1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 22:45:02 ID:f955EBXk
3 :
花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 23:54:21 ID:NRht4dBm
元はトマトも一緒くたなスレで始まったが、去年から突然
トマトだけ独立してたからな。トマト・ナスとキュウリの分離なら
まだ分かるが、なんでだ?となんとなく思ってたんで、まあよかった。
4 :
花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 00:25:42 ID:VjCKoN9m
そうか、前スレは喪女の夜のお供として、キュウリとナスが一緒だったんだ。そうだったのか。
5 :
花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 00:27:04 ID:IrHIm3uj
喪女だけじゃないな、旦那が立たないor放置プレイの三十路人妻とかにも欠かせない。
6 :
花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 00:27:59 ID:zpCcgylD
7 :
花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 09:53:52 ID:uMjClEK3
分スレ乙。
でも木瓜をキウリと読んでしまったオレorz
8 :
花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 12:13:06 ID:74+ESdwn
木瓜なんて自分を責めるなよ・・・(よしよしなでなで
9 :
花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 21:31:02 ID:cbv4TvBy
前スレを先に使おうぜ
だから何でボケなんだよぅヽ(`Д´)ノ
12 :
花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 14:34:26 ID:G8amDonD
今年、初めてナスをプランターで育てていますが
今朝、やけにアリがたかっているなあと良く見たら
新芽のところに、アブラムシがぎっしり。
もう手遅れですかねえ
何か良い方法ないでしょうか?
13 :
花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 17:29:31 ID:iQG96PGI
つセロテープ
>>12 まずは
>>13のいうようにテープで取り、のこりは、水道水でフキトバース
15 :
花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 21:10:57 ID:lJFCJaOL
>>12 農薬散布しちゃえよ
今の時期乗り越えれば何とかなるから!
うちの茄子にもアブラーとハダニもいるよ‥
早期発見でわりと少数だけど‥
牛乳スプレー&手で潰した。明日には天様を捕まえに行くつもり〜
17 :
12:2006/06/10(土) 23:35:48 ID:G8amDonD
みなさん、ありがとうございました。
さっそく、明日の朝、試してみます。
まず、セロテープ
次に、水道水でフキトバース
それでも残ったつわものには牛乳スプレー&手で潰す
そして、数日後、まだいたら、農薬
18 :
ちょちんちゃ:2006/06/10(土) 23:43:48 ID:Z5QrrV2J
一つ目のなすの実がなりました
一つ目は早めに取れと本に書いてありました。長さ的にどれくらいですか?
あと小さいうちにかるわけでしょーどう調理すればいいの?
>>18 私は花の段階で取ってる
花を取れば、栄養が他に周り株が成長するからね。
小さくてもナスだから好きに食べれば?
ちなみに「おたんこなす」は江戸時代の遊女が嫌な客を呼んだ言葉らしい。
なりぐせをつけるために、一つ目は実をつけさせる(で、小さく取る)とか聞いたな。
自分は5センチくらいで取ってる。
適当に切ってだし醤油で食べるとか、みそしるについでに入れとくとか、
焼いてみそつけて食べるとか。
22 :
ちょちんちゃ:2006/06/11(日) 10:00:47 ID:UTlVzMdK
>>19様
>>21様ありがとう!
もう5センチあります。いま雨なんですけどとっても平気ですか?
23 :
ちょちんちゃ:2006/06/11(日) 20:19:20 ID:UTlVzMdK
雨関係ないっすか?
はさみできるの?手でひっぱるの?なんで本には詳しくかいてないんだぁぁぁぁ
25 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 20:40:53 ID:WMbZvgck
26 :
花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 00:04:10 ID:PPUToXOW
一つ目は、自分の息子と同じくらいの大きさになったら取るとよいらしい。
>>17 つ オレート液剤
>>26 そうか、ずいぶん時間がかかりそうな予感。
それと、息子の大きさとは、立っている時のなのか寝ている時のなのか。
>立っている時のなのか寝ている時のなのか。
もうやぁねぇ、どっちでもたいして変わらないんでしょ?
わたしには娘しかいませんので、娘で測ってから収穫します。
31 :
花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 19:43:34 ID:oU9g4c/M
下品なネタは勘弁して
園芸板なんて普通に未成年もくるだろ…
今時未成年の方がやりまくりハメまくりなんじゃ?
ぽまえらだって若い時はお盛んだっただろう、男も女も
いい加減スレ違い。
そして綾小路きみまろへ
息子の寝顔も可愛いぉ (^.^)
ホント…若い頃は、盛んだったんだけどなぁ〜〜(-o-)ハァ〜
いつまでも 有ると思うな 親と精力
ムキにそういう方にもっていこうとする人間性が貧しいのがいるな・・
ナスの話しないんだったら出てってよマジで
四本立てにしようと予定しておいて、
ちょっと目を離していたら自動的に三本仕立てになってた。
…まあいいんだけど。うん。
>>40 微妙に納得してない風がちょっとかわいい。
うちのナスが30cmまで育ったところで何故か止まったような感じです。
花は一つ咲きましたが、落花して終わり…。
何か必要な肥料とかあるのでしょうか?
アブラーは一回発生しましたが、数日間頑張って取り除いた結果今は出没して無いです。
その他の野菜はすこぶる順調なだけにちょっと心配です。
勿論それだけ小さい状態ですので未だに一本立ちのままです。
>>44 しつこいよ。粘着ヤローが。カス。
>>42 日照不足は考えられませんかね。
ナスは太陽をあびて大きくなるので、今年はちょっとつらい。
46 :
花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 00:20:46 ID:D5OTT3Nk
西九州、花は咲いて落ちての繰り返しで実付きまだです。日照かなあ。
まあ、そんな年もあるしこれから実るだろうしってニュートラルな気分で挑めるのが
家庭菜園のいいところかと。
うちも今年はすんなり実がつきません@東京西部
やっぱお日様えらいわ
うん。花がよく落ちてる。
天候の上に、連作の問題で今年はいつもほど日当たりのよくない場所に植わってるんだよな。
こういう時期はトマトーンとか使ったらどうですかね?
どなたか使っている方いますか?
>>47 可哀想な奴・・おまえの作ったナスは不味そう・・
>>50 普通に使ってます。と言うか、今の時期ってだめなんですかね?
日照が少ないから?
いや、まだ使ったことがないので、効果のほどはどうかと・・
日照不足であまり成長していないので、あまり効果は望めなさそう
だけど、試してみるかなぁ・・
>>53 てめえもな
つーかせめて51みたいにナスネタ書いてから偉そうなこと言え。
トマトトーンは殆ど確実に実がつくからいいよね・・
あんま頼りすぎるのも良くないのかもしれんが
ここの人達って肥料何使ってますか?
ナス専用肥料ってやっぱいいのかな
でもそんなん使わなくても美味しく出来そうだが
56 :
花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 20:57:13 ID:ADJjD1G8
57 :
花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 08:29:13 ID:dcqvgrKR
化成肥料で十分
58 :
花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 12:07:46 ID:0uj/t8Bt
化成肥料って20kで1000円もしないわけだけど、
開封後どれくらいの有効期限があるのかな?
化学薬品だから紫外線や湿気にさらさなければ何十年でも持つんじゃない?
もらい物の10年くらいたった10-18-16化成を使ったことあるけど肥効はあったよ
能書き通りかは知らないけど
空いたペットボトルに入れるといいよ、大袋の肥料
新芽に近い所の茎が食害されて穴が空いてる orz
もうこれで四度目だ。ナメクジかと思ってナメクジは退治したんだけれど違うのか・・・
不思議と葉は食害されてない。何者だか分かりません?
62 :
花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 23:59:34 ID:IbwUn+Q2
ウチもオクラとセロリの茎やられた!何者の仕業だろ?
ネキリヨトウ
>>59 緩効性のコート剤は年限過ぎると剥げそうな稀ガス
花が落ちたのに気付けば実がなってる!!普通なの??
花びらは受粉済めば要らんからねぇ
茄子はすごいんですね!
68 :
花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 18:25:28 ID:fPcPgTPv
ナスに無駄花は咲かない
70 :
花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 16:19:30 ID:id8tWIC3
茄子は一つの苗でどのくらい収穫できますか?
鉢植えで去年25個だった。
72 :
花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 18:09:36 ID:6dzCH34R
普通のナスと小ナスを地植え2本づつ、プランター1本づつの
計6本植えているのだが。
先日あたりから7〜8本、天ぷらにして食べたら、もう飽きた。
どんな作物でもそうだが、ぽつぽつと成り始めのころは、早く
もっと沢山成れと思うのだが、盛りのころは「もう飽きた」となる。
ナスは、まだまだこれからなのだが、もう飽きた。
皮をはいで塩もみしてシナシナなすにしろ。
薄くきってマヨネーズしょうゆで食べる。
クミクミ美味しい。
ホームセンターで買ってきた死に損ないの30円の苗、
やっとつぼみが付いたよ。しかも2個も。
うれしいなぁ。
「美男なす」というネーミングに惹かれ、植えてみたら
水ナス系統でサクサクジューシーやわらかでウマー。
糠漬け最高。
焼きナス用には長ナス。とろ甘ー。
こちら空梅雨気味だから、結構いいなぁ。作物。
@新潟
近所の花屋で加茂ナスの苗買ったんだけど、ちょっと触れただけで、あるいは
自然に花がポロリと落ちてしまいます(泣)。どうしてだろう。
賀茂ナス、どんどん大きくなってるんだけど、どのタイミングで収穫したら良いのかな。
今直径10cm程度で、毎日数ミリずつ大きくなってるんだけど、
実の成長が止まるまでつけといて良い?
>>78 あまり置きすぎると種が大きくなっておいしくなくなるよ。
ナスって、ビタミンA、Bはトマトの1/10、
ビタミンCに関しては1/4と最悪の野菜だな。
ビタミンがほしい人はサプリメント飲めばいいし
83 :
花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 22:53:29 ID:DdM4221f
85 :
花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 00:41:51 ID:a1A+ZFHH
テントウムシダマシの猛攻の中、長ナスを早採りして切って見たら一部が黒く変色し
てた・・・。
ビョーキでしょうか・・・?
