明らかに調子が悪くなって葉がダラっと垂れてしまったり、下葉が黄色く枯れてきてる観葉植物を(水のやり過ぎか暑さかな?)救出して
腐った根をカットして種まき・差し木用の土を使用して別の鉢に植え替えてます。これで元気になりますか?
もちろんすでに手遅れの場合もありますが、処方は間違ってないでしょうか?
なんとか救出してあげたいんです!
>>938 まず言えることは、葉にも寿命があることだ。(通常1〜2年)
しかし腐った根があったなら、過湿による根腐れもあるだろう。
根腐れは根が呼吸困難になることによって引き起こされる。
過湿の大半は、水のやり過ぎによるものもあろうが、根本的な原因は
土の排水性が悪いことに起因する。同時に通気性も悪くなる。
処置としては正しいが、鉢底石は必ず入れて土は排水性の良いものを
使うことがコツだ。
挿し木用土なら腐葉土やバーク堆肥などの腐植質が入っていないから、
時期をみて(9月中旬あたりか来年の5月)腐植質を土全体の2割りぐらい混ぜて、また
植え替えてやんなさい。
腐植質がゼロなのも保肥性が悪くなり、生育期であれば生育が良くない。
今のところは日陰の風通しの良い処へ置いて、様子見だな。
940 :
939:2008/08/14(木) 03:12:40 ID:gpBp6mLV
なお植物名を明記したほうが、もっと的確なレスをつけやすい。
写真でもUPすれば、更によい。
941 :
花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 09:52:27 ID:dlFqYyc/
形成層が死んだものと成長点が全滅したものは無理
生き返るのは大体それ以外の場合に限る
942 :
花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 10:19:44 ID:buwi9nwk
形成層はともかく成長点はどうかな。幹ぶった切って挿す場合もあるし。
だから植物名が無いとちゃんとアドバイスできない。
938です。
ご意見ありがとうございます。初心者なもので色々と助かります。
植物はサトイモ系が多いです、アロカシア、フィロデンドロン、アンスリュームあたりの3.5号〜5号鉢ものが
調子悪くダメもとで植え替えています。普段は室内生活してる場で育てていますが、水遣りは
土の表面が乾いたらたっぷりとやるのが正しいのでしょうか?表面が乾いても土の中に指突っ込んで湿っていればあげないでいましたが、どうでしょう?
>>943 それでいい>管理
その上で、それが可能なら夏期は屋外半日陰に置いてみるといいでしょう。
水やりの間隔が違ってくると思いますが「乾いたらたっぷり」の基本は変わりません。
>>943 水遣りは夏は多目に、土の表面が乾いてきたらやる。
春秋は指突っ込んで〜乾いたらやる。
冬はそれから更に4〜5日おいてやり、乾かし気味にする。
いずれも水遣りは鉢底から流れるぐらいやること。
しかしこれも土の排水性が良いことが前提になっている。
それと植え付け、植え替えのときは浅く植えつけ、深植えにしないことだ。
しかしフィロはそうでもないが、アロやアンは高温植物だから、冬が大変だ。
最低気温15℃以上にしないと多分枯れるだろう。
つまり加温できる温室などの設備が必要になる。
観葉植物を長くもたせたいなら、事前に越冬温度を調べておいておくことも必要だ。
946 :
931:2008/08/14(木) 17:26:39 ID:HuoFb4UD
>>932,934,936
皆様、どうもありがとうございました。
鉢も奥が深いのですね。
でもプラのほうがいい面があるとは正直思いませんでした。
材料の教科書読んでも、鉢にするならどっちがいいなんて載ってませんからね。
ありがとうございました。
>>947 クロトンだと思います。リュウセイの亜種かな。
クロトンは山のように種類があります。
>>948 サンクスです!
色々調べてたら似た感じのがあった…
クロトンなんとか〜とかいうのが色んなのがいっぱいあるんだね。
>>942 幹(形成層)に成長点いっぱい隠してる奴と
ほとんどもってないやつがいるのよね
基本的な質問で失礼します
鉢の何号とはどこを計ればいいのでしょうか?
