初年度:初期投資し、初年度200株(2〜3年もの100株、4年もの以上100株)近く植えた。
2年目:初年度植えたものは養生し、種とれたものを播種。
3年目:初年度に植えたもののうち1/4を収穫し、種などを播種し順次増やしていく。不定芽、分げつで増えていく。
この繰り返しで増殖させながら収穫していく。
種から育てるより、株分けで増やす方が断然楽だよね
春が待ち遠しいな。
569 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/17(土) 22:15:35.20 ID:Fm0WLChK
>>567 株数が相当数あれば楽だけど、
一気に増やすには種
種も適当でいいから楽だよ
芽が出てきた @埼玉
571 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 21:05:09.70 ID:1PgchLrb
こちらはまだまだ積雪30cm
去年蒔いた種発芽するかな
572 :
花咲か名無しさん:2012/03/02(金) 12:36:37.23 ID:jyWa4W3v
三株買ってきた。気長に楽しむわw
573 :
花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 21:05:13.96 ID:xQIC3MxB
2メートルの雪を掘り返し行者にんにく発見したよ
574 :
花咲か名無しさん:2012/04/13(金) 17:50:21.48 ID:jNvKpyiJ
みんな、そろそろ報告よろしくです
現在5センチ弱
576 :
花咲か名無しさん:2012/04/13(金) 18:43:27.00 ID:7gtVm+HM
14センチ位かな。もさもさして元気そう。東京都。
577 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/13(金) 19:27:25.52 ID:TgkA2Ht5
芽が出てきた。
昨年蒔いた種も発芽
578 :
花咲か名無しさん:2012/04/14(土) 13:07:02.69 ID:oBlbWOty
北海道はどーかな?来週道東行ってきます
579 :
花咲か名無しさん:2012/04/14(土) 21:02:31.65 ID:b7FSQ0dQ
卵とじで腹一杯食べたい
580 :
花咲か名無しさん:2012/04/22(日) 02:46:56.07 ID:hsWiQIrV
例年より十日ぐらい遅れてますな。
まだ芽が出てないのが多数@道東
581 :
花咲か名無しさん:2012/04/22(日) 12:53:22.28 ID:er/PeCcU
道南地方
先週から山へ行って 旬の行者ニンニク アイヌねぎ取って来た
昨日も行ったら 葉っぱが大きかったな
酢味噌 天ぷら 油炒め 醤油漬けやっぱり旬の山菜は最高だな
山は熊より蛇が怖い 熊は逃げるが蛇は巻き付いて来る ちなみに蛇は鰻より美味いと思う
582 :
花咲か名無しさん:2012/04/23(月) 20:49:11.88 ID:AczQpZd7
いいな…@埼玉の元道民
583 :
花咲か名無しさん:2012/04/23(月) 23:56:35.24 ID:ox4pMSe+
今年の道東は天気悪すぎ+寒すぎ。
福寿草が花咲きそうなレベル。
584 :
花咲か名無しさん:2012/04/24(火) 20:43:10.48 ID:SIRMx+ry
585 :
582:2012/04/24(火) 22:41:20.49 ID:+9CIavvB
札幌帰りたーいぃ!!
アイヌねぎとほっけフライが食べたーいぃ!!
埼玉なんてもうイヤだ。
586 :
はたの ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/25(水) 07:16:56.12 ID:Q8lTGL7+
アイヌの女の子は眉毛濃いの?
587 :
花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 21:10:03.30 ID:qTrjyw8C
山梨・笛吹市のJA販売店で、行者ニンニクの苗見つけた。三本程のしっかりした苗で350円。東京じゃ一本苗でヘナッてるのが同じ価格だからお得なかんじ。三組買って庭に植えたけど、さて殖えるか否か!
588 :
花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 10:02:05.52 ID:aIOgLL+r
行者にんにく、やたらもさもさして勢いが凄い。
もっと元気がないイメージだったのに‥毎年葉っぱ採集出来そうに思えてくるな。
589 :
花咲か名無しさん:2012/04/28(土) 21:41:59.78 ID:Jev19eBj
葉っぱだけ食べると苦みがあるよね
さて、家の庭のアイヌネギが葉っぱ5a以上伸びはじめたから明日山に採りに行ってきますわ
590 :
花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 00:24:03.27 ID:foJMEAvN
道東は今が旬だよ
591 :
花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 07:59:03.14 ID:m+mjRDiy
笛吹市で購入した苗、凄い勢いで成長中。このまま燃え尽きませんように
592 :
花咲か名無しさん:2012/05/04(金) 19:13:40.26 ID:S8V6i0Kx
一所懸命育苗に励んでいるが、三年目で発芽する種もある。
とにかく気長にやるしかないな
593 :
花咲か名無しさん:2012/05/20(日) 08:34:06.83 ID:ose7mrUC
昨日、山梨鳴沢の道の駅で行者ニンニクの葉がたくさん売ってたが、地元産なのかな。同時に売ってた苗はひょろひょろで買う気しなかったけど
594 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 21:02:51.11 ID:L43d76U8
大量に蕾ができて咲き始めた。
初年度にできるだけ苗を買ったおかげで、
凄い勢いで毎年株数が増えてる。
ある程度の株数があれば、不定芽、種の増殖がすごいね。
>>594 ウチの発芽しない…
毎年種はとれるんだけどね
こちら札幌。
種蒔いて放置プレイ。
3年くらいで収穫できるようになったかな?