86 :
花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 08:42:17 ID:kPByClPG
ナスとキュウリは栄養はほとんど無い。
これ常識。
↑
栄養素(えいようそ)とは、生物が生存したり、成長したり、
子孫を増やしたりするために必要な物質のこと。
生命を維持するためのエネルギー源や、生体を構成するのに必要とされる材料、
生体内での各種化学反応に欠かせない物質などである。
ヒトを主たる対象とする栄養学において、栄養素のうち、細胞の主要構成物質
であるタンパク質、炭水化物、脂肪を三大栄養素という。三大栄養素にビタミン、
ミネラル(両者を微量栄養素という)を加えたものを五大栄養素という。
通俗的には古典的な栄養学の考えに基づく初等・中等学校教育の影響もあり、
タンパク質を体の素材になる栄養素、炭水化物と脂肪をエネルギー源、ビタミンを
潤滑油、ミネラルを骨や歯の材料に単純化して理解することが広く行われているが、
本質的にはどれも体を構成する細胞の構成物質として重要である。例えば細胞の
基質はタンパク質を主成分としているが、細胞の内外や細胞内小器官を区分する
構造は脂肪から合成されるリン脂質を主成分としている。細胞表面は細胞どうしが
互いに相手を認識しあう標識物質で覆われているが、これは糖鎖、すなわち
炭水化物で構成されている。ビタミンは細胞の中の酵素反応の潤滑油のような
補助的な役割というよりもむしろ、タンパク質でできた酵素分子の中に
補酵素としてはまり込んで活性中心を構成するなど、生化学的反応の主役を演じる
部品を構成する、特殊な有機物低分子化合物とみなせる。ミネラルも、その多くが
ビタミンと同様に酵素の活性中心として酵素分子に組み込まれたり、酵素や
それ以外のタンパク質分子が機能を発現するときのスイッチの役割を果たしている。
何が言いたいか分からない。
三大栄養素やビタミン類が、非常に少ない(無いとは言わない)のは事実。
栄養素は少ない。
けど、ウマイ。
それで十分さ。
まずいものを栽培したいとは思わないしね
飽食の時代、栄養の無いものにも価値はあるかも。
採れたては大変おいしく気分が良くなるし、大変良質の水分も摂れるし。
これに鰹節を加えれば完璧・・・って、それはスズムシの餌かw
ウマければ良い、は同意です。
ナスやキュウリは栄養ではなく、食感や味を楽しむ野菜です。
94 :
花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 09:05:20 ID:nZrPJ0TK
"淡色野菜" "免疫” でぐぐるとナスもあなどれないみたいですよ。
大事に育ててるナスが健康にもいいと思うとよけい可愛くなります。
>>89 栄養素だけじゃないよ。胃腸の調子を整える作用は見逃せない。野菜全般に言える。
シシリアンルージュの身長が自分の背丈180pを超えた。
この分だと3mはいくだろう。
果実は全然ウマソーでないので、今後は如何にデカくするかだけだ。
支柱を継ぎ足して用意万全。
昨夜見たときには大丈夫だったのに…今朝見たら大量のアブラーが ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
勿論テデトール発動後にフキトバースも併用しておきました。
夕方帰宅したらどうなってるか心配…これで大量発生3回目だな orz
なんとか殲滅に成功した模様。
見た限りでは一匹も見当たらなかった。
でもまた出てくるんだろうなぁ…。
自根苗と比べて接木苗のほうが明らかに樹勢が弱い
>>99 それはしょうがない。たくさん窒素肥料を施用しよう
ナスの花や葉や茎に黄土色の膜ができているんですが
茎に付いていたカメムシが原因でしょうか?
_○ <いけなす!
ノ>..,,,_
,ィーァ-‐'"~<:::::::..... `ヽ
r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
`-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
,|| .|i || |i
,|| || || ||
103 :
花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 10:43:46 ID:cKEEeL/+
>>102 地蔵盆でよくみたけど、何を意味していたのだろう?
>>103 昔々あるところで巨大化したカマドウマが大量発生して庶民を困らせた
どうしたもんか?と百姓衆が寄り合いで相談していると
それを聞いてた畑のナス達が集結して巨大なナス獣と化して
巨大カマドウマを残らず食ってしまった
今でもナス獣をかたどった
,ィーァ-‐'"~<:::::::..... `ヽ
r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
`-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
,|| .|i || |i
,|| || || ||
を供えて
感謝の意を表しているわきゃ〜ない
そうだね
>>98 テントウムシとアリをバンカープランツにご招待。
テントウの餓死を防ぐためにアリも必要。
107 :
花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 22:38:14 ID:+MEnqKjR
捨ててしまう、魚の頭や内臓なんかを肥料につかえないかな?
↑コンポストスレへどうぞ。
うおーとり忘れてた実のお尻部分齧られてた。だれだー。
ゴメン
お ま え か
今年は好成績のはずなのに、全て鳥に食われる。
ネット張るか、、、
千両二号と黒陽(長なす)植えてるけど、長ナスのほうが美味しいし気に入った
来年は伏見大長と黒陽にするかな。
>>113 黒陽より筑陽の方がいいよ。隣同士で植えているけど
実がよくなる。
>>114 ほー、情報ありがとう
ほんなら筑陽も来年やってみよう
種から育てた茄子、初開花キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
117 :
76:2006/07/06(木) 12:37:59 ID:62RMxgOI
アブがとまったのを見た花だけがようやく実をむすびました。^^
アザミウマとかアブラーとかに卵生み付けたのかな>>アブ
実が腐ってしまう(´・ω・`)
30円で買ったシオシオの苗、なんとか元気になって二つ花が咲いたんだけど、二つとも落花。
今日、トマトトーン買ってきた。
いつか必ずお前を食ってやる。待ってろ。
121 :
天才で困ってる ◆fHUDY9dFJs :2006/07/08(土) 21:20:01 ID:sxL6MMVn
↑
おまえ本当にバッカーだなっ
花落ちたらそこへ牛糞を利用するんだぜ!
そうすればズコーン!バコーン!だぜぇいぇい!
今日は寒いね
>>120 >121は書き方に全く品性がないが言ってることはあってるんでは
オレも肥切れだと思うよ。
めしべの長さがおしべより短くて先が隠れてしまってるんじゃないかな
うんとね、めしべはちゃんと長かったんだよ。
コレは絶対できるって思ったんだけどなぁ。
肥料ぎれかぁ。わかりますた。
肥切れだとして何故牛糞なんだ
126 :
天才で困ってる ◆fHUDY9dFJs :2006/07/09(日) 09:52:24 ID:k0+IpJOJ
化学肥料使うより牛糞!
効果がわかるやつは応援よろしく。
こえだめの人糞使えば翌日には20センチのびて蕾が7個増える
炭酸がぬけたビールもいいと母の父の妻の弟の父の日記に書いてあったらしいよ
今日も冬みたいに寒いね
128 :
花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 17:01:59 ID:2vnOTYoH
>>127 えーーーーーー
どこですか?
真夏の暑さだよー(最高気温32℃)@広島県
かーんち せっくす しよー!
130 :
花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 15:34:53 ID:jV5ujtwg
すみませぬ
千両2号なのですが、3けに1個くらい実にかなり奥深い穴が開いている
のです。これは何の仕業でしょうか?
鳥?28星はちょっといますが・・・。こんなでかい穴開けるもんですか?
ぜひ正体と駆除法を教えてください。よろしくおながいします。
オオタバコガかなぁ
>>130 ナメだと思う
ウチも実の中によく入られてる
取り除いて食ってるけど
ナスの葉や茎や実が白っぽいんですが病気でしょうか…
>>133 うどんこ病の恐れあり。カリグリーンでも散布汁。
>>134 ありがとうございます。
カリグリーン買ってきます。
もしくは、梅雨後にいっぱい羽化しているキイロテントウをご招待。
137 :
花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 00:42:50 ID:NhJtUEAG
.┌┐
〆vヘゝ
. / │
| ( ゚д゚ )
/ (ノ |)
| /
ヽ _,ノ
U"U
やっと実が大きくなってきた
今日一日このまま晴れれば、明日には初収穫の予感
千両2号のほうが花つきに勢いがなくなってきた。
ちょっと早いけどそろそろ剪定するかなあ。
黒陽はまだまだ元気。
農薬を使わずにニセテントウムシを防除できないものでしょうか?
一つ一つにみかんネットかぶせてみたけど数が多くて大変。
141 :
花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 12:01:59 ID:AG0j6Vec
全然成長しない
>>141 うちもだ
隣に植えているキュウリは爆速なのになあ
二週間ぐらい前から花の付きが悪くなって、今はぱたっと止まってしまった。
梅雨の日照不足の影響が出てきたのかな?
>>143 葉っぱ裏返してみたらアブラ-やらハダニやらがうようよしてたらワロス
うちのことなんだがorz
葉のウラに白いギザギザの虫がいっぱい付いてて、無残な葉が増えてしまいました。
こいつらは、アブラムシのように、薄めた牛乳で退治できますでしょうか?
カイガラムシ?
ウチのナス、1.2個目の花がすぐ落花したあと、おととい3個目が咲きました。
なぜか白い花でした。
トマトトーン効果も空しく、今朝落花してました。
茄子不信に陥りそうです。
147 :
花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 19:43:08 ID:dnNQQNyQ
>145テントウムシダマシの幼虫ですわ。
内は、大量発生中。
葉の葉脈だけ残り、編み編み状態に。
明日、スミチオン撒く予定。。。
148 :
花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 21:37:56 ID:AWY90K8d
149 :
花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 22:35:02 ID:2XS9nHGQ
>>145 牛乳あまり効かないヨ!
スミチオンで一発です。薬使いたくないならこまめに指で潰すが一番!
150 :
花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 23:20:56 ID:ewqrkoLq
ナスノミハムシの猛攻撃にさらされとります。
近場の畑のナスのはも穴だらけ。
酢+にんにく+唐辛子とか草木灰とか試してみたけど
草木灰には忌避効果はあったな。
前者はあんまり効かないみたい。
しかし、この虫は協力だ。潰しても潰してもどっかから飛んでくる。
ガムテープでトラップ作ったけど全く駄目。葉は穴ぼこで切れて落ちる。
今日は塩のみで農薬作ったから、それにコーヒー混ぜて
草木灰混ぜて明日噴霧すっか。石鹸も混ぜてみるか。
それでも駄目ならにがりを使おう。
誰か駆除した人はいますか。なすのみはむしの農薬は劇薬で
使いたくないし。
ほとほと弱りましたわ。
>>140 イヌホオズキがナスよりも好きなので食わせる。
>>140 今日、自前の畑を検索すると小さいカマキリがテントウムシダマシを捕食していました!
カマキリ放流に一票!
154 :
田中武彦ベランダ菜園:2006/07/17(月) 00:41:17 ID:ZktMNxBL
益虫って販売されてるの?自分で捕まえてくるの?
ナスが有る程度のサイズまで育ったところで止まりました。
何が原因でしょうか?
品種銘は不明(ホムセンの安売り株)で水や肥料等はあちこち調べてその平均くらいで与えてます。
因みにサイズは現在10cm程度で、色も紫色になってます。
実の周りをあちこち見ましたが、穴は開いていませんでした。
虫はアブラーが発生してますが、少量しかいないのででテデトールとフキトバースやってます。
栽培場所は南向きのベランダで、日光は昼頃直射が1〜2時間
あとは直接は当たってませんが日陰というわけでも無いです。
156 :
150:2006/07/17(月) 13:10:31 ID:13dX949I
やっぱり、ナスノミハムシには農薬しかないのか・・・
しかし、あんな印鑑いるような劇薬使いたくない。
色々やってみっかな。
157 :
145:2006/07/17(月) 20:38:40 ID:vGgQXCeK
そうだCD吊り下げておくのは虫には効果的なのかな?