952 :
951:2008/08/15(金) 22:43:50 ID:dQI2MSaT
すみません。解決しました!
953 :
花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 00:35:31 ID:BmEilKSr
良スレage
954 :
花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 06:59:20 ID:vXIhc8m2
20センチほどのテーブルヤシが肥料焼けしてしまったようです。
一番下の葉全体がすっかり黄色くなってしまい、ハダニを疑いましたが、
探しても見当たらない&葉脈まで黄変しているのは根が原因と聞いて肥料焼けに思い至りました。
3週間くらい前に植え替えた際、緩効性の化成肥料というのを入れすぎたと思うんです。
一刻も早く新しい土に植え替えてあげようと思うのですが、この場合
根をほぐして土を洗い落としたほうがいいですか?それとも崩さずそっと?
そして肥料焼けしてしまった株はまた元気になってくれるものなのでしょうか・・・?
ご存知の方いましたら教えてください
手早く処理できれば洗うのもいいかと思うけど
植付けの時にまたいためないようにね
あとは少し遮光気味がいいかと
ゴムの木が大きくなりすぎたので
剪定しようと思います。
上の方の切った枝はこの時期に挿し木しても発根しますか?
957 :
954:2008/08/17(日) 23:35:01 ID:qKaTSrYX
>>955 ありがとうございます!
手早く優しくを心がけて、洗ってから植えなおしました。部屋の薄暗がりに置いてます。
あとは元気になってくれるのを待ちたいと思います‥!
質問の方がいるのであげときますね
>>956 たぶん大丈夫だけど、φ約1cm以上だったら取り木が簡単にできるよ
>>954 解決したようだけど・・・
ウチのも一番下の葉全体が黄色くなったのですが、よくよく見ると
成長し根元が太くなっていて幹(?)に巻き付ききれなくなっており
そのまま放置して、枯れてきたら取り除きました。
今は元気にすくすく育ってます。
960 :
954:2008/08/18(月) 11:13:11 ID:ZVAzB1D2
>>959 新陳代謝のようなものだったんでしょうか?元気にすくすく、うらやましいです!
実はさっき見てみたら、違う株の一番下の葉が葉焼けのように茶色く縮れてきていて焦ってます。
3株立てを買って3日くらいで植え替え、
10日後株1の下の葉枯れ、何の気なしに取り除く
↓
20日後株2の下の葉黄変、植えなおし ←昨日
↓
次の日株3の下の葉異変 ←今ここ
幹に根元が巻きつききれてないってこともないみたいなんです。
新芽が2本伸びてきてはいるのですが‥昨日の今日だしもう少し様子を見るべきなのでしょうが‥
やっぱり不安です。原因は何かほかにあったんでしょうか‥?
もう少し状態が分かると答えられる人がいると思う。(情報は多いに越したことはないです)
株と鉢の大きさ、用土、日当たり状態、水遣りの程度
肥料は何をどれくらい、その他気付いた点などなど
参考にウチのテーブルヤシの状態
地域は新潟県の真ん中辺り。 株は30センチほどで4号の鉢。
用土は赤玉土6:腐葉土3:パーライト1、鉢底に軽石
東向き出窓に置いているので8〜12時まで直射その後は明るい日影。
水は表面全体が乾いたら翌日ぐらいにたっぷりと。 ほぼ毎日朝と夕方に葉水。
風通しは良い方。 観葉植物用の緩効性の肥料を適量
育て方の参考に「ヤサシイエンゲイ」なるサイトを見てます
余談に、先日、横浜方面の商店街を歩いていたら、
歩道の寄せ植えの中にテーブルヤシが普通にあってビックリ
屋外なので痛んでたりしたけれど、どれも逞しく育ってました
962 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 13:04:06 ID:tSdG1xGP
>>960 葉枯れはどの程度?
