1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 23:04:18 ID:l76iTSZf
保存の形でネギを植えているけど土がネギ臭い。
3 :
花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 23:20:23 ID:r2OFsa7T
>>1 乙です!!
タネを植えたネギと玉ネギの苗がなかなか大きくなりません。
買ってきたネギの根元を植えてグングン伸びるのとはえらい違いです・・・
4 :
花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 00:05:50 ID:l8POgOHJ
5 :
花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 00:15:30 ID:yCgfupCw
海水栽培だな
6 :
花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 02:42:49 ID:QlfN6DGQ
我が家は,スーパーで買ったネギを3年前くらいから
プランタで育てており,それなりに重宝しているが,
害虫(アザミウマ,ハモグリバエ,ネギコガ)に食われた跡が
鮮やかすぎて,今ひとつ食欲がわかない。
毎年,種をまいて,新しくした方がいいのかな?
7 :
花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 17:27:00 ID:vmAaSP/Y
専農は夏は食害が激しいので週@害虫防除しないと売り物にならんそうな。
ネギは早くても栽培に65日はかかるので、苗づくりは苗プラで2〜3週間ほど育苗し10センチほどに育ったら定植。その間は別のもん作れるよー。
8 :
花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 20:07:57 ID:0OaAzm1e
【やぎ】ヤギ始めました【山羊】
これから以後は、育てて食べて、いいことだらけのヤギに関するスレです。
9 :
6:2007/01/10(水) 21:38:37 ID:QlfN6DGQ
>>7 春になったらそうしてみます。
ネギは,害虫よけのコンパニオンプランツに良いというので植えたら,
ネギに害虫がたかって,隣の野菜はまったく無事でした。
ネギが害虫よけって,ネギ育てたことのない園芸評論家の寝言ですか?
10 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 00:01:15 ID:vmAaSP/Y
タマネギの葉っぱとかニンニクの残渣はニオイが強烈で害虫のよけになると言うけど、ハモグリのウジが成虫にかえったりタネバとか湧きそう…なので私は残渣は乾燥させて小さくし収穫後のウネ間に埋没してます。
二十日ネギを庭の隅に蒔いて2年、食べた残りをプランターに移して半年。
わさわさ生えてます。丈夫なもんですね。
12 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 09:40:58 ID:1fKS+sV5
>>9 コンパニオンプランツは「おとり効果」というのもあって、
害虫を自分に引き寄せてまわりの植物につくのを防ぐ効果も含まれる。
13 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 15:15:44 ID:b/8uDhEt
今年もやっぱり九条太を蒔くか
夏に育つワケギって育てたことある人いる?
越後ワケギ(滝井)、オケサワケギ(坂田)とか。
ぐぐってもあんま情報でてこなくて
ちょっと気になるんだけれど
15 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 16:34:19 ID:yR0dTORx
去年の夏に育ててみましたが
全然うまくいきませんでした。
ちょっと水持ちの良い土だったのでいけなかったのかな?
暑過ぎたのかな?と思ってはいますが、よくわかりません。
何の情報にもなってなくてすいません。
16 :
14:2007/01/11(木) 22:58:43 ID:XEcEFQjc
いや、貴重な情報サンクス
結構いい値段するんで迷ってたけど買うのやめようと思う
18 :
花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 01:15:13 ID:dkgPEIkI
手持ちの資料によりますと夏どりワケギは「木原晩生1号」または「長崎大玉」が向くようです。他に各地に在来品種があるので適した品種は農業普及所で教えてもらえるよ。
ワケギ・ソラマメ等の種代が高いものは自家優良株から選抜して採種すると割安。
19 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 15:55:08 ID:PKyITA96
下仁田葱って激ウマ。
みんなも作ってみない?
20 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 20:30:28 ID:G8BYE1cJ
下ネタは関西じゃあまり食わないなぁ
21 :
花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 09:12:29 ID:uUdsEu6Q
ねぎ焼いて食いました。
裏山鹿
今年は本当に暖冬だね
一年で一番寒いはずなのに、アブラムシ発生したよ@東京23区。
ワケギを刈り取った・・・(;´Д⊂)
第一陣の種蒔き開始じゃ
今年もたくさんネギくうどぉー
アブラムシってタバコや牛乳散布で退治できない?
26 :
花咲か名無しさん:2007/02/26(月) 13:34:03 ID:pFSjU2LJ
できる
27 :
花咲か名無しさん:2007/03/01(木) 14:28:13 ID:LxW6gWSi
入院してる間に一生懸命育ててた葱終わりましたorz
退院オメ
29 :
花咲か名無しさん:2007/03/01(木) 21:46:38 ID:09zpuQxV
>>27 ネギタン乙。また植えれ。
下仁田ネギが、あまり大きくならないのに(まだ一枚も葉っぱ食ってないよぉ)
ネギ坊主が出てきました・・・・何か早すぎ。これはもうタネとるしかないのか。
父から食用で貰った根付きの子持ち葱を五センチ位にカットして10号鉢に植えてみた!一月だったけど上手く根付いた様で芽が伸びて来てます。
子株ちゃんドンドンふえておくれ〜♪
葉ネギに葱坊主が‥orz
32 :
花咲か名無しさん:2007/03/28(水) 02:04:52 ID:vHEA4e0J
葱植えました
34 :
花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 22:47:58 ID:9HHTPI3r
でけえ
ネギ苗買って来た。
下仁田と深谷。
36 :
花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 16:12:11 ID:d2iooNTB
ムホッ
芽が出てきた
ネギが美味しくなる肥料ってありますか?
38 :
花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 05:49:46 ID:vG3rR60Z
海水w
マジで。
タマネギとかでも海水農法やってるとこあるね。
せやせや、そーゆうたら昔のタマネギ畑って海岸縁まであったっけ@泉州
41 :
花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 22:06:00 ID:0bIYgvP5
海水は甘みが増すって前スレあたりに貼ってあったな
42 :
花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 22:06:51 ID:0bIYgvP5
塩害を逆手にとり、海水を散布するユニークな長ネギ栽培法を千葉県
山武市のJA山武郡市(佐瀬信男組合長)が考案した。
台風で海水をかぶった畑で、長ネギだけが生育したことをヒントに開発、
従来よりもやわらかい食感で甘みが増すという。「九十九里・海っ子ねぎ」
の商品名で、20日に東京・大田市場に出荷する。
開発のきっかけは、2002年10月の台風21号。九十九里海岸沿いの
畑は強風で海水をかぶった。ブロッコリーなどの作物が枯れる中、なぜか
ネギだけは変色も少なく、順調に育った。農家からは「例年より味が
良かった。ネギと海水は相性がいいのでは」との声が上がり、JAが海水
を使った栽培を始めた。
05年春からは、同県山武農林振興センター(千葉県東金市)と協力。
濃度や散布頻度を変えながら3度の試験栽培を行い、栽培期間(6か月)
の最後の2か月間に、一定濃度に薄めた海水を散布すると、真水で育てた
ネギよりも白い部分が太くなり、やわらかくて甘みが強くなることが分かった。
同センターの渡部和彦・上席普及指導員は「普通のネギに比べ鉄分が
4倍、ベータカロチンが2倍多く含まれているネギもある。海水中の豊富な
ミネラルが影響しているのではないか」としており、県が詳しい分析調査
を進めている。
同JAやさいの里営農センターの能勢浩一・営農課長は「災い転じて
福となった。消費者に認められれば、年内にも商標登録して生産量を
増やしたい」と話している。
ソース(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061119i502.htm (Not Found)
写真(甘みを増すため、ネギに海水をまく栽培農家)
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20061119121102810L0.jpg
スーパーでかったねぎの
根本15センチくらいをうえたんですけど、
先っぽがかれてるみたいな色です
原因わかりますか?
他の野菜もあるのでプランターのはしっこです
>>43 根元を植えたのに、先っぽが枯れてるみたいな色なの?
あまり経験がないけど、
猛烈な日差しを浴びたとか、水切れしたとか、かなあ?
とりあえず、根が出るまでは時間がかかるので1〜2週間は、
日かげで様子をみてください。
内側から新しい葉っぱが出てくれば、問題ないです。
最初は水をたっぷりやった方がいいけど、もともと乾燥気味の
土が好きな植物なので、1週間ぐらいして根付いたら、
2〜3日に1度ぐらいのペースで水をやるといいですよ。
1週間に1度でもたぶん大丈夫。
あまり過度に水をやりすぎるのも、枯れる原因になります。
>>43 他の野菜と同じプランターなら、水切れはないか。
たぶん、湿りすぎでは?そもそも、植えてどれ位経つんでしょう?
最近売ってるネギは根の生える石付き?部分を切り取ってて、
それだとダメだったという報告も、あったけど・・
掘り出して、根元を5cmぐらいに切って、別の鉢か
プランターに植えてやった方がいいかも。
根が出てるかどうかも確認してみて。植え替えには強い。
46 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 12:06:59 ID:bt8qyS2F
苗を植えたばかりなのにナメクジに食べられていて全滅。
頭にくる。
ナメクジは小さいネギが好物のようだ。
47 :
花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 12:33:38 ID:+tNXZ9Zl
ホームセンターでネギの苗が売られているんだけど、
いくつか小さいネギ坊主がついたままんんだけど大丈夫?
初心者ですみません。
葱やわけぎって、捨てるはずの根っこを植えるだけでいいんやね。
一週間で元くらいに成長してア然ですわ。
ダイソーで買った種から育てている玉葱がまだ玉になりません。
早生の新玉葱では無いので収穫は後一ヶ月程先の予感。
間引きは済んでいるので葉っぱが枯れるまで刈らない予定なのだが今の状態はチョッとした葉葱の様で美味しそうです。
青々とした玉葱の葉っぱが枯れるまで見守るのは何か残念な感じ。
プランターが空いたら次は九条葱を植えようと考えてしまいました。
51 :
花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 16:36:26 ID:7Jua0ou2
ねぎが生育していくとどうしても白い点みたいなのが出来てくるんだけどなんで?
52 :
花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 17:14:34 ID:8qk2vSg1
ネギ植えたけど、せっかく出てきた芽をナメクジが全部食べた。
全滅。
玉葱は青い葉っぱが横倒しになった時点で収穫するようだ。新しい九条葱苗よりも食べ残しの根っ子を再生させた方が良い様だ。
うちのプランターの土には石灰混ぜ込んだせいかナメクジは居ないが小さいアリ(?)とヤスデがいるよ。カナブン幼虫も居そう。
食用の小葱の根っこをプランターに埋めました。
埋めたらダメなんじゃないか?その後の経過報告を待つ。
56 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 19:51:30 ID:IFZudyts
ホームセンターで買った小ねぎの苗に赤く盛り上がった斑点がついてたorz
これってさび病?どう対処したらいいのやら・・・
58 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 22:13:41 ID:IFZudyts
>>57 うちのは赤いからさび病じゃないのかな・・・
アブラムシがつくと赤いぶつぶつができるんですか?
59 :
花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 14:55:23 ID:bv9BbBOU
>>57 それってサビ病っていうんだ。
今まで悩まされてたんだよね。
60 :
花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 14:44:15 ID:dORXbZCU
ナメクジが芽を全部食べてから2回種蒔いたけど芽が出てこない。
今年はもうネギダメかな。
九条細とか万能ネギ系なら余裕でないの。
62 :
花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 11:33:27 ID:7mnds7OY
玉ネギ、好きだから秋に植えて完全無農薬ながら順調にきてあともう一息という春先に、
とうとうさび病が発生、手に負えなくなったから処分した。
で、代わりに下仁田ネギ植えて発芽から1ヶ月、今度は虫が葉に侵入してあっちこっち萎れている。
野菜は病害虫が多いと改めて思うが、薬剤にはやっぱり頼りたくない。
けど、市販の野菜を見ているとやっぱり農薬は必要だと思う。
63 :
花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 13:56:49 ID:uhM8NQO8
>>62 >市販の野菜を見ているとやっぱり農薬は必要だと思う。
市販の野菜を見ていると
やっぱり農薬がたっぷり使われてるんだなあと思う。
やってみたら別に農薬使わんでもちゃんと野菜はできるという結論に自分は達したが
65 :
花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 11:59:24 ID:W8qdp3qr
夜盗虫がネギの中に入ってたりしません?
つまみ出したいけど捕れないし、タバコを吹きかけてやってます。
66 :
sage:2007/05/28(月) 12:07:54 ID:H9RDaAr0
>>65 ヨトウなんかボビュっと外から潰してやれ
農薬よりタバコの方が体に悪いジョ
67 :
花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 14:04:22 ID:RaMCb4MG
ネギ!最高!
スーパーのネギの根の方を差すだけで、好きな時に好きなだけ。
悪条件にも強く病害虫も少ない。
ネギ完全自給率100%を目指したいけれど、毎日納豆にネギ入れるから栽培面積が足りないかも。
冬場は伸びが遅いしね。
68 :
花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 19:36:21 ID:H9RDaAr0
>>67 松本一本の焼葱も美味いぞ
薬味には向かんが・・・
去年の夏にワケギを植えたのですが、日当たりがイマイチの場所だったのか
収穫時期が、4〜5月ごろの一時でした、今はもう倒れています。
>>62 さび病だったら来年からカリグリーン散布すべし。
農薬といいながらも中身は炭酸水素カリウムだからカリ肥料の一種だよ。
(収穫前日まで使用可能)
71 :
花咲か名無しさん:2007/06/05(火) 13:00:13 ID:sGWm0bPM
プランターに植えた九条ネギと細ネギがやっと出てきた。
髪の毛のように細くて先が折れ曲がっている。
ナメクジにやられないようにしなければいけないな。
水だけ撒いてるがエサはまだやらなくていい?
72 :
花咲か名無しさん:2007/06/05(火) 21:56:31 ID:bhzn7ZRo
73 :
花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 16:23:16 ID:/M6VTpTG
>>54 >食用の小葱の根っこをプランターに埋めました。[2007/05/16(水)@埼玉]
中央から緑色の葉っぱが一本伸びてきて15cm程になりました。
リーキ作ってらっしゃる方いませんか?一度食してみたい
76 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 17:24:04 ID:IX01s5Dx
プランターに移植しておいたネギの種を収穫した。
来年植えてみる事にしよう。
77 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 07:50:57 ID:Xm+VwoiY
ねぎにオレンジ色のつぶつぶみたいなのが付いてて、
手でこすったら手にオレンジ色の粉がつきました。
これ何?病気ですか?
78 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 08:14:09 ID:YrrQOc/e
赤錆病だね
ご愁傷さまです
79 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 08:57:50 ID:Xm+VwoiY
どうすればいいんですか
もう抜いて捨てた方がいいんですか?
ああ
81 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 23:31:25 ID:P+n77iGi
下仁田ネギ(殿様ネギ)育ててる方いませんか?
葉ネギ(九条ネギ)は育てて豊作なのですが、
白い茎の部分が太く料理にも幅広く使えそうなのでチャレンジするか考え中です。
以前、どっちの料理ショーで軽く受け流していたのですが、種からだと15ヶ月もかかるんですYO。
そしてなんと種が300円もする!!!!。 かといって今は下仁田ネギ売ってないので、
根っこから栽培出来ない。賢者の意見を聞きたい。よろひく
漬け物用に売ってるラッキョウやエシャロット植えてる人いますか?
>>81 袋だけど、やってる。手間は長ネギと変わらない。
ときどき葉を拝借するが、永田式のせいかメチャクチャ甘い。
秋は有機、無機、塩で作り分けて、試してみたい気もする。
84 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 17:33:48 ID:p18UAmrc
>>83 袋だけど、やってる。←袋の意味が分かりません。解説お願いします。
思い切って種買いました。春蒔きだと遅く、秋蒔きだと早い。
でも種を蒔きました。来年の冬には葱パーティを開こうと思います。
85 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 18:00:48 ID:YnUUyv1A
>>81 たくさん作ってますよ。
4月の仮植え時期に苗がたくさん余ったんで処分しちゃいましたけど。
もうちょっと早く言ってくれたらあげられたんだけどね。
7月に本植えするのでそのときにまた苗が余りそう。
もしたくさん余ったらあげるスレに(r
下仁田葱のあの美味しさは病み付きになりますよ。
ネギが食べたくなってきた( *´Д`*)ハァハァ
ねっこがついてるネギ買ってきて
根本の部分だけ土に埋めておくと普通に生えてきたりする便利な野菜だ
>>84 麻とかポリとかビニルの袋栽培。
たとえば、培養土の18リットルサイズを買って、そのままタネ植えて育てると
手間なく簡単にすむ。
もっとも、ネギの場合は土寄せする分、最初は掘り下げて擂り鉢上にするなど
簡単とはいかないが、塩水で育てる場合などではとくに便利。
89 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 20:19:38 ID:4fCxfZur
麺類には欠かせない存在
1家庭で年間8千円ぐらい買ってないか?
根っこがついてるネギ買ってきて
ひたすら放置 これぞ家庭菜園の極みと思う
小学校で朝顔を栽培するが、葱をしたらいいと思うが?
食育の基本だ 葱農家には気の毒だが
90 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 21:44:56 ID:4fCxfZur
>>88 本格的ですね
干すときのコツなども教えてください
塩水は何%とかドコドコの塩が良いとかありますか?
91 :
花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 15:32:16 ID:ENB7tZmk
今から種まいていいかな?時期遅れ?
92 :
花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 20:19:47 ID:a8OwibGO
>>91 種じゃなくても葱の根を植えとければいいのでは?
ひょっとして下仁田葱ですか?
春まきなら遅く、秋蒔きなら早いみたいです。
でも 葱は強い作物ですからOKでは。北部の方ですか?
病気にはならなくても、次から次に虫がくる!
・・・ネギってこんなに虫がつくのかとびっくり。
アザミウマに始まり、黒いアブラムシ、葉っぱの中で育つイモムシ、ナメクジ・・・
きりがないので、もうやめようかと思ってるとこです
94 :
花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 21:51:25 ID:W7FZd9X+
ネギ食いてー
>>92 去年買った種と今年の坊主種があるから明日巻いてみる
96 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 10:03:52 ID:7X13sSgo
>>95 92です 是非、下仁田も始めて下さい
時代は今下仁田
葱界の最高峰 下仁田
葱界のコシヒカリ 下仁田
細い葱もいいが太いのも 下仁田
下仁田に始まり下仁田に終わる
下仁田の上に下仁田を作らず
マタイ伝33小節より 下仁田を植えよ ならば人類は救われん
次週のあるある大辞典 『効果抜群、下仁田葱 葱のチャンピオン』
次週の試してガッテン 『こんなに大発見下仁田ネギの効能』
次週のサイエンス(科学雑誌)『日本で発見 下仁田葱の効能にNASAも緊急調査』
是非 下仁田葱も栽培して下さい
97 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 10:26:54 ID:UnI8GlS+
関西じゃシモネタ葱は人気ないお
今、畑で2畝ネギを植えてるんですが生育しきる前に白くなってしまいますorz
何が悪いんでしょうか?ご教授願います。
園芸侍ウザ
このスレにも張り付いてるのか
>>97 やっぱ関西では岩津ねぎが最高。
根元から葉の先まで全部美味しい、
岩津、下仁田は鍋に欠かせないね。
でも東京だと、岩津はあんまし置いてないんだよなあ。
102 :
花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 10:46:41 ID:fgp41p47
プランターに種を蒔いて発芽率は良かったけど、どんどん枯れていく。
今10cm程だが1割程になってしまった。
サビ病やらベト病に泣いたが
新しい葉が出てきてリニューアルしたようだ
>>98 どんな葱を植えていてどこが白くなるんでしょうか?
105 :
花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 11:19:00 ID:Wk64dNSM
九条ねぎの葱坊主から採った種が発芽した。
106 :
花咲か名無しさん:2007/07/14(土) 23:14:14 ID:kbrmbvpj
ねぎを室内で育てていますが、密集しずぎて枯れ始めたよ・・
ねぎ大好きだからまたがんばる!!
観葉植物みたいに青々して涼しげできれいだしね。
今年初めの、そうめん食べるまでに育てるぞ!!