極力農薬は使いたくないですね。
158 :
花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 00:16:33 ID:FKIMsfXs
そんなん絶対に効かない。
160 :
花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 12:51:34 ID:HgddxTBy
えせてんとうにやられまくっていたものです。
昨日の夕方、スチオミン撒いたのさ。
今朝葉の裏見たら、幼虫は見当たりませんでした!
あとはナスが自力でがんばるのを祈るだけです〜
あ〜めん
161 :
田中武彦:2006/07/18(火) 17:23:59 ID:8h5PQgfl
そ−めん
ひやそーめん
163 :
花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 18:42:20 ID:gmx3ypGA
テントウムシダマシが交尾中だったので
捕獲してぶっ潰しました
中から緑色の体液が
164 :
花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 08:47:29 ID:0icmiJ7a
長ナスの収穫サイズは何pぐらいなんでしょうか?教えてください。
ヒント:品種
166 :
田中武彦:2006/07/19(水) 12:10:38 ID:1lXKTeaJ
赤ちゃんの拳よりもう少し大きいくらいから全然大きくなりません。
花が咲いてからもう25日はたっていす。品種はわかりません
食べ時ですか?
“井原豊氏”の農法を参考にナス栽培に初挑戦。
うちの家庭菜園では以前、父がナスを植えてたのだが、そのときは
アカダニと虫食いで殆ど収穫もできず終わった。
しかし、今回は意外にも上手く育ってくれて一株が高さ幅とも1m以上に。
毎日一株につき1〜3個の収穫を得るほどに。
試しに作っている鉢植えのも、追肥をがんがんやっても問題なしで、
それなりに結構実をつけています。
168 :
カブちゃん:2006/07/19(水) 18:13:25 ID:eKXnk6Ku
>>166 食べ時ですか?
食べ時ですよ。梅雨明けの大収穫を目指して、今は「大きな葉」を作りましょう。
169 :
カブちゃん:2006/07/19(水) 18:15:26 ID:eKXnk6Ku
>>167 ホコリダニは梅雨明けにきます。草勢を落とさずに8月を乗り切ってくださいね。
実の付きが今一のまま葉っぱだけがどんどんでかくなってきた…
最近その葉っぱがどんどん枯れ始めた。
新葉も出るそばから硬くなってくるんだけども何が原因?
同じプランターの唐辛子も同じく新葉が硬く、すぐ落ちる。
因みに水やりは普通、肥料もごく平均量だと思う。
只、先週アブラーが大発生した際にオルトラン粒状撒いた。
(一応表示されてるよりは1〜2割少なめです)
千両二号という品種ですが、本に載っているように梅雨明け後、
剪定する切り戻しをするべきですか?
苗を買った店の人は、しない方いいとか言っておりました。
さあ、どうしましょう。
現在、黒マルチをしてますが、プロの農家は銀マルチにしてますね。
うちは3株なので、アルミホイルでも黒マルチの上に貼り付けようかと
思っております。夏場に地温の過度上昇と、日光の反射で害虫予防に
でもなるのでしょうね。
172 :
カブちゃん:2006/07/20(木) 19:51:43 ID:rWSUBK+v
>>171 更新剪定
更新剪定する理由は、
・木が成り疲れで弱っている
・ダニやアブラムシがたくさん着いて、もう切るしかない
・木が大きくなり、枝先が垂れ下がった
・枝が株元から枝先近くまで茶色になり、良質の実が成らなくなった
・台風、強風で株が傾き、根がボロボロ(切れた)
・雹や強風で葉がボロボロ
・咲いている花の数が少なくなった
・どーせ、8月は収穫が少ないから…
等々です。
答)「木が元気な状態で良質の実が成っているなら、更新する必要がない」
また、更新剪定と言っても、主枝の葉1枚しか残さない強選定と、多く葉を残す弱剪定があります。もちろん強剪定の場合は収穫再開まで日数が掛かるので7月中に、弱剪定なら8月でも可能です。
>>171 さんの場合は現在は特に問題が無いのでしたら、梅雨明け後のホコリダニの様子を見ながらの弱剪定でも良いと思いますよ。
173 :
花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 19:59:46 ID:hgHEooz1
とび茄子とび茄子
チョウセンアサガオ。。
法則発動
ベニテングダケへの接ぎ木はどうだろう?
8本くらいとれて、
最近は花も雌しべが短すぎるのばかりなので
更新選定をおこないました。
きねんぱぴこ
前半に雨があまり降らなかったからハダニがすごい。(T_T)
179 :
田中武彦:2006/07/21(金) 10:50:41 ID:TsI+edUV
バッカーさん茄子どうよ?
小さな葉っぱが3枚くらい。
辛うじて生きてるってカンジです
181 :
171:2006/07/21(金) 13:33:30 ID:kxWU82IP
>>172 ご丁寧なご指導、大変参考になります。
ありがとうございました。
1週間ぶりに菜園に行ったらナスが2本腐っていたよ(´Д⊂
日照不足の性だヽ(`Д´)ノ
株元に得体の知れないキノコが大量に増殖中。除去しても翌朝には復活!
天候のせいかな?
テントウムシダマシにボロボロにされた4本のナスを切り戻しました。
スミオチンを撒こうかと思うのですが、
どのタイミングで撒けばよいのでしょうか?
また撒いたスミオチンはどの程度の期間、
効果が期待できるのでしょうか?
切り戻した時に成虫と幼虫は全て捕殺しましたが、
切り落とした葉の裏には浮かした抜け殻がたくさんありましたし、
次から次へと成虫が飛んできます。
>>184 乳剤の殺虫剤はほとんどそうだけどスミチオンも対象に直接かからなければ意味がないよ
予防効果は全くありません
誰か>170にレスしてやれよw
イヤ、オレハワカランカラ…orz
テントウムシは敵に回すと偉いことになるな。ハムシ並みだ
188 :
184:2006/07/25(火) 12:09:38 ID:09UNFKLv
>185
ありがとうございます。
予防効果がある薬剤はありますでしょうか?
>>188 ダイシストン
今やると人間にも効くかもね
190 :
花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 01:28:10 ID:JRRXbC7M
>>185 もしかして、オルトランも直接かけないと予防効果ナッシング?
オルトランは浸透性だからむしろ直接かけても意味ないんじゃない?
毒入りの葉っぱや実を食べてはじめて虫が死ぬんだと思うが
192 :
花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 11:57:14 ID:9ykTSFa3
>>170 >因みに水やりは普通、肥料もごく平均量だと思う。
これを具体的にカキコしてくれないとアドバイスのしようが無いんだよ。
肥料は何をどれだけやって栽培環境は?
194 :
天才 ◆fHUDY9dFJs :2006/07/26(水) 16:12:40 ID:G9kmZryT
バッカー、直接かけなきゃきかないって事だろ?
知障が来た
液剤シュッシュ、葉っぱについたのは普通に吸収されるし
ムシにつけばそいつがお陀仏になるよ。
展着剤を忘れずに。
197 :
花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 20:41:24 ID:zP8fS4vE
オルトラン乳剤→浸透性あり(虫が葉を食べてお陀仏)
スミオチン乳剤→浸透性なし(虫に直接かけないとだめ)
これでおk?
おkじゃないけどおkです
199 :
150:2006/07/26(水) 21:48:14 ID:AjEU+weL
ナスノミハムシの大攻撃から何とか逃げ切った。
周りの雑草を刈って風速と風向きをある程度変えたら、
何故か寄り付かなくなった。
もっとも雑草とはいっても2m以上あるので刈るのもノコギリで
ないと切れないのだが。30本くらい切ったら息が上がった。
ちなみに東京です。
害虫と風向きの関係って意外に盲点かもしれんよ。
虫にとってはむかーし人類が風に乗って航海していた頃と
近いのかもしれんなあ・・・
つ 電動ノコ
電気が無ければエンジンノコ
キノコ
204 :
花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 09:30:43 ID:CMvQrbI4
コオロギ益虫?
>>204 ナスをバリバリ食い荒らすことはあまりないが、
葉っぱや実を齧ったりすることがあるのでどちらかと言えば害虫。
206 :
花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 14:05:10 ID:akeKt5oZ
なすの人工授粉のやり方教えてください。
ナスは人工受粉なんてしなくていいよ。
それとも、品種改良にチャレンジするのか?
208 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:19:21 ID:8Ss/RK0D
おととい、苗買ってきて植えたんだけど、ナスの葉っぱがヒナァ〜って元気がないの。土も干したし、プランターの下に石蒔いて土に肥料まぜて植えたのに・・なんで?わけわからない。完璧なのに・・
誰かアドバイスください!いつもヒナァ〜ってなってダメになっちゃうんだ
209 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:29:15 ID:1QrsIIF/
>>208 上替え直後から根に直接肥料入りの土が触れてる?
210 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:30:48 ID:1QrsIIF/
あと植え替え直後の置き場かな。
2〜3日は日陰に置くんだよ。
211 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:31:48 ID:8Ss/RK0D
>>209どゆこと?
初心者だからよくわからないです・・。。
肥料は土に混ぜ混ぜして直接植えました
212 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:34:34 ID:8Ss/RK0D
>>110そうだったんですか?めちゃめちゃ日向に置いてました!!
日向のが元気になると思って。。
それが原因ですかね?
213 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:36:00 ID:1QrsIIF/
肥料入れた土の上に肥料入って無い土を入れて
植え付けしないと肥料ヤケ起しちゃうんですよ。
人間が体力消耗してる時に食欲無いのと一緒よ。
ある程度根がきちんと張ってから栄養補給できるように
植え付けしてやるの。
214 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:41:05 ID:8Ss/RK0D
>>213そうだったんですか!知らなかったです、。
本当勉強になります!
ありがとうございました。m(__)m
215 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:47:09 ID:1QrsIIF/
>>214 >完璧なのに・・
ここに思わず笑ってしまった。
まあ、頑張って育ててください。
実が収穫できましたの報告待ってるよ〜^^
216 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:52:22 ID:8Ss/RK0D
>>215本当にありがとうございましたm(__)m
218 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 16:01:09 ID:D7qLIMGo
水やったか?
施肥直後は肥料の濃度が不均一だから
濃いとこが根に触ると浸透圧によってダメージを受ける
それが肥料焼けだよ
220 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 16:40:41 ID:8Ss/RK0D
>>217、
>>218 遅くなってすみません。
水をあげて日陰に置いたら大分元気になってました!
