9 :
花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 03:02:34 ID:XJGuOJgJ
こういうスレを待っていた!@園芸板
当方押し葉を中心に、やってます。ネットで色々調べて、自分なりのやり方に・・・
>やっぱり新聞紙とかじゃなくてw
その新聞紙を使ってます(w
インクが付着することがあるから、和紙などを使うのがベターだということですが、
いずれ標本も捨てるだろうし、初期コストはかけたくないという勝手な理由から、
先のようになりました。
のすときは、電話帳とか、そんな感じかしら。
面倒くさいときは、電話帳の真ん中あたりを開いて、
その中に、織り込んでしまいます。
今のように、紙が豊富でない80〜100年前は、板と和紙をあわせたもので、
のしたりしていたみたいです。板だったら、いくらでも再利用できますものね。
時々、はさんである紙を開いて、空気を通してカビを防止。
1週間くらい?で、うまく作れたら、標本の場合だと、
白いA4用紙なんかにうまくセットして、
学名・和名・採集場所・日時なんかも記すようです。
熱心な人だと、ラミネート加工とかいう、レストランのメニューみたいな、
ビニールとビニールで紙を密閉するという、手間をかけている人もいますね。
……などと飄々と書いたところで、かつてネットで調べたとき、
レンジでチンする押し花セットってあったなぁ(w
再利用型シリカゲルによる湿度管理とか、話すときりがないですが、いったんカキコ。
自分は市販の押し花シート(っていうのかな?)厚めの吸い取り紙みたいなのを
利用しているけど。植物に接する面は書道の半紙がいいみたい。ツルツルの方を
植物側にするとくっつかない。
自分もやりたいと思ってたけど、初期投資する余裕がなくて…
凝ったものは本当にアートだもんねぇ。
自分にそこまで完成度の高いものができるかどうかは別にして。
時計草を押し花にしてみたかったんだけど、分厚いからどうするんだろう?
誰かが時計草を押し花にしてたのを見たんだけど失念。
12 :
花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 14:03:53 ID:KVYK7/jb
押し花で検索すると、キットは結構なお値段なんですねぇ。
私もパンジーとかビオラを保存したいな。ブックレットタイプにして保存したら眺めるの楽しいだろうなぁ
>>11 厚みのある花は、押したときに隠れてしまう部分はそぎ落とします。
バラなどの蕾も同様に裏側半分はカット。丸みのある茎も同様です。
>>12 >>10ですが、吸い取り紙は便利だけど、多分、上下にしっかりした
板(木でなくても、樹脂製等のたわまないもの−B5版くらいのカッティング
ボードなんかどうだろう?)、間に新聞紙、植物に当たる部分は半紙、
これを太めの輪ゴムなどで固定して上から重石、
と、家であるものや100均で買えるもので代用できると思う。
切り出しナイフなんかは、良いものを買った方がいいと思うけど。
つか、この話題、園芸板でいいのかな?誰か、園芸板に合うよう、
微妙に修正キボンヌ。
15 :
花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 21:00:16 ID:KpEmuwFA
頑張って咲いてくれた花達を綺麗なままアルバムに保存したいなぁ。
押し花ってどのくらいの期間もつの?
やっぱり永久的には無理なのかな。
>>15 退色は免れないだろうね。乾燥剤でカビとかは対処できるだろうけど。
自分も、押し花で動物とかを形作るんではなく、(ややアートっぽい)標本を
目指してこの春から始めたんだけど、いかに早く乾燥させ、また、乾燥した
状態を保つのかがポイントみたい。
17 :
花咲か名無しさん:2006/09/08(金) 16:50:03 ID:VUZfZrRE
退色防止だとやっぱり、キット使って乾燥までのスピードをあげて、
ラミネートするしかないんじゃない?ラミネートすればずっと楽しめるのかな?
図書館で押し花アートの本を見つけた。
感動した!!