葉っぱの中イモムシだらけになってたwww
オメガキモスww
108 :
花咲か名無しさん:2007/07/17(火) 18:51:34 ID:f0eFmjHr
ネギの種撒いたけど発芽したけど殆ど枯れて、残った芽も成長が悪い。
去年のネギを放置していたら、脇から新しい芽が出てきた。
種からより成長が良くて、もう小ネギとして収穫出来ている。
種からだと収穫までにかなり時間がかかるし、こっちの方が早くて楽じゃね。
葉葱の根っこ部分をプランターに植えて五p位伸びたかな?と思っていたがその後サッパリ伸びません。根っこが赤蟻やヤスデに伐られているんだろうか?
110 :
花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 20:27:53 ID:0yuY942i
葉ネギって難しいですね
いつの間にか無くなりました、猫にでも食べられたのだろうか
111 :
花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 00:16:06 ID:tjKf/M49
売ってるのを植えるんなら濃い緑の部分を1cmぐらい残したものを植えればスムーズに成長するよ
白い部分だけだとなぜか伸びが止まるやつがある
枝分かれ(葉別れ?)してる所の少し上まで残すのが普通じゃないの?
分かれ目の間から新しい葉が出てくる。
113 :
花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 23:36:19 ID:JXCqVe8p
>93だ!か!ら!農薬まみれのスーパーの綺麗なネギは怖いんだよ!
うちのネギ、なにものかに食われてた。
美味いのかな...orz
ネギの中にひそむ芋虫も一緒に刻んで
納豆にかけて食えばうまいよ
よくわかんなくなるしね
スーパーで買った葱植えてたら、3回ほど新しい、葉が生えてきたけど、最近まったく成長しない・・・
葱って後からどんどん生えるって言うけど、こんなもの?
それとも、育て方が間違ってるのかなぁ・・・?
つ[休眠期]
>>117 そういうのがあるんですか?
知りませんでした。
ありがとう!
119 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 04:48:47 ID:p3uQBGAr
スーパーのねぎ余ったから
プランターに実験で2本植えてみた。
かたや白い部分のみ13CM,、かたや青い部分アリの20CMねぎ。
さて、ねずいてくれればいいのだが・・・。
120 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 20:14:06 ID:Dk3deZgA
干し葱が売りに出てますが、買った人います?
121 :
花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 14:46:34 ID:wyQDU5vF
ネギの種を先週、蒔いた。
収穫まで1ヶ月間。
気長に待つかな。
1ヶ月で収穫???
来年の9月=1年と1ヶ月じゃないかという気もする
ねぎスプラウトもけっこういけるらしいよ(自分は食ったことないけど)
そろそろ干しねぎ買いたいが、この暑さだし9月になってからでもいいかな
と言っているうちに、店頭にあればささっと買っちゃう人達に、
良いのから順にかっさらわれたりな。
126 :
花咲か名無しさん:2007/08/19(日) 21:56:30 ID:VBnkg5Im
今年は下仁田葱に初挑戦してみるね。
127 :
花咲か名無しさん:2007/08/19(日) 23:28:30 ID:j7dotqqX
葉ねぎは2ヶ月ほどで成熟するんじゃね?
古くなって芽が出たタマネギを戯れに空いてる駄温鉢に植えて二年目。
腐ってダメになったかと思った時期もあったけど、
今は四つほどに別れて、それぞれとっても元気。
自分で野菜作ったことは無いもんで、
これまでの経過を知りつつ食べる気にはならないけど。
・・・・・・・・・・タマネギはNGワードでしたか?
おー、タマネギスレあるんですね。
普段バラスレ巡回しかやってないもんで気がつかなかったw
誘導ありがとさんですヽ(´ー`)ノ
132 :
花咲か名無しさん:2007/09/01(土) 23:58:33 ID:4y+c7vJ1
>>126 下仁田ネギは種から収穫まで1年と2〜3カ月かかります(2009年末に)
干し葱ではダメですか?干し葱なら400円までで30本ぐらい買えますよ
で疑問なのですが万田酵素を使えば苗葱が巨大化して早く収穫出来ないかな?
農業関係者の方御覧でしたら意見聞かせて下さい
\ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒)・∀・ )..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>
>>1\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・
>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←
>>1 \ <
>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な
>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『糞スレの総合商社・
>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる
>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
134 :
花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 03:29:25 ID:+FqVgYv5
市売のねぎ(下仁田)のたっくさん根っこが付いたやつを
埋めて再生したいと思いますが、
これって完全に埋没させるもの?
それとも白い部分を少し出しといた方がいいのでしょうか?
料理に使ったんで3cm位しか残ってないんだけど…
135 :
花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 12:38:29 ID:atctXdgW
下仁田ネギって冬にならないと出回らないのでは?
137 :
134:2007/09/04(火) 07:58:32 ID:xPZx4P0E
>>135 自分が住んでる所では出回ってます。
(ほんとは下仁田ネギじゃなくてポワローネギ)
138 :
花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 11:15:25 ID:cZAbpmOK
細かい木炭を蒔けば、害虫もあまり来なくなるお
>>137 ぜんぜん下仁田じゃないじゃん。
まったくの別物。
140 :
134:2007/09/05(水) 07:42:56 ID:WFdz9ir6
んで、頭は出して植えるの?全部埋めるの?
どっちでもいいと思う
以前掘る時地中に根っこ残してたら再生してきたし
全部きれいに取らないとなくならないんだよね
142 :
花咲か名無しさん:2007/09/06(木) 05:02:53 ID:GvYRG4k6
ねぎって連作可能?
可能です。
育つかどうかは知りませんが。
144 :
花咲か名無しさん:2007/09/16(日) 10:45:42 ID:ng4oUzr8
葉葱の干し葱を始めて買って植えたのですが約1ヵ月で
もう立派な葱になりました こんなに簡単に育つとは
ビックリです 種からだと約7ヵ月ぐらいかかるから
干してミイラ状態にすることが大切な事と知りました。
最初ホームセンターで枯れた葱を堂々と売るとは何事か?と
思ったのですが。皆さん葱植えてる?
そんなにいいものだったのか!干し葱
今日見たばかりだ、50本で750円
九条太ねぎの種ストックあるからパスしたんだが・・・
出先だったんで、買いにいくとなると交通費がかかり過ぎて
干し葱の干し加減でどのくらいなのだろう
素人がやったら完全に干しあがっちゃうかも
プロの人のコメント読みたいな
146 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 00:11:29 ID:3TF5ag7t
ものの本によるとねぎは休眠条件に入ると基部が鱗茎化して
栄養を貯えるらしい。干しねぎは分葱のタネ球みたいなもんだろう。
で、干しねぎ植え付けると一気に株分かれして青ねぎ栽培にはもってこいだ。
薬味用の青ネギは少量あると便利だよね
既出だけど葉ネギ(九条?)は種よりも干しネギから育てる方が圧倒的に楽
種からだと発芽がまず難しい(去年の秋に蒔いたのは大丈夫だったが今年の春に蒔いたのは全部溶けたw)
発芽後に定植するわけだけどこの時にも幾らか枯れた
ただ根付くと凄く元気で沢山収穫できるのはご存じの通り
一方の干しネギは適当に土に挿しておけばおk
あとは時々水やれば4,5日で新しい芽が出てくるよ
植えてから半月もすれば十分食べられる大きさになります
味はもちろんネギですw
これとは別に植えてあるワケギはなかなか難しいね
球根を深植えした為に殆どが腐ってしまった
何とか残った分は順調に成長してる、葉ネギと食べ比べてみたい
>今年の春に蒔いたのは全部溶けた
ほんと、なんで「溶ける」んだろうね
水過多、土質、いろいろあるのだろうけれど
その後の悪臭がものすごい
>一方の干しネギは適当に土に挿しておけばおk
ある程度干からびている地上葉を切るのですよね
>>148 溶けた原因は悪い土質とそれに伴う水分過多だろうね
うちの場合も使った土は大便のような臭いがした・・・
干しネギは殆ど何もせずに(干してあったのをそのまま)植えたよ
残ってた地上部の青い葉も植えた後ニョキニョキ伸びてきたから驚き
皮も剥いたり剥かなかったりで適当
溶けるのは暑くて水分が多いからでしょ。
ワケギも暑すぎる時期に植えなければ難しいものではないと思うが・・。
ネギの生育適温は15〜20℃くらい。
151 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 23:51:13 ID:QqUq12E7
>>145 干し葱高いですね 来年は干し葱を作ろうと計画中です
干し葱を観察してたのですが、全部丸ごと干してありました
私案ですが、葉の部分だけ食し、根の部分だけ干せばいいかなと
思ったのですが、どうも全身をミイラ状態にしないとダメみたいです。
茎の直径15mm以上はないと元気な葱は育たないかと思います。
でもそこまで育てるのが結構大変です。裏技ご存知の方いらっしゃいましたら
宜しくお願いします。
☆葱は夏越し対策っしょ
秋蒔き春植えか春巻きが夏上が楽だよ>場所あるならさ
定職葱は5_暗いよ
それ以下でも普通に夏超える死
ワケギ
植えっぱなしじゃダメ?
いいんじゃない?
去年取り忘れたのがあったのか、勝手に生えてきたのあったし
155 :
花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:00:24 ID:FkFoQnbR
収穫しました
薬味ウマー
ワケギなど、始めは順調に伸びるのに段々と溶けていったり、葉に虫が入ったりする
農薬使いたくないし
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
158 :
花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 22:26:40 ID:jyXeQ7Fy
葉ねぎって、ネギのなかでは早く収穫出来るね。
8月下旬に種蒔きしたけど、
もう少ししたら収穫できそうだ。
159 :
花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 23:36:05 ID:At56r6Xu
>>158 今年の8月に種まきして10月に収穫? そんな事ありえません
干し葱か、わけぎの(球根)を植えて収穫という意味でしょ?
もし黒い種から収穫なら学会で発表物です。
寿司屋で食べる芽葱レベルしか育たないはずです。
「かおり芽ねぎ」だったりしてw
うちは同じ位の時期に撒いて蛍光灯で育ててるが、収穫まではもう少しかかるなぁ。
長さはあるが太さが3ミリ位。
芽葱にしたくて撒いたのはいいが、小さい内に収穫するのが勿体なくてモタモタしてる内に大きくなってしまった。
162 :
花咲か名無しさん:2007/10/06(土) 09:04:33 ID:lIj66hnY
163 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 17:53:52 ID:LKIVg0df
164 :
花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 10:17:57 ID:ZfQU496S
根深高いね
一月前種球植えて、最初元気良かった20日わけぎが、どんどん腐れて1割ぐらいに。
駄目なの抜いてみると、根をろくに張ってない感じ。
誰か20日わけぎをうまく育てている方おられますか?
しょうがないので、現在は極力乾燥ぎみにして様子を見ています。
>>165 教えてあげたいがあまりにも基本的な所だからなぁ…
ググレカス
167 :
165:2007/10/15(月) 20:11:51 ID:6EFBbi/r
同時期、同条件で、別のプランターに種球を植えたあさつきは、ほぼ順調に育っています。
ですから、持続的に育てるには、「20日わけぎ」のほうが、よりシビアに注意しなければならないポイントがあるように思うのですね。
同じわけぎという名前でも、普通のわけぎに比べ、葉の色も黄緑で細く、弱そうな感じなので。
「20日わけぎ」や「琉球わけぎ」で検索しても、継続的に育てている観察日記があまり無かったので質問してみました。
大体どこも、種球植えて、わらわら芽が出てきたところで終わってるんですよね。
基本的なことで申し訳ありませんが。
ヒント つ休眠
169 :
氏名黙秘:2007/10/17(水) 13:50:24 ID:gz2KkPNo
今年から、はじめて園芸に参加します。
よろしく、みなさま。
あかねぎを種を買ってきてまきました。
針金のようなひょろひょろの状態です。
でも根元は赤紫なんですね。けっこうかわいかったりします。
みなさんのスレを読んでると、ねぎって、そんなに虫がつくの!!!!!
えぇぇぇぇぇぇぇ!!!!って感じです。
種苗屋のおじさん、ねぎは虫がつかないから大丈夫だよって言われたのに・・・。
臭いからつかない気がするんだけど育ててると…
ここ読んでネギ触るのに躊躇するようになったw
全然関係ないけど
>>66の「ボビュっと」が「po」なのか「bo」なのか
いつもわからなくなって確認してしまう。
もう忘れたいのだがorz
>>66責任とってくれ!
172 :
花咲か名無しさん:2007/10/18(木) 20:34:08 ID:EAjJG/Rm
ネギはハモグリバエがわきやすいよね。
たぶん知らずに虫も一緒に食べてしまってると思う。
173 :
169:2007/10/19(金) 00:41:39 ID:uGRpz26S
ねぎはどうやって冬を越えさせるんでしょうか?
寒冷紗をかけておけばいいのかな?
ビニールをかける必要あるのでしょうか?
そのままにしておいても大丈夫なのでしょうか???
京奴ネギという葉ネギのタネを蒔きました。
発芽して数日、5cmほどに伸びています。
外に出すと虫がつきそうで怖いので、部屋で小さいプランターで育てていますが、ちゃんと育つかな?
ネットで覆ってベランダで育てた方がいいかな?
176 :
花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 00:07:59 ID:FMlHgLvS
>>174 葉ネギなら秋冬は害虫は少ない
室内で日照が不足するほうがむしろ生育に影響するかも
どっちにしても小ネギで刈り取り栽培にするなら、あまり気にしなくてもいいよ
177 :
花咲か名無しさん:2007/10/22(月) 18:38:31 ID:726BFLVc
ダイソーで買った葉ねぎの種を畑の余ったところにばらまいたら、
爪楊枝みたいのがツンツン出始めました。
種の袋がなくなっちゃったので、この後、育て方がわかりません。
この後はどうしたらいいんでしょうか?放置で大丈夫?
まず、ズボンを下ろします
おもむろにパンツをぬぎます
誰もいないことを確認します
おしっこをかけます
そして3ヶ月放置してください
ダイソーの種の袋には追肥に硫安水って書いてるけど、うちはたまに肥料やって、あとは放置。
それでも普通に育つよ。
ちなみに肥料はメネデール野菜用。
180 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 00:04:33 ID:EMeuFfmT
>>179 ありがトン
メネデールは高いから持ってないけど、
肥料やっときます。
181 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 00:55:45 ID:cXUoFem8
硫安はpH低いからネギにはあまり使いたくないな
石灰の代わりに卵の殻を砕いた物は有効?
普通にキユーピーの子会社がマヨネーズ作って出た卵殻を肥料として売ってるよ
うちは空の内側の薄皮を剥がして、一度熱湯で茹でるorオーブンで焼いた後、軽く砕くかミルサーで粉にして使ってます。
始めてネギ作るんだけど、あまりネギ独特の匂いや味がキツイと食べにくいので
少し、抑え気味のを作りたいんだけど
密集させて植えて、半日陰に置いて作ろうと思う
少し条件の悪い方が発育悪くなって匂いや味がさっぱりするだろうか?
完全遮光下の「白ネギ」にさっぱりとした感じを持つのなら試してみたら?
>>185 うちは真夏でも完全日陰のベランダで、芽葱目的で密植したものを育ててますが、過酷でストレスがあるせいか、太さはないものの香りも甘みも凄く強いです。
>>186の通り、遮光するのがいいと思う。
前にどこかのサイトでスプラウト風に育てた葱を、イカの握りにのせて食べるってのを見たけど柔らかで美味しそうでした。
>>186-
>>187 遮光か・・
いくつか条件変えて試してみる
ネギ独特の匂い=硫黄化合物
つまり硫黄欠乏気味で栽培とか?
やりすぎると葉の先端が枯れてくるかも試練。
>>189 サンクス
それなら、連作してみて匂いが薄くなってきたら
自分の好みにほどよい辺りで、土を入れ替えずに半分足す様にしてみる
単なる思いつきだからうまくいくかは保証ナス
しかも本気でやらないと難しいかもしれませんよ。
土壌に0.1%の硫酸根が入っていたとして、作土層10cm仮比重1として含有量は100Kg/10a。
毎年数Kg/10a程度の吸収量では効果が現れるまで何年も掛かりそうだから、
はじめから硫黄が少ない土がいると思われます。
しかも過石とか硫安はいっている化成肥料いれたら一発でおじゃん。堆肥も多分ダメ。
硫黄はいっていないのは尿素、溶燐、第一リン酸カリ、硝酸カリなど。
別の手として、窒素リン酸カリ過剰気味にして拮抗作用で薄めてしまう作戦はどうだろう。
192 :
花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 10:24:06 ID:4SbEB/97
ネギの硫化物は硫酸塩から生成するのか。
臭いの強いネギを作るには硫安がいいのかな。
石灰を施用するから硫加の方が安全だな。
193 :
花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 18:05:37 ID:omugduuP
ワケギ
1回目の収穫はうまくいくが、2回目の成長が上手くいかず球根がとろけ始めた
デニョーンってなる
プチ水耕の葱、思った以上に水の消費が早い。
油断してたらお浸しみたいになったw
さっき水をあげたけど大丈夫かなぁ…。
196 :
花咲か名無しさん:2007/11/11(日) 21:20:31 ID:NMehxI8C
葉ネギを6月初旬にプランターに蒔いて、今はそれが重宝なのだが。
夏場の小さいうちは相当に虫がついて苦労した。
泣く泣く農薬も散布した。
早春に蒔いて、早めに大きくして害虫の時期を乗り切るのが
ベストのようだ。
ここか?新しいミクスレは
魔法大陸で仲間を捜す
ダイソーで買った葱の種でプチ水耕中。
プラコップに密植して芽葱として使ってる。
お吸い物とか、ほんのちょっと使いたい時に便利だよ。
タネから育ててやっと太くなってきた
202 :
花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 15:07:16 ID:GTrJWPja
うちも秋蒔きで深ネギ始めました。
植替えまで、最終的に株間は何センチが適切なのでしょう。
>>199 うちも買ってきたネギの根っこ部分は、全てプランター行き。
最初は水をあげすぎて、ほそ〜い物になってしまったけど、水を
抑え気味で育てたら、りっぱなネギに育ってくれました。
204 :
花咲か名無しさん:2007/12/02(日) 12:28:58 ID:oPz41W/p
ウェールズの名産のひとつらしい長ネギってどんな品種なんでしょう
国旗ネタから来たな
ネギプランターの上で仔猫が踊ってた
葱って猫には猛毒だよね
209 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 12:52:54 ID:TydHM1Vu
210 :
花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 17:38:25 ID:z7scS06o
アサツキはじめますた。
球根は完全に埋めるべき?
猫餌に葱
212 :
花咲か名無しさん:2007/12/25(火) 01:45:37 ID:yJ3kMkwd
二十日ワケギを育てているんだけど、
ある程度のところまで球根の力で伸びて、その後溶けて枯れてしまう。
今年は収穫しないで育て続けたんだけど、
>>193さん同様やっぱり溶けてしまった・・・
うまくいったネギ類は長ネギの根っこだけ。あさつきも枯らした。
今年は水をかなり控えめにしたんだけど、何がいけないのでしょうか?
>>213さん、教えてくれてありがとうございます。
やっかいな病気なんですね。とてもショックです。
でもこれで来年は対策できますね。またがんばります。
タネからのヤツがストローくらいの太さになった
そろそろ食うか
>>215 どのくらいかかりました?
うちのは1.5ヶ月くらいでやっと竹串サイズ
うちも、ふた月くらいで竹串サイズ一歩手前あたり。
ものっそい細くてひょろひょろですけども。
かすかに葉が枝割れてしつつある部分とか可愛いね。
白ネギの根の部分を、細ネギを育ててる間に植えたら両端の細ネギが小指ぐらいの太さになったよ。
白ネギのほうは普通の細ネギ並に再生したけどw
219 :
217:2008/01/08(火) 00:32:22 ID:91ZLDPfx
面倒なので間引かないで放置してるんですが、
なんか勝手にしおしおになって枯れる苗もあるようです。
元気なのだけ生き残る? このまま全滅するのだろうか。
全滅するよそれだと
何センチ間隔がいいんだろう
ねぎー
223 :
花咲か名無しさん:2008/02/11(月) 07:43:50 ID:7zN3fCGw
育苗箱に長ネギまいてみた。
あさつきが伸びてた
去年掘り出し忘れてたのがあるようだ
もう、面倒だから
スーパー玉出で買って来たネギの下側植えた
うお、雪が降ってきた
こんな日に植えても大丈夫か?