>>219 そうなんですか・・
よく混ぜ混ぜしたつもりでしたが、肥料焼けかも。。今度はキュウリが元気なくて。それっぽいです。。
新キャラ登場だね(・∀・)
222
223 :
花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 23:07:48 ID:2NZ0aD9k
なす苦い・・・
油炒めにしても、ageナスにしても、苦い
こんなの初めてだorz
>>220 えっとどっちも水食いだから、特にきゅうりは猛暑下では1日2回ぐらい水やりした法が
225 :
花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 17:59:24 ID:+z/iYolp
摘果したあと花が咲かず
そろそろ秋ナスに備える
226 :
花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 21:05:11 ID:w8ux9wBS
3コくらい収穫したが、それ以来(3週間くらい)全然成長しない・・・orz
228 :
花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 19:14:07 ID:M4tmY8td
うちのナスも二株植えて五本づつくらい収穫したら成長止まった…orz
キュウリは水をたくさんあげたら新芽が出てきたのに
229 :
花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 23:20:12 ID:r18/0Mas
実が軒並みダマシに齧られてる・・・orz
でも、歯型?が結構面白い
アートだw
お○んこナス
普通に考えると「し」だよね
ええ、私は普通じゃないです
通常は「ま」
233 :
花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 12:39:16 ID:8Of6YWjQ
おいらは『ち』と言う事で
白い小さな羽虫が葉の裏にいっぱいいる。
飛ぶからアブラムシみたいに指でプチプチできない。
濃い目の木酢液をかけてみた。
臭いでどっかに飛んでってくれないかな
235 :
花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 14:03:38 ID:Go0HALPc
あのう、茄子は普通だと切り戻して秋茄子に備えますが
追肥して下の方の枝葉カットでも大丈夫ですかね?
日当りの関係で出来れば上に伸ばしたいんですよお。
237 :
花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 22:11:27 ID:Go0HALPc
1本立てっていうか
下の方の葉っぱを取って3本枝くらいの
トップ2段くらいだけ残すってことです。
余分なところは総て付け根からカット。
>>237 葉っぱは多いほうが成長に良いだろうから
切らない方がいいんだろうけど、
どうしても切りたいなら、
切り戻した枝が伸びてきて葉っぱが十分についてから切ったらいいと思います。
もちろん今丸裸にしても枯れる事は無いですけど。
あとこれしても上に伸びるのかな?
秋茄子第一号収穫キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
収穫されたナスは「馬」になる予定・・
ナスは牛だろ
馬並
243 :
花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 22:24:44 ID:KSPQcSSi
244 :
花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 22:28:32 ID:KSPQcSSi
ニジュウヤホシは、確かにイヌホオズキが好き
で、これも記事の通り。イヌホオズキが好きみたいなんだよなー。ソルゴーの近くに5本くらい植えといたら、ナスよりそっちに寄ってたよ。……今年はソルゴーの外側にグルリとイヌホオズキを1m間隔くらいで植えてやろうと思ってる。
注意:イヌホオズキは毒草
成 分 アトロピン(atropine)、ソラニン(solanine)、サポニン(saponin)
症 状 頭痛、腹痛、嘔吐、下痢、麻痺
まあ、スギナレベルか
ソルゴー
草丈が1m以下で刈り取ると青酸含量が高いので、2〜3日乾燥させて給与すること。
247 :
花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 04:19:31 ID:ibKjGOkO
実がなったんですけど、一部になす紺にならない部分があるんですけど
この場合、そこだけ食べなかったらok?
それとも、全部たべられないの?
アレだ、何か色素不足なんじゃないかな、ナスの色素の
微量栄養素を補給して宮宇。
日光を当てないでも紫になるナスを作ればいいんだよ
251 :
花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 10:47:47 ID:tjM82M0q
U型に曲がったナスが出来てしまった…orz
もう少しでO型になりそうな勢いだったよ(^^;
252 :
花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 11:02:30 ID:1l0Ivc9I
実が割れちゃう(裂けちゃう)のはなして?
>>252 急に水を吸いすぎてはち切れるものもあれば、
チャノホコリダニ(見えない)にやられてる可能性もある。
新芽が萎縮したり、葉が変形したりしてたら後者かな。
254 :
花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 11:44:07 ID:1l0Ivc9I
>>253 サンクス。
気をつけて株全体観察してみます。
どうもホコリダニが発生したような?
あのう
ホコリダニって触ると手が埃っぽくなったりしますかネエ?
カダンの液体スプレーしたらなんだか萎れ気味になっちゃったんですけど
>>255 それはきっと冷害。
噴射口を近づけすぎたか、長く噴きすぎたか。
>>256 ごめんなさい
ガス使用のスプレーではないです
液体ボトルの霧
スプレーしたから縮れたのか →薬害
縮れてるからスプレーしたのか →もうやられてた
スプレーに関係なく縮れたのか →水切れ、別の病気
何を撒いたのか具体的に商品名を書いてくれ。小出し後出しイクナイ
259 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 00:51:52 ID:H4Af5LZu
お盆に入りませんナスのあくがぴりぴりでいがいがで食べづらいです。なんでですかね?おしえてください。
>>259 日本語でok
家庭菜園スレから来てるんだろうけど、もうちょいマシな訊き方があるだろう。
261 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 10:42:28 ID:H4Af5LZu
ごめなさい。これ「○き方」なんてよむんですか?
全てゆとり教育が悪いんだな
263 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 10:55:54 ID:H4Af5LZu
そーだそーだ。それで答は…?
264 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 11:03:43 ID:H4Af5LZu
始めからやり直し。はじめまして。おじゃまします。お盆か入ってからナスがアクでぴりぴりします。どうしたらアクが気にならないナスができますか?。敷わらしてます。追肥も一週間から二週間に一回やってます。肥料は生ゴミボカシ肥です。あと有機栽培です。
>>264 生ゴミボカシ肥って使ったこと無いけど
一般的に有機肥料って緩行性肥料でしょ?
2週間ぐらいで吸収されつくすもんなの?
1-2週間に1回の追肥ってのは即効性化学肥料の場合だと思うんだけど。
>>264 秋に近づけばアクも増えてくる。そういうものだから。
加えて、多肥と、更新剪定してなければ老化も。
267 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 12:46:36 ID:H4Af5LZu
追肥は一株一握りていどです。葉っぱがちいさいんです。こーゆー状態で肥料が効き過ぎてるばあいはありますか?
268 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 13:03:57 ID:dOoajwfO
>>261 「○き方」訊き方これの読み尋ねてるの?
だったら「ききかた」と読みます。
269 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 13:09:40 ID:H4Af5LZu
きき方ですか。ありがとうございます。
>>261 判らん字はコピペして選択(Ctrl+Aとか)して変換キー押してみな
発育不良だろうから、何らかの問題があるんだろうけど
説明されてる内容には生ゴミボカシ肥しかないから、
それが原因だとして答えると、
1.生ゴミを材料とした場合、塩分が多量に含まれてる場合があるので
使った材料に味噌汁のカス、干物の魚の骨、料理の残り物などの残飯が含まれていないか?と疑ってみる。
2.追肥した回数と量を思い出す。5〜10回ぐらい追肥してませんか?元肥も入れてるのでは?
3.肥料が多すぎたと仮定して、追肥した箇所の表土を全て除去してやせた土を盛る
4.窒素成分が少なすぎかもしれないので、その場合は堆肥をマルチング代わりに蒔く
肥料というのは足らないぐらいが丁度いいと思います。
たくさんあげていいこと無いですよ。
下手すれば土がヘドロ化しますから。
ぶっとくて黒光りしてるのがたわわに実ってました。
長なすは作りやすくていいね
漬物用の丸なすは毎年イマイチ
274 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 15:19:57 ID:H4Af5LZu
まず追肥した所を取り除き堆肥を入れてみます。ちなみに追肥は五回ですね。
そこには堆肥でなく、やせた土を…!!
276 :
花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 08:50:27 ID:v7Sih0al
雑草を積み上げただけの堆肥ですがだめですかね?
>>276 ちゃんと堆肥になってたら使っても問題ないと思います。
そっか、良く分かってないで書いちゃった。
ごめん。
279 :
花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 17:44:25 ID:v7Sih0al
どんな堆肥かけばよかったですね。あまり肥料効果はないと思います。やさしい堆肥ですから。
280 :
花咲か名無しさん:2006/08/21(月) 04:39:20 ID:4EwLI8G5
畑の片隅に穴を掘るかコンテナ積んで、その畑の雑草ぶちこみボカシかけて
ちょいと土乗せての繰り返しでいい肥料ができるかと。
その畑のものはその畑で活用できるよ。
281 :
花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 17:42:16 ID:Svs+S6T0
白い茄子ができつつあるぞよ
>280
その畑の中のものは持ち出さない、外から極力持ち入れないって姿勢
だよね。
ただし出来上がりは肥料というより堆肥。自分も実践してまつ。
283 :
花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 17:58:38 ID:D8wiCdgo
今までは成長した部分が白かったのに今の子は全体が白い
なんで?
284 :
花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 21:13:45 ID:hOukxrii
白ナスは実に日照不足でできますよ
なすの紫のアントシアニンは人間の皮膚の日焼けのメラニンと同じで
紫外線から体を守ります。
あと、葉ボケ(窒素過多)でもなります。リンカリ肥料(草木灰や開花促進)などを上げましょう。
286 :
283:2006/08/25(金) 21:23:00 ID:D8wiCdgo
ナスの腋芽取ったのてきとうに地面に挿しといたら実が成った
こりゃあまともに育てりゃ秋ナス用株として使えるんじゃないか?
よし来年は・・・・・・あ、場所が無いわ
しかも余分に採れても困るか
288 :
花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 22:03:54 ID:CsMP0YRZ
自分もわき芽取って挿し木にしようと考案中。畑も余ってるし。
ただ、今の時期に挿し木して実がなるかなあ。
今年の秋は雨が少ないとは思うけど。誰か教えてくださいです。
目標としては11月までは栽培したい。
ちなみに東京です。
289 :
花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 22:45:26 ID:bMmgbS7T
今年はナスのはずれ年
12本植えて3本枯らし、残った奴も生る実全てが苦い
なんで?
290 :
花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 12:27:40 ID:KvjDzg2Q
秋茄子の為に対策するにはどんな事をすれば良いですか?
291 :
花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 18:34:17 ID:Cv+csPJB
1か月以上、実がならなくて、もう死んだかと思ってたら
2個実がなったよ。
292 :
花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 00:25:18 ID:edH4BENz
確かに実が苦いかもね。多分、長雨と日照不足が原因かな。
293 :
花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 22:26:26 ID:La2jg2RX
水遣りどうすんの??
全体に??
