それ以外はあまり気にならないなあ。
液肥だの粒状肥料だのは、たいてい化学物質だしねえ。
リン酸のせいで、洗剤の流れ込むとこの水生植物は大きくなる、
なんて話もよく聞くし、植物にそんなに害があるとも思えない。
今のとこ、アブラムシの発生はないけど、
今度見かけたら、まずは食用じゃないもので試してみようかな。
6 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 13:26:18 ID:SxoAhgd2
うちは石鹸はぜんぶ手作りだから大丈夫〜
油数種と荷性ソーダのみで作っております。
ネズミもかじる石鹸
7 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 14:16:32 ID:Ce3mJKno
あのスレはもともと基地外がいるからな
水遣りはコップ一杯で良いと言い張ってて、突っ込まれたら誰彼構わずキチガイ認定してたヤツと同一人物じゃねーの?
上根になるっつーの
叩かれようが荒れる原因になろうがコテ外さない馬鹿もいるしな
8 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 17:08:59 ID:SytDYopV
9 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 17:40:58 ID:Ms9RZp1F
なんでせっけんなんか使うんだろ。
農薬買う金もないビンボー人?園芸やめろよ。
>>7 その主張した本人だがあれからずっと静観しとったわい
ムカっ腹立ったのはわかるが頼むから一緒にしないでくれないか
あとキチガイ認定とは言い過ぎだな
そこまで言い張った記憶はない
それとうちは不思議とアブラムシの被害に遭わなかったんだ
よって今回の件はただ見てただけだよ
>>10 おまえに何があったwww何か別人のように紳士じゃないかwww
正直、たった今あの件への偏見の眼鏡を外した俺がいるw
>>11 お前ずーっと常駐してんの? ヒマだねえ。
それにしても異常なまでの粘着だなあ。言い負かされたくせにしつこすぎる。
反論もできなくて、ウダウダ愚痴ってんじゃねえよ。
「そんなことやって、本当に何も問題ないの?」と聞かれ、
「だったらお前が証拠を出してみろ!」と言い返して論破したつもりとは
気の毒なオツムの持ち主だことwww
とっとと「私が無知でした。何も確かめもせずに、悪影響を及ぼすかもしれない
愚かな方法を他人に勧めてすみませんでした。私は低脳です」とでも謝ればいいのに、
いつまでもネチネチと反論とはいえないようなレスを繰り返してるだけじゃないか。
あるいは「精神分裂病の治療中なんです。ときどき、自分でも何を言ってるかわからなくなることがあります。」とでも言ったら即刻許してやる。
とにかく、書けば書くほど自分の愚かさを露呈してるということに気が付け!
言い出した奴がまず証拠でも何でもいいから説明すべきなのに、逃げてばかり。
お前に立証責任があるのはサルにもわかることだが、お前は俺が逃げてると
思ってる。かなり異常だ。証明するまでもない常識をいちいち説明させるなってこと。
バカらしいが、テキトーに書いてやる。引用元はざっとしか読んでないから、突っ込みはやめろ。
説明してやるのは、ウザい異常者のための特別サービスだ。
長すぎるので2分割する
■植物は界面活性剤を吸収する
→植物は根から水分を吸い上げる。さらに、界面活性剤の性質から言って、
吸収しない理由が全く見当たらない。
■野菜の味・収穫量に悪影響を与える
→石鹸や合成洗剤特有の苦い味が多少なりとも加わることは避けられない。
収穫量については不明。
■長期的に使用すれば土中の微生物などに悪影響を与える→微生物によって
分解される成分も含んでいるが、発がん性が疑われる物質も含有する。
なぜアブラムシが死ぬのかを考えれば答えは明らか。界面活性剤が
窒息させるのであるから、好気性の微生物にダメージを与えるのは間違いない。
「アブラムシは窒息するが、他の有用生物・微生物は窒息しない」などということが
あるわけがない。
微生物に悪影響を与え、土が肥えるどころか、やせる原因になることは明白。
