【一緒に】バラ初心者集まれ・3人目【考える】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん


・バラに関する質問であれば基本的に何でも可。

・判らないことは皆で調べ解決しましょう。

・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません。

・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。
 なのであえてココに過去ログを貼ってありません。

・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします。

初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります。
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています。
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい。



 
21:2006/10/10(火) 19:35:51 ID:Han3ixBH
前スレ
【皆で】バラ初心者集まれ・2【解決】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150977965/

とりあえず前スレを埋め立ててから使おう
31:2006/10/10(火) 22:13:54 ID:Han3ixBH
新スレ、保守いらないかもしれないけど保守
4花咲か名無しさん:2006/10/10(火) 22:22:53 ID:kZsY0oQw
スレ立て乙です。
埋め立てっすかw了解。
5前スレ1000:2006/10/10(火) 22:30:09 ID:Han3ixBH
誰かに上げようとした1000が、俺が踏んでいた罠。
じゃ、心気一転行きますか!

早速だけど、ハダニについて。
>>前スレ999
オーケイジョニー!今日から霧吹きシュッシュだHAHAHA!
Ohリンダ、これでハダニなんかとはおさらばだね!
DIE DIE DIE HADANI!
Yes,Sir!!

…orz

ま、ハダニには葉水で予防がいいんだろうな。
これから気をつけるよ。
6花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 00:38:57 ID:9NB5e5ZN
2(σ・ω・)σゲッツ!
>>壱乙!
7花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 00:54:20 ID:pmL0vXLs
財団法人 日本ばら会
ttp://www.barakai.com/
京成バラ園芸 バラ百科
ttp://www.keiseirose.co.jp/dictionary/
相原バラ園式 バラの栽培法
ttp://www.i-rose.net/faq/
京阪園芸 育て方・楽しみ方
ttp://www.keihan-engei.com/howto/howto.html
村田バラ園 バラと暮らす
ttp://muratabaraen.jp/03-guide2002/guide-top.htm
HelpMeFind - Rose Name Search
ttp://www.helpmefind.com/rose/roses.php
EveryRose.com - Advanced Search
ttp://www.everyrose.com/everyrose/roses/search2.lasso
JustOurPictures.com
ttp://www.justourpictures.com/
Flickr - Photo Sharing
ttp://www.flickr.com/
植物画像アップローダ@園芸板
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/
8花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 19:58:16 ID:EgeU814q
スレ立て乙です田〜。秋花は色も澄んでてきれいだねえ。でもまだ気温高杉。@神奈川
9花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 21:44:42 ID:eyvHb0l0
10花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 22:47:10 ID:BTy/1Ozl
私は、エデンローズとカクテルとイエローウィングが
好きなんですが
置くとこがなくて
とてもかわいそうに、屋上においているのにもかかわらず
たくさんたくさん咲いてくれます。
だけど
黒点病になりやすくて・・・
土を変えたほうがいいでしょうか?
11花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 23:02:39 ID:CRJJZmeq
鉢植えなら、土変えるより消毒とか置き場所とか仕立とか
まず地上部の事を考えよう>黒点対策
12花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 20:56:11 ID:G30M2/Sv
>11
ありがとうございます。
調べてやってみます。
13花咲か名無しさん:2006/10/13(金) 16:09:35 ID:7xaRW7fF
>>1乙です!
スレタイいいね〜〜〜〜GJ!
14花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 06:29:37 ID:bkYL7KjI
バラを育て初めてやっと1年。
この1年で初心者の戒めを覚えたよ。

1.苗と一緒に肥料を買ってはいけない。
2.液肥はバラ歴1年を過ぎるまで買ってはいけない。
3.肥料はバイオゴールドにする。

その理由は、
1.すぐに肥料をあげなかったからと言って枯れることなど無い。
  見える地上部分より、まず根を張らせることが大切。
  肥料を与えすぎて根腐れさせてしまうから。

2.液肥が悪いのでは無い。手軽で即効性があるから
  ついあげたくなる。
  薄くすれば大丈夫だと自分を納得させ、結局は与え過ぎてしまう。
  とにかく苗を構いたい→液肥になってしまう。

3.バイオゴールドが良いというわけでは無く、
  高いのでケチるから与え過ぎがなくなる。

とにかく苗がかわいくて、早く成長が見たくて肥料を与えてしまう。
これが初心者にありがちな過ちだと身に沁みて感じる1年後でした。
 
15花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 09:00:17 ID:tfY4ZMZb
>>14
初心者の戒めというか、あなたの戒め?
16花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 13:39:00 ID:1QbpEAV1
ふーん。そんなに肥料ってあげたくなるものかなぁ。
17花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 22:18:12 ID:mPSOYstL
ベランダーなので今までミニバラぐらいしか育てたことがないです。
大きいバラも欲しいと思い、HCに行ったらパパメイアンという赤いバラが
700円ぐらいであり気になりました。帰って検索したらダマスクの香りと・・
ダマスクの香りってどんなんですか?
そのHCに花つきのイントゥリーグというのも売ってましたがその匂いは好みではなかったです。
なんかスパイシーというか。

香りを文字にするのは難しいとは思いますが、似ている匂いの物を教えて下さい。
1817:2006/10/14(土) 22:24:48 ID:mPSOYstL
追記 パパメイアンには花が付いていなかったのです。
19花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 22:51:48 ID:E6Y51w2d
>>17
ミニなら、スィート・チャリオット。
ダマスク、私は大好きな香りでこればかり集めてるけど、
甘く、酸味があるようでうちの犬の足の裏の香りが少し混ざったような。
スパイシーではありません。
大雑把に言えばバラの香りの香水と言ったらこれ。
ダマスク好きの私はパパメイアンは最高の香りです。
20花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 23:01:18 ID:BWdT3qDG
>>14
肥料だけじゃなくて水もやりすぎる人が多いね。
とにかく落ち着けって感じかな?何事もバランスが肝心だもんな。

でも肥料に関して言わせてもらうと、ただバイオゴールドだけ上げているのもどうかと思うよ?
確かに良い肥料だが、それだけでは足りない要素も育てているうちに出てくると思う。
単用は程々に、少し配合の違う肥料にも目を向けることをお勧めします。
別にバイオゴールドシリーズを使い分けても良いんだけどね…w
それだけではバラががんばりすぎて疲れてしまうという話を聞いたこともありますので、季節の変わり目などにメネデールとかHB-101とかの微量要素を含む活力剤を使ってみたりもいいですよ。
2117:2006/10/14(土) 23:02:38 ID:mPSOYstL
>>19
犬の足の裏の香り・・・ですか・・。犬を飼ったことがないので想像つかない!
スイートチャリオットはこの前買ったばかりでまだ蕾だけで匂えません。おしい!

更に検索したらこういうページを見つけました。
ttp://www.hrr.mlit.go.jp/echigo/nature/flowers/rose/area/fragrance/index.html
ダマスク・モダンだと。ますますわからないです。

でもスパイシーでないのなら挑戦してみようかな。バラの香水ならいい匂いですよね。
レスありがとうございます。
22花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 00:30:57 ID:5ReZ71Ri
先日、鉢苗をいくつか購入し、自宅の10号鉢に植えつけました。
ハイブリッドティーとフロリバンダです。
今は秋の花がたくさん咲いていて嬉しいのですが、ふと疑問に思ったことが。

冬に剪定と植え替えをする、と本には書いてあります。
今年の秋に新たな培養土に植えつけた分でも、秋の花で土が疲れてしまうので
直後である今年の冬に新たな土で植え替えを行うべきでしょうか。
それとも来年の冬までこのままでも大丈夫でしょうか。
23花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 02:56:39 ID:SiBrwBtw
>>22
その後どうするかにもよるかな。
冬に剪定する時かなり切り詰められるから根の整理も出来る。
その時に根の状態のチェックも細かく出来るから病気や害虫被害を
見つけたり元気かどうかも分かる。
寒い時期は木自体が休眠しているのと暑くないから時期的に
根をいじるのに一番向いてる季節で剪定してあると作業しやすい。
それ以外の季節でも病害虫被害が有ればそれなりの対応するけど
元気に育っている場合は年に一度の健康診断みたいなものだと思う。
年に一度必ずしなくてはならない事はないとは思うけど地上部だけ
知っているより地下部も知る事でその後の根の病気の時にどの程度の
被害かの判断がしやすくなる。
24花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 09:21:42 ID:/PDsEh7q
>>22
このままで大丈夫ですよ
2523:2006/10/15(日) 11:15:39 ID:SiBrwBtw
>>24
その一言忘れてました、>>22さんスマソ。
26花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 11:47:54 ID:EZ9opKgK
有機肥料中心だと土が疲れにくいといわれてるが、、。
27花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 11:56:57 ID:kXovaGx5
よく言われる「土が疲れる」という表現がよく解らない。
微塵化とか、バラの老廃物が蓄積とか、有害菌の増殖とかそういうことでしょうか。
28花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 12:53:57 ID:nSwmx6qb
おそらくそうだろうな
俺も良く分からん

とりあえず有機質の種類が多ければ多いほど、分解しやすいから
植物にとっては栄養摂取がしやすいんじゃね

人間の腸内現象と一緒と考えたらいいと思う
様々な菌類が活動してるだろ?
29花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 21:03:26 ID:0CIQV0ue
バラ暦=園芸暦2年目の超初心者です。
かなり、恥ずかしい質問なのですが
鉢栽培の土について教えて下さい。

新苗や鉢植え苗の植え付け&鉢増しの経験しかありません。
今までは「バラ専用土」のみ使っていました。
今年の冬に初めて、鉢の土を入れ換えるのですが
「バラ専用土」に赤玉土を2割、パーライトを1割混ぜてみようかと‥
そうすると‥
1袋14リットルの専用土に混ぜるとしたなら
赤玉2.8リットル&パーライト1.4リットルを
プラスするので正しいですか?
間抜けな質問で、申し訳ないです。


話変わって‥
バイオゴールドの土が良いみたいですが、高くて手が出せません。
再利用出来るらしいけど、再利用の方法も「?」なんです。
皆様方は、鉢植えバラの土は、どうされている(何を使っている)のですか?
ベテランの方は、こだわりを持って土づくりをされるようですね。

3022:2006/10/15(日) 21:16:44 ID:5wBPFdfY
>23さん、>24さん、ありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません。

「年に一度の健康診断」ですか、納得です。
とりあえず元気なまま冬を迎えれば今年は剪定のみにして、
来年の冬に健康チェックを兼ねて植え替えをしたいと思います。
あとは経験を積んで少しでもバラの気持ちに沿えるようがんばります!
31花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 21:56:12 ID:kXovaGx5
パーライト1.4リットルってw
厳密に言えば赤玉とパーライトを足した総和の一割、二割じゃないとダメなわけだけど。
農薬の希釈や単肥の計算ならともかく、もっと適当で平気。
土を取るカップでバラの土を七杯、赤玉二杯、パーライト一杯とかじゃダメなの?
32花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 22:00:55 ID:kXovaGx5
・・・・・オレも算数苦手なんだよねw
えーっと14リットルが七割になるようにすりゃ良いんだから、
赤玉が4リットルパーライトが2リットルで全部で20リットルの用土ができる、と。
3329:2006/10/15(日) 23:06:56 ID:0CIQV0ue
>>31>>32
ありがとうございました。
やっぱり‥間違っていたのですね。
土を注文しようとして、自分の計算に
ちょっと(かなりかも)疑問を感じたので‥
勇気を出して、カキコして良かったです。

計るには何を使えばいいのだろう?
混ぜるには何か箱物を用意しなくちゃいけないのかな?と
頭グチャグチャになりかかってましたけど
「もっと適当で平気」なんですね。
安心しました。

本当に本当に、ありがとうございました。

34花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 23:34:39 ID:tS2hvK4I
初めてバラの挿し木に挑戦したんだけど、
この刺しておいたのは「日陰〜半日陰」に置くらしいけど
それは、室内?屋外?のどちらに置いておくものなの???
35花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 23:46:35 ID:3rz1wcpS
空気の流通がない状態だと黴易い、
風当たりが強すぎると挿し穂が乾く&動く、
ので風に当たらない室外の日陰に置いてます。
寒冷地の場合は凍結に注意。
36花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 02:42:17 ID:ZAIjNGOu
皆さん初心者というのはわかるけど、色々質問する前に
まずは経験してみよう。
大事なバラが枯れるのを恐れてるんだろうけど
土の配合に正しいとか間違いってないとオモ。一応本なんかには
目安が書いてあるけど環境によって微妙に違ってきたりするからAさん家ではうまくいくけど
Bさん家ではうまくいかないとか、よくある話。色々配合してみて一番よさそうな土を使えばいいとオモ。
自分も昔本の通りにやってみたけどあまり良い結果じゃなかったな。悩んでフレ●゙ランスさんに相談したら
はっきり言ってどんな土だって育つってことですよ
と言われた。ただし経験から@バーク堆肥はホムセンの安物はあまり使わないほうがいい。理由は輸入品が多く
害虫ころすために、海水に漬けるので塩害が起こる可能性アリ。国産はオケ。
Aバイ●ゴールドの土だけど、初心者には難しいとオモ。
何故なら、水はけがいいが水もちもかなりよい。従って、表面が乾いたからといって普通の感覚で水やりしてると
中はまだ十分湿っていて結果根腐れする可能性アリ。また配合されてる腐葉土がいわゆる半生状態(完全に腐食していない)から
発酵過程で根を痛める可能性アリ(ガスが発生するから)
37花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 05:30:49 ID:LB2Rt3ju
最初の頃は初心者でも失敗しないという
赤玉土7・腐葉土3で植えた。
春はそこそこ咲いたけど、夏は水切れが早くて、秋はしょぼしょぼだった。
それから腐葉土を1年間寝かせてから使ったり、
ピートモスを加えたり、牛糞混ぜたりと、試行錯誤は始まりました。
夏基準に水持ちよさげに作ると、春先に根腐れしたり、
なんだか難しいから、バラ専用土に頼ろうか悩んだり・・・
そこが面白いです。
38花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 06:21:08 ID:xrhae2WQ
私もまだまだ初心者だけど、失敗続きだった。
最初はナーサリー貯金とも知らず、
育ちがいいじゃない。思ったより簡単。なんて喜んでたら、
2カ月ぐらいして、バッタリと成長が止まってしまった。
腐葉土が多すぎて水はけが悪かったのが原因で根が育ってなかった。
つるで大暴れするタイプなのにシュートが50cmしか育たなかったよ。
バラ本も勉強になるけど、
初心者の私にとってものすごく勉強になったのは
つる、ミニ、総合も合わせて、過去ログを全て読み漁った後。
とにかく過去ログ読め。が身に沁みたよ。
初心者の方、大変かもしれないけれど、
過去ログ全部読んでみるのをおすすめするよ。
39花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 11:19:21 ID:Bikkhupe
>>36
根腐れに悩んでだいぶ失ったけど、最後の3行に回答があったよ。明快だね。
バイオに限らず、市販のバラ土の腐葉土大目のってそういう感じが多いみたい。
植え替えるたびに悪くなるから、どうなってるんだと思っていた。
赤玉中心のバラ土はいいみたい。
そして、バラに失敗した土を朝顔に転用すると、すごい花がたくさんついて成績いいw
皮肉だ。
40花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 12:01:26 ID:xr7yQTDr
腐葉土って鉢植えには向かない気がする。
濡れればいつまでもベチョベチョ、でもうっかり乾かすと水を弾いて寄せ付けない。
ものによって品質の差が大きくて、虫の卵が入っていたり、難しい割に良さが判らないよ。
地植えなら順調に分解するし湿度も安定するのかな?
とりあえずピートモス多すぎと腐葉土多すぎはダメぽ。
4136:2006/10/16(月) 13:07:14 ID:PeScowqG
>>38 >>39
そうやって試行錯誤してみんなマイ用土ができるんだよね。
自分の経験からほぼ失敗しない方法は
@まず買ってきたバラ(鉢植え)の側面の土を軽く落とす。(細根が露出していればやらなくていい)
A使用用土は赤玉小、中混合、日向土中粒もしくは大きめのパーライト、軽石、クン炭を使用。
この時有機質は使わない。で、できればバイオゴールドクラシックという根を発達させる肥料を混合するとベスト。
B鉢はプラ鉢(素焼きはすぐ乾くから難しい)で、サイズは一回り大きい程度にとどめる。
C植えつける
D水遣りは元々の根が多ければ表面が乾いて1日くらいおいて水遣り。
根が少ない場合は2〜3日おいて、水やり。目的は、中も乾燥気味にして発根促進させること。
但し夏季など水不足で萎れてしまう場合はこの限りではない。どのくらいの間隔で萎れるかも
重要なポイントだね。鉢内水分が何日でなくなるかさえわかれば水やりしやすい。
少々なら葉が萎れても平気だよ。茎までとなるとまずいけどね。
Eこのように管理しているとじき鉢底から根が見えてくる。鉢いっぱいに白い根が回ってきたら鉢増し。
そして有機質の用土を徐々に混入していくといいよ。
よく砂で植えられた苗があるでしょう?あれの場合は水はけがいいけど水持ちよく意外と根が発達しないようだよ。
理由は用土の粒子が細かすぎて根が窒息しているから。
だから自分はあえて異径(大きさの違う)の用土を混合し空気や水の通り道を確保している。
弱ったバラにも有効な植え方なんで行き詰ったら試してみて。
4236:2006/10/16(月) 13:30:07 ID:PeScowqG
>>38じゃなくて>>39でした。

>>38 >>40
腐葉土は市販品じゃだめだよ。未完熟だから。使うなら更にねかせて切り返して
葉の形がなくなくなるまでの状態じゃないと。自分は庭の片隅で2年ねかせてる。
藁堆肥も同じ。未発酵、未完熟だと冬、寒い朝なんか鉢から湯気が出ることだってある。
有機質で一番安全なのはやっぱりピートモスかな。牛糞なんて怖くて使えないし。
あと、初心者の時って本とか他人の情報の真似して、うまくいかなくて壁に当たることもあるよね。
そんな時はまずうまくいかない原因を突き止めて自分なりに原因を考えてみたらいいよ。
本に書いてある通りにやったんだから、自分の技術が足りないんだわ、と考えないほうがいいよ。
もしかしたら本に書いてあることが適当なことかもしれない。あるいは元々の苗が悪い可能性もある。
肥料が足りないから?通常肥料やらないからって全く成長しないなんてことないから。
むしろ過度の肥料やりのほうが怖い。
なんだか偉そうに書いてしまったけど、自分も以前悩んだことなのでご参考までに。
43花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 14:03:00 ID:Bikkhupe
39だけど、まさに自分も同じ結論>>41
ロゼアの大鉢に培養土入れるより、小さめの鉢に植え替えたほうがいいし、
駒場のおばさまの言っていた「鉢作りは根鉢作りからよ」はまさにその通りだった。
その人の家の環境によって、培養土ってベストじゃないこと多いよね。
今年は特に天候不順に悩まされてさんざんだったから特に実感するよ。
あと輸入苗のほうが、台木が根腐れに強かった。

鉢作りって意外とベテラン向けだよね。そしてベランダ変わるたびに環境変わって
用土の要求度が変わる。(日差し、風向き、乾燥具合・・・)
2Fでやってたときは簡単だったけど、20Fでやってる今は悲惨。
44花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 15:01:21 ID:NrITi/DG
20Fスゴス
45花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 20:59:31 ID:NXQw0VBP
>>41>>42
「このとき有機質は使わない」「牛糞なんて怖くて使えない」とのこと。
これは鉢植えに限った話ですか。
牛糞はコガネコに好かれるからですか。

うちは、庭植えで有機質(バーク、ピートモス)、牛糞かなり使っているんですが。
コガネ対策にパーライト少々も。腐葉土は使ってません。ベースは庭土(以前山すなを入れた)。

>>36では土の配合にあまり神経質になるな、といわれてるんですが・・・。
                        
 回答と診断よろしくおねがいします。 (バラ暦2年目)
46厳しいかもしれないが・・・:2006/10/16(月) 22:06:06 ID:21X5AJmw
「色々質問する前にまずは経験してみよう」
と言ってる人間になぜ
「回答と診断よろしくおねがいします」
って言えるのか不思議だ。

「かなり使ってる」とか言われても見てない人にはどのくらいか
分からないんだよ。>>45さんのバラは調子悪いのかね?
悪くないのならそれでいいじゃないか。
悪いのならどう悪いか、なにが悪いのか考えてみよう。
4745:2006/10/16(月) 22:40:23 ID:NXQw0VBP
バーク又は牛糞は3,4割。調子はいいのもあれば悪いのもある。
悪いのが土に原因するのか(コガネコも含め)それ以外なのか。
どう悪いかかもそれぞれ。丸2年の経験でなかなかつかめない。
悪いのじゃなく品種特性なのかも知れない。
そんな試行錯誤の中で、ここでは土の構成が話題となり、
詳しく説明されているので聞いたまで。
48花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 23:20:21 ID:0YjFZda/
そんな質問に答えられるのは神だけ
49花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 23:32:41 ID:xr7yQTDr
>45
文章が詰問調に見えるので、その辺は一考したほうがいいよ。
「牛糞なんて怖くて使えない」という一節には自分も興味がある。
塩害関係とかBSE絡みの妄想とか、コガネコもそうだね。
色々思い当たるフシはあるんで、
経験豊富そうな>36氏が言うことなら尚のこと伺って置きたい。
50花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 00:59:11 ID:Wl+AoSKq
どんな環境なのか知らないが、有機物4割は多くね?

自分はBG培養土に赤玉小粒を1割ほど足してうまく行ってるけど
これもフレ様の受け売りだー。
一般に売ってる培養土は重量の関係で有機物が多めなんだとさ。
51花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 01:03:37 ID:rp8ucZgm
牛糞は使っていませんが、腐葉土と同じような問題はあるみたいですね。
未熟な発酵だと保管場所に困ることもあるし臭うらしい、
使った場合は根が焼けるし。
完熟かどうかは腐葉土なら見た目で分かるが、牛糞はどこで判断するんだろ?

積んどいていい具合になった腐葉土のビニールに穴が!!!!
案の定中には丸々太ったコガネ子がゴロゴロと生息してたよ。
くそ、バラには怖くて使えないんで自然に返しましたよorz
コガネ子はもちろん燃えるゴミに捨てた。

>>47
品種による差はありますよ。
日当りを好む品種だってあるし、乾燥NGとかいろいろですよ。
調子悪い鉢を観察してみて土の様子をチェック。
要は観察あるのみ。

大抵の人は品種によって土の配合を変えていないと思う。
鉢の大きさや種類、マルチや置き場所などで試行錯誤するんですよ。
あとあまり漠然とした質問には答えにくい。
5236:2006/10/17(火) 02:24:35 ID:0mkaXd5o
>>45
「このとき有機質は使わない」というのは前文に「側面の土を軽く落とす」と書いたよね?
少なくとも根を傷めてしまうわけだから根の機能がじゅうぶんでないことと、傷んだ根に未完熟であろう(大抵はね)有機質を
混入すれば根が傷むでしょう?
臨機応変にだね、例えば鉢植えの苗を買ってきて、根もじゅうぶんという場合なら有機質は混入しても構わないと思います。

「牛糞なんて怖くて使えない」というのは良質な牛糞って売ってますか?
牛糞って汚い話だけど、う●ことオシッコが混ざっているでしょう?するとアンモニアや塩分などバラにとって
有難くない物質が混ざっていますよね。塩分などを抜いてある牛糞なら使うかもしれません。
うちの周りでは少なくともこういった良質な牛糞は販売されていませんので書きました。

土の配合にあまり神経質になるなというのは、基本を踏まえたうえで環境にあったアレンジをしたらということです。
バラの土は画一的な配合でなくてもいいと言いたかったのです。
基本を踏まえたうえで、というのは用土に配合する資材の特性を理解するということだと思います。
それでは何故、>>45さんは、有機質(バーク、ピートモス)、牛糞をどういった効果を期待して使用していますか?
そこから考えてみるのも、今まで気づかなかったことが見えてくるかもしれませんよ。
急がば回れというじゃないですか、それが最初に言った「まずは経験してみよう」なんです。
自分の経験ほど確かな事はないんじゃないか、と思います。
53花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 09:58:26 ID:4+79KraR
牛糞堆肥 20キロで500円、酪農家で売ってたよ。プチ田舎@神奈川 結構アいい感じ♪
5436:2006/10/17(火) 12:13:58 ID:0mkaXd5o
脱塩処理された牛糞が自分の考える使用してもいい牛糞です。
どこかに販売されているようですが手間がかかるので高いそうです。
55花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 12:30:56 ID:Iuv6VRe5
そこまで気にしなくていいんじゃね?
軸切り挿し芽しといたカリン、ネコションアタックで半ば諦めかけてたけど、
ネコション周辺だけグングン伸びたぜw
56花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 14:23:42 ID:vqkC/Ht7
稲藁が手に入らないのでやっすい牛糞バークの混合堆肥でマルチしたばっかり・・・
京成バラ園では牛糞堆肥をダバダバ使ってるというから、まぁいいかと・・・・
取り敢えずアンモニア臭も含めて臭くは無いけど、塩分かぁ。
さすがに舐めてみる気にはならないしw
塩分の検査方法ってあるの?
57花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 15:55:04 ID:pmUTJU6M
マルチなら根に直接触れるわけではないので、心配ないと思いますよ。
私も未熟ですぐには使えない腐葉土とかバーク堆肥を
マルチに沢山使ってるけど、全然支障ありません。
58花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 16:22:32 ID:LXBZ7vhB
おいおまいら!
大切に育ててた鉢にうどん粉病が発生しました。
俺は初期だったからアルコール消毒だけですましたけど
おまいらやったら何の薬を使う?
やっぱダコニール?
59花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 16:33:32 ID:X/4z02EI
落葉樹だとこの時期のうどんこ等にはどうも消極的な俺・・・w
水やりの時にもみ洗いするくらいかなぁ。
60花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 16:59:52 ID:DkstrWUx
>>58
ふつうにミラネシン使った。
わざわざ混ぜるの面倒な時はその辺にあるスプレー剤のやつ

こないだ買った秋苗がすごまじく黒点とハダニ餅でびびった。
緑豊と碧露使ってるとこから買ったんだけど、
あれ使っても散布回数少ないとこんなもんなんだね。
ダニ剤高いのと薬効がいろいろあるから種類揃える順番考えちゃうよ…。
61花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 17:01:47 ID:M8FINdLl
>>60
どこの通販ですか?
62花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 19:41:54 ID:FACLkcAk
猫ションアタックは死ぬ場合のほうが多いよ...
幸福の木(1.5Mぐらいのもの)二本アボン
地植えはどうかしらんけど
ばあちゃん(元農業)によるとナマションベンは毒なんだそうです(言い伝えらしい)
ただ鉢植えのバラにアタックかける猫はあんまいないと思う
(八口が狭い+刺)
バラに対してどうかは知らないが実験する気はない...
63花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 19:45:37 ID:Is0qSif1
猫は腎臓の作りから毒素が他の動物より濃いと獣医さんに聞いた。
なので肥料として醗酵(?)するにも熱が高そうだなと思った。
64花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 22:27:08 ID:4+79KraR
猫のうんちはえらく臭い!漏れはスニーカーを1足捨てた。

6545,47:2006/10/17(火) 22:33:15 ID:h9TAdjvz
36,52さん。丁寧な返信ありがとうございます。
お前の「有機質配合の目的如何」とのご指摘、ン!?と詰まりました。
ただ漠然と、有機栽培志向なんかなあ、が正直なところです。
バラは牛糞が大好きとは、高木さんの本で読みました。
土の団粒構造維持や有用菌を増やし、バラのためのふかふかのベッド造りには有機質
が欠かせないとも見聞きしました。
庭全体を良好な状態に保持するためには、化学肥料よりは有機肥料がよいとも聞いています。
(すみません、他からの情報ばかりでお前はどうなの。と言われそうですが、
それはおいおい経験を積んでいきます。)

私は、40L300円前後の某ホムセンブランドの牛ふんと、会員価格150円
(30キロは詰め込める)の園芸センター特製のバークを多用しています。
このスレをみていると、どうもめちゃ安もんみたいですね。
発酵度合いについては多少気にして使っているつもりですが(匂い、寝かせるなど)、
塩害については今回始めて知りました。
今のところ、明らかに土が原因という障害は出ていません。
鉢作りでなく、庭植え中心のため多少感応が落ちるのかもしれませんが。
(ちなみに鉢植えの場合は、牛ふんは入れずバーク堆肥で、その割合ももっと少なくしています)
今回のお話、やり取りはたたき込んでおきます。
ポイントは
  「まずは経験してみよう。」と
  「用土に配合する資材の特性を理解するということ」
ですね。

49さん。
「文章が詰問調に見えるので、その辺は一考したほうがいいよ。」
家人にもよく言われます。ツルバラスレでも以前言われたようにも記憶します。
心します。
66花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 22:46:33 ID:4+79KraR
>>65殿はまじめな方なんだねえ。バラも生き物なんだからよく付き合って仲良くなったら?

有機物多目ってよくないの?日本ばら園推奨だと6割が有機物だよ。(酸度調整ピートモス3、わら堆肥3、鹿沼土など3、炭1)
コガネには好かれそうな配合だけど。
67花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 22:50:33 ID:i5vCBGge
>>57
塩分が心配だったらマルチだって、水やりとともに塩分が中に染みこむわけだから心配なはず。
ちょっと論理的に考えて欲しいw
でもその家のが平気だったら塩分大したことないんだろうけどね。
・・・牛ふん堆肥は以前完全発酵堆肥ではなくて、うんちべとべとみたいなのを
買ってバラを枯らしたことはある。。。
でも今使ってるのはK成バラ園の。大丈夫だと信じたい。虫はいっぱい湧いたけどw
68花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 23:24:37 ID:Wl+AoSKq
K成のはしっかり野積みして脱塩してるからね。>牛糞
タ○イのダルマ菌発酵牛糞もいい感じだった。
塩分が心配なら秋雨前線が来る前に買って、
土嚢袋に入れて雨に晒しとけば、冬の植え替えにはちゃんと使えるよ。
6949:2006/10/17(火) 23:28:05 ID:vqkC/Ht7
>>65
ここは2chで、周りが周りだからそんなに気にすることは無いと思います。
ただ、そんな気は無いのに雰囲気悪くなって、
思うようなレスが帰って来ないような時は「書き方が悪かったかな?」と
見直してみれば余り理不尽な思いをしなくて済みます。
・・・・自分もよくやらかしますw
牛糞、有機物、自分も便乗質問で色々聞けて参考になりました、ありがとう。
70花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 23:48:37 ID:9Ma82Fcv
ダインの分量間違えて、葉っぱがカピカピやがな
(´・ω・`)

秋の剪定とか、いま読んだがな。
やってないがな。どうりで伸び過ぎやがな。
(´・ω・`)

接ぎ木の保護テープに阻まれて、シュートが一本しか上がってないがな。
あわててテープ外したけど手遅れやがな。
(´・ω・`)

71花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 00:00:43 ID:XdHiqwKG
(´・ω・`)知らんがな。
72花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 00:12:11 ID:saRsQNJb
(´・ω・`)保護テープが食い込み過ぎててどうにもならんうちのバラよりマシやがな。
73花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 02:20:51 ID:xhU13xzO
いや、それは頑張ってはずそうよ・・・
74花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 08:17:09 ID:xrSeHiZG
秋の剪定、ソフトピンチでやってみたらどうだろ。
状態によるからとても元気に茂ってるなら
ちょっとだけ枝の整理みたいな感じで。
75花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 08:23:14 ID:rS8C+pXb
バラ専用の肥料をまく時は、ピートモスの下にばらまいたほうがいいのかなあ?
ピートモスってコガネコに好かれるのかあ…
76花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 08:37:15 ID:oB6u46oe
>>75 ピートモスが特にコガネコにすかれるんじゃないお。有機物がヤツラは好きなんだ。
どっちかって言うとピートモスより腐葉土の方がコガネ子は好き。だからあえてバラに使わない人もいるみたい。
77花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 10:52:17 ID:lLwMpTiw
>>65
鉢植えバラの土は赤玉小粒7、腐葉土3でガンバレ
いろいろ混ぜても大して変わらないよ。毎年植え替えれば全然問題なしだ
水遣りが面倒?水遣りこそ基本なんだからね

まあ、ピートモス混ぜるくらいなら許可してもいいかなw
78花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 12:06:50 ID:/5vbbYwo
>>76
ありがと〜
よかったうちは腐葉土じゃないや
花と野菜の土っていうの使ってます
79花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 14:33:35 ID:TxXDi/tq
は、花と野菜の土って・・・
80花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 14:59:39 ID:XdHiqwKG
モアベターな選択が他に山のようにあるとは思うけど、別に平気なんじゃない?
81花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 15:52:44 ID:Fx2/F9rl
鉢植え一年目のジュード・ジ・オブスキュアの葉っぱがカリカリ乾燥してきちゃった
同じ条件の他のものは異常なしなのに。
何かヤバイ症状?
82花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 16:11:38 ID:XdHiqwKG
とりあえず根鉢を抜いて見てみたら?
83花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 16:45:37 ID:/5vbbYwo
えええっ
もしかして土選び間違えてた・・・?
84花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 16:47:06 ID:/5vbbYwo
NHKのバラ図鑑読んで勉強しなおします(鬱
85花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 16:49:58 ID:TxXDi/tq
>>78
腐葉土使ってないことに安心してるかと思えば
どこでどうブレンドされたかわからない培養土を
平気で使ってるみたいだったから・・・。
たぶんそれにも植物性の堆肥(腐葉土もその一種)は入ってるよ。

漏れもド○トの一番安い培養土なんか平気で使っちゃうけど
腐葉土は使わないとか牛糞が脱塩されてるかとか
そういうこともキニシナイもんね。
逆に言えば、配合資材の良し悪しにソコまで気を使うなら
最初から配合された培養土じゃなくて
自分で単用資材買ってきて混ぜたほうが安心だし、安いよ。
86花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 18:45:37 ID:XdHiqwKG
出来合いの土を使うなら「種まき培土」として売ってる土が
シンプルかつ清潔重視、元肥なしが主流で割と安心感あるかも。

「プランターの土」とか「花と野菜の土」とかは、元肥も入って、
あまり聞かないような安い素材で水増しして保湿剤とかで補って、一応ちゃんと育ちますっていうか。
土を入れて苗を植えればおっけー♪みたいなお手軽・ローコスト重視で、
要は「おまかせコース」だよね。こだわらないならそこがメリットなんだけど。

どうしたらもっと良くなるのか、どういう土を使ってどういう施肥をして、って
自分で考えるのが面白くなったら用は無いよね。
87花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 21:48:40 ID:/5vbbYwo
>>85
そっか自分で混ぜればローコストなのか〜
バラ専用土って少ないくせに高いから、自分で混ぜ混ぜしよう
でも、牛糞だけは使いたくない
臭そう

>>86
種まき培土がいいのか〜(メモ
私が買ってた土は超激安なので、おもいっきり水増しされてそう…
88花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 22:07:23 ID:oB6u46oe
土ってこだわるときりないよ。

環境、風通し、その人の水遣りの癖、鉢の材質(プラ、テラッコッタ)
とか。うちは日当たり風通しめっちゃ強いけど庭、水は結構やっちゃう方、素材はプラ。品種によって微妙に水遣り頻度を変えることもある。
ネ張りが強くて乾きやすいとか、そうでないとか。

有機物の基本マイブレンド(酸度調整済みピートモス+堆肥+ミリオン+炭)にそのつど赤玉か鹿沼、パーライトを適当に混ぜてるよ。
赤玉、パーライトの割合変えれば他の植物にも使えるから便利だよ。ただ土壌改良剤(ミリオン、炭)は全体の1割前後くらいの量にとどめてね。

マイブレンドは自分が必要性を感じてからいいよ。現状の土でうまくいってれば花と野菜の土とかでもおkだとオモ。漏れは 作った方が安いからマイブレンド。

89花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 23:41:23 ID:qKU80XZI
種まき用土は水はけ悪すぎないか?
根腐れ一直線って感じだ。
90花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 23:54:31 ID:XdHiqwKG
水保ちはいいけど水はけが悪いということはないと思う。
91花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 07:02:59 ID:qHt7YF6G
>>88
必要性か〜
まだバラ一年生だからコガネコの被害は遭ってないし
きっと来年の春か夏に必要性を感じるんだろうな

まだ枯らしたことはないけど失敗だらけです
地植えなのに、30cmしか掘ってなかったり

でもかわいいバラのためにがんばって勉強します
92花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 21:23:52 ID:nbMMYFfw
ばらって何年も放置された奴でも環境を整えて可愛がってやれば見違えるほどよく咲いてくれるという話はよく聞くよ。
何度もリセットが効く植物だから 楽しみながらがむばってね♪
93花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 23:11:40 ID:qHt7YF6G
がむばりますぅ〜
94花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 23:36:01 ID:JeLfax+5
どうしても、バラ栽培って言うと
30代半ばから、ちょっと上ぐらいの元ビジュアル系アーティストのファン層と
重なるよな、という持論持っているけど

このようなバラスレにくると、ちゃんと2ちゃんねるに馴染んでいるのに
違和感を全く感じなくなるまでに時間がかかった
95花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 23:43:32 ID:mEmfoBxv
40代前半のムーンライダースファンのオサーンですが何か。
(自分でやってたのはクラシックです)
自分でもバラにハマルとは思ってなかったんで例外だろうか?

ポーの一族の小鳥の巣のマティアスとか、
お会いしたことはないけど話に聞く駒場バラ園の老御夫婦とか、
バラ栽培ってそういうイメージだった。
96花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 01:23:43 ID:wsTtKm3i
駒場バラ園・・・
夏に近くまで行く用事があったので寄ってみたら、
バラ園のバラたちが無くなっていて(縮小らしいけど)
苗だけが所狭しと置いてあって・・・
ORが沢山あって花が咲いてるものあったから
苗だけでも見せてもらったら、
帰る時、ガッカリさせちゃったって、おばあちゃんが苗を一本くれたんだ。
小柄で品の良い、カワイイ感じのおばあちゃんで
本当にバラを愛してるんだなって、ふんわり咲くORみたいだった。
頂いた苗、大切にしてるよ。うちで一番日当たりの良い特等席に置いてある。
いつまでも元気でいて欲しいよ。

チラ裏ごめんね
97花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 09:03:08 ID:PIpz8Prz
>>96 いい話だねえ。この人 本とに好きなんだなあ、って生産者に出会うと幸せな気分になれるよね。
バラでも、何でも。
98花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 11:16:27 ID:2DYWeT4Z
>>96
そんなおばあちゃんの気持ちを踏みにじったのがこのスレで話題になってる人達。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155255148/l50

初心者のみんなはこんな人達にならないでね。
99花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 13:19:00 ID:oOZ46zrY
モッコウバラの白ってもれなく香りがするものなのかな?
するとすればどのぐらいの香りの強さなんだろう?
100花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 15:05:27 ID:mFu/vMZF
二十代半ばのR&B好きもいる。
社会人になったら自由に使えるまとまった収入が手に入って
研鑽したり遠出するまとまった時間がなくなったから
自宅の庭で苗やエクステリアに金と手をかけるのが丁度いい
101花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 18:59:04 ID:XG2wfNJP
30代半ば、軍歌オタの主婦。
スミマセン
102花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 19:01:51 ID:nfA/elVa
>>95

オッサンバンドの悲しさでライブがほとんどなくなって、

花咲く乙女よ穴を掘れ♪
ハイハイハイ!