295 :
花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 23:05:42 ID:La2jg2RX
水は、肥料が流れ落ちない程度に全体的にやります。
大量の降雨があると、肥料が雨で下に流れ落ちてしまうので、
大雨から守るためにプランターをペタンと板でカバーして、
人工潅水だけで育てます。
真夏の強烈な照りの時は、土の表面からの水分の蒸散も防げ水遣りの
回数の手間を減らせます。
気温が低い時期は透明の板、高い時期は不透明あるいは表面に
銀紙を張るなど工夫をしました。
プランターは75pを用いました。
試してみるよ。アンガト。
298 :
花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 01:46:32 ID:cdlV5hBQ
テントウムシダマシのおかげで、ボロボロになっていたナスを半月ほど前に切り戻し。
最近やっと、新葉が出て花も咲き出した。秋茄子期待だな。
299 :
花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 05:19:15 ID:LqhQ3ixk
>>293 おお、ひょうたんでの方法、他の野菜でも有効であったか・・・。
プランター75cm?って、65センチ標準プランターでは短いかな。
300 :
花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 12:55:12 ID:UdUpxnVD
65pプランターでも、それなりに出来るとおもうけど、スゴイとはならんでしょう。
普通のやり方でも野菜用の幅の広い容積の大きいものか75pのくらいは必要だからね。
この栽培法は基本的には根を長く広く張る植物に向いる。ヒョウタンなどウリ科の植物、ゆえに
「スイカ」なんかにもかなり有効と思われる。今回のヒョウタンの“実績”からして、日照の
条件さえ整えば大玉なら確実に1個は大玉と呼べるものが採れるだろうし、小玉なら同様に複数個の
これがプランターで採れたの?というような小玉スイカが収穫可能と思われる。
なお、一般の野菜のプランター栽培との相違点を述べると、プランター全体に適量の肥料を
混ぜたとしても多肥を好む野菜類なら、必ず途中で肥料切れを起こす。それで追肥ということに
なるのだが、それをすると必ず根が弱り、樹自体も弱る→病害虫にやられる→収穫減るとなる。
この栽培法の場合、一切の追肥は行わない、最初に入れた「割肥」だけで最後まで通すのだ。
ド素人なんですが、ナスの花にアブラムシがいっぱい付いてて、市販の野菜用の
薬を散布したんですが、食べる段階になった時、その薬剤は体に影響は
あるもんでしょうか?
>必ず根が弱り
ワラタ
>>286 1.おっさんにブチュブチュされてもつまらん、というかきもい
2.文字でブチュブチュされてもつまらん
304 :
花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 20:51:29 ID:ZtXjXjJJ
ベイナスを5株植えたんだけど、今のところ2株しか実がならない。
樹勢は結構あるんだけど。
どうすればよいのでせうか・・・・
>>301 その薬品の説明書に書いているはずです。
306 :
花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 07:57:49 ID:J8pAO3jO
>>304 窒素ききすぎ、肥料あげすぎの可能性もある
307 :
花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 21:00:49 ID:5mA8hmFy
>>306 レスサンクスです。
実はその畑はほっといても普通のなすがぽんぽこ生るので、殆ど肥料はやってないです。
おそらく、苗を買ってきたのが7月になってからと、
かなり遅く、まだ成長過程のような気がします。
あと一週間ほど待ってから化成肥料とか貝殻石灰をやろうかと思います。
308 :
花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 03:56:25 ID:BCLnOj1E
宅配野菜で買ったナス いい種がぎっしり入っていた これはいいとまいたら
何者かにやられ カスカス 皮だけになった
どこを調べても苗から育てろとしか書いてない
実を置いただけ?w
310 :
花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 21:13:11 ID:lCnebKzp
308
意味がわかった!それはまだ未熟な種ですね。中身がなかったんですよ。茄子の種を作るのは結構難しいですよ。
311 :
花咲か名無しさん:2006/09/12(火) 12:50:46 ID:TWgznqC4
秋茄子を期待して放置していたら枯れてきた
どうすればいいですか?
あきらめて小松菜やホウレンソウでも蒔く
313 :
311:2006/09/12(火) 13:39:11 ID:TWgznqC4
復活は無理ですか?葉が黄色くなってきています
立て直せることは立て直せるけど
まずpHでも調べれ
316 :
花咲か名無しさん:2006/09/12(火) 23:12:35 ID:A8pnvZ1r
しめしめ、秋茄子がとりあえず1個なってるぞ。
317 :
花咲か名無しさん:2006/09/16(土) 21:17:32 ID:KClmpoFW
うちも秋茄子一個なってます。
まだ新芽が出たそうな雰囲気なので
肥料あげときました。
318 :
316:2006/09/16(土) 22:56:39 ID:TTcatdc3
昨日、ハゼ釣りに行って来て、釣ったハゼと京野菜の万願寺とうがらし、
それに、他に先駆けて1個なった綺麗な秋茄子を天ぷらにして食べました。
なかでも秋茄子が一番(゚д゚)ウマーかった。きめが細かくて甘くて。
どこから秋茄子なのかが判らない
毎日取れるのに
種がなくなったら秋ナス
婿に喰わすなよ
ウチは切り戻さなくても元気だな
涼しくなって調子がよくなってきた
323 :
花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 20:37:33 ID:Hs3AQL6d
いのししってナスも食べるのかな
なんとなく減ってるんだけど・・・
コンポスト倒されてるから来ていることは確か
今朝、先日の1個目に続いて、秋茄子を収穫した。今回は2個。
普通のナスは2株だけなのだが、樹勢が旺盛だったのか7月ごろは
毎日2〜3個と採れすぎて困ったくらいだった。
こんな感じで、ボチボチと(゚д゚)ウマーな秋茄子が収穫できれば
有りがたいことだ。
325 :
293:2006/09/21(木) 20:33:57 ID:LcO5CzN8
↑
遂に画像キターーーー!
327 :
花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 00:21:06 ID:2iFPS/0W
>>325 その超高濃度肥料の塊には、何の肥料使っています?
長期間効果があるのじゃないとダメだよね?
328 :
花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 18:46:23 ID:lToqBFUq
葉っぱが硬化して普通の3分の1位に収縮してる。実もなんか茶色い部分
ができる。これって病気?ダニ?
>>327 そのへんのこと、ひょうたんスレに書いてあるよ。
>>329 特に何使っているか書いて無いぞ。
化成とか書いてあるがどんなのかはないし、
長期なら普通の化成じゃだめじゃないのか。
332 :
325:2006/09/27(水) 13:34:38 ID:10tsnZI5
肥料ですが有機混合肥料の5:5:5というのを使いました。
どんぶり茶碗に山盛りほど入れておきました。
ひょうたんのプランターを掘り起こして調べましたが、
肥料の塊がまだ少し残ってました。
333
花が咲いたうち2/3くらいがナスにならず、
綺麗なオレンジ色のカボチャのちっさいのみたいになっちゃうんですが。
食えるんでしょうか、コレ。
335
336 :
花咲か名無しさん:2006/09/29(金) 02:12:39 ID:++k79hJP
白いナスとか、巨大なナスとかって
どこで種や苗が入手出来ますか?
巨大ナスみたいのは、栽培が難しいんでしょうか?
>>336 以前タキイかサカタで白色と緑色の茄子の苗を買って育てた事あるけど
特においしいとは思わなかったよ。
白ナスはあくが強いのか切った端から変色するし…。
338 :
338:2006/09/30(土) 22:35:00 ID:fYiIyEtY
338
みんな、「目がテン」見てるか?
ナス1本当りの生産量いくら何でも多すぎじゃなかった?農家でもあんな
作れないだろうと言いたくなった。
341 :
花咲か名無しさん:2006/10/05(木) 18:09:42 ID:+yopVGv6
今年、初めて本格的に露地でナス栽培をしました。
夏場は病害虫で散々だったナスが切り戻しから、新枝がでて花も咲き、何個かの
美味しい秋茄子が収穫できました。現在新しい花が幾つか咲いてますが、何時頃まで
秋茄子は収穫できるものなのでしょうか?
次の冬野菜に、場所を譲るタイミングが分りません。
飽きたら
と言うより冬野菜にはもう遅くないか?
エンドウとか?
だいこんきゃべつほうれんそうそらまめごぼう(たまねぎれたす)
まだこんなによていが
これからレタス作れるなんてどれだけ暖かいとこに住んでるの?
ウチは今日ナス撤去しますた
落ち葉堆肥と米糠鋤込んで来年5月のトウモロコシ蒔きまでお休みの予定
ナスやピーマン終りかなあ。もうみんな処分した?
347 :
花咲か名無しさん:2006/10/10(火) 20:17:27 ID:yjexz4od
まだ、花が残っているので最後の最後まで撤去しないでがんばろう。
348 :
花咲か名無しさん:2006/10/10(火) 22:10:53 ID:0SefPVts
秋茄子って、切り戻し後枝が再生して、
1本の株から何個くらい採れるものなんだろう?
5本も採れたら御の字なの?
1株1日5本はすごいね
うちは1〜3本ってとこだな
350 :
3:2006/10/18(水) 20:21:28 ID:JIhBqRAG
__ 、]l./⌒ヽ、 `ヽ、 ,r'7'"´Z__
`ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ `iーr=< ─フ
< /´ r'´ ` ` \ `| ノ ∠_
`ヽ、__// / |/| ヽ __\ \ヽ |く ___彡'′
``ー// |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|! | `ヽ=='´
l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ| | |
┏┓ ┏━━━┓ | || `Y ,r‐、 ヽl,_)ヽ ゙、_ | | |. ┏━┓
┏┛┗┓┗━━┓┃ ...ヽリ゙! | l::ー':| |:::::::} |. | / l|`! |i |. ┃ ┃
┗┓┏┛ ┃┃┏━━━━━━━.j | l|.! l::::::ノ , ヽ-' '´ i/| !|/ | |リ ━━━━┓┃ ┃
┃┃ ┏━┛┃┃ ┌┐ | l| { //` iー‐‐ 'i 〃/ j|| ||. |ノ ┃┃ ┃
┃┃ ┃┏┓┃┗━━━.んvヘvヘゝ | l| ヽ ヽ / _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┏┛┃┃┗┓ i .i ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″ ┏━┓
┗┛ ┗━┛┗━┛ ノ ! --─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、 ┗━┛
r|__ ト、,-<"´´ /ト、
| { r'´ `l l /|| ヽ
゙、 } } | _|___,,、-─‐'´ | ゙、
`‐r'.,_,.ノヽ、__ノ/ | | |、__r'`゙′
| |/ i |
| | |
352 :
花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 19:00:11 ID:kxZfLRG6
秋ナス用に剪定している株よりも、継続収穫用に放置した株の方が、
たくさんの秋ナスが収穫できている件について。
ウチも今年は剪定しなかった
354 :
花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 22:55:31 ID:svXvt4Vv
8月の高温と少雨で切り戻し後の回復が遅れたことが原因とされています。
355 :
花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 16:54:57 ID:pMekAWQT
なすあんまり大きくならなくなっちゃった。寒さのせい?