ねぎの間引きを行ったが根まで掘り出せずまた生えてきたw
それはともかく最近の成長振りが著しく一気に大きくなってきた。
229 :
花咲か名無しさん:2008/03/09(日) 23:45:36 ID:r9tzCG/0
新しい土からやっても、あさつきやわけぎがとろけてしまう
なんでだろう?
プランターなら水やりすぎてるんじゃね
底に穴が開いていない鉢に水をタップリいれて水没している・・・・
>>230 が書いているのとダブっているな
>>229 水はけと通気が(ねぎにとって)不十分な土である可能性大。
ネギは、乾燥には強いが加湿には滅法弱い。
例をだすなら
公園とか外から取ってきた土だけでやっているのならば
水はけが悪くて根腐れで弱っていると思う
土そのものが汚染されていて病気を持っているとかもあるから
初めの消毒処理とか出来ないのなら
500円程度で必要量の土買って来るのがよいとお思いマスオ
>>229 さんから返事がなんにもないので皆でどうなったんだろうとハラハラしております
ねぎの根元を5pくらい切ってグラスに突っ込んでたら、2日で2p〜2.5pも伸びてる
コイツら凄すぐる('A`)
100均で売っている小さな細長いのに入れると室内で栽培できて良い感じですね
黒い虫対策に室内栽培最高
万能葱を地面に植えて半年ぐらいで
ものすごい茎が太い根深のようになったw
今日みてみたら、葱坊主も出始めてるんだけど、もう食べられないよね
>>236 花部分とってしまわないとおいしさが下がるよ
葱坊主こまめに取れば枯れずに翌シーズンまでもつね
239 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 09:37:13 ID:eR+WZhGb
大阪なんだが、下仁田ネギ苗、時機を逸してもうどこにも売ってないよ。
信州とか東北の方ではまだある、又は、これから出てくるんだろか。
売っているところが有れば教えてください。
240 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 13:05:21 ID:A6f16e0o
>>239 今日、下仁田ネギと九条ネギの苗を買いました。
場所は、京都府八幡市のホームセンター「ムサシ」です。
241 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 14:58:41 ID:eR+WZhGb
早速の情報、うれしいです。
有り難うございました。
すぐに購入したいと思います。
242 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 22:11:14 ID:RxXf8fEu
>>240 今その下仁田苗買って定植させるといつ頃食べれるんですか?
245 :
花咲か名無しさん:2008/03/31(月) 19:41:43 ID:qb/1imF4
大阪では、8月頃に九条ネギの干したのはありますが、
下仁田の干し苗は見たことがないです。
有ればうれしいのですが、、、。
>>238 よくシーズンどころか3年目のがうちにはいるぞ。
247 :
花咲か名無しさん:2008/04/02(水) 23:20:26 ID:ealL8cC7
今日店で下仁田系太めネギってのの苗が売ってたんだけど味も下仁田ネギと一緒なのかなぁ?
植えるスペースもないから石倉ネギの苗一種類にしようかな。
葱坊主できたー
ネギ坊主のてんぷら旨いよ
250 :
花咲か名無しさん:2008/04/10(木) 02:17:59 ID:JJURBVnf
ネギを育てるのに過リン酸石灰を施すとよいと,園芸書に書いてありますが,
近くのホームセンタには過リン酸石灰は売っておりません.
別のもので代用するとすると,何がよいのでしょうか?
だいたい,過リン酸石灰はどこで売ってるのでしょうか?
俺は近所のホムセンで買った >過燐酸石灰
1kgで160円
燐酸分が欲しいなら、他にようりん(熔成りん肥)ってものもある。骨粉もいけるんじゃなかろか。
つか、三種均等の普通の化成肥料でも別にいいと思う。
植える前に少々の苦土石灰と。
過リン酸石灰は即効性で水に溶けやすい
ようりんは遅効性でみずに解けにくく、酸性に傾く
骨粉も遅効性。効果が10年持続かな
253 :
250:2008/04/10(木) 22:30:23 ID:JJURBVnf
>>251, 252
情報ありがとうございます.
結局,適当でいいというということですね.
でも家の近くのホムセンはなぜか過リン酸石灰が置いてないんですよね.
254 :
花咲か名無しさん:2008/04/10(木) 23:23:35 ID:s5gyv5mh
二十日わけぎって何?
>>249 うちの庭で続々展開中のネギ坊主、せっかくだからGW中に来客予定の席で
話のネタがてらテンプラにして出そうと思ってるんですが
ネギ坊主の状態としてはどの程度のものがいいんでしょうか?
まだつぼみ状態のも、開ききってるのもあるんだが…
あと、やっばり衣はからませたほうがいいんでしょうかね。
葱坊主の季節なのか・・・去年蒔いたのはまだひょろひょろだ。
代わりに花茎のばしているアリウム・ギガンティウムは食えるのだろうかw
>>256 大きくなっているけど開いていないものが
いいです! お楽しみに。ちょっと高めの
油温であげた方が良い。
ニンニクの芽みたいな
ねぎ坊主の天ぷらって食感がアスパラにも似てるよね。
苗作ろうとプランターに蒔いた種が2週間くらいでようやく芽を出した
発芽したばっかりのネギが
風で倒されまくりんぐ
土寄せしてあげよう ネギは強いから根っこから抜けでたり
折れたりしなければ大丈夫だ。
庭に植えた万能葱をほうっておいたら、根深ほどの太さと大きさになって
ゲラゲラわらって、さらにほうっておいたらでかい葱坊主ができてて
さらにほうっておいたら、先が割れてヒマワリのタネみたいのがみえてきた。
ここで質問が2点あります。
1)万能ネギとか根深ネギとか採る時期の違いだけで同じもの?
2)葱坊主は放っておくとどうなるの?
3)根深化した葱坊主付のこいつはこのまま放っておくべき?
>質問が2点あります。
ガッツが、タクシーの運ちゃんに右差しながら「そこ左折ね」と言った話を思い出した
今年はあさつきもワケギも豊作だった
面倒だから堀上げないで、そのまま植えておこうかな
それも一つの方法だ。 漏れもそういう一角がある。
>>258 GWに、ネギ坊主天婦羅をふるまってきました。ヽ(・∀・)ノ
開いてないのも、すでにまーるく開花状態のもまとめて摘み取って揚げてみました。
どっちもなかなか好評でした。閉じてるのはネギのなんともいえない苦みが
凝縮しててヨシ、開いてるのはからんだコロモとともにサクサクな歯触りがヨシ、
とのことで。
酒の肴と話の種になりました。 情報どうもありがとう〜
残ったネギは今後、キュウリのコンパニオンとして次の任務についてもらう予定です。
種から植えたネギが分けつし始めた〜〜〜
ネギらしくなって来た〜〜〜〜
270 :
花咲か名無しさん:2008/05/22(木) 15:45:00 ID:mnMfpJvj
春に苗を買ってきて植えた葱に、葱坊主が出てきました。
これって、葱坊主が出る苗と、出ない苗があるのでしょうか。
それとも全部出ちゃうんでしょうか。
271 :
花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 17:42:05 ID:p9dHiG7G
葱坊主って、出始めのちっちゃいときにとれば、まだ葱自体は硬くならないんでしょうか。
それとも小さくでも出てきちゃった時点であきらめないと駄目なんでしょうか。
春先に植えたのが間違いってことなのでしょうか。。。
>>271 葱坊主出来そうなら(出来たら)取ってしまえと、何かで読んだ
葱坊主の天麩羅はおいしいと
何かで見た。
葱坊主がでたら切落として、
そのまま抜き取って植えつけておけばわき芽がでて
成長して立派に食べられるようになります。
>>274 今まで葱坊主は捨てていました。
今度試してみますね。
>>274 すいません。教えて下さい。
お書きになっているようなことはネットでも見たことがあるんですが、
実際、ちょっとどうするのかわかりません。
ネギ坊主の頭のところだけ切り取って、
そのあと、根っこのところから地面をほってぬきとって、
別のところに植えるんでしょうか。
それとも、切り戻す感じで、葉っぱを大きく切ってしまったりとか
するのでしょうか?
277 :
花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 02:32:15 ID:xEQfnN2K
植えたネギのうち、ほとんどがネギ坊主出て来ました。
困った・・・
葱坊主を切って食うという発想はないのか
自分はちぎっては投げちぎっては投げ、という感じだな
>>277 きわめてフツー
ネギ坊主とっておきましょう。
今までちょん切って食べてたのですが
葱帽子が出来てからその茎(緑の部分)は硬くて食べれません
白い根元も硬くて食べれません
一旦諦めて干し葱にすればよかとですが? 教えてください
282 :
花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 11:39:40 ID:xEQfnN2K
ネギ坊主はてんぷらにして食べるとして、
ネギ本体をまだ生かしていく場合は、何センチぐらい切り戻せばいいのでしょうか。
283 :
花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 12:46:37 ID:xEQfnN2K
検索してみると、上部を切ってからそのままっていう記述と
上部を切ってから植え直すっていうのが見られました。
ふつうどっちなんでしょうか。
そのままでも新しいのが生えてくるんですかね。
切るのは地面から10センチという記述がありましたが、
青い部分ならいいんでしょうか。
284 :
花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 13:24:44 ID:0CQaYh1H
初心者ですが、ネギ坊主切りとばして、葉っぱは収穫済みだったから
青首だけがにょろっと残ってるのやら、白い部分だけ残ったのやら色々
あったけど、どいつも最近新芽が出てきてるよ。
ネギ坊主はタイミングバラバラだったので食べてません。
>>282 青い部分が残る程度で切ると成長遅くなりにくいよ
286 :
花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 01:22:36 ID:eryj+BpE
287 :
286:2008/05/26(月) 01:47:50 ID:eryj+BpE
私は関東人,妻は関西人.
結婚当初.ネギを買ってきてくれと頼まれて,
ネギを買って帰ったら,「こんなのはネギでない」と言われました.
我が家ではネギは,葉ネギになってしまいましたが,
皆さん,本当にうまいネギはなんだと思います?
288 :
花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 02:21:19 ID:Xt6OYvg2
>>282 ありがとうございます。
けっこう根本の方から切ったほうがいいってことですね。
上の方で遠慮がちに切っていると、新しい芽が出づらく、
その後の成長が遅くなるって理解でいいでしょうか。
289 :
花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 02:45:18 ID:G+Vd39Dh
>>287 どっちもうまい。 料理によるけど。漏れは関東人だ。
葉ネギは畑でわしわし作っている。万能ネギしか売ってないからな。
太ネギなら太ネギと書いてあるよ。
書かれていなければ細ネギ。
もっとも、細ネギというほど細いかどうかは
知らないが。
>>287 本当に美味なものなんてその人の食生活によるので一つにはならないと思う
ネギは葉ネギもなんでもおいしいと思うし、わけぎなどは何度も収穫出来るので栽培して使って
東京ネギはたまに鍋ようとして奮発するとき以外は使わないなーと
こんな程度です
294 :
286:2008/05/26(月) 14:46:42 ID:eryj+BpE
>>292 細ネギですか.ありがとうございました.
>>290, 291, 293
好みはいろいろということですか.
ところで,タマネギの葉が一番好きだという人はいませんかね?
295 :
花咲か名無しさん:2008/05/28(水) 11:32:08 ID:qOHCc5Fi
>>274さんのやり方、誰か詳しく解説お願いします!
葱坊主が出たら葱坊主を切り取って植え付けておけば
勝手に根が出て増えるということではないのか?
そんなことあるわけないだろw
> ところで,タマネギの葉が一番好きだという人はいませんかね?
一度食ってみたいんだけど
タマネギのあのおいしそうに成長した葉ってどこで買えるんだろう
>>298 タマネギをキッチンの隅に放置w
切ったやつ植えても出てくるよ。
中央部分が残ってないとダメだけど。
>>299さん、ありがとうございます。
でもこれはやぐらネギのようです。生意気言ってごめんなさい・・・
>>298 この時期葉玉ねぎとして玉付でスーパーで売ってるね
ダイソーで葉ねぎの種を買い、育てていたつもりだったんだが、
親ねぎの上に子ねぎ、子ねぎの上に孫ねぎが…
やぐらねぎじゃないか!
確かに別の場所でやぐらねぎも育ててはいるけれど、いつの間に入れ替わったんだw
ネギの土に小蝿がウロウロしとる、油粕はやっぱワクね
アブラムシがわんさかやってきたので
今日初めて木酢液買って来て噴霧してみました。
が・・・
んっぐぅあぁぁ!
すんごい匂いですね><
自分の方が近づけませんよ;;
ボヤに酢振った匂い
いや、擬音になってねーし、、
>んっぐぅあぁぁ!
って煮おいなんじゃね?
>>297 坊主そのものは無理でも花茎のところに
発根促進剤まぶしておけば
根が出て来て植付け出来るようになるよ。
>>306 濃すぎたとか?
牛乳薄めて噴射も試したら?
ワシも玉ねぎの伸びた青いネギが好きだ。
インスタントラーメンに入ってる乾燥ネギにも似た味がする。
>>306です
火事の後の匂い?かな。
家人が帰って来てに「どこか火事か!?」って言われたw
どれくらいに薄めたか忘れましたけど
かな〜り濃かったです。
それでもアブラムシに変化はなく
今日もわんさかいます><
牛乳試してみます。
どれくらいに薄めたら良いんでしょうか。
牛乳はそのままかと
316 :
花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 23:42:55 ID:TFuccPfV
ネギ坊主生えてきたときの対処ですが、
下から10センチのところを切って、その上の方を植えるんですね!
根っこの側を植え替えるのかと思ってた・・・
>>306です
牛乳試す前にネギ君はお亡くなりになりました(〒_〒)
昨日までシャキーン!っと立ってたネギ君。
今日の午前中、牛乳片手に見に行ったら
ヨレヨレ〜 _ノフ(、ン、)_ な状態で全部倒れてました…。
アブラムシ君はこまめに手作業でとりましょう(〒_〒)ノシ
318 :
花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 00:39:21 ID:R+3Y7Mze
ネギ、爪楊枝くらいの細さの時に黒いアブラーがびっしり湧いてたけど、
細くて一直線だったから他の植物よりむしろ楽で助かった。
軽く両側から指でつまんで上に抜くと(苗は抜かないように)黒いのが
たっぷり取れた。確かに手遅れになると葉っぱがあぼんしてそのまま
お亡くなりになってたけど。
慣れてくると、そろそろ害虫の季節だから
酢と木酢液希釈して散布しておくかと思って
虫が付く前に散布&消毒するようになるので
病気や虫が付かない状況を作り出すよ
あと、たまに飲み終えたコーヒーパックに水入れて
出てきた薄いコーヒーの液体をスプレー散布して消毒とかも良くやる
320 :
花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 03:09:43 ID:+Y+ATm46
ネギは害虫よけのコンパニオンプランツと言われているが,
ネギにたっぷりアブラムシが付くのは,どういう訳?
ネギが犠牲になる
害虫よけっつーかまあ囮効果みたいなもんだからなw
ネギ類につくアブラムシ、ネギ類にしかつかないということは幾度もガイシュツ
ヒント:ネギは酸性が苦手。
ワケギが大量にあるんだけど
球根部のおいしい食べ方ってなんかないですか
>>325 さっと湯がいて、酢味噌で食べると激うま
サクサクした歯ざわりがたまりません
読んだら食べたくなった…
プランター栽培のワケギが日当たりが良かったせいか結構収穫できて
現在は地上部が枯れて球根だけになった。
プランターが湾曲するくらい球根が増殖している。
これ即、掘り起こすべきだろうか?
ネギに群がってるアブラムシをそのまんまにしてたら
どうなるんですか?ネギ食べられて全滅?
気持ち悪くてさわれないよぉ〜
>>330 じゃあ、ネギ栽培止めるしかない
もしくはハウス栽培でやり直す
ビギナーです。
今からニラを始めるのは無謀ですか?
ニラはネギではありません。
ニラスレをお探し下さい。
335 :
花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 16:30:34 ID:mxWImP8i
万能ねぎ店でいくらで売ってる?北関東だけど\198。JALマークのシールつき
だから、空輸してるんですね。産地近くはどうですか
336 :
花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 20:15:40 ID:kyaxWI+v
産地近くだけどJALマークは見たことがない。
337 :
花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 03:27:24 ID:V8Rl4bI6
ちょっと質問いいですか?
外国から取り寄せたcibouleって根の部分が赤くて太いネギの種を蒔いて発芽したんですが、どれぐらいの大きさでプランターに植えればいいのでしょうか?
誰か詳しい方おられましたら教えて下さい。
338 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/08(日) 16:25:08 ID:UixVZiWE
ネギを買ってきたぜ!!!
去年の今頃種をまいたネギがネギぼうしが出た状態で、ずいぶん経つのだが
これって、このまま廃棄する以外ないのだろうか?
>>339 ねぎ坊主は切り取って天ぷらにしてしまえ。
アスパラの食感で結構うまいぞ。
ハラヘッタ
343 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/09(月) 23:19:21 ID:6jOymq8Y
ネギを買ってきたぜ!!!
344 :
花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 23:41:50 ID:FXgDbaot
>>343 犬・猫に食わせちゃダメよ。
そしてお前は燃えてしまえ!!!
俺は去年からネギを買ってないぜ!!!
ネギは買うものではない、育てるものだ
近所に最近できたうどん屋、裏に凄いネギ畑があるんだが
ネギがたくさんあるからうどん屋を始めたのだろうか…w
俺ならお好み焼き屋にするな。
ねぎ焼き (・∀・)ウマー
今どき飲食店は仕入れが大変な時代だからなー。
うどん屋ならネギいっぱい使うし、場所さえあれば自分とこで作っとくのは賢いよな。
四国に行くと、自分で裏のねぎ畑からネギを取ってきて
自分で刻んで食べるというあまりにもセルフスタイルなうどん屋もあるらしいが。
それうどん屋じゃなくて製麺所だから
丸亀の「なかむら」ですね
でもブーム以降はネギ買って(仕入れて)ますけどねw >うどん屋
ハラヘッタ
今夜はネギを買って帰ってお好み焼きとうどんにしよう
粉モンオンリーかよ
体に悪いぞ
万能ネギの再生栽培はじめたネギ初心者です。
ベランダのミニトマトやカモミールなんかにはアブラムシがたくさんついて
駆除が大変なんだが、今のところネギには付かない。2回ぐらい収穫できた。
万能ネギにはアブラムシはあんまり付かないと考えて油断してもいいの?
それとも運がいいだけ?
>>355 つくよ
黒っぽいアブラーがわらわら先日ついてた orz
うちではアブラムシは付かないけど
ハモグリバエがむっちゃ付きます。
どうにかならんかな。
アブラーより、ハモグリバエがウザいね
>>356 >>357 >>358 355です。レスありがと。
どうやら運がいいだけみたいですね。
ハモグリもナスタチウムとかチマサンチュには付くけど、ネギには付いてない。
でも気がついてないだけかも。ハモグリバエ気づかないで食ってたらへこむな。
4月から重宝してきたけど、夏が近づくと万能ネギも終わりなんですかね。
最近ちょっと成長が悪い気がする。
油断するとネギコガも知らずに食っちまうよ
>>355 普通の緑色のアブラムシはネギにはつかない。
ネギにはネギ専用の黒いネギアブラムシというのがいる。
そいつが来たら最後。普通のアブラムシがわいてるようだと、
くるのも時間の問題かと。
>>360 >>361 355です。
ネギコガ
ネギアブラムシ
いろいろいるんだ。
こいつらに食われないよう警戒しとくよ。
ネギアブラムシ調べたが、確かに黒いね。真っ黒。これは今まで見たことないや。
>>361 え、最後なの!?
ウチは普通にハケデトールして、まだ育ててるけど・・・。
処分した方がいい?
364 :
花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 09:57:50 ID:K3bKD+Pl
>>363 うちにも発生したことあったけど、べつにネギは死なないよ。
しばらく食べるのは諦めて、薬撒いてそいつら殲滅させてから、ネギの方はばっさり刈り込んだ。
>>354 何がどう悪い
関東人は変にこだわるよな
お好み焼きをおかずにご飯食ってると炭水化物が云々言う関東人が居る
自分は吉野屋入り浸ってる癖にw
>>365 納豆食いたくなった
納豆に卵は黄身だけ派な漏れ
多分
>>354は全然悪気ないと思うぞ
俺も関西だけどおかんに言われるw
漏れもそう思う
関東人と吉野家はとんだばっちり
わけぎ(だと思う。花が咲かないネギ)って 植えっぱなしでもおけ?