界面活性剤や殺菌剤の説明
「…界面活性剤が植物の表皮を破壊し病原菌が進入しやすい状態にし…
また、殺菌剤の多用は病原菌の数を減らしますが有用微生物の数も減らします。
その為、界面活性剤の影響も併せて施用後またすぐに病害が発生するという悪循環を招きます。」
http://flying-colors.info/organic-farming/3690&biseibutu04.htm ■石鹸や食器用洗剤は完全に害である
→濃度や量にもよるが、誤飲が有害なのは常識だ。
そんなこといちいち証明する必要なんかない。
「この濃さならたぶんおなかが痛くなりませんよ」と言われて、石鹸水を飲むバカが
いるか? アブラムシ退治にわざわざ石鹸なんか使う必要がないって言ってんだ。
何度も同じ子と言わせんな。手で取るとか、粘着くんを使うほうが
はるかに安全。飲んで安全なものに、「誤飲したときの対処法」があるわけない。
>ヒマだねえ。
オマエモナー
>>14 まあ、今まとまった時間があったから・・・。ヒマだったといえるかも。
でも一日中張り付いてなんかいない。
>>13 半数致死用量(LD50)て言葉でググってみ。
よーく調べると水にもLD50の数値が規定されてたりすんだな。何故か。w
飲んでも安全なものなんてこの世に存在しないんだから、
そんなに心配なら早めに氏んだ方がいいかもな。
>>12 いや、常駐ではなくあれからスレ自体見てなかったんだが、このスレを見て久しぶりにあっちのスレを見たんだぜ?
19 :
18:2007/06/15(金) 23:42:19 ID:5pRxnqX/
>>12の冒頭の一文の意味がわからなかったんだが、つまりアレか、「あの件」ってのが自分の事を言われてると思っての発言か
なるほど、こいつは本物だ
半数致死量がハバネロの味や微生物に関係あって、ただの水をやっても有害ってこと?w大変だ何をやろう
水も半数致死量が規定されてるから、水遣りした農作物を食べると死ぬんですね
早く答えてくださいー
>>16 釣りっぽいね。
もしかしてものすごい科学オンチでしょ?
せっけん推進派の反論がどこにも見当たらないね。
なのに言い負かしたつもりになってるんか?
25 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 09:16:31 ID:WI9Q4Wua
age
26 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 11:26:44 ID:78VT7fqk
「石鹸水でアブラムシを退治!だがしかし・・・」
石鹸を悪い物だと印象付ける為に
どこかの業者が立てた板だとしか思えない
人間も化学物質の塊なのにね。
28 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 11:38:50 ID:MxZI7YlJ
石鹸水なんか、子供の頃にシャボン玉遊びで、何度も誤飲してたなー
そんなムキになることでもないと思うけど。
これが討論会だったら、皆口の横から泡吹いてるんだろうね。
29 :
花咲か名無しさん:2007/06/28(木) 07:35:43 ID:lCHaOxOv
今北産業
30 :
花咲か名無しさん:2007/06/29(金) 08:42:45 ID:QrCCAzIT
どうでもいいけど、石鹸水を散布した野菜とか果物を食べたくはないw
数年前は園芸板で農薬は叩かれてたけどな。
今は石鹸水や牛乳で叩かれて農薬推進ですかそうですか。
石鹸水でもニームオイルでも何でもいいよ。
でも「農薬」のカテゴリーに入る薬品だけは気をつけな。
33 :
花咲か名無しさん:2007/08/11(土) 15:50:02 ID:7tveEImQ
石鹸水でなくても定期的に水で退治していればアブラムシなんか
いなくなるよ。
せっけんだかシャンプーだか知らんが、そんなもん使う奴はどうにかしてる。
こんなスレあったのか。
どっかのHPで見かけて、無害な潜在ならいいかと思って
ヤシノミ洗剤で作ってみたんだけど、アブラムシも減るが、
葉っぱも枯れちゃうんだよな。
あれって、葉っぱも呼吸できなくなったからなんかな?