日照不足かと。
357 :
花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 01:44:04 ID:+AD5Oqpw
ええっと、きれいな花の咲く「ボケの木」は、このスレでいいの?
358 :
花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 13:49:28 ID:NMeA7Kl8
今日ホームセンター行ったらナスの苗が売っていた。そしてかなり売れてたけど、どう考えても早すぎじゃない?
関西だけど。
359 :
花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 17:27:13 ID:sWTVnEhN
売ってたね@瀬戸内沿岸部
ビニールハウスでないと無理じゃないかな・・・
ホームセンターで、早くも千両二号の苗が売られてた。
いくら暖冬だからって、さすがに早すぎるだろう。
もう少し待ったら接ぎ木苗が出るかな。
361 :
花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 23:04:46 ID:lRKQbi2a
種まいた。関西。
362 :
花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 10:04:05 ID:f1C0hJqD
363 :
花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 15:00:25 ID:B7YTohbq
1ヶ月はやくね?
364 :
花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 15:01:18 ID:B7YTohbq
ああ・・種か。苗と勘違い。失礼><
温室でもあるの?
365 :
花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 20:55:52 ID:oGpy9Icr
>>364 無いんだけど、時が来たら芽が出てくるかなって。
366 :
花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 21:23:50 ID:f1C0hJqD
>>365 既に園芸店・ホームセンターには苗が出始めている。
その大きさになるには発芽してから2ヶ月かかるよ。
播種からだと80日くらいかな。
だから
>>362で秋茄子用かと聞いた。
現在の温度だと、温床か室内でないと発芽しないしね。
苗を買ったほうが良いよ。
年々苗でるの早くなってない?適期になると良い苗が残ってなかったりする。
植え付けまでの管理に悩んでしまうよ。
368 :
花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 14:55:58 ID:LI7Bj6W9
今年初めてナスを栽培しようと調べていたら、あるHPに
種から苗になるには80日かかると書いていましたが、本当に
そんなに時間がかかるものなのでしょうか?
369 :
花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 17:15:49 ID:velk84XP
>>368 かかる。
(冬場の播種になるので)温床が無ければ種からはやらない。
普通の人は苗を買う。
370 :
花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 23:58:18 ID:hs2LKtav
1週間前に苗を購入。
早速プランターに植えてしまったのですが
背丈は何センチになったら
仮支柱したらいいのですか?
昨年は5月頃に苗を買ったのですが
初めてで失敗してしまいました。
買った時のまま一向に伸びなかったです。。。
60p位になったら整枝兼ねてやってしまう。身長が伸びなかったとしたら
根が伸ばせなかったって事で土に問題があるのかもしれない。支柱よりも今は
藁ひいたり、薄い液肥やったりして根と成長を促してやった方が良いよ。ナス
はアブラ虫が発生しやすく、梅雨がくる前は大量発生する可能性があるので
農薬含めて対策もしといた方がいいよ。
>>370はプランターに植えたとあることから
農業を始める訳でも無さそうなのに
そこまで脅かさなくていいんじゃないのかな。
昨年は植え付け前後に根を傷めたんじゃないの?
支柱は早めで良いと思いますが…風の影響を受ける丈の
頃には必要でしょうから。
品種にも因るんでしょうが、うちではアブラムシよりも
葉ダニを気にしてます。
373 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 08:03:41 ID:o4Hx83gW
昼は20度越えるのに夜は10度以下・・
まだ早いんかなあ。
接ぎ木苗出てた@大阪
もう大丈夫でしょう
375 :
花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 07:32:53 ID:3CChsGt6
>>374 サンクスです。黒陽?というのが強くて育てやすい
と店の人が言ってたので接木5本地植えしました。
2人分の食卓の自給を賄っておくれ・・
376 :
花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 08:28:07 ID:6Nap1Glx
377 :
花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 02:14:46 ID:6eB9KMKo
双葉出てからもう1ヶ月になるが全然成長してないぜ畜生
378 :
花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 12:32:29 ID:gx18vVXe
なすって成長が遅いんですか?
うちもなかなか大きくならないんですよ。
これからかな?
379 :
花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 21:54:27 ID:6eB9KMKo
さすがに4月中には四つ葉ぐらいにはなるかなと思ってたが
双葉がちょっと大きくなる程度で終わったわ
ああ、なんか同じ悩みを抱えている方々が。
本来ならもうポットから定植する頃ですよね?
うちは3月上旬に蒔いてやっと本葉が1枚2枚、元気の無い奇形気味の苗も多いです。
控えの選手も双葉だらけで頼りないので、保険としてまたポット蒔きしました。
381 :
花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 21:59:18 ID:q4UVx4E5
茄子・・・私も、初めて種から挑戦しましたが、
二月に一緒に撒いたトマトはこの間畑に定植したのに、茄子は本葉四枚。まだ15センチ前後のチビ苗です。本によると、六月頃からグングン伸びるとか!?
382 :
花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 22:00:37 ID:viL9AzhY
>保険としてまたポット蒔きしました。
苗を買ったほうが良い。
383 :
380:2007/05/01(火) 22:42:29 ID:9ih58Yhm
>>382 ええ、買いに行ったのですが、なぜかピーマンとトウモロコシの苗が増えただけでした。
384 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 23:36:44 ID:XFF7sYNn
なんか、つぼみが出来てきたような。。。
あれ、つぼみだよな。早い?
葉っぱが紫色になるのは病気?
おふくろが何かの病気だと本で見たような気がするといってるんだけど・・・。
ネットで探してもそれらしきものはない。
黒枯れとか青枯れとも違う。
普通は葉っぱ全体が緑色じゃなきゃいけないですよね?
ナスの葉が一部紫なのは特に問題ないだろ
387 :
花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 09:14:01 ID:OkSvxXrk
問題ないというか、普通紫色になるだろ・・・
388 :
花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 10:08:18 ID:wM6kED4k
自分も種からやってますが2月上旬にポットにまきましたよ。
それで衣裳ケース的なものにいれて茶の間へおいています。
春になったら外に出します。
でも葉小さいですよ
本葉4、5枚ていどです。このぐらいでいつも定植していますがちゃんと育ちます。
売ってるのはハウスだし化学肥料や液肥いっぱい使ってるからあんなに葉がおおきいんですよ
化学肥料や液肥のなにがわるいんだ?
こんなこと説明しないといけないの?
価値観の違いだよ
だから貴方にとっては悪くないと思う
391 :
花咲か名無しさん:2007/05/04(金) 08:33:11 ID:Fs6AeOo+
永田農法だって化学肥料や液肥だしね。
まあ、価値観の違いだと言われればお好きにどうぞとしか・・・
きちんと収穫できればどっちでもいいわな
393 :
花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 16:59:42 ID:9DgBhMvX
苗で買ってきたナスを植え替えたんだけど
葉がしんなりしてしまった。
失敗したかな。
394 :
花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 17:14:00 ID:1PklgCRl
水をたっぷりあげて様子見じゃない?
定植するときは、植え付け穴・苗ともにたっぷりと水をあげてからですよ。
うちは植え付けのときはたらいにポットが水に完全に沈むくらい水張ってポット沈めてから畝に穴あけ
畝の植え穴にじょうろで水があふれるくらい流し込んだらたらいから苗引き上げて植えつけてるよ
397 :
花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 19:23:12 ID:1PklgCRl
特にナス科は水を吸うからねえ
398 :
花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 20:26:13 ID:jTy1dXoF
>>393 明日の雨ですぐ元気になるよ、気にしない。
399 :
花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 22:44:22 ID:xy+Pl5tj
393です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
明日から雨なので、しばらく様子見てみます。
無事に育ってくれるといいな。
400 :
花咲か名無しさん:2007/05/07(月) 21:17:46 ID:/XdX+OGv
393です。
雨と言うか、大雨だったので心配しましたが
今日見たら、葉もイキイキとして元気になりました。
良かった〜
猫かなんかに苗が齧られて半分に・・
植えなおしたがいいかな、トマトみたいに側芽を
伸ばして新たな主枝にできない?
402 :
花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 22:12:37 ID:Aavly/0N
猫?
ヨトウとかネキリとかそういうのじゃなくて?
だな。
株元あたりを丁寧に掘り返して見るのがいい希ガス。
ネキリムシって見た目はただの芋虫だけど、被害を受ける方のイメージと
しては黒光りする大鎌を持った死神に見える。
405 :
花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 18:50:19 ID:BHthqHar
やっと双葉からにょきっと出てきた本葉が双葉と同じぐらいの大きさになったよ。
種からやると先がながいなぁ。ほんとに秋に収穫できるんだろうかと
>>402 >>403 レスサンクスです。虫ではないと思います。
真ん中から茎が折れて上半分がどっか
いっちゃいました。
407 :
花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 05:59:27 ID:Qy28VfQK
>>401 うちのぬこも、かまって欲しいときには、なすの葉っぱを口に入れてにやっとしてるよ。
ほーらほらほら、今から噛むよ、ってかんじっす orz
>>407 もしも農薬使っているならば、そのめこに教えてやった方が良いと思う。
410 :
花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 21:24:16 ID:0Uz7d33P
ナスは初めてなんですが8号鉢ではキツいですか?
>>410 収穫したい量次第じゃないでしょうかね?
草丈を大きくしなければOKだとは思いますよ。
でも、できたらもう一回り余裕が欲しいでしょうね。
>>411 わかりました。どうもありがとうございます。
413 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 11:21:07 ID:BziBfaVv
一番最初にでてきたつぼみは花が咲かずにつぼみのまま落ちてしまいました。
今も2個つぼみありますが咲きそうな気配はありません。
なんででしょうか?
もし咲いたら受粉とか必要なく実できますか?
414 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 11:29:53 ID:sznXsNK7
最初の方のは受粉させても結実しにくい
最初の方ので結実をしたいのならトマトトーンを使う
ナスは放っておいても実はできる
とりあえず樹が大きくなるのを待つべき
416 :
花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 21:59:37 ID:8XWcWPjl
ナスの花って夜はしぼむんですね。
親の話となすの花は万に一つも無駄が無い というのはうそ
結構落ちるし親もあてにならんことはよくある
>>418 なすでなく、なすび。
なすでは、字足らず。
421 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 11:24:44 ID:LFxzPMKJ
ずっとつぼみのままで花が咲きません!!
なんで??
>>421 お前が、前に座ってずっと見てるから恥ずかしがっているんだろ。
423 :
花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 20:36:51 ID:EoxlwNGw
>>421 自分もそう思ってましたが、つぼみの期間が長い。
咲いても、昼間は咲いて、夜はつぼみに戻っていました。
だから、夜しか見られない人は、咲いてるのを見たことがないのかも。
424 :
花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 20:50:23 ID:PD59ClBE
加賀ナスと大長ナス植えます。
ナス・水ナス・米ナスを3株ずつ植えたらナスばっか育つ。温度差とか
水やりとか肥料・品種の性だろうか。
426 :
花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 00:37:31 ID:3ED93raM
液肥は今からでも週一くらいでやるべき?