葉はほぼ枯れた。
土から球根をあげると干からびそうだし、土の中だと虫がわきそうだし、
どうしたものか…
>>371 ひからびても平気だ
植えっぱなしでも平気だ
一番いいのは掘り上げて日陰で乾燥させて殺菌剤まぶして風通しのいい所で保存
でも分葱や浅葱ごときにそんなことやってる奴いないと思う
そもそも球根だからなw
普通のネギも干しネギってのがあるくらいだし、そんだけ乾燥には強いってことか。
CanDo(100均)の土はダメだね。キノコが生えたり虫が湧いたり。
直接悪さはしないけど、どんどん増えて見た目も悪いしうざいし。
ダイソーの野菜用の土は根が張りやすくて倒れにくいし変な物も発生しないし良い感じなんだがなあ。
キノコはともかく、虫はいろいろ面倒なので蚊取り線香で薫製にしてそれでもダメなら土を総取っ替えかなあ。
分解性じゃない薬は使いたくないし。
CanDoの土にもいろいろあると思うんだが
100均の土はあまりよろしくない。キノコならまだいいが虫が湧くと手が付けられない。
蚊取り線香なら人間には効きにくいし分解性だから割と安全なのかね?
アザミさんにやられた('A`)
ワケギがシナっとしてたと思ったら、根っこをモグラに
食われてた。
379 :
花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 08:08:11 ID:TrHDEdbP
同じく100均の土でひどい目にあった。CanDoでしたはい。
粘着くん大量散布でようやく静まったけど、まだまだ油断できず。
candoの培養土はキノコを培養するための土だろw
小バエも沸く沸く腐海の完成
ダイソーは韓国産だが、candoはドコ産?中国?
ジャポン製w
うちのもキノコ(クズヒトヨタケ)と小バエ?が発生したけど、乾燥ぎみにしたらだいぶ良くなったよ。
ネギ自体は乾燥には強いので枯れることもないようで。
とはいえ梅雨の真っ最中だから簡単に乾燥させられない時期ではあるけど。
ネギが倒れない程度に表面を軽く耕してやると表面だけ乾燥しやすくなる。
長ネギ苗にはオルトラン粒剤はまずいでしょうか
>>383 ハモグリバエならベストガード粒剤、マラソン乳剤、モスピラン粒剤を使うようにメーカーは指示してるみたい。
アブラムシならスミチオン乳剤、マラソン乳剤らしい。
メーカーサイトの「病害虫ナビ」からネギの欄を見てみるといいよ。
>>383 ダイシストンが一応適用があるし結構広範囲の虫に効くよ
386 :
花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 21:43:46 ID:KHcA8FGV
>>384 >>385 ありがとうございます
しかしオルトラン撒いてしまった後の事後報告だったので…
ネキリ虫にそこら中やられてましてつい勢いで若ネギにも撒いてしまったんです
根切り虫被害まいっちゃうね。うちは胡麻が壊滅寸前。
下手人を見つけてつぶしてやった。
388 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/27(金) 01:07:37 ID:DKcB3ozm
下仁田ネギの種をまいたぜ!!!
そんな殺生な
焼きねぎですかうまそうですね
392 :
花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 21:39:58 ID:bQJxu0xb
南瓜の横に葱植えてみた!なんか相性がいいらしい。
それ聞いたことあるけどどう考えても日照不足でネギが無くなりそう
ちゃんと育つとカボチャは凶暴だからねw
谷の部分に這わせればいいんだろうけど歩く場所がなくなりそう。
395 :
花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 12:44:50 ID:mdYZl3gR
葱の根っこから出す成分が南瓜栽培の栄養分になって育ちがぜんぜん違うよ。
396 :
花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 01:49:28 ID:AV1qWJyu
定植時に敷藁しといたやつにキノコ生えてきた!
藁捲ってみたら白いカビが綿綿してたorz
いい感じでわらの分解に入ってるね
いい土になるよ
趣味の園芸 やさいの時間
7月4日(金)午後9時30分〜
長ネギ&葉ネギの植え付けのポイントを伝授します
ちょうど去年の残りの移植と春蒔いた苗の植え付けやろうと思ってたんだ
401 :
花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 20:09:33 ID:Ag7seEvE
ネギ
やってみてるけどなんかうまくいかないな
場所が東側で日照たりないからかそれとも場所がせまいからか
日照と水はけさえよければ失敗することはないんだけどね
>>401 俺も。一緒に種を蒔いたニラはすこぶる順調で芝生みたいになってるんだけど、
ねぎはスカスカ。枯れてるわけじゃないけど分岐してる本数も少ないし細い。
肥料はそれなりにやってはいるんだけどね。そんなに肥料必要なのか???
>>403 ネギ系は肥料あげない方がいいよ
カット直後は液肥あげるけど、普段はあげない
>>398 見たけど、ヒラタアブの映像で「ミツバチ」って言ってたのが気になった
内容的にはそれほど濃くなかったね
おととしあんな感じで溝掘って植えたら排水が悪いわ、雑草がはびこるわで散々だった
藁入れないのがまずかったかな
排水悪いのは土地なんだから藁は関係ないでしょう
藁入れるとコオロギの巣になって近くに植えた白菜苗が全滅したことがあるw
まぁそうだよねぇ
今年はその反省踏まえてやや深く耕したところに前作のジャガイモの残渣入れて土かぶせて
地面と同じ高さで植えつけたよ
土寄せ大変だけど
>>405 日曜の午前に再放送あったとおもうけど?
やさいの時間は翌週の同じ金曜の11時20分から再放送があるよ。
>>406 わはは、予約しようとしたら猫の恩返しにさせられたぜ orz
猫にネギを食わせ(ry
猫の怨返し
>>413 最初の20分くらい、インタビューとか別の事やってたぞ
本編短かったんだな
416 :
花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 21:49:15 ID:c3Okyk5U
野菜の時間を見たのですが、
プランターで育てる場合、白ネギは無理なんですかね?
誰かプランターで白ネギ育ててる人教えてください。
>>416 実際やったわけではないのだが、
・ペットボトルの上下を切り取って透明な筒を作る
・植えてるネギにペットボトルの筒を被せる
・成長に応じて筒に土とか籾殻を入れてゆく
で出来ないかな?
曲がりネギみたいな方法では無理なんだろうか。
最初は普通に植えて少し大きくなったら寝かせて植え直す。
大きめで長めののプランターが必要になるけどどうなんだろ。
問題はどの程度上を向いてくるかなんだよな。
>>419 ちゃんと土かければ地上部だけが起き上がってきたよ
肥料をたっぷりやったせいか、薬味用の小ねぎがどんどん太くなってる。
このまま植えといたら、九条ねぎみたいな太い青ねぎになるかな。
422 :
花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 10:53:17 ID:oZDfzAtQ
ネキリトンまいたらやっと落ち着いてきた
ネキリムシ用の薬があるのか、サンクス
礼はいらねーよ。
425 :
花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 22:18:21 ID:OliMe6RY
>417
>418
なるほどサンクスです。
ペットボトル試してみます。
掘るの面倒でそのまま埋めといたわけぎが、涼しかったりしたせいか全て発芽
これから一番暑い時期前にわさわさになってしまいました
こうなっちゃったら球は諦めて、葉を食べる方が良いですか?
ネギの発芽率がめちゃくちゃ悪いです。
温度以外の発芽条件は何でしょうか。(種に土を薄くかける等)
1ヶ月経つのに発芽率40%以下で、発芽してないところはもう見込みないのでしょうか。
夏場はあまり播き時じゃないというが。やっぱおんどじゃね?
>>428 時期が違うと思うのにまいてしまって。
発芽率80%とある種なんですけども、この率の悪さはやはり温度かな。
ところで本来はネギの種には土を薄くかけるのでしょうか。
土を少し多めにかけてしまったこともきがかりで。
夏は乾燥ネギ植えて育てるのが定番だからね
干しネギ作らなきゃ
くそぅ。。ネギコガのやつめ。。
俺の敵はハモグリバエだと思ってたら実は
ネギコガってやつだった。
>>433 ありがとん。
やつらは無尽蔵に沸いてくるのか!?
小さい幼虫はどこにいるのか全然わからない。
毎日数個の繭をピンセットデトール。
うざすぎる!!
うちはネギアザミウマだった
ホント害虫って無尽蔵に沸いてきやがる
無農薬で退治しようと思ったらテデトールかフデデトールしかないのかな?
牛乳を2倍に薄めたのはやっていないの?
うちでは倍に薄めたのでは効果なかったので
希釈せずに使ってやっと死んでくれた
無農薬で簡単にできるのなら農家は手間と金かけて農薬散布して被曝なんかしないわな
干しネギ作ろうとほりあげたら
茎と茎の間にナメクジがおったわ orz
>>436 アブラムシにしか効かなくない?
蛾はイモムシ状で大きめな分だけ効きが弱いし、小バエみたいなのは栄養分を土中に与えてしまうだけのような・・・
干しナメの刑
干しナメ実行中!
442 :
花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 19:24:25 ID:T2u72OGo
土寄せのタイミングがまったくわからんちん
>>427 今芽が出てないものでもそのうち芽が出るよ。単に時間がかかるだけ。
心配は要らない。レタスとかでよくやる冷蔵庫で2、3日冷やしてから
常温に戻す芽出しとかもやってみると多少改善するかも。
それと、好光性種子なので土は薄くしておいた方が良い。
嫌光性じゃないの?
5時過ぎから定植してきた
雨降らないからさくを切るのが大変だった
20cm下までサラサラのカラカラなんだもん
前日の夜にでも水播きしとけばいいのに
447 :
花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 17:30:35 ID:hpWesp0X
昨日ネギ植えたよ。うまく育つといいな。
やっぱり売り物の薬味ネギの根っこをプランターに植えたやつのほうが育ってる。
タネからのはなんだか細いし伸びないしでのたうってる感じ。液肥も効果なし
「これは間引きが足りないのか…?」とどんどん抜いてますが、そのうちなくなりそう…。
>>448 即レスありがとうございます。
日差しが結構強く当たる場所なのと、枯れちゃうというか、黄色くなってしまうところもあったので
「水が足りないのかな…?」と結構多めにやってました。
少し減らして様子見てみます。
452 :
花咲か名無しさん:2008/08/08(金) 02:12:08 ID:f7YUByHh
葱が充分成長したら次の野菜のスペース確保の為に葱を抜いて1カ所にまとめて植え直してもいいんでしょうか?教えてくださいませ
>>452 根深とか畑の隅に仮植えしといたら
冬中保つよね。たぶんいけるんじゃない?
干しネギ植えました
455 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/08/10(日) 20:12:15 ID:yn0S9oFY
植えたら燃やさなければいけないんだぜ!!!
これからは
アサツキとワケギの時期
スーパーのネギ切って植えてたんだが
ネダニってのにやられたらしく根元がだめになってスポスポ抜ける…
残留が心配なんだけど農薬つかわないと駆除できないのかな?
黒いビニール袋に土を入れて口を縛って、日の当たるところで灼熱地獄にしてみたらどうだろうか?
質問をどんどん重ねてしまって申し訳ないが、質問。
少しの間家を留守にするんだけど、ネギってどれくらい水やらずに持つんだろ。
カラカラに乾いてしまった場合、干しネギのようにまた水をやればまた根元から緑色の葉が出てくるんだろうか?
それにしても干したのを植えて生えてくるってインスタント食品みたいだねw
>>457 薬使うんだったら、全部引っこ抜いて新しいの
植えるけどな。
元々廃物利用のもんでしょ?
461 :
425:2008/08/13(水) 09:32:05 ID:960Nrkp8
425です。
買ってきたネギの根っこをプランターにぶっさし、500mlのペットボトルを差し込んで育ててみました。
ペットボトルは底だけ切って、逆さにぶっ挿しておきました。
成長するにつれて、徐々に土を足していきます。最後の方はめんどくさいので青い葉が出ているものはそのままペットボトルの土をフルにかぶせておきました。
土の部分が白ネギになり、ネギらしくなって収穫できました。面白いですねw
干しネギが蛾のさなぎだらけだ〜
464 :
花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 00:03:53 ID:cmk++zN2
干しネギ,植えて4日で新葉が出てきた。
自然発根まで水をやっては行けないということだが,
夕立でぐっしょり濡れました.
それが良かったのか?
あさつき植えて九日目。芽がもう10センチになろうとしてる。
春まで待たなくても、秋に収穫できるのかな?
>>464 雨が降り続いて高温ムレムレだと厳しいかもしれないが
夕立程度なら水引くでしょ?
うちの干しネギ、植えてから2週間ほったらかしで
ちゃんと緑の葉が出てきていた。
>>465 俺なら、薬味用にこまめに摘み取るけれど
春まで待つということは、店頭に並んでいるでかいのを期待しているのかい?
468 :
465:2008/08/25(月) 19:13:11 ID:AMgeu9V3
>>467 レスどうも。
味噌付けて食べたらおいしかったから、球根のほうが目当てなんだけど。
(8月に植えれば10月と3月に収穫できる)って何かで見たもんで、
これってやっぱり、薬味用の地上部の事だったかも。
やられた。
根切り虫?つーの?
変な幼虫にネギ全滅。orz
手のひらサイズくらいの土地に10匹以上わらわらいたよ。
キモチワルー
調理後の万能ネギ根っこを植えてバンバン生えてくるんだけど、
なんか最近ネギ臭さが薄くなって草っぽく?なってきた。
肥料とか施せばいいのかな?
さあ・・・
暑くなるとまずくなる野菜なのかもしれないし
臭いの材料は硫黄ときいたから硫酸カリウムでも少しだけ投下するとか・・・
プランターで育てようかなっと、ワケギの球根を買ってみたんですが、
それぞれ一個一個の大きさが随分違うし、2,3球まとめてくっついたままのもある。
これはバラしてかまわないのですか?そのまま植えたほうが良いですか?
まわりの茶色のカサカサ皮も取ってよいのでしょうか。
あおねぎ を一回収穫したのですが、その後が伸びません
どうしたらいいのですか?
肥料あげれば復活しますか?
ネギを大量に買ってきたから根本みどりが刈る部分まで残して切った根を
水を入れたコップにいれて窓際に置いていたら、たった6時間で1cmも伸びてきていた
成長率よすぎじゃない
遅まきながら夏野菜の苗を撤去して干し苗を購入したんだけど、ほとんど根元が溶けるように腐ってた
やっぱり8月中に植えなきゃいけなかったんだなorz 頑張れ来年のオレ!
477 :
472:2008/09/17(水) 02:19:09 ID:J/V4tnqI
>>473 遅くなりましたが、どうもありがとうです!
今まで探したよりもかなり詳しくて助かりました。
スーパーのネギを植えてるベランダのプランタにネダニ発見
植える前にボルテージ撒いたのに…どっから来るんだあいつらorz
479 :
花咲か名無しさん:2008/10/12(日) 01:33:15 ID:HTJQwmn+
ホシュねぎ
玉ネギの芯の部分植えたら根付いて成長しだした
ネギ恐るべし
俺はネギの生えた玉ねぎを
そのまま土にぶっこんだ。
しばらくすると
周りの植物も巻き添えにして腐ったorz
8月末にまいた細ねぎがなかなか育たなくてどうしたもんかと思ってたら、
今日見たら4分の1が根っこを残して消失している…。何の虫の仕業だろう?
こおろぎか根切り虫じゃない? うちの場合はコオロギだから
ネットぴっちりかけている。
>>483 あー、確かに周辺でコウロギが元気に鳴いてる。サンクス。
ねぎはハモグリバエの心配しかしてなかった。
485 :
花咲か名無しさん:2008/10/13(月) 23:49:09 ID:jxgvE1qr
アタリヤの太っこネギというのを初収穫してすき焼きにして食べました.
白い部分はまだ15センチ程度で太さは2センチくらいでした.
適当にはうまかったが,ネギとしては固すぎるような気がしました.
12月頃の収穫適期になると柔らかくなるのでしょうか?
486 :
花咲か名無しさん:2008/10/14(火) 20:11:55 ID:GpG0tiJY
487 :
花咲か名無しさん:2008/10/15(水) 13:29:52 ID:6OEz1uOa
買って来たねぎの根の部分を水につけておくと葉が出てくるとのことですが、
少し葉が出てきたやつを、ペットボトルのような長いやつに植えて、
葉が伸びてくるたびに土を入れて埋めていけば、白ねぎになりますか?
と書こうと思ったら
>>461に答えがあった。
さっそくやってみよう。
>>488 ネギの根は空気を好むから根が出てきたら水に浸しっぱなしにしない方が良いと思う。
ペットボトルの土に早く移植してやった方が良いと思うよ。
>>488 >>489の言う通り、ネギは根が横に広く広がれないと育たない。
ペットボトルに植えるんじゃなくて、プランターに植えるが吉。
491 :
花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 04:55:28 ID:7MgRVrom
ねぎって株分けで増えるんですよね?
なかなかこかぶが出来ない・・・
プランターに植えてサランラップの硬い芯をかぶせて、芯の中に土を投入してる。
虫がつかないし芯なしのに比べて倍の速度で成長する。
まあラップの芯なんて何個も手に入るわけないから、遊びでやってるだけなんだけど。
>>491 関東の根深ねぎや関西の九条ねぎは種からだよ。
495 :
花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 18:44:03 ID:7MgRVrom
>>494 九条ねぎですけど種からしか無理ですか?
496 :
花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 18:47:05 ID:7MgRVrom
そうだ、青ねぎで種植えなくても増えすぎて困るって言う種はありませんか?
何もしなくても勝手に増えてくれる、いい加減な人用・・・。
今はちょっと遅いかもしれんけど、夏の終わり頃にはその辺のホムセンに干しネギ(たぶん大抵
九条太だと思う)入荷するから、それ買ってくれば後はずっと利用できるよ、夏場を除いて。
98円で片手一掴み分くらいは買えるし、198円も出せば普通のプランターに植え切れないくらい
入手できると思う。
分蘖するから、お望みの株分け増殖も出来る。
498 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 01:47:27 ID:jHGT1zxj
探してきます。
いまホムセンいってもあるかなぁ?
わけぎやあさつきなら残ってるかもしれないけど。
青ねぎじゃないけどノビルなら放っておいても勝手に増えるぞ。
育てた事はないので、どんな環境が良いのかはさっぱりだが。
ブンケツかぁ。(IME2002候補に無かったからあきらめたorz)
去年の夏に植えた、ねぎの根っこ、段々細いのしか生えてこなくなって、今年の初夏には竹串のような細さになったのは、ブンケツして株が増えているのにそのまま収穫を繰り返したから、ってことですかね?
・忌地現象
・肥料足りねぇ
・いったん掘り出して干すって作業が欲しい種類もある
504 :
花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 23:01:45 ID:DaH6QrvB
初心者なんですが、春に植えたネギがしっかり出来たがったんだが、一回引っこ抜いて他の場所に植え直してもちゃんと根って張ってくれるの?
505 :
花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 07:09:13 ID:yzjyLkXT
ねぎが土の中で腐っていきます。どんな土にしたらいいのでしょうか?@北海道
>>505 通気・通水が最優先。
水保ちは二の次でも良い。
>>504 長ネギとか白い部分を作るために、わざわざ植え直すぐらいなので、
問題なし。
>>504 「干しネギ」で夏に掘り起こして干す位だから、多分大丈夫ではないかと。
509 :
花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 19:27:25 ID:ZH4pNO3U
ちゃいぶってねぎですか?
ねぎの根っこから白ねぎを育てたいのですが、
土寄せのタイミングがよくわかりません。
緑の芽が埋まるように常に土をかぶせていると、
細いねぎにしかならないので、最初は日光に当たほうがいい、と
どこかで見たのですが、
どのくらいのタイミングで、どのくらい土寄せするのがいいのでしょうか。
>>510 このスレだと本格的な環境で白ネギを育てられる人は多くないと
思います。わたしもプランターで育ててるだけなんですが、
敢えて答えますと、土寄せのタイミングは追肥のタイミング
らしいので、2週間〜1ヶ月ごと程度でしょうか。ねぎの根っこから
育てた場合、白い部分が20〜30cmぐらいまで伸びてからでも
遅くないと思われます。埋めなくても白い部分は白いままです。
埋めるから白くなる、ではなくて白い部分を埋めて伸ばす、という感じ。
最初は日光に当てたほうがいいというよりかは、太くするまでが大変です。
日光より肥料、根が広がるので面積も結構広くとることが必要ですよ。
>>510 今から切り落とした端っこから根深ネギを作りたいの?