36 :
花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 07:50:06 ID:SN3+CjMV
歯磨き粉でいいんじゃない
口に入れる物だし、毒は入って無いだろ
発がん物質は最低でも一種類入ってるけど・・・。タバコ一本よりは安全だねw
38 :
花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 10:09:07 ID:DQnzb9Pi
歯磨き粉成分 プロピレングリコール(PG) ラウリル硫酸ナトリウム
きをつけろっ
硫酸てついてるし
さっきアブラーをフルボッコしてきた
40 :
花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 22:27:04 ID:i1UX3UlH
41 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 03:39:11 ID:V7EoYV/R
アブラムシ退治用にに洗濯用純粋石鹸を一ビン買ってしまいました.
うすめて,霧吹きでアブラムシにかけるつもりだったが,
これって,止めておいた方がよいのでしょうか?
純粋な水道水を勢い良くスプレーして吹き飛ばし
あとは綿棒とティツシュでふき取る、という方法もあるにはある
その後、吹き飛ばされたアブラムシが他の植物にはい上がって
ますます分布が広がるけどね。
45 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 06:19:03 ID:0S5gPAdy
テントウムシを大量に放つ
5gの水に
タバコ1本
粉石鹸大さじ1
を溶かす。
2時間程置いて、完全に溶けたら液を濾し、噴霧器で散布する。
これ、利くけど、毒性も強い。素直に農薬を使った方が良いかも。
野菜洗い用の洗剤を使えば問題なし。
と、根拠無く言ってみる。
アブラムシ退治なら、牛乳散布で
>>46 あ〜、それはやめたほうがいい。
ウィルスに弱い植物だとTMVにやられる可能性がある。
どんなタバコでも顕微鏡で観察するとTMVがいるんだと。
50 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 20:04:21 ID:WVU1OVJu
オルトラン
51 :
花咲か名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:00 ID:gKiN5h5J
ハイターは?
アブラーは某海藻エキスがよく効くね。
まじない代わりに木酢ハバネロエキスもたしてるけど。
53 :
花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 22:16:04 ID:IAAZvJp0
ウオッカに大量の唐辛子を1月半漬けた液を10倍に薄めてかけたけど、全部死んでなかった
唐辛子は効かないの?
54 :
花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 22:53:21 ID:J5QTKSgB
マジックリンは?
このスレ見て無性に試してみたくなったのに
今年に限ってアブラーいない。
悔しいのか喜んでいいのか、複雑な気分(´・ω・`)
55 :
花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 22:54:59 ID:pSY5XHZl
この間、スープセルリーにアブラー発見…どうしたものか…
枯れかけたマリーゴールドの花を花首からちぎってセルリーの葉の上に乗せて二日
効いたのか、一匹も居なくなってました。マリーゴールドは虫を寄せ付けないと聞いたけど本当みたい(^.^)bです
57 :
花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 11:02:07 ID:XJXScS0X
>>53 全滅させるなら薬のほうが。
自然のもの使う場合は
虫へのいやがらせ程度のものと
意識して利用しましょう
どちらがいいかは状況によるかな
天然由来=効果・危険性が低い
と思い込むのはあまりにもアホっぽいですよ。
石けん水でほんとにアブラムシ退治出来るの?
口に入れるもんじゃない花だから効果があるんなら使ってみたいんですけど。
濃度はどれくらいで使うんですか?
最初の方のごたごたからずっと読んでみたんだけどよく分からん。
せっかく買ってきた話の苗にアブラムシがくっついてた
木酢スプレーしたけど特に効果ないような…
オルトランしようとしたら母親がそれは臭いからやめて!っていうし…
見れば見るほど気持ち悪い、でもつい何度も見ちゃうw
「話の種」は良く聞くけど「話の苗」とは珍しい。
どんな「話の花」が咲くのかな?
62 :
花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 08:18:45 ID:OJSNKQlj
石鹸水で効果あるんですか?
手作り石鹸で、天ぷらアブラの使い古しとオリーブオイルを混ぜてを作ったものでも危険ですか?