あまり枯れかかったのをいじりすぎるとまずいかも。
多分水のやりすぎか、水を一回切らしすぎたか・・・受け皿に水をためているか
日照過多か日照不足
植え替えの際の用土の選択ミスか肥料焼けも、やはり考えられるかも。
それから、根を切りすぎて、雑菌が入ったりもするし。
肥料というのは、植物の元来持つ力を支えるものだから、弱ってきたのなら
アンプルみたいなのが良いのではないかな?
それに水やりの時間帯とかも考慮した方がいいかも。
つか様子がもうちょっと知りたいけれど。
963 :
956:2008/08/19(火) 17:21:53 ID:UHjfhzk+
>>958 取り木やってみますね
ありがとうございます
>>963 まあ待て。
今から取り木やっても、十分発根して鉢上げできるのは10月
の下旬ぐらいになるし、その時期はそろそろ休眠に入る時期だ。
つまり成功するかどうかわからん。
958はそこまで考えてはいないだろう。
安全策をとるなら、来年の6月頃がよい。
ゴムなんて寒冷地でもなければそこまで神経質にならなくても大丈夫だろう。
966 :
954:2008/08/20(水) 14:34:38 ID:ZbfD/oU/
>>961>>962 気にかけてくださってありがとうございます!
本来なら真夏の屋外でも育つ丈夫な子なんですね・・・
遅くなりましたが改めて質問させてください。
http://imepita.jp/20080820/518230 @北千葉 テーブルヤシ(やし子) ビニポット→3号鉢→2.5号鉢
100均で買った子で、ビニポットから植え替える際は土を落とさず、同じく100均の鉢底石・
小粒の化成肥料(元肥としてたぶん多めに)・観葉植物の土を使いました。
はじめから葉先が少し焼けたようになっている箇所があり、鋏で整えていたら
最終的に株1の一番下の葉が枝元まで茶色く変色してしまい、やむなく落としました。
水遣りは5日に1度くらい、土表面が乾いてから朝方ベランダでざばっと遣り、水が切れてから
受け皿に戻しています。葉水は毎日夕〜朝に2,3回、葉裏中心に。
日中玄関に置いていたら土表面が白くカビたことがあり(温度も湿度も高く換気が悪い)、
それからはエアコンをかけることの多い居室の南向き窓辺、カーテン越しに本が読める程度の
ところに置いていました。
新芽が伸びてきたのがわかるようになって喜んでいたら株2の黄変に気がつき、
ご相談した という流れです。
肥料焼けを疑って植えなおした際、意外に根が張っていないことに気がついて2.5号鉢にしました。
肥料は使わずストックの底石と土を使い、根も切りませんでした。
縮れたように見えた株3の下の葉は今のところ大きな変化もなく、「元気のない葉」という感じです。
全体的に以前より葉がうなだれ気味のような気も。。
実は植物を育てるのは全く初めてなんです。
環境や手入れの間違いがありましたら指摘していただけると嬉しいです
>>966 肥料焼けに見えるなあ。
黄色くなっちゃった葉はもう復活しないので切断。
あとは様子見、かなあ。
あくまでもイメージなんですが、テーブルヤシは
あまり過保護にしないで放置気味の方が、調子がいいような気がします。
>>966 肥料焼けさせた事が無いから、その点は判らないので触れませんが、ちょっと気になったので。
水はけの程度。(鉢底石使ってるから問題無いと思うけど念の為)
水遣りの前に根の張ってない辺りで1、2センチほど掘って湿り具合を確認してみてほしい。
水はけが悪いとか根が張ってない頃は、土の表面が乾いていても
中はまだかなり湿っている場合があります。
そんな所に水遣りしては根ぐされを起こしやすいので。(自分はそれで一つ失敗した)
あと、エアコンの温度と風には注意です。
969 :
966:2008/08/20(水) 22:07:14 ID:eFSvCyxu
>>967 >>968 黄色くなった葉を切りました。水遣りのときは中まで確認、も忘れないようにします。
それにちょっと日照不足だったかも‥
とりあえずしばらくは祈りながら遠巻きに見守ることにします。
本当にありがとうございました!