とこぶしが挙げられないですね。
スレ違いすみません。

By Kのトランク 

103花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 19:08:30 ID:ypU+6A4h
シンプソンズとベティ(ププッピドゥじゃなくて社長アシスタントの方)、
自衛隊航空機とヘリコプターをベランダから眺めるのが好きな
30代半ばの主婦です。
鼻の穴おっぴろげてウキウキと消え去るまでずっと見つめてます。
よろしくね。
>>99
今年初夏に購入したので香りあるなら嬉しい。
104花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 21:48:29 ID:Ia8xbI/v
アブラハムダービー とか 紫燕飛舞 なんかホムセンに出てくるんでしょうか。
去年オールドは結構出てましたけど。
105花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 22:14:37 ID:mFu/vMZF
>104
カインズホーム
10695:2006/10/20(金) 22:21:06 ID:11ptEbVd
>>102
(・∀・)人(・∀・)
107花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 22:54:19 ID:RKE7G92F
>>98
96だけど、そのスレ読んで怒りとか悲しいとかを通り越して
何だかね・・・人間が嫌になる気持ちだよ。
私もまだまだ初心者で、統合スレさえ5年後だと思うぐらいだけど、
バラがなくなった駒場バラ園の土を触った時、
私が今まで生きて来た人生よりもっと沢山の経験をし、
おばあちゃんご夫婦がバラを愛して来た結晶の土なんだなって感じたんだよね。
オカルト的な発言だけど、土を触って目を閉じたら
おばあちゃん夫婦が愛して育てた歴代のバラたちが再現されるような
バラとおばあちゃん夫婦が愛したバラたちの魂が溶けこんでる土。
ステキなおばあちゃんでした。多くを語らなくたって、バラがなくなったって、
どれほどバラを愛して来たのか、初心者の私でも痛いぐらいに分かる駒場ばら園。
ほんの1時間程度しかお邪魔できなかったけど、
私は一生初心者だって思い知らされた時間だったよ。

再度チラ裏本当にごめんなさい。
108花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 00:43:44 ID:Eq87vs2b
>>99
2年目10号鉢の白と黄がありますが、つるは1年目に4mくらいに伸びたものの
翌春10輪位しか咲かずじまいでしたが、前を通るだけでもほのかに香りました。

バラ園で幅約2m柳のごとくこんもりと垂れ下がった満開の白モッコウを見ましたが
香水を吹き付けられた様に匂い強すぎて頭がクラクラ。鼻つまんでその場を立ち去りました。

とにかくモッコウは施肥なし赤玉のみの痩せた土でスパルタ生育にしないと咲かないと聞いています。
109花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 00:45:25 ID:4BYImbnH
>>107 そういう人に少しでも近づけたらいいね、一生かかっても、、。
110花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 09:48:26 ID:isocbdU5
>>107
うぜえええええ。
自分語りは自分のブログでやれよボケ。
自分で判っていて、それでもやる当たり嫌み倍増。
オカルトチュプきしょい!
111花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 10:20:23 ID:z5i++eVB
>>110
30や40になって
その言葉使いとは…
112花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 10:42:07 ID:isocbdU5
>>111
糞には糞な対応で構わないというのが、俺が社会に出て学んだ事だ。
こういう連中は穏やかに対応すればするだけつけ上がる。
オカルトチュプの107の事だよ!
113花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 10:47:58 ID:jZJWJVgH
>>112
114花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 11:15:06 ID:0leRp1vE
>112
やあ糞虫
115花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 11:20:17 ID:r9Hy+ueb
確かにちょっとアレな感じの自分語りだけど言わんとする事は分かったよ。
もう少し抑え気味に表現した方が良かったんだろうけどさ。
もしくは>>98のスレでチラ裏みたいに書くとかね。
116花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 11:59:54 ID:jZJWJVgH
まぁ、シャイなヒトが多い2ch向きな書きこみではないかもね。
でも>112は社会に出て何処に目ん玉付けて何を学んだのやら。
一生勉強だ。急いで結論出さんで、もうちょい謙虚に学べ。
117花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 13:35:01 ID:ZRunEImc
すみません、教えて下さい。
数日留守にするため、自動潅水装置をつけて出かけていたのですが、
上手く働いていなかったようで、水切れ状態にしてしまった鉢が
あります。
まだ完全に枯れたワケではないのですが、上の方の葉が萎れて、
一部の枝にしわがよっています。
根元の方の枝はまだ大丈夫のように見えるのですが、
こういった場合、どのように処置したらいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
118花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 13:53:02 ID:qwB02Npz
>>117
メネデールを入れた水を鉢そこから水が出るまでたっぷり潅水。
根が弱っているので、からっとした日の午前中なら株全体にメネデール水をかけても良い。
完全に萎れてしまった枝は戻らないと思いますので切り取って、しわが寄った程度なら回復する見込みあります。
しばらく直射日光の当たらない、風通しの良い所に置いて養生。
新しい芽が出てくるまで回復したらオケ。
119花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 14:42:03 ID:r9Hy+ueb
もし中で土がカラカラになってて水を弾く状態になってるなら
水道が出来てしまって、水上げても土全体が吸わずに流れてしまう。
それは一見水が回ってるようにも見えるから「?」と思ってるうちに
葉が落ちてしまったりしやすい事に繋がる。
なので、バケツに水張ってそこへ鉢を10分くらいつけて置いて
おくと水が土全体に回る。
一応出す時に細い棒で根に気を付けながら土に数カ所ブスブス
やっておくともっとイイ。(水に付けた後じゃないと根にダメージ行きやすい)
>>118さん書いたようにメネデール入れるのがいいと思う。
120花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 15:19:22 ID:pdLSmP/o
突然の質問なのですが、
ポリアンサってミニバラになるんですか??
ほんとに初心者な質問ですみませんっ。
121花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 15:50:03 ID:jZJWJVgH
一緒に扱われてるけど系統としては別でしょう。
諸説あるみたいで断言はしませんが、自分が知ってる限りでは
ロサ・キネンシスとロサ・ムルチフロラを掛け合わせてポリアンサが生まれて、
ポリアンサとロサ・キネンシス・ミニマ(ロサ・キネンシスの矮小種)
を掛け合わせたのがミニバラとされます。
実際育ててみても、ポリアンサは小柄なオールドの一系統、
ミニバラは近代バラの小型種という印象です。
122花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 16:21:11 ID:pdLSmP/o
>121さま

ありがとうございました!
調べているとミニバラと一緒にされているところが多くて混乱しましたが、
やはり別のものなのですね。
ミニバラが、ポリアンサの血を継承して小さくなっているという感じでしょうか。

今日マルゴコスターを買ってきたんです。
ポリアンサ、鉢植えで小さく育てるにはちょうど良い大きさですね。
123花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 16:24:04 ID:ZRunEImc
117です。
アドバイスありがとうございます。
急いでメネデール水あげて、鉢をバケツに暫くつけてみました。
触ると葉っぱがポロポロ落ちてくる状態です。
でも枝はまだ瑞々しいので、頑張って欲しいです。
124花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 21:10:11 ID:rylkzbT2
すっげえデカイ「あれ」がありました、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ch2ch2ch46g.at.webry.info/
125花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 21:17:04 ID:jZJWJVgH
あほか。
下心が無くてそんな書き込み方する奴いないよ。
126花咲か名無しさん:2006/10/22(日) 21:49:42 ID:AvFEDini
>>117
あとは2〜3日ちょっと穴を開けたビニール袋かぶせるのもいいよ。
127花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 05:19:14 ID:ZFb+iSHk
>>99
ウチの白モッコウ(八重咲き)はほとんどにおいがしない。
白はすると聞いて買ったのでがっかりだったが、香りモッコウ薔薇というタグのついた白モッコウ(一重咲き)を買ったらこちらは梅のような香りが強烈にした。

そのせいかハナムグリにたかられまくって花の命は短かったが、よい香りだったよ。

しかし香りモッコウだなんてタグがついてるだけで、ほぼ野イバラじゃネェのかと言いたくもなるような花だが。
128花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 13:25:53 ID:i9swWBSS
ウチのバラ達は、仕事が忙しくて
よく見て褒めてやら無いとすぐ拗ねる・・・
ごっごめんよ〜ママが悪かった〜!
また綺麗な花を咲かせておくれ〜!
129花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 21:40:44 ID:WBGlz4de
自分でブログ作ってそこに書け>>128
130花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 22:53:32 ID:KbtZ5sx1
皆さんこがねこ恐怖におののいておられますが
鉢なら大アジノンやカルホスで
撲滅できませんか?
131花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 17:36:46 ID:lDgNLWNx
>>130
鉢だとそもそもコガネ子いませんねえ。
隣にデカイ桜の木が植わっているマンションの3Fなんですが。
132花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 21:09:41 ID:y4p7X+4O
>>130 撲滅できるか知りませんが、うちではミニ、大きいの4号鉢から12号鉢まで100鉢超えくらいあるんで いるかどうか分からないのに全部撒くとすごい量の薬剤になりそう。

農薬会社に問い合わせてきいたんだけどダイアジノンはその場にいる幼虫をやっつけるもので予防薬ではないって。
薬効保障も撒いてから1週間くらいってい言ってた。大きくなった幼虫には効きにくいって。ダイアジノンは本来は土に混ぜなきゃいけないんだよね。

うちの近所にゴルフ練習場があるんで そこから飛んでくると思われるコガネだから農薬には強そうだなあ。

カルホスは知らない。
133花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 23:28:21 ID:aCWIlndt
この時期だ。
新しくは増えない。
全部撒いて一匹でも浮かんできたら
集中散布だ。土かえだ。っていうのは乱暴?
134花咲か名無しさん:2006/10/26(木) 00:32:17 ID:mH4W2Pn8
コガネ対策に100均の目の粗い水切りネットを敷く。
多少隙間はできますが、何もしないよりよろしいかと。
今年やろうと準備したのに、やらずじまいで
ある10号鉢の葉が黄変色し、鉢ひっくりかえせば幼虫が41匹いた。
経験では、1鉢から35匹以上出てきてます。
135花咲か名無しさん:2006/10/26(木) 00:43:04 ID:Eokob6hE
>>130
バラはダイアジノンやカルホスの適用作物じゃないから
みんな使ってないんだと思うよ。
農薬は使用法を守らないと法律で罰せられるしね。
薬害が出ても何の補償もないし。
やめとくのが無難。
136花咲か名無しさん:2006/10/26(木) 12:02:50 ID:I1pvcBTw
>>135
バラにカルホス使うと法律違反なの?
137花咲か名無しさん:2006/10/26(木) 12:35:29 ID:Eokob6hE
>>136
軽くぐぐった時にはヒットしなかったんでこういう書き込みになったが
H18.7.19に適用拡大されてるね。
花き類ってことで乳剤、粒剤とも使えそうな気がするが
オンシツコナジラミ若齢幼虫とカブラヤガに対してなので
こがねこには厳密にはダメだろうね。
138花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 00:22:55 ID:sYVvEb81
 パーライトマルチしても、根元にネット装着しても、不織布ひいてもコガネコは現れた。ちょっとの隙間でも入ってくるみたい。
でも去年より被害鉢が少なかったから効果はあったのかなあ、、、?

>>135 バラにダイアジノン、使ってる人は多いみたいよ。
139花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 23:37:03 ID:v+SRHg0R
超初心者です。教えて下さい。

初めてヘリテージという名前の苗(直径10センチぐらいの長いポット入り)を購入しました。
ベランダで育てるため、鉢に植えようと思っていますが、タイミングがわからないのです。
本を読むと植え付けはもう少しあとのようなのですが、このままこのポットのままで植え付けの時期まで
置いておいた方がよいのでしょうか?
またこの時期買った苗(葉はほどんどありません)も冬の剪定はするものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
140花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 23:37:31 ID:TxdqrBPO
うちのじい様はこがね対策として、たらいに水はって鉢の肩まで沈め数時間放置する「水攻め」をやってる。
じい様の植木といっしょに自分のバラもやってくれるんでこがねの被害はでてない。
でも、じい様が持ち上げられない10号以上の鉢には、じい様の好意で玉砂利を土表面に入れてられてる。
じい様の和風盆栽には玉砂利似合ってるんだけど、バラには激しく似合ってない、、、。
141花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 23:49:47 ID:dbTFWndS
>>139
その長いポットの中身はピートモスでしょうか?
細いポットのままで長く置くと変に根に癖がついて、植え付け時に根を広げるのが難しくなります。(これはそんなに重要ではありませんが…)

今植え付けても問題ありません、寒くなって凍り付く時期に入る前に根付くことによって、寒さで枯れることも防げるかも?
剪定は必要ありません、本来休眠の時期ではないので、芽が展開してくることもあります、今切り詰めてしまうと、それ以上切れなくなってしまいます。
142139:2006/10/28(土) 00:07:06 ID:ZgVEYL/i
>>141
ありがとうございます。

ポットの中身はモミガラ入りの土です。
芽は小さいものが少しでてきています。
植えつけるときは根の土を取って水洗いする方法でしょうか?
休眠の時期でないということはそのまま土を増やして植える方がよいですか?

何回もすみません。教えて頂けると嬉しいです。
143花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:23 ID:9CU6dIfK
>>140 一晩 水ン中でも死なない奴もいるよ。実験済み
144花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 01:35:51 ID:70JfQpE7
2周間ほど前に、K成で芳純大苗を買って8号鉢に植えました。
ベイサルシュートも合わせて、太いシュートが15本ぐらい出てしまい、
ものすごい勢いで育ちゃってます。
勢いが良いシュートは20センチぐらいになってしまい、花を咲かせそうな勢いです。
まだまだシュートを出しそうなのですが、
これから冬が来るというのに大丈夫でしょうか。
苗がテンション上げ過ぎて自滅しないかとても心配です。
145花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 09:34:43 ID:9CU6dIfK
うちでは12月頃まで見ごろだよ。頑張る奴は年明けでも咲いてるよ。成人の日あたりに剪定して葉っぱ全部とっちゃう。@神奈川
146花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 11:06:18 ID:1jS0r6Jo
>>142
今から変にいじらず、そのままポットの中で根鉢を作らせた方が絶対良いよ。
根洗なんて必要ない。むしろ根を傷めるから悪影響の方が大きい。

休眠時期じゃないけど、これから休眠するから、今痛めると回復が遅れる。
そのままポットの中で来年芽が伸びて、花が咲く頃に大きな鉢に変えるか、地植えにすればおk。
147花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 16:35:37 ID:VEB6qBvg
この前買ったアイスバーグ、もみ殻とピートモスみたいなのに入ってた
スリムタイプのロングポットの買った時に新芽が少し出て来てたのが
翌日の夕方過ぎた頃に萎れてしまっていたので芽を全部取って植え替えた。
8個くらい芽があったので様子見の為に2つ残しておいたんだけど
10日くらい経過した今も元気ないまま。
明日園芸関係を色々やる予定なのでその時に取ってしまおうと思う。

植え替えの時に鉢から出したら蒸れていたみたいだった。
(水がうまく吸い上げられない感じ)
逆さにして出してそのまま植え替えのつもりでいたら根を残して
もみ殻ピートモスが割れて殆ど綺麗に落ちた。根むき出し。
割れた瞬間に根もびょんっと広がって無理矢理細いポットに植えたような
感じになってたけど初めて見たから元気良しと判断していいのかわからない。
よく見たら太い根は数本まぁまぁの状態だったけど細かい根が
全く無くて焦って急いで植え替え、メネデールの水やりして
芽は摘んでしまって春まで様子を伺おうかと思ってる。
148花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 16:36:51 ID:VEB6qBvg
2行目間違いスマソ
×スリムタイプのロングポットの
○スリムタイプのロングポットで
149花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 17:16:56 ID:iThtIfJv
芽を取ると違う芽が動き出すので、春になったときいい芽が
出る場所が少なくなるよ。芽に関しては放置が一番。
150花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 17:27:33 ID:VEB6qBvg
>>149
そう言えば寒くなるまで休眠しないんだったorz
アイスバーグはよく強いとレスが上がるので無事を祈りつつ
残りの芽はそのままにしておく事にしますた。
151花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 18:10:10 ID:1jS0r6Jo
>>147
そりゃお前、接ぎ木した苗を掘りあげてポットに入れてあるんだから、根鉢が出来て無くて当然だよ。
なんで芽を取っちゃうんだよ。そのままそーっとしておけって。

上の初心者といいオマイサンといい、なんで性急にいじりまくるんだよ。相手は植物なんだから、時期が来れば
根も出よう、葉も出ようというのに人間の都合で触っても、何も良いこと無いよ。
この時期に大苗を買って、よほど悪い土(砂ばかりだとか見るからに粘土だとか)でなければ、きちんと
ロングポットに入ってるやつなら、そのまま根鉢が出来るまで来年の春を待つのが上策かと。
多分業者もそう言うと思う。
業者の言うことを、頭から信用せず2chに頼る人が多いんだよなあ(-.-)。
152花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 19:29:45 ID:VEB6qBvg
>>151
今年始めた初心者です。
弄った理由は陽射しも強くない半日陰にあったのに
伸びていた4-5cm程の芽が全て萎れて来たからです。
売られていたロングポットで育てた物だと思い込んでいたから急激に
萎れた芽を見てそのままにしておいたら枯れてしまうんじゃないかと
思ったもので。
販売業者はホームセンター。並んでいたのはギュウギュウ詰めの所。
弱った原因の特定が難しかったです。以降気をつけます。
153花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 19:39:12 ID:5rWEx9YN
失敗も経験の内ってね。
失敗しないで済むなら本もこのスレも存在の意味ないじゃん。
失敗したのを後から厭味の様に論うのもなんだかね。
154花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 20:26:48 ID:CeAcSwX5
買ってすぐに植え替える人の気持ちも分かるし、それが良い場合もあるからどちらとも言えないね。
今売られているのは本来の休眠前に強引に彫り上げ剪定して、小さな鉢に植え付けているから、そのまま育てて休眠期に植え替えるもよし、せっかく回復したころに植え替えるのは…という場合は強引に根洗で植え付けて養生させてもよし。

自分は後者ですが、これはものぐさだから&好みの用土で植えられていないことが多いから。
155花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 20:47:19 ID:OKywI+A+
>>152みたいに半日陰で芽が萎れてきたなら自分も驚いて
どうにかしようとすると思う。
植え変える変な事してないのに前なのに何が悪いのかなんて判断つかない。
156花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 20:49:10 ID:OKywI+A+
ごめんおかしな文になった。
植え変える前で何もおかしな事してないのに、です。
157花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 21:01:49 ID:qPRKBK71
アイスバーグなら大丈夫
アイスバーグならきっとなんとかやってくれる…!
158139:2006/10/28(土) 21:13:28 ID:ZgVEYL/i
>>146>>151
教えてもらえてうれしいです。ありがとうございます。

育てた経験は草花のみで、本を読んで冬には絶対植えかえるものだと
勘違いと早とちりをしてしまいました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
もっと勉強してきます。
159花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 21:31:37 ID:+CwWwb1c
>>139さんの言うような10cmのロングポットの大苗も
そのままにして根鉢ができるのを待つのですか。

そういう極端に直径の小さいロングポットの大苗は
流通に便利だからそうしているだけで、すぐに植え替えを
するのが前提だと思ってました。

だから土もピートモス単体や籾殻多めなど、バラを長く育てる培養土としては
適当でないものを使っているのかと・・・
160花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 21:54:21 ID:jyKMaSx8
>>159の言うようなピートモスや籾殻の仮植えというか・・・
昔だったらただ水苔で巻いてあるだけのところをポットに入れただけのは、
やっぱりきちんと植え替えるべき。
正しいよ。籾殻じゃ、根鉢は出来ん。

>>146の言っていることはちゃんとした土に植わってる場合のみ。
161花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 21:58:06 ID:CeAcSwX5
自分も小さすぎるポットはただの乾燥防止で、すぐに植え付けるもんだと思っていたよ。
162花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 00:58:19 ID:FhuTM+lY
自分も植えかえるな。
それと、みんな分からんから聞いてるのに
相談してキレられるぐらいなら、このスレ要らないやねー。
163花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 16:44:03 ID:ThbCKfKa
挿し木について教えて下さい。
パテント品種とかいうのは増やしたら駄目だと聞いたのですが
どこで調べたらパテント品種なのか解りますか?
挿し木は他の人にあげたり売ったりしてはいけないのは知っているのやっていませんが
増やしてもいけない品種があるのは知らなかったのでもし違反してるなら処分したいです。
164花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 18:26:17 ID:AO2jedt6
基本的に増やす理由ってなんだろう?
枯れそうな時のバックアップとか植え替えが出来ないから小苗を作って更新とか、個人的に様々だと思う。
こんな個人的なことまで法で規制することは無いでしょう。
ようはものには限度や許容範囲ってもんがあるってこと。
理由如何によっては多少はお目こぼしいただいてもいいでしょうよ。

ただ本数を増やしてブログなんかで自慢するのはNGかな?
大きくなって場所が無くなったから里子に…なんてのが多いからねw
165花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 18:28:03 ID:v9FN057Q
薔薇には憧れてるけど、ミニバラをちょろっと育てた事があるのみの素人です。
なりゆきで、しおしおくたくたになった粉粧楼の鉢を引き取ってしまい途方に
暮れています。
(マンションのゴミ集積所に不法投棄されてて、管理人さんが困ってる所に
偶然通りがかり、あなたベランダ園芸とか好きだったよね!と押し付けられた)

・樹高は30センチほど、それなりに茂っている
・鉢は6号くらいのプラ鉢、土がかなり少なくてぐらつき気味
・完全に底まで根が回ってて鉢底からひげが出てる
・10ほど蕾がついてるけどどれも外側は茶色くずるずるになって咲きそうにない
・葉は黄色くなっている部分が多かったのでかなりむしった

お聞きしたいのは、もう一回り大きな鉢にすぐに植え替えても良いのか、その場合
根鉢をそのままにそっと移すべきなのか、土を新しくし方が良いのかということと、
今ついている蕾を全部落として養生した方が良いのか、このままにしておいて
大丈夫なのか、いっそもう大胆に枝ごと刈り込んだ方が良いのか…ということです。

バラのサイトを色々見てみたのですが、元気の無い鉢を入手してどうこうする…
というような前提で書かれている所が見つからず、途方に暮れています。
166花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 19:30:36 ID:0C3jQ7mH
>>165
8号の鉢があれば、そのまま鉢増しすればいいとおもうよ。根鉢はいじらないで。
もし根が黒くなっていたら、その部分だけ削り取る。白から茶色(土の色)ならそのまま。
新しい土を入れてその6号の根鉢をそのまま置いて、隙間にも土を入れて、水をたっぷり。
蕾は先端から全部摘むしかないでしょうね。
刈り込むのは冬まで待っても良いと思うけど、半日陰で養生させてみて。ダメ元で。
167花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 19:33:19 ID:0C3jQ7mH
>>163
パテント品種であっても、個人の庭やベランダで増やすのは合法だよ。
営利目的で他人に譲渡したりするのは駄目。無料でも、不特定多数に(例えばブログを見に来てくれた人に)
あげるのも駄目。あくまで自分の持っている苗のスペア、という感覚で居れば良いと思う。
168花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 20:52:47 ID:u+GsfgIG
>165
足す土は小粒の赤玉土オヌヌメ
養生期間中は有機質や肥料は加えず、潅水にメネデール水を与えておく。
当分雨に当たらない様にするのは、ベランダなら大丈夫かな。
年明け頃にふかふかの有機質用土に変えて、ワクワク春を待とう。

初心者で、ベランダーに粉粧楼はとてもいいバラだと思うよ。
ややうどんこに弱いが、復活力も強いし、香りもいい。
巡り合わせだと思って、大切にしてやっておくれ。
169花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 20:53:18 ID:Q5ldsWdz
 葉っぱが黄色くなって つうとこから さしずめ水枯れでぼろっちくなったんで捨てられたんでしょうかねえ。
茎がみずみずしい緑色ならまだ復活のきざしあり。もともと丈夫な品種だから可愛がってあげちくれ〜。

粉粧楼 多少 うどんこ病になりやすいらしいけどいくらでも対処法はあるからね。←うちのはそんなにうどんこなってないけど。
コンパクトで場所とらないしね。
170花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 22:21:28 ID:B5qJP8OI
164さん167さんレスありがとうございます。163です。
パテント品種でも挿していいんですね。私の持ってるのは切り花で苗が売ってないものです。
勿論ブログなどで自慢もしていませんし無料でも人にあげたりはしていません。
違法でなければ誰にも言わずにこのまま持っていようと思います。

171花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 00:19:04 ID:EEqFuf9m
>170
イブミオラの人?
http://www.hinsyu.maff.go.jp/panph-j/panph6-j.html
育成者権者は、業として登録品種、登録品種と明確に区別されない品種及び繁殖のため
          ~~~~~~~~
常に登録品種を交雑させる必要がある品種(以下これらの品種を「登録品種等」と総称します。)を
利用 (注1) する権利を占有します。

品種の利用で怪しいのは@Aだけど、「業として(中略)利用」がどういう風に扱われるんだろう。

ちなみにイブミオラの登録名は「イチミオラ」
イブ・ピアッチェの枝代わりという事だけど、同生産者のイチジルの項目なんかを見て推測するに
枝代わりを出す為に紫外線処理とかしてるっぽいから、花色の他に樹勢なんかにも違いがあるんじゃない?

172花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 01:10:09 ID:G95rIhWX
「業として」というのはなんらかの利益を得ること。

例えば、お金じゃなくても利することがあれば業として用いたことになる。

枝変わりでも明確に別の品種であると認められれば品種登録が認められている。
似た品種に関しては一品種の登録をすれば、他も登録品種として問題ないようです。

自分の庭で摘み取った花をプレゼントするのも問題がありそうですね。(もったいあないからあげたこと無いがw)
173花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 01:11:28 ID:G95rIhWX
…orzあらためて読むと日本語が変だ。
174花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 16:46:17 ID:EasbvUcv
超初心者な質問ですみません。
今までバラはあまりに難しいと思い敬遠してきたのだけど、
見てたら欲しくなってしまい、今回「アスピリンローズ」というのを注文しました。
超強健種とか川べりにも植えられるとか書いてあるけど、
やっぱバラだから、定期的な薬剤散布とかは必要ですか?
それとも他植物と同じように育てても大丈夫ですか?
空間としては一本で1メートル四方くらい空けておけば良い?もう少し大きくなりますか?
175165:2006/10/30(月) 17:16:34 ID:0MctModt
>166,168-169
アドバイスありがとうございます。
蕾をざくざくと摘んで、赤玉土を鉢に足しました。
黄色くなったり枯れてカサカサになってる葉っぱはあるものの、蕾のついていた
あたりは瑞々しい綺麗な枝や葉もあるので、持ちこたえてくれるんではないかと
期待しています。

ベランダの立地柄日当たりがそんなに長くないのがちょっと心配ですが、このままで
しばらく様子をみたいと思います。
176花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 19:13:54 ID:CipGOT4c
>>174
多分他の1年草より丈夫(笑)
まあアブラムシ用と、黒点病の予防薬を揃えておけば十分でしょ。これは定期的に撒けるのなら
撒いた方が良いね。後有機肥料をきちんと定期的にやって、元気よく育てましょ。
後日当たりが良いところの方が断然病気出にくいよ。
177花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 19:21:14 ID:6Z/TpaqF
夏にバラの大苗を買って育てているのですが、そろそろ冬ということで
防寒対策で何かするべきことがあるでしょうか?
178花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 19:29:47 ID:CipGOT4c
>>177
住んでるところによる。でも北海道とか山間部でなければ、基本的に休眠状態で葉もないし、
鉢が凍り付かないようにするだけで良いんじゃないかな。
もちろん風よけとか出来ればよりベター。でも屋外放置でおkよん。
179花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 20:38:36 ID:6FzU0GLw
>>174
うちは夏からベランダで8号スリット鉢で2年目の株を夏から育ててるけど
葉裏水あげてる程度で病気は今の所ないです。勢いもいい具合。
ベランダに合わせてあまり広がらないように枝をカットして半分程に
幅調整してありますが、うちのは50cmくらいだから1m位だと丁度いいかも。
秋の今の時期他のバラがうどん粉ちらほらしててもアスピリンは
今の所病気無しです。秋になってから4cm強の花を13-4個程
次々と咲かせて現在次の新芽展開と蕾が少し育って来てる所。
気温下がって来たので勢いは段々とゆるくなってます。
日当たりいい所で日照がいいからか色が淡いピンクより
殆ど白く咲いてますが結構丈夫な方だと思います。

ただ秋になって物凄い勢いで新芽展開して来ていたけど、
鉢だったせいか、ちょっとブラインドが目立ちました。
20は蕾み付くかと思ったら半分くらいでした。
この辺りは初心者なので私の裁量がまだまだという事かもしれない。
(肥料のタイミングやカットする枝の選び方、土の配合等)
180174:2006/10/30(月) 20:58:09 ID:EasbvUcv
>176,179
レスどうもありがとうございます。
いくら強健種と書いてあってもバラなんだから‥とすごく不安になってました。
日当たりの良い場所に植えて楽しみます。
181花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:35 ID:V/XRo+iu
葉の裏側をシャワーで流すのって毎日やった方がいいのでしょうか?
今のところ多くても週二回程度しかやってないのですが…
本によっては葉の裏側を水で流すことによって
病気も防げると書いてあって気になりました。
182花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 00:00:39 ID:wwGZKfYz
バラは大変というけれど、肥料やりと虫と最近退治ぐらいでしょ?
我が家にある
胡蝶蘭とかデンドロビュームとかクリスマスカクタスとか
温度管理しなきゃならんやつらよりははるかに楽だと思う。
こいつら温度や置き場所が違うだけで咲かなくなるんだから
183花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 00:39:13 ID:Ljzze156
つ山野草
バラも青いケシも好きっての数年前はけっこう居たもんだが今ほとんど見かけないね。
バラと似たような金額でほぼ一年草だからなぁw
可哀想でやめたよ・・・バラは丈夫で良いね。
184花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 08:34:59 ID:J1QugtHK
>>181
週2出来たら良い感じじゃないかな。
回数よりやり方のほうが効果に大きく響くよ。
やった後蒸れないようにしないと季節や病気の種類によっては
病気になって広がる可能性あるから、ある程度風のある時に。
185花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 10:37:40 ID:yoP3loK9
バラの挿し木をしましたが、
根は4cm以上出てたのに挿し木の先から黒くなって全部だめでした。
そういうことってありますか?
186花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 10:48:26 ID:J1QugtHK
切って挿し木する時に上の方の切り口にトップジンペーストを
塗っておくと病原菌が侵入しにくくなるよ。
それから使う土は新しいのに、場所は他の植物から離れた所に
してみたらいかがでしょ。
187花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 11:18:48 ID:yoP3loK9
>>186
次はそのとおりにしてみます。
そういえば日陰になるように他の沢山の植物の近くに置いてた。
ありがと。
188花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 12:43:54 ID:hPnlqNmy
こんにちは。冬の水遣りについて教えていただけませんか?
去年に東京から栃木県宇都宮に引越ししてきたのですが、
冬の気温がマイナスになることが多々あって対処に悩んでいます。
すべて鉢植えなので、たまに水遣りをしたいのですが
凍ってしまうのではないかと心配です。
昨年は1週間に1回ぐらい天気の良い日に水遣りが行っていたのですが、
霜が解けなくて昼頃になったりしていました。
(バラにはウッドチップは撒いていたので霜はよくわからなかったのですが
 他の植木で霜が解けるのを確認してました。)
12月中頃にミニバラや比較的弱いと考えたものを庭からベランダ、室内に
移動させたのですが、室内に入れた苗のうち一番大切にしていた
デュセス・ド・ブラバンが 春先に弱り、そのまま駄目になってしまいました。
後で室内に入れてはいけないのだと本で知りました。
(室内に入れたのが原因かどうかわかりませんが…)
今年は無事に冬越しさせてあげたいと考えています。よろしくお願い致します。
189花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 16:26:40 ID:MCvZgrqT
バラの大苗を初めて育ててみようと思うんですが、通販でお勧めのサイトさんってありますか?
近所のホームセンターにはあまり置いてないし、サイトさんによって初心者にお勧めの苗が違っていてわからないんですorz
ちなみにベランダなので背丈が低いものを探しています
190花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 17:13:59 ID:gE4vfau/
>>184
ありがとうございます。
水で流した後蒸らさないようにを心がけます。
191花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 18:19:32 ID:XI7aJJDx
みなさん鉢はどこに置いてますか?
うちは庭がないのでコンクリートの上に直接置いてます。
192花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 18:23:53 ID:69tCtj6s
>>191
コンクリートの上に直接置くのは、風通しが悪くなるのでオススメできません。
HCなどに、フランターの下に置いて風通しよくするレンガみたいなものが売ってますよ。
勿論レンガでも代用できます。かまぼこの板を何個か重ね合わせたものでもOK。
193花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 18:32:39 ID:f/3kOkKT
あなたが育てたいと思うばらの品種によります。>>189
あなたの好みに一番近いばらを売ってるサイトが一番おすすめ。
好みのばらが見つかったら,売ってる所や育て方をまたここで聞いてください。
194花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 18:36:49 ID:J1QugtHK
>>189
丈の許容量がどのくらいか分からないからショップの詳細を読みつつ
心にビビッ!と来た種類をメモなりブックマークなりにとめていって、
最終的に選んだ物が一番大切にしやすい。
大切にするという事は何かあった時の対処に色々な情報を積極的に
集めるエネルギーにもなるから初心者さんの選び方としてお勧めです。
青い色系は弱いのが多いみたいなのでまずは青以外からどうでしょう。
幾つか選んでそれでも決められない時は再度たずねるとか。
種類がはっきりしている方が持っている人がレスしやすいかと。
それから背の低い物はフロリバンダが多いけど横張り・半横はりといって
上ではなく横に広がる系統が多いので集めだしてしまうと場所をとって
しまって数置けなくなる可能性も。(場所に合わせてカットという手段もあるけど)

といいつつ鉢の分も考えると1m前後がいいのかな。
自分の好みのお勧めは平均樹高は70-80cmのブライダルピンク。
たまたま今ベランダで8cm程の結構大きな花を咲かせてるから。
形は剣弁高芯咲、花びら一枚一枚が大きくて優しい色合いのピンクです。
持っていない種類で個人的にいいなと思う物は真珠貝。
あと、和音もコンパクトみたいです。(そろそろ届く頃でまだ育成経験無し)
でも好みがあるから全然ビビッと来なかったらごめんよ。
頑張って選んでみて下さい。
195花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 18:37:53 ID:XI7aJJDx
>>192
親切にありがとうございます。
風通しのことは全然考えてませんでした。
風通しをよくするレンガっぽいものを早速買ってきます〜。
196花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 20:44:11 ID:Sw2uhRgm
>>191
うちはベランダなので夏の暑い季節は照り返しを防ぐ意味もあって、れんがの上にアルミ製のスノコ
(30×120cm)を置いて、その上に鉢を並べています。ホムセンで安く買えます。
春秋と冬は太陽高度が下がるので、少しでもお日様の当たるところを探して右往左往させるので
直置きになりますが。
197花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 22:16:51 ID:iDtCexWP
アルミ性のスノコって夏は暑くなって熱伝導しそうに考えていたんですが
そんなことはないですか?
198花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 22:34:31 ID:Sw2uhRgm
>>197
熱の伝わり方は伝導、対流、放射の3つ。
熱源はこの場合太陽と、熱くなったコンクリ or 土表面がある。

熱源が放射する赤外線を吸収すると、物質の温度が上昇する。これが放射熱。
アルミ製のスノコは赤外線の反射率が土やコンクリ表面より高いため、温度が上がりにくい。
次に伝導は、スノコの下に敷くレンガは非常に熱伝導率の低い素材。何しろ鉄を溶かす
溶鉱炉の壁はレンガ(もちろん特殊な物だけど)で出来ているくらい。なので、地面からの伝導熱
は、ほぼ無視出来る程度になる。
さらに熱くなった地面から熱気が上がってくる対流熱も、レンガで距離を取ることで解消できる。

従って、そう言う心配はしなくてよろしいかと。
体験からも、日なたのベランダの床よりスノコの上の方が、手を当てるとちめたく感じられるですよ。
199花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 22:42:19 ID:/O/3k0xO
なんだかERもごたごたで嫌になっちゃいそう。
で、FRに関心がいきそうなのですが、
芳香種ってどんなのがありますか。
パパメイヤンとラフランスはわかりますが‥
ERに比べると少なそうですが
200花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 22:45:04 ID:Sw2uhRgm
>>199
本スレはともかくこっちまで来てER貶すのは止めて欲しいな。
アンチ乙。
201花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 23:30:13 ID:lTpXBjGr
てゆーか、FRってなに?
202花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 23:30:18 ID:HCB3ZVBB
>>199
FRってナンダ? フランスのバラ?
とりあえずイヴ・ピアジェを推しとく。
203花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 00:16:55 ID:AFU+ztLL
>>200失礼しました。
ERの香りはすばらしいのですが
今年は高値で手に入れにくそうです。
>>202d
大苗の時期ですから
狙っています。
>>201日本のバラはJR?
204花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 00:37:23 ID:0H7IHOIa
>>198
ありがとう、中々良さそうだなぁ。
木だと腐食が心配だけどアルミは長持ちしそう。
サイズがあれば購入してみます。
205花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 00:53:23 ID:RajNEDqL
>>188さん

私は今年から栃木⇒東京の者ですが、冬は温かい晴れた日に水遣りしてました。
目安は表面に赤玉土敷いて渇いてから2〜3日後に。
てか栃木の宇都宮ならベランダに移す必要はないですよ。
宇都宮は過去レスにあるような極寒地域でもないですし。

そりゃ東京よりは寒いですが管理は園芸書の標準地域と同じで問題無かったです。
ご参考までに。
206花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 01:46:41 ID:aPM9grz7
>>196
ありがとうございます。
レンガ+アルミすのこって最強っぽいですね。
207花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 11:35:34 ID:OHd+92qJ
>>205さん
回答ありがとうございます。
今年は庭で頑張ってみます。
208花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 12:17:03 ID:eSxvYWrc
かっこいいアイアントレリス探してるんですが
やっぱ春先の方が品揃え多いかな?
209花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 14:38:55 ID:3p8Tgvwa
母が知人から貰って数年放置していたのを
秋の始めに強剪定&植え替え鉢増ししたら
この季節だけど(@東北)一枝、5〜6個の房
というかスプレーっぽいつぼみを付けました

でも、品種が解らないんです
母はミニで朱色〜濃いピンクの小さい八重の花が咲くはず
と言うんだけど葉が七枚葉なんですよ
七枚葉ってたしか普通原種ですよね?

ミニバラやポリアンサで七枚葉ってあるんでしょうか
それとも台木から芽が出て来ちゃったって事?
花が咲いてみないと特定しづらいのかもしれませんが
色々検索してみても「これだ」と思える品種が無いんです

どうかえらい人教えて下さい
210花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 15:39:26 ID:IWf2tR6Z
>>209
ミニでも7枚葉は出るしポリアンサに至っては7枚葉の方が
多いんじゃないかと思います。
またこの時期に蕾を付けるような台木は普通ないです。
211花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 17:17:16 ID:3p8Tgvwa
>>210
早いレスありがとうございます
> ミニでも7枚葉は出るしポリアンサに至っては7枚葉の方が多い
> この時期に蕾を付けるような台木は普通ないです。

そうなんですか、勉強になりました
何の品種なのか候補が絞れると世話にも張合いが出るので
教えていただけて嬉しいです(^_^)

蕾の膨らむのが遅くてちゃんと咲いてくれるか心配ですが
せっかく生き返らせたので大事に育てていきたいと思います
ありがとうございました
212花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 18:12:47 ID:U7qvYOo0
>>209 レオニーラメッシュ、ファザーズデイ、、、?ポリアンサ オレンジコロコロ系だけど。

しゅあかポリアンサ、ファイヤーグロー、グロリアムンディ、、漏れ持ってないけど。
213花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 20:12:41 ID:GBEBdU0R
>>210
うちのマザーズデイは春夏は朱色〜濃いピンクで咲きます。
秋は濃い赤の色目になります。
あたってるといいんだけどなあ。
214花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 18:55:53 ID:0fAmRysh
質問です。RoRって何の略ですか?
215花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 18:57:31 ID:pT5SSK8e
ローズ・オブ・ローゼズ
216花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 22:46:23 ID:LHB+Wde8
質問よろしいでしょうか。
初めてバラを育ててみようと思い、HCでカタログを貰って来て選んでいます。
その中で、ハイブリットティーのアロマテラピー、スムースエンジェル、ベーリングルネッサンスを大苗で注文しようと思うのですが、
これらは鉢植えでも大丈夫でしょうか。
今、引っ越したばかりでネットが使えずここで質問させていただきました。
超初心者な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
217花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 00:30:08 ID:/uEKd7Ae
ハイブリッドティーで普通のサイズのものでしたら8号(直径24cm)
から9号(27cm)位の鉢で十分育つと思いますが。
ベーリングルネッサンスはシュラブかもしれないのでもう少し大きめの
10号くらいが必要かもしれません。
鉢は深いもの(深さが直径より大きいもの)を使ってください。
218花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 02:17:08 ID:sZSH1vsX
>>217
ご親切にありがとうございます。
とても参考になりました!
その通りにしたいとおもいます。ありがとうございました。
219花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 11:38:15 ID:0q4/+5Bj
>>216-218
はじめは217タソの言うくらいの鉢で育ててて、もし大きく育つようなら
10号以上に増してもおkでつ。
220花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 13:58:00 ID:1usIyDTf
むしろ、一つの花の美しさを追究するHTこそ鉢で育てるべきだ、という人も多いんじゃなかろうか。
鉢なら雨や強風による花痛みを嫌って降雨時、軒下などに退避できる。
雨に当てなければ黒点やベト、褐斑病などにも罹りにくいし。

・・・余談ですが。
221花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 15:52:34 ID:ylQpxR9O
イングリッシュの秋苗って まだ どこにも無いんですね
11月後半って 言われちゃった
222花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 19:24:41 ID:sZSH1vsX
ありがとうございます。
皆さんの助言をもとに、鉢植え頑張りたいと思います。
届くのが楽しみです。
223花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 19:37:32 ID:CaoFghUH
>>221
緑谷の通販で旧苗安く買った。もうすぐ来る。
ついつい・・・この季節は購買欲が高まってよくないよね。
バラ園でもHT新作買っちゃったし。
224花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 20:06:24 ID:rImKaPra
>>223
置く場所いっぱいあって裏山
ウチは他の植物もあるけど、せいぜい一鉢しか置けないよ
(´・ω・`)
ブルームーンとかホウジュンとかも欲しいんだけど・・。
ちなみに、その一鉢に選んだのは、エリザベスハークネス。
淡い、杏とピンクの混ざったような見事な色合いがタマラナイ。
みんな、どんな品種を持ってるの?これはスゴいぜ、ってのがあったら教えて。
置けないけど、参考までに。
225花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 22:51:30 ID:abDsQrzP
マダム・アントワ・マリ(T)、ジャイアンみたいによく茂る←横張りだけど、花も上品でカワエエよ〜。
エンゼルフェイス(FL)、香りよし花の形(紫ひらひら)よし、かわるがわる蕾あげてよく咲くし。
香りのオーギュスティーニ・ギノワッソー(AHT)、多花性はぴか一。3品種とも屋ね(ベランダ下)あり栽培。

雨ざらしチャンピオン(黒点に強い)はペルルドール(pol)、イボンヌラピエ(pol)、ホワイト・セシル・ブルンネ(pol)丈夫で年中咲いてるよ。

ちなみに我が家は基本的には無(減)農薬栽培。害虫はテデトール。結構いい加減デツ。
226花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 00:26:07 ID:TklRB8c0
>>224
223だけど、全然置く場所なんて無いよ・・・
ただなぜか置く場所が無くなってからが知恵の絞りどころで
上の空間横の空間の創意工夫。
不思議と何とかなるものなのだ。(たぶん)(あとできっと大悩みw)
最近は植え込む鉢が小さくなってきている。。。
227花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 06:48:17 ID:8ffTZiXb
>>226
場所が無くなってくるともうパズル感覚だよね。
先日色々考えていてテトリス浮かんだ。
228花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 17:27:20 ID:/ttfpUdG
以前、水切れさせてしまった株の対処を教えて頂いたものです。
おかげさまで、新芽が出てき始めました。どうやら枯らさずに
済んだようです。
その節は本当にありがとうございました。

肥料も土も消毒も大切だけど、なにより水やりが大切だと
身にしみました。

>126さん
あの後も数日留守にして、せっかく頂いたアドバイスを目にするのが
少々後だったのですが、ビニール袋と言う手もあった、と数日かぶせて
みました。
お礼がとても遅れましたが、どうもありがとうございました。
229花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 17:50:13 ID:WeoS0Par
質問お願いします。
ニュードーンの鉢栽培を、地面に直接置いていたら根が地中まで伸びてしまいました。
冬まで待って地植えにした方が良いのか?根を切っただけで良いのか?
教えてください。
230花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 18:26:58 ID:YknLOCLF
地植えであれ鉢植えであれ、鉢が小さくなったから根が出てきたのでわ、
いずれにしても植え替えは必要です。
鉢植えなら一回り大きな鉢に、同じ鉢なら冬までまって根と枝をバランスよく切り
植え替えたらよいのでは?「根を切るだけでは木が弱る可能性があります
231花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 19:13:38 ID:WeoS0Par
ありがとうございます。
冬まで待って植え替えます。それまでに地植えか鉢植えにするか検討しておきます。。それまでにじうえか
232花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 19:16:07 ID:WeoS0Par
すいません変な文章になってしまいました。
233花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 02:25:34 ID:R3yzu23V
とてもくだらない質問で申し訳ないのですが、
今日ネットで初めて大苗を買いました。お届け期間が10月〜4月と
書いてあったのですが、だいたいいつ頃届くのでしょうか。
範囲が広すぎて少し驚いてしまいました。

それと、初心者は温かくなってきた3月頃に植えた方がよいとも書いてありましたが、
それに従って春に植えた方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
234花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 08:19:11 ID:7NKt0HKo
苗って農作物だから 注文の先着順に届く。早めにポチれば早いし、遅ければ遅い。
苗がちゃんと育つまで待ってねってことだよ。そのうち買ったとこから発送時期の連絡あるよ。植え付け時期は地域にも寄るけど関東標準地域は届いたらすぐに植えておkだとオモ。

バラ苗は ナーセリーによっては半年待ちなんて当たり前だよ。新苗なんて5月発送でも予約は年明けくらいから始まるとこあるし。
235花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 09:00:46 ID:8tFYSdNn
>>233
メール来なかった?
うちは京成バラ園で10月中旬にポチしたら、12月はじめに届けますってメールが来た。
236233:2006/11/06(月) 10:52:34 ID:PcR3ZJn+
233です。

>>234
そうなんですか〜。
発送時期の連絡が来るまでwktkしながら待つことにします。
植え付け時期のお話、ありがとうございました。
届いたらすぐうえつけることにします!