ここを見てシダとかヤシとか
可能ならモンステラで押し葉したくなった。
アートっぽく、かぁ…
ていうかある程度退色してもいいから
アンティーク風標本てな感じで学名とか書き入れて
額に入れて並べてみたり。
シダの押し葉はきれいらしいねぇ。
思わず見とれてしまうほど。
そのシダを目指して、庭のセリを押したものが、
分厚い雑誌に挟まれたまま、今もパソコンの横に眠ってる……
誰に開かれることもなく。
ていうか、たまに空気を通さないと、カビやダニにやられるねぇ、
押し葉は保管も大変だわ。
>>19-20 持っている押し花の本でアジアンタムが載っているけど
きれいですよ。
退色したものや、あるいはシルバーリーフの押し花を黒い紙に貼ったら
カッコ良さそう。
その本によると、押し花の乾燥具合の目安は、端をピンセットなどで
摘んで持ち上げたときに、ピンと水平が保たれるくらいだそうです。
レンジで使う押し花器ってどうですか?
使ってる人います?
23 :
ナナシ:2006/10/14(土) 23:51:22 ID:AsCW9x3y
24 :
花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 15:15:10 ID:RiISDAP+
押し花って、習ってわかったんだけど、組織がネズミ構だよ。
ヴォーグとか、材料めちゃくちゃ高く売るし、先生経由で買わないと、作品展にも出さしてもらえない。
ネットとかで、半額以下で売っているのに…。
25 :
てすと:2007/02/23(金) 20:05:36 ID:jpI25AcZ
てすと
バラが咲いてきた
押し花にするお!
押し花に初挑戦だお
ハリポタで押してるお!
押してる途中でのぞいてみたいお!
でもくずれるのが恐くてほっといてるお
出来上がりが楽しみだお
29 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 14:35:18 ID:zL4c8KvP
押し花を閉じ込めたアクセサリーが欲しいんだけどいいのが見つからない。
素人でも樹脂とかでうまく作れるものなのかな
32 :
花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 10:02:09 ID:utyls7zt
ヤフオクに グレース王妃の花の本 という押し花他を彼女が監修した本を出品しました。
よければのぞいてください。失礼しました。
33 :
花咲か名無しさん:2007/10/24(水) 22:36:57 ID:Y3dsYOGW
押し花今熱いって聞いたんだけど本当?
昔の新聞紙で作るイメージは強かったから
全然興味が無かったけど
今年になって知り合った押し花暦5年ほどの人の作品を見て
感動したので自分も始めたら熱くなってるよ。
始めて分かったのは、全国に押し花愛好家が多かった事。
今まで身近に居なかったから落ち目や年寄りな趣味だと思ってが。
>>24さんが書いてる様に 道具や額が高いから
最初思ってた庭に咲いてる花を安く気軽に。は
無理になってるから、この熱さが何時まで続くかは分からないけどね。
額ばかり増えても飾る場所に困るし。。。
35 :
花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 06:19:02 ID:WvGTtSv8
小さい額なら100均に結構いいのが売っているよ。
かつての「おしゃれ工房」に出ていた小額の作り方
厚紙を2枚好みの大きさに切る。
1枚は裏板・もう一枚は好みの枠幅に中を切り抜いて窓を開ける。
裏板は真裏の外になる面に可愛い布をはる。
(糊代のみに木工ボンドで貼り付ける、出る所はのりを使わない)
表面の枠の上に(厚めに)綿を乗せる。
表の布は枠より大きめに、ゆとり分とのりしろ分を加えて切る。
枠上の綿をつつみこんでふっくらと布地を貼り付ける。
布の内枠の角に切り込みを入れて内側から先にボンドで貼り止め、
ぷっくりと外側を貼るとめる。
裏板と表枠をボンドで貼る。(中身が入るのでのり幅は細い目に。)
そのとき、押し花や写真を出し入れしやすいように口を1箇所大きく
貼り残しておくこと。 以上出来上がり。・・わかったかしら?
自作すれば、大きさ自由、2枚3枚横並びの枠も自由に作れます。
37 :
花咲か名無しさん:2007/12/03(月) 15:03:24 ID:pZZ/8CrN
紅葉の葉っぱをひろてきたので
退色しないように保存したいなあと思うのですが
やっぱり乾燥シート使うのが一番なんでしょうかね。
んで乾燥シートってのはどういったもんなんでしょう?
他で転用きくならそれで間に合わせたいと思うんだけど…
例えば冷凍の時に魚に使うシートとか
そういった類のもの…です
38 :
花咲か名無しさん:2008/04/30(水) 18:01:37 ID:HR07Qoir
てすと
和紙だけで作った場合どれぐらい保存期間あるんでしょうか?