無理じゃない?6月くらいから芽出ししてれば出来るけど
ウチは苗からだけど今週最後の土寄せしてあとは軟白部分をのばすだけだよ
>>511-512 早々にお答えありがとうございます。
買ってきたネギの根を埋めるとのびると最近知った素人です。
今回は緑の部分をのばして、白ネギは
>>511のレスを参考に、
来年挑戦してみます。
再生ねぎが強風で倒れてら。
刻んで冷凍ねぎへ。
516 :
花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 03:37:57 ID:NDzLcPLr
ネギの種って何月ぐらいに蒔けばいいのでしょうか?
今から蒔くのは無謀ですか?
誰かわかるかた教えて下さい。
>>516 品種によって違う。地域によっても違う。
撒ける期間が一番長そうな万能ネギの種だと3〜8月に撒くことになってる。寒いところだと短く、暑いところだと長くなる。
他の品種も見てみたけど、12月はさすがに撒く時期には適していないみたい。
スーパーで買ってきたやつの下を植えるなら大丈夫みたいだが。
518 :
花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 13:50:43 ID:NDzLcPLr
>>517 詳しくありがとう!
言われてみたらそうですね。
春頃に蒔いてみます。
>>518 楽しみとしてやるならいいけど結構難易度高いよ
初めてならば苗おすすめ
ネギは期間が長いだけで難易度は高くないでしょ。
発芽しにくいだけで別に今の時期に撒いても良いし。
>>520 春なら発芽まで過乾燥を避けることが出来ればあとは根切り虫に
注意すれば晩夏に定植出来るネギ苗が出来るよ。 520さんのとおり
畑にいる期間が長いんだよね。
おいらは3月の二週目に種まきしちゃう。(東京西部だよ)不織布を
かぶせておくといい。
522 :
518:2008/12/10(水) 02:53:47 ID:0c9920Mp
みなさんありがとうございます。
種をもらったので蒔こうと思ったのですが種の袋には何月に蒔けばいいのか書いてないんで困ってたんです…
前に一度ちょろっと蒔いてみたんですが10aほどで枯れてしまって…
又頑張ってチャレンジしてみます。
去年種からそだてた株が大きくなって太ネギになってます。
地面のちょっと上から刈り込んだけど
種を春巻きしないとこの株はだめ?
この株から子株はできてこないんでしょうか?
>>523 分けつする可能性あるからそのまま冬越しさせてみたら?
ネギ坊主は早めに摘んで晩夏にもう一度植え替えてみると
分けつしやすいかも・・・
根深の一本ものだと分けつしにくいかな。
>524
ありがとうございます。
植え替えをしなければいけなかったんですね。
ずっと放置でした・・・。
このまま冬越しさせてみます。
普通の長ネギは春に種蒔いた方が効率いいね
527 :
貧乏:2009/01/04(日) 15:56:55 ID:+JgH3j8U
あけましておめでとうございます
泥付きネギを買いました。
根の部分を土に植えればまた美味しく育ちますか?
>>527 根の上の茎の部分も10cmくらい残しておけばおk
10cmはいらんだろ5cmもあれば充分かと
1cmくらいしか残ってなかったけど植えてみた
成長するかどうか怖いなぁ
コンテナの整理ついでに、この時期に再生ねぎを
別のコンテナに移したのですが、根を切る移植はNGですか?
532 :
貧乏:2009/01/04(日) 18:35:39 ID:+JgH3j8U
ありがとうございます。
プランターで再生に挑戦します。
移植するなら根を切るのが普通では?
新しい環境に馴染みやすいのと
新しく根を出すことで生育が旺盛になると
ねぎって枯れない限り何年も再生できるんでしょうか?
味が落ちていくが
まあ、問題ない
ウチの近所の寺には
樹齢200年になるネギの木がある。
近所の神社には、通称千年じじいの禰宜さんがいるよ。
540 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 00:13:22 ID:2adNR94V
先っぽが枯れるのはどうすれば良いですか」??
九条ネギっていうのを年末にスーパーで買って、根のとこ挿したやつ3本育て始めました。
息子が木工クラブで作った名札に筆ペンで「ネギ」と大書きしてぶっさしました。
マヌケな感じがいい味わいを醸し出してます。
普通の長ネギも3本根のとこだけ残したやつを今びんに突っ込んであります。
あと3本くらい同様にして全部で6本を尺鉢で徐々に土寄せしながら育てていこうかなーと思います。
面白いですね ^^
542 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 14:49:35 ID:BSOS3zTm
葱も嫌地するぞ。三年ぐらいで畑換えろ。
543 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 16:36:17 ID:cJxYXzwb
ネギの種蒔きはいつ頃が良いのでしょうか?
品種にもよると思いますが…なんの品種かわからないんですorz
544 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 17:03:02 ID:BSOS3zTm
たいてい周年良いなどと袋にかいてあるが、真夏
真冬以外ならいつでもよい。冬で真冬でなければ
ビニール下ならよいが大抵春まで芽はでない。
夏で真夏でなければ、寒冷紗、不織布下ならよいが
真夏に向かうときは避ける。梅雨時も悪くない。蒔いた
あとたっぷり潅水してめがでるまで、新聞をかけておく。
545 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 17:09:36 ID:cJxYXzwb
>>544さん
ありがとうございます。詳しく書いてくれてるので助かりました!
3月頃に一度蒔いてみます。
546 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 17:44:54 ID:BSOS3zTm
蒔く前はよく耕して堆肥などまぜておく。有機肥料が良い。
まずたっぷり潅水して筋まきでもばらまきでもよいがその後
ふるいをつかって土を「ふるいおとす」。新聞はめがでたら
取り除く。祈御成功
547 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 17:48:51 ID:BSOS3zTm
覆い土は、大雑把、種の大きさの二倍。これは
いかなる種まきでも通用すると思ってください。ただし、
若干の例外あり:ほうれん草など。いずれにせよ、
アバウトな世界です。
大阪近辺とはいえ今の時期は収穫は控えたほうが良いのだろうか?
今の時期のネギは旨いです。 収穫しましょう。
ど素人ですが、根付きの万能ネギ。
ずっと水に漬けてちょっと生えたら切っていた。
長く伸ばそうと1週間漬けたら(水は毎日換えた)腐った。
今度は庭の土に植えてみた(手入れなし。霜も放置)。
3週間目、5cm程に伸びて分枝さえしてきた。どこが刈り頃?
20-30cmぐらいになったら
根っことか芯っていうの?
ネギ自身を太くさせてあげることを忘れないでねー
大体収穫は月に一度前後だよ
液体肥料を収穫のたびにあげるとベター
>>550 ネギは根の酸素要求量が高い野菜だよ。
つまり、水の中に入れておいては傷みやすい。
>>550 買ってきたネギをコンポーネントに植えて1月はやせてきて太さの直径が3mm程度だったが
そのまま放置して2月目で直径が元に戻ってきて元気も出てきてずいぶん延びるようになったが
今でも放置中
延びてきたからすぐにカットして使うってのは体力奪うだけだから
基本的に雑草処理、表面の水が乾いたら、砂に指突っ込んで中の湿度があるならそのまま
湿度が無くなっていたら水をやる程度のやり方がいいとおもう
554 :
花咲か名無しさん:2009/03/13(金) 03:50:02 ID:M2SypcDm
ねぎ苗並び始めた
去年の秋に蒔いた小ねぎが
ようやく収穫できるサイズになってきた
とう立ち間近で喰うのに忙しい
浅葱の球根でも種でもなんでもいいから欲しい…けどなかなかみつからん
>>557 浅葱って根付きで売ってる事が多いから、スーパーで買って上部を食してから
根っこ植える。
ポロねぎを大きめ深めのプランターに筋蒔きしたのが爪楊枝くらいの太さで
ピンピン立ってます。
説明書きによると「太さ1cm位の頃に定植」とあります、そうなったら
(まだ先の話だけろうけど)1本づつ畑に植えればいいんでしょうか?
それと太さ1cmになるまでに追肥は必要でしょうか?
教えてクレクレですみません、ポロねぎ詳しい方お願いいたします。
>>560 ボロネギってのは作ったこと無いけどネギは密植した方が育ちがいい
2,3本づつまとめて植えるか生長したときの太さの間隔でみっちり植えていくか
定植の際には葉っぱ同士がぶつかり合わないように畝の方向と葉の方向を
垂直にすること
>>561 レスありがとうございます、560です
確かにネギは数本まとめて植えてますよね。
とにかく密植したほうがいいんですね---やってみます。
九条太ネギの苗買ったのですが、結構大きな苗(根っこから30センチはある)ですが、
葉っぱの部分は切らずに、そのまま植えてもいいのでしょうか?
また、干さずにそのまま植えていいのでしょうか?
初心者です。教えてください。
>>563 今なら干さないで良いんじゃない。 うちは根から10cmあれば
ぽんぽん植えている。大丈夫だったよ。
植える時に切れてしまった上葉は、薬味で食べました
土嚢でやるのは初めてです
盛り土ごとに袋を伸ばせばいいと思って
566 :
花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 23:59:10 ID:gaTZJUn0
葉葱を栽培するんだけどハウスの方が葉先まで綺麗だな
ネギの根の部分を植えても、根づく前に腐ることのほうが多いな。
水のやりすぎかなかな。
ネギは乾いた土に植えて、ほんの少しだけ水をやらないと根腐れする
570 :
花咲か名無しさん:2009/04/15(水) 18:17:06 ID:WEUIFqjj
やばい昨日の雨で土がビショビショだ!
うちは一昼夜雨に晒された植えたばかりの苗が入っているプランターを雨が当たらないところに移動した
直植えだと雨水が地面の下の方まで吸われるからいいけれど、プランターだとむりなんだよね
572 :
567:2009/04/16(木) 02:31:28 ID:tzcPlryZ
そろそろ今年の冬用に種蒔いてみるか
2年前に頂き物のネギを10本植えておいたが
伸びたら切って食べてるがまた切り口から生えてくるので便利だな
たまに枝わけして場所を変えたり鶏糞をやるくらいですむ
575 :
花咲か名無しさん:2009/04/25(土) 05:24:27 ID:7IE26Okn
ホムセンのネギ苗に赤サビで斑点だらけのがあった
576 :
花咲か名無しさん:2009/04/29(水) 12:32:40 ID:pC51Z66r
種蒔いて3週間経つがほとんど芽が出ない
>>576 発芽率悪いし、多めに蒔くのがポイント
もう一度蒔いてみたら?
578 :
545:2009/04/29(水) 13:10:41 ID:b86gVlJC
>545ですが。
三月に入ってすぐに蒔いたネギがもう30センチ位にのびてきました!
教えてくれたみなさまありがとうございます。
で、又質問で悪いんですが…肥料などは何をあげたらいいんでしょうか?一応有機栽培したいので化成はやめとこうとおもってるんですが。
>>576 以外と土を被せ過ぎかもね。
プランターまきで自分なんかも芽が出ない時に土の表面を掻き回してみます。
すると一週間ぐらいして芽が出て来るんだよね。
>>578 配合肥料か油粕。あと苦土石灰。元肥をやってないなら、
元肥のあるとこへの植え替えを考える。
間引かないと大きくならない。
本当は、まだ細いうちはハイポネックスとかの液肥の方が
いいと思うんだが.。ただし過湿は禁物。週1回ぐらい。
581 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 01:10:46 ID:SSWstcRz
>>578 有機栽培はおいしくなると思っているんですね
582 :
578:2009/05/19(火) 01:57:48 ID:nwWDa+C5
>>580さん
土に油粕を混ぜましたありがとうございます。
>>581さん
野菜は有機栽培しているもので…
おいしいとかおいしくないとかの問題ではありません。
>>582 生油粕ではないですよね。庭ならいいけど、コンテナは危険ですから。
家庭なら有機栽培は面倒だけど、何のポリシーでやっているのかなと思っただけです。
家庭でやるには化成も有機も、環境への負荷は変わらないし、
菜園の土地がやせているからというなら、化成との併用もありですよ。
化成肥料は化学物質だから危険だと思ってたりして
釣れますか〜
有機栽培っていったら人糞だよね
ハエがメチャクチャたかってるんだがこれはどうすれば・・・?
588 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 08:20:18 ID:WFhV1uZc
カメレオンを飼う
589 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 17:58:26 ID:WFhV1uZc
連結ペーパーポットの苗貰ってきたんだけど
ペーパーポットは埋めちゃっていいの?
いいよ。
そのための紙製。
591 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 21:52:23 ID:kTwv50d6
土を肥やすウジムシちゃん
592 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 08:05:31 ID:9FdsDBW7
スーパーで買ってきた根付きのネギを鉢植えで育てていたら、ネギボウズが咲きました。
このフサフサをそのまま撒けば、またネギが生えてくるのですか?
また、タネをまく時期は、いつごろがいいですか?
>>592 そのフサフサの一つずつの枝の先に5〜6粒のタネが
入っているから、それを取り出して撒くんだけど・・・・
その作業が半端ないので、フサフサごと放置して
芽が出てくるかどうか、一度試してみて欲すい。
うまくいったら、オレもマネするから。
ちなみに乾燥させすぎるとダメっぽい。取り撒きが良さげ。
再生ネギに黒いアブラムシが来た。
ベランダ栽培で、土は市販の土しか入れてないし、それ以外の土にはふれさせてもいないのにどっからわいてきたんだ・・・
片方の鉢にだけわいているのも興味深い。
プランターで種蒔きして芽が出てから3日くらい(3〜4cmの芽)で、近所のガキにひっくり返されてぐちゃぐちゃになってしまったんだけど
植え直せばまだ何とかなりますか?
596 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 03:13:07 ID:RlQtIhBa
>>594 いや、アブラーは羽で飛んでくるので、土は全く関係ないっす。黒いやつならネギ専のアブラムシだね。
ネギアブラーはテントウ様も食わないから処置なしなんだよね。
水で吹き飛ばす、洗い流す。
>>595 ダメージはでかい。何とかなると言うかやってみるしかない。
水を沢山かけて極力抜き差しを避ける、とアドバイスしてみよう。
風で飛ばされたと思って、ガキはあきらめよう。よくあること。
黒い頭のイノシシだ。
プランター園芸者だが、一昨年は黒アブラムシ大発生。
ネギもニラもギョウジャニンニクも真っ黒になり、完全に食欲なくす。
昨年は一匹も姿を見ることなく、楽しく収穫、美味しくいただく。
さて今年はどうなるか。
とりあえず、いまのところは無事。
599 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 22:25:58 ID:t0KaNRro
スーパーのネギって大抵は根を落としてある。
その根の切られたネギを畑に挿し木して、根付くものなの?
初心者で申し訳ないけど、やってみたいんで、教えてくださいです。
自分の経験から言って、つく。
根を落としてあっても、水につけとくと根が復活する。
見切り品とかで、さらに根元を切ってしまってると、でないけど。
601 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 23:05:40 ID:t0KaNRro
トンクス。明日畑へうえるべよ。
少なくとも水につけて新しいしっかりした根をつけてからのほうがいいよ。
急いで植えると腐る。
水は毎日変えれば臭わない。
ただ浅葱みたいな細い種類もどんどん太くなっていくw
>>603 んで、自重を支えきれず折れる
アレはアレで趣きがあってよろしいと思っている
ぶっとくて長い万能ネギを見るとなんかうれしい
605 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 06:06:27 ID:WdJViTR0
寒冷地向きのおネギで、冬は地上部が枯れて越冬する品種があると聞いたのですが
どんな香具師ですか?
606 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 00:33:44 ID:GbNwJVgS
葱って2年目突入も大丈夫?
去年植えた葱が春になってゴリゴリに固くなっちゃったから食べられなくなっちゃったんだよね。
とりあえず葱坊主はできたら取り除いたけど、ほっといたらまた柔らかい葱になるのかな?
>>606 今ちょうど葱坊主を刈り取った後に芽吹いた
ネギがあるよ。
何年も植えぱなしだけど適当に分球して、
世代交代をしてるみたい。
>>606 うちの地方では孫ねぎって言って、
かたい外側を剥いだ後の柔らかい心の部分
を食ってる。
>>606 中途半端に残しても堅くなるだけ
ばっさり切ればまたやわらかいのが生えてくるよ
葱坊主ができるかできる前に切れば食えないほど堅くなるなんてないぞ
葱坊主じたいも美味いぞ。
611 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 13:03:19 ID:GbNwJVgS
>>606ですけど、みなさんありがとう。
バッサリいってみようと思いますけど、根の辺だけ残すの?
植え替えたほうがいいのかな?
612 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 15:51:01 ID:MpmE8ci6
赤さび病について教えてください。
九条太ネギを植付けして1ヶ月なんですが、
ほぼ全部赤さび病が発生してしまいました。
新しい苗を植えた場合、やっぱりまた赤さび病になるのでしょうか?
病原菌?のようなものが、土壌に残留しているものなのでしょうか?
>>612 植え付けるときに一皮剥くとちょっと違う
でも気候に左右される所が大きいと思う
発生初期に殺菌剤撒くのが一番
614 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 21:47:24 ID:0o1G9cZX
ほぼ全部はキツイね
とりあえず被害の大きいのだけ毟って
気温が上がるのを待った方がいいかな
赤さび病は高い湿度と22度以下という条件下で発症するから
夏や冬に耕せば現れなくなる
615 :
花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 05:35:03 ID:PuEK8sfS
ネギアブラムシがすごいことになってるんで、
酢漬け唐辛子液を蒔いてみようと思うんですが、
これは蒔いたら水で流すとかしないで大丈夫なんですか?
牛乳は水で流さないといけないらしく、ベランダの植木鉢に大量の水はあんまりかけられません。
トウ立ちしたねぎ食ってみたら硬くてごぼうのようだった
617 :
花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:31 ID:cV2K9zxr
?
繊維たっぷり?
話の腰を折って申し訳ない。
ネギ関係で聞きたいけど、ワケギの球根の保存はどうしたらいいですか?
あれ毎年2/3くらい、スッからピーになっちゃってるんですけど
620 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 20:51:15 ID:c2QMgcWE
>615
うちもネギにアブラムシが爆発的に増えてた。
今度オレートを使ってみる予定。
621 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 10:14:28 ID:UHQq5zpE
最近葱がすんげー枯れてる
日光に弱いの??
「葱は人影すら嫌う」という言葉もあるくらい陽光好きらしいよ。
わけぎは私は新聞紙に三重にぐらいに包んで物置に突っ込んで有るよ。
624 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 16:57:24 ID:UHQq5zpE
>>622 そうなんだ‥
ちょっと前までは毎日収穫できるぐらいだったのに‥
625 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 19:32:47 ID:vvogPkdm
ネギってアブラムシくらいは我慢できるが
種をまいてヒョロこい頃に襲いかかって食い荒らす「ネギコガ」が困る
626 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 19:33:02 ID:PxV0uFNS
葉ネギなんですが、葉先が黄色いから少し切っても再生するんですかね?
友達にあげるから少しでも葉先まで綺麗に出来たらと思いまして
どなたかお願いします
627 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 19:39:21 ID:u7c6rHpM
アブラムシ食害が酷いネギを収穫したんだけど、ネギコガの繭が一つあった。
あと、所々白くなった葉と、内側に丸まりつつある葉の内側に、黒い点がびっしりついてた。
ネギコガやネギハモグリバエって黒点びっしりにならないよね?
おそらく、葉の内側に潜り込んだアブラムシが、裏から養分を吸って、
葉が内側に丸まる→水分を失った部分の葉が白くなるという現象が起こってると思うんだけど、別の虫かな?
628 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 19:48:39 ID:vvogPkdm
ネギコガってオルトランが効くのか?