>>235
私も同じところで注文しました!
まだメールは来てないですけど、じゃあ早くて12月中旬〜下旬くらいに届くって事でしょうかね。
楽しみです。
237花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 11:50:14 ID:pfzwixmv
秋苗の植え付けは12月〜2月が適期とのことですが
すでに届いてしまった裸苗は
そこまで待たせられませんよね?
あきらめて(?)すぐ植えるべきか
小さめの鉢とかに仮植えして
適期にあらためて植えなおすか
…どうしたらよいのでしょう@九州

既存の鉢には今頃シュートあげてきたヤツも
238花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 15:51:31 ID:knjfaSrT
>236
今のうちに植え穴を掘って、そこに腐葉土とかもみ殻燻炭とか、
堆肥とかピートモスなど混ぜ込んだ土を埋め戻しておくと、
植え付けの頃にはこなれてphも落ち着いて良い感じになってます。
(年内に苗が届いちゃうともう少し時間が欲しいカンジですが、しないより良いです)
植えるときの穴掘りも掘りなおしだから楽だし。
>237
鉢に植えて根鉢ができるまでそれで管理するほうが良いかもしれませんが、
九州なら露地越冬できるのでは?植えちゃって良いんじゃないですか?
239花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 17:17:15 ID:8tFYSdNn
ピートモスはブルーベリーの余りの調整してないので大丈夫ですか?
240花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 17:49:28 ID:knjfaSrT
バラはph6.5の弱酸性が理想だそうです。ぴったりとは行かずとも、その近辺が望ましいワケです。
無調整ピートモスはph4とか3とかの酸性ですよね。
燻炭とか苦土石灰とかのアルカリ資材を混ぜてph調整すれば良いわけですけど、
混ぜてスグじゃダメだし、酸度計か試験薬が必要だし、ちょっと面倒ですね。
241236:2006/11/06(月) 17:54:15 ID:R3yzu23V
>>238
IDが変わっていてすみません、携帯からです。
貴重な情報ありがとうございます。
しかし今回は鉢植えにしようて思っているのですが、鉢植えの場合も同様に
土を作っておいたほうがよいのでしょうか。
質問ばかりになってしまってすみません。
242花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 19:00:28 ID:knjfaSrT
「苗を待つ時間があるなら、やっておけばモアベター」という話です。
正直な話、バラ用として売ってる土で充分だったりもします。
それで何か不満があったり、自分でいろいろ工夫してみたい場合、
量が多くて専用土だと高く付く、などの場合、
自分でブレンドするのも面白い、程度に考えていいと思います。

自分でブレンドする場合は腐葉土や堆肥が未熟な製品が多いのと、
燻炭、ピートモスなどphが偏ったものを混ぜて安定させるため、
あらかじめ混ぜて寝かせたほうが良いみたいです。
土に埋めて、こなれるのを待つ場合は土壌菌が手伝ってくれますが、
何か容器で寝かせる場合は最低半年くらいは欲しいでしょうか。
243237:2006/11/06(月) 21:28:46 ID:rPIr1JIX
>>238
レスありがとうございます。
露地越冬には全く問題なし、かと。てか12月半ばまでヘーキで咲いてたりしますから…お隣のHT。

…もっと根本的なところというか…
裸苗はすぐ植えなきゃだめですよね? というレベルでの質問でした_| ̄|○

とりあえずというか、ロゼアポット6号に植えました。
育ちすぎるようだったら年明けに地植えしなおします。
244花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 23:26:58 ID:0QGrTjcB
>>236
京成さんなら、順番に発送みたいですね。
「○○月△△頃発送の予定です」メールが来て
発送の直前に「発送しました」メールが来ますよ。

でも、私のように「寒冷地」宣言をしたら
10月初旬に大苗を注文して「4月お届け」と連絡が来ました。
雪どけを待って植えつけてねってことですね。
245花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 23:36:04 ID:R3yzu23V
>>242
そうなんですか!
土の配合はとてもむずかしそうなので、調べれば調べるほど余計
混乱してしまって困っていたのですが、やはり最初はバラ専用土で始めた方が良さそうですね。
それから色々経験した上で、自分の庭に合った配合を試そうと思います。
ありがとうございます。
とりあえずは苗が届くまで色々勉強して知識をつけたいと思います。
ありがとうございました。
246花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 00:47:19 ID:CQoPUDfu
>245
私は1年前の土替えの際に、「バラ専用土」「自分で配合」
「園芸用の土に赤玉小粒を混ぜる」の3種類をやってみましたが、
土の違いだけで、今年の生育に大きく違いがあるようには思えません
でした。
土や肥料や水やり、そうして日当たり具合等、色んな要素で育って
いくのだなのだなぁ、と実感した1年でした。

本やネットで調べれば調べるほど色んなノウハウが載っていて、
余計分からなくなる事があるのですが、そんな時は「とりあえずは
土に植えて水をあげていれば枯れはしないよ」とか思いつつボーッと
バラを眺めてたりしてます。

初めての大苗、来春が楽しみですね。
(ちなみに私は2度目の大苗です)
247花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 08:58:41 ID:JKHnttBD
マイブレンド用土、寝かすのは理想だけど ピートモスに水がしみてくれればダイジョブだとオモ。
248花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 10:50:14 ID:hVs5mmD/
>246
最初の年度だけじゃなくて、2年後くらいに差がつくこともある。
だんだん潰れて通気性がなくなるから。
毎年植え替えるヒトなら大丈夫だけど。
バイオゴールドくらい高い土だと考えてあると思うけど、
ホムセンの培養土なんかだと危険。これからは赤玉を混ぜようと思ってる。
249花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 11:23:56 ID:WO6OEJRz
3週間ほど前に大苗を買い、
ポット苗で、根がギシギシだったので
取りあえず7号鉢に植えたらシュート出しまくって
蕾まで出てしまいました。
このまま咲かせても大丈夫でしょうか。
250花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 12:53:58 ID:grc1O//O
大丈夫。
251花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 22:23:51 ID:/NkForW4
皆さん質問はポット植えか、地植えを明記して下さいね。
例えば土が固くなってきたのでどうしよう?みたいな場合
地植えなら牛糞まぜて(再生材なんかは牛糞ベースが多い)
ポットなら専用土or赤玉、腐葉土、牛糞ブレンドしてね
なんか微妙に違います。あと、出来れば量販店で用土買うのは
やめて、安いのはそれなりに理由がありますから。
専門店での購入をおすすめします。
252花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 22:41:58 ID:vBziaHdz
毎年枯らさない自信がなくて買うのをためらってたけど
今年とうとうポチしてしまった。
始めてのバラ栽培、なんかドキドキするよ。
238さんのレスみて、今日穴を掘って牛糞と腐葉土を混ぜて埋め戻しておいた。
253花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 22:45:14 ID:/NkForW4
>>251 です。ついでにもうひとつ
安いのには訳がある。に通ずる事ですが。
ニンニクや椎茸類、国産を買って下さい。何処産とは言いませんが
水くれ時に農薬混ぜてやってます。農薬食べてるのと一緒です
ニンニク椎茸畑虫一匹飛んでません。そりゃキレイでしょう。
失礼しましたココはバラに関するとこでしたね


254花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 00:19:58 ID:08s1M6Uz
>>246量販店の用土→バラ専用の土→バイオゴールドの土と進化したけど
今ひとつバラ栽培に行き詰まりを感じていたころ・・・
行き着いたのは日本バラ園の堆肥とピートモス、チャコール(炭)に
赤玉を混ぜるマイブレンド。うちの場合、あきらかに成長に違いが出たが・・・
かなり頑固親父風の園主さんのようで、注文の制約も多いから
HPの注意事項は熟読必須!!でも、あの堆肥とピートモス以外は使えない。
興味があったら→http://www2e.biglobe.ne.jp/~roselove/

255花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 02:18:54 ID:zvfXzE7c
>>253
ニンニクは無農薬でもほとんど害虫は来ないけどね。
むしろコンパニオンプランツとかいって
バラの周りに植えると害虫よけになるらしいし。
256花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 10:21:16 ID:x4qrgcXc
>ニンニクは無農薬でもほとんど害虫は来ないけどね。
んなこたーないw
ニンニクでもタマネギでも、ユリ科野菜の無農薬栽培がどんなに難しいか
わかってて言ってるかい?
257花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 13:57:24 ID:kN1iCjYa
>>254 日本ばら園用土使ってるってことだけど、やっぱり土替え(植え替え)しないで用土足してるの?

有機物多目だからコガネには好かれるなあ、、。
258花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 19:16:30 ID:QIRSOIyq
日本バラ園の大将ってアメリカで勉強した人だよね?
あれってアメリカ式がベースなのかね?
259花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 20:04:57 ID:ht7A8oIR
>>254
>あの堆肥とピートモス以外は使えない。
いやそんなことはない。
つかなにが使えないわけ?
うちであの通りやって一年でチビ苗が一人前になったよ。
今はもう面倒なのでやってないけど。
堆肥だけは継続してる。あれはいい。

>>257
アメリカ人があんな細々とした施肥をするとは思えないがw
だいたい鉢で育てる人間が少なそうだ。
260花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 21:39:58 ID:cByKDprM
バラ初心者です。皆さんにお尋ねしたいのですが
葉がライムグリーンみたいに明るく綺麗なバラってありますか?
希望は、花は大輪でピンク系、樹形はシュラブなら一季咲きでも何でも良いです。
他にも、どんな種類でも良いので、葉が明るいグリーン系の
お勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。
261花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 21:43:26 ID:MAgmTG6E
>>255
253です。詳しいですね。野菜の横にマリーゴールド植えるとかね。
でも>>256の言う事はもっともです。話は変わりますが
チュウリップの球根ネズミにカジラレたんですが奴らは
アルカノイド平気なんですかね?

262花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 22:08:31 ID:MAgmTG6E
>>260
えぇぇ〜葉っぱっスカ?んむむ
一番、花が青いバラは「川本バラ園」のブルーへブンかな・・・
すまん。葉っぱは分かりません。。
263花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 22:10:30 ID:MAgmTG6E
すまん。河本バラ園です。
264花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:38 ID:IQeuLDn7
>260
ライムグリーンほど明るい緑の葉の薔薇は見た事ないなぁ。
赤味が薄くて鮮やかな緑の葉が売りのは何種かあるけど、ほとんどの薔薇の葉は
赤味があって濃い緑。

基本的に強い日当たりを好む花だから、どうしても葉の色は濃くなるね。
265花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:03 ID:Nj1ElIRR
>260
うちで育てているホワイトモスは他のバラよりも
明るい緑色をしていると思います。
266花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:59 ID:PPFCXPDO
>>260
サマースノーって葉っぱ明るい翠だった気がするけど
花がピンクじゃないのねん
267花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 23:36:40 ID:w1ikF5bR
スィート・チャリオットは葉が他のバラに比べて明るい緑で、
横張で花の色もピンクで、ダマスク香のおまけ付きなんだけど、
ミニなんだよね・・・
268花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:41 ID:cByKDprM
>>262
ブルーへブン、憧れのバラです。ブルー系のバラも是非育てたいです。

>>264
なるほど。勉強になりました。バラの濃い緑には理由があったんですね。

>>265
さっそくクグってみました!素敵なバラですね。ありがとうございました。

>>266
これも凄く綺麗ですね。皆さんの生の意見は参考になります。

我が家は先住人の植えたカイズカブキ?の生垣に囲まれ
地面は砂利で敷き詰められた非常にダーティな庭なんです。
しかも生垣は炎のように捻じ曲がり所々枯れてボウボウです。
少しでも明るくしたいと考えて質問させて頂きました。
これから春までに、なんとか土壌改良をしてバラを咲かせてみたいです。
皆さん、ありがとうございました。
269254:2006/11/09(木) 00:27:32 ID:B8vzT3+p
>>257 植え替えはしてないけど適当に鉢増しすることはありますよ。
それでも、ここ数年、根鉢を崩すような植え替えはなし。

>>259 ちょい語弊がありましたかね〜
うちの近所のホムセンで入手できる堆肥は濡れ落ち葉状態のもので
あそこの堆肥に勝るものなしなので、あれ以外使えないと思っている訳でして。
我が家でも数年前に、あの通りの方法でチビ苗が素晴らしい苗になって以来
どうやら日本バラ園信者状態に陥ってます。運賃が高いのが難ですが!
270花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 00:57:36 ID:hICUrRSE
>268
カイヅカイブキとちゃうんか、それ。選定しないとすぐとんがって伸びて行くやつ。
毎年強く選定しないと、捩じれてなんかお化け屋敷の生け垣みたいになるよね。
薔薇の日当たりの妨げにもなるから、うんと低く刈り込むか別の木に植え替えても
いいかもね。

砂利敷きに地植えで薔薇入れようと思ったら、かなり掘って土を入れ替えないと
駄目かもしれないね。
271花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 01:00:44 ID:CVIRByNo
>>268
黄色系や白系のバラで薄い葉の色のもあるよ。
赤系だと真っ赤なのが多いけど。
でも交配されてるから、黄色系でも赤が濃い目の葉だったりいろいろ。
ピンクでは、コンテ・ド・シャンボールの葉っぱはマットな感じの黄緑。
香りもいいし、返り咲きするよ。うちのはちょっと調子を崩して枝一本になってしまったから、
なんとかしなくちゃ・・・
272花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 09:15:04 ID:nGOPonKG
ファビュラスは赤みが差さないキレイな緑色の葉っぱだよ。
273花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 12:26:51 ID:kGgY+sOS
カイヅカイブキってバラ科植物の害虫の中間宿主になるんじゃなかったっけ?
ナシや梅の産地じゃ目の敵にされているよ。
274花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 14:46:54 ID:L9qWA4kQ
京阪のカタログだとヴィックス カプリスがライムグリーンらしいよ
275花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 16:41:31 ID:B1uuGJd4
一季咲きで中輪だけどセレスティアルが割と明るい色の葉っぱ。
ライムグリーンというよりアーモンドグリーンですね。
甘やかに良く香ります。
276花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 17:04:39 ID:B1uuGJd4
一季咲きで中輪だけどセレスティアルが割と明るい色の葉っぱ。
ライムグリーンというよりアーモンドグリーンですね。
甘やかに良く香ります。
277花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 17:06:16 ID:B1uuGJd4
げ。二重投稿スマソ
278花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 18:11:54 ID:zC6kDfnI
>>273ぎぇー。
中間宿主って意味よくわからないけど、ほんとですか。何の虫ですか。
今、梅の木とカイヅカイブキの中間に穴を掘っており、フランチェスカの大苗を
お迎えするばかりなんですが。

関連質問ですが、その穴の地上から10センチぐらいの所に梅の太い根(直径5センチ)が
出てきたので、とりあえずのこで切りました。いずれそこから梅の新しい根が生え
、バラの根とバッティングするのかと心配です。
何か処置した方がいいのでしょうか。枝の切り口防腐剤を塗るとかはどうでしょうか。


279花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 21:18:16 ID:UMaOveXk
>>273
害虫じゃなくて赤星病のことでは?
赤星病ってバラはならないんじゃなかったような・・・
280花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 20:18:39 ID:T0XxianQ
はじめてのコガネ虫Jr.疑惑でうろたえてます。
450ロゼアでつる仕立てのER。5年目。不調です。
今 まともな葉がほとんどありません。弱っています。

 弱っている今 ダイアジノンなど使っても良いでしょうか?
それとも おもいきって抜いて植え替えたほうが良いでしょうか?
植え替えの場合 上部も切り落とさねば作業ができそうもありません。
私はどうしたらよいのでしょう どなたか助けてください。@横浜


 
281花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 21:01:45 ID:W7pSSUV/
>>280
上を切り落とす。
どうせつるなんだから、また伸びるよ。
で鉢から抜いて厳しくチェック。根が張っていなければ土を落として植え替え。
その時にダイアジノンを混ぜ込む。
この時期に通常の植え替えをやっている人も居るらしい。俺は12月まで待つけど。
282花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 21:09:00 ID:T0XxianQ
>281 どもありがとう。
やっぱり 植え替えたほうがよいですか。
あした土買ってがんばります。
283花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 00:42:23 ID:kkcZCL+c
 つるは持ってないから 分からんけどコガネ子発見株は季節がいつでも漏れは 土全部取り替えて植え替える。
ダイアジノン上から撒いただけじゃ死なないのももいるし、大きくなると薬も効きにくい。
10号鉢に1、2匹いただけでも根っこみんな食われちゃう。
284283:2006/11/11(土) 03:07:44 ID:kkcZCL+c
連投スマソ。被害が浅く鉢の上部だけで幼虫も小さい奴はそこの土だけ取り替えて、ダイアジノンたぷーりまぶして元に戻して様子見ってのもあったよ、そういえば、、。
285花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 14:52:05 ID:kkcZCL+c
>>257デツ。>>269 亀レス スンマソ〜。うちも基本は日本ばら園式用土。そっか、そんなにいいんだバラ堆肥、いいなあ。漏れはケチって堆肥は農家から買った牛糞堆肥使ってる。
ただ配合が有機物多目で水持ちいい気がしない?自分がミズヤリタガリーだから 物によっては加湿気味になっちゃう。

ミニバラとかは殆ど土足しのみだけど 勢いがあって根張りがすごい(鉢そこでぐるぐる巻いてる奴)のも植え替えしなくて平気なの?
286花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 14:55:43 ID:yxPc3AT3
せっかく伸びたつるを切っちまったら次に咲くのは再来年。
枯れてしまえば元も子もないけど。
ダイアジノンで様子見たら?
287花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 15:06:53 ID:rh122yut
うちは鉢に飾る色々なキャラクターのついた針金さしてあるけど
時々ブスブスやってる。水はけとコガネ子潰しが目的。
でもコガネ子はそんな程度じゃダメだろうから大アジのン定期的に
パラパラしてます。
1つだけダイアジノンまき忘れて気になるつるバラあり。
慌ててまいたら盛りかえして来た時にちょっと不安が過った。
けどでか過ぎて1人じゃ手入れ出来ないからこのまま冬の剪定まで
しのいで欲しいと願ってる1人です。
今からカットすると芽が動くから動かなくなってからがいい。
(また萎れるなりよくない変化あれば結局切って鉢ひっくり返すけど)
288花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 16:11:10 ID:yxPc3AT3
あ、CLじゃなくて「つる仕立てのER」か、早とちりスマソ。
289花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 17:54:09 ID:KiWvRo/o
そういえばコガネ子対策にバーミキュライト混ぜるのが良いってどっかで見た気がする。
290花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 19:04:44 ID:DYq0mzRV
>>289
パーライトパーライト
291花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 19:39:34 ID:h4OyYRVO
コガ子疑惑=8月末くらいから、葉が急に黄色くなってばさばさと落ちる。
株まわりに割り箸を突き刺すと抵抗なくすーっと入っていく。
これでほぼ確定。
疑わしき株は鉢から抜いて(すでにコガ子の被害を受けていれば簡単に抜けるw)、
鉢の土を平らな場所に拡げてチェックする。
多ければ10号鉢で20匹くらいいる時もある。当然、一匹残らず殺戮!
私は今の時期なら土は元の鉢にそのまま戻して使っています。
大体コガ子がいた鉢の土って、見た目ふかふかして良い土のように見えるw。
植え戻す時には(根の被害の程度にもよるが)、
凡そ半分を目安に剪定する。少なくとも葉が残っていれば全部取る。
コガ子被害が発覚するのはたいてい10月なので、早すぎる大剪定になってしまうわけですが、
とりあえず株への負担軽減を優先しています。
バラは強い木だからすぐ元気を取り戻します(これがコニファーなら即死)。
292花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 19:50:30 ID:rcbV+Irv
コガネ子、犬の大好物だよ…話を聞くとどこの家の犬もそうらしい。
でも農薬が体内に蓄積されてたらやだな。
293花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 19:51:14 ID:ALvykjUJ
>>291
>バラは強い木だからすぐ元気を取り戻します(これがコニファーなら即死)。

だって、草だし(笑)
294花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 19:56:40 ID:gL1ijgk1
>>293
コニファーは針葉樹。
295花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 21:03:06 ID:ZDoUYnDi
うちから車で山の方に行くと乗馬クラブがあり
「馬糞運搬します」って看板があるw
恐らく馬糞堆肥のことだと思うんだが
馬糞てどうよ?経験者オシエテ
296花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 21:35:38 ID:yxPc3AT3
堆肥じゃなくてモロ馬糞かもよ?
運び込まれたホカホカのナマ馬糞を自分で野積みして堆肥化w

馬糞堆肥自体は具合が良いと統合スレかどっかで誰かが言ってた。(オイ
297花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 22:24:55 ID:AToB1R/q
マッシュルーム作る培地だったりして<馬糞
298291:2006/11/11(土) 23:32:31 ID:h4OyYRVO
一応礼儀としてレスしときましょうか。
>>293
294さんも書いておられるようにコニファーとは針葉樹のことです。
さらに意外かもしれませんが、実はバラは広葉樹ですw
またコガ子被害からの回復力についていえば、
草本<木本ということも一概にはいえないでしょう。
多年草のオダマキなど、かなりの被害にあってもけっこうよく復活します。
まあ、被害に遭う前に防止できればそれに越したことはないんですが。
これはという防御策があれば教えていただきたいですね。
299花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 00:44:07 ID:OkEBD8B3
ミズヤリスキーでしょっちゅう根腐れ寸前の家の鉢には
コガネコがいたためしがない。
300花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 01:08:53 ID:PhBt6lnd
馬糞かぁ。
ばあさんちが競馬場のそばでさ。
今はあまり見掛けないが馬が車道を散歩することがあったんだと。
糞を落としながらなw
でもその落とし物、速攻で綺麗に無くなるんだと。
で、競馬場周辺には見事に薔薇を含め色んな花が咲き誇っていたってさ。

実際今でも見事な薔薇が咲いてるお宅もあるよ。
ばあさんの話しは実話だよー。近所のオババも同じ話してた。
馬糞の効果に根拠があるのかわらないけど…
301花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 01:14:06 ID:5+2RUeYV
道に落ちてる馬糞なら
迷信信じて、踏まなきゃ
踏まなきゃ
302花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 01:40:49 ID:p82dyqsy
馬糞もらいにいってますー。
牛糞みたいにすっごく臭くないし、
ぱさぱさして使いやすいですよ。 
303花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 01:42:55 ID:L0lTvajd
>>299
ミズヤリスキー、まさにうちも同じ状態で
鉢にコガネ子が出たことが無いよ。本当に。

>>300
うちも競馬場のそばなんだけど、
「競馬堆肥」という名で馬糞堆肥が売ってるよ。
サラサラしてて、乾燥茶殻みたい。
牛糞より良いと思うよ。
304花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 04:15:08 ID:KXqkygbE
>>301
どんな迷信?しらんがなー
305花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 06:55:22 ID:9kRqoT74
>>290
え?まじすか!
長年間違えつづけていたorz
306花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 21:01:12 ID:X2M05JFk
新苗で購入したフロリバンダのカフェですが、
11月に入ってから太くて勢いの良いベーサルシュートが伸び始めて
今6,7cmになっています。
これはやはり来年の良い枝にはならないのでしょうか。
折り取った方が良いのかと思いつつも、あまりに良いシュートなので
なかなか思い切れません。

皆さんだったらどうしますか。
307237=243:2006/11/12(日) 21:25:24 ID:qrzNkBy8
結局「本植え」のつもりでロゼアポットに植えた秋苗
ガンガン芽が伸びて葉が開いてきました…。
ミミエデンなんかもースゴイことに。
活着オメ、かもしれませんが、いいのかコレ。
自然に落葉するまで好きにさせてやるしかないのでしょうか。
308花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 22:39:32 ID:KXqkygbE
>>306
わざわざ伸びてるシュートを切らなくても。
自分で良いシュートって思っているなら、良い枝になるでしょう。
細枝になってしまうなら、来年整理すればいいし。
309花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 22:53:57 ID:5BUSXXgx
質問させてください。
最近引越しをしたのですが、その家の庭にパーゴラがあり
そこにツルバラを這わせたいなぁ…なんて思っているのですが、
そこは残念なことに全くと言っていいほど日が当たりません。
夏など日が高くなれば当たりそうですが…
やはり諦めた方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
310花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 22:57:29 ID:qSd9hQqy
明るいか暗いかでも結構違ってくるよ。
風通しやじめじめしていないかとか。
311309:2006/11/12(日) 23:08:31 ID:5BUSXXgx
>>310
早速のレスありがとうございます。
今の所ぎりぎりで日が当たらないので、明るく風通しも良いです。
希望をもっても良いのでしょうか??
312花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 23:41:42 ID:yikGbqTK
>>311
マダム・アレフレッド・キャリエール、ニュードーンなんかは有名ですね。
「日陰でも育つバラ」とかでググってみると結構出てきます。
それと、どうやら日が当たらない分水はけの良い土に植える事が重要みたいです。

ERスノーグースは地植えにすると結構デカくなるので
パーゴラにも使えると思います。
いいバラが見つかるといいですね。
313309:2006/11/12(日) 23:52:53 ID:5BUSXXgx
>>312
ありがとうございます!
もう殆ど諦めていたのですごく嬉しいです。
日陰に強いバラを探してみたいと思います。
314269:2006/11/13(月) 18:23:52 ID:wGNCzvtb
>>285 遅レス・・スンマソ〜
今年、叔母から即死寸前のミニを押し付けられて、やむなく育ててるけど
確かに恐ろしく育ちがいいな〜。半年で2度も鉢増ししたし。
この分だとミニらしからぬ苗になりそうで怖い。
土のせいかは定かではないけど、育ちすぎの感もある。
日本バラ園=植え替えなし推奨だけど、適当に枝、根の剪定もありでは。
それほど忠実に植え替えなしを実行しなくても良いと思うが。

259も言うように、あの堆肥はいい!
ピートモスは、正直なところ違いは判らないが・・ついでに買っている。
でも、そんなに育ちがいいなら牛糞堆肥も、なかなかなのでは!?
うちはミズヤリメンド〜〜派だから、あの保水の良さは、ありがたい限り!
315花咲か名無しさん:2006/11/13(月) 20:44:24 ID:I3n17PWs
>>307 うちもこないだ買ったブルーバユーの大苗がんがん芽を吹いてきた。
下の方まで芽が動き出してる。2月の剪定どこを切ればいいのか心配になる。
暖冬と業者の早期出荷傾向でこういうケース増えてくるよね。

316285:2006/11/13(月) 21:16:29 ID:xYTfme72
>>314 レスありが豚♪日本ばら園風用土 ミニバラはうまく育つんだけど大きいのは色々だ。ミズヤリスギーだからパーライト混ぜたり、赤玉中粒にしたり、基本より水はけよくしてみたよ。
あ、余計なおまけだけど日本ばら園園主は「バラ」ではなく「ばら」と書けと主張しているお。

バラ堆肥使ってみた〜い!
317花咲か名無しさん:2006/11/13(月) 23:52:54 ID:t1qN8fER
ベランダーでバラ二年目です。
最初は花がキレイで欲しい気持ちが止まらなくて買ってたのですが
最近になってやっと色や樹形等の組み合わせ、コーディネートってものを
考えないといかんのだと気づきましたorz
鉢栽培のしやすいものっていう基準でしか見れなかったばかな自分。
皆さんどんな風に合わせられてますか?参考にさせて下さい。
318花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 01:19:08 ID:EznYRLy0
いろんなもん増やしたくなるのは
業病でございますから..
ただ自分は縛ってる(白花禁止黄色禁止八重禁止ツル禁止)
当然守れチャいねえ
コ−デネ−トってのはある意味制限をかけるってこと
当然制限をかければかけるほど 欲 し く な る
広い庭持ってる人なんかは
場所をしきってここはコ−デネ−トで見せる場所
ここはチャラける場所 っていうふうに分けて両立させるとか聞くね
参考にならないですまんね
319花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 06:53:21 ID:IfDajFjo
>>315
ノシ
実は家のパパメイアンも。
あの動いた芽って芽かきしちゃうのは不味いんだよね…?
320花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 11:07:13 ID:JQv79zbY
>>317
難波さんの「バラの庭づくり」の本を見て、
バラの色あわせの醍醐味を知りました。
来年はこの本を参考にします。
321花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 11:17:54 ID:J4Tjo/0D
うあ・・・私もだ>当然守れちゃいねえ縛り
黄色、アプリコット、オレンジ系のバラに白の草花を混ぜて、
紫を少し入れて締める、のが目標だったのに、
なぜそこにあるのかイントゥリーグ。ブライリーNo.2。

鉢でコンパクトに育てて、指し色をこいつらの濃いピンクに変更するか・・・と
思案中。
322花咲名無しさん:2006/11/14(火) 14:21:06 ID:SnuHTmHJ
 うちはたくさん咲いて頑丈ポリアンサ イパーイあるよ。もともとミニから入ってるから 大きいの(ゴージャスHTとか)が時間かけて咲くまで待ちきれない。
コンパクト、鉢植えで生えるオールドも大好き。
323花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 15:08:11 ID:pIqWgKgn
ミニで普段和ませて貰ってたらそのうち
HTや花・新芽の成長遅いのが…で更に感激してるよ。
324花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 18:39:46 ID:GvUJAw1x
>>321
> 黄色、アプリコット、オレンジ系のバラに白の草花を混ぜて、
> 紫を少し入れて締める、のが目標だったのに、
> なぜそこにあるのかイントゥリーグ。

ワラタ
325317:2006/11/14(火) 19:55:45 ID:X5oZTlPY
ありがとうございました。
>>318
>場所をしきってここはコ−デネ−トで見せる場所 ここはチャラける場所
色の組み合わせで狭小ベランダですがwやってみようと思います。
白〜薄いピンクでグラデーションぽくしてみようかなと。
>>320
今から本屋に行ってきます。楽しみです。
>>321>>322>>323
皆さん先に考えて育てられてますよね。自分の計画性とセンスの無さが恨めしい・・・orz
どの鉢も大好きなので、それぞれが引き立つように置き換えてみます。
326花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 21:25:00 ID:sbl1QATG
ベランダで鉢から始めたせいか、一鉢一鉢で完結しちゃって
コーディネイトとか全然考えずに九十鉢(しかもミニが多い)。
庭付きに移ってどうもこうもなりません・・・
移った先が寒冷地で冬場、毎日出し入れできる量じゃないんで、
強引に露地植え推進しましたが・・・・
圃場のようなウチの庭・・・orz
327花咲か名無しさん:2006/11/15(水) 14:40:01 ID:YlgnHD3m
自分もあまり全体の色のバランスとか深く考えずに選んできたから、
株数が増えるにしたがってああすれば良かったとか思う。
色もそうだけど、樹形もね〜
328花咲か名無しさん:2006/11/15(水) 20:29:24 ID:C/XQxp+l
今までミニバラをベランダ園芸してるだけだった漏れが
突如ツルバラを8鉢も育てる羽目になってしまった!
詳しい事情はまあスルーしてほしいんだけど、これで悩むのがこれからの剪定。

ツルバラはベーサルシュートとか言う、花のなるシュートを今の季節出すらしい?
だから冬剪定はミニバラみたいにザクザクとはいかないみたいなんだ。
誰かその辺剪定での注意点を教えてくれる人いませんか?
おながいします!
329花咲か名無しさん:2006/11/15(水) 20:42:55 ID:XlJutXdn
どこでなに読んだのか知らないけど今の季節シュートなんて
普通出さないよ〜。
剪定?残す枝は先の方ちょっと切るだけ、残さない枝は
しかるべきところからばっさり。つかちゃんとした本読もうね。
簡単に説明できるものでもないし。

Web上ならとりあえずここ
ttp://muratabaraen.jp/
330328:2006/11/15(水) 21:03:57 ID:C/XQxp+l
>>329
ありがとう!
今の時期はベーサル出さないのか…俺の見てたサイトがおかしかったのか
俺がおかしかったのかはわからんが、ありがとう、助かったよ!
明日は休みとって図書館に引きこもることにする。

Webまで紹介してくれてマジありがとう!
超がんがる!
331花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 02:24:13 ID:9dfGz1o2
>>329
今時期(秋)からベーサルシュートが出る品種もありますが何か?というかベーサルの出る時期は真冬以外はいつでもアリ。
今時期に出たベーサルは放置汁。
332花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 11:01:13 ID:7Lt0/QsE
もうすぐ花の時期も終わりだねえ←年内はなんとか持つかな、、?。花がら摘みの日課もしばらくお休み。
さびしくなるねえ、、。剪定、植え替え、石灰硫黄合剤、やるこたイパーイあるけれど〜♪@神奈川
333花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 16:17:17 ID:n/2Q7gFs
すみません教えて下さい。
先日裸苗を買いました。
これまで葉のついた鉢のバラを買った経験しかなく、
葉も全て落ちてコンパクトに切り込んである裸苗の経験は始めてです。
その裸苗は届いて直ぐに鉢植えにしました。(8つ購入)
一株に4-5本程づつの枝があり、一週間程してから8つのうちの2株に
1本づつなんとなく枯れて来たような具合になっています。
これは裸苗だったので届いた場所や土等の環境の変化に驚いて
弱ってしまったのだと思うのですが、このまま酷く枯れて来たら
カットしてしまった方がいいのでしょうか。
それとも今のなんとなくではあるが枯れて来てるような段階で
カットしてしまったほうがいいのでしょうか?
(現段階では様子を伺っています)
334花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 16:42:04 ID:sILBAD70
>>331
CLの話で今の時期「普通出さない」って書いてる人になに絡んでんの?

>>333
どこで買ったんでしょうか?
活着してない可能性もありありなので、ちゃんとしたところなら枯れた場合
代品を送ってもらえます。ホムセンだとその店によりますが。
カットはどうかなぁ、私ならしないかな。
335花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 17:37:40 ID:n/2Q7gFs
>>334さんレスありがとうございます。
その株の購入はK成です。その土が販売されていますが数が
多く手元にはかなりの土作りの為の用土類があったので
自宅で配合している物を使いました。
一応K成での他の株は順調なのですが弱っていたのなら
合わなかったかなぁと考えました。
カットせずもう少し様子みて危なそうならカットして再度様子見をし、
他の部分も枯れて来てしまったら直接電話でたずねてみます。
どうも有り難うございました。
336花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 17:47:05 ID:esrgSjHN
>>332 やっぱ年内いけちゃう!?
うちも大株のHTに20個も蕾がある。今年は花期長いよ。
新芽もガンガン動いてるし、ERシャーロットに至っては新しいシュートが!
暖冬効果ってやつ@千葉
337花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 21:39:54 ID:I7J9QSgW
>>336
うちも@千葉だけど、全く同じだよ。
1カ月ほど前に植えた大苗はバンバンシュート出して蕾まで持っちゃった。
ベイサルシュートまで出してるよ。
初夏の日照不足で成長しなかった分を、今消化してるって感じ。
338332:2006/11/16(木) 22:18:26 ID:7Lt0/QsE
本と近頃 12月って雨も少なくて 意外とバラも見頃だったりするんだよね〜。
去年のコガネ被害で成長が遅れてたピーチブロッサム、今さら1センチ大の蕾が10個以上付いてるんだけどなんとか咲けるかなあ、微妙だ。
339花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 13:22:52 ID:SLdXN+Tg
大船植物園@神奈川のバラ園も今月中は花見られるようなんで
日曜あたり行ってみるかな。

ところで質問です
冬の剪定・誘引時に「葉は全部取る」とのことですが
葉っぱのみ?それとも葉柄も一緒に取るの?
340花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 13:41:05 ID:sjyl1K5G
葉柄も一緒に取るんですよ。
341339:2006/11/17(金) 13:53:03 ID:SLdXN+Tg
ありがとうございます
葉っぱのみでは取りづらいなぁと思っていたのです
342花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 14:15:01 ID:+aNXB2YA
ウドンコ被害が今年は少なかった・・・
ウドンコちゃんとももうスグお別れね?
葉を早く落としてくれないと植え替え出来ないよ〜
343花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 18:11:02 ID:kP+M1xFD
ガンシュについて教えてください。
接いである部分にボコッとしたふくらみのあるバラ苗を頂いたのですが、ガンシュでググって出てくるようなコルク状のものではなく、ポロッとも落ちそうにも無く、カッターで削ってやっと削れるぐらいの物です。
(見たことも無く、ガンシュだと思って削ってしまいました;)
5,6年目の苗らしいです。
上記のような物もガンシュでしょうか?

それから・・・黒点で葉を落としたのだと思うのですが、全ての葉がありません。
(芽はある)
引き取って1ヶ月経過しましたが未だに芽も動きません。
引き取った時に、泥土で水をやると吸い込まなかったのでプロトリーフのバラの土にあまり土を落とさずに植えかえしています。
根は張っていましたが、底までは到達していませんでした。
ググって養生のやり方が出ていたので、半日陰、メネデール継続中です。
他に出来そうな事、何がありますか?