プランター栽培です。
一本病気で根やられたな
自根だったから、もう少し粘ってダメなら接木苗探してくるか
428 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 00:49:32 ID:HU5Rwe6q
花は咲くのですが、実にならないんですよね。。。
どうしてでしょう?
トマトトーン使ってみれば?
430 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 07:44:26 ID:QMrIg8Wb
431 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 08:32:31 ID:qKxH4h6F
432 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 19:49:41 ID:HU5Rwe6q
ありがとうございます。トマトトーンですか。どこかで買ってきます。
栄養は逆にありすぎだと思います。
他の野菜は成長が著しく実がたくさん生っていますので。
それともナスはもっと必要なのですかね??
433 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 20:10:07 ID:qKxH4h6F
434 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 20:15:33 ID:qKxH4h6F
あと、栄養が十分なら、日照不足・温度不足の可能性は?
435 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 22:37:41 ID:HU5Rwe6q
葉も茎も花も立派なのですよ。
日光にもよく当ててますし、関東でもう温かいですし、虫もいないのです。
だから、どうしてなのか分からないのです。
咲いた花が2つ落花してorzだったが、3つ目がついに実付いた。
今年初めての家庭菜園だけど、5月中旬頃同時に植えたミニトマトやきゅうりは
背丈が150cm越えで鈴生り状態なのに、ナスだけおとなしかったから心配だったが良かった。
この調子で行ってほしいなあ。
437 :
花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 12:07:45 ID:OajvmxGq
そんな時は、ナスよりキュウリの方がいいですよ
スイッチひとつで切り替えができるんならな。
プランターに植えたナスの一本が急にくたってなって枯れてきた。根切り
虫かと思って掘ってみたけど、虫はいない。なんでこのナス急に弱ったんだ?
病気か?それとも根切り虫って小さいのか、わけわからん。とりあえず牛乳
パックに水入れて様子みてるけど、もう駄目かな。
ネキリムシってカブラヤガの幼虫のことで名前で誤解している人多いけど根は食害しないよ。
ヨトウムシと同じで夜間に地上に出てきて地際の茎を食い倒してしまう凶悪なやつ。
そんでもって葉を地中に引き込んで中で食べる。
農薬でネキリムシ用ってあるのはコイツ用だから注意を。
地中で根を食害するのはコガネ幼虫、あるいはネコブセンチュウなんで根の害虫が疑わしい
ときはこちらに効く薬を。
>439はコガネ幼虫が見当たらないのならネコブセンチュウかな?
441 :
花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 23:54:17 ID:pfAdIctT
まさか、連作障害ってオチじゃないだろうな?
442 :
花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 23:55:36 ID:zFLsFhYo
水ナスを植えてるけど、すごいもさもさに茂ってきたよ
他のナスもくったってなってきた。水ナス・米ナスはやられてないから
ナスにだけかかるネコブセンチュウなのか?
ナス初心者です。接木の筑陽、一番実を
20cm位まで太らせてしまった・・
それでも上に花が咲いてる株と咲いてない株があるけど
(咲いてないのは樹勢弱)
咲いてない株は肥料不足と見ていいんですかね?
追肥は油粕とコップンを地表に撒こうと思うのですが大丈夫でしょうか?
445 :
花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 07:48:58 ID:/J/paMGV
骨粉って効果出るの1年後じゃないっけ?
追肥には向いてないような・・・・
化成肥ry
447 :
花咲か名無しさん:2007/06/05(火) 09:00:57 ID:uBj5tebN
>>446 さすが1年後はないけど、半年以上たってジワジワと効果が出て数年継続するって
どこかで見たことがあるな、コップンって。
448 :
花咲か名無しさん:2007/06/05(火) 09:41:15 ID:MT9qJdK4
1箇所に二股状態で2個の花が咲くことがありますよね。
両方大きくして良いんでしょうか?
片方を取った方が良いのかな?
449 :
花咲か名無しさん:2007/06/05(火) 17:18:32 ID:K6h+f8ic
三本仕立てぺピーノ、1果房に3〜4個ずつつけて2果房目が出てきたから、
1果房以降を切って花芽付けたまま挿し木した。効率的かも的かも^^
アブラーの奴らめ
444です。遅くなりましたがレスありがとうございました!
大変参考になりました。今週末にでも花を調べてみます。
コップン遅効性ということは聞いていたので、少量だけ
草木灰でも混ぜてみます。水不足も気になりますね
ナス科は、水をすうからねえ
ぺピーノが微妙な風味と聞いて食べてみたくなりました。
甘めのズッキーニみたいな風味なのだろうか?
ベーコンやトマトと一緒にバンズに挟んで食べたり、サラダうどんに乗せたりしてみたい。
でも、ナスは生で食べませんよね?だとするとペッピーノはどちらかと言うとパプリカっぽいのか?!?
>>447 それは果樹の場合じゃないのか?
そもそも茄子を越年させるのは一般地じゃ無理だと思う。
455 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 18:17:05 ID:58kIaW2N
>>454 >>447が言いたいのは、骨粉を撒いてカリ成分が土中に溶け出すのが半年後と言いたいのでは?
骨粉は一度撒けばしばらく効果が持続するとは把握してたけど。
まあ、スレ違いなのでどうでもいいけど。
にしても、葉っぱにアブラーぎっしり付いててうざい_| ̄|○
456 :
449:2007/06/07(木) 20:06:51 ID:A+RoilTM
453
自分初栽培です^^
だんだん膨らんできました、でも20個以上できても味が・・・
だったらどうしよう・・・まあ少しでも甘けりゃいいとします!!
本日初収穫
1本枯れたのを処分して新しい苗に植え替えた
なんか根ぐされしてたな
BSE騒ぎで骨粉見かけなくなったから、ここ数年から園芸始めた人は
骨粉使ったことないんだろうなぁ。 骨粉に水加えたら1週間でどろどろに
なるよ。ちなみに骨粉の栄養素はカリじゃなくてリン酸ね。
で、リン酸は水に溶けるんじゃなくて植物の根から出る根酸によって
少しずつ溶かされ植物に吸収される。水に溶けないから流されることなく
じわじわと必要分だけ使われるので長期にわたる効果がある。
決して即効性がないというわけじゃない。
ペピーノはなんていったらいいのか・・・甘いんだけど青臭いキュウリ?みたい
暖冬だったせいか、枯れずに生き残っていまえらいことになっています。
えらい勢いで繁茂するので、実を収穫したら切り戻してコンパクトにしたてた方
がいいですよ。
ベランダでナスを育てています。
一つ実がなっている段階なんですが、今日見たところ葉に虫が引っ付いていました。
木の枝?と思うような外見で、小さい斑点がありました。
写真撮っておけば良かったのですがあまりの気持悪さに真ん中からはさみでちょんぎってしまいました。
この虫は何でしょうか…?次に出たら写真撮っておきます。写真無しですみません。
>>461さん
確かにこの虫です!
葉を食べてしまうということですので早急に対処したいとおもいます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
>>462 うちの茄子にも釈さん来ていた。
芋虫系と違ってつまんでも暴れないから、手で除去でも恐くない。
釈さんの口元を見ると、時々糸を出している人がいる。
枝のふりをしている時、後足だけで踏ん張るのは辛いのか、
糸で体を支えているようだ。
その糸をつまんで引っ張ると、釈さんも負けじと糸を吐き出す。
ぐいぐい引っ張ると、そのうち根負けするのか、それとも糸の元がなくなるのか、
糸を出すのを止める。
ナス植えてからしばらくなるが
朝、葉が丸まって弱り
夕方少し持ち直し、
再び朝弱ると言うナントカ病に・・・
全然大きくならんからたぶんダメだなこの2株
>>465 根っこ腐ってるよ、多分
うちは1株自根の千両2号がやられたんで、接木苗を買いなおして植え替えた
ナスは食べると吐きそうになるくらい嫌いなんですがナス育ててます。
結構収穫できそうなんですが何か美味しい食べ方ないですか?
>>466 やはり・・・
苗買いにいったら米ナスと長ナスしかなかった・・・orz
>>467 まず、ナスの何が嫌いかをkwsk
俺もナスかなり嫌いだったんだが
浅漬けは、美味しく感じた、キュッキュッ! と
夏は冷やし焼きナスがうまい
ナスは年寄りが食うもんだと
嫌がってた頃がなつかしいな
473 :
467:2007/06/11(月) 23:11:41 ID:6ibPelk1
生ジュースはちとキツいかも…(^^;)
ナスを最後に口にしたのは確か9年前なんですが…焼きナスを出されてオエッとなりながら必死に飲み込んだ覚えがあります…
今はどうかな。
味より食感がダメなんだと思います
>>473 ぐにぐに柔らかいのがだめなのか、俺も同じかも
ってことで、浅漬けがいいと思うよ
カレーに茄子入れて煮込むんじゃなくて
焼き茄子作ってカレーにぶち込むとうめええええええええええ
>>475 食感苦手な人にはダメだろうけど、俺なら余裕で食べれそう。
うちのナス、植えたの遅かったからまだまだ食えそうもない。
ナスは単品でお味噌汁にする。味噌汁が妖しい色味になるから。
それか、縦に細いクシ切りにして多目のごま油で揚げて熱い内に七味唐辛子と醤油を掛けて食べる。
他には、半月切りにしてピーマンやシシトウと炒めてみりんで溶いた味噌とスリゴマで調味する。
ナスが大嫌いと言うワケでもないのだが、(知ってて作れて)美味しく感じる調理法が少ないので最近食卓に出さないな。
丸ナスビの浅漬けは塩と鷹の爪で漬けるらしいんだが良く判らないし。
(糠漬けに挑戦した事も有るけど 下手なので糠が赤くなってしまうのよ。そして、味は兎も角 腹が下る…)
ナスの蒸し焼き系料理は苦手…
ふつうにひき肉と組み合わせて料理するとんまいけどなぁ
そんな時こそ「なすごんげ」だ。
皮をむいて短冊切りにしてあくを抜き、
少しの油で炒めて、しんなりしたら味噌か醤油、砂糖を入れて甘辛く煮付ける。
仕上げに大葉(シソ)かみょうがの千切りを散らすとさらにんまい。
481 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 23:53:59 ID:Yak3ODBt
一株しおれて枯れた・・・。orz
482 :
180:2007/06/13(水) 07:52:55 ID:3l41XmuC
ミズナスを生でくったけど、フルーツの香りがして
旨い。
マンション5階だからアブラムシなんか来ないだろ…と思ってたら
黒いアブラムシが群れを作ってたよ〜!!