去年などあとからあとから湧いてくる
ネギコガがあまりにもムカツイタので
キンチョールをぶっかけていたw
>>626 農家的には、ネギは移植前に枯らすもの。
引っこ抜いて放置すると、葉が枯れて球根が目立つ。
それを植えると良品ができる。
この時期、葉のついたネギを移植しても、梅雨時に溶けるよ。
>>626がいいたいことは
>>629とはちょっと違う気が・・・
切った葉先が元通り青々ととんがるかといえば、とんがりません。
切り口が乾燥し少し黄色いまま根元が成長し、長さは伸びます。
完璧なネギじゃないとプライドが許さないとか、
友人が病的な潔癖症とかならあげる直前に汚いのだけ根元から切ったほうが目立たないかも。
ていうか、ネギごときで神経質になりすぎだよ・・・。
ネギ一本黄色いだけで壊れる友情なんて捨ててしまえ。
> ネギ一本黄色いだけで壊れる友情なんて捨ててしまえ。
禿同w
632 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 14:43:43 ID:3mJh81v4
多分アブラムシのせいで
白いカスリ模様が出ちゃってるネギは食わない方が懸命?
タネから育てた奴だから、何だかこのまま食わずに廃棄ももったいない気が。
633 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 15:10:44 ID:JqSJ0+e4
枯れて来た葱を引っこ抜いて根元で切ってまた根だけ植えた
↑これでまた新しく生えて来る?
根元で切った場合はいきなり植えずに
水栽培か、切り口の乾燥をしたほうが安全
「根」だけなら無理なのでは?
抜かずに根元5センチくらい残して刈り取れば、
次の日から葉の再生が始まるけど。
636 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 16:19:11 ID:sJn3dQ/T
元気だったネギがたびたび根本から
ちょうど枝分かれしているところで
綺麗な切り口でちぎれて倒れてしまうという症状に
悩まされて」います。
注意深く見ても、目立った虫などの痕跡はなく
鳥か、栄養か、病気なのか、虫なのか悩んでいます。
助言をお願いします。
637 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 16:39:47 ID:JqSJ0+e4
葱は暑さに弱いので、夏場は一旦掘り上げて、
干したものを秋に再び植え直してるよね。
>>632 裏側に黒いアブラムシびっしりついてませんか?
その部分だけ収穫したとき、裏を見てみてください。
洗い流せますけど、見てて気持ちいい物じゃないです。
641 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 08:12:12 ID:lXsLxdHa
誰か教えてくれませんか?
九条ねぎの種を植えて 一ヶ月たちますが
高さ100円ライター位、太さシャーペンの芯位です。
失敗でしょうか? 失敗ならなぜでしょうか?
よろしくお願いします。
葱は苗作って植え替えた方がいいんじゃね。
644 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 12:53:24 ID:lXsLxdHa
641です。
ルールが分からずにすみませんでした。
ありがとうございました。
645 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 13:29:31 ID:yPk9vp/j
細いのは 一回短く切ると 太く伸びてくれるよ
九条ねぎは元々細いんだからそのままでいいだろ
二ヶ月は細いままだ
647 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 17:52:26 ID:lXsLxdHa
うちのは3年目でやっと蕎麦の薬味に使える程度の太さになった。
649 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 21:56:22 ID:lXsLxdHa
蕎麦を買うのは控えときます。
>>640 ああ、何か付いてました。
とりあえず抜いて廃棄。
食う気が失せるといった見かけだけの問題ってことですかね。
ネギの根本が太ってきた
このままにすれば玉ねぎになると信じて放置決定
653 :
花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 11:07:36 ID:Cl92yqMn
枯れてきたから昨日根元残して刈ってやった
また伸びてね
けどなんか脇毛がチクチクなんに見えて仕方ない
葉ネギとワケギだったら、どちら葉?
葉はわざとだからね。誤変換じゃないんだからね。
ネギアブラムシはこまめに手で潰してなんとか増殖は防げてる。
大繁殖時はグロテスクな集団が脳裏に焼き付いてトラウマになったけどw
ネギアザミウマには降参。対処方法ありませんか?できれば農薬以外で。
一度全部抜いて干して土を替えるとかじゃ無理ですか?
656 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 01:32:28 ID:XjeIT3Q7
葉ネギが最近芽ネギレベルに細くなってきました。
なぜでしょう。
ネギアブラが酷く、もうほぼ枯れてしまった。
再生ネギだったから、のびてきても細いものだったんで引っこ抜いた。
しかし生命力には驚嘆する。
ネギが生えそろった。
半日陰のほうがいいみたい。
意図的にアリの巣の近くに置いて、
アブラムシを駆逐してもらってる。
頃合いを見計らって、移動。
アブラムシとアリって共存するんじゃないのか?
661 :
花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 20:36:29 ID:BJYZRM/S
蟻はアブラムシの甘露をもらうかわりに、テントウさまやヒラタさまと戦って
アブラムシたちの用心棒となるのです。蟻はアブラたちの強い味方です。
662 :
花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 21:05:05 ID:Gx00EGkN
そろそろ抜いて干しネギ始めてもよい頃でしょうか?
663 :
花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 13:34:07 ID:GWBCnq1A
赤さび病に掛かっているんですが、葉を刈り取っても、
また新しい葉も赤さび病になるのでしょうか?
何か対策があったら教えてください。
サプロール
都内でスーパーで買った万能ネギを育てています。
いや、いました。かも…。
この時期って毎日水あげないとダメなんですか?
以前、別のスレで毎日定量をあげるのではなくて土の状態を見て、その日あげる量を決めると言われたので
前日あげた水の量と土の湿り気を考慮して1日水をあげなかったら、なんだか枯れ始めてしまいました。
次の日、急いでたくさん水あげたんですが、状況は変わらず…。
というか、余計枯れてきてます。
もはや手遅れなんでしょうか?
どなたか教えてください。
水のやり過ぎだろ
こんな暑い時期にネギに水やるなんて
>>663 水やりすぎると赤さび発生しやすいらしい。
数年前、知らずに毎日水やりしてたら大量感染して嫌になって放置プレイ雑草ボーボーにしてたが、
忘れた頃に雑草刈ったら分ケツした新ねぎの塊が見つかって今もその子孫を受け継いで育ててる。
ねぎの生命力おそるべし。
668 :
花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 23:50:38 ID:6HyBez7F
>>665 この時期は水をやるどころか、掘り上げて乾かして干しネギにしてるよ。
干しネギは8月下旬か9月はじめに植え付け直すと、また元気に復活する。
今からが素麺シーズンなのに薬味に使えないなんてっ
>>665 鉢やプランター植えか、それとも地植えか。
どっちにしろネギは乾燥には強いけど、過湿には弱い。とくに暑い時期は。
鉢やプランター植えなら、
>以前、別のスレで毎日定量をあげるのではなくて土の状態を見て、その日あげる量を決めると言われたので
これ最悪。
一回にやる量は常に「底穴から流れ出すくらいたっぷりと」という同じ指針で。
加減は水やり間隔で行う。
繰り返しになるけどネギは乾燥には強いから、鉢土表面が乾いてから三日や四日やらなくても
全く問題無い。
もちろん乾燥に耐えている状態よりは、適正に水が得られる方が育ちは良好になるだろうけど、
それは慣れた人の技。
過湿や肥料過多で根が傷むと病気が出る(らしい)。
夏場は再生ネギはきびしな。
これからはタネから育てた間引きネギが、素麺の薬味に美味!
ネギの葉の白い汚れみたいなのは・・・うわああああああ
673 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 06:04:38 ID:+Nvc1MH6
再生ネギ育成中♪
,ー、 __ ,ー、
. / ヘ 〉, -´ー・ー 、 `ヽ/ ヘ 〉
.〈〈./: : : : : : i : : : ヽ〈〈 ⌒ヽ
i :/,: : : 人: : :ト、: : : : : :゛ : : :.i
!〃: :/ .ヽ :! ヽ: : : : i、: : : |
|レ! / ● リ ● ル: : !┐ : : |
|: Vl⊃ 、_,、_, ⊂⊃::/ .」|: : : : }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―=-―一’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ________
旦 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ___/ノ
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ´
 ̄
野菜の時間でネギを播いていたから、今年取れた葉ネギの種を播いてみた。
大きくなっていっぱい収穫できるといいなー。
676 :
花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 15:28:58 ID:zWCpqj6v
干しネギを作ろうと思っているのですが、どのくらいのサイズの苗が適しているのでしょうか?
昨年秋に種まきしたものが、既に親指程度の太さになっており、既に食べられるような大きさです。
しかし、赤さび病にすこし掛かってしまい、食べる気になれません。
なので、一度干しネギにしてから、また再生させようと思っております。
品種は、九条太ネギです。
よろしくおねがいします。
今日、畑のネギを引っこ抜いたら
ネズミがワラワラ出てきた。
679 :
花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 23:23:54 ID:0fLPZ5cy
saasasasa
小ネギが中ネギになるみたいですが、
買ってきた小ネギの根っこの部分を植えた場合、
そのまま葉の部分を伸ばしっぱなしにするのと、
伸びたらその都度刈るのと、どちらがネギが太くなるのでしょうか。
>>680 同じ。伸ばしっぱなしにしても、その葉っぱが枯れていくだけだから。
今年は夏にもかかわらず家のネギくんは絶好調。
例年溶けてなくなるんだが、今年はネギ坊主を2回
伸ばして分ケツした後、何事もなかったかのように
葉っぱを伸ばしつづけてる。日陰の時間が長い所に
置いてるのがよかったのか、放置気味なのがよかった
のか。大変重宝している。1本しかないのが惜しい。
>>681 それはないだろ。
刈り方にもよるけど、根こそぎ刈ってしまったら細くなるはず。
アサツキの種球を購入。
ホムセンで298円也。
D2?
D2は時期ずれると安くなるから、売れ残っていたら即買っている
685 :
花咲か名無しさん:2009/08/12(水) 00:41:54 ID:4u0lh6ad
昨日、二十日ワケギを植えようとしたら、
タマネギに付いているような、黒いカビらしいものが点々と付いていました。
ワケギは、皮をむいて植えるとありますが、真っ白になるまで皮を剥くのですか?
また、殺菌は必要ですか?
687 :
花咲か名無しさん:2009/08/12(水) 04:26:33 ID:4u0lh6ad
688 :
花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 02:08:44 ID:6MroPsOs
>>685 芽が出るのに邪魔にならない程度に皮をむけば十分で,
白いところが露出するまで剥かない方がよいと思います.
ワケギ栽培は3年目で,5月末に取り込んだ球根を
きわめていい加減に芽の部分だけ皮をむいて,
8/9に植えつけましたが,3日で芽を出しました.
すぐに反応してくれるとうれしいですね.
スーパーで買ったネギを根の部分を植えたんだけど
石灰は入れたんだけど栄養は液肥でいい?
>>689 液肥でいいと思うけど、
栄養をあまり与えない方が根がしっかり張るよ。
家は乾燥油カスだ。
みんな干しねぎ植えてる?
お盆休みで田舎に帰って植えたお。
今どうなってるのか分からない。
思い出したから電話してみよう。
694 :
花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 16:30:04 ID:th1XagyH
わ、忘れてた!
あわてて植え付けにいって、今完了。
干しすぎて若干お亡くなりのがありました。
母の知り合いからネギの小苗を200本も戴いたんだけど、
妙に基部が軟らかいと思ったらヤスデ&タネバエ付……orz
2010年の葉ねぎ作りは根の消毒から始まりました
あさつきと分葱の違いがよくわからん
アサツキはきざんでちらす、ワケギはゆでて味噌つけてヌタにする。
さっそくヨトウシリーズの被害に遭ったが、絶対農薬は使わん!
ヨトウ「ありがとう!」
ヨトウ2「お礼に、ちょっと残しておいてあげたよ。スジの部分。」
6月下旬に掘り上げてた九条太の存在を忘れてた。
昨日植えようとしたら、2/3は皮の中身が無くなってた。
さすがに干し過ぎでしたか…
再生ネギやってたけど、夏前にネギアブラムシに吸われまくった。
オレートかけたら土にカビ生えるしでさんざんだ。
今度から冬に植える・・・
ホムセンで「干しネギ」とだけかかれた苗が売られていたので買ってみたけど
これは九条ネギと思っていいのかな?
根の部分がぷっくりと太目で、3本ぐらいずつ固まってるような物体なんですが
植えつけ方がわからず、ばらして植えたら、なんか間違ってたぽくてショック
何ネギだとしても、無事育ってくれることを祈ろう
たぶん、九条太だと思うよ。
>>704 ありがとう
九条太!なんか美味しそうな響き!
無事育ったらお鍋の具とぬたになってもらおう
あとネギ焼きにもしたい
関東では食べないのが不思議?
絶対九条ねぎの方が利用価値有るのに。
ラーメン、お好み焼き、うどん、そば、たこ焼き、
すき焼き、鍋の薬味、絶対九条ねぎでしょ。
ビジネスチャンス有りそうですね。
育成する地域が変わると美味しくなくなっちゃう野菜ってのは
ご当地作物にはよくあるわけで。
>>706 あ、うち関東です
九条ネギ、スーパーで売ってるのは見かけますよー
お店のを見てるとラーメン、薬味系には輪切りの根深ネギとか白髪ネギを使うんで
おそらく関東だと緑の部分はあんまり使う習慣がないんじゃないかな
緑のネギとして使いたい場合は、わけぎとか万能ネギみたいな細いネギが人気
709 :
花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 00:25:28 ID:ydjW2Gec
>>708 九条系は干しネギにすると植え付け後に
株分かれしていっぱい増えるんだよ。
だからばらして植えつけてもすぐにワサワサになるよ!
関西では鍋や料理には九条太、薬味は九条細が多いな
ネギコガが今ちょうど葉の外側で繭状態なので、怒りを込めて指でひねり潰してる
この前の連休で田舎に帰ったら
お盆休みに植えた九条ネギは順調に育っていた。
プランターと地植えで比べると、やっぱ地植えの方がよく育つにゃ。
712 :
花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 18:16:00 ID:eCBEg65A
台風で倒れちゃったので刈り取ってきました。
713 :
花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 19:13:24 ID:WR54QWO+
根の張りが悪くちぎれるように葉が根元から倒れて無くなるので、プランターをひっくり返したら、黄金虫らしき幼虫が・・・
壁にむかって投げつけました
黄金虫の幼虫を上手く退治出来る方法をご存知の方
お願いします。
715 :
花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 00:59:44 ID:r0k44Zkz
細かく砕いた卵の殻か、蠣殻を砕いたのを土にすきこむ。
716 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 09:49:11 ID:7Z+8wYxJ
フライパンでいためる
>>714 、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
なんでこのAAを園芸版で見るんだw
>>713 壁投げ付け乙w
イモムシぽいのじゃなくてコガネムシの小型版みたいなのでした?
もしそうだったら、その見つけたのはあんまり関係ない気もするです。
被害状況を読むと、むしろネキリムシに近いように思う。蛾の幼虫。
ネギにせよ他の作物にせよ、土から出た根元部分をかじって葉を倒して
萎びさせてしまうのはネキリムシの超得意技だよ。
昼間は土の中で寝てて、夜になるとゲリラ活動を開始する・・・
大量に植えてるのでなければ軽く掘り返して見つけ出すのも手だし、
それがダメなら(嫌なら)殺虫剤を使うか、石灰をすき込んだ
別の場所に植えかえるか。
ネキリムシはポピュラーな嫌われ虫なので対策は色々あるみたいです。
すみませぬ、「わけぎ」のスレってありませんか?
今年初めて挑戦しているのですが
参考にしたいのでご存じでしたら誘導お願いします。
/ ,r‐ 、 / / / / /
,. "´ ̄ ̄  ̄`丶く.:.`ヽ / / /
,. ´ \.:.:V /__/
/ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \.:.:.:.:.:.:)
/.::::::::::::. .:::::::::. ヽ.:.:/
/ V
,′ , -─-、_r‐-、 ',
i ,. -┘ `ヽ i
| ( __,__,_,_,_ ``ヽ l
\ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} ノ
゛',::r、:| <●> <●> !> イ ´
.|:、`{ `> .:: 、 __ノ
|::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
わけぎもここでいいんじゃなかろか。
>>723のお言葉に甘えて
半額になったワケギを先週の日曜日に植え付け
売れ残りなので2割位発芽、2割位腐ってましたが
今日半分発芽してました。
楽しみです。
まだワサワサと言うほどじゃなかったけれどネギ食べたら美味しかった〜
早く次伸びてこないかな
ネギは蒔いて芽が出てもいつのまにか消えていってしまう。
何が悪いんだろう?
>>727 水のやりすぎかな?小さい内のネギはデリケート。
植え替え時期をしくじっても伸びないし溶けるし虫にやられるし、、、
鉛筆より太くなると、基本乾燥気味で半放置できるんですけど。
かくいうわたしも、100本が10本になり3〜4本しか残せませんが。
・・・間引き方が悪いのかも。
>>728 水のやり過ぎですか?
そうかもしれません。
たかがネギ、されどネギ。
難しいですね。でも、ネギ大好き。
6 :名無し:2009/10/22(木) 23:30:39 ID:SUBS???
戸田市全農倉庫下請けの外人で年中鼻ほじってんのが複数いる。
手も洗わないで青果果実を触って出荷。クレームないと治らんね。
嵐の実験君でネギの生命力は素晴らしかったなぁ
もっとも驚いたのはキャベツの方だったけど、芯からでもあんだけ葉っぱ出るんだ
>>731 白い所を多くするには土の中深くに種蒔くって言ってたな。
>>732 発芽した実物を見れば分かりますけど、
土の中深くに種を蒔いたら発芽できません。
734 :
花咲か名無しさん:2009/11/03(火) 07:18:47 ID:ZX27xBHU
再生ネギ育ててます。
葉が途中から折れてるものがいくつかあるんですが、何かの虫のせいでしょうか?
風で折れたにしては、方向がバラバラで、折れる部分がどのネギも同じようなところでちょっと変です。
>>733 地中深くに種を蒔くのではなくて、成長に従って、周りに盛り土するんじゃなかったですかね。
あと、縦穴にスーパーで売られてるような大きさのネギを入れても白い部分が伸びるみたいなことを説明しているサイトをみた気がします。
もしかしたら、出荷前のネギを縦穴に入れるのかも。
みんな枯れちゃって、おかしいと思ったら
コガネムシの幼虫が大発生してた。。
九条ネギを育てる奴は左翼
ネギの種蒔き専用土っていうのが売っているんですが
どうなんでしょう?
大きい袋で980円なので、買おうか迷っています。
いっぱい育つなら欲しい。
ねぎ専用?
すごいピンポイントだね
そして数日後、水たまりにこぼした種達が、ワサワサになっている事にがく然とする
>>738だった。
一応、営業妨害になるといけないので、"わぁすごいぜひつかってみたい"(棒読み
イミフ
743 :
740:2009/11/08(日) 09:09:47 ID:lAd6MhG/
>>742 前に、プチ水耕してみようと試してみたら、やたら発芽してワサワサになったから、専用土?イラネと・・
その時は、臭すぎて止めたので、その後の成長は不明だけど。
一応、うちのネギ組の土は、百均の増える土にアルカリ分足してあるだけです。
十分収穫出来ます。
日本語希望
745 :
花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 22:42:26 ID:Sonaj3DY
再生ネギをプランターでやってるんですが、深さが足りないので葉ネギを食しています。
この葉ネギは葉の分岐点より上で切った方がいいんでしょうか?
下で切ると、またそこから伸びで来るんでしょうけど、どんどん細くなってきそうで。
記憶が曖昧ですが、分岐から上だと、切った部分が葉の先になって伸びてきませんか?
746 :
花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 00:20:59 ID:ZEU2SCF9
>>745 さんへ
葉ネギでなくて白いネギを育てたいなら
ペットボトルの上下を切り落とした筒を
ネギにかぶせて、筒の中に土を入れたら
白ネギが収穫出来ますよ。
細くなるのは、もしかしたら肥料不足かも?!