盛大に収穫しないで、一株から一枚程度で。
株から種から増えて、もう密集状態。
西日カンカンの表庭から、今年は裏庭に種を蒔いた。
自家栽培のは確かに香りが弱いから、翌日も引きこもらなくても大丈夫だよ。
裏庭の3年後が楽しみだ。
597 :
花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 00:29:04.90 ID:W1+EP0MX
山形だが、野性のはまだ見たことない。あるにはあるらしいが、少ないね。
とある花壇の種を断ってもらってきた。約300〜400粒くらいか。
60pプランタ2つに撒いて、乾かぬように毎日灌水。
来春の発芽を待ってる。
農文協の「新特産シリーズ・ギョウジャニンニク」が役に立った。
発芽の特性を知らないと分からないな。
季節性から見ると、ノビルに似ている部分があるね。
598 :
花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 20:58:26.92 ID:ueBcG0Vs
>>597 とにかく発芽率悪いから期待しないこと
30%発芽したら大成功
ベランダのプランター植えだけど、芽が出てきたよ。
今年の2月頃にホームセンターで買ってきた苗を植えたもの。
何年ものかはわからん。
ええ〜、でもあれは行者ニンニクの芽だと思うけどなあ。
2つ出てたよ。
不安になって別のプランターに植えたヤツの土を削ってみたらこちらにも白い芽が。
俺はホームセンターに騙されて得体の知れんものを托卵してるのかしらん。
因みに愛知県知多半島。
地域によって差はあるだろうけど秋に芽出始めるよ。で、露地栽培ならその状態で越冬するけど、
プランタ植えして室内やハウスなどで温度管理して育てた場合はどうなるんだろね。
そのまま普通に育つなら年末や年明けあたりに収穫できるのかも。
603 :
花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 14:25:49.78 ID:qYsR0hCJ
今年の春に伸びた葉が枯れて、来年の新芽が出るのがこの時期
そのまま越冬し、来年の春に伸びる
605 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 19:31:46.61 ID:pLKvmh2q
やっぱり北海道とは育ち方が全然ちがうんだな
北海道は年によって違うよね。秋に芽が出ない年も結構ある。
ちなみに今年は9月以降暖かい日が続いたのでもう芽を出してます@道東
607 :
花咲か名無しさん:2013/04/03(水) 13:34:31.97 ID:kBYigmoD
2年ぐらい放置していたら、そこら中から出てきた。
608 :
599:2013/04/06(土) 09:54:33.54 ID:vJck6bP6
芽が出た後のレポート。
結局、この芽は昨年内に葉を広げ、そして枯れていきましたorz
その他三つほど頭を出した芽はそのままの形で年を越し、1月中に1枚ずつ葉を広げた。
で、それぞれの株にひょろっとした葉がくっついて出てきてる。これが分げつってやつですか。
よく見ると、枯れた株跡からもひょろい葉が出てますわ。
家の畑のはやっと芽が出てきたよ。山の方はまだ先だな
>>608 葉や茎が枯れても根が生きていれば何度でも生き返るから大事に
天然モノは香りが強く辛味も強い。とても強烈で正にニンニクという感じ
栽培モノは香りはそれほどではなくニンニクってよりはニラに近い
その代わりに柔らかくて甘みがあり、大きく育ったのを手に入れ易い。
タラの芽とかは栽培モノを食べる気はしないけど、行者ニンニクはどちらもそれぞれに楽しめるな
>>611 わかる
タラの芽は天然に限る
水耕栽培の不味さは呆れる
ウチの行者ニンニクは半栽培、半天然
庭に放置で6年目
売ってるタラの芽って味しないよね
行者にんにくが
ホームセンターではぎょうざニンニクになってて笑ったわ
615 :
花咲か名無しさん:
天然と栽培の違いは肥料をやるかどうかだね。
栽培はどうしても早く育てたいから肥料をやってしまう。
天然は自然の肥料のみで、時間をかけて育つ。
この差が味の差になるんだろうな。