63 :
花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 20:28:12 ID:alABPQPE
64 :
花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 20:30:23 ID:alABPQPE
あ、ごめん、てんとう虫最強!
よって、うちの菜園にはアブラムシはいない。
粘着くんって片栗粉と石鹸で作れそうな気が
66 :
花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 23:45:02 ID:l3+EOANP
木酢酸に界面活性剤を混ぜるとすっごい滲み込み易くて効きそうな気がするけどヤバイです?
雨が降ってたら、すぐ洗い流されて植物はセーフってなったりしないものでしょうか?
67 :
花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 04:02:40 ID:wQAx7R9x
うちのトマトにアブラムシが大量発生してねぇ
100本植えたトマトのうち、2本がかなりボロボロに
やられておるのだよキミ
今日蚊取り線香を試してみようかなーなどと思っております
スリップスに蚊取り線香が効くといわれてやってみたことはあるが、
事後の観察が足らなくて科学的知見は無い。役に立てなくてスマンん。
69 :
花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 20:37:49 ID:F5V5MU08
カミキリムシが石鹸水で死んだよ
水溶き片栗粉を霧吹きでかけるのはどう?
牛乳のように臭くならないし。
ハダニで試したことがあるが、それなりに効いた気がする。
石鹸水と食用油の混合液とかいう話どっかで読んでトマトで試してみたけど
確かにアブラムシ動かなくなって死んでるっぽい。
水500ccに液体石鹸15cc食用油15ccの混合液をスプレーで散布
>>72 それ小松菜と三つ葉とタラの芽にやったか事あるけど三つ葉は大丈夫だったが
小松菜とタラの芽は液体をかけた葉っぱが枯れたよ
トマトにはやった事ないけど
畑にムシコナーズでも吊るしとけ
あ
76 :
花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 10:23:30 ID:tF2lzt2d
アブラムシなんかキンチョールで一撃やで
>60
非常に遅レスだが
木酢は製法の関係上人体に有害な物質が入っているかもしれないので
あまりお勧めしない。
場合によっては発がん性物質など入っている可能性もあるので、
そうなってくると石鹸水のほうがむしろ安全かもよ。
あとうちにおいてある農薬に関して言えば、
有効成分の99.9パーセントが界面活性剤なので、
危険性に関しては石鹸水とほぼ変わらないと思う。
石鹸水作るの面倒なんだけど、マジックソープとかの水で溶いたのでよろしいでしょうか?
79 :
花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 23:50:25 ID:b38fvPa6
スズメバチの巣を潰す時に使う薬は農薬より水割りシャンプーが効いたよ
抵抗する力がまったく無くなって地面に落ちる、飛び立つハチはゼロ
どうせハチノコなんて食わねーしw
80 :
花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 01:36:10 ID:PhxQKStr
私も農薬を使いたくないので石鹸でアブラーと闘っているが
最近、石鹸は本当に効くんだろうかという疑問が湧いてきた.
ママレモンがよいと本に書いてあったが
うちにはママレモンはないし...