ネギは肥料食いなので二週間ごとに追肥すると良いですよ。
>下で切ると、またそこから伸びで来るんでしょうけど
伸びてくるよ。
ただ、あまり頻繁に切ってると(肥料分があっても)痩せてくるよ。
光合成で力蓄える暇をそれなりに与えないと。
748 :
花咲か名無しさん:2009/11/11(水) 00:39:13 ID:5dDMq/6T
749 :
740:2009/11/15(日) 00:31:19 ID:zfI09yR3
750 :
740:2009/11/15(日) 00:32:27 ID:zfI09yR3
751 :
740:2009/11/15(日) 00:35:42 ID:zfI09yR3
大事な事なので、二回書きました。
スレ汚しスマンm(_ _)m
>>749-751 アラアラヤーネー・・・ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(´д`)ヤダワー(д` ) コワイネー
>>746>>747 土も余った物を使ってるので、そんなに無いんです。
また再生ネギやるときはペットボトル法を試してみます。
今日、古いハイポネックスがあったのでやってみました。これで様子を見てみます。
ただ、最近、根っこから無くなって枯れてるネギがちらほら・・・
>ただ、最近、根っこから無くなって枯れてるネギがちらほら・・・
単に水のやりすぎ。
あとは、再生で植えるとき乾かさずにすぐに植えたか。
根っこ喰う害虫もいるにはいるけどね。
756 :
花咲か名無しさん:2009/11/17(火) 17:59:55 ID:HpgUnG4o
本日、石倉一本ねぎの種を蒔いたんですが、
時期的には遅すぎですかね?
地域は東海地方です。
最高気温で15度ぐらいしかならないのですが・・・
>>756 微妙な時期だとは思う…
めでたく発芽したら、適度に土寄せ&切りわらマルチなど推奨。
よく育つといいね、美味しいもんね。
>>757 ありがとうございます。
まだ、芽は出てませんが、じっくり待ちますー。
石倉一本ネギの芽がでた!
なんとかなるもんだ!
旬のねぎウマー。
去年巻いた石倉がきゅうりみたいな太さでしかも柔らか。
今年は越谷と下仁田蒔いたから1年後が楽しみ。
761 :
花咲か名無しさん:2010/02/04(木) 20:16:23 ID:ucfSb8AU
なべちゃん葱とSUKIYAKIの種をまいてみます。
ネギの再生栽培、1個だけネギ坊主がついてる
アブラムシがすごいよ〜〜
1度つくとほんっとにしつこいね、あいつら。
>>763 うちも。・゚・(ノД`)・゚・。
ネギやニラはコンパニオンプランツになるってぐらいだから、全然気にせず
おおらかに構えてたのに・・・どうしよう?
オルトランでなぎ払え!!
>>763 黒いアブラムシ?
もう出てくる季節なんだー…。
ネギアブラムシ
昨日ひまだったので地道に手で取ってた
あーまだ厚い雪の下だ。何時になったら消えるんだろ。
769 :
花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 20:08:33 ID:XcgtYcuV
えつこねぎ
770 :
花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 22:04:57 ID:8uweFiGo
771 :
花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 22:18:10 ID:BV8dgV4t
35cmの苗ってかなりでかいよな
去年は適当な穴あけ棒が見つからなかったから
スコップの隙間に五本ずつ刺していったんだよなぁ
10/1 種蒔きの
4/1 植え替え予定の一本ネギ
ダイソーで買った葉ネギのタネ、半年前に蒔いて冬の間ぜんぜん大きくならなかったけど、
最近の気温の上昇でやっとにょきにょき伸びてきた。急激に生育中。
白ねぎをつくるには直径1cmくらいになったら定植らしいけど、
1円だまくらい太くなっちゃったのがあるよ。
明日にでも植え替えないとだめかな?
平均でいいと思う
一本が太くても残りが細ければまだ様子見で
関東は月末が天気的にも植え替えが丁度いい
やるのは雨の日の前日
>>777 気候によるだろうけど同じでいいと思うよ
梅雨から真夏の一番つらい時期を苗で越させるか定植しておくかの違いだろうから
ダイソーで下仁田ねぎと九条ねぎの種を買ったが今蒔いて、うまくできるのかな。
出来るか出来ないかはわからんが
スーパーで根付野菜を買った方が早いど
782 :
花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 22:15:42 ID:WyfGawJR
ネギは育て易いね
3年前植えた頂き物のネギが育ったら根元近くで切ることを繰り返してる
たまに株を分けたりして場所を入れ替えたりして株の数や状態をを大体一定に保っている
大して手間がかからない楽な作物だ
ベランダ鉢植えのやつが、ネギアブラーに取り付かれた。
見つける度に指で潰してるけど、根絶させられない。
何か良い手は無い?
土を全部変える
抜いたネギは良く洗ってから植える
ブランターで結構簡単に白ネギ作れた、土を浅く入れ一ヶ月毎にバーミュキュライトで埋めていった
続いて今回は赤ネギに挑戦中
バーミキュライトで平気なのか。
ネギは湿気に弱いって読んだから使うの躊躇ってた。
789 :
花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 16:25:13 ID:prciDDaf
山林にネギ坊主が出たネギが捨ててあった。
これって苗にできないかな。
軽トラいっぱい分くらいあるんだけど。
うちの山林との境界の向こうだけど、
山林の持ち主は土地管理会社なので、他人が捨てた模様。
てんぷらにでもして食え
>>789 >これって苗にできないかな。
できるよ。
状態や品種にもよるが
根っこが残ってるなら葱坊主毟り捨てて植えればおk
それより、今時期は黒いアブラムシがイヤだね
二日置きにアブラムシつぶして回っているが、三日ほど留守にする予定が出来たのでこの先不安だ
>>789 何かしら汚染されてるかも。。。食って死んでも自己責任で
さび病
放射線汚染はよくあること
797 :
花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 00:36:23 ID:07Tk0iF9
先週15cmぐらいの葱苗を買って来て、仮定植したけどあんま元気ないなぁ〜。
大丈夫なのか心配だ・・・。
>797
大丈夫、大丈夫。
葱の若苗はグダグダしてるのが決まりだからw
>>798 そうなんだぁ〜、励ましサンキューです!
初めてのネギだから心配になっちゃった・・・。
来年は種からいっぱい育ててみようかな〜。
800 :
花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 00:12:00 ID:tv/VO25U
白ねぎ作りたいけど、土寄せのタイミングがよくわからない。
上のように穴に植えたほうが簡単なのかな?
>>801 葉の分蘖位置の数センチ下まで寄せる
9-11月に4,5回に分けて
803 :
800:2010/04/15(木) 00:21:25 ID:oOkXA2wO
この方法、ココの人達は誰もやってないのかな?
経験とか聞きたかったんだけどなぁ。
家庭菜園で植えっぱなし
白ネギにこだわらず土寄せもせず
伸びて食べ時になったら根元近くで切る
たまに分枝したら分けて移植する
こんなことばかりなんで答えられない
>>803 うちも
>>804みたいな感じで育てているから。それにうちの家族は
白ネギよりも青ネギの方が好きだし。
806 :
800:2010/04/15(木) 23:34:36 ID:oOkXA2wO
>>804-805 そうなのかー、葉ネギってことかな?
九条ネギだっけ・・・来年はそっちも育ててみようかな。
今年は上記の方法で白ネギ作ってみて、簡単だったら来年も試してみようと思う^^
リサイクルネギがあれば充分でしょ。
@長ネギをめったに食べない県。
ポロねぎ、スーパーで800円してた。
手が出ないので、種まいて育てる事にした。
809 :
花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 01:02:00 ID:TLmr/ICx
赤ネギを初めて・・・っていうか、今年初めてネギ始めてるんですが、
4月に仮定植した赤ネギがアザミウマの被害にあってました。
黄色い斑点状のものがちらほらと・・・ネットで調べると葉ネギは品質が落ちるが
根深ネギは然程気にしなくてもよいと書いてありました。
ほっといても大丈夫でしょうか?
810 :
反・権謀術数:2010/04/19(月) 23:58:16 ID:wZ2P2kml
ネットで得た知識からだが、点滴農法のやり方
ホームセンターで売ってるエアーホースの、内径4ミリものの先端を
ミリ規格M5のネジでふさぎ、反対の端を水道蛇口につなぐ。
すると、M5ネジのところから水滴が出る。これを植物の傍らに配置
すれば水やりが不要になる。
実際に井戸水の蛇口から分岐させて水を引き、試しているが根腐れも
ないし良く育つ。ちなみにキャベツ。
注意点
・水道蛇口と内径4ミリのホースをつなぐのが最大の難関だろうが、
そこは水道屋に聞くなりして何とかして。俺は塩ビパイプの両端に、
内径4ミリホースにゴムを巻いて散水ホースに押し込み、外側から
針金で縛って何とかしたけど。
・水圧が高いとネジが飛ぶだろうから、蛇口は少なめに開く。
・どれだけネジを押し込んでも水滴が多いようなら、ホームセンター
の水道コーナーにあるシールテープをネジに巻く。
これで漏れがかなり抑えられる。
・植物の数が二つ以上なら、内径4ミリ用の三又ホースジョイントが
売られてるからそれを使ってホースを分岐する。
・透明ホースはダメ。日光の影響で内部に藻が発生してすぐに詰まるから。
光を通さないホースが必要。
・地域によるだろうけど、エアーホースと三又ジョイントに関してはネット
通販の方が安い。まあ送料にもよるけど。
以上です。長くてゴメン
811 :
花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 15:17:20 ID:Og057w2H
アブラムシ対策にミカンの皮を貯めてたけど、臭いがかびくさくなったというか、完全にミカンの匂いが抜けてしまった。
これでも効果あるの?
ミカン食べないんだけど、野菜も洗える柑橘系の洗剤を薄めてかけても駄目かな?
814 :
花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 20:35:22 ID:Kj2NDzED
>>812 ちなみに、乾燥した皮を土に混ぜれば100%サビ病にかからない
これは家の畑で実証済み、本当にオススメ
815 :
花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 22:13:21 ID:gYk15lld
>>810 ネギは乾燥気味に育てたほうがいいです。
根深ネギだと雨後の成長が著しい
3回くらい別々の店で買ってきたネギ植えてるんだが、はじめ
1〜2回はいいんだが、3回目くらいの収穫からものすごく太く
なってしまいます。
細いネギがいいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
現在の栽培方法はプランターにいれて1日中日があたるとこに
おいてます。
>>818 断根ってぐぐってもあまりよくわからなかったのですが、
言葉から想像するに、ちっさい根っこを切り落とすってこと
でしょうか?
さすがにそれを毎回するのはつらいです。
あまり光を与えないとか。
日陰に植えたネギがもやしみたいになってる。
日陰だとあっという間にとけて無くなるだろ
822 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 09:42:47 ID:zVKxaF7q
春蒔きの葱と秋蒔きの葱は収穫期がほぼ同じなのに、秋蒔きするとどこが違うんですか?
素人なのですみません誰か教えて下さい。
>>810 ゴツくなるけど普通のホースでも、それに合う太いネジ突っ込めばいいんじゃない?
エアホースの方が、植木鉢とかは取り回し楽だけど、畑なら関係ないよね。
簡単に手に入りやすくって育成も簡単なのって何がいいですか?
九条細ネギ?
かもね。
万能ネギ買ってきて、根っこ部分植えときゃいいもんね。
園芸ど素人です。恐れ入ります。
1ヵ月ほど前から、プランターでネギの栽培をやってます。
そこそこ育っています。ですが・・・
ある程度までのびると、風が強い時に折れてしまいます。
まだ収穫するには早いと思いましたが、放置しててもどうかと思ったので
折れてる葉はその葉の根本から切って食べました。
売ってるネギって、ビニールハウスでやってるんでしょうかね。
折れずにあれだけ伸びるということは
ビニールハウスじゃなくて倉庫みたいな建物で水耕
わけぎみたいのはビニールハウスでしょ
830 :
花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 02:22:30 ID:XYWSJEp5
売ってるネギというか、専門の農家では折れないように
最低2〜3本を束で植えてます。
葉っぱは少々折れても大丈夫です。
ウネを作って谷間に植えるとか、いろいろやってます。
>>830 なるほど 束にした方が折れにくそうですね。
全部ばらばらに植えていました
>>827 地域によって一般的なネギが違うと聞いたので、どれを指してるのか分からないけど、
白い部分が長いネギは、何回か土寄せを行います。
あるいは、一回掘り出して再度深く埋め直しをしてます。
長ネギの白い部分は全部土に埋まってるんだから折れないだろ
11階のベランダに置いてるのに黒いアブラムシがびっしりついてショック。
アブラムシの根性に負けました。
アブラムシと戦うのは嫌なんで冬になるまでネギお休みします。
皆さんは頑張って下さい。
>834
プランターのねぎに、冬でも元気にやってきた黒アブラ〜w
面倒だったので、止めちゃいました。
しかし、最近、プランターのニラに黒アブラが取り付いたので
100均でトンネル支柱と不織布を購入して防御してます。
水をあげる時に、いちいち洗濯バサミを外すのが面倒ですが超順調です^^
もっと早く気がついていれば良かったと反省していますw
>>384 ネオニコチノイド系農薬の使用中止等を求める緊急提言 2010年2月
私たち「ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議」は、1998年9月、
全国158名の女性弁護士が呼びかけ人となり、科学者・医師・作家・法律家など
50名の学際的発起人によって設立され、2009年10月にNPO法人となりました。
ダイオキシン・環境ホルモンをはじめとする有害化学物質汚染から人の健康と環境を守るために、
予防原則に立った具体的政策を提言することを目的に活動しています。
近年、世界的にミツバチの大量死が報告されています。
EU諸国では、その主原因物質と考えられるネオニコチノイド系農薬を使用禁止にするなどの対策が講じられています。
日本でも、昨年春は、全国各地でミツバチの大量死が報告されました。
しかしながら、その対策は、不足するミツバチの需要バランス調整と増殖が中心で、
原因研究のための取り組みは極めて不十分であると言わざるを得ません。
ネオニコチノイド系農薬に対しても、EU諸国のような使用制限などは全く検討されておらず、
ネオニコチノイド系農薬の使用量は年々増加しているのが実情です。
このままでは、今春もまた、ミツバチの大量死が発生するのではないかとの懸念を禁じ得ません。
ミツバチの受粉は、いちご、メロン、トマトなどの農作物の生産に欠かせないものとなっています。
生態系にとっても重大な事態です。
さらに、ミツバチのみならず、ネオニコチノイド系農薬の散布や、残留する農作物(お茶・果物など)の摂取による
人体被害も報告されています。胎児・子どもの発達脳への悪影響も懸念されています。
このまま、何らの対策も講じないでいると、取り返しのつかない事態になりかねません。
ネオニコチノイド系農薬の種類
イミダクロプリド(アドマイヤー、メリット) アセタミプリド(モスピラン マツグリーンイールダーSG、アリベル)
ジノテフラン(スタークル) チアメトキサム(アクタラ) ニテンピラム(ベストガード) クロチアニジン(ダントツ)
http://www.kokumin-kaigi.org/100219neonicotinoid.doc
ベストガード飲みながら饅頭うめぇな
838 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 17:40:09 ID:mMiNlOqz
太陽黒点が無くなってるのが原因だろ。ハチは。
>>838 そんな単純に割り切った鳩山脳の意見はまともな人に相手にされませんよ
現時点でだれもが納得する一つの原因はない
ネオニコチノイドはフランスでは90年代から禁止され
ドイツでも2008年に禁止
今でも限りなくグレーな存在ですね
ネオニコチノイド系のクロチアニジンが日本(武田)で開発されたせいもあるのか日本は反応が鈍いな
t
842 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 20:34:45 ID:mMiNlOqz
ググれば黒点とハチの話は結構出てくるぞ。
844 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 22:22:57 ID:mMiNlOqz
勝手にムキになってるw ここは2ちゃんだ。
ここは2chとか言う奴に限ってにわか
玉ねぎを吊るして保存するときは、根っこは切ってしまったほうがいいの?
それとも切ら無いほうがいいの?
売っているのて根が無いから、今日収穫した分は
根を切って吊るしてしまったけどどうなんだろ?
849 :
花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 11:07:22 ID:l+Ngxj9f
たしかにせっかちだw
かわいいよね、やぐらネギ。
親ネギの上に子ネギ、子ネギの上に孫ネギ。
うちでは三階ネギと言ってる。
>>848だけれど、やぐらネギを2件の苗屋さんに聞いたら、
いままで売ったことがないとのこと。
実は、ある畑で見つけたのでこっそり切ってくるつもり。
だから売れないんだね。
852 :
花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 22:21:53 ID:Fdnn4wmY
853 :
花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:02:37 ID:ACtxsmJJ
>>851 窃盗なんかしなくても、言えばくれるだろ馬鹿か
ネギ坊主のつみ取りに協力するのだと理解できないとは、
いやはや。
>>854 そこを通るのは朝5時なのです。ピンポン!していいですか?
857 :
花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 00:02:35 ID:GwKUP0tw
>854
まったく同じ事を書こうとしている間に、>853を読んでいたら書かれてたw
おいらは、ベランダ栽培をやっているが
地べたで園芸やっている人をみつけると気軽に声を掛けて世間話してる。
こっちは、貰う気なんか更々ないのに、楽しい会話の後は
その場でくれたり、出来たら持ってって笑いながら言う人多いよ。
それで更に仲良くなる。
おいらも、知らない人に話しかけられて仲良くなったら
こっそり挿し木つくっておいて、次に会った時にプレゼントしたりしてる。
楽しい会話ができて、知り合いになれれば
大体がそんな流れになる。
って、投稿しようとリロードしたら>855-856みたいなレスが付いてる。
終わってるよ君w
いろんな意味でw
858 :
花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 00:33:31 ID:UNkQ+cDT
>>855-856 やぐらネギってのは、葱坊主に生えたネギを植えて育てるんだよ。
盗まれた人がその苗を植えようとしてるかもしれないんだぞ。
あと花泥棒とかは犬の散歩のついでに取って行くらしい。
5時に通るとか、多分犬の散歩だと思うが・・・常習犯か。
二年前に撒いた下仁田ネギの種が大量に発芽して
太くなってきたので植え替えました
成長点に土かぶりそうで恐い
CxTiOyUu
母国に帰れ朝鮮人
うちのヤグラネギは数年前にヤフオクで入手したものだけど、この春は植え切れない子株は捨てたよ。
で、その頃設定したヤフオクのアラートを解除しないまま放ってあるけど、今もこの時期はチョコチョコ出品されてるみたいだよ。
たぶん送料合わせても数百円で入手できるはず。
にしてもこいつは面白いのは面白いけど、味っつーか風味っつーかそういうのはいまいちですよね。
うん、知人からもらって育てているけどほとんど食べない。
観賞用というか愛玩用というか。
一度うっかり全滅させてしまったんだけど、
なんか寂しくてもう一度株分けしてもらった。
このスレ見て夏ミカン食べるたびに皮を刻んでネギの株周りにまいている。
今のところアブラムシを見かけず快適に収穫できている。
感謝、感謝。
アブラーの黒い奴
ネギの周りにペンペン草生やしとくとそっちに行くよ
まあ、・・そんだけのことだけど
ネギの葉が灰色の毛で覆われちゃった
なんとかなるよね?(´・ω・`)
>>865 黒アブラーだろ
さっさとちぎって捨てろよw
>>866-868 べと病ですた。
乾燥注意報がでてから収まってきた。
もつよね?薬使いたくないし(´・ω・`)
とりあえず、塩水かけときなはれ。
塩水はあきまへんがな。おネギがワカメになりまっせ。
873 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 09:15:30 ID:6hF+MwzR
酢はまずいだろう、塩にしときなはれ。
お酢って、もずくとちゃいまんねんで。
「現代農業」2007/8月号に、タマネギのべと病に海水ぶっかけで抑えた人の例が出てるね。
ご近所さんの畑で大発生したとき、その人の畑でも兆候は見えたけど、海水ぶっかけたら
それ以上病斑が拡がらず、ぴたっと止まったんだって。
たぶん、ネギでも同じようなもんでは?
海水汲みに行くなら新しい苗買った方が安上がり
入浴後の風呂水は成分的に海水に近い、というデータがあったりなかったり。
おまえ塩出し過ぎ
塩をかけすぎたら塩れるで!
遺憾の意を表明
,..-‐‐‐-_、
/:::::::::::::/ ヽ
l:::::::::::::::::l ‐-l べと病には酢か塩を使ってみるといい
l:::::::::(⌒ ‐-(
l::::::::::ヽ` ゝ
`、:::::::::) ーノ
`ー'| ┌‐' _ /\ .。,.
l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/ :;`. ・ 。 .:...