>>969 新芽らしきものも見えるので、完全にダメになった訳じゃないが、
生育不良について意見を述べさせてもらう。
・土の量が多く、深植え気味になっているから、少し土を減らす。
根と株元の境界ぐらいの高さになるような土の量にする。
土が多ければ良いというものではない。
・陶器鉢のようだが、この手の鉢は底穴が大きくなくてはいけない。
100均のものは鉢穴が小さいものが多いので要注意。
また陶器鉢やプラ鉢を使う場合は、土は粒状性のものの方が良い。
赤玉土6、腐葉土3、パーライトorバーミキュライト1ぐらい。
花と野菜の土(バーク堆肥が多目)を使う場合は、鉢は通気の良い
素焼き鉢を使うことを勧める。
土は湿る〜乾く〜湿るの間隔が短いほうが、植物の生育の為には良い。
・土に混ぜる肥料は、長期肥効の緩効性化成である。元肥という。
有名なところでは肥効1年、2年のマグァンプKなどがある。
即効性の化成肥料や肥効1〜2ヶ月の化成肥料は土には混ぜないこと。
なお肥効1〜2ヶ月の化成肥料は、鉢の上に置く「置き肥」として使える。
5月〜9月の生育期間中に与える。また規定値に薄められた液肥を
月に1〜2回、置き肥として併用して与えても良い。
・日照については、テーブルヤシの場合は室内ではレースのカーテン越しぐらいの
日照、屋外では明るめの日陰。いずれも直射日光は避ける。
葉水を与える、鉢底石を入れるはGood。
テーブルヤシは背丈はあまり伸びないが、元気が良ければ生育期間中に新芽がどんどん吹き、
ワサワサになりすぎて剪定が必要になるぐらいが良好な状態である。
971 :
969:2008/08/21(木) 07:55:25 ID:rzybkBP7
>>970 ありがとうございます、土減らしました!
確かに1センチくらい減らしても茎?が緑でした。
この鉢、プラなんですが、底穴がフチ寄りひとつでちょっと小さいんです。
植えなおしたときは鉢を傾けて水を切ったくらいなんです。
むしろ水遣りたがりの性格なんで、赤玉メイン+素焼き鉢で植えなおしたい‥
でもまだ弱ってるし、植えなおしたばかりだし‥ああでも‥
育て主はアホですが、こんなに気にかけていただいて、この子は幸せ者です。
ワサワサになって困らせてくれるのを楽しみに、もっと勉強します!
土を崩さずに鉢を変えるのは大丈夫。 鉢底の穴が大きければ、鉢底用のアミを使う。
土を崩したり替えるとなると本来は状態の良い時に。
でも弱っていくとか改善の見込みが無いならば、思い切って植え直してもいいと思う。
トドメを刺す事もあるけれど・・・
今更だけど園芸店の人に相談、場合によっては植え替えてもらうもアリ
973 :
971:2008/08/21(木) 11:16:03 ID:rzybkBP7
>>972 ありがとうございます!
なるほど、土を崩さないなら大丈夫そうでしょうか。あの水切れの悪さは不安ですし。。
しばらく様子を見て好転しないようでしたら考えてみます。
その時根の土は残し、そのほかの土は
>>961・
>>970で教わった配分で、
というのはありでしょうか?
‥いや、根周りだけ水はけの良くない土だと根ぐされさせちゃいますかね‥?