344花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 21:27:46 ID:z5WRekA8
>>343
もうないね、すること。
癌腫は写真を見れば分かりやすいけど、多分違うと思う。
素人目には癌腫とカルス(基部の盛り上がり)は区別が
難しいだろう。

そのまま来春を待つのがいいんじゃないかな。
冬に土を全部落としてプロトリーフの土で植え替えた方がいい
ことはいいけど、そこまですることもないと思う。
ただメネデールももういらないと思うんだが。
345花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 21:42:10 ID:4D+cTnlc
先日発売の趣味の園芸12月号に、バラの冬の手入れがありました。
私も初心者ですが、Q&A式になっていて、参考になります。

>>343
近くにバラを売っているところがあれば、根元を注意してみるといいよ。
ほんとはお店よりは、バラ園などの年数がたった株を見たほうが参考に
なるけど。継ぎ目が握りこぶしくらい膨らんでいるのもよく見かけます。
346花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 21:42:56 ID:JUSsLJpP
>>342 漏れ、植え替えはなるたけ年内にやって、葉っぱは年明け成人の日前後に冬剪定してからとるよ。
んでもって さっぱりした所でボチボチ石灰硫黄合剤で仕上げッさ。でも合剤やるときは一応ご近所に軽く声掛けしとく、くさいから。@神奈川

ま、冬作業はその人のペースでいいんじゃん。
347花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 22:22:46 ID:m7bp//3m
ぼちぼち冬の季節を視野に入れる頃になってきたが
バラ初心者(1年目)の漏れには何をすべきかちょっと見当がつかない。
よかったら誰か追加でコメントしてくれ。

俺が育ててるのはツルバラのアイスバーグとミニバラのコーヒーオベーションなんだが

ツルバラはまあ、剪定はせず落葉をまって石灰硫黄合剤を塗布。(1月ごろか)
ミニバラは強剪定して同じく同じ時期に石灰硫黄合剤塗布。
必要なら鉢を大きく植えなおす。(10月購入なので今回はしなくていいと思う)

ぐらいかなと思うんだが、なんかあったら教えてくれ。

つーか冬はすることないよね(´Д`;
348花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 22:59:31 ID:D6CRe/9f
沢山あると結構大変だよ。
>>347もそのうち大変になるかもw
349花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 23:03:24 ID:z5WRekA8
>>347
暖地なら落葉を待っても葉が落ちないよ。
そういうときはむしり取る。

まぁその二株だと冬はヒマだろうね。
株数が多くなってその多くが鉢だと忙しいけど。
あ、誘引忘れてないか?
350347:2006/11/17(金) 23:24:26 ID:m7bp//3m
>>349
おっとそうだ、誘引だったな。。。
まだ来春の仕上がりをどうするか考えてないから
アイスバーグには伸びたいように伸ばしてるだけなんだが
どうやって誘引するかな。

暖地ならむしりとる方がいいのか。
やっぱ葉っぱ残してたらと付し辛い上に病気になりやすいもんな。
1月まで見て、ダメだったらむしるよ。助言アリガトン
351花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 23:56:22 ID:JUSsLJpP
>>343 ガンシュじゃなくて芽が動かない時ってコガネコ被害ってことも多いんだけど植え替えたんだもんね、違うよね。

どこの地方の方?気温が低くくて休眠しちゃって芽が動かないとかは、、、?
352花咲か名無しさん:2006/11/18(土) 02:08:50 ID:PZMQINgP
>>343
私の経験だけなんだけど、植え替えたり、強剪定をしたりと
環境を急に変えた時、1カ月ぐらい黙り込んで身動きしない時は
地下活動を盛んにやってることが多かった。
その場合、コガネ子かなと掘り返してみると、やたらと根が張ってたりする。
長いので2カ月黙ったことがあったよ。
沈黙を破った後はものすごいシュート出して来た。
353花咲か名無しさん:2006/11/18(土) 08:39:33 ID:WdQgswg1
質問です。
今年の春、御近所さんからつるサマースノーの挿し芽苗を頂きました。
去年の夏に挿したものだそうです。
10センチくらいの素焼き鉢に植え替えたら根元から二本シュートが出てぐんぐんのび、
どちらも長さ50センチくらいになっています。
先日5号のスリット鉢に植え替えましたが、挿し芽苗一年生の誘引は
どのようにしたら良いのでしょうか。
朝顔用の行灯を立ててみましたが、直立が良いのか、螺旋階段のように
水平に延ばしていったら良いのか、悩んでいます。
それと、剪定は必要ですか?
超初心者で済みませんが、教えて頂ければ幸いです。
354花咲か名無しさん:2006/11/18(土) 20:22:42 ID:/VMpZ5zZ
>>353
螺旋階段がいいですね。
頂芽優勢というのがあって、直立にしたら先の方にしか
蕾が付きません。なので出来るだけエネルギーを分散
させるように考えて下さい。

剪定は必要ないです。つるサマースノーは細い枝にも
蕾を付けます。来春蕾が付いてから先を切り飛ばせば
よいのです。それを見て、「この辺まで蕾がつくんだ」と
頭にインプットして下さい。
355花咲か名無しさん:2006/11/18(土) 20:34:11 ID:wpow6qK3
石灰系の肥料なんだけど

過燐酸石灰 と 消石灰 と 有機石灰 と 苦土石灰 ってどう違うの?

使い分けは?

お礼肥は 過燐酸石灰 とよく書かれてるけど
356花咲か名無しさん:2006/11/18(土) 21:11:59 ID:Xo/1YfwB
>>355
化合物が違う。それぞれが何なのかはググったら一発で出てくる。
消石灰は土壌をアルカリ性の方へ調整するのに使う。肥料というよりpHの調整剤。
有機石灰は多分貝殻を焼いて作っている、炭酸カルシウム。酸性になった土壌のpH調整剤。
あるいは庭の化粧土としても使う。
過リン酸石灰はリン酸水素カルシウムと石膏の混合物で、水溶性が高いのが特徴。
リン酸をがっつり効かせたい時に使う。使いすぎに注意。
苦土石灰はマグネシウムとカルシウムの補給に使う。もちろんpHの調整にも使える。
357花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 08:56:17 ID:jsfNgmRH
>>356
過リン酸石灰はようりんと一緒にって書いてあったは

肥料って難しいですね 化学や 有機 とか  の使い分けとか
358353:2006/11/19(日) 12:27:47 ID:VTy44Gx2
>>354
ありがとうございます!
さっそく螺旋階段ぐるぐる巻きに誘引(というほど長くないけど)してみます。
まだ小さいので花が咲くか謎なのですが、来春が楽しみです〜。
今後の成長を見守りつつ、勉強もしつつ、大事に育てていきます。
本当にありがとうございました!
359花咲か名無しさん:2006/11/22(水) 09:04:45 ID:KZsYizKW
アドバイスお願いします。
10月に入ったくらいから葉の色が徐々に薄くなりはじめ、
下旬には黄変した葉がバサバサ落ち始めました。
これが音に聞くコガネコか〜、と
鉢の上三分の一をひっそり掘り返すも、出てくるのは根ばかり。
忙しさにとりまぎれて強制静観するうちに新芽が展開してきたのですが、
ここはひとつズボッと鉢から抜いてみるべきなのでしょうか?
360花咲か名無しさん:2006/11/22(水) 11:34:43 ID:oNNY3/+r
>>359
単に水切れによる落葉では?
361花咲か名無しさん:2006/11/22(水) 11:42:22 ID:FfIMwETv
抜く必要はなさそうだけど、根鉢が出来てるっぽいから抜いて
また戻しても問題ないよ。戻したときにしっかり水やりしてね。
362359:2006/11/22(水) 16:34:51 ID:KZsYizKW
早速のレスに感謝です。
危うく暗闇の中で車のライトを頼りに植え替えを強行するところでした。

>>360
それだ!
涼しくなった頃に油断して、何度かしょんぼりさせたことがありました。

>>361
植え替えの必要度の確認も兼ねて、昼間時間がとれるときに挑戦してみようかと。
水やりをしっかりですね。心しておきます。
363花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:45 ID:wojdQzmG
@瀬戸内ですが、
この時期
芽が動いてないのは
鉢かただして根っこをぶしゃぶしゃにして
新しい土にほうりこんでいいものでしょうか。
いくらかはっぱのついてるのは
剪定しました。
364花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 23:40:10 ID:yVCp+/nb
根鉢を削って土の量を半分にして植え替えるのなら問題ない。
「ぶしゃぶしゃ」wにするのは危険度が上がる。
365花咲か名無しさん :2006/11/27(月) 12:42:22 ID:ULpt99N5
花壇にバラを植えたい初心者です もともと花壇に入ってた土は山砂と近所のおばさんに言われました
掘り起こし小石等をフルイにかけさらさらにはなりました。土の再生という商品を混ぜる予定です
そこに肥料を入れ植えても育ちますか?また全部を培養土にするのはお金がかかるのでバラを植える穴のみ(本でよく見る横50cm深さ50cm)バラの培養土等の
土を入れた方がよいですか?またバラの培養土ですが説明書きですと鉢にはそのまま使えるみたいですが
地植えですと肥料が必要みたいですね?花壇はどうすればよいですか?購入しました大苗は初心者向けというつるアイスバークとピエールドロンサールです


366花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 13:10:55 ID:Bu1tmsDS
>>365
すぐに植えないで、まずは鉢植えで生育とか病気なんかを見るのがセオリー。
鉢植えを地植え予定地に置いて2〜3年ぐらい様子を見ることを推奨。
その間に土を改善汁
367花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 19:57:55 ID:vvSbigzv
まぁ、そうなんだけど、どっちもつるだし「ごんごん育つ」と定評の品種だし、
ニ、三年鉢で育てちゃうと植え替えが相当大変だと思う。
・・・・・・今、花壇に直接植えちゃって良いんじゃない?

砂植えで育苗して売ってる有名ナーサリーもあるし、山砂で平気なはずだけど、
ノウハウがあまり知られてないから自分だったらちょっと不安。
植え穴の分だけ培養土でやるのが楽だし、バラの根ってそんなやたらとは広がらないし、
周囲が砂なら通気排水は良いだろうから、それで問題ないと思う。

肥料は必要です。油粕とか骨粉とか草木灰とか調べて調合してもいいけど、
最初はバラ用有機肥料として売ってるもののほうが良いかも。
生育など不満がでたら勉強して工夫するといいと思います。
用土に混ぜ込むんじゃなくて、植え穴の底に入れて上から用土を被せ、
根が直接肥料に触れないようにします。
肥料や専用土の袋に書いてあると思うけど念のため。
368花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 20:24:19 ID:w8pMOaI/
>>365
うちも前住者が花壇に山砂を入れていた。
少し粒子が細かいようだが水はけなど特に悪くない。それは基本土にできる
ただ花壇に入れてるとはいっても、せいぜい20から30センチ程度と思われる。
その下ががれき混ざりや粘土質などだと、がれきをとり有機質を多めに入れてやるとよい。
うちでは乾燥牛ふんやバーク堆肥を入れている。
バラ用の土、鉢に使うのはよいが50センチ立法に使うのでもかなり高くつく。
(仰るように全体を培養土にする必要はもうとうない。)
初心者とはいえ勧めない(お金ふんだんならどうぞ)。
鉢植えでいくなら、赤玉土プラス(良質の)有機質でもよい。

ピエールとアイスバーグなら初心者でも地植えでいけるでしょう。
せっかくいい土といい庭があるのだから私は地植えを推奨。

肥料はどんな土にでも必要。地植えだと混ぜ込みますが根に直接触れないように。
混ぜ込まず、株周りにおく、または浅埋めすることも可。
鉢植えだと混ぜ込まず、置肥とする。




369花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 20:28:55 ID:w8pMOaI/
368です。うろうろしているうちに367さんが書き込んでいました。
蛇足だったようです。がんばってください。
370花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 22:05:17 ID:psAHmLRJ
>>364サンクス
あ---やっちまった。
剛健でなるスカーレットクイーンエリザベスが
恨めしげにこっちを見てる。
まだ少しつちかえには早いでしょうか
371花咲か名無しさん :2006/11/27(月) 22:10:40 ID:ULpt99N5
きゃーたくさんの書き込みありがとうございます うれしいです
花壇は50cmほどの深さありますので40cmほどの植え穴にはなります 

バラ専用の肥料の方が初心者には楽ですか?どのメーカーのがよいですか?
乾燥牛糞や骨粉や油粕のほうがなんだかよく育つような気がします(本を見ただけですが)
でも買った事もないので値段も知りません
 
今年植えたらお花は春咲くのですか?

ど素人ですみません
372花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 22:43:53 ID:xJoOqe/T
>>371
> バラ専用の肥料の方が初心者には楽ですか?どのメーカーのがよいですか?

ずっと楽です。

> 乾燥牛糞や骨粉や油粕のほうがなんだかよく育つような気がします(本を見ただけですが)

これらは発酵していないので、効果が出るまで時間が掛かる上、調合を間違えたり量が
多すぎたりすると、バラを痛めてしまいます。初心者には難しいと思います。

なのでハイポネックスとかバイオゴールドなど、著名なメーカーのバラ肥料を買うのが
良いと思うです。
>  
> 今年植えたらお花は春咲くのですか?

咲きます。
373花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 23:18:55 ID:Hk1FPCnc
あのー、365の家がどんな気象の地域なのか、
家はどんな地形で日当たり風通しはどうなのか
なんで誰も聞かずに「いきなり地植え」を勧めてるんだ…?
ごく標準的な気候の、ごく標準的な土だって、普通はコンテナ勧めるだろ。
砂に苗って…。
374花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 03:31:44 ID:FrPY0gMY
五メートル伸びたつるバラの植え替えってムチャクチャ大変だしなぁ・・・
その花壇に植えるつもりで、もう買っちゃったみたいだから、
今更、日当たり風通しを考慮して場所を選んでコンテナで様子見て
具合が悪かったらどうこうって話じゃなかろうし。
ハマナシは砂地で平気で自生してるってのはまぁ置いといても、
相原さんもクリームティーも砂植えだけどそのまま植えて別に問題ないし。
オレも同じ状況なら花壇の土全部改良なんてしないし直接地植えにしちゃうかな。
より高度なアドバイスができるならご遠慮なくドゾ。
375花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 10:06:29 ID:+ew1fSQO
クリームティーは知らないけど、相原は田んぼに砂入れて育苗してるんだよね。
地植えだけど潅水・肥培管理は鉢植え並みに手がかかるはずだよ。
バラ苗作ってる業者なら、パイプ通したり屋根掛けたりして設備投資もしてる。
個人住宅の庭とは根本的に条件が違うんだが。

それにしても、宅地造成に砂を使う場合、
ぬかるむような土壌で工事用の重機が入れられないとか
駐車スペースの雑草抑制とか、そういう目的で表面に入れてるだけで
ある程度の深さを掘れば土が出てくるように思うが。
その土がどんな性質なのかが問題。
376花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 10:41:30 ID:1SUQBHmy
なにわいばらがすごいことになってます。
思いっきり切り詰めても大丈夫ですか?
377花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 12:31:40 ID:L1MLtudT
>>371
>花壇は50cmほどの深さありますので40cmほどの植え穴にはなります 

これが疑問なんだけど、レンガとかで地面から高くしてある花壇なの?
378花咲か名無しさん :2006/11/28(火) 17:37:56 ID:DtlQqx5E

書き込みありがとうございます
365&371のど素人です
南向きの日当たり良好の花壇です レンガを地面から積んだ花壇です
花壇は70x80位の大きさです
先日掘り起こして瓦礫やコンクリの塊みたいなものもでてきましたが
地面の土にたどりつきました
しかし当方造成地で粘土質の土で庭には通常のスコップでは15cmほど掘るだけて手が痛くなります
花壇の40cm下には粘土がひそんでいるのです・・・
説明不足ばかりですみません
先日までゴールドクレストが植わってまして高さ2mほどになっていたのですが
バラを植えたく抜いてしまいました・・・(かわいそうだと思ったのですがバラとの共存は無理だと思いまして)
一応もともとの山砂で成長していたわけです ちなみに同じ建売の同じ形態のお隣の花壇もこの時期赤い実を付けてます1.5m
ほどの木が育ってます
いろいろご意見お聞かせください








379花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 18:29:08 ID:FrPY0gMY
なるほど。特大コンテナに植えるような感じですね。
でも40cmあればまぁ大丈夫じゃないですか。
ウチの窓に誘引してるニュードーンは軒下七十センチがコンクリなもんで
ありあわせの深さ30センチくらいのプランター植え(ということは土の深さ25cmとマルチング3cm)だけど
充分以上育って何も問題無いです。(でも、さすがにこの冬はもう少し大きいコンテナを買わなくちゃ・・・)
根を粘土質の下に伸ばすか、砂の横に逃がすかはバラがベターな方を自分で選択するでしょう。

それより、つるバラですよね。
70×80だとFL一本で丁度良いくらいのスペースです。
ピエールもアイスバーグCLも3mから5mはつるを伸ばします。
伸びたつるを誘引する場所とかの計画はしてありますか?
380花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 19:24:25 ID:nFRAf4KU
というか70×80って、単位はまさかセンチメートルかい?
で、アイスとピエールを?
381花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 20:06:17 ID:FrPY0gMY
メートルってことはないよね。校庭じゃないんだからw
7×8mかな・・・・
382花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 20:08:20 ID:an9E9/nn
山砂は昔から日本の庭に客土され、普通に使われてきた。今も業者は扱っている。
赤玉土などと同じく栄養分を含まず良好な基本土とされている。

バラを地植えする際の庭土としては、関東の黒土、西日本の赤土どちらも普通に使われ、
30ないし40%程度の有機質を混ぜ込め、とは栽培書にあるとおりである。多少の粘土質土
もそのまま使える。山砂が悪いはずがない。
なお、山砂は、川原の砂ではなく特定の地域(山)で掘り出されている。
383花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 20:28:55 ID:L1MLtudT
7mx8mだってありえないだろw

要するに>>378あなたの計画は無謀です。
その花壇に植えるのはピエールかアイスかどっちかにしましょう。
もう一つは無理矢理でも別の場所を探すか鉢植えになります。
384花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 20:51:52 ID:G6ECL8Ia
レイズドヘッドなわけだね。
じゃ、潅水は鉢植え並みに必要だ。
水栓まわしといたほうがいいよ。
夏場は一日3回ぐらい水やるハメになるかも。
385花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 21:31:47 ID:FrPY0gMY
二本植えて左右に振るとか・・・
灌水は地域にもよるけど確かにそうだねぇ。
山砂を四割くらい捨てて、
その分バーク堆肥と調整ピートモスと牛糞堆肥を混ぜ込むとかで水もち良くするとか・・・・
386ど素人 :2006/11/28(火) 22:12:29 ID:DtlQqx5E
ありがとうございます
お恥ずかしながら70X80はcmです 鉢に植えること考えたら二本位植えれるとど素人は判断してしまいました
玄関門の横の花壇なので一本はど素人は憧れのアーチをと考えておりました・・・
もう一本は高さ2mのフェンスがありますのでそこに這わせれば・・との考えは天地茂のようですね
はい 一本にしぼります どちらがツル伸びやすいですか?

当方愛知県在住です

土についてもいろいろご意見ありがとうございます
簡単に済ませようとは思っておりませんが植え穴に肥料とバラの土では無理でしょうか?
先にご意見いただいた中で思ったのですが私には配合等は難しいような気がして・・・
387花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 22:40:11 ID:FrPY0gMY
高さ2mのフェンスの奥行き、もしくは幅がどれ位あるか気になるところですが、
誘引先があるのなら二本植えて平気ですよ。
土の量としては充分だし、玄関先を飾るくらい、ちゃんと頑張ってくれます。
多少世話の勉強はしたほうが良いですが、マニアじゃないのだし理想を言ったらキリがないです。
植え穴に肥料とバラの土、良いんじゃないでしょうか。
最低、夏場の水遣りだけ気をつけて見てやってください。
388花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 22:56:08 ID:FrPY0gMY
そうそう、自動灌水装置なんてものも家庭用で安く出ています。
色々ありますがホームセンターなどで探せば、
本体とホース類合わせて二万円掛からないと思います。
水遣りが大変だし、旅行もできないから諦めて抜いちゃおう、
なんてことになったんじゃ残念ですから、そのうち考えてみてください。
389花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 23:50:06 ID:L1MLtudT
>>387
二本植えて平気って・・・
自分で育てたことあるのかい?

>>386
うちではどっちも同じくらい伸びるよ。
一株で幅4m、高さ3mは軽く覆える。
390花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 00:02:34 ID:l2tHzB+9
70×80×40だから224リットル?
バーク堆肥と牛糞堆肥(臭くないですw)をそれぞれ40リットル一袋ずつ。
買うところやモノにもよるけど、どっちも1000円しません、多分。
もみ殻くん炭20リットル、パーライト20リットル、堆肥と併せて120リットル。
全部あわせてんー、4000円掛かるかな?そこまでいかないか?でも、植え穴にバラの土でもそれくらい掛かると思う。
花壇の山砂を120リットル捨てる。買ってきた堆肥他を花壇に空ける。
スコップなどで満遍なく混ぜ返す。穴掘って肥料いれて土を被せて苗を植える。
要らなくなった土は庭に分配するか、
家庭ごみに少しずつ混ぜて三ヶ月くらいに別けて出せば平気。(自治体にもよる)
夏場でもダボダボに水遣って上からバーク堆肥でも被せておけば何日かは持つ。
これでへっちゃら。安くて簡単。
391花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 00:11:34 ID:l2tHzB+9
>389
うちはニ連アーチでアーチとアーチの間隔が30cmくらい、片側の株間60cmくらいかな。
ロココとロイヤルサンセット、アンクルウォルターとソンブロイユ。
出てるシュートがそれぞれ四本から五本。
ちょっと風通し悪いかなという気もするけど、まぁ問題ないよ。
392花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 08:55:13 ID:CwtamA5V
秋苗で植えて1ヵ月弱のミミエデン
わっさわさ枝を伸ばして、かたはしから粉吹いてますorz
普通に薬を使うべきか、それとも全部むしってしまうか
むしった上で薬を使ったほうがいいのか迷い中@福岡

393花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 12:29:25 ID:occh5/gm
うどん粉は広がってから薬つかうより広がる前の予防薬として
散布しておいた方がいいようだから、適度に枝をすいて
葉っぱを一枚づつアルコールとか酢水で拭いた方がいいみたい。
後、葉をむしってしまうなら多少枝も切った方がいいのかもしれない。
ミミエデンじゃないけどミニでそこそこ勢いのある鉢の葉を
同じ理由からむしってしまったら激しく弱って枯れそうになった事が
あるんでちょっと気になりました。
うどん粉で弱って来てた所に、うどん粉ありつつもそれなりに葉は
機能していたんだとはっとしました。
(そん時の対処で枝を半分くらいにカットしたら持ち直しました)
でも個体差かもしんない。
394花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 21:07:09 ID:l2tHzB+9
冬の剪定までふき取りや薬で対応して葉を温存、
剪定したら葉も全部むしって石灰硫黄合剤塗布でしょうか。

薬は耐性がついてると何度撒いても効きません。
今ご自宅で使っていて他の苗に効いてる薬が、
新入りの苗にくっ付いてきたうどん粉に効かないとしたら
ナーサリーの薬剤散布で既にその薬に対する耐性を身につけたうどん粉です。
他の苗に伝染するとそれらも今までの薬で対応できなくなります。
そういう場合は別の系統の薬を買ってくるか、
可哀相だけど早々にむしっちゃったほうが良いかもしれませんね。
395花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 21:58:26 ID:qwqLXlgb
視点の違いで正反対の結論になるんだね。
将棋でいえばどちらも一局
396花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 01:23:59 ID:0oXR5eDO
今年初めて春から今までミニバラ枯らさなかった初心者。
うちでは酢水が結構うどんこに効いたんだけど、これなんか間違ってる?
20倍くらいに薄めた酢を、霧吹きでしたたるほど吹いて、指先でこすって粉を洗い落とす。
痕は残るけど葉は残るし育つし、つぼみもその後ちゃんと咲いた。
とにかく早い段階でやるのがポイント。
一時期毎朝うどんこチェックして霧吹きしてました……やりすぎか?
でも花は半月前まで春も夏も秋も咲いて、今も元気そう。結果オーライ。
397387:2006/11/30(木) 11:04:53 ID:ExMq1hzI
>>389
アイスバーグCLは無いけどピエール・ド・ロンサール他、
田舎で庭が広いもんですから(Oldが多いけど)9本ほどCLを育ててますよ。
幅四メートル、高さ三メートル、覆えますね。でも二本植えて平気。
誘引次第じゃないですか?
厳しかったらシュートの本数を3本程度に制限する。
切った分残したシュートが充実するので何も問題ないです。
398花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 11:25:55 ID:b85jDbmu
すみませんがお知恵を貸して下さい。
今年の春、鉢苗を購入したばかりのバラ初心者です。

この秋初めて大苗を買って、先週鉢に植え付けました。
そしたらどんどん葉が出てきたんですが、これってそのまま大きくしていいのでしょうか?
本を読むと冬剪定などについて書かれていますが、もともと裸同然の大苗だし、
新芽は剪定するほど伸びなさそうだし、
むしり取るか残すか悩んでいます。
御教授お願いします。

因に栃木県在住、1〜2月は氷点下五℃まで低下しますが積雪のない地域です。
399花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 14:49:02 ID:OzVoUGpR
>>198 冬剪定の2月頃(関東基準)までそのままでいいんジャマイカ?
400399:2006/11/30(木) 14:50:23 ID:OzVoUGpR
ありゃ、>>398へのレスです田。スレ汚し すんまそ〜。
401花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 17:15:24 ID:RGNRSw72
私ならとりあえず中心の芽は残して
葉っぱだけむしるかな(冬剪定のときにね
でもたぶん寒さにあたって芽もだめになったりするので
あまり期待しない
新芽(新葉)なら病気はないとしても
葉っぱが展開すると根っこが充実しない気がする
402花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 19:39:48 ID:8QTWZhst
>>398
とりあえず放置です。
今新芽をむしっても次のが動き出すだけですから。
本格的な冬になったら葉を取りましょう。

来年の1-2月の剪定でどれくらい短くするか
(あるいはそれもしないか)はその人次第。
ちなみに元々の主幹は何cmくらい?
403花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 21:25:53 ID:e3X7xmC4
>>392-402

レスがこんなに! ありがとうございます!
冬剪定の時期までは取り敢えず放置で経過観察します。

>>399
本で読んで、冬剪定=十二月と思い込んでいました。
関東基準だと二月なんですね、勉強になりました!

>>401
葉が展開すると根が充実しないのでしょうか?
葉っぱが光合成をして作った栄養分が根端の細胞分裂に使われる、と
以前どこかの論文?で読んだのですが、
新芽だと逆に根の負担になるのでしょうか?
なんだか『ニワトリが先か卵が先か』みたいで悩みますね…。
バラってやっぱり難しい!

>>402
元々の主幹は約30cmです。品種はHTのマルコ・ポーロです。
ベランダーなのでコンパクトに育てたいと思っています。
調べたら1.2〜1.8mとありましたが、一年でそのくらい大きくなるのでしょうか?
もちろん日照とか土とか、条件次第で変わるのでしょうけど。
例えば1月に葉を取ったとして
(芽を根元からむしるのとは違うのでしょうか? 理解力に乏しい奴ですみません…)
そのあと新しい芽が別のところからばびゅーんと出てくるものなのですか?

色々しつこくてすみません。
でも出来る限り健やかに育ててあげたいんです。
ご回答頂ければ幸いです。
404花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 21:38:52 ID:HKyKmy6K
いま唐突にコヒオベとミミエデンが欲しくなったのですが、ミミエデンはうどんこ女王ということでデフォでつか?ミニバラスレだったかでもココでもそんな話が出てるので・・・。

あとミニと言いつつ結構でかい、とも聞くのですけれど、そうなんですか??

現物に出会った事がないので育ててらっさる方お教えください。
405花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 22:46:46 ID:JrpyGuuQ
ミミエデン今年大苗買ったばかしで
新芽が出てるがどうも白っぽい
406402:2006/11/30(木) 23:02:34 ID:8QTWZhst
>>403
私なら来年の剪定で20cm前後にします。
それでも一年で大きくなりますよ。

剪定適期になるとなにもないように見えたところに赤いポッチが
現れます。いいポッチを選んでその上5-10mmくらいで切れば
いいでしょう。春にそこからばびゅーんと伸びます。
剪定まで芽はむしらない方がいいかな。
407花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 23:38:01 ID:7w3MAllF
>>403
葉は茂ってたほうが根の成育は促進されるハズ。
たしか蒸散量と根の発育に相関関係があったような。
まぁ、蒸散量だから気温とか湿度も関係あるんだろうけど。
408花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 23:54:41 ID:ExMq1hzI
>>403
強剪定までは樹が自分で落とさない限りは古い葉を温存。
休眠中といえども光合成をして力を蓄えているからです。
強剪定のとき葉を全部毟るのは去年までの病気やハダニのタマゴなど持ち越さないためにです。
古い葉を毟るのと芽欠きは意味が違います。
今ある芽は地域にもよるけど展葉しても寒さでやられます。
それを放置して伸ばさせるのは体力の浪費なので世話焼きな人は冬の芽欠きをします。
(自分はやりません)
普通なら今ある葉とは関係なしに春までに芽は沢山出ます。それを放っておけば枝も伸びます。
強剪定の頃の芽欠きはその中の無駄な芽を摘んで良い芽に力を集中させるためにやります。
交差枝になりそうな芽はともかく、伸びる芽、ダメになる芽、シュートの芽。
見分けがつけばいいですが時期も絡んで経験がないとギャンブルです。
やらなくたって大きくなるし花も付きますが、
あとで交差枝や伸び悩んだ力の無い枝、込み合って役に立ってない葉を切るという無駄になります。
やると言うことなら栽培本に写真付きで解説が載ってると思うのでそれを参考に試行してみましょう。
>>404
コーヒーオベイションはそんなにでっかくはならない。・・・・って、主観にもよる罠。
40cmくらいかな。普通だよね?
今春の京成苗はハダニ付きだったけど今出てるのは治ったのかな?愛安さんでは出してたっけ?
ウチではコーヒーというよりさらし餡〜お汁粉色(おおまかに言ってあずき色)ですが、それがまた魅力。
花姿も愛らしい。
409花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 00:42:49 ID:zBRRxIoj
なんか注文してたバラ苗がなかなか届かないんで
黒点病やうどんこ病もついてるみたいだけどかまわずルイ14世の鉢苗をゲット
これでとりあえず落ち着いた。ゆっくり注文しといた大苗を待つとする
410花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 14:41:23 ID:1aH+so9x
年明け冬剪定まで、なんかやることなくて手持ち無沙汰
411花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 19:29:33 ID:uowg+fel
質問させてください。
今年初めて京成バラ園で大苗を注文したのですが、思ったより早く今日届いてしまいました。
苗は段ボールに入っており、ビニールに包まれていますが、根が丸出しです。
まだ土や鉢も買ってないので植えてあげることが出来ません。
この場合苗をどう保管すれば良いのでしょうか。
また、室内に置いた方がいいでしょうか、外がいいでしょうか。
初めてのことで焦っています。くだらない質問ですみません。
アドバイスお願いいたします。
412花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 20:11:25 ID:KuWl5UD+
そうなんですよね、あそこって突然来るんだ。w
で、メーラーを確認するとその日の朝五時ごろ出荷案内のメールが来てるw

タライに水を張って根を浸けておくとか。
室内でも外でもいいと思いますよ。
大苗の水揚げは一時間もやりゃ充分と思うけど、
一晩浸けるという人もあるし、丁度いいかも。
少なくとも問題ないでしょう。
明日の朝、速攻で鉢と土を買ってくれば午前中の植え付けができる。
413花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 20:15:42 ID:N2u7NBUn
>>411
苗の根の部分まで水に漬けておくと2-3日OKだと思いましたよ。
自分は夕方届いて鉢と土が足らなくなったのでメネデール1000倍水の
バケツに漬けておいて翌日夕方に鉢と土を用意してから植えました。
裸苗やもみ殻のロングポットに詰まって届いた物は
鉢や土、地植えで場所があっても届いて直ぐ植えるより
3時間から半日くらいは水かメネ1000倍水等に漬けた方がいいと
どこかのスレで読んだ覚えがあったのでそうしてます。
(そこで2-3日くらいなら平気だというのも知りました)
一度ポット植えのバラをそのまま鉢に植えた物がうまく水を
吸い上げられずに萎れて枯れてしまった経験があるので、
それ以来ずっとそうしてます。
そうする様になった今の所は全部うまくいってます。
414花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 20:16:27 ID:N2u7NBUn
おお、書いてる間にレスが…orz
同じような内容になっちゃった、ごめんです。
415花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 20:17:21 ID:KuWl5UD+
あ、今時分は夜中に外に出しておくと氷が張るような地域だったら勿論室内で。
416花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 20:22:27 ID:KuWl5UD+
あはは、ダブりましたねw
三時間から半日浸けますか・・・そのほうがいいのかな。
417花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 21:10:46 ID:uowg+fel
丁寧な説明ご親切にありがとうございます。
皆さんのご指導どおり水に浸けておきます。
住んでいる場所は東京ですが、今夜は冷えるので一応玄関に置くことにします。
ただ、心配なのが明日もしかしたら土などを買いに行けないかもしれないのです。
早くても明日の夕方になってしまいます…
大丈夫ですよね…?
また、メネデールが良いとのことですが、ハイポネックスはだめでしょうか。
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
418花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 21:54:16 ID:KuWl5UD+
大丈夫ですよ。
さて、メネデールは芽根出る。活力剤の部類で液肥とは異なります。
ハイポネクス(・・・も最近は色々あるけど一般に)は液肥です。
植え付けの時に浸透圧の関係で肝心な水の吸い上げを阻害するという理屈から、
植えつけて一週間から十日は肥料をやらないのが普通です。
お手持ちのハイポネクスが液肥だったら、ただの水のほうが無難と思います。
419花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 22:03:09 ID:uowg+fel
ありがとうございます。
危うく液体ハイポネックスを与えてしまうところでした。
初めてのバラを大切にしたいとおもいます。
ありがとうございました。
420403:2006/12/02(土) 00:53:10 ID:ipFltKoP
>>406-408

おおー! 皆様かなり具体的なご回答ありがとうございます!
本当に勉強になります!

芽をむしるのは冬剪定まで待つことにします。
良い芽を見分けるのは私にはかなり難易度の高い技ですが、
何事も勉強と思って頑張ります。
本当にありがとうございました!
421花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 01:41:46 ID:aYy+aL64
イヴピアジェについて質問です。
今年の春、新苗で2本買いました。
つるもあったのですが、HTの方が良いので2本ともHTにしました。
横張性なのか、つるなのか、どっちなんだい!
というような中途半端なつるのような伸び方をしています。
つるとHTでは値段が違うので確かにHTを買ったつもりなのですが、
ナーセリーのタグ間違えなのか、それともこのような育ち方をするのでしょうか。
育ててる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
422花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 10:03:18 ID:tnfZc57O
アーチに誘引するバラを探しているのですが
四季咲きで、花保ちがよくピエールかヘリテージに似ているもの
ご存じでしたら教えてください。
セプタードアイルは花保ちがちょっと短かったので断念しました…
カップ咲きで中心がピンク〜白のグラデーションのが好きです。
423花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 10:28:38 ID:Hyd9gijA
>>422
ヘリテージのそっくりさんならデルバールのナヘマ(ナエマ)ですね。
ヘリテージより花もちは確実に良いという話です。
自分も欲しいのですが誘引する場所がないのであきらめています。
424花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 13:44:55 ID:eCnyLUWX
コルデスのシンデレラ(シュラブ)かジャスミナは?
425花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 14:01:08 ID:aanfik/q
すみません優柔不断な私にアドバイスください。

ふとオレンジ色の薔薇が欲しくなり、ちょっと調べたら、
FLの「万葉」というのと「ユリイカ」というのが強健で私の
好みの花タイプなのですが、どちらか迷っています。
実際育ててみた感想などお聞かせ願えませんでしょうか。
(どちらの品種のことでも結構です。)
よろしくお願いします。
426花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 14:01:24 ID:lM55r+iZ
>>421
それは品種違いの可能性大だな。
イブピアジェは典型的なブッシュ状HTで、かなりがっしりした枝ぶりだよ。
少なくともツル性のシュートは出ない。
二株ともすべての枝が枝変わりするとは思えないから、品種違いだと思われ。
427花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 15:12:19 ID:xiQEaFAT
>425
「万葉」、私は期待した以上によかった花でした。

高さ90センチ幅60センチでちょっと横張り。
8号ハイポットで育ててます。
照り葉で芽出しが綺麗。強健だと思います。
するっとした枝でトゲが少ないのも扱いやすい。
花付きがよくて夏でも綺麗に咲きました。
ブラインドが少ないと思います。
弁先が濃いオレンジ混じりで、だんだん退色していきますが
それはそれで見れるので、花持ちがいい印象です。
ウチはピンクの淡い色が多いので、引き締め役になってくれました。

この万葉でオレンジもいいなぁ、とこの秋、ジャストジョイを
頼んだのですが「ユリイカ」も素敵ですね。欲しくなってきました。
428花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 21:13:59 ID:fiY+R3H/
ジャストジョイは花がでかくて存在感ばっちり。うちのバラ庭(オール鉢植えだけど)高確率で通行人の声がかかる品種だよ。
429花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 21:30:39 ID:GdVra848
初心者の質問ですが
鉢のつちかえはいつが吉?
瀬戸内です。

それと根は、基本的には剪定するもの?
なんだかよくわかんなくなりました。
430花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 00:07:28 ID:SjsCJoXK
この冬、石灰硫黄合剤を初めて使ってみようと思ってます。
においがきつい、と聞きますが、
臭いのはどれくらいの日数の間で、
どれくらいの範囲(たとえば2軒先までにおうなど・・・)
でしょうか?撒く場所は屋上ガーデンで30鉢程度です。
刷毛で塗ることも考えています。
431花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 01:33:05 ID:jHIl9sXq
>>430 とってもくさい。ただ塗ってる自分の鼻が鈍感になって臭い度がわかんなくなってくるよ。
万が一 家の中でこぼした日にゃあ家族に大ひんしゅくを買う←経験者は語る。洋服もしばらく匂い取れないし。かっぱ、マスク、めがねなど完全防備を進めるよ。

一応、ご近所さんには会った時ワビをいれとく。5月に咲いた花を差し上げたりなんとなくコミニケーションを取っとくよ。
まあ、真冬だからあんまり窓を開ける人もいないのが幸いだけどね。

漏れが大げさなのかなあ、、、?!