震える手でテデトールをぶっかけました。
どこからやってきたんだろう。
羽がはえてるアブラーもいるからね。
アブラー
よく見かけるアブラー。実はみんなメス。ベビーアブラーを産んでどんどん増えるぞ!
ベビーアブラー
アブラーの子供。まだ小さいと思って油断してるとすぐにアブラーになってさらにベビーアブラーを産むぞ!
オスアブラー
環境が悪くなると現れる幻のアブラー。アブラーと一緒にアブラーエッグをつくるぞ!
アブラーエッグ
冬の寒さや餌のない時期もへっちゃら!じっと耐えて暖かくなるのを待っているぞ!
ウイングアブラー
新天地を求めて飛び立つアブラー。風に乗ってどこまでも飛んでいくぞ!
486 :
483:2007/06/13(水) 22:52:57 ID:5K2+nGlO
おお!恐ろしい生物なりアブラー…
ウィングアブラー&単体増殖の二段コンボだったのか…
タマゴもなかったのに一夜にして群れ化したのでびびってしまった
487 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 10:46:53 ID:FgkwfBjv
良く見てごらん分身するんだよ。
1匹が2匹に、2匹が4匹に・・・。
488 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 18:58:20 ID:lh32ljYd
プランターでナスを育てている初心者です
わき芽かきを忘れてました
もう駄目ですか?
もさもさに茂ってます・・・
489 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 20:58:58 ID:LrxJmKw4
葉が虫食いだらけ……
おまけに花が、茎の部分から綺麗に切られて落ちてた。
朝見る限りじゃ虫はいないのに(´・ω・`)
隣りに植えたトマトは元気。
これだけの情報でなんの虫かわかるエロい勇者はいらっしゃいませんか?
>>490 即レスSunkusです!
ぐぐってみます(`・ω・´)
451です、やはり肥料は足りてないみたいでした。
さらに葉に穴が開き始め1株は茶色の錆を吹いたみたいな
葉に・・接木なのに どんだけ悪条件なんだうちの庭。
493 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 22:28:35 ID:UUsDfNLS
今日の夕方、ナスを初収穫しました。
去年のトマト跡地なのですが・・・フフフ
494 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 11:05:31 ID:3nbbexpt
うちのはもうチョッと。
たった1個の初ナス。
何にする?
496 :
460:2007/06/15(金) 12:01:10 ID:moaN9nwp
尺取虫についておしえてくれた方、ありがとうございました。
お陰さまであのあとからは見掛けなくなりましたが、かわりにアブラーが……orz
あんなにたかられながらも実を三個もつけてくれた茄子に感謝です。
茄子向けの殺虫剤撒いたら少し数が減りました。
収穫できるよう頑張ります。
497 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 14:38:50 ID:1SipqcPu
>>483 人間の体に付着して5Fに侵入
上層界に蚊がいるのと同じ理論
498 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 19:42:41 ID:G8buqYYi
ある本には、ナスは若採りした方が収穫量が増えるとある。
1uあたりの収量では、収穫果の1個の重さが
20gで収穫すると、5.5kg、60gで4.6kg、120gで、3.5kg
でも20gのナスなんて、ちっこすぎるねw
>>489です。
マリーゴールドを、ナス2株の周囲に5株ほど植えてみますた。
薬と違って即効性はないだろうけど
安全に害虫を防げるならその方がいいもんね。
どのくらいで効果が現われるかwktk
500 :
492:2007/06/15(金) 22:00:37 ID:7yUehtg/
病気が雨で全ての株に感染しました・・病名不明。
でも近くのトマトやキュウリは今のところ無害。
とりあえず、カリグリーンという薬を買ったのでまいて見ます。
今年は駄目かなあ。
病気不明なのに、なんでカリグリーンまいたんだろ……
>>501 さび病か灰色かび病あたりを想定したんでは?
黄土色に白の点々がついたテントウムシは敵ですか?
>>503 十中八九、敵!
葉っぱが喰われて網状になってませんか?
505 :
503:2007/06/16(土) 21:03:29 ID:hb544DxI
げげげ、そうなんだー。サンクス
後で見に行くともういなかった。
穴よりも、アブラムシ大勢とコナジラミが凄すぎて
退治がおいつかん
なんだかこの頃新芽の色もカビっぽくなってきた。ヤバス
テントウムシをつかまえてきてはほってるけどうちのは美味しくないのかすぐいなくなるんだなぁ。
ナス1個も収穫できずに終わるかも、、、
茎や新芽のところが茶色ぽい埃のようなものがついていて
こすると取れるんですが、これってチャノホコリダニ?
それともアブラムシのせい?
1回切っちゃたほうがいいっすか?
ダニなら水のジェット噴射で対応できるんじゃなかったっけ
3月中旬に種からはじめたのがやっと本葉6枚超えてたんで
来週やっと定植にとりかかれるぞーー
509 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 11:56:18 ID:IHk5ya7t
早穫りで初収穫1本。
塩で良く揉んでそのまま食べた。
これは、店で買ったナスでは味わえないど。
510 :
花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 08:11:47 ID:d7VHe+av
あぶら虫と戦う出勤前の10分間
農薬買いに行けないからぷちぷちと
511 :
花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 11:35:04 ID:ntRtK9U7
>>510 その程度で防げるものか!分単位のねずみ算式で増えるw
今週末ナスとトマトの苗を買いに行くつもりなんだけど
2〜30cm離して並べて育てても問題ない?
513 :
花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 16:58:20 ID:QDvjrlT5
並べるのは問題ないけど、50cmは離すべき。
トマトはそんなでもないけどナスは結構横に広がるからねぇ
516 :
512:2007/06/19(火) 17:39:29 ID:qqwRGNY6
>>513-515 おおアドバイスありがとう。
50cm離す必要がるのか…。もっかい耕しなおしてみるよ。
ってかプランターのが楽かな?
517 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 06:17:03 ID:0wEACEj0
初物を揚げナス、天ぷら、味噌田楽といろいろ食べたが、揚げナスが一番美味いな。
518 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 10:51:07 ID:Fsx29o5M
早穫りの柔らかいナスのヌカ漬けはぶち旨い。
519 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 11:31:33 ID:bWeTnQsI
520 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 16:11:54 ID:YV8hg5sW
初ナスプランター栽培。
アブラーガムテープではがすもおいつきません…
花とがくの間にびっしり
これから咲く蕾にびっしり
牛乳スプレーも利かず農薬投入考えてます。
マイルドなオススメ農薬ありますか?
粘着くんの上でお願いします。
もう疲れたです…
521 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 16:22:03 ID:bWeTnQsI
522 :
520:2007/06/20(水) 16:37:02 ID:YV8hg5sW
>521さん
ありがとです。
明日にでもホームセンターに行ってきます。
全く無農薬って難しいんだな〜とつくづく思いました。
皆さん、アブラーに薬使う場合どんなの使ってるんですか?
テントウムシ様がいれば一番いいんですがね…
523 :
520:2007/06/20(水) 16:42:52 ID:YV8hg5sW
あと、アブラーって実にも悪さしますか?
実に影響ないならちょっと気楽になるんですが。
質問続きですんません。
アブラムシ、ピーマンやオクラにはいるけどナスにはあんまつかないんだよなぁ
525 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 17:12:41 ID:R4nDZqYk
今年はアブラーもナメもいない、ラッキー☆
と思ったら、ダンゴムシとヨウトウムシが。・゚・(つд∩)・゚・。
526 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 17:51:16 ID:a0iEHTKx
動物性の牛乳より、植物性の片栗粉水の方がいいかもしれない
527 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 18:08:22 ID:XCqMCOsK
オレ 試しに 焼酎薄めて噴霧してみよ
528 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 21:19:50 ID:zK0CCXW/
>>524 全く逆だ・・・
ナスにはギッシリ付いてるけど、ピーマン。オクラにはほとんど付かず・・・
>520
アブラムシが一番やっかいなのはウイルス病を媒介することだよ。
ウイルス病は農薬が効かずかかったら他に被害が移らないうちに株を抜いて
焼き捨てるしかなくなっちゃうから。実とか葉とかそういうレベルじゃなくて。
>>527 かわりにナメクジがよってくるんじゃね?
株が元気で生育が旺盛だとアブラムシや他の害虫が付きにくいような気はするねぇ
532 :
520:2007/06/21(木) 07:58:27 ID:NmQFQtB6
皆さんありがとうございます。
すごく参考になりました。
確かに、プランターに二本植えてしまってきつそうなんで、
栽培状況悪いかも…
今日雨なんで、次晴れたら
とりあえず片栗粉スプレー攻撃してみます。
実を食べる前に病気させてたまるものか…
533 :
花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 17:37:55 ID:NmQFQtB6
アブラーを手でプチプチしてたら
いつの間にか透き通ったナメが腕でハイハイしてた…
プヨプヨプニプニが苦手だから鳥肌たった。
ビール置こうかな。
534 :
花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 21:18:23 ID:xSimQmKx
加賀ナスと久留米大長ってどうよ?
1株ずつ植えてる。
535 :
花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 11:09:27 ID:AUuSOzFW
「たまげなす」は本当にたまげるほどでかい。
ヘチマくらいのナス。
536 :
花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 18:39:09 ID:IfvkUejA
>>533 ナメに気に入れられてるフェロモン出してるんだし、自分が畝に横たわってればいいとおもうyp
537 :
sage:2007/06/22(金) 22:30:42 ID:qeQSMBfW
うちも葉がボロボロだけど、虫の姿が見えない…
ヨトウ虫ってやつか…
初ナス、私はお味噌汁に投入
538 :
花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 23:52:53 ID:oZ0tKbJ5
しむらーっ、メル欄メル欄!
539 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 01:34:37 ID:5f4b9p2c
あはは
同世代だw
サンクス
てかわざとだけど
やっと定植オワタ!
541 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 18:11:06 ID:ZBvXSamP
ここまで順調にきているのに、
ついにテントウムシダマシが来やがった・・・
もう毎日収穫しているから農薬使えないし・・・
>536
プランターでごめんなさい。
ナメクジて肌色だと思ってましたよ。
透明なニュルニュルだったなんて…
コウガイヒルだったりしてw
544 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 21:43:49 ID:Eq317HXl
なんかさー、花がボロボロ落ちてるんだけど。
トマトトーン以外の方法はないでしょうか。
>543
ググってみました。
肉食みたいですね。
いちお葉っぱかじられまくりだから違うと思うんですが…
コウガイヒルはナメ食べてくれるみたいですね。
チトグロそうだけど。
546 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 21:58:56 ID:QB4Z9485
ベランダ菜園のナスにうどんこ病が発生し始めました
調べてみると、うどんこの原因となる菌は乾燥を好むそうですが
葉水を掛けるのって対策として有効でしょうか?(ベランダなので自然の雨水が当たらない)
薬は使いたくないので、できるだけ薬以