. | 、___|----‐、_ ニ| .: ヽ:; : ヾ: :..
l l .  ̄´' :* :; : `: :; ::
l l
882 :
花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 20:35:59 ID:P0YhTZ/G
ベト病に良くても、賛成嫌いのネギの土壌に影響が。。。
今から種蒔きしてもまだ間に合いますか?春まきは遅すぎですか?
坊主知らず植えてたんだけど今年は盛大に葱坊主が出た・・・
もしかしてどっかで品種取り違えた?
坊主知らずでも葱坊主できるのかな?
株自体がかなりの年数経ってるので更新したいとは思っていたので葱坊主を数本残して採取しようと思ってる。
割礼乙
畑の長ねぎに花が咲いてきて、食べるとさすがに硬いですが・・・
・青い部分に赤茶色の点々が
・白い部分を切ると、芯が茶色くなっています
これ食べられるんですか?
888
イオンにヤグラネギ売ってた
知り合いの農家からネギ苗もらった
ホムセンで同じもん買えば軽く1500円くらいかかりそうな本数だが
全部植えるにはスペースが足りない
>>887 赤茶の点々はサビ病かと
トウが立つとゴボウみたいに芯がかたくなってうまくないから
あきらめて来年用に回したほうがいいかな
892 :
花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 12:46:53 ID:9xq6JPVQ
先週万能小ねぎの種蒔いて、無事発芽しました。
種のパッケージに多いところは間引くと書いてあったんですが、どれくらいの大きさになったら間引くんですか?
適時
ネギは密植の方が生長良いから日当たり良ければとくに間引き考えなくていいよ
>>893 了解です。ありがとうございました。
いろいろ試して経験を積みます。
895 :
花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 20:49:32 ID:cSnWFFRw
そろそろ生育が悪くなってきたから抜きました。
根元丸くなっていたので、干しネギにして再生します。
896 :
花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 20:57:12 ID:ZN+HnoBq
昨日スーパーで買った小ネギの根っこから5センチのところまで包丁で切って畑に植えました。
先ほど見たら1センチほど伸びてました。
全部伸びて成長したら切り取り、食べるつもりですが何回くらい同じことを繰り返せますか?
さっき、プランターに小石と土と肥料をまいて
4センチほどの根の部分を一本ぶっさしてから
水まいてやった
死ねやネギ
なんというデレツン
ツンツン
俺のために死んでくれ
901 :
花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 22:10:41 ID:cXQvSHzT
ネギさまは、そう簡単には氏なんぞ。
902 :
花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 23:33:31 ID:lhGiKRtx
この3連休でネギを定植した。
春に仮定植した赤ネギ&下仁田ネギ、合計60本。
藤田先生は「簡単でしょ!」って言ってたけど、かなりキツかった・・・。
掘り起こし2時間、定植2時間掛かった。
しかも腰が痛い・・・30前半なのに歳を感じるなw
2週間後に化成肥料を藁の上から撒いて土寄せって藤田先生言ってたけど、
他の雑誌とか見ると40日後にって書いてある。
どっちが正しいのか・・・。
>>902 2週間後なら最初は根に軽く土をかぶせるだけで根付くまでしばらく放置ってやり方だと思う。
掘り起こしたと書いてますので、溝掘ってネギの苗を溝の内側に立てかけてますよね?
その溝をある程度埋めるのが2週間後。
その次の土寄せが40日後なので特に矛盾無し。
とりあえず藤田先生というのが誰だかわからない……
| //ヘ
| / /
三 | /
-‐¬ { ミ rへ __ __
\ / 三 L 」 ミ/: : : : : : : Y: :ヽ
X / ..| | /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
/ / . | | //: :/ノ l: : `ヽヽ: ::',: : :'., 野菜に気持ちを聞いてみよう♪
,′ ,\\ .| |/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :', 元気かどうかはあなた次第です♪
{ \\ _/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.', それから一緒に始めましょう♪
― -- \/:::::::\ヽl.\ ゝ._) /:// l: : : :..i さ〜!野菜の時間をぉぉ〜♪
‐ ― . {:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐< l: : : :. l SO!野菜の時間をぉぉ〜♪
>>902 近所のネギ農家を参考にした方がいいだろ
地域によって気候も違う中でそれぞれベストな栽培法を経験から編み出してるのだから
本を参考にするのはいいけどマニュアルにしたらアホだな
906 :
花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 22:57:38 ID:6lJjs9gU
>>903 鍬の幅で、30cmぐらい掘って内側(東側)に立てかけ、根が隠れるくらい土を被せました。
その上から乾燥防止と通気性を考えて庭の刈った枯れた芝と藁を入れました。(赤ネギ)
下仁田は10〜15cmぐらいの溝で、幅を広めに赤ネギと同様の方法で定植しました。
なるほど、じゃあその干草&藁が隠れるくらい埋めるのが2週間後って事ですね。
藤田先生は、野菜の時間(NHK番組)や土曜の20時〜やってる学校でなんたらで
出てくる先生ですよ。丁度2週間前にネギの定植の仕方を番組でやってたので、
色々と参考にしています。
>>904 ベジタブル、ワンダフー!!
>>905 住宅地にある菜園借りてるので、農家いません・・・。
>>906 赤ねぎ深く掘ったね。
それぞれの溝の端につながるように、排水用のみぞ掘っておいた方が良いかも。
赤ねぎは分けつしなかったっけ?株間は赤ねぎのほうが広かったような気が。
あと、暑い間は倒れるようでなければ土寄せは控えたほうが良いと思います。
肥料も特に窒素は涼しくなるまでは控えめに。
909 :
花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 23:40:19 ID:z4uM5AMx
>>908 赤ネギっというか、ネギ栽培が初めてなんです。
で、選んだのが赤ネギと下仁田ネギです。
マイナーの選べばよかったかなぁ・・・。
赤ネギ・・・確かに分けつしてましたね。
2本になってて、偶々かな?っと思ってたら、もっと分けつするんですかw
もう植えつけちゃったし、来年は気をつけます><
赤ネギの特性、全然理解してませんでした orz
暑い間の土寄せはよくないんですか・・・。
9月上旬にでも1回目の土寄せしてみますね。
>>904 ×それから一緒に始めましょう♪
○SO!だから一緒に始めましょう♪
冬扇定植@南関東
海水浴帰りに立ち寄った道の駅で、干しネギ(九条)20本500円で売ってた
高っ! >500円/20本
4本あたり100円ならスーパーで買ったほうがコスト安
ましてや葉ネギでは
スーパーで売ってる葉ネギを、干しネギにしてから植えたら
普通に再生ネギで植えるのよりも効果あるのかな
スーパーで買った瀬戸内ネギを根から20cmぐらいで切って干してみた
本当は切らずに干すらしいけど、もったいないので残りはさぬきうどんに入れた
9月になったら植えてみる
>>912 九条太ネギ(無農薬ブランドモノ)って結構高いのな
干す手間考えたら、そんなに悪くないかも知れない
ちなみにスーパーの瀬戸内ネギは10本128円だった
ワケギとかアサツキとか玉ねぎとの合いの子って
毎年球根を掘り返して干さないとダメ?
なんか面倒なんでそのまま埋めときたいんだけど
そう思ってる人ってけっこう多いと思うけど・・・
うちは、掘り返さずにほったらかしで食えているよ。
追肥も水もやってない雨にまかせているだけで
元気あるね。
>>920 同士よ!
うちも掘り上げるのやめますw
長ネギ植えっぱなしだわw
本体は涼しくなると盛り返してくるし、
こぼれ種は近場のプランターのあっちこっちから勝手に芽吹いて
コンパニオンプランツとして出張してる。
923 :
920:2010/08/10(火) 16:22:15 ID:WZRRcS+h
補足ですが
ワケギの場合、植えっぱなしにすると
球根が3つくらいに分かれて密度が増えるみたいです。
密度が増えると養分が取りにくくなるし、土も痩せてきているから
芽の勢いも弱まると思います。
ほったらかしでも収穫して食っていくぶんには問題ないと
思いますが、いずれ細く弱っていくから
理想的には掘り返して、肥えた土に植えなおすほうが
良いと思います。
自分はほったらかして3年ですが、まだ大丈夫みたいです。
つまりは自己判断でお願いします。
924 :
920:2010/08/10(火) 16:29:02 ID:WZRRcS+h
>>922 羨ましいです。
私は長ネギをほったらかしにしていたところ
先日、突然少し枯れながら細くなっていきました。
ネットで調べると病気になってたみたいです。
あまり水はけが良くないところに長く植えていると
連作障害でなりやすい病気にかかりやすくなるみたいで
私のようなことになるので注意して下さい。
※私の場合、2年目で病気になりました。
一時期は食えきれないほどのネギが勢い良く青々と茂った畝を見て
達成感を感じていたのですが、今は猛烈な喪失感しかありません。
925 :
花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 16:56:37 ID:fiC6EbuZ
ワケギは数年ごとに掘り起こせばいいようですね
ニラなんかと同じかな
926 :
922:2010/08/10(火) 20:52:27 ID:S8BnkOpj
>>924 うちの地所、砂地なんだわ。
サツマイモとか葱とかイチジクはいいけど、ナスとかサトイモとかが全然だめぽ。
砂地向きのものしかできないので、924のほうがいい畑持ってると思うよ。
関西人なんで「長ネギの植えっぱなし」と言う状況がわからんのです。
長ネギの収穫は根ごとひっこぬくんではないのですか?
もちろん収穫の時に引っこ抜くよ。
でも根元の2cmくらいをその場で折り取って
またそこだけ土に指しておくの。
復活して伸びてきたら土寄せ。
関西っていうか
八百屋で販売してるのは根つきだよね
家庭菜園の場合は引っこ抜かないでハサミで切るのが普通
あ
ゴメン
「長ねぎ」の話でしたか
もしかしてわけぎも外の茶色い皮は全部剥いで植えた方がよかったのか?
1,2枚パリパリ剥いただけで、1,2枚残ったまま植えちまったけど
涼しくなってきたので、スーパーで買った瀬戸内ネギを干しネギにした奴を植えてみた
ホームセンターで売ってる九条ネギの干しネギ(15本398円)に比べると、
球根が貧弱な気がするけど気にしない。
ネギー
薬味用には九条太のタネ袋が一番コスパ高いかも
栽培期間を考えるとそうでもないかも
薬味用ならワケギの球根植えが一番のような気がする
新しい土でワケギ・アサツキ植えても1回収穫後にはとろけて消えてしまう
乾かしぎみにしているのだが
どうも相性が悪い
ということで九条太に手が出てしまう悪循環・・・
>>936 土は?
さらさら気味のほうが良いみたい。サボテン用の土を半分混ぜたら良かった。
収穫後には追肥を忘れずに。ゴールデンは時間が経つと粘土質になるので
良くなかった。
938 :
花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 13:39:40 ID:M3YNHPNF
下仁田ネギの苗30本を植え付けたのですが、5ヶ月くらい経った今では数本しか残っていません。
下仁田ネギの種も播いてみましたが、ヒョロヒョロで倒れたまま十数センチくらいに伸びています。
育て方が悪いんでしょうか?
今年は実にいい塩梅で干しネギが仕上がった。ただ8月はあの猛暑。
もう少し気温が下がってから、とか思って植え付けを延ばしていたら、枯れたorz
干しネギにしてあった九条ネギをお盆
過ぎに埋戻しておいたら9月半ば位から
ぐんぐん成長して40cm近くまで伸びて
収穫出来てますヽ(´∀`)ノ スーパーの
ネギより格段に柔らかくてウマでござい
ます(*´ω` *)
積雪のある地域なんですけど、
来春定植の苗を畑で作っても大丈夫ですかね。
苗床にして雪が積もらない場所に置いたほうが無難ですかね。
同じく積雪地で作られてる人はどうされていますか?
干しネギの苗何処探しても無い。
ネット通販見たらとんでもない値段だ!!
大麻もビックリの高さだ!!
本紙記者も昇天だ!!
ネギ苗吊り上げてんじゃねいぞ!!
943 :
941:2010/09/26(日) 22:50:14 ID:bfN94myE
「苗床にして」じゃなくて、「箱やトレイを苗床にして」が正しいかな・・・
>>942 一ヵ月半くらい前には普通にホムセンに有ったよ。(@大阪)
ホムセン言うところの「プランター一個分」の本数束ねたものが198円。
1週間前に干しネギの苗買ってきて植えつけたとこです。
わけぎ、あさつきのタネ球はもう売ってませんでした。
946 :
花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 11:24:04 ID:iLGrxMIH
これまでの暑さ
いまの雨の多さで
ワケギ・アサツキが病気が入って倒れまくってきた・・・・
晴れてくれないかなあ
948 :
941:2010/09/27(月) 23:02:24 ID:ZCrO4JVy
>>947 お返事ありがとうございます。
ネギに休眠するものとしないものがあることを初めて知りました。
冬に休眠するネギは、「加賀群」と言われるグループだそうです。
しかし、ほとんどが郷土野菜で種を手に入れることが難しそうです。
「下仁田」も加賀群らしいのですが、我が家の用途とは違うネギになってしまう
ので。
加賀群は、下仁田のように太いネギが特徴のようです。
できれば、千住群と言われるグループの根深ネギがいいのですが、
農家の方のお話では、冬越しさせる苗の大きさが鍵を握るかもしれない
とのことでした。
考え方としては、玉ねぎの場合と同じなのかなと思いました。
わけぎ作ってみたいんだけど食べるようの買ってきてそれの根っこ付近植えておけば再生できますか?
少し緑の部分残して切ってコップに水入れて
日当たりの良い場所において、根が伸びてきたら植え付けるといい
>>949 行けるよ
うちはいつも緑の部分まで残して、ある程度根がでて大丈夫だなと思えるときまで水を入れたコップの中に付けて置いています
植えるときに一番大事なのは土!
土がべとべとしたり、色々植えて雑菌だらけだったらどうしようもないね
>>952 明らかに緑!って部分を1cmほど残せば良いと思うよ
954 :
932:2010/09/29(水) 21:38:53 ID:VHSEXN0c
干しネギにしてから植えたスーパーの瀬戸内ねぎ。新芽がすくすく育ってる。
普通の再生ネギよりも良いような気がする。
955 :
花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 02:07:55 ID:LWIBkoos
ネギが高いというので、スーパーで根付きのネギが
主婦に人気になってるらしい。根落としのネギを間違って買ったと
レジのおばちゃんに交換してくれと、食って掛かったのもいるとか。
>根落としのネギを間違って買ったと
>レジのおばちゃんに交換してくれと、食って掛かったのもいるとか。
(´・∀・`)ヘー
確かに青ネギ類も高値が続いてるねぇ。(白は最初っから見てない)
そろそろ冬場の薬味用に根っこ付いてるやつ買って、根部の植付け再生利用しようと
思ってるんだけど、妙に高いまんまなんで手を出しかねてるわ。
うちは関西で白ネギ自体滅多に使わないけど、
あれを家庭で自給しようと思ったら手がかかりそうだねー。
青ネギは根っこをポイッと植えりゃ勝手にどんどん育つからホント楽。
ネギもいいけど、ニラも良いよ
ニラは使わずに方って置いてもどんどん新しいのが出来てくるし
10年でも収穫が出来る
成長にあわせて覆土するだけだろ
大根みたいにビニール米袋でやって成長にあわせて徐々に伸ばしながら藁とか籾殻かぶせていけばいい
にらは植えてもいないのに勝手にあちこちに生えてきて困っている。
いいなー
俺はマンションだから植えてるよ
かれこれ4年くらいになるかな
しかし、今年の夏はやばかった
直射日光の当たらない場所に置いているにも係わらず葉が細く力なくうなだれていたんだが
いつの間にやら元気ぶり返してる
965 :
花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 20:31:08 ID:zNIyZQX7
葱は新戒
966 :
花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 10:45:16 ID:qWVIUDTU
下ネタ葱が収穫出来そうだよ!
とても太いんですね
968 :
花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 12:15:25 ID:d6SnLerK
969 :
954:2010/10/16(土) 19:33:01 ID:qZiuETMj
干しネギにした瀬戸内ネギだけど
50cmぐらいまで伸びて折れそうだったので収穫した
普通の再生ネギよりも明らかに良いと思う
以上報告終わり
初めて葉ねぎを種から育ててる初心者です。
種から芽が出て、葉が伸び、
下から小さく新芽のような物が伸びてきました。
茎で繋がってるので「分蘖」ではないようです。
その新芽が伸びたころ、元々の古い葉が枯れてしまうのですが・・・
これは、葉の更新みたいな感じで枯れてるんでしょうか?
それとも、育て方がおかしいのでしょうか?
初めてなもので、性質なのか、病気等なのかわからず戸惑っております。
どなたかよろしくお願いします。
一本のネギに葉が何枚付いているか考えればいい
新芽の状態は葉が一本だが、
だんだん外側を覆うように新しい葉が生えてくる
∧
| |
| |
| |
| |
| |
| |// ←これの事でしょ?
|/ /
| /
972 :
970:2010/10/17(日) 22:43:55 ID:OUx8FIF9
>>971 そうです、その部分です。
そこが枯れてくるのは、普通ですか?
後から出てきた葉は元気には見えるんですが・・・
どっちかが元気なら今後いくらでも伸びるけど
まだ幼いうちに枯れるのは早いかもしれんね
ネギは枯れてもある程度は生きられるから
先っぽが茶色いだけなら日焼けかもしれない
溶けないように日陰に置くとか水をあげるとかするべき
ある程度成長して葉に空気が入ってるのが摘んで把握できるくらいになったら
今度は日光が重要になり、水が不要になる
975 :
970:2010/10/17(日) 23:34:14 ID:OUx8FIF9
>>973 大変参考になりました、ありがとうございます。
やはり、枯れるのはあまり良くないですか・・・
まだ、その新しい芽というのが2枚目なので、幼い苗です。
葉の先から萎れて枯れていく感じです。
日照はそれほど強くない環境なので・・・水の方かな?と思います。
あちこちで「水のあげすぎ注意」というのを見てたので、
ちょっと乾燥させすぎてるかも知れませんね、もう少し水あげるようにしてみようかな。
「水のあげすぎ注意」は生育したネギが根から腐るから
雨程度で問題ないという解釈
夏場は土から上げて干しネギにして秋場に埋め直すこともするくらいだから
幼苗の段階の土は水はけいいでしょ
だから土の乾き具合も見る必要がある
978 :
花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 17:28:30 ID:PG0Xt78l
長ネギの化粧箱栽培で考えたんだけど、下土入れて
ネギの苗にビニールパイプ被せて立てて土盛って固定、
ネギが伸びる毎に土寄せするんじゃなくて
ビニールパイプを上にずらす事によって遮光、
これだと深いプランター要らないし、必要以上の土も要らなさそう
出来るだろうか・・
リーキの葉なんですが、ブーケガルニ以外の食し方ご存知ないですか?
そろそろ次スレの季節
リーキとベーコンでキッシュにしたら美味しいのではないでしょうか?
>>980 「植えたい。」「始めました」の次を何にする?
>>981 レスありがとう。ググってみたがキッシュか。こういうのもアリなんだね。
【ねぎ】 ネギ総合 3 【葱】
は?
天ぷれに白ネギ(根深)と葉ネギの違いについて触れといたほうがいいかな?
うめ
ねぎうめ
梅
育てねぎ
ねぎ星人
ねぎ焼きネギ抜きで
なかなか埋まらないね
じゃあ今年初ネギの苗育ててる俺が
よく葱を値切ったね義理の姉銀座で労う
>>999ならスレ住人のネギに虫が付かない
焦って細ネギの根っこで初めてしまったが
もちっと太い万能ネギでやればよかった
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ん=、` \::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| 杁_ノ} ィ=ミ´ !> イ 1000GET!せーふっ!!
|┃ ノ// |:、`{ 弋゚ン , ' .__ノ
|┃三 |::∧| :::::: ::::: .|:::::|
|┃ |:::::::.`、 Е三ヲ /::::::》
|┃ ノ从、::::: > .. __ . イ: :ノノ从
|┃三 /:::‖|::::::::::`i\ レ-/ /:::://:巛从
|┃ 彡:彡/::::::::::::::::ト .\V/ ノ:::::::ノ丿|
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)