432花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 01:52:35 ID:vhOWjMaY
マンションや御近所に対して遠慮したいなら散布より
刷毛で塗るのをお勧め。葉を落として冬剪定の後なら
面積も少なくていいよ。
433426:2006/12/03(日) 09:00:28 ID:yRWtZvcQ
>>427様ありがとうございます。
私もどっちか言ったら「万葉」の方に気持ちが傾いておりました。
葉っぱもつやつやで綺麗そうだし・・・。

背中を押していただきました。
早速、苗注文します。ありがとうございました。
434425:2006/12/03(日) 09:06:10 ID:QpZFQqSR
いやー425だった。426さんごめんなさい。
435花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 11:03:43 ID:H5SVl4jB
>>429
鉢土を全部落とさないのならもうやってもいいです。
落として根洗いまでする場合は12月下旬から1月がいいでしょう。
立派な根鉢が出来ているバラを同じ大きさの鉢で植え替えるの
なら根もある程度整理するべきです。
436花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 11:08:51 ID:H5SVl4jB
>>430
屋上でやるのなら刷毛塗り以外に選択肢はないでしょう。
刷毛塗りなら匂いもそれほど広がりません。
やま2軒先までくらいで翌日にはもう消えていると思います。

匂いのこととは別に強アルカリで危険なので完全防備で
塗りましょう。慣れてきた頃に雑になって顔の方に液が
飛んできたりするので要注意。
437花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 11:37:50 ID:hFnKGV+8
>433
427です。
私の方は「ユリイカ」の画像に、ジャストジョイじゃなくて
こっちを頼めばよかったかなぁ、と思っていたところに
428さんのお言葉に気を取り直したところです。
428さん、ありがとう。

「万葉」のもう一つ気に入っているところは、樹の形。
横から見たら扇を広げたような形になって、その先に花が付くので
離れて見たら葉っぱの濃い緑に、赤味を帯びたオレンジがポンポンと
付いて、綺麗です。
花の形はちょっと個性的で、香りも少ないのですが、樹全体で見ると
いい感じだと思いました。
438422:2006/12/03(日) 11:58:52 ID:HAPDF82z
>>423,424
教えて下さってどうもありがとうございました!
早速写真などを調べてみましたが、どれも可愛くて素敵ですねぇ〜。
ナヘマは香りも良いということで(香水からのネーミングらしく)かなりツボでした。
これにしてみようかなあ。
439430:2006/12/03(日) 12:22:57 ID:SjsCJoXK
>>431 >>432 >>436
ありがとう!やっぱり刷毛で塗るほうがよさそうですね。
翌日には匂いが消えるということで、安心しました。
(隣のビルでも屋上園芸しているオババがいて、結構うるさい…)
防護服きてやってみます。ゴーグルないので、水中眼鏡でどうかな。
すごい怪しそうwwサングラスでも良いや。
440花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 13:27:03 ID:vhOWjMaY
>>439
普通に顔が被えるマスクと水中メガネでいいと思う。
出来たら園芸や塗装関係で売ってる専用ゴーグルあった方が
飛沫が飛んだ時にカバー出来る範囲が拾いから安心だけど。
(近くにバケツにお湯とタオルでいいかな)
寒い時期なんで目出し帽はどうかしらwと阿呆な事言ってみる。
441花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 16:10:25 ID:ypX3Mlek
ちょうど薬剤について話題になっているのでマシン油乳剤についてお尋ねします。
こちらは田舎の住宅地で大体土地60坪の家が10軒ほどが2列に並んだ
真ん中あたりに住んでいます。裏の家とはフェンスを共有した状態です。
最初は石灰硫黄合剤を刷毛で塗ろうと思っていたんですが半径2軒ほどの範囲で
四方に温泉臭がただようようなら病気には効きませんがマシン油乳剤を
代用しようかと検討中です。マシン油乳剤を使っている方がいらしたら
感想をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
442花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 16:16:55 ID:jHIl9sXq
植え替え、石灰硫黄合剤、冬剪定、冬のバラ作業って地味だけど、寒い中 ひとりで黙々とやっててもなんか楽しいんだよなあ。

ポチポチ出てる 赤いばらの芽と語らってる気分になるよ。
443花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 16:44:03 ID:jHIl9sXq
 連投スマソ。クド石灰撒いた?カリ肥料やった?冬の寒さ対策の栄養をあげようね♪

微粉ハイポネックスとかオススメ〜。
444花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 16:51:23 ID:ezlNV+Tc
水溶性のカリまいたよ
445花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 17:03:17 ID:vhOWjMaY
>>443
うちは鉢ばっかりなんだけど、最近鉢増し必要な株の土に水溶性カリを
混ぜ込んでみた。
苦土石灰はやってないけどたまに水にハイフレッシュ混ぜてあげてる。
(珪酸塩白土ってやつ?)
苦土石灰だけと違うから苦土の効果はアレかもしれないけど、
石灰・苦土・亜鉛・ホウ素とかも入ってるそうなのでそっちまいてる。
ただ珪酸「塩」白土だから沢山はダメだよね?
やっぱそれとは別に混ぜた方がいいのかな。
>>441
効能が違うと思うからどうなんだろうね。
ちらっと検索してみただけだから詳しくないけど、
硫黄石灰合剤は殺菌(うどん粉、サビ病等)と殺虫(ハダニ・カイガラムシ
・アブラムシ等)で、マシン油は窒息させて殺虫みたい。
けど石灰硫黄合剤って調べたら激しく臭そうなんで買ってはみたけど
今躊躇い中。
一度ごく少量を規定量に薄めて今ハゲハゲで動きの止まったミニバラで
テストしてからだな。
もし使うなら御近所に挨拶しておかないと。
446花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 17:43:57 ID:jHIl9sXq
>>445ハイフレッシュとはリッチだね(笑)。ケイ酸塩白土(商品名 ミリオン)は普通1割くらい用土に混ぜる。漏れは大事な鉢植えはバラに限らず入れてるよ。
微量要素が入ってるから成育がいいような気がする。うちには20キロの大袋がある←割安。

ただ石灰も一応撒いてるけど、、。カルシウム補給とか、土の中和とかの意味で。←詳しい理屈は知らんけど。

447花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 18:14:00 ID:vhOWjMaY
リッチじゃないですw
ただバラ始めてほぼ知識ない最初の頃に購入しちゃったのが始まり。
土は自分で混ぜて、そういうのは高いのがいいのかなとかの試行錯誤時代ですた。
一応土やバラにとっていい成分が入ってるというので
鉢だしいい成分が流れやすいからあった方がいいかも、と
週2度くらい少し水に混ぜてあげてます。
でも今年秋過ぎて鉢がドンドン増えたから大きい珪酸塩白土に
変えようかと迷いだした昨日今日。
これまで酸性度とか気に留めた事無かったんで土の酸性度測るのを昨日購入。
これで計測してみてうちの傾向がわかるから、それから苦土石灰まこうかと。
(春に買った物があるけど使わないまま過ぎてしまってる)
448花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 22:58:25 ID:ezlNV+Tc
秋のうどん粉対策
木搾液は吉?
当方非無農薬党ではございますが
耐性つきやすいこと
酸に弱そうなことから思いつきましたが
449花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 23:06:24 ID:ezlNV+Tc
連投スマソ
一般論になりますが
こがねこをEM効かした堆肥袋にほうりこむのは吉?
堆肥をさなぎとなる春先スコップで殲滅を
図りたいと思ってます。
堆肥は庭の草やら剪定かすなどですが
進行が遅れておりますゆえ
450花咲か名無しさん:2006/12/04(月) 00:34:29 ID:xPylaVc9
うどんこは酢水つかってる

こがねこ堆肥でつね
ねはりがすごいカリブリコアの枯れたあと
にぶちこんでみようかとおもったことがある...実行はしてない.....
451花咲か名無しさん:2006/12/04(月) 11:40:58 ID:DmUng1HL
441です。445さんありがとうございます。
我が家は黒点は出なかったんですがハダニでミニバラの葉が
やられちゃったのでマシン油でもいいかなと思ったんです。
園芸1年生でなにがなにやら分からずハダニは目に見えないから
気づかず対応せずにいて葉がひどいことになりました。バラに申し訳
ないことをしてしまった・・。来年は粘着くんなどでハダニ対策する予定です。
よろしければ石灰硫黄合剤使われたら感想お聞かせください。
452花咲か名無しさん:2006/12/04(月) 13:25:35 ID:7B89UfuC
>>451
なるほど、ハダニやっかいですよね。
ただマシン油だけでも限界があると思うのですが、
いかんせん使った事ないのでわからんです、すいません。

うちもハダニ祭りになった事あるんですけど、とにかくマメに
葉裏水散布が一番効果がありました。(水だけでOK)
空気圧縮で1Lのハンディタイプの散布器を使いました。
ただ水足しで2回か3回ですむ範囲だったんで、もしもっと多いなら
3Lとか4Lなどのを使うといいかもしれないです。
最初高いですが、薬でなくて水ですみますし、薬まく時にも使えます。
ついでに一月か二月に一度程度、葉裏水を散布する水の中に規定希釈を更に倍くらいに
薄めた液肥を使うと葉にもいいですよ。
逆に数が少ないなら100均のハンディスプレーで全然OKです。

ただ黒点(黒星?)があったりうどん粉が酷い時には先にその処置をして、
薬剤が流れない心配がなくなる一定期間を置いてからです。
黒点は葉を取り除く、うどん粉も酷い物は取り除きますが葉が少なく
なり過ぎると弱って枯れる可能性もあるから、アルコールか薄めた酢水
(1割〜2割くらいだったかな)で拭き取るといいです。
更に黒点やうどん粉の時期の前頃に予防薬を使えば抑えられます。

それから葉裏はバラの量にもよるけど、うちは週1〜2くらいです。
時々さぼって隔週とかになりますが、普段からやってるので発見しても
そんなに酷い被害にはならなくなりました。
最近は空気が乾燥して来た時期なのですが殆どいませんが一応チェックはしてます。
長くなりましてすみません。
453花咲か名無しさん:2006/12/04(月) 16:52:10 ID:AQbT95Pu
>>448
木酢液の酢酸分は原液で3%程度。
梶さんは20倍でジャブジャブ撒けというけど、
木酢液って正体が無いので(製品によってバラバラ)
ボトルに書いてある希釈率を守ったほうがいいでしょうね。
大抵は散布は500〜1000倍くらいになってると思います。
その場合酢酸の濃度は・・・・
というわけで、うどん粉予防や「樹が強くなるってホントかな?」で試すならともかく
治療効果を期待するならクエン酸か醸造酢あたりを足したほうがいいかも。
454439:2006/12/04(月) 23:06:22 ID:aFqQWTY2
>>440
ありがとうございます。目出し帽、なるほどと思いました。
隣のオババに通報されそうですが。

今年の夏に出たハダニは、1鉢ごと他の鉢とはなれた場所で、
葉の裏めがけて完全にハダニを落とした後、薬剤散布。
鉢を置く前に、鉢があった場所にも薬剤散布。
卵がかえった1週間後くらいに同じ工程をしたら、撲滅できますた。
それ以後、ハダニはついていませんので、おすすめです。
455花咲か名無しさん:2006/12/05(火) 00:22:58 ID:Gc8ybDf6
>>450>>453
そうですね。正体がなくボトルには園芸散布用の希釈率が
なくとてもあやしいものでした。
土壌改良100倍、虫除け原液から50倍となっていました。
今度はお酢を加えて様子を見ます。
こがねこは、大量で(お庭の野菜部分)で
少々その殺戮に疲れましたので
お試しします。
456花咲か名無しさん:2006/12/06(水) 11:32:15 ID:ZGxgjfAD
441です。452さんとても詳しく書いていただいてありがとうございます。
454さんもハダニ対策ありがとうございます。

今はミニバラ少ないんですが増やす予定なので来年は散布器買います。
ハダニは耐性付きやすいから薬どうしようと思ってたんですが
水が一番効きますか。今年は花のない時期にあんまり手入れしてなかったら
一気に葉っぱがカサカサになったので来年は気をつけます。
457花咲か名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:00 ID:0U5AdYXv
漏れのハダニクイーンはアンナ・マリド・モントラベルだ。となりのは平気なのに何故こ奴にたかる。
ハダニにも味の好みってあるんかねえ〜。

458花咲か名無しさん:2006/12/07(木) 00:55:59 ID:XwfSZCAp
枯れかけのケーニゲンベアトリックス
を救いたいのだが、具体的にはどうすればいいのか?
キャンカー(枝枯れ病)が疑われてます。
10月によれよれの大株を買い、赤玉単体土の鉢です
めねでーるで潅水してます。

例えば石灰硫黄剤のはけ塗りは不吉?
@瀬戸内です。
459花咲か名無しさん:2006/12/07(木) 01:23:50 ID:0Kx025ar
>>458
どの程度のキャンカーかによるけど冬の剪定まで持つならその時に、
酷い状態ならなるべく早めに枯れた部分をカット。
カットの度にカットした刃物をライターの火であぶるなり
アルコール等綿や染込ませたティッュで消毒した方が吉。
どの程度まで切り込むかは状態によりけり。
カット後の切り口にトップジンペーストするとなお良し。
土は根が回ってる状態なら根鉢崩さないで鉢増し、
赤だま単体とあるけど、肥料等はどうなってますか?
混ぜ込んでないなら赤だまに元肥入れて鉢増し、カリも混ぜるか
鉢の四隅か三隅に与えると根が成長して丈夫くなります。
石灰硫黄合剤は剪定後にしばらく様子見て元気そうなら
1月頃でいいんじゃないかと。
460花咲か名無しさん:2006/12/07(木) 13:59:22 ID:aFrPMe9z
10月に枯れかけで売ってたってことは春の鉢苗の売れ残り?
弱ってるなら回復の兆しが見えるまで肥料は待ったほうが良くない?
または、一度だけ1500倍くらいの薄い液肥をやってみて
樹勢に改善が見られるようなら改めてちゃんと施肥してみるとか。
店に並んでる間、まともに肥料を貰ってない可能性もあるから
その場合は施肥も有効でしょうね。

もし春のものなら鉢苗であるにしても根の確認も兼ねて、
一度鉢から抜いて土を落として新しい土に植えなおしたほうがいいと思う。
赤玉単体でもいいけど堆肥やピートモスなど何種類かの有機質を、
全体の半量くらいになるよう混ぜてやったほうが根張りがいいかも。
(バラが一鉢だけならバラ用の土のほうが安あがり)
461花咲か名無しさん:2006/12/07(木) 22:54:51 ID:7mEG1RB9
超初心者なのですが、石灰硫黄合剤は、葉っぱを取り除いた茎
にだけ塗ればいいのでしょうか? 
それと、葉っぱを取り除くのはつるバラだけでいいのでしょうか?
私の持ってる本には書いてないので、どなたか教えていただければ
うれしいです。
462花咲か名無しさん:2006/12/07(木) 23:07:49 ID:FxhKrY8L
>>461
茎だけでよいです。
葉に塗っても強アルカリで落葉するので意味がありません。

葉っぱを取り除くのは一部の常緑種を除く全ての品種です。
残すと病原菌の越冬をさせることになります。
463花咲か名無しさん:2006/12/07(木) 23:33:06 ID:lwnl8t1o
>>461
住宅街で石灰硫黄合剤使うのは物凄い近所迷惑になるよ。
硫黄臭いのなんのって!10倍に薄めても匂うよ。
それと車の塗装に付くと塗装が浮いてぼろぼろになるよ。

十分注意して使うべし。
464花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 13:10:39 ID:HcwptTNM
便乗して私も質問させて下さい。
石灰硫黄合剤はいつ頃使用したら良いでしょうか?
明日から、土日を使い順次鉢変えをやってい予定です。
年末までの土日で全部の鉢植えのバラをやり
植えかえた苗から葉っぱを全部取り、軽く予備剪定予定です。

石灰硫黄合剤は、年明け早々1回、さらに一ヵ月後に再度やり
その後、本剪定で大丈夫でしょうか?
場所は埼玉県です。

回数は冬中に2回、濃度は何かで8倍に薄めるとあった記憶が‥
回数&濃度は妥当ですか?
初心者ゆえに何冊も本を買ったら、本によってまちまちな事が書いてあって、不安です。
465花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 13:49:51 ID:gedwf5Cj
すみません
薔薇で山吹のような黄色の一重の花の品種はありますか?
当方ベランダーなので鉢植えにしたいのですが・・・。
ほんとは山吹が欲しいところなのですが、かなり大きくなるのですよね。
教えてくださいませ。
466花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 14:36:17 ID:Cd1AUtdm
>>464
濃度も回数もそれでオケ。
10倍より薄いと高濃度散布の意味がないし、6倍より濃いと枯れることも。
何度も散布するのは、かけ残しをなくすため。
絶対に漏れのないように散布できるなら一度でも大丈夫。
467花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 14:49:54 ID:a1EvJpRk
>>465
天の川(1956、鈴木省三)はどうでしょうか。
横張りの性質が強いようですけどFLなので
山吹ほどではないだろうと希望的観測な発言。

一重でなくてもいいならサプライズ(1989、コルデス)
半八重平咲きで澄んだ濃黄色をしています。
468花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 16:44:16 ID:hy0Ym/el
一重の山吹、良いですよね。うちにあるけど大好きです。
放任で高さ2m×直径3mの茂みってとこです。
自分も以前はベランダーだったけどベランダじゃ絶対無理ですね。
もしかしたら切り詰めて管理できるかなぁ・・・

カナリーバード Canary Bird 作出者不明(イングランド)
小花が沢山ついて花は山吹そっくりだけどシュラブです。
2mくらい伸びるんで山吹と変わらないけど
つるは細くてしなやかだからベランダの手摺に這わせるとか、
小振りなオベリスクを探してきて螺旋に巻いてしまうとかでいけるかも。
469花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 17:18:11 ID:rc1c2zuP
すいません、御存知の方にお尋ねしたいんですが…

先程宅配便にて頼んでいたバラの大苗(ロングポット)が届きました。
植え替え前に水に付ける為に土を落としてみたら、根が凄く短いんで
不安になったんですが大丈夫でしょうか?
土は仮植え用の物だったみたいで取り出す段階で簡単に剥がれ落ちました。
(何が混ざっていたのかはっきりしない土でしたが細かいもみ殻と赤だまみたいです)
これまでのロングポットや裸苗は短くても10cmくらい、長いと20cm
くらいの根が4-5本ありましたが、ここまで潔く短いのを初めて見たので
ちょっと不安になりました。
携帯使ったのであまり写りがよくないかもしれないですが画像はこちらです↓
http://imepita.jp/20061208/611810
(上部は枝径4mm〜7mm、長さは17cm程でカット)
http://imepita.jp/20061208/614130 (根の部分のアップです)
470花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 17:23:45 ID:mqRMS5uq
石灰硫黄合剤でいろいろ悩んでいたが、ほぼ解決。
ここは役に立つわ、ほんと。
で質問があるのですが、
最近買ってきた大苗にもこれを塗ったほうがいいのでしょうか?
471花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 18:04:52 ID:hy0Ym/el
>>469
画像みたけどコレはちょっと酷いねぇ。
挿し木するつもりで管理する必要がある。
うまくいけば活着する可能性もあるけど・・・難易度高いな。
画像URLつけてメールで抗議したほうがいいんじゃない?
「植え付けのため土を落としたらこんなだったんですが
これが御社の標準的な苗ですか」くらいの嫌味を言ってやっても良いんジャマイカ。
>470
葉が既にないならやっとけ。
ハダニ付き、うどん粉付き、黒点付き、ガンシュ付きなんて大手でもデフォ。
472470:2006/12/08(金) 18:19:10 ID:mqRMS5uq
>>471さん
ありがと!
塗っときます。
473花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 18:49:40 ID:z5fLKIcR
>469
大苗でこれは買った店に抗議しても良いレベルだと思う
474花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 18:57:30 ID:sUXuQL3r
そういえば自分もめっちゃ短い根で大苗が届いたわ…
でも>>469さんのよりはちょっとは長かったけど。
475花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 19:39:22 ID:rc1c2zuP
>>474,>>473-474さん
レスどうもです、やっぱり結構(?)短いですよね。
うちコンクリで冬と夏の温度差が激しめなので正直活着と冬越しが不安です。
他の物に替えられるか見てみたらその店もうバラ苗の取り扱いがないorz
取りあえず電話での連絡時間過ぎていたのでメールにて連絡しようと思います。
ありがとうございました。
476花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 21:27:08 ID:wrrf8vvb
>>469
ひどいですね。何か病気でもついていたんじゃないかってほど、
短くなってる…。うちの春苗で買ったバラ、様子がおかしかったから
ちょっと早めに根っこを洗ってみたら、ネコブセンチュウだった。
ネコブセンチュウって、センチュウの部分を切って薬撒いておけば
平気なんて書いているサイトもあるけど、あれは切っただけじゃ
駆除できないし。今、目に見えないけど、病気を持っている可能性
は大いにあるから、間違っても庭に植えないでね。
>>471 さんが言っている様に、当面挿し木のように管理したほうが
よいと思う。植木鉢に赤玉土(小)のみで様子を見るとか。
脅かすようで悪いけど、庭に時下置きしないで、ちょっと隔離して
様子見たほうがよさそう。他にも大苗を買ったのなら、なおさら。
477花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 21:43:43 ID:SQsg65Ne
>>465 ミセス・オークリー・フィッシャー、キレイだよ〜。丈夫でよく咲くし、コンパクト。
478花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 22:20:46 ID:rc1c2zuP
>>476 レスありがとう、>>469です。
カットの跡ばかり気になってたのでしっかりとした病気の確認を
してないので良く確認してみます。コンクリで庭植え不可能なので
万が一の土汚染の心配はないですが、他の鉢から離れた所にあるので
そのままにしておきます。
(とりあえずカットされた根は5mm〜7mm程度と太いのばかりでした)
センチュウ用の薬があったか忘れてしまったのでそれも確認します。

もし無事活着したにしても根を張らせる為に上部をもっとカットして
来春の花は見送り、秋の一番最初の花の状態によっては秋も見送ろうかと。
コンクリでかなり温度差が激しいので活着してくれるかどうか…。
(今ネットでこういう場合を探しています)

それからメールでは植物なので大丈夫かどうか数日では判断出来ない事も含め
他のお店の根の状態の事や他の苗もそうなのかも質問しました。
連絡も平日のみのようで、本日は金曜日。
このまま水につけっぱなしで根腐れも心配なので明後日には鉢に
植えようかなぁと迷いが出て気になるので明日ダメ元で電話もしてみます。

あと、書き忘れてしまったのですが、アドバイス頂いたように挿し木っぽく
扱えるように適当な管理場所も考えました。
長くなってすみません、ありがとうございました。
479花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 22:28:47 ID:z5fLKIcR
>478
気休めかもしらんが
っメネデール潅水
480花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 23:52:41 ID:rc1c2zuP
あれから明るい所で再確認しましたがかなりハズレ苗のようです。
目で確認出来る病気はこれと言って見当たりませんでしたが
他に色々欠点が見つかりました。
(枝の内の1本の元が裂けて随分経過した様子で見た目以上無しに
見えるけど割れた中は空洞で枯れこんでました)
>>479
励ましレスありがとうございます、メネデールは最初から入れてありました。
書き忘れてしまってすみません。

根の短さが結構ショックだったようで落ち着いてるつもりが
落ち着けていないみたいです。(かなり欲しかった種類なもんで… ||!!!orz )
今日寝るまでの間落ち込む事にして、起きたらサクっと頭を切り替えて
返金交渉の連絡します。
481花咲か名無しさん:2006/12/08(金) 23:53:22 ID:rc1c2zuP
×見た目以上無し
○見た目異常無し
482461:2006/12/09(土) 01:42:16 ID:HuQkwzgc
>>462さん 
>>463さん
早速教えていただきまして本当にありがとうございます。
冬場のバラは茎だけが普通だったのですね〜
庭に可愛い野鳥や近所の猫が来るので、害を及ぼさない
ように慎重に塗ろうと思います。
ご親切にとても感謝です。
483465:2006/12/09(土) 08:45:25 ID:rhoIMiJp
>>467-468
御礼が遅くなりました。山吹似探しの女です。
天の川、サプライズ、カナリーバード、萌え萌えの品種ご紹介
ありがとうございました。
黄色の一重、きっと姿は地味かと思うのですが絶対欲しいので、
これから苗探しの旅に出ます。
見つけたらまた参ります。ありがとうございました。
484465:2006/12/09(土) 08:58:47 ID:1jD4lh32
>>477タンごめんなさい。
ミセス・オークリー・フィッシャー、読み落としてますた。
こちらも候補に入れさせていただきます。
485花咲か名無しさん:2006/12/09(土) 09:03:28 ID:5X9S2bu1
>>483
黄色の一重、咲き誇っている姿は地味なんてもんじゃありませんよ!
豪華絢爛・春爛漫です。
いい苗が見つかるといいですね。
486花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 12:23:49 ID:n+lWHvT9
>>466

464です。
分かりやすい回答ありがとうございました。
ネット購入した石灰硫黄合剤に、バラの名前が載っていなくて
それだけでオロオロしてました。
来年の花を楽しみに、ここで勉強しつつ頑張ります!
487花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 18:40:43 ID:qt5336To
>>486
自分も初石灰硫黄合剤します〜
488花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 19:01:24 ID:ohCjuyPY
希釈する段階で鼻がバカになるので作業もラフになりがちだけど、
顔にハネたりすると結構怖いからね、石灰硫黄合剤。
慎重にやろうね。
489花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 22:33:07 ID:ho9BB68f
石灰硫黄合剤
うどん粉や黒点には利くが住宅街ではご近所迷惑を考えるともう出来ません。
塗布しても完璧に病気にならないわけじゃないし、発病が遅くなる程度かな
その他の薬品でカバーできるから俺はもうしてません。

やるならご近所に一言いったほうが良いかも、付き合い無ければ
関係ないけど。
そのくらい強烈だよ。

490花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 23:24:37 ID:5fi7VsGR
買ってしまった・・・orz
捨てるにも困るなあ。薬剤の処理ってどうされてますか?
491花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 00:33:06 ID:G0sGVgP0
入浴剤に・・・嘘です。
492花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 11:27:07 ID:McDljLJF
休眠期のバラ鉢は、そんなに一生懸命日に当てなくても大丈夫ですか?
この時期午前の2時間ほどしか日の当たらない場所に置いてあるのですけど…
493花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 12:25:42 ID:bDbV6vmb
本当に休眠してれば割と平気ですね。
ナーサリーは冬でも日光をって言ったりしてますが、うちでも同じような
ところに置いてます。それでも春にはちゃんと咲きますよ。
494花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 13:24:36 ID:McDljLJF
>>493
ご回答ありがとうございました^-^安心しました
495花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 20:45:10 ID:G0sGVgP0
葉もないのに陽に当てろというのは根と鉢温を気にしてのことだと思う。
(まぁ茎だって緑色してるからには多少は光合成してるんでしょうか)
鉢温さえ確保できれば日当たりはそれほど要らないみたいですね。
496花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 09:39:35 ID:yxAT6fIr
>>490
平気だよ、使っても。ただ扱いは普通の農薬よりもさらに慎重に。
風のない早朝(朝の4時とか5時に)に散布するんじゃなくはけ塗りでやれば
周囲に飛び散るわけじゃないから、バラ周辺が臭いだけだよ。
隣との境界近くにバラを植えてるとか、狭い庭に50本とか100本とかバラがひしめきあってて
一度にそれすべてに塗りたくるっていうんだったら、迷惑だけど。
(それだと合剤以前の問題ですでに迷惑って思うけど)

使いたくなくなったなら無理して使うことないけど
捨てるのも使う以上に慎重にしないと。
酢で中和してから捨てるんだけど、
原液を一ビン中和なんてやったことないので
どのくらいの量の酢が必要かとか細かいことは自分で調べてください。
497花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 13:14:20 ID:6DUnjJxD
うちも合剤買ったから、ここを読んでしまった〜('A`)と思ってた。
どれくらい臭うか知りたくて昨日試しに鉢に植え付けた裸苗3つくらいに
絵の具用の筆で塗ってみたけど、それ程臭くなかった。
塗ってる最中は少し分かる程度で、液や筆先は鼻近付けると笑える匂いした。
後10鉢くらいあるけどかなり切り詰める予定だしとりあえず行けそう。
でも散布となるとかなり凄い事になりそう。
(温泉でも出たか!みたいな)
498490:2006/12/12(火) 13:45:30 ID:a5f177QZ
>>496
詳しく教えてくれてありがとう。
境界ではないし本数も少ないので、早朝にはけ塗りで挑戦してみます。
なんか早く塗りたくなったきたよ、勝手な自分orz
499花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 14:42:12 ID:vjq3d0mf
秋に買った売れ残りのHTの大きな苗(一度切り詰められて更に伸びてた)、
今頃つぼみが出てきて花の色も見えてきたのだけど
これはやっぱり剪定してあぼーんしなきゃダメですか?
500花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 14:54:11 ID:6DUnjJxD
>>498
臭いでニヤニヤしないでね。
(人から見える所だとおかしい人に見えなくもない)
さっき近くに行く用があったんで見て来ましたが
枝の表面が白く粉っぽくなってました。
風でふんわり臭ったんで顔近付けたら昨日より少し匂いが
はっきりしてるような・・。
一度にやらずにまずは2-3株から試してみるといいかもしれないですね。
>>499
大苗なら花の色が見えて来たならもう少ししたらカットして
花瓶に生けるといいかもしれないです。
うちのもグングン芽が成長してきてるのがあってちょっとオロオロ。
バラスレ読むと暖冬みたいでまだ結構活発な様子。
春からあるバラたちもまだまだ蕾ついて花咲かせているから
冬剪定時にちゃんと動いていない芽が残っててくれと祈ってます。
501花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 15:19:23 ID:dXwpJ7Kl
今ごろ付いた蕾ってどうした方がいいですか?
咲きそうなものは残しておくとして、小豆大の蕾はいくら暖冬とはいえ
咲きそうにないと思うのですが、このまま残しておく方がいいのか、
それとも取っちゃった方が株にはいいのか。
まだ昼の温度は15度前後の瀬戸内です。
502花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 15:52:14 ID:Ps0zkve9
>>501
そのまま放置。
切っちゃうと他の芽が動き出して、その芽が寒さでダメになるからね。
芽の動きが完全に止まってから切るか、冬剪定で一緒にバッサリ切るのが良い。
503花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 16:48:02 ID:QVnfLi91
最近庭先に出ると「ん?ネコフンやられた??」と思ってけど
そうか合剤か・・・
504花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 17:20:32 ID:RzbHiWMO
ネコフンの臭いとはかなり違うぞ>合剤の臭い
505花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 17:44:12 ID:6DUnjJxD
猫糞、たまーに似た臭いのあるけど、でも大概は違う(うちの猫の場合だけどね)。
自分の中で浮かんだのはゆで卵の黄味だけを大量に放置したかんじ。
もしくは熱々の茹で卵大量にマッシュしてサラダ作ってる時に似てる。
506花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 18:36:34 ID:LMxGbXoT
フン臭系は大抵牛糞とかの肥料を大量投入されたときだな。
507花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 18:53:33 ID:EAdkIgP/
鶏糞はともかく牛糞「堆肥」って臭う?
508花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 19:56:06 ID:5llQb1Iq
家の壁這い上がって、虹みたいな大きなアーチになって
1季咲きって何かいやだ・・・ 
咲いてない時期は虫の雨が降りそうでコワ杉・・・
チラ裏スマソ!
509花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 21:08:34 ID:EAdkIgP/
初めから謝るつもりで書き込むな。
済まないなど微塵も思っていないくせに。

葉っぱもツルもトゲすらも愛しい。
咲いてない時期に虫が雨となって降るのは愛が足りない。
これがロザリアン。
510花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 21:15:25 ID:EAdkIgP/
ageてもた、スマソ
511花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 21:56:12 ID:6DUnjJxD
まず虫ついてないか見ないの?
ヤバい虫なら捕殺しないといけないし。
512花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 23:40:53 ID:5llQb1Iq
>>509
性格の悪い人に謝るつもりはありません。
そもそも、下3行、初心者じゃないじゃんw
人間オベリスクにでもなっとけば?
513花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:09 ID:5llQb1Iq
>>511
虫は後からついたりするから4、5mとかになったら
対処する自信ないのです。
虫をプチコロヌのが気が引けるというのもあるので。
分相応に大きくならないバラで修行するよ。
514花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 00:19:54 ID:ou+Fb2gy
ヒトが丹精込めて育ててるものを「何かイヤ」だの「コワ杉」だの、
大した性格だ、とっととカエレと思ったからそういうレスをくれたまで、
思ったとおりのお人柄なようで。
いつまでも初心者で居るつもりなの?何がwだか。
初心者「交友」スレじゃないよ。自分のブログでやりな。
オベリスクは自分でならなくても足りてるよ。
>513
あほか。プチコロヌw
515花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 00:28:45 ID:ou+Fb2gy
大きくならないバラも虫は来るからね。
後からも先からもあるもんかい。
プチコロヌのが気が引けるならバラなんてやめときな。

・・・こんなお人善し捕まえて何が性格悪いだ。
516499:2006/12/13(水) 07:59:05 ID:xqLQkkIy
>>500
アドバイスありがとうございます
蕾が霜げるギリギリまで大きくして後は切って水に挿してみます。
502さんのレスも参考にさせてもらいます。
そっか、早く剪定しちゃうと芽が動いちゃうんですね。
517花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 09:10:27 ID:NvysV24V
落葉樹だから、夏は日をさえぎり、冬は日差しを通してくれる。
実がなったり紅葉したりするものもあって、それも鑑賞価値がある。
花が咲いてないときも人間の生活に密着してきた植物なんだよ。
518花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 09:41:24 ID:80EHKRfK
葉っぱのない時期でもあの赤いプチプチ芽がいとおしい。修行のような石灰硫黄合剤塗りも楽しい。

守ってやれば花で応えてくれる。尽くしがいあるよね、バラって。
519花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 12:51:34 ID:SRIbIt3c
質問よろしいでしょうか。
今年の冬初めて大苗を買ったのですが、近々旅行で丸4日間家を空けなければなりません。
その間、水切れ等をおこしてしまいそうで心配です。
今苗はポチポチ芽が出ている状態です。
土は初心者なので京成バラ園の土を使っています。
この場合、どうすれば一番良いのでしょうか?
今は表面が乾いたらたっぷり水をあげています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
520花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 12:53:17 ID:7A404TQi
一季咲きツルは世話しやすいので好き、
北側や西側の日あたりがいまいちの所でもちゃんと咲いてくれる(品種にもよるが)し
シュ−トが必要なだけ伸びたらあとはあまり消毒もいらないし。


521花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 13:23:55 ID:p2AYBxxz
>>519
バラの大苗、何号の鉢に植えたのかと、地域が書いてないけど、
今の時期、4日くらいなら水切れしないよ。今の時期、二日おきに水遣り
しないといけないほど、土がカラカラなら、そっちの方が気になる。
鉢が小さすぎる可能性がある。
大苗ならほとんど葉っぱはないはず(生育したバラに比べて)。
葉から水分が蒸発していくという、植物の基本的システムを理解した方がヨイ。
温暖な地域なら、マルチングして、水の蒸発を抑え、日陰に置けば4日は余裕。

うちは日当たりに置いている大苗(8号)でも、5日くらいしないと水は乾かない。
@東京
522519:2006/12/13(水) 13:43:52 ID:SRIbIt3c
すみません、地域は東京、鉢は8号です。
ただ、植えるときにとても根が丈夫だったためちょっと窮屈そうでした…
もしかしたら、小さいかも知れないですね。
一回植えてもまた他の鉢に植え変えて大丈夫でしょうか。
出来るなら植え変えようと思います。
523花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 13:53:19 ID:1lRw2x1l
>>522
初心者なら今は植え替えない方がいいでしょう。
せっかく出始めた根を切ることになりますから。
品種名はなに?
大きくなるバラなら来年一番花が終わった6月くらいに
鉢増しすればよいです。
524519:2006/12/13(水) 14:08:06 ID:SRIbIt3c
ありがとうございます。
品種名は秋月です。
蜂増しするなら6月ですね!覚えておきます。
ご親切にありがとうございました。
525花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 23:33:58 ID:A0P09XrB
>>520
そうなんですね〜〜教えてくれてありがとう。
日陰に強いらしいバフビューティが欲しくて前から探して
るんだけどますますほしくなりました。
526花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 08:13:42 ID:ZYNXNafd
輸入苗で裸ではなくポットのまま入荷・販売ってある?
なんか輸入は検疫か何かの関係で裸苗になるみたいなレス読んだのだけど
先日買った輸入苗、そのままロングポット入りで輸入して販売したと言われたから
気になって。
ご存じの方いたら教えて下さい。
527花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 11:14:53 ID:RpKVrsSs
>>526
そう、検疫(病原菌・ウィルス)の関係で土は海外から持ち込めないのです。
当然根洗いした苗が輸入されます。
多分輸入業者が日本でロングポットに入れて販売したものです、用土は
大体ピートモスを使ってるよ。
土1グラムに菌10臆個はいるそうです。

あとは「検疫 土」でくぐってみれば。
528花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 11:30:09 ID:X+GlW4kL
ピートモスとか水苔ならいいんじゃなかったっけ?
>植え込み材料
でも土と見分けがつかないものは、検疫所でゴシゴシやられるって聞いた。
529花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 18:04:30 ID:jyGiHvp5
アマリリスみたいにさ、最初から無菌の土(ロックウールとか、ピートモスとか)で栽培して
鉢植えで輸出してくんないかなー。
コストバカ高だろうけど。
530花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 19:04:39 ID:ByqVOklw
>>527ありがとう。
届いた根っこの状態悪くて店に問い合わせたんだけど
その返事に外国からの輸入そのままで、自分達ではいじってないと返事もらったてから
気になって質問させてもらいました。

もしかしてごまかすための出まかせなら二度と買わない方がいいと思って。
一応返品か交換希望したけど輸送元の処置ですしそのくらいなら
多分大丈夫ですので様子を見てくださいて事になったばかりなもんで。

取りあえずちゃんと管理して駄目だったきちんと対応してもらってから
利用しない選択に決められた。
ありがとうございました。
531花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 19:21:03 ID:bRHVixCe
>外国からの輸入そのままで、自分達ではいじってない
>輸送元の処置ですしそのくらいなら多分大丈夫ですので
輸入品だったらノーチェックで流して責任無しか。
個人輸入代行ならともかく、自分で取引した商品を、
自分の商売で国内で売るのにその言い訳は通らないと思うけど。
多分大丈夫だと判断して流したならその店の責任だろう。

嘘をついている、二度と買わない。が正解にイピョ
「土は検疫通らないはずですけど、どうやって通したんですか?」くらい
聞いてやってもいいかもね。
532花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 21:43:00 ID:K2jsQxPo
この秋からミニバラにはまった初心者です。
調子に乗って通販で大苗を3つ注文し、今日届きました。
明日鉢に植えようと思っていますが、ひとつだけ
継いだ所が側面にあって枝が片側だけに偏っているものがあります。
こういう場合、普通に植えて来年枝が伸びた時にバランスよく
仕立てられるでしょうか?
品種は「姫」です。
宜しくお願い致します。
533花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 21:49:47 ID:R3vpPnNj
>>532
偏った枝をバランスよく仕立てるのは、品種にもよるけど結構テクニックが
必要だと思います。
まだ鉢に植えていないのなら、植え付けの時に地上部がまっすぐになるように
ある程度傾けて植えればその後の仕立ても楽になりますよ。
534花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 22:47:14 ID:K2jsQxPo
>>532
早速のアドバイスありがとうございます。
植えつける前に質問してみて本当に良かったです。
明日何とか頑張って見ます!