40 :
花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 10:07:24 ID:fcDYZkJd
今、ミニバラのホワイトピーチオベーションを丸ごと押し花にしている。
かなり大きいw
うまくできたら手紙に貼るよ!
5ヶ月前の
>>37へのレス。
>乾燥シートってのはどういったもんなんでしょう?
レンジで使う押し花器よりもイイ押し花できた。
レンジのはなんか皺皺になっちゃう。ドライに近い感じというか。
あとね、全く金かけないでやろうってのは限界あるよ。
ビンボ―人がやればビンボ―臭い作品(2ch用語的には「オカンア―ト」)になっちゃうし
材料と勉強に金かけてる人が作れば(良い先生を見つけることができれば)プロっぽいもんができる。
金が無いなら技術をみがく
技術が無いなら金かける
あとはセンス次第だよな。
それは簡単なイラストの場合のみね。
基本的にどの分野でも金使うことになるよ。
例えると・・・
100円ショップの面相筆と2000円の面相筆には描き心地に大差があるってこと。
バスケのスター選手は善いシューズを履いてるってこと。
ゴルフのスター選手は、善いクラブを使用してるってこと。
善い作品作るにはまずは善い道具をそろえること。
ここらへんの感覚ってわかるかなぁw
44 :
花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 12:58:34 ID:FYLyQPMB
贈物用に四つ葉のクローバーの押し花に挑戦してみる。
板2枚を百均のシャコ万でプレスする。
間に挟む紙を見当中。
家庭の医学に挟んでた。半紙いれて。
ラミネートフィルムのみ買ってあて布してアイロンかけた。まあまあの出来。レースラベンダーの葉っぱとカモミール押してる。退色もいい味でてまたよし。
本に挟むとロクなことないぞw そこまでカネがないのカネ?!
水気があるところに虫が食いに来る!! よってたかって!!
それから肉眼じゃ分からないけど、本も水 吸ってるから
虫に最適な住居の出来上がりってわけ!
何年かしたらシミの出来上がりww
47 :
花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 11:16:52 ID:5S/BuCaf
初心者の試し押しおおいに結構。オカンアートおおいに結構。次第にやってることの今一さが観得てきて教室に通うようになる。
48 :
花咲か名無しさん:2008/06/20(金) 10:25:57 ID:iSwuvKA4
49 :
花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 20:18:19 ID:jPKo42F7
相談に乗って貰えませぬか?
押し花を色紙に貼ってちょっとした作品を作ろうと考えてるのですが、
何を作るかというと地下鉄の路線図です。
駅は花でいいとして、路線はその花のツルでうまくできればいいなと。
何か適した植物があったら教えてください。季節は問いません。
>>50 ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
ミニバラを押し花にします!
うまくできたら手紙に貼るよ
53 :
花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 11:23:04 ID:li9r4gRa
紙は和紙?コピー用紙にしてる?書道の紙?はがき?
ひそかな疑問、くっつかないんですけど・・・
のりで貼るんですか??
54 :
花咲か名無しさん:2008/10/07(火) 08:22:53 ID:72qQ43WH
age
55 :
花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 08:19:47 ID:bk/XwIng
うちに ヴォーグ社経由の 押し花の道具 いっぱい余ってるんだけど
買ってくれる人いないかなぁ。
額縁とか、花レジンとか、押し花用 葉書とか、
押し花用型紙もろもろ。。。
オークションも見てみたけど、需要がない様で。
引き取りくらいの値でいいんだけど、、、何か方法ないかなぁ。
56 :
花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 14:32:45 ID:+cJOrGb7
乾燥機向きの花と乾燥剤向きの花?
作業するのにいつも迷います。
よろしかったらどう判断なさっているか教えて下さい。
57 :
花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 14:51:47 ID:+cJOrGb7
正確には乾燥器(乾燥剤入れる)と乾燥機(布団乾燥機型)でした。
すいませんどうぞアドバイスお願いします。
オーブンシートに挟んで高温のアイロンでジューッ。
本格的な作品作りは無理だけど、子供にやらせるならこれで充分w
お子さんいる方、夏休みの宿題にイイヨイイヨー