974 :
花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 12:11:11 ID:tj2+Kq3t
>>973 植替えは、大きい鉢に植え替える場合には、土を崩さず移し隙間に土を足すやり方もあるし
以前の土を落とし新しい土に植えるような、完全に入れ替える植替えもある。
その中間の、ある程度土を残すやり方もある。
言わなくても分かると思うけれど、土を落とすほどに根を傷める事になる。
根の土を残し他の土を入れ替えるのも一つの方法。
水はけが悪い状態からならば、他の部分の水はけを良くしておくもいい。
自分の目で見てないから不確実だけど
自分だったら根を傷めない程度に土を落として植え替えるかな。
そしてメネデールなんかの活力剤を薄めに少々
961で書いた用土(赤玉土6:腐葉土3:パーライト1、鉢底に軽石)で、もう少し詳しく書くと
プラ鉢で鉢底に空間があり水はけも良さそうなタイプ。
赤玉土の小粒が家に無かったから、中粒から小さいものを使用。
なので小粒より少し大きめな感じ。 腐葉土は普通に。
パーライトは軽石をもっと軽くした感じで、水はけと通気性高めるみたい。
水遣りの際に土の表面近くのは浮いてきます。
こんな内容なので鉢底石はそんなに多くしなくて良かったなって感じです。
あと自分は用土の表面1センチぐらいは赤玉土のみにしてます。(高さ調節や見た目の為)
そして水遣りすると土に水を蓄えているのか不安になるほど鉢底から流れ出てます。
水遣り後20分ぐらいで余分が出るのは止るかな
水はけが良すぎるせいか3日に一回の水遣りでした。(2日もすると表面は完全に乾いてた)
>>974 ナンヨウスギ科の「アローカリア」という観葉植物。
和名は「シマナンヨウスギ」。
サトイモ科の「アローカシア」という別植物と、名前を
混同しやすいので注意。
原産地はオーストラリアのノーフォーク島。他の熱帯地でも多く植えられている。
しかし耐寒温度は3℃と育てやすい。
日当たりを好み、水遣りは普通でよい。時々外へ出して日光浴させること。
ただし強風に煽られると枝が折れたりするので注意する。
施肥は5月〜9月の生育期に与えるのは、一般の観葉植物と同じ。
原産地あたりの地植えでは15mを越す高木となるが、鉢植えでは1.5mぐらい
までが適切であろう。
6月あたりで「取り木」することもできる。
質問なんですが、
たまに金属製(ブリキ?)の鉢が売ってるんですけど
これって、水など、何らかの原因で錆てしまい
それによって植物になんらかの悪い影響があるのでしょうか?
花の場合は影響が出る前にブリキが朽ちるからよくわからん。
サボテンもブリキで一つ育ててるけど、影響が出るほど水やらんのでこれまたよくわからん。
979 :
973:2008/08/22(金) 09:06:04 ID:SGUSatSO
>>975 植えなおしたとき水を遣って5日、日に当ててないとはいえまだまだ土が湿ってるようなので、
やっぱり最善の環境ではないみたいです。
とはいえ株3もそれから変化なしで、肥料を除いたのは効果があったみたい。
様子見ながら植えなおす準備をしてみます。
メネデールもあると何かと便利そうですね。
ご親切本当にありがとうございました!
980 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 16:59:44 ID:P8qQXesO
本物のブリキは鉛メッキでその辺のはみんなトタンじゃね
>>977 たいていの金属は表面に加工が無ければ錆る。
錆の影響は金属と植物の種類による。
鉄だったら気にしなくていいと思うけれど、銅などだと不明。
植物もデリケートなのから図太いものまで色々。
金属製の鉢と言うけれど、カゴっぽい物じゃないかと思う。
植物への影響を気にするのなら、直接土を入れて植えるのではなく
鉢植えを入れるようにしてみてはどうでしょう?
>>979 粒じゃないような土で過湿状態の場合、お奨めできない応急対策として
割り箸なんかを土にプスっと刺してスッっと抜く程度の穴をあけて
湿気を出す方法もある。(状況によっては数ヶ所)
当然の事ながら穴をあける際に根を傷めます
次スレ立てようとしたら俺の所では無理だった・・・orz
誰かよろしく。
>>978,983
解答ありがとうございます。
とりあえずしばらく様子を見てみます。
>>983 乙!!
986 :
花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 10:11:52 ID:rzsVnHuH
987 :
花咲か名無しさん:
>>985 一応内側と底に錆止め塗ってるけどね。
ああ寒いなぁ。色々水やりに悩む日だな。
ステファニアはとりあえず明日にしとこう。
んで、上げとこ。