535534:2006/12/16(土) 22:51:26 ID:K2jsQxPo
×532→>>533
自分にレスして恥ずかしい・・・
失礼しました
536花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 22:56:23 ID:4JV53lez
>>532 漏れのも早く届かないかなあ〜、k成大苗。

皆 新苗はもう注文した?漏れはまだだけど、、。ばらやってて 半年、1年待ちが常識だということを知ったお。
537花咲か名無しさん:2006/12/17(日) 20:11:10 ID:2hxYaLaS
>>536

自分のとこは金曜日に届いたよ、k成大苗3本
朝5時丁度に「ご注文の品を出荷致しました。」のメール。
こんな朝早くに勘弁してくれ。
その日の夕方に到着です(埼玉県)
538花咲か名無しさん:2006/12/17(日) 21:06:36 ID:2C4FkVM3
うちも朝5時くらいに来たよ>「出荷しました」メールw
539花咲か名無しさん:2006/12/17(日) 21:18:49 ID:XB6jyBw6
>>538
花屋は朝が早いからねえ
そう言う問題じゃないか
540536:2006/12/17(日) 23:32:05 ID:LLuug31d
>>537 538 いいなあ。一応12月下旬発送ってなってたけど 20日過ぎたらくるかなあ、レディメイアンディナとオーバーナイトセンセーション。
541花咲か名無しさん:2006/12/19(火) 14:13:15 ID:bYR5JMVJ
冬なのに芽が出てきてしまったんですが、切ったほうがいいんでしょうか?
542403:2006/12/19(火) 15:19:39 ID:xxK91YzQ
>>541

>398-406あたりを読め
543403:2006/12/19(火) 15:20:21 ID:xxK91YzQ
クッキー食い残しスマソ
544花咲か名無しさん:2006/12/19(火) 16:27:38 ID:sv+zJEAp
切り口から黒くなって枝が枯れてきました。病気でしょうか。
切ったほうが良いんでしょうか?
545花咲か名無しさん:2006/12/19(火) 17:10:28 ID:t7F8pgFS
ハサミを殺菌して健常な所まで切り戻し。
(変色が始まっていなくても感染してる可能性はあるので深めに)
トップジンMペーストとか持っていれば
(まぁ無ければ無いで、わざわざ買いに行く程のことはないかも)
切り口に塗っておく。
切っても治らず枯れこむ場合もあるけど、こんな感じでしょうか。
546花咲か名無しさん:2006/12/19(火) 18:25:27 ID:sv+zJEAp
>>545

回答ありがとうございます。
深めに切ってトップジンMも買って塗ってみます。
547花咲か名無しさん:2006/12/20(水) 00:45:14 ID:++hIr8vz
キャンカー(枝枯れ)は特効薬ないですよね。
人事を尽くして天命を待つっていうかw
持ち直すといいですね。
548花咲か名無しさん:2006/12/20(水) 09:14:31 ID:0Qjp3EWq
>>547 うちはHTのウィスキーがめちゃめちゃキャンカーになりやすいよ。
549花咲か名無しさん:2006/12/22(金) 01:40:05 ID:uMEdGd/f
ちょっとまえに夜風がつよくて鉢がひっくり返ってた
母親が朝気づいて土とか戻しといたけど、無事春に咲いてくれるんだろうか
薔薇の栽培なんて始めてで・・はやく春にならないかな
550花咲か名無しさん:2006/12/22(金) 20:08:41 ID:ZnUJASEn
んなもの全然へーきです。
とはいえ、根が出てから転倒すると切れることも有るので、こけないように
重しを付けるか、周囲に他の鉢を寄せれ。
それだけで随分違うよ。
551549:2006/12/23(土) 15:09:53 ID:mV153tLS
>>550
なんかおおげさに騒ぎすぎですね私
壁際に寄せて両脇に重いもの置いて囲みました
おしえてくれて有難うございます
552花咲か名無しさん:2006/12/23(土) 15:38:25 ID:YTpm5oSU
ああ、1年中ばらのことでアタマがいっぱい。ばら中毒治す方法を教えて欲しいよ、、、。
553花咲か名無しさん:2006/12/23(土) 16:25:34 ID:fFoBWoL9
大変申し上げにくいことですが、それは不治の病です。
554花咲か名無しさん:2006/12/23(土) 18:42:59 ID:8XCQEF60
私もまだ苗を植えただけなのに一日中考えてしまいますw
眺めて一人でニヤけてしまう
無事咲かせることが出来たらもっと虜になってしまうんでしょうねw
555花咲か名無しさん:2006/12/23(土) 20:54:55 ID:ytSTWzuK
来春のゾウムシよけに今から考えているんですが
1.唐辛子リカー それから ニームって 聞きますが
商品としてホムセンなんかに 売ってますか?
ニームの木を育て 葉をリカーして 撒いたら効果あるのかなぁ?
枇杷リカーはあまり 水虫には効かないけど
556花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 00:13:11 ID:LK8e7udV
ニームはスレが幾つかあります。
↓木を育ててる人のスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1099821556/l50
↓オイルのスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150348766/l50
一般サイトでは↓が良いと思います。
ttp://www7.plala.or.jp/organicrose/neemoil.htm
HCで売ってるのは自分は見た事ないですが、
HCによっては置いてるところもあるんじゃないでしょうか。
自分は↓のを取り寄せて使ってます。
ttp://minamoto.org/neem/index1.html

普通の農薬みたいには効きませんよ。
何故ニームで唐辛子なのか自分なりに理由があればそれもアリですが。
557花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 08:52:06 ID:h218FUdQ
今年の春、新苗を買った初心者です。
消毒が足りなかったのと、雨に当たる場所に鉢を置いていたため
黒星病にやられました。
でも、秋には、綺麗な花が咲いたし、葉っぱを取って寂しくなったと思ったら
新しい芽が出るしで、その生命力に感動しました。
まだ、つぼみもついているので、咲き終わったら剪定して、お薬を塗ってやって
来春は黒星にかからないようにとは思っているのですが、
雨に当たらないところに置くと、道行く人からは、まったく見えない寂しい場所に
なってしまうのが悩みの種です。
558sage:2006/12/24(日) 09:57:03 ID:l//szTqo
道行く人の為に育てる訳じゃないから、いいじゃん!
559花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 10:34:20 ID:h218FUdQ
>>558
なんか、せっかく咲いた花なので、見る人少ないと寂しいんじゃないかと思って・・・
咲く直前まで、軒下で管理して、移動させるというのも考え中ですが、
鉢が大きくなると大変そうですね。
560花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 10:55:52 ID:OdezymVn
>>559
それだと折角咲いた花が雨ざらしになって可哀想
しかも、イタズラされそうだから気を付けて下さいね。

561花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 12:39:21 ID:LK8e7udV
道ゆく人のため、自分が住まう地域のために咲かせるのもアリと思うけど、
そういうつもりじゃないなら別に気にすることもないと思う。

植物は生きるために花をつける。
野生種なら受粉を手伝ってくれる虫が気に入ってくれればそれでよし。
結実しない、させない園芸種なら面倒見てくれる人が喜んでくれればそれでよし。

良く咲いたね、カワイイね、綺麗だね、ステキだね、
花が終わったら肥料をあげるからまた咲いてね、
・・・・声に出すと傍目にアブナイので念を送るw
562花咲か名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:37 ID:yxO2haAL
道行く人もいいけど うちのばらは皆漏れのために咲いてくれてるってオモてる。
雨さらしって なんかばらにとっても痛そうに見えるよ。人間だって皮膚にばい菌付いたらきついじゃん。
563花咲か名無しさん:2006/12/25(月) 23:05:33 ID:NcQLqciT
そうは言うがな、俺等ばい菌だらけだぜ。
564花咲か名無しさん:2006/12/25(月) 23:21:18 ID:36yu+9FO
眉毛の中に細い虫が住んでるんだぜ
線虫みたいなやつ
565花咲か名無しさん:2006/12/26(火) 10:22:35 ID:qwc/doqT
雨=ばいきん?
すごい衛生観。
566花咲か名無しさん:2006/12/26(火) 16:41:05 ID:HbGVJmD5
ばい菌つうか黒点病の菌のこと言いたかったんだけどね。

黒点対策はやっぱしないとっさ。。ばらが もちっと雨につよけりゃ楽なのになあ。あとコガネムシ(根っこク奴限定)この世からいなくなってホスイ。
567花咲か名無しさん:2006/12/26(火) 16:46:19 ID:HbGVJmD5
連投スマソ。初心者の皆 大苗は届いたかな?納得行かないしょぼい苗はすぐに連絡して交換してもらおうね。
泣き寝入りするこたないよ〜。
568花咲か名無しさん:2006/12/26(火) 22:44:01 ID:UonD0Gr6
RORに注文した苗まだ来ません。
電話しても留守電で「ただいま大苗出荷で農園にいます、お忙しい方は・・・」
です。
もう来た方いますか。
569花咲か名無しさん:2006/12/27(水) 14:56:39 ID:VPi6aR66
雨にさらさないということは、皆さん地植えにはしていないということですか?
つるバラなんかは、雨よけるの大変だと思うけど。
570花咲か名無しさん:2006/12/27(水) 15:10:07 ID:R/Z4xfnl
漏れは1/3ぐらい地植えだ。鉢植えもほとんど雨晒し。
やっぱ地植えの方が成績いいよ。雨晒しでも。
571花咲か名無しさん:2006/12/27(水) 15:11:59 ID:0qboBd62
>>567
えー!
やっぱり交換してもらったほうが良かったんですね…
なんか届いた苗が本の写真で見るより細い枝だな〜って思ったんですがもう植えちゃいました…
細いとやっぱり育ちにくかったりするのですか?
572花咲か名無しさん:2006/12/27(水) 15:42:38 ID:R/Z4xfnl
しょぼい苗とそうじゃない苗の区別がつくようになってから。
クレームはそれからだ。
573571:2006/12/27(水) 16:29:56 ID:0qboBd62
>>572
そうですよね、初めて購入した苗、大切に育てます。
574花咲か名無しさん:2006/12/27(水) 19:37:41 ID:S4xHs0xt
>>567みたいなのがいるからナーサリーも大変だ
575花咲か名無しさん:2006/12/27(水) 20:01:53 ID:LgN+7OB3
たぶん、次は買えないな。
576567:2006/12/28(木) 00:13:21 ID:T0ZFgGrm
 だって本とに根っこがしょぼかったんだもん、、、orz。茎の太さより根っこだとオモ。
何十年も面倒見ようとオモテルからどうせならいい苗がいいよ。

しょぼい苗を立派な株にする腕もほすいけどっさ。



577花咲か名無しさん:2006/12/28(木) 10:13:08 ID:53ytF4m5
立派なじゃなくても普通の苗なら
枯らさずに育てられるようになってから。
クレームはそれからだ。
578花咲か名無しさん:2006/12/28(木) 16:21:20 ID:e1sO6+Zg
良い苗が欲しいってのはクレームの理由にはならないよね。
「良い苗」が欲しいなら店頭に自分で選びにいくべきだ。
通販で買うってことは相手に任せるってことだよ。

重い病気や枯れかけの「ダメな苗」じゃ困るし、クレーム出すべきだけど、
気に入らないという程度なら黙って次からヨソで買う、くらいが妥当だと思う。
579花咲か名無しさん:2006/12/28(木) 16:29:03 ID:e1sO6+Zg
で、根がしょぼかったって、そんなに酷かったの?
以前このスレだったか他のバラスレだったか、
「こんなのが送られてきたんですけど・・・」って
画像つきで相談してた人が居たけどアレは確かにちょっと酷かった。
580花咲か名無しさん:2006/12/28(木) 16:53:05 ID:86C6qKnh
>>579
それ自分なんだけど、少し短いかもしれないが大丈夫ですと言われますた。
(担当の人に確認して頂いてもらった回答です)
遅くなりましたがその節はアドバイス頂きまして、心から感謝しております。
背中押してもらった感じで迷ってたのもあるんで助かりました。

とりあえず枯れるか1月までに何かあればもう一度連絡するという事になったけど
それ以上は結果が出ない事にはどうしようもないし、やっぱり一応でも
手元に来た苗なんで育って欲しい。
場所は昼に1-2時間日の当たり、後は半日陰になるとこです。
今は面倒見るといっても苗に頑張ってもらうしかないんでアドバイス貰ったように
挿し木のような感じで(元肥は少し、カリ分多め入れました)様子みてます。
581576:2006/12/28(木) 22:05:50 ID:T0ZFgGrm
たびたびスンマソ。ミニバラ裸苗なんだけど白根ゼロ、細い根が10本くらいのさびしい苗だった。漏れミニ100鉢くらい育ててるけど 根がこんなしょぼいのは初めてだよ。
ナーセリー通販もよく利用するし、大苗、新苗、裸苗、挿し木苗一通り育ててるよ。通販って現物がないからある意味信用でしょ。しょぼいのは納得いかないよ。それなら欠品にしてもらったほうがいい。
582花咲か名無しさん:2006/12/28(木) 22:50:20 ID:z1AAd0jf
根は問題だとは思うが、地上部についてはあまり気にしすぎるのもどうかと。
大苗に比べ春の新苗は見た目あきらかにしょぼい。片や1年半、片や生後3ヶ月の違いが有る。
だけど、翌春には殆ど違いがわからなくなっている。
同じ品種の同じ大苗同士でも、見た目の多少の違いより、後の育て方のほうが大切なのでは。
583花咲か名無しさん:2006/12/29(金) 12:25:28 ID:oNdHTmvf
>>581
裸苗って、元々白い根あんまり無い気がするけど、
今までのミニも、裸苗で買われたのですか?
584花咲か名無しさん:2006/12/29(金) 12:59:36 ID:Lu2tkmug
裸苗、ミニも普通のも全部白根無かったよ。
あとロングポット入りのも。
585花咲か名無しさん:2006/12/31(日) 11:35:52 ID:WlHPkBxk
冬の消毒や植え替えなどをしたくてバラの休眠をまっていたんですが
一部を除いてまだ青々としています。
葉をむしって休眠を促すことが出来ると聞いたことが有るのですが
その場合葉を落とした何日後ぐらいからなら植え替え、消毒が可能なんでしょうか?
586花咲か名無しさん:2006/12/31(日) 12:55:11 ID:YOKiiREl
>>585
あまり神経質に考えなくても大丈夫ですよ。
青々としたままでも、葉をむしってすぐ植え替えても
何も問題ありません。
ただ、石灰硫黄合剤は展開した新芽にはかけない方が良いですが。
587花咲か名無しさん:2006/12/31(日) 16:58:51 ID:mWQoDDRB
とりあえず、もう積雪。
雪害怖いから
葉があろうとも、枝が元気だろうとも
チョッキンチョッキン本日剪定

すっきりさっぱり
588花咲か名無しさん:2007/01/01(月) 02:29:28 ID:idk3qR1g
>>586
ありがとうございます。
手持ちの本や愛好家の方のHPをまわっても良く分らなかったもので。
正月休みに植え替える事にします。
石灰硫黄合剤は刷毛で塗る予定だったので
暖冬で展開し始めた芽には避ける事にします。
589花咲か名無しさん:2007/01/01(月) 02:56:53 ID:1FPnYH6I
プリンセス ド モナコは何系の香りでしょうか?
ググッてみたんですがわかりませんでした。
590花咲か名無しさん:2007/01/01(月) 14:44:55 ID:uR7o0kOM
関西’当方京都)のホムセンで 渋いバラ オールドなどを

よくおいているところ 知りませんか 教えてください。
591花咲か名無しさん:2007/01/01(月) 16:09:05 ID:Jau0pV0e
北東北のホムセンでは大苗を何月に売ってるのでしょうか
592花咲か名無しさん:2007/01/01(月) 21:56:45 ID:VpZsghMR
>590
ホムセンじゃないけど、近鉄あべのの園芸コーナー
593花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 07:20:38 ID:yklyNK+d
>>592
え!そうなんだ!今度逝ってみりゅ!
594花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 11:02:55 ID:Qw6TKeAj
>>589
http://www.sw-greenhouse.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=R31057BR&Category_Code=
メイアン社のHPだと、微香となってるから、あまり強い香りじゃないみたいですが、
ここだと、弱いフルーティー系の香りと説明されてました。
595花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 12:44:31 ID:Gg5Elgy2
>>592
ごめん 安くなかったら駄目なんだ。OLD 1000円以下とか
596花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 12:57:56 ID:jTHnQ30L
>>594
外国のHPまで調べてくれてありがとうございます。
ティー香とフルーティー香のバラが欲しいので香りはピッタリだけど微香なんですね。残念・・・
597花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 21:49:08 ID:Gg5Elgy2
大苗を植えつけたときに コガネを発見しましたが

コガネ退治に ダイオジンを撒きたいんですが

何時の時期がいいでしょうかね 今でも地上に出てきますかね?
598花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 22:18:36 ID:yklyNK+d
あべのの園芸コーナー逝ってきた。
確かにバラは割とたくさん並んでいたが、どれも冬剪定されていて
特に楽しくはなかったorz

なので宿根草買ってきた。
599花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 22:58:31 ID:F8Mp4u/l
>>597
今の季節でもいるんですね。
普段定期的に(1ヶ月間隔くらい)まいているので見かけないんですが
もしも見つけたらその場でダイアジノンまくと思います。
600花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 23:58:28 ID:F4Tba50N
598は美しく咲いた状態でバラが売っていると思ったのかい?
そういう状態で売ってるのは多分ミニバラだけじゃないかと思うのだが…
601花咲か名無しさん:2007/01/03(水) 02:14:23 ID:yFsFeK9h
初心者なんだからしょーがないじゃん。
ちなみに店で鉢植えにされたまま
花のシーズンまで売れ残ってる苗なんて悲惨だよ。
見たって楽しくないよ。
602花咲か名無しさん:2007/01/03(水) 02:16:21 ID:yPLbSnsJ
一月二日からお店開いてるんだな
あああ早く春になって花咲かないかな
603花咲か名無しさん:2007/01/03(水) 13:11:23 ID:4rR95YYY
>>599
いるときは 撒いた翌日 地表に上がってくるんだけど

今って 冬眠中? 撒いたら 上がってくるかな?
604598:2007/01/03(水) 21:41:28 ID:eIzr6q6Q
>>600
そ、そうなのでつな・・・!
開花した状態を楽しむには育てるか、ご近所のを愛でるか、あるいは植物園に出向くかですか。

そうか、売り場では咲かせないのか・・・。
605花咲か名無しさん:2007/01/03(水) 21:59:41 ID:cvWb77Hn
春とか秋なら花のついてる鉢で売ってるのもあるんじゃないか
606花咲か名無しさん:2007/01/03(水) 22:20:43 ID:5PO/vp+c
>>604
近所のHCの大苗は勝手に咲いてる時もあるけど大体悲惨な感じのが多いです。
花を楽しみたいならやっぱりちゃんと手入れしてる園芸店か
春・秋頃のバラ園に訪れた方がいいかも。
ミニバラは他の方のレスもあるように今の季節でも蕾・花付きのは
販売しているけど充実していない所だと入荷したてでない時は汚くなってる。
607花咲か名無しさん:2007/01/04(木) 00:03:58 ID:c/PfDDmK
四月、五月に並ぶ鉢苗は蕾も沢山ついて、
タイミングによっては綺麗に咲いてることもあるけど、
本当に綺麗なのはせいぜい三、四日だしね。
やっぱ、バラは自分で世話して
今か今かと待ちわびて咲かせてこそ、だと思うけど、
その気がないのなら
>ご近所のを愛でるか、あるいは植物園に出向くか
っていうのは正解。
608花咲か名無しさん:2007/01/04(木) 05:57:00 ID:KmHTH4VS
春や秋に、バラ園で色々と見たり香りを楽しんで、
特に気になる品種はよ〜く見て、そして苗を買うといいかも。
ただ、バラ園のように豪華に咲かせるのは、たいへんそうだけど。
609花咲か名無しさん:2007/01/04(木) 16:43:25 ID:N4lxziRu
スタンダード仕立てとか、パティオローズみたいなのは春先〜初夏、秋頃に
綺麗に咲かせた形で売ってる事もまぁ無くはない。

でもやっぱり、色んな問題があって買うなら今頃の切り詰められた苗だと思うよ。
色んな問題っていうのは、例えば一つの花の見頃は長くても数日なので、店頭で
全ての花が綺麗に咲いている状態を維持するのが難しいとか、花が咲く頃には
枝が伸びるのも早いのでコンパクトに仕立てた樹系を維持するのが難しいとか、
温室のような環境で綺麗に仕立てられた鉢植えを販売小売店に移動させることによる
環境の変化でだんだん鉢は元気無くなるし、根も葉も活発に動いてる時期のバラは
急な環境の変化にショック受けて、購入された先で弱る事が多いとか(故に、
ちゃんとした園芸店では滅多にそういうバラを扱わない。そういうバラがやりとり
されやすいのは、おつかいものの延長で、数日飾られてくたびれて来たらゴミとして
処分されるような鉢植えを扱う店が殆ど)

本当に良い状態のバラの花を観賞したいなら良いシーズンにバラ園に行くのが最良。
自分で育てたいなら、本屋バラ園での下調べで品種の目星を付けてから、枝だけの
丸坊主になってる今頃の苗を買ってくるのが最良。
610花咲き名無しさん:2007/01/04(木) 21:59:51 ID:FQ1lEyqA
相○バラ園さんのネットカタログ 写真キレイだよ〜。
611花咲か名無しさん:2007/01/05(金) 13:21:41 ID:H40k1ID3
葉の美しいオールドローズについて
おしえてください。
照葉でなくマットな明るいグリーンのものがいいのですが。
612花咲か名無しさん:2007/01/05(金) 15:21:37 ID:Jh6voy+D
>>611
いっぱいありますが・・・
613花咲か名無しさん:2007/01/05(金) 18:19:02 ID:gaOqWJBN
好みにもよるし。
自分はアルバ系のセレスティアルなんか好きだなぁ。
一季咲きだけど残りのシーズン中、葉っぱだけでも愛せるw
614花咲か名無しさん:2007/01/05(金) 23:28:34 ID:ltlVjOwU
ジャックカルティエは?
615花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 00:31:47 ID:ULxiF69b
アーズ・ローバーってオールドだっけ?
葉の色が明いマットな感じで、花はいわゆる薔薇色。
花の無い時期にも葉色で楽しめるけど、虫にはあんまり強くないな。
616花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 05:40:11 ID:bfptfZVe
粉鐘楼はどう?
寒空の下で赤く色づいた枝と青々とした葉の対比がとてもきれい。
この時期の花はとても持ちが良いね。

>>614
ジャックカルティエの剪定はどのようにしてます?
うちのは3年目ですけど、ずんぐりむっくりの樹形はあまり変化せず、
どこを切ったものかと思案に暮れています。
617花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 15:29:55 ID:S5tC2l3h
年末にアブラハムダービーとグラハムトーマスの大苗を買ってしまいました。
2日に尺鉢に植えつけました。
本日、石灰硫黄合剤と展着剤と刷毛を購入。
ダービーは新芽が7センチ位葉っぱざくざく、トーマスは2センチでています。
新芽を除けて塗ればいいのでしょうか?
明日塗る予定です。
まったくの初心者です。御教授お願いします。
618花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 16:11:03 ID:5OGTAOR/
普通は、葉っぱは、全部落としてから、塗るんじゃないかな〜。
そして、2月に本剪定して余裕があれば、2回目を塗る。
これで、良いでしょうか?
619花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 17:58:19 ID:WuavuJ/n
>>617
待て待て待て
大苗なんだよね?で新芽が出てるんだよね?
塗らなくていい。つーか塗るな。新芽はそのまま、そーっとしておけ。
霜で枯れるならともかく、わざわざ枯らすことはない。
620花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 18:20:53 ID:P9Im8eaU
新芽にかけるとよくないと言われる合剤。
ふと、どんな風によくないんだろうと、12月初めに植えた大苗で
新芽が展開してしまった株全体に噴霧してみました。
(ついでにタグについてた針金にも塗ってみました)
3日程経ったところですが、今のところ萎れてもないし黄変もして
いないです。
去年も新芽展開しちゃった株を「枯れちゃうならそれはそれで」と
塗ったのですが、そのまま成長しました。
(針金も無事)

もちろん出来るだけ新芽にかけない方がいいけど、一滴もかけちゃ
ダメという程ではないかな? という感想を持っているんですが。
621花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 19:13:52 ID:OmtgjlLA
>>620
俺の場合も、いまだに枯れたことはない。

622花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 19:33:12 ID:5OGTAOR/
今頃展開してしまっつた、新芽はあまり良くないのでは。
と、本には書いてあるが?
623花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 21:43:34 ID:MahvoWmV
今頃伸びる新芽はブラインドになるから(蕾が付かないで伸びてしまう枝)
芽カキをしたほうがいいです。バラ ブラインドで潜ってみれば。

合剤で枯れることはないです、これから伸びる芽に悪影響が出るから
やめたほうがいいよってことです。(悪影響って何だといわれてもね、調べて!)
624花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 21:57:26 ID:OcnZsCvz
漏れのとこ節分過ぎた日が長くなる頃からボチボチ新芽が出始めるんだヨねえ←寒さは底だけど。だからなるたけ1月いっぱいで合剤やっちゃいたいよ。@神奈川。

素朴な疑問なんだけど沖縄の方ってバラは休眠するの?石灰硫黄合剤も冬剪定も同じようにやるの?つうか霜とか降りるの?
625花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 23:01:04 ID:+bMz4u9n
秋の大苗全てワサワサのボーボーで『動いていない芽』が存在しないのですがどうすれば@福岡orz

『葉が展開してる』とかってレベルじゃないです。完全に『枝』と化して、蕾もチラホラ…
626花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 23:01:18 ID:NuuGYfod
中々冷えないなーと思ってたけど今凄い冷たい強風が吹いてきてる。
霧吹きかけられるような雨も混じってて凄いちべてー。
落ちそうな鉢と折れそうな枝の物だけ退避させたけどほんの数分で一気冷えたよ。
うちは注意報だったけど警報の所もあって全国的に強風なんだね。
明け方は雪らしいけどこの風で綺麗に咲いてる花が無惨になってんだろうなぁ。
627花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 23:03:05 ID:NuuGYfod
>>625
うちは東海地方西寄りですがかなり動いてます('A`)
これで一気に芽が駄目になったら…泣くになけない。
初めての越冬がこれまでと違う暖冬らしいんでもう何がなにやら。
628花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 23:20:23 ID:ULxiF69b
>625
うちも毎年そんなんだけど(@大阪)二月の初旬頃に冬に新しく伸びちゃった
枝も含めてバッサリ切るよ。
それより前に芽をかいてもどんどん新しい目が出て株が疲弊してしまう。
二月までは適当に伸びてもらっておいて、ばっさり切り落とすのが良いみたいだ。
629花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 23:39:54 ID:KPdGCVWJ
>>624
沖縄でもハワイでもコロンビアでもバラは咲くが休眠はしない。
だから休眠しないと花芽がつかない品種は咲かない。
合剤散布してるかどうかは知らないが、たぶんやらないんじゃね?
630花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 00:45:36 ID:yTNtyRps
休眠してくれると、とりあえず一段落した感じがして落ち着く。
631花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 00:47:30 ID:2uvuS6WY
知ってる方教えていただけますか。石灰硫黄合剤塗ったバラはしばらく素手で触らないほうがいいですよね?
どれくらいたったら触れるようになりますか。 よろしくお願いします。


632花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 01:51:48 ID:93HOs/Mt
今 出てる芽については、
それこそ神のみぞ知るじゃないのかなー・・。
寒さでダメになったら2月の剪定でその下まで切ればいいんじゃないの?
合剤散布については、芽を避けて塗ると、
理屈では効果は薄くなるだろうし
芽をむしって塗っても下から良い芽が出てくるかもしれないし・・。
633花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 02:17:44 ID:Gc5WBH9v
いまさら引っ込んでろと言ったって出ちゃった芽は出ちゃったんだから、
そのまま放置で寒さで枯れたなら摘むかその下で切るかする。
ホントに神のみぞ知るってところで、
枯れたと思ったら暖かくなって復活するのもあれば
そのままダメなものや、摘んだところからまた芽がってこともある。
はっきり言えることは、今の時期に芽が出たからといって枯れたことは無いことだけ。
634花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 13:22:39 ID:JXNMpO7x
バラの鉢植えの植え替え後の古い土はどうしてますか?
我が家はマンション1Fの専用庭の為、庭面積が少ないのです。
再利用できるのか庭に撒いてもいいものか処分した方がいいのか・・・
みなさんはどうされているのでしょうか?
635おばちゃん:2007/01/07(日) 14:34:54 ID:kkUyuJ23
置いておく場所があるなら黒いビニール袋の中に入れて一年以上寝かします。
今年の夏には、かなりの高温で蒸せかえります。今度使用する時は、
バーミキュライト又は乾燥牛糞をブレンドして使えます。
636花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 17:39:17 ID:h9c2wq/V
つるバラつるの芽が動いてる。
これも放置しかないけどどうか全部は枯れませんように(;´Д`)
637花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 18:01:24 ID:c2H/EGmS
今日、つるバラ(&サザンカ)をメインに合剤まきした。
意外に役に立ったのが、ペットボトル用の蓮口をつけた簡易ジョウロ。
プラスチック製だから気楽だし、株の上から振りかけると、
小さいから飛び散らないし、いい具合だった。
すぐに無くなっちゃうのが難点かも。
芳香剤が入っていたスプレーはすぐに詰まって使えなかった。

数時間後、かなり芽が膨らんでいたヒマラヤンを誘引。
このヒマラヤン、うどん粉がかなりひどかったのだけど、さすが合剤、
数時間後には綺麗になってた。

合剤散布自体より、その下準備の葉毟りに時間がかかる。
寒いし痛い。

638花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 18:04:16 ID:5I6Om8jq
東京@23区 10階の真西向きベランダです。

数種類のミニバラとマチルダ・マルゴシスター?の鉢表面部分から芽が出てきてます。
(枝と1a程離れた部分)
これは、ベーサルっていうものですか?
放置でいいですか?
639花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 19:10:49 ID:gUK11xAR
まだまだバラがお休みしてくれない@埼玉北部
昨日からの寒さでおねんねしてくれないかな。
葉っぱむしって強制的に剪定&鉢換えするか…。
640花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 19:17:17 ID:kSX5vQnW
休眠してないけど合剤散布を強行したよ@川崎
641花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 21:03:22 ID:wcQaDEeS
挿し木苗でしょ。
挿し木苗は地面からにょっきりベーサルが出ます。
今は放置ですね。
ただ春に伸びても貧弱な成長をする可能性が高いです。
生暖かく見守るしかないでしょう。
642花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 21:05:32 ID:wcQaDEeS
>>631
経験的に1週間くらいすれば大丈夫。
ただし雨が降って枝が湿ってるとちょっと嫌かな。
643花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 22:48:43 ID:so504C6t
漏れ 強剪定開始する。葉っぱはどうせ越冬害虫の巣になるだけだから全部処分するつもりだよ。

暖冬のせいかまだアブラーもウンカもくっついてるもん。まだ茂ってるグランドカバーのヘビイチゴにもアブラーびっしり付いてるから全部取っちゃおうッと。
644花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 23:00:45 ID:5I6Om8jq
>>641
ありがとう!
生暖かく見守りま〜す。
645花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 01:02:45 ID:36i9uNsy
休眠してない株に合剤散布って・・・・何がしたいんだろうね。
意味無くない?
あ、意味は無くはないけど
葉が無い部分まで強剪定予定って事なら
休眠関係ないしここで宣言する事でもないしね・・・。
本当に意味が解からない。>休眠してないけど合剤散布しました宣言。
646花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 01:26:24 ID:5CP2ov65
>643
ウンカって長野南信在住の方ですか?
長野に嫁いでくるまでウンカの存在すら知らなかったので・・・。

長野で初めての冬越しでいろいろググって見たのですが、いつ剪定していいのか・・・。
Zone7aかZone7bに分類される地域で、北海道に似たような地域なので3月か4月ぐらいの剪定でいいのかしら。
鉢栽培になり今日降った雪+寒さで死にやしないかとハラハラで寝るに寝れないや。

どっかのHPで雪に埋もれさせておいた方がまだ死なないとあったから、雪に埋もれさせた鉢、そのままの鉢で実験中。
647花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 01:29:48 ID:2ZtJMlS5
休眠してなかったけど葉毟って強制的に剪定、そして散布かもしんないし、
休眠してないからそのままで散布したのかも。
その場、毟って剪定・しっかり刷毛塗りするよりは効果は落ちるが
消毒としてって事なんでない?
今年は中々休眠しないみたいだしストレスもあるのかもね。
648花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 01:30:19 ID:2ZtJMlS5
アンカー忘れた>>647>>645へのレス
649花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 13:03:40 ID:+RIvDf30
>>642
どうもありがとうございます!助かりました。
650花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 14:18:55 ID:LXOWkbrK
ああ、分からない!
合剤は結局、伸びてる芽には塗らないで、ポチポチしてるのには塗っていいんですか?
てか、塗ったほうがいいんですか?
651花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 14:41:59 ID:JA5FHBsH
赤くポチってなってる芽には塗っていいんですよ。
葉が展開してる部分に塗ると葉がダメになるからNGってことでは
ないのでしょうか。
考えるよりある程度自分でやってみると境界線がわかりますよ。
バラで有名なフ○グランスさんのブログをさかのぼると
ためになる話がたくさん出ています。
652650:2007/01/08(月) 15:04:25 ID:LXOWkbrK
>>651
ありがとう。早速やってみます。
653花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 17:00:44 ID:564Is2x1
ミニバラで、元気なさそうな株は、
他のミニバラと変わらず、強剪定してもよいのでしょうか。
ちなみに、植え替えはもう終わっています。
根は枯れてなかったけど、活気なしでした。
654花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 18:33:13 ID:T/HpmuRY
>>653
剪定には株をリフレッシュするという意味があるけど、枝に蓄えた養分を
失うことでもある。細い枝や枯れた枝だけ落として、1/3程度切る中剪定に
とどめておいた方が良いんじゃないかつーのが俺の意見。
655643:2007/01/09(火) 13:54:08 ID:zVPCvp+V
>>646 漏れは神奈川在中デツ。はっきりウンカかってのは分からないけどウンカっぽい、ヨコバイの仲間の虫。葉っぱの裏にいてなんか表面をナメ取るように(?)食害するから葉っぱが変な白っぽいかすり模様になる。
ちょっと離れた床に広い水田もあるからそっちから来てるんかなあ。この虫の詳細は知らんけど、同じバラ科のお茶の葉の害虫でもあるらしいよ。

寒冷地のバラのやり方 梶さんの本にも載ってたよ。厚くマルチングしてわらのコートを着せるそうだよ。まあこの人の無農薬栽培法はバラ本スレでも賛否両論激しいから なんともいえないけど。暖地の漏れが偉そうに解説するのもなんか変だよね(照)。
656花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 14:19:07 ID:7+muoNH3
去年ホームセンターで、つるバラと書いてあった輸入物の苗を2本買いました

成長すると、2本のうち1本は上に向かって2メートルほど伸びたのですが
もう1本の Virgo というバラは、高さ1メートルくらいで、細い枝が回りに広がってます

  \ヽ | / /  こんな感じ
   \| //

これは上には伸びないタイプのバラなのでしょうか?
花は咲かなかったので、成長したら違う品種だった、という事もあるのでしょうか?

高さ2メートル程のアーチに絡ませたいので
横に伸びるタイプだと、無理かなと思いまして
657ツバキ科:2007/01/09(火) 16:15:44 ID:C+MKZgq5
>>643
茶はバラ科じゃないし。
658花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 19:00:17 ID:1WpHRfij
>>656
cl.Virgoですね。元はHTなので、戻ってしまったのかな?
いずれにしても、今年伸びたシュートを大切に延ばしていくしか無いかも。
659花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 20:16:10 ID:zVPCvp+V
>>657失礼シマスタ〜。バラ科のお茶は甜茶だったのね〜。
お茶にわざわざヨコバイたからせておいしくするお茶あったよね。東方美人茶。ってスレ汚しスンマソ〜。

冬剪定しちゃうとなんかガイコツガーデンになって寂しいね、、。花がら摘み、テデトールしてた頃がナツカスゥイーねえ。
660花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 21:14:47 ID:y4NOSZ6a
>>659
明るいやっちゃなw
661花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 17:46:16 ID:wvRt0vha
バラにまいてもいいと書いてない木酢液はバラに散布してもいいのでしょうか?
あと、木酢液を肥料代わりにも、まいて大丈夫でしょうか?
662656:2007/01/10(水) 19:15:14 ID:4z2VquPB
>>658
元に戻るという事もあるんですか
何とか上の方に向けて育ててみようと思います
どうも有り難うございました
663花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 19:49:22 ID:4YvuKh9F
>>662
一回も咲いてないのに先祖返りっておかしいぞ。
単に生育が悪いのか品種違いってことだ。
1000円以下のビニールに入ったオランダ苗なんだろ?
664花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 13:21:45 ID:zoXoyxum
>>661
大丈夫かどうかは薄め方撒き方にもよるから一概には言えない。
肥料の代わりにはならない。
いずれにせよ「木酢液」とはどういうものなのか、
使ったらどうなるのかを良く調べた上で
自己責任で。
665花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 19:22:50 ID:M+rs/gta
石灰硫黄合剤で質問です 一回目の散布を先週実施しました 二回目の散布はどのぐらい期間を開ければいいんですか?また 二回散布する意味はどういう事なんですか?回数が多い方が殺菌などに効果があるのですか?
666花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 19:35:34 ID:Y0atWPeD
それぞれの生活環境で違うと思うけど1ヶ月前後くらいでいいんじゃない?
回数が多い方がいいというかムラなく出来れば2回位でいいみたいですよ。
667花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 19:42:12 ID:7+J3fLGK
0回の効果が0
1回の効果が20とすると
2回の効果は25
3回の効果は28
こんなもんじゃない?
0と20は大違いだが20と25の差をどう見るか
668662:2007/01/11(木) 19:47:20 ID:GB9UhYn6
>>663
>1000円以下のビニールに入ったオランダ苗
そのとおりです

品種違いだとしたら、咲くまでわかりませんよね
一応色の配置を考えて植えたので
冬のうちに移して様子を見てみようかと思いはじめました

皆さん、どうも有り難うございました
669花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 16:44:03 ID:iZgbm0zf
施肥量の目安について教えてください。鉢栽培です。

 今年は奮発してバイオゴールドクラッシックスを用意しました。
裏面に8号鉢で100g目安とありました。では 8号以外の鉢はどの位与えれば
良いのでしょうか?
 容量比率で計算すれば良いのでしょうか? むろん肥料を好む物や好まない
物もあると思いますか゛ とりあえずの目安量をどうハジキだしたら良いか
教えてください。
670花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 16:53:24 ID:s/Hpagld
袋の中に簡易スプーンみたいなの入ってなかった?
ま、一株あたり100gを目安に、500g(地植えの成木の場合)を限度として
様子見ながらやってみたらどうだろう。
有機肥料だからそんなに神経質になることもないとオモ。
671花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 19:02:24 ID:Wyo4yuI5
結実しないバラってあるんでしょうか、
あるような気がするんだけど、

種のならないバラの近くに種のなるバラがあったり
種のなるバラにならないバラのおしべつけて受粉させたりすると
結実するんでしょうか?

教えてくださると嬉しいです。
672花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 19:16:31 ID:lZE78wWN
それは、かなり高度な質問ですw
何故ならば。
普通にバラを育てている人は、原種か放ったらかしでもない限り、
花ガラも摘まずに結実させるような管理はしないからでいすw
従って、自分でやってみるか、原種スレで訊いてみては如何?
(いや、答えられる人がいればそれはそれ)
673花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 19:26:10 ID:jyXSiQbQ
地植えにする場合、バラとバラの間は、どのくらい離せばいいんでしょうか?
ググると、50cmで大丈夫というのから、2m離さないとダメというのもあって悩んでいます
50cmでいいなら、たくさん植えられるので嬉しいのですが
674花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 19:44:34 ID:LLioWgjG
鉢で育ててみて一度バラの成長具合を見てから決めたらどうでしょうか。
個々で違うし先年小さかった物が充実して大きくなる事もあるし
またその逆もありなんで必ず綺麗な間隔の状態にマッチするとは
限らないけど。
675花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 19:53:33 ID:jyXSiQbQ
上部の成長具合で決めるんですね
根っこがケンカするからかと思ってました、ありがとうございました
676花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 20:35:39 ID:iZgbm0zf
>670
sageなのに早々のお返事ありがとう。
BGクラッシクスは高価なので無駄に使いたくは無いけど
少なすぎて効果がないのは もっと困るので 一生懸命計算します。
 450ロゼアだと 500gは必要な計算....。高っ。
スプーン..入ってました。ぶきっちょには使い難い物ですね。>私
677花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 21:08:04 ID:OxwgJocT
通販で購入した苗が送られてきたのですが、
ほとんどの枝に赤紫の斑点があります。
これは枝枯れ病なのでしょうか?
ボケてて見辛いのですが画像うpしてます。よろしくお願いします。
ブルーバユーです。枝もとても細いです。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1863.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1864.jpg
678花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 21:33:28 ID:9pwyVn/g
この斑点は問題なし
細めの主幹もあるがFLなんだし5段階評価で4は取れる苗
679花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 01:51:00 ID:60wRmTt4
>>676
ま、まて!
どんなでかいバラが植わってるのか知らんが、鉢植えでそんなに元肥入れちゃダメだって!
500gってのは「地植えの上限」だぞ。
鉢植えだったら成木でも200gぐらいで充分だ!
680花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 13:35:13 ID:sSmrtHih
>679
えっ! やっぱダメ?
今朝 あげちゃったよ。でも肥料焼けしないという触れ込みだから
枯れることはないと思うけど。なんと勿体ない事をしてしまった......。
 ちなみに450ロゼアはピエールとジュードとダービーです。
しかもピエールはシュートの上がりを期待して大苗状態に切り詰めた。ハハ..。
681花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 15:10:04 ID:ADjPylPY
>>678
677です。問題なしで安心しました。
ありがとうございました!
682花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 15:20:49 ID:60wRmTt4
>>680
まだ2ちゃんがあるようなら、その後の報告ヨロw
683花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 15:31:36 ID:0JT4biIs
さっき鉢植えのバラの土換えしてたらコガネがゴロゴロ…orz

一番気に入ってた芳純の調子が悪かったのはコイツラのせいだった。
コガネには鳥のエサになってもらいます。
684花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 16:13:20 ID:/5YZJlyA
>>677 立派な苗ですね。(斑点はよくわからないが。)
それから、植えたら 右と中央と左に伸びる3本を残して、
他の細い枝は、すべて根元よりカットすること。
ナーサリーによっては本数が少ないとお客さんが不安になる?
と思って細い枝もつけたままで売っているが。
685花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 16:14:31 ID:/5YZJlyA
ごめん上げちゃった。
686花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 20:58:40 ID:zTVpuV4L
>>684
いい苗なのですね、ありがとうございます!
右と中央と左の3本を残して、他の細い枝はカットですね。
どんな風に育つのか楽しみです。
687花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 23:37:57 ID:60wRmTt4
>>684
バラにとって枝ってのは栄養貯蔵庫でもあるんだよ。
定植するまでやたらに切らないのもバラのため。
6882ちゃんねるよ なくならなんでくれ:2007/01/14(日) 00:02:25 ID:qAKDxmNM
冬剪定全て修了。ああさっぱりした〜。みずみずしい寒さで赤くなった枝、ぷちぷちした芽、びんびんオーラが伝わってくるよ。

冬剪定って芽との対話が難しいね。漏れまだ芽の位置で樹形まで想像できない 未熟者デツ。でもバラ作業って楽しい〜。これから完全防備で合剤に挑むぞっ。同志の皆様 お互い頑張りませウ。
689684:2007/01/14(日) 10:24:47 ID:eB2/PV7D
枝は栄養の貯蔵庫とはいっても、その栄養はその枝より上部つまりそこから出る芽や
枝葉にしか行かない。細い枝からは貧弱な芽や枝しか出ない。
だから細い枝は早めに剪定が原則なのでは。特にモダンローズ、大苗の植付けでは。
690花咲か名無しさん:2007/01/14(日) 12:40:50 ID:wTr7G4OQ
だから植えつけ時or冬剪定時に切るもんだって書いてるじゃん。
植え付けるまでは付けておくだろ。
691花咲か名無しさん:2007/01/14(日) 16:45:10 ID:TOxclA13
日本語が読めない人がいるようです
692花咲か名無しさん:2007/01/14(日) 23:18:55 ID:4/GXYf85
>>689
>枝は栄養の貯蔵庫とはいっても、その栄養はその枝より上部つまりそこから出る芽や
枝葉にしか行かない。

枝葉にしかいかないわけないだろ。
根にも栄養はいくだろ。
何で枝をむやみに短く剪定したりしないかつーと
花を咲かせるためだけじゃなく、そこから葉を出させて
より多くの葉を展開させて、光合成を増やすことも大切だろ。
貧弱な枝かどうかは系統や品種によりけりだが。
花を大きく咲かせるタイプ(HTなど)にはこの剪定が当てはまるが
ティー、チャイナ系統では意見が分かれるところだな。
693花咲か名無しさん:2007/01/14(日) 23:34:42 ID:wTr7G4OQ
枝数が少なけりゃ「良くない苗をよこすナーセリー」だと文句を垂れ
枝が多けりゃ「良くない枝を付けた苗をよこすナーセリー」だと不満タラタラ。
読むものもちゃんと読まずに文句つけるクレーマーばっかで
ナーセリーの中の人も大変だよ。
694花咲か名無しさん:2007/01/14(日) 23:53:34 ID:LY6/mtzp
■ Dynamite! の裏側 (YouTube)
 http://www.youtube.com/watch?v=TsXT4OAK9kc