>>80 ママレモンって台所用食器洗い洗剤の代名詞だと思うよ。
だからジ〇イでもキ〇キ〇ットでもどれでもOK
>>80 昔の人は台所用洗剤をママレモンと言っていたんだよ
>>80 農薬アレルギー(身体的な、じゃなくて精神的な)の人多いけど、
農薬は正しく使えば毒性も低く、高い効果が得られる。
効き目のはっきりしないものを何度も大量に使うよりは
農薬を適量使った方が、かえって安全確実だったりする。
だって、農薬より洗剤の方が効くなら農家は洗剤使うよw
(精神的)農薬アレルギーの人のためにちょっと解説
通常野菜などに付いている残留農薬はそれの1万倍でもまず死ぬことはない。
では、いつも飲んでいる水はどうだろう。
あまり飲まない人で1リットル近くは口にするだろう。
で、1リットルの1万倍といえば10トンになる。
10トンの水を飲めば確実に死ぬw
毒でもない水でも1万倍の量で死ぬのに、農薬では1万倍では死なない。
農薬の危険性は水のそれと大した違いはないということです。
よく、農薬が危険だとビビルのは、使用量や濃度をあり得ない程高い状態での
実験で毒性を計るからで、常識的な量や濃度ではまずあり得ないことなのです。
餃子みたいに直接食べたりしなければ大丈夫ってこと。
86 :
花咲か名無しさん:2009/03/31(火) 21:59:58 ID:tpuPnuMm
ママ漏れん
>>83-84 突っ込みどころ満載だろ
商業栽培はコストパフォーマンスと省労力重視
残留農薬はあくまでも「残留」でしょ。効力を考えたPHとは違うものだし。
家庭で農薬買っても、使いあまるんだよ。
あと、自然農薬の方も、タバコや唐辛子に居る可能性のあるTMVは自然浄化しないんだ。
そしてなんにでも害を与える。使うな。タバコなぞ触った手で植物に触るんじゃ無い。
昆虫は呼吸の為に気門を使うわけだけど
この穴は非常に小さいから雨等の水でふさがらないように脂で守られている
石鹸水や洗剤がかかった虫は脂が無くなり一瞬にして溺れる事になる
89 :
花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 03:17:13 ID:MXUg7KSF
洗剤液は、アブラムシも死ぬが、植物も一緒にお陀仏ということが多い。
アブラだけ死んで植物は大丈夫という、適正な濃度はどのくらいなのだろうか?
そうだね。適正な濃度ってわからないね。
私は1リットルの水に5CCの台所洗剤と、2ccくらいの油(虫じゃないよ)を
入れて、白っぽくなるまで混ぜたのを使ってるけど、少し濃いかも。
いろいろ試して適正なのを探っているところです。
希釈率はともかく、スプレーは二つ用意してるよ。その液と、もう片方はただの水。
洗剤液をスプレーして、しばらく観察して虫が死んでるのを確認したら
すぐに水をスプレーして液を植物から流し落とすようにしている。
洗剤液はシュッ という感じで少しだけど、水はシュカシュカと
たくさん。洗剤液の10倍〜20倍、もしくはそれ以上は使うよ。
洗剤の飛沫が飛び散っている周囲の植物にもかけておく。
洗剤は、茎を伝って地面にも流れるので、土にもみずやりをして薄めておく。
とにかく、洗剤液をかけっぱなしにしてほうっておくのは絶対やらないように
しているし、毎日使うものでもないので今のところ植物に被害はないよ。
ベランダ菜園の数本のキュウリやトマトのためににわざわざ農薬を買ったり、
使用法を勉強したりするのは面倒だからやらない。
洗剤液なら必要量をすぐに作れるし、費用もかからないのがいい。
書き忘れ
もちろん虫が少数のときはテデトール。
石鹸水は昆虫等を包み込んで窒息死させるんであって、毒性で殺すわけじゃあない
おそらくてんぷら油に昆虫を沈めて、引き上げても、体表を油が覆って窒息死するはず
LD50・・いわゆる致死量だけど
水だと5〜10Lあたりだったと、急性水中毒で死ぬ事があります
塩分だとよく言われる醤油1升
カフェインだとコーラ100本
梅干だとまるごと300個で青酸化合物の含有量は致死量に達しますよ
石鹸水や洗剤が毒だからではなく
界面活性剤なので、葉の表面のクチクラ層を壊したり
気孔から内部に吸収されるのがいやなので水で流すのです。
あ、今、毒ではないと書いたけど考えたらやっぱり毒だね。
人間で、あれを飲む人はいないもの。なるべく植物体内部には
入れたくないので、スプレーしたらできるだけ早く流し落とすようにしてます。
いくつもスレ使ってごめん。
95 :
花咲か名無しさん:2009/07/30(木) 09:40:51 ID:8UJ3/jLh
欧米の人って食器を洗剤で洗った後、水ですすがないの知ってる?
シンクにお湯+洗剤を入れ→洗って→布巾で拭いて→しまう。
それでも平気で生きてるヤツラって...
少数派だけどな
食器洗い機って欧米から来たじゃん