 試合前の様子が伺える動画を御紹介。
 これを見たら、やはり確信犯と見られても仕方がないのでは。
 こんな相手に選手生命を縮められるような打撃を受けては、桜庭選手も浮かばれない。
 その無念はどれほどのものだったか…。

 削除されないうちにどうぞ。
695花咲か名無しさん:2007/01/15(月) 00:27:37 ID:bWkZ1a0j
あのさ、店から来た時、細い枝がついてたっていいじゃん。
好みで剪定、仕立てられるじゃない。
花をどう咲かせたいか、どんな樹形に育てたいかなんて
人それぞれじゃん。大きい花が見たいなら太い枝だけ残して
小さめでも沢山花が見たいっていうなら、少々貧弱な枝にも咲くよ。
新苗の枝って細いじゃん。だけど咲かせたっていいわけだし(成長は遅れるが)
憧れていたバラの新苗を入手して、新苗だけど春、花を1回だけ見てみたい!
それで細い枝に咲いた花を「駄花」と思うかどうか。
価値観の違いだと思う。
696花咲か名無しさん:2007/01/15(月) 00:38:20 ID:bWkZ1a0j
>>673
樹形を調べてみて。
縦に伸びるのか、横張りなのかによって株間は違うのでは?
697花咲か名無しさん:2007/01/15(月) 00:41:56 ID:bWkZ1a0j
書き忘れたけど、根はノイバラ台木の場合は
縦方向というより、横へ浅めに根が張る傾向にあるみたいだよ。
それを考えると横幅(隣と隣)は株間あけたほうがよさそう。
698684:2007/01/15(月) 12:14:48 ID:zkwLz9T7
>>692 >根にも栄養はいくだろ

枝の栄養が根に行くか?
葉が茂って同化作用が活発な時期なら、枝をとおって根に栄養が行く。
葉のない今は、それよりも、根から吸収された肥料分が細い枝にも分散してしまう
マイナスのほうが大きいからカットしたらと言ったまで。

692は677の画像見ましたか。
大苗に10本もの枝がついている。
しかも樹種はオールドではなくFLです。
新苗ではなく大苗です。
議論なら具体を踏まえてやりましょう。
699花咲か名無しさん:2007/01/15(月) 15:26:04 ID:bWkZ1a0j
>>698
残念ながら677の画像は見ることができなかった。
しかし10本枝があって3本のみにしてあとは切っちゃうなんて
もったいない気がする。
FLだったらなおさら。ブルーバユーは確かにシュートの発生が多い品種ではあるので
3本のみにしたとて成長にはさほど影響はないだろう。
ただ>>695にも書いたがそう仕立てるかなんて人それぞれと言いたい。
バラ栽培に「こうでなければいけない」というのはない。
ここは初心者スレなんで敢えて言いたい。
極貧弱枝でなければ極論だと10本剪定しなくたって育つし花も咲く。
剪定せずに春の開花をさせ、本格的な成長に入る前に残す枝を決めたっていい。
駄目な枝(成長しなかったり、枯れ込んだり)を見極められる。
>>698とは栽培スタンスの違いだとは思うが自分ならよほど貧弱でない限りは残すかな。
10本も枝出したということは、それだけ春に沢山咲きたいんだろうな、と思ってしまう。

700花咲か名無しさん:2007/01/15(月) 15:38:09 ID:bWkZ1a0j
>枝の栄養が根に行くか?
行くと思う。というか、>>677の画像を見ることができなかったから何とも言えんが
裸苗(鉢苗ではない)なら細根がないし、葉がなければ光合成もできないんで
どこから細根を出す栄養を得るかというと養分蓄えた枝からだと思う。鉢苗(細根のある)なら
神経質にならなくてもいいと思うが。
栽培法は人それぞれなんで、別に>>698が間違いとは言っていない。
余程のミスでなければ、どの方法も正解だと自分は思う。
701684:2007/01/15(月) 20:56:18 ID:zkwLz9T7
699さん700さん677の画像、何度かトライすると見られます。今再度確認しました。
赤い芽がいっぱいで今にも動き出しそうです。
このままいくと5月までには枝が幾重にも錯綜しそうです。

さて両者仰られるように考え方であり、栽培法の違いだと私も思います。
初心者スレだからはっきり言ったほうがいいかと思いましたが、やはり断定はよくなかったようです。

今季二つのナーセリ―で、ブルーバユーとオクタビアヒルの大苗を買いアドバイスを受けました。
昨春買った新苗フンショウロウ、レディヒリンドン、デュセスドブラバンの冬剪定についても聞きました。
(実は3年目の初級者コースです)
いずれもおおむね強剪定、間引きも大胆にとのことでした。
オールドは育ち方もまちまちだったので三種それぞれにやろうと思っています。
FL2種は、助言どおり間引き、いまは太い枝が2本ずつです。
読みすぎ聞きすぎは迷うだけという人もいますが、それらを踏まえた上で自分なり、が一番だと思っています。

700さん 枝の栄養根の件ですが、挿し木の根、発根は枝の栄養しかないですね。訂正します。
699さん 「10本も枝出したということは、それだけ春に沢山咲きたいんだろうな、と思ってしまう」
 銘記したいご指摘です。
702花咲か名無しさん:2007/01/15(月) 22:36:55 ID:qYxuR2sF
 簡単に言う と赤い点(新芽)は春に枝になって延長線上に伸びるわけで、そうやって書いてくと未来の枝振りが何となく想像できるお。
10本の枝に赤い点が多ければ枝振りが密になるし、少なければまばらなりまつ。

赤い点(芽)が少なければ根っこからの栄養はそこに集中するし、多ければ分散します。栄養の分配は花の大きさにも影響するよ。大きい花少しか、小さい花イパーイかは好みもあるよね。
703花咲か名無しさん:2007/01/16(火) 00:58:16 ID:CWMe0lb5
>>701
やっと何度かトライして見ることができました。
見た感じでは5本は残しておきたい枝があった。
>>702の言うように>大きい花少しか、小さい花イパーイかは好みもあるよね
その通りだね。
>>701の言う剪定方法は主にHTなどの1茎1花、1輪を多く咲かせたいバラの剪定法ですね。
ただデュセスドブラバンなどでは花がそれほど大輪ではなく多く花を咲かせたいタイプなんで
自分なら中剪定かな。ティー、チャイナは長年観察していればわかるけど
細い枝に養分を貯め込むタイプって気がするな。
>オールドは育ち方もまちまちだったので三種それぞれにやろうと思っています
それは大賛成。
>読みすぎ聞きすぎは迷うだけという人もいますが、それらを踏まえた上で自分なり、が一番だと思っています。
そう、意外と品種系統によって必ずしもマニュアル通りにはいかないですね。
自分で色々試してみるのがベストな気がする。剪定だって、余程短くしない限り
枯れたりしないからね。
ナーセリーで聞くよりもより正確に把握できるかもしれない。
何故ならナーセリーでも個々の品種により詳しいという店だとは限らないからね。
(ナーセリーは生産が主で系統別の概ねの栽培法はわかるが、さほど詳しくない場合も多々ある)
704花咲か名無しさん:2007/01/16(火) 22:19:56 ID:B8LPblnq
大苗の見立てを教えてください。
1本の太い枝苗と
3本の細い枝の苗
ぢっちが買いですか?
705花咲か名無しさん:2007/01/16(火) 23:20:04 ID:OFmkcpoo
品種による。


これだけじゃナンなので…
太くて数少ないシュートの苗と
細いけど数あるシュートの苗、というなら
継ぎ目や根っこの状態は同じという前提で前者だが
いくらなんでもベーサルシュート2本以上は欲しいところだ。
一本じゃ、自分は買わない。
706花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 10:33:40 ID:aI4Pzimq
難しい問題だ。
1本はダメだが、2本なら問題なく太い2本を取る。
品種的に太いのが出るということだから、細枝3本は明らかに失格。
(5本でも10本でも同じ)


707花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 11:10:55 ID:oBgJpsKZ
>>704どっちも買わない。
708花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 14:57:11 ID:BPgs9VmP
そう。なんで焦ってバラを買おうとするのか

誰かに命令されてるのか?
709花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 14:57:16 ID:GHjBiUU/
石灰硫黄合剤って軒下でも雨の日はよした方がよいのでしょうか?
芽が今にも動き出しそうで今週にも塗ってしまいたいのですが、
どうやら続いて雨の模様@近畿。
休眠してるような気配もないし、塗るタイミングって難しいですね。
710花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 15:06:38 ID:148Zb3EJ
塗るなとは言わないが、乾きは悪いだろうし
乾いてないところへ少しぐらいは雨滴が飛んでくるだろうから
お勧めはできない。
711花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 15:23:25 ID:tYL6T0yq
>>710
教えてくれてありがdです。
晴れの日まで我慢して一気に塗ってしまうことにします。
712花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 15:25:03 ID:tYL6T0yq
あれ?ID変わってるけど、711は709です。すみません。
713花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 16:57:39 ID:P0p4Ntb0
>>709
近畿なら明日大丈夫でしょう
週末はまた降るみたいなので明日ガンガレ
714花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 22:35:59 ID:22h/SELQ
>705.706.707.708
さんくすこ
安さにつられて
ぼろな絵をいっぱい買っちゃった。
同じ安さなら、一本足打法は敬遠ですね。
715花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 22:58:09 ID:yv/Hb6iq
根と枝振りのバランスが取れてればOKざんしょ。
あとは「日頃の管理と愛情」次第かと。
716709:2007/01/18(木) 17:52:06 ID:GG8pJBQH
>>710>>713
ありがとう、天気予報見間違えてました。ハズカスィ。
昨日の夜中、余りの寒さのため室内に新聞とビニール風呂敷ひいて決行しましたwそれと換気扇全開w
その時はもんわりした臭いが漂ったけど、今朝はもうバラにも臭いはありませんでした。
なんか達成感あるし、芽のふくらみもまじまじ見れるし、もっと塗りたい気分ですw
717花咲か名無しさん:2007/01/18(木) 23:30:53 ID:Lh/OD8/1
今日ね、なんたら緑化センターっていうだだっ広い園芸店に寄ったんだけど、
もうね、広島ドッグセンター(だっけ?虐待管理で問題になった)状態。
タダなら場所を割いて手間を承知で連れて帰ってもいいかな?
いや、この苗救済してやるから金よこせってカンジ?
そんなことやってたらキリが無いのはいい加減悟ったので、
見ないふりして帰ってきたけどね。
もう、安いとかどうとかじゃなくて情に訴えてくる手か、と。
718花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 00:34:16 ID:zAr52XRW
すいません、つるバラの誘引についてなのですが
図@のような枝を、図Aのようにに、横に倒していくわけですよね?

図@             図A
     |  /
     |  /
     ヽ/            ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄
      |                   |
   "~~゙"~~~~゙~~゙            ゙"~~~~゙"゙

図Bのように曲げたら問題でしょうか?
横に真っ直ぐにしておかないとまずいのでしょうか?

図B
         (
 ( ̄       ̄)
   ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄
      |
    "~~"~~"゙
719花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 00:42:30 ID:jrweiqh/
次善の策ですがスペースがなければそれでいいですよ
720718:2007/01/19(金) 01:38:37 ID:yjSVZ/no
ありがとうございます
という事は、できるかぎり真っ直ぐの方が良いという事なんですね

もう一つ質問なのですが、隣につるバラがある場合
枝の長さによっては、枝先が重なり合う事があると思うのです

図C
           ___
  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄   ヽ/ ̄ ̄ ̄
       |          |
    "~~゙"~~~~゙~~゙"~~゙"~~~~゙~~゙

こういう場合、重なっても気にしなくて良いのでしょうか?
重ならないようにした方が良いのでしょうか?

図D

           ̄) ( ̄
  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄    ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄
       |           |
    "~~"~~"~~"~~"~~"~~"~~"~~
721花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 06:13:30 ID:eizrFQQr
>>717
ホムセンなんかでも、本当に管理のひどい所あるよね。
他の苗でも、入荷直後は元気そうなんだけど、すぐにボロボロ状態とか。
手間をかけるくらいなら、売れ残りは捨てた方が人件費浮くという考えなのかね。
722花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 07:19:19 ID:jrweiqh/
>>720
軽く斜め上に誘引して交差させるのがいいでしょう。
723花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 09:34:51 ID:fL6wo/OU
>>718
ランブラーだったら、折り返すのは上向きじゃなくて下向きがいいよ。
「つの字」みたいな形。
ばらには頂芽優勢と言う性質があるので、上向きにしちゃうと
枝の先ばかり咲いてしまうことが有る。

クライマーだったらどっちでもいい。
でもできれば曲げないほうがいいのは>>719に同じ。
724花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 10:35:48 ID:Ny6D2MBu
>>723
なるほどー、いいことを聞いた
うちのフェンスのジスレーヌちゃんもつの字に曲げようっと
725花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 14:48:01 ID:fYJQzedX
質問させてください。
今年初めて買った大苗を、12月初旬に鉢に植えたところ、今ではかなりの数の芽が伸びて葉がつきはじめています。
本には3月初旬から芽が伸び始めるので肥料を与え始めるとあるのですが、葉がついてしまった場合肥料を与えた方が良いのでしょうか。
ちなみに場所は東京、品種は秋月です。
アドバイスよろしくお願いします。
726花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 17:16:23 ID:jrweiqh/
>>725
まだ与えない方がいいです。
ただ暖冬だし肥料は3月からじゃちょっと遅いと思います。
2月からがいいのでは?

剪定に関しては意見が分かれます。
ある程度主幹が長いのなら2月に20-25cmくらい残して
上は切り飛ばせというのが一つ。
理由は寒い時期に出た芽はブラインドになりやすいから。

初心者なら放置でというのがもう一つ。
その方が安全なのは確かですね。
中を取ってある程度切る人もいるし、その辺はまあ自分で
悩んでみるのもいいでしょう。
727725:2007/01/19(金) 17:59:32 ID:fYJQzedX
>>726
的確なアドバイスありがとうございます。
肥料は2月に入ってからにしたいと思います。
やはりこの時期に伸びた芽はブラインドになりやすいのですね。
ありがとうございました。
728花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 20:33:23 ID:0TuFbxmc
庭に1.7Mほどの品種不明の薔薇の木があります。
二股になって巨大Y字型です。
この先に二つしか花が咲きません。
バランスをとってやるためにも、枝を増やすためにも
剪定したほうがいいと思ったんですが
10年放ったらかされている木で、幹が完全に木質化しています。
これでも切れば脇芽は出るのでしょうか?
729花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 20:40:10 ID:jrweiqh/
>>728
どこから分かれているんでしょうか?
バシッと切れば下の方から芽が出る可能性は高いでしょう。
でもそれは賭です。失敗すれば枯れます。

10年ほど放置ということなので、今年一年普通のバラの管理を
してみてはどうですか?その結果をふまえて次の冬にどのような
剪定をするか考えても遅くないと思いますが。
730花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 21:06:06 ID:0TuFbxmc
>729
間違いました。V字型です。
土に埋まってこぶみたいになっている部分から分かれています。
少し前までは5股だったんですが、うち2本が
地上70センチ程度で切られたまま5年たっても新芽が出ず
枯れきっていたため、先日切り落としてしまいました。
確かに剪定後枝をのばせるかどうかは賭けなんでしょうね。
低くひょろ細い、木質化していない枝がもう一本あるので
正確には3股でした。

普通の薔薇の管理というと、肥料やりと害虫駆除からでしょうか‥?
731花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 21:23:42 ID:jrweiqh/
>普通の薔薇の管理というと、肥料やりと害虫駆除からでしょうか‥?

そうですね。
それでどれくらい変わるのかを見てからでいいんじゃないでしょうか。
10年の放置状態から一発で素晴らしい株にするのは無理があると
思いますけど。
732花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 21:30:13 ID:2WAJmOpM
>>730
放置していたなら肥料等も与えてみながら
まず1年でどんな変化をするか様子を見てみてはどうでしょう。
様子をマメに見ていく事もその後に大切なポイントになると思いますよ。
733花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 22:59:07 ID:mtcBgkPx
上の方で、「休眠していないバラは葉をむしって剪定する」と書いてありましたが、
鉢植えのバラの鉢替えもする場合、葉っぱをむしってすぐ剪定&鉢替えが良いのでしょうか。
それとも少し時間を置いた方がよいのでしょうか。
734花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 23:03:20 ID:Nw5AfTdW
>730
そういうのに枝を発生させるには、今のうちによく元肥を入れて
思い切って今年いっぱいはつぼみを摘んで花を咲かせない。
特に一番花はつぼみが小さいうちに取ってしまう。
咲かせずとも追肥と消毒はしっかり、とにかく葉を落とさずに夏越し。
冬にその年の枝の芽を最低限残して切ったら、
20年放置のバラに地中からベーサルが出ました(挿し木苗だった模様)。
なんと2本も出た。隣の木が倒れて直撃、一本折れた…
735花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 23:43:05 ID:36P3sMAG
>>730 うまくフカーツしたら嬉しいね。
736花咲か名無しさん:2007/01/20(土) 00:12:08 ID:RxBftn69
>>733
時間をおく必要はないです。
早くやるべし。
737花咲か名無しさん:2007/01/20(土) 00:30:17 ID:7P+2OC8G
俺も昨日毟って鉢換えした
738718:2007/01/20(土) 00:56:43 ID:bQGJ7v3A
大変勉強になりました
皆さん、どうも有り難うございました
739花咲か名無しさん:2007/01/20(土) 09:34:46 ID:OxDXVw2R
>731
>732
>734
消毒薬やったことないんですが、虫いません。
すぐ横に餌台があって鳥がくるからかもしれませんが、
父曰く「肥料やらないバラに虫は来ないぞ、食っても栄養ないからな」と‥
肥料あげれば消毒も必須になるんでしょうかね。

薔薇ももともと4株ほど、ミニバラもあったんですが
虫に食われボロボロになって3年ほどで消え、野ばらのような木とこいつだけが残っているそうです。

つぼみを摘むのを許してもらえるかどうかわかりませんが、
(大輪の真紅の花が、毎年1〜2輪ですが咲くので。一番花ってほんとに全力で咲かせるんですね、薔薇って)
説得して摘んで、肥料もあげてみます。
「野ばら」も探してみようと思います。
消毒も許可をとってみます。

>735
がんばります
740733:2007/01/20(土) 13:46:54 ID:e74Ghp9d
午前中に葉をむしって剪定と鉢替えしました。
天気が悪くなってきたのでフロリバンダ2鉢とミニバラ3鉢で断念。
1鉢にコガネ子6匹発見……。
残りも早めに手をつけます。ありがとうございました。
741花咲か名無しさん:2007/01/20(土) 14:26:06 ID:OxDXVw2R
730=739ですが

もうかなり大きなつぼみが付いていました‥早!
茎とか真っ赤で、咲く気満々にみえるんですけど
薔薇ってこんな時期に咲くんでしたっけ?
742花咲か名無しさん:2007/01/20(土) 14:45:22 ID:wyBBJe2Y
>>741
うちのバラも、昨年の続きで、まだ咲いてるの一株と
つぼみがあるのが一株あります。
12月が暖かかったからかな。
いいかげんで剪定しないとと思いつつ・・・
743花咲か名無しさん:2007/01/20(土) 22:29:07 ID:sNTmqg6v
>>741
×もう
○見落としてたけどまだ
744花咲か名無しさん:2007/01/21(日) 00:29:27 ID:O5KVMO9V
暖冬なんで、この時期まだ花いっぱい咲かせている
粉粧楼には肥料あげたほうがいいのですかね。
眠っているやつはもったいないけど
起きているやつは有機性のバラの肥料
やってもいいのでしょうね。
人間なら夜食べると眠れなくなるけど
745花咲か名無しさん:2007/01/21(日) 00:52:35 ID:lAZmQyh1
有機肥料より、化成肥料の液肥を薄めにやるか、
葉が残ってるなら葉面散布肥料の方が良いんでは。
根の活動も低下してるだろうから。
有機肥料は根が活発に活動してるときに効かせないと
吸収されない成分が変質して悪さをしがち。
746花咲か名無しさん:2007/01/21(日) 10:13:07 ID:oGrUQCrz
>743
「毎年四月に咲くぞ」とかいう
親父の言葉を鵜呑みにしてましたorz
引っ張り寄せないと見えないし

摘んでいいって言われたんで切ってきます
747花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 12:33:26 ID:y+NGv2IS
シュネープリンセスの株の下の方(土に埋まってるくらいのところ)から、
上の方に出てる緑色の芽とは全然違う赤味の強い色の芽が出てきました。

これが話に聞く、ノイバラの台木から出ちゃった芽というやつでしょうか?
748花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 13:22:57 ID:gRwK255R
>>747
寒い時期に出る芽は赤い事があるな。
749748:2007/01/22(月) 13:23:49 ID:gRwK255R
あ、色では台木の芽かどうか分からんよ、って意味ね。
750花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 15:26:04 ID:5asE9fMT
去年パパメイアンの大苗を購入したんですが
最近切り口が茶色く、枝全体に斑点が出てきています。
斑点の見られる枝の表面にシワが見られるような感じです。
キャンカーかなとも思ったんですが、今まで他種を育てて出たキャンカーに
枝に斑点が出たことが無かったので判別できずに居ます。

対応方法としてはとりあえず切り口の茶色い部分を切り落とす、とかでよいのでしょうか?
石灰硫黄合剤も考えたんですが暖冬で完全に芽吹いてしまっていて中止しました。
751花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 17:15:52 ID:nHefbYfv
黒い斑点で次にしわしわ?
うちのはわたらせだったが
もう枯れてしまった。植え付けに失敗したのだと思う。

752花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 18:15:41 ID:5asE9fMT
>>751
植え付け失敗ですかorz
そういわれるとそうかもしれません…
過去に一度モナコ姫の大苗を枯らしたことが有るので。
今回は助けたいなぁ。

無肥料の土とかに植え替えたほうがいいでしょうか。
753751:2007/01/22(月) 19:25:56 ID:PQSinc7X
>>752
植え付けに失敗したのは私の場合です。
私の場合は土を崩しすぎたかもと思うので。

しわしわになった場合に食い止める方法があったら私も知りたいです。
754花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 20:40:43 ID:3DFIJ2jv
しわしわは重体ですよ。
ダメもとで保湿するしか手はありません。
ビニール袋をかぶせましょう。

植え付け失敗かもしれないし、農家の不注意かもしれないし
ナーサリーのミスかもしれない。それは誰にも分からない。
755花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 21:38:41 ID:5asE9fMT
>>753
いえ、自分が過去にモナコ枯らした時も亡き姿はシワシワだったので…
当時は忙しく発見が遅くて完全に手遅れだったんですが。
自分ひとりじゃ思いつきもしなかったと思うのでレスサンクスでした。

>>754さんの言うようにビニールかぶせて様子を見て見ます。
756花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 22:25:45 ID:OE5NT5Kz
一昨年の長尺苗ペネロープで枝にしわが寄ってたのを、幸運にも
なんとか助けられたので、その時の経験を。
どんどんしわが寄って枯れ込んでいくので、それに合わせて切って
いくとどんどん短くなるので、これではきりが無いと、思い切って
絶対ここは健全だろうと思われるくらいまで(15センチぐらい)
に切ってトップジンMペーストを塗りました。
これでなんとか食い止められたらしくて、復活しました。
今から考えるとビニール袋に入れてやったら、もっとよかったかもと
思います。

757花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 23:04:01 ID:BPssj0O4
はじめまして。
最近、薔薇に興味が沸いて来たので雑貨屋さん何かで販売している最初の缶で育てる様なミニバラ栽培キッド(種から)に挑戦しようと思っています。
部屋の出窓で栽培したいと考えているんですが大丈夫でしょうか?
ダニが沸いてしまったり、害虫が出た時、もし部屋に広がってしまったら…
と不安です。
昔にも、ソレ系のサボテンやに挑戦して失敗してるのでちとトラウマしてます。
薔薇の為にもやらない方が良いかなぁ(苦笑)
758花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 23:18:05 ID:caOBp2Dt
×キッド
○キット
普通の苗と四号か五号の植木鉢と、
「バラの土」を買って来て植えつけるほうが簡単だけど、
カンヅメも面白いのかな。
ハダニも害虫も、食うもの(葉)が無いところには、
広がらないと思うけど保証の限りではない。
759花咲か名無しさん:2007/01/23(火) 00:12:58 ID:qjO73dOt
いやいや「キッド」といえば「ダイナマイトキッド」なんですよ。
ということで「こんな無骨な俺でも育てられるミニバラ栽培‘キッド!’
甥のデイビーボーイ・スミスも薦めるぜ!」ちゅう事でココはお願いします。

「種から」という事で、結構大変だと思いますけども。
折角興味が湧いたということですし、
同じミニバラでも好みの花の苗を買った方が失敗しないかと。
760花咲か名無しさん:2007/01/23(火) 08:23:57 ID:x8HGJqbF
>>757
普通の苗より難易度が高いよ>種から
761>>757:2007/01/23(火) 15:53:13 ID:rNFg+oR+
アドバイスとご指摘有難う御座います^^
取り敢えず苗から小さな鉢で育て、ある程度知識や技を身につけてから、カンカラ栽培は挑戦してみます*
762花咲か名無しさん:2007/01/23(火) 16:52:22 ID:YOBGov7z
今日ほりあげた苗の根っこから芽がでてたのですが
台木ならとっていいんですよね?
763花咲か名無しさん:2007/01/23(火) 17:11:50 ID:hrrJ7RR5
>>757
ハダニが猛烈に涌くと思うので
水でばしゃばしゃ洗って、殺ダニ剤をかけるべし。

あと用土・肥料に腐葉土・油かすなど腐るものを使わないこと。
ピートモス、パーライト、化成肥料で育てる。
764花咲か名無しさん:2007/01/23(火) 17:18:35 ID:2yGhWjG8
>>762
765花咲か名無しさん:2007/01/23(火) 20:12:16 ID:fk7T3Txn
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、今の時期、鉢植えの場合水やりの頻度はどのくらいが良いのでしょうか。
よく、表面が乾いたら、とありますが、同じ鉢によって乾いていたり乾いていなかったりします。
皆さんはどのくらいであげているのでしょうか。
だいたいの目安などを教えて頂きたいです。
地域は東京です。
よろしくお願いします。
766花咲か名無しさん:2007/01/23(火) 20:40:48 ID:x8HGJqbF
>>765
言葉通り乾いていればやるんだよ。
今の時期毎日チェックしなくてもいい。2-3日に一回乾いた鉢にだけ
水やりすれば桶。
767花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 03:11:52 ID:JFMznTPr
私も水遣りについて便乗させてください。

こちら−10度ぐらいになる地域です。
引っ越してきて初めての冬を迎えているのですが、いつ水遣りしたらいいものか迷っています。
と言うのも、表面は乾いているように見えるのですが(実際さわってみても乾いている)、夜間、最低でも−5度ぐらいにはなる為、凍ってしまいます。
マルチングしていますがそれでもやはり凍ります。

凍っている状態でもお昼のまだ暖かい時間帯ならしても大丈夫ですか?
768花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 08:02:31 ID:QJ3qiCX3
>>767
地植え?鉢植え?
769花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 13:33:14 ID:QGMqspY4
ウチもビニール温室に入れてない鉢は凍るんだけど、融けたあと表面だけ乾くんだよね。
多分フリーズドライみたいな原理だと思うんだけど、
この状態はやっぱり成長期の「土表面が乾いた状態」とは状況が異なる気がして
毎日水やりに悩んでる。
770花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 15:07:51 ID:ntjObngv
バラは根を乾燥させちゃうと枯れるので、
例え休眠中といえども乾かない程度には水分が必要。
それに地中の水分がずっと滞りっぱなしだと根が腐るので
水分を入れ替える意味でも時々潅水が必要。
771165:2007/01/24(水) 15:16:55 ID:aRfeDHry
>>766
ありがとうございます。
乾いた鉢にだけ水をやりたいと思います。
772花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 16:59:04 ID:bvc6e+dX
うちのイブピアジェ鉢が真っ黒の枯れてしまいました。
昨年秋に買った新苗だったんですが
植え替え失敗のようです。
灌水不足かな?黒い細根ばっかりで、白っぽい根が全然ないです。
鉢根も出来てないです。
ショックです。
773花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 18:33:54 ID:DhPa5X37
秋の新苗ってきいたことないなあ。新苗は基本的には春から初夏に出回るモンだよ。春の売れ残り?
売ってた時にもともと根っこが乾いてた苗だったとかは、、、?
774花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 19:52:14 ID:sjUqH9s2
>>773 レス、ありがとうございます。

春の売れ残りかもしれないですが、うちに来たときは花も蕾もあって、新芽もあり、元気でした。
            花をしばらく鑑賞して切ったんですが、
三日〜四日たった頃、葉が枯れはじめました

土からワカメのような潮の匂いがしたので抜いてみたら土が入っていた鉢の部分に青い苔が着いていたんです。
その後も枝の上の方から黒くなり
鉢替えしたんですが、回復しなかったです
心奪われる花だったので胸がイタイです。
775花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:22 ID:yCNLJssZ
南無〜
776花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 20:32:06 ID:g2bjr6OM
> 春の売れ残りかもしれないですが、うちに来たときは
> 花も蕾もあって、新芽もあり、元気でした。

花を咲かせて、力を使い果たしてしまったんだろうな・・・

(-人-)ナムー
777花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:55 ID:+BsVzn4t
>>772
大苗、仮植えだったのかもね。
778花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 22:12:38 ID:DhPa5X37
>>774
懲りずにまた挑戦してみてちょ。ここで品種名だせば 通販でゲト可能な信頼できるナーセリー分かるかもよ。
これから新苗注文時期だしね。有名な品種なのかな?
779花咲か名無しさん:2007/01/24(水) 22:55:10 ID:X1YSvYqY
イブピアジェならたいていの店で扱ってるでそ。
メイアン総代理店は京成だから、そこでも買えるし。

強健種なんだけどなあ。
よほど店で虐待されてたんだろうな。
めげずに再チャレンジしてほしいもんだ。
780772&774:2007/01/24(水) 23:11:28 ID:sjUqH9s2
皆様、レス、ありがとうございます
花、咲かすのに、全体力使ちゃったですね。(涙)
香りも花も心に残るバラに出会えてよかったです。
仮植え…すぐに植え替え他方がよかった?でも、花が…蕾が…なんて思ったのが弱らせちゃったんですね。(後悔)
またイブピアジェ買いたいです。
今度は失敗しないよう頑張ります。
781花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 13:44:16 ID:KGG/UK5w
通勤途上のおうちにある鉢植えバラ、年末からずっと咲いてていまだに綺麗。
ミニのクラウディアの花径を大きく花弁を薄くしてディープカップにしたような
グリーン〜白〜ピンクのグラデーション。
ステムが細くてうつむきがち。丈は1.2メートルほど。
ヲーナーに聞いても品種は「知らん」の一言でしたorz
おこころあたりの品種がありましたら教えてください…。

判明しなかったら思い余ってひと枝パクって挿し(略)
782花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 14:44:46 ID:xdjk6YhC
>>781
ミミエデンはどうじゃろ?
783花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 15:07:23 ID:0wDPsPtB
>>781
重い余る前に画像うpしてみたらどうでっしゃろ。
784花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 15:32:17 ID:jYSetbnV
ミミエデンはステム細くないなぁ、可愛げないくらいしっかりしてる。
某氏のようにピエールの鉢栽培だったりして。
あ、でも今は咲かないか。
785781:2007/01/25(木) 16:15:43 ID:KGG/UK5w
ミミではないです。見た目ほとんど『白バラ』で、よくよく見ると
ふちと中心にほんのりピンク、外側にうっすらグリーン…の上品な色合い。
樹形は繊細でチャイナっぽいですが、香りは感じません。

画像ゲットは難しい…。撮影自体もですが、色目の再現が。
夜陰にまぎれて枝ゲットのほうがガフゴフン
786花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 17:02:01 ID:0wDPsPtB
うp出来ないなら特定出来ないだけだからそれは自由だけど
うpする前からゲット満々なのを書くのはやめれ。
787花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 18:02:32 ID:jYSetbnV
この時期の色だと白バラだけど寒さでピンクがかってるだけかもしれないし。
シュネープリンセスとか環境によって縁がグリーンがかったりうっすらピンクがかったり。
チャイナっぽくてクラウディアに似た雰囲気になりそうなものなら粉粧楼とか。
気温での変化でその色が出てるとすればますます特定は難しい。

無断ゲトするくらいなら剪定する時に枝一本くださいって言ったほうがいいんでない。
788花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 20:26:15 ID:v42t2O6y
オーナーと会話が出来る程度に親しいなら、菓子折りでも持って
「差し支えなければ挿し芽したいので一枝いただきたいのですが」と
お願いするのが真っ当な道じゃなかろうか?
789花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 20:51:31 ID:gOl7NfxB
>>788
菓子折の分の金も惜しいんだろうね。品種なんだろうと盗る気満々だし。
花 泥 棒 は 犯 罪 で す
790花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 21:31:28 ID:NyGMP+ff
「知らん」と一言の無愛想なオーナーなら
話なんてまともに出来ないだろうし、ひと枝失敬でオケ
791花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 21:49:08 ID:6npYOKL8
釣る気満々なのもちょっとねー
792781:2007/01/25(木) 23:40:45 ID:aKNEVawB
ゲト云々は半ば冗談のつもりでしたが、読み返すと卑しい本音が滲みまくりで反省。
ご不快の段、ひらに。

>>787
>気温での変化でその色が出てるとすればますます特定は難しい。
まさにまさに。『本来』の色が白寄りなのかピンク寄りなのかもわからず…。
一期一会の「奇跡の色」の可能性もなくもがな。

でも紛粧楼ではないと思います。花弁が少なめだし、葉の色が明るめなので。
ティー系なのかも(でも香らない…花に鼻つっこんだわけじゃないので断言出来ないけど)
793花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 00:59:15 ID:mtPYZNPD
泥棒根性晒しage
794花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 01:27:27 ID:ERkChzDR
花屋の店員ですが一言。

ブルーベリーとバラの枝を勝手に折ってポケットに入れるのは
りっぱな犯罪です、挿し木ならオケなんて考えは止めてくださいね。

オーナーが無愛想なのは枝を頻繁に盗まれたかもやしれず、、、、
795花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 06:57:39 ID:yNC5GPYy
はじめまして。
全くのバラ初心者なのですが、大苗の鉢への植え付けについてアドバイスをお願いします。
買った苗は京成バラ園芸のタグの付いたクリスチャン・ディオールのロングポット入り、
水曜の午前中に届いたのですが、用土を決めかねており、まだポットから出していません。

今、手持ちの用土は、苗と一緒に買った 花ごころのバラの土 の他に、
・赤玉土:中、小粒、・鹿沼土:中粒、・軽石:小粒、
・腐葉土、・パーライト、・籾殻くん炭、
以上が単品であり、植物を植えるときは大抵、
※赤玉中5:腐葉土3:軽石1:くん炭0.5:パーライト0.5、 の割合で混ぜて使っています。

1、いつもの※配合の用土で植えつける
2、苗と一緒に買ったバラの土で植えつける
3、バラの土に赤玉土を何割か混ぜて植えつける

バラ初心者がプラ鉢に植えつける場合、この3つの中のどれが一番、扱いやすいでしょうか。

ちなみに、過去に一度、プラ鉢入りのミニバラを、冬に水切れで枯らしてしまった経験があります。
そのときの栽培期間は2ヶ月ぐらいでした。
796花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 07:50:02 ID:3CydoebF
>>795
花ごころの土って使ったことがないからわからないけど
私ならせっかく買ったバラ専用の土なんだから、2でいくと思うな。
単体の用土をそんなにお持ちというのはバラ以外は経験がある方なんだろうから
自分の水遣りのクセに合わせて1や3を選択しても全く問題ないと思うけど。
797花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 10:13:08 ID:ZXt6405Q
地上部の葉や芽の状態と
ポット内の根が巻いているかによって違ってくると思います。
どんな状態なの?
798795:2007/01/26(金) 10:45:46 ID:tx5SiTMq
ID変わってるかもしれないけど795です。

>>796
アドバイスありがとうございます。
バラの土、とりあえず開封して見たところ、粒があまりなくて、しっとりした感じでした。
なんとなく水はけ悪そうな予感がするので、バラの土を使う場合は、赤玉土やパーライト混ぜて使ってみようと思います。

>>797
地上部は、25センチほどに切り詰めた1.5センチほどの枝が1本、8ミリほどが1本、6ミリほどが2本、
歯はなく、赤い芽がポチポチ、まだ動いてはいません。
根はまだ出していないのですが、20センチほどの高さのプラスチック製っぽいロングポットの中に、
湿ったココピートと共に詰まっているので、たぶん、まっすぐな状態だと思います。
799795:2007/01/26(金) 10:46:53 ID:tx5SiTMq
歯はなく→葉はなく、の間違いですorz
800花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 10:49:23 ID:0B+oskO8
根を切られてポットに押し込まれた大苗を肥料分がある土で植えるのは、
特に初心者さんなら避けた方がよろしいでしょう・・・
赤玉土と鹿沼土の混合で十分かと・・・
801花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 10:54:19 ID:J1LmTwhd
4.「京成バラ園の土」
802795:2007/01/26(金) 11:23:20 ID:tx5SiTMq
>>800
なるほど、根がダメージ負ってる分、余計な負担は避けたほうが良いのですね。
いつもの配合を、本を参考にちょっと調節して、植えつけてみます。

>>801
最高級培養土なんですね。
今回はちょっと間に合わないので、見かけたら予備用に買ってみます。

皆さん、アドバイスありがとうございました。
無事根付くようがんばってみます。
803花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 11:37:28 ID:YjIY1nO7
ネグサレ防止やゼオライト・ハイフレッシュ
根の生育促進でメネデールもあるね。
ゼオライト混ぜた人で失敗した方っていますか?

昨年秋に買った大苗10本のうち活着と白根の成長悪かったみたいで
正月過ぎてから2本枯れたんでその後に買った大苗はゼオライト混ぜてみた。
(まだ植えたばかりなんで効果が報告出来ないのと秋と環境が違うから
はっきりした効果とかはどうだろうかとも思うけど…付いてくれたらいいか。)
804花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 11:38:03 ID:YjIY1nO7
間違えました
×ネグサレ防止や
○ネグサレ防止に
805花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 12:02:06 ID:ZXt6405Q
>>803
したりしなかったりしています。
うちではその後の差はないですね。
枯れた苗の状態には合わなかったんじゃないかと思います

806花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 15:09:07 ID:IGUeheCu
 ガンシュ株、いつもは廃棄してたけど今期はコブとって育ててみよっかなあ。
ミニのラベンダーレース、全然大きくならんと思ったらねっこに芋付いてたよ。ガンシュ株コブ取って大成させた人いまつか?
807花咲か名無しさん:2007/01/26(金) 15:48:47 ID:OokuNOu0
コブ取り手術しながらなんとか枯らしてない、ってレベルで2年目でつ。
一応周りには移ったりしてないけどやっぱ元気が無い。
剪定したらなんか枝がすかすかだった。
808花咲か名無しさん:2007/01/27(土) 02:01:02 ID:91aYhhWH
ガンシュ株を挿し木してもまたガンシュになるのでしょうか?
2005はじめに植えた鉢植えピエール大苗ですが
コブ取っても衰えるなら挿し木してみようかと。
809花咲か名無しさん:2007/01/27(土) 03:27:15 ID:yNAHbUgW
>>781
>グリーン〜白〜ピンクのグラデーション
この色合いでミミじゃないってので
思い出したのは「ローズ オプティミスト」
ttp://www.keihan-engei.com/rose/rose01cart.html

でも >見た目ほとんど『白バラ』で、よくよく見ると
ふちと中心にほんのりピンク、外側にうっすらグリーン…の上品な色合い。
だと違うかな…。
オーナーさんも分からない&画像アップも無理なら
品種特定は かなり難しいだろうから
似たような品種を買ってみても結局違うって事になる可能性が大きそうだから
皆が言う様に「挿し芽したいので一枝いただきたいのですが」にするのが
一番だと思うけどね。
それか、いっそのことオーナーさんに売って貰えるように交渉するとか。

810781:2007/01/27(土) 09:32:05 ID:Sfjn2frv
>>809
ローズ オプティミストかなり似ている!!ありがとうございます!!
『ディープカップ咲きの豊満な花容』『じっくりと焦らすように咲きます』『花もちはすこぶるいい』
ってあたり、思い当たるフシがものすごく。樹高もドンピシャのような。
色目とステムが気がかりですが、今までに教えていただいた中では一番可能性が高いかも。

くだんの鉢は、春花が咲くまで見守った上で、次シーズンに「剪定屑下さい」のお願いを
しに行くかどうか決めようと思います。
それまでにヲーナーと遭遇(活動時間がズレているようで、過去1度しか…)できれば
「お近づきになる」努力もできるだけ。

……その前に転勤or失職したらどうしようorz
811806:2007/01/27(土) 13:43:30 ID:T4Jd5fee
>>807 レスありが豚♪。そう ガンシュ株は覇気がない。ナーセリーさんはコブとって育ててみてくださいって言うけど、やっぱ将来性は低いよね。

有名な大手ナーセリー、初めて頼んだ新苗がガンシュもちでこれからのお付き合い考えちゃうなあ、、、。代替品に立派な大苗送ってくれたけどっさ。
812花咲か名無しさん:2007/01/28(日) 23:20:38 ID:aB9B9QWT
>>803
はっきりと原因とは特定して無いけど、用土にゼオライト混ぜると
カリグリーンとかアルカリ性のものを撒くと、調子が悪くなる品種があった
異常茎が出たりしたんで、今年は鉢底に竹炭を少量入れて
ゼオライト抜きで植え替え中
813花咲か名無しさん:2007/01/30(火) 23:55:20 ID:YikEqqjk
ありえん話だな
814花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 02:02:15 ID:a55Vb/HH
>>810
ローズオプティミストは最近輸入されはじめたバラじゃないかしら?まだあまり普及していないと思うわ。
似た雰囲気でしたら、オーナー ドゥ バルザックというバラもありますよ。
815781.810:2007/01/31(水) 09:08:05 ID:esWloF8V
>>814
オーナードゥバルザック、ググってみたら個人ブログで
「まさにこの色ーーー!!!」な写真ハケーンしました。
…が、いかんせん、ステムが太ってェ…ってそれはオプティミストも?ですが。
情報ありがとうございましたm(_ _)m

しかし本当に「知らないバラ」が多いなあ…とあらためて。
春になったらナーセリーとかバラ園とかいろいろ回ってみようと鬼笑い。
816花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 14:11:07 ID:6nNqxP6o
>>815
ステムが太い細いはもちろん品種によって違うと思うわ。
でもね、環境や栽培方法…肥料や日当たりも関係してくるから
○○というバラを育てているからといって必ずしも同じ花が咲くとは限らないものよ。
この季節ですから本来より小さく咲いているとか、本当は白バラということもあるわ。
この時期は白バラもピンクが入ったりするのよ。
春にもう一度見たほうがよいわね。それでも咲き方が変わらないのならいいけれど
ぜんぜん違う花姿ということもありえるわね。
817花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:02 ID:Av69la5T
微妙に6nNqxP6oがキモイ件について
818花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 16:08:34 ID:HKSHCC4O
>>816
お姉様、チャラスレからでたら言葉遣いは普通にしなくてはいけませんわよ。
819花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 17:32:29 ID:4N7Gg7eZ
ミニバラを植え替えて2ヶ月ぐらいしたら茎や新葉が赤茶色っぽくなってしまったのですが
これって病気ですか?

いつまにか葉がうどん粉まみれになったのでほとんどの葉を切り落として
いまは赤茶色の茎と開きかけ葉だけの状態で成長が止まっているようです。
820花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 18:20:27 ID:6nNqxP6o
>>817
>>818
あら〜ん、ごめんあそばせ☆
わたくし、の〜ぶるスレの住人なの。
たまたま覗いたスレに思わず書き込んでしまったのよ☆
次からは言葉遣いには気を付けますわ
821花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:45 ID:vJ7IQlo2
>>819
寒いと赤くなります
犯人は紅葉と同じくアントシアニンなので多分病気ではないでしょう
822809:2007/01/31(水) 23:14:38 ID:W7MNdQRB
>>781=810=815
とりあえず、候補が絞り込めてきたみたいで良かったね。
816さんの書いてる様に環境などでも花姿は色々だからね〜。
違う品種かと思うほどビックリ!な時もあるから頑張って。

823花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 23:46:28 ID:UeCu2D8R
つるバラ(サマースノー、ピエール)なのですが去年あたりからあばれまくり
でもばっさりと切る勇気もないまま今年も剪定の季節になりました。
気軽な気持ちで雨トイに引っ掛けて伸ばしていたのですがかなーり太くなってきたんですよね
枝の成長具合で雨トイが家から外れるなんて事態になるものなんでしょうか?
家の壁面に仕立てている方、家のメンテネンスとの兼ね合いはどうされてますか?
824花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 23:53:10 ID:rBy8wFPY
樋と留め具の素材によるんじゃないかな。
うちではピエールさんが塩ビの樋に穴を開けたり金具から外したり、瓦を下から
持ち上げて雨漏りのきっかけになってしまった事がある。

ピエールさんの力強さは並大抵じゃない
825花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 00:45:28 ID:EpS+2edv
それ、すご。タケノコみたいw
826花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 08:36:47 ID:3loH8a+6
>>823
木造と鉄筋でも違うと思うし壁面の素材にもよると思うけど。
雨樋が壊れる可能性がありそうな作り(強度)&素材なら
雨樋から壁面に誘引は止めて誘引前に
その辺りにアーチやパイプを使う様にすれば良いのでは。
例えばパイプは、こういう感じのとか。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cloche/osusumetop06.htm
827花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 11:25:39 ID:AMs13Vv/
この冬に鉢に植えたHTの大苗ですが、
芽がすでに伸びて葉が何枚も出ています。
これはこのまま伸ばしてもいいのでしょうか?
むしる方がいいとのご意見もあるようですが、
手袋でもしてブチッブチってやっちゃっていいものですか?

初めて植えた苗なのでどうしたらいいか迷っています。
植えたばかりの苗の冬に残っている葉の処置について
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
828花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 11:42:17 ID:9whhR4NE
>>827
地域はどこですか?
気候によっちゃ、もうすぐ芽出し肥の時期なので
その頃まで待ってから一段切り戻すのがいいとオモ
829花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 13:06:21 ID:wgq/J0lh
>>827
自分は毟っちゃった@九州
でも今ものすごい不安に駆られてますわ。
830花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 13:45:03 ID:AMs13Vv/
>>828
中部(山梨)です。
南向きの軒下に置いてあるので霜にはあたらないようです。
いつもの冬よりだいぶ暖かい感じです。
でも朝はマイナス2度くらいにはなる日があると思います。
831花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 13:49:04 ID:9whhR4NE
>>830
東京標準で2月半ばぐらいに芽出し肥をやって
冬剪定後に枯れこんだところや中途ハンパに伸びた芽を切り戻すので
そちらだとひな祭りぐらいかな。
それまで放置でいいとオモ
832花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 17:04:32 ID:fkwk/+dP
蕾がついたのでそのまま行く予定。
@神奈川
833花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 17:23:54 ID:bJUlbDht
もう休眠から覚めた気配がある株が続々と出てきた気がしますね・・・
今年はもう2月には切らずにそのまま育てるつもりです。@埼玉
834830:2007/02/01(木) 18:04:30 ID:AMs13Vv/
みなさんありがとうございます。
このまま放置して3月にハンパに伸びていたら
ちょっと切ってやろうと思います。
悩んだ末にむしって丸坊主にしちゃうところでした(汗)。
今年はバラのおかげでドキドキして過ごせそうです。
835花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 18:07:50 ID:cKbUre8O
>>824 826さんレスありがとうです。
今日は風がすごくて枝を括りつけた面格子が外れるんじゃないかと心配しました。
パイプアーチ、魅力です。設置もしやすそうだしサイズとかいろいろ調べてみます。
それにしてもあの雨樋にはさまった幹をどんなふうに出そうか、りっぱに成長した
サイドシュートをどんなふうに曲げていこうか思案中です。
836花咲か名無しさん:2007/02/02(金) 19:32:36 ID:NLFinXbj
すいません質問なのですが
           _______
          /          \
        /_________\
          |  __   __  |
          |  |   |   |  |  B  東
          |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
2m以上の.   |      A     |
バーゴラ  _ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
    →  |   |  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  |
       | | |  |   | .|   |  |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑
        @         南

@の場所にピエール・ド・ロンサールを植えて、その後順調に成長したとすると
最高どの程度まで伸びるでしょうか?
1階の窓の上に誘引し、Aを経由して、ベランダの上に到達
最終的にBあたりまで伸ばしたいのですが、いくらなんでも無理ですか?
837花咲か名無しさん:2007/02/02(金) 19:39:15 ID:gdTVAWMU
ピエールなら楽勝っしょ。

ウチはグラハムがクリアしちまってる
まさに@→A→B状態。これ我が家かと思ったよ
838花咲か名無しさん:2007/02/02(金) 23:03:11 ID:wmq4K/Ae
>>836
1本のシュートなら頑張って5m。
そのシュートから出る途中シュート、その次の年の途中(ry・・・
いけそうだけどね、枝が相当重いよ。
しっかりした誘引をしないとダメ。
839花咲か名無しさん:2007/02/03(土) 06:16:12 ID:oXkoBGVu
地植えなら一枝で4〜5メートル行くね。
適度に芽を摘んで一本に渡る養分を多くしたり、シュートをコントロールすれば
都合8メートルくらいは這わすことができる。

南から東へ向かってならきっと見応えのある花が大量に咲くよ。
ピエールさんならそこまで到達するのにそんなに年数掛からないから、頑張れ。
840花咲か名無しさん:2007/02/03(土) 22:18:57 ID:zxJLEuom
伸びるか、覆えるか、という質問なら余裕でオッケーと答えられるが、
>>838のおっしゃるとおり、構造物(家の壁面)がそれに耐えられるかどうかは
また別問題だからね。
クギだのネジだの打ち込んで水やシロアリが入るとか
台風の時に誘引具ごと外壁持って行かれたとか
そんなことにならんように、エクステリア関係の補強もお忘れなく。
841花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 10:42:00 ID:nHTDVjbv
高芯剣弁でアプリコットがかったソフトなピンク色のバラをさがしているんですが
オススメの品種教えてください
842836:2007/02/04(日) 13:01:05 ID:u/7dJnFE
よく、凄く成長すると書いてありますが、本当に凄いんですね
行ってもAの上くらいまでかと思っていました
壁は絶対痛めない方向で行こうと思ってます
大事に育てます

皆さん、いろいろ教えて頂き、どうも有り難うございました
843花咲か名無しさん :2007/02/04(日) 17:53:27 ID:d4O5wBIh
えぇーそうなんですか?肥料まで混ぜて植えたのはダメですか?
844花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 18:00:07 ID:E16NfWR9
アンカーくらい書こうや
845花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 19:27:17 ID:WJhU2Fd/
>>841
つオフェリア
846花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 20:28:35 ID:oKIGaeN1
バラ1年生です。
アイスバーグさんの植え替えをしていてコガネコを発見してしまいました。
できるかぎり丁寧にほぐして6匹を捕殺しましたが、まだいそうで不安です。
ダイアジノンは越冬中でも効果を期待できるでしょうか?
今の段階でできる対処法をご教示いただけると助かります。
847花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 21:10:11 ID:ck9u9DuV
>>846 ダイアジノン粒剤はでかいの(3センチ以上)には効かない(死なない)らしいよ。

漏れはバケツに溶かしたアグリクール溶液に根鉢ごと 数時間漬け込んでから植え替える。
水だけじゃ一晩でも溺れ死なない。
株によっては根洗い、土替えフルコースのもあるお。うちは全部鉢植えっさ。

皆はどしてるのかな?
848花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 21:38:40 ID:8Rf/j4I+
>>841
オフィーリアは>>845がすすめてますね
じゃあ自分はミシェル・メイアン、サマー・レディ、ソニア
あたりを少しグラデーションつけておすすめしてみます
849花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 22:00:09 ID:xg9VRyWi
アレトゥーサ
レディシルヴィア
ヨハンシュトラウス
ジャストジョーイ


オフェリアとマダムバタフライとレディシルヴィアをズラリ並べたこの喜び…
たまんねえ…
850花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:53 ID:xg9VRyWi
あと優花はよく咲くよ>841
851花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 07:49:25 ID:i0VJcXwM
豚ギリすまん。

ところで、アルシスで頼んでおいたジェネローサがまだこない。
誰か来た人いるかい?

852846:2007/02/05(月) 08:55:12 ID:oF35nBCC
>>847
早速のレス、ありがとうございます。
ぐっすり寝てる感じがしたので、どうだろうと思ったのですが、
それ以前に大きくなると効かないのですね。
しかも水の中で一晩生きてるのですか。
恐ろしい子…
アグリクールはあるので、教えていただいた溶液漬け置きの刑試してみます。
あ、その前にでかいバケツ買ってこないと。
853花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 09:19:15 ID:jP28QhJe
便乗させてください。

剣弁高芯咲き〜半剣弁高芯咲きで、
丈夫で香りの良い濃い(深い)赤い色のお奨めのバラを教えてください。
よろしくお願いいたします。
854花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 09:37:56 ID:h8hEFzte
>>853
オクラホマとかはどうだろう?

シャリファアスマと賽昭君、前から欲しかった苗だけどなかなか見つからず断念していたが
昨日偶然ホムセンで発見、即購入した
25センチくらいのポットに入ってて、一つは植え替え直後っぽく根が張ってない。
鉢で育てるべきか地植すべきか迷う
855花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 11:26:55 ID:U94mnfuw
>>853
パパメイアンはどうだろう?
香りのいい赤って言うと、ドフトボルゲが浮かぶけど、どっちかって言うと朱赤だから参考になんないかな。
856花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 11:41:04 ID:voMx9Cxj
>>854
根鉢が出来た頃に地に下ろせばよろすぃー
857花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 11:52:32 ID:EHIEbCdX
>>853
香りと強健さで言えばミスターリンカーンとかどうかな?
858853:2007/02/05(月) 14:32:09 ID:jP28QhJe
みなさん、ご丁寧にありがとうございます。是非参考にさせていただき、
これらのバラを検討してみます!なんだか3つとも欲しくなっちゃいます。

初心者ですが、末永く大事に育てられるバラを探していたのです。
本当にありがとうございました。
859853:2007/02/05(月) 14:36:02 ID:jP28QhJe
>>855
ドフトボルゲをさらっと調べてみましたが、これも素敵ですね。
うーん、嬉しい悩みです・・・。
860花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 14:53:52 ID:X92Iv6Z5
>>854
賽昭君は横張り激しいですよ。背は低めなのにうつむいて咲くし。
管理も鑑賞も鉢植えが楽かも。
861花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 15:43:46 ID:U94mnfuw
>>859
"現物見る""現物嗅ぐ"で選べれば最高だけど、今時期はいろんな人のブログやホムペでどんな感じか調べるしかないからなァ。
ドフトボルゲは明るい赤だけど、なんともいい香り。
赤といっても深かったり朱だったり、どれもこれも欲しくなるのでキリガナイ・・・
その悩みもバラの楽しみってヤツだよね〜。
862841:2007/02/05(月) 18:34:42 ID:dlgDyi/3
とても参考になりました。どれも素晴らしいバラばかりですね。
考えて選んでみます。
教えてくださった方々、ありがとうございました。
863花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 18:44:44 ID:URGMuskE
相原さんとこの春苗コーナーでHT赤バラの独断番付やってるよ
参考までに見てみるとおもしろいかも

HTイーナハークネステラホシス
864花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 21:33:39 ID:1Tkk8jTj
おととし植えつけたシャリファが一番花終わる頃までは
元気だったのに夏頃からアブラムシやスス病で
真っ黒ベタベタ状態になりました。
その後も秋まで花はよく咲いてくれましたが葉は悲惨な状態でした。
一年目なのでまだ弱いのかなぁと見守り
暮れに植え替えをしたところ
鉢がパンパンになるほど根が回っていました。

昨年夏以降も水の通りが悪くなったことはないのですが
それでも根詰まりになっていたのかと植え替えのときは驚きました。
まあ7号懸崖スリットだったのでサイズ小さ杉ですが
鉢だと10号くらいないと根の成長に追いつかないみたいです。
地上部が大型化せず鉢栽培に向くといわれるシャリファですが
これは地植えで植えてあげたいなあと思いました。
私は鉢でしか育てられませんけど。
865花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 21:34:18 ID:1Tkk8jTj
>864は>854宛です、書き忘れごめん。
866花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 21:48:48 ID:voMx9Cxj
シャリファ・アスマは10号あれば必要充分な気がする。
もちろん地植に越したことはないけどね。
867花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 21:52:25 ID:ENtNAiHA
>853お気に入りが見つかるといいですね。
私も今年は赤花強香が欲しくて、ココのアーネスト・H・モースとエーボンを
購入してみました。送料高いけど、この店の果樹を何点か購入してとても良い
苗だったのでバラもお試しで。
http://item.rakuten.co.jp/hana-online/c/0000000410/
868花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:09 ID:jzZGRt44
>>864
その症状と根詰まりとは関係ないと思う。
台風や熱帯低気圧の後、ちゃんと樹を水洗いした?

地植えは地植えで大変だよ。
869花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 09:31:12 ID:mtkul0dP
>>864
10号もいらないような気がする>シャリファ
うちは買った年にすぐロゼア300に植えて、
一年後に9号ロングポットに植え替えて
その翌々年(=今年)8号ロングポットに植え替えました。
つまり大苗から育てて3年たってもロングポットなら8号でいける大きさ。
870花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 19:17:26 ID:++48MTTr
シャリファ、輸入大苗で当然細根は皆無だったんで
根を切り詰めて六号からスタートしましたよ。
今のところの予定では根が回ったら八号か九号に鉢増し、
冬の植え替えでまた根を切り詰めて六号に戻して
相応に地上部も剪定して・・・・
地植えならどんどんでっかくできるんだろうね。
871花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 21:09:21 ID:czjh2UyO
>>869
それは生育不良ですが・・・
872花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 21:11:00 ID:czjh2UyO
>>870
輸入苗で根を切りつめるのはギャンブル
切りたい気持ちは分かるけどね
873870:2007/02/06(火) 23:24:53 ID:++48MTTr
>872
ありゃ、そうなんですか?(´・ω・`)ショボーン
なんで?カニナだから?
切って小さめの暖まりやすい鉢で管理したほうが細根が充実するって聞いたもんだから。
874花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 23:33:15 ID:S/HcP7fW
アドバイスお願いします。去年3月に大苗で植えつけたバラなんですが、
1年目なのでまだいいかなーと植え替えしませんでした。今日冬の強剪定を
したときに何気なく鉢底を見たら、白い根っこがボーボーとはみ出していました。
これはやはり今からでも植え替えをすべきでしょうか?その場合、はみ出した
根っこはぶちぶちと切ってしまっていいものなんでしょうか?
地域は栃木県、品種はHTのポールプールというオレンジに黄色の覆輪のバラです。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
記事No.1916,1917
(はみ出した根っこが筋状になっているのは、鉢置きとして使っていた
テラコッタタイルの柄に沿って伸びてしまったためと思われます)
875花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:05 ID:9ynoxLkg
>>873
太い根っこは再生しないので、その分細根の出る部分が小さくなることになりますね。
小さい鉢で根鉢を充実させて、徐々に鉢増しすると良いのは本当ですが、そのために根を
切っちゃう必要はなかったかも。少し廻して入れてしまえば良いことですし。
876花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 23:42:46 ID:9ynoxLkg
>>874
出してみて、根が鉢中に張り詰めているようなら鉢増しすればいいんじゃないかな。
この時期なら多少根を切っても大丈夫だよ。
つーか俺なんか下でぐるんぐるんに巻いていた(スリット鉢なのに!)ので、鎌で1/3くらい切り落としたよw
そうしないと土替えも何も出来なかったから。
877花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:47 ID:++48MTTr
植え替えるべきでしょう。
今からでも、というよりは今のうちに。
品種は関係ないです。
鉢が大きくなっても構わないなら鉢増し土増しでも良いけど、
自分だったら土を落として古い根を切って土全取替え。
878花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 23:54:01 ID:++48MTTr
>875
なるほど。
国産のノイバラ台木でも太根は切っちゃだめ?
879花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 23:56:43 ID:aDs+3DRj
ID:++48MTTrに紹介されて本スレから来ますた






























よろしく
880花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 23:56:45 ID:S/HcP7fW
>>876
>>874です。早速のアドバイスありがとうございます!明日さっそく引き抜いてみます。
そうすると、はみ出した根は当然千切れてしまうのでしょうね。予めハサミで切った方が
バラのためでしょうか?また、もしまだ根が回りきっていなかったら様子見ということで
いいのでしょうか?

か、鎌で・・・!ダイナミックですねw

ついでに質問なのですが、このバラと同時期に同じような状態(大苗)で植えた同じく
HTの乾杯(>>874のリンクのNo.1917の写真の左側に写っている鉢です)の根っこは
出ていないのですが、秋口に葉っぱが一部黄変して落ちました(落ちなかった葉は
ほんのり赤みが出て今日までけっこうたくさんついていました)。水遣りを同じように
しても、ポールプールよりも早く水が流れ出します。こちらのほうはひょっとして、
コガネにやられている可能性があるでしょうか?
881花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 00:00:58 ID:+qsQ8Lba
>>877
>>874です。>>880を書いている間に入れ違いになってしまいましたが、
アドバイスありがとうございます!
今のままでも十分大きな鉢だと思うので、根が回っていたら土を全入れ替え
することにします。

ところで古い根というのは見てわかるものなんでしょうか?目安がありましたら
ご教示ください。
882花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 00:03:29 ID:E1/JrWG0
つかそれくらいググればすぐ出てくるじゃん
883花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 00:52:35 ID:ZvSO9ikQ
>>878
ノイバラは割と平気。
でもギャンブルであることは確か。
一年目は根を充実させるのが最重要だね。

輸入ゴボウ根の場合最悪枯れるよ。
そこまでいかなくても一番花のあと急に調子が悪くなったりする。
884花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 01:40:29 ID:xwwnPzTR
俺は盆栽もやってるから、太根なんて親の仇ぐらいの勢いでえぐり取っちゃうなw
885花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 10:23:51 ID:K8yeliX/
苗のうちならともかく、ある程度育って根が回ってるぐらいなら
回ってるところはザックり切り落としても大丈夫。
そのまま放置しておけば、どうせ根腐れを起こして取り除くハメになる。
日本橋のカリスマは「大根を切るように(根鉢を)輪切りに」
とまでおっしゃっていた。
886花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 17:13:21 ID:ZvSO9ikQ
元々苗の話をしてるんだけどね
887花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 17:25:32 ID:K8yeliX/
>>836
>>874よく嫁
888花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 20:27:51 ID:eU6LxOzu
>>880
バラは落葉樹だから、秋口に黄色くなって落ちるのは普通よ?
むしろ青色のまま落ちたら心配すべき。

とりあえず両方鉢を開けて見て見なされ。そんときに切れる根っこは心配ない。
だって、上は剪定して葉っぱも全部ないんでしょ?ほとんど蒸散しないんだから、
水を吸い上げる根が多少傷んでも問題ない。
つーか急がないと新芽が出てくるよ。それから根をいじったらマズイよ。
889花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 23:51:39 ID:+qsQ8Lba
>>874=>>880-881です。
みなさまアドバイスありがとうございます。今日はいい天気だったのに
用事で鉢チェックができませんでしたが、明日きっとやろうと思います。

>>885 大根w大胆にやっていいんですね。安心してざっくりいきます。
>>888 あっそうか>黄色く落葉
     なるほど、葉がないんだからむしろ今なら思い切ってぶちぶちっと
     鉢から引っこ抜いていいんですね。明日両方引っこ抜いてみます。
890花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 01:47:31 ID:erGxeham
地植えする時、組合せには気を使ったりしますか?
例えば、剣弁花の横にERなどのロゼット咲きなどはおかしいでしょうか?
また、ピンク系の横に薄黄色や黒赤系は合いますか?
891花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 10:00:02 ID:Sasv3o2n
>890
配色は人それぞれだと思うよ。ピンクの横に赤黒をやる人もいるし、グラデーションに
なるように変化をつける人もいるし、赤白赤白で並べる人だっている。
その辺は完全に個人の好みで問題無いんじゃない?
レインボーカラーになるように7種並べてた庭にはちょと笑ったけど。

それよりも樹高と張りの性質とか、花の時期の組み合わせを中心に考えるのが良い
んじゃないかな。

剣弁とロゼットとぽんぽんを並べても適当に買った順に並べても、どんな取り合わせ
でも薔薇は綺麗だよ。
892花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 11:07:49 ID:laP4IHHz
自分も配色よりも性質をまず考えるかなあ。
配色も考えないではないけど、
違う性質のばらを隣りあって植えたりしないということの方が優先だな。
893花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 11:24:46 ID:VkO1dddX
こんちは。このスレ見てたら猛烈にバラを育てたくなりました。
初心者だけど東向きのベランダでピエールドロンサールってどう思う?
894花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 11:38:53 ID:laP4IHHz
>>893
うーん・・・そのカキコミだけだとなんとも。
つるばらの場合、どういう風景を作りたいかがかなり重要。
ピエールに限って言うなら、切り詰めてブッシュ状にしてる人もいるみたいだし
人によってはアーチ、スクリーン、生垣と色々に仕立てている。
花の良し悪し重視なら完全に放置しとけという説まである。
ピエールの性質を生かしたい、ということなら
出来るだけ大きい培地(大きい鉢ってこと)に植えて
なるべく面積の大きい構造物へ誘引してやりたいところ。
895花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 11:57:25 ID:oB/Bxe8r
最初の一本なら四季咲きがいいと思うよ
896花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 12:08:25 ID:0qFpMeC4
>>893
ピエールは新苗で買うと一年後からしか花は見られないのと
一季咲だけどかなりいい品種の1つだと思いますよ。
(今年伸びたつるに翌年花が咲きます)
今年花が見たいなら>>895さんおっしゃる様につるバラに限らずコンパクトな
四季咲も1つあるといいと思います。花が見られるまでの間に途中で色々な
物が欲しくなって買い込んでしまう可能性も出て来るから。

ちなみにうちは昨年夏頃買って今年初めて咲くピエールをベランダでネットを使って誘引してます。
ネットはパネルに使う金属製にビニールコーティングされた物です。
10号角鉢、主なつる枝は2m2本、1.5m位2本、接ぎ木部分の所からかなり大きい新芽が
3つ程出て来ているのでこのままにしていると根回りさえいい状態にしていれば
来年にはピエールだけでベランダ半分程が覆えてしまいそうな勢いです。
(ベランダは幅約5.5m×高約2m、南向きなので当然といえば当然かも)
10号角鉢の現在かなり根が回って来てるので近いうちに12号に増そうかと思ってます。

誘引してもはみ出すつるは3m×2mのパネル以内に納まるように少し剪定する予定ですが、
こんなに元気に育ってくれると思ってなかったので正直驚いてます。
かなり窮屈になりそうなので今後伸びるつるはネット以外にオベリスクか何かを
隣に立ててそこに誘引or長く伸びたら手摺に巻いたりしようかと考えています。
一株で色々な形に仕立てるのもつる性で大きい種類の醍醐味かなと思いました。
897花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 12:11:01 ID:0qFpMeC4
長いし日本語おかしいしorz 最初の方の文訂正

>>895さんおっしゃる様に四季咲の品種が1つあってもいいと思います。
(ピエールを考えている場合はつるに限らずコンパクトな四季咲とか)

と書きたかった。
898花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 13:52:46 ID:q/KoEScl
調子の悪い株があったので芽接ぎで更新しました。
今日で二週間目です。
芽が大きくなってきたのですが、成功してるのでしょうか。
899花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 15:47:17 ID:fKBEIbR+
>>898 2週間経過あたりではまだ油断はできませんが・・・
900893:2007/02/08(木) 16:34:41 ID:VkO1dddX
お返事ありがとうございます。
まさに最初の1本なので、すてきな品種がいいなと思って。

その四季咲きの品種でも素人におすすめあったら教えてください。
色はピンク系で、甘すぎず、小さくてもそれなりのボリュームがあればよし、
窓の外を眺めて贅沢な気分になれるものが希望です。

896さんベランダを半分覆うとはすごいですね。
そうなると虫退治も大変なんでしょうか。

あと一度にすみません、長尺大苗というのもあるようですが、
普通の苗とどっちがおすすめですか?
901花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 20:18:06 ID:f6jh2AFU
>>898さん
調子の悪い株を強剪定し、上のほうの順調な芽を強剪定した株に接いだということですか。
つまり、ノイバラの変わりに台木として元の木を使いそれに芽接ぎする。

私は先日、2年間シュートの出ないマーガレットメリルを20センチほどでばっさりやりました。
後は野となれ山となれ、ちょっと賭けだと思ってるのですが。
その方が可能性が高いかもしれませんね。
898さん、他の経験者の方、よろしくお願いいたします。
902花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 21:25:44 ID:Sasv3o2n
>900
甘すぎずって難しいなぁ。ピンク系ってだけで充分甘いような…
ピエールさんは枝振りと株の大きさは半端なく男前な薔薇だけど、花は
ものすごくロマンティックな甘い雰囲気だよね。

ベランダで育てる薔薇初心者さんなら、後々の手入れの事を考えたらピエール
よりはミミエデンのが良くないかなー?と思ったりする。四季咲きだし。
ミニだと書いてるサイトもあるけど、うちの株は去年樹高110cmくらいあったし、
花も3〜4cmくらいの結構良いサイズのがいっぱい咲く。


四季咲きのピンクの薔薇と言えば、オーガスティーヌ・ギノワソーもお勧めかな。
ピエールともう一株って感じなら、トーン違いのピンクのアンブリッジローズとか。
903花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 22:06:07 ID:I7W0moZv
最終的にはピエールが欲しくなるなら、スパッとピエールいっちゃうのも
有りだとは思うけどね。
でもやっぱり大変だよ。
小さく仕立てようと思えば可能だけど、もともと大きくなりたがるから
なかなか言うこときかないし

つるで比較的言うこときいてベランダならスーヴェニール・ラ・マルメゾンおすすめ
904花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 22:22:09 ID:HheUNsEN
ブラッシュノアゼット。
三年もすれば花で葉が見えなくなる程咲く。「贅沢な気分」。
「甘すぎず」っていうのは主観的で確かに難しい。
でも清楚さが勝って甘ったるさはあまり感じないと思う。

高芯剣弁のカチっとした花型で甘さより高貴さが勝るようなタイプなら他を。
905花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 22:28:27 ID:oB/Bxe8r
アプリコットだけどアンブリッジは確かにオススメ。
そこそこ病気にも強いしベランダでも桶。
薄ピンクでコンパクトなら花は小さいけど粉粧楼。
906花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 23:29:35 ID:lKuoIVxp
ピエールを買うなら初年度から花数が見込める長尺苗を買った方が良いと思う
四季咲きは連続開花と耐病性が高いって事で
ザ・メイフラワーやチャールズ・レニー・マッキントッシュ
(チャールズはピンクというよりライラックだけど)
とにかく強いってとこではクイーン・エリザベスをおすすめ
907花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 00:34:49 ID:nprVVaf6
ドロシーパーキンスさんはいかが?
ドロシーさんには香りはなかったかなぁ?
908花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 00:52:21 ID:2phIOul2
>>902
比較的大きくなるミニならポリアンサのホワイトピーチオベーションも
色も花の形もピエールの雰囲気あって花数も多いので贅沢さは味わえるかも。
5〜6cmの花がゆったりと重そうに咲く。
909花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 01:36:31 ID:j1uXf1Pw
スタンダードのバラの寄せ植えをしたいのですが、
バラの根に影響を与えないような寄せ植えに向く植物があれば教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
910:||‐ 〜 さん:2007/02/09(金) 03:10:01 ID:go01cHZ6
>>908
ホワピーは確かにオススメ。
花からは想像もつかないほど頑健だしね。
てか、病気知らずというに近い。
911花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 07:44:26 ID:rOYSQY9H
>909
小型の球根の植物(ムスカリとか)は根が浅いのでお勧め。
小さいビオラとかも、種が土に混じって根絶が難しくなるけどそれを気にしないなら
薔薇の根に悪影響は与えないと思う。

あとは、ハツユキカズラ。矮性のセージ類、オレガノ、ミントとか、伸びたらつんで
食べられるハーブ。
912花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 08:10:48 ID:L8wzyKcR
>>909
バラは基本的に寄せ植えには向かないと分かってますが
ウチの実家では大鉢に植えてるスタンダードには今の時期はビオラを植えてます
(花の咲いてる物を植えておかないと水遣りを忘れられてしまう時が度々ありますから)
この時の自己流の工夫は、ビオラを発泡スチロールのラーメン容器より小さい 
おしるこの容器やシメジやエリンギが入ってる容器、
イチゴなどが入ってる透明の容器、ペットボトルの下部分を好きな高さで切った物の
底に排水用の穴を開けて植えます
(熱した鉄串で開けると綺麗に丸く開きます)
そして、このままバラの鉢に容器の上部分が1センチほど出る様に植えて
バラに水遣りをする時にはビオラも一緒に水遣り。
ビオラだけに水遣りをしたい時には 出して置いた部分をつかんで
鉢から引っこ抜いてビオラだけに水遣り→底から水が出なくなってから、また、バラ鉢に戻すっていう風に。
黒と透明の容器はビオラの苗が小さいうちでも 
あまり目立たないのでオススメです。
この方法は、他の植物の寄せ植えをする時にも、後々、植え替えしたい時に根が絡んでないので
重宝してます。








913花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 09:41:22 ID:VSmNppBt
>>900
長尺大苗と普通の大苗との違いについて
以下を参考に考えてみてちょ。

1.バラ苗を生産する場合、多くは夏に芽接ぎをするか秋に切り接ぎをする。
2.翌年春まで育てたものを掘り上げたものが春苗(新苗)。
 ここで掘りあげず、秋まで育てたものが大苗。
3.大苗は出荷する際に地上部も切り詰めるのが普通だが、
 つるバラは前年枝(2.の期間に伸びたシュート)に花がつくので
 普通大苗では買った年には枝(来年咲くシュート)が伸びるだけで
 花が咲かない。
 長尺モノなら、前年枝をつけてあるので買ってすぐ誘引できる。
4.当然だが長尺モノは高い。また、株にはかなり負担がかかっているので
 普通大苗より管理に注意が必要。
914花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 10:30:46 ID:0BAcx5tb
893=900 私 ベランダでピエール育てているけど、実は四季咲きでブッシュにも
仕立てられるセバスチャン・クナイプにすればよかったと思ってます。
 ピエール..ピンクが結構キツク出る。
915花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 11:04:40 ID:OcnIoOoH
フランシスデュブロイってオールドローズでしたっけ。
地植えと鉢植えとではどちらむきですか?
また、バラは根鉢作りが大切と聞いた気がしますが
ポット苗を地植えにするなら、まず鉢植えである程度にまでしてから
植え付けした方がいいんでしょうか?
916花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 12:04:10 ID:DEJ+tD9U
石灰硫黄合剤の薬害ってどんなのがあるの?
917花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 12:06:53 ID:VSmNppBt
枯れる
918花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 12:40:54 ID:DEJ+tD9U
全滅?
919893:2007/02/09(金) 12:41:23 ID:0IlqE1za
うお、レスいっぱい。
これから読みます。
取り急ぎありがとうございます。
920893:2007/02/09(金) 15:40:55 ID:0IlqE1za
みなさんに多謝! 挙げてくれた品種を調べてたら、
花持ちの良し悪しと咲ききった姿の好みもあることに気づきました。
何週間も咲いてくれて、平べったく芯が丸見えにならないのがよさげです。
しかしどれもピエールに近いのを選んでくれてて、このスレレベル高杉。。
勉強になります。自分でももうちょっとじっくり研究してみます。

>913,906
ピエールなら長尺、それ以外なら普通の苗、にします!
921909:2007/02/09(金) 16:43:06 ID:j1uXf1Pw
>>911さん>>912さん

ご丁寧にありがとうございます!
なるほど。小型の球根にハーブにリサイクル別容器作戦・・・ぅをぉぉお〜〜〜!
目からウロコです。早速チャレンジします。

本当にありがとうございました。
920さんとは同じく、このスレ凄すぎです。感激です。
922花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 16:44:48 ID:VSmNppBt
>>918
最悪そうなることもある
923花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 18:14:03 ID:RT574Zym
┐(´ー`)┌
924花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 18:38:32 ID:2phIOul2
ん?ミントは絶対駄目じゃね?
ビニールポットのままや別鉢で土に埋めても根っこ伸ばして絡みつくよ。
植えて2〜3ヶ月で引っこ抜くなら別だけど。
925花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 19:44:11 ID:2O8xwfXK
>915
オールドのティーローズですね。
余り大きくなる品種じゃないし、
七号から九号くらいで鉢植えのほうが「イイカンジ」かも。

ご存知の通り、先々地植えにするにしても
一年目は鉢で育てたほうが凡その性質も把握できるし
その後の生育も良いみたいです。
926花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 22:48:37 ID:pRToUobp
庭・オブジェのことなら
http://dououfrp.fte.jp/
927花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 14:33:25 ID:En4jQ5dN
大阪市内か近郊で、バラ苗の品揃えがいい
園芸店やホームセンターをご存じありませんか?
928花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 15:36:28 ID:sRdkRgJ2
ERなら日根野のガーデンショップ金久
今でも100本くらいおいてるょ @3300円
929花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 22:33:34 ID:Jn7t79TP
便乗。
阪神、北大阪方面ではどうですか。
大阪近辺では特にER常備している店が少ないように思うんですが。
(あっても高い。普及品のごく普通の大苗でも4000円から4400もする)
通販は時期を逸すると品切れ。見切り販売もないし。
個性的なナーサリーはそこそこあるのですが。
930花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 00:30:29 ID:Wel8MS8S
>893に便乗して紹介されてたの見てたらマルメゾン欲しくなった
ベランダの壁にマルメゾン誘引したら雨もあたらないし
今ある鉢植えのデュブルイが引き立ちそう…

スーヴェニール・ドゥ・ラ・マルメゾンって、
つるでない方でもトレリスに誘引は可能でしょうか?
それともブッシュだと枝が堅すぎて厳しいですか
931花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 00:41:26 ID:GD4d9k3Q
あまり伸びないから誘引は無理だ
つかブッシュ買ったら?ボーリングに要注意だけどよく咲くよ
CLの方は四季咲きじゃないし
932花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 02:19:35 ID:Wel8MS8S
>931ありがとう
やっぱ四季咲きならブッシュだよね
大苗から最初の一年位つぼみを摘みつづけて弱剪定したら
アイスバーグみたくトレリス一枚分位は大きくなるんじゃないだろうか、と野望…
まあ駄目なら小さく仕立てればいいし、挑戦してみますわ。
933花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 02:50:35 ID:nFOcyPp3
>>927 
>>929
関西では一番大手と言っていいと思う京阪以外って事なのかな?
今年になってからは行って無いけど、ここは通販で完売でも店頭には在庫多数の時が多いですよ。
昨年末に行った時には、カタログや通販で完売していた品種がドンドン入荷されてました。
ちなみにHPで10日からERを一部通販再開になってる位だからERも店頭にもあると思うのだけど。
他なら「伊丹バラ園」(通販カタログに載って無い品種でも問い合わせれば、在庫がある場合も多い)や
「あいあいパーク」「陽春園」なら、車で一日に回れる範囲になるかな。

最近は、奈良のHC(ERの輸入物なら2〜3千円位で販売してる。当然、最新品種は無いけどね)や
奈良県南部にある大手のバラ園にも卸しているナーセリーで買う事が多いんで。




934花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 03:19:45 ID:nFOcyPp3
連投ごめん。
京都まで行けるなら「松尾園芸」は品揃えが豊富ですよ。
先週、行って来ましたけど
ズラズラとスゴイ数の苗が並んでました。
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/matsuoengei/
935927:2007/02/11(日) 05:21:57 ID:nyGIINv1
皆さん、いろいろな情報ありがとうございました。
936花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 21:13:38 ID:Ri18SBF7
>>927
堺の泉北2号沿いのロベリアも個性的なショップだけど
バラ大苗に関しては金久に及ばないですね。

>>929
大阪市内に少ないのは狭小な住宅事情もあるのでしょうかね?
937花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 22:10:36 ID:9pL5mS73
>>933
確かに京阪は別格ですね。もっとも通販は利用するが行ったことない。
店頭優先、完売品種の再発もやってますか。
情報ありがとうございます。

アイアイパーク、陽春園などはよく利用しますが、関東や中部の人たちの話を聞いていると価格、
種類とも見劣りしします。ホムセンにおいておや。
うちの近くの園芸店など、ER3100円の京阪価格に900円の京阪送料をプラスした4000円です。
売れ残ったしょぼい大苗でも。普及品が4500円のとこもあります。
寺西御大の伊丹やオールドローズの阪上などER以外ではがんばっているのですが。@阪神

ERにこだわるわけではないのですが、ERに限定してのはなし。
938花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 22:47:49 ID:Ip0p8Ikt
2年目突入のオールド一季咲き(遅咲き)の剪定で迷ってます。

オールドは剪定しすぎると咲かないというのをよく見るのでびびってます。
去年の秋に沢山脇芽がでたのをそのままにしてしまったために1本のシュートに4本くらい脇芽がでています…。
どこをどのくらい切ればいいか教えてください!
939花咲か名無しさん
>>938
枯れた枝と秋遅くに伸びた枝先を10cmほど切るだけで良いです。
空間に余裕があれば、今年は無剪定で誘引だけして開花を待ってもOKです。
このあたりが参考になるかも知れませんね。
ttp://muratabaraen.jp/04-tuuhan2002/2006-2007/35-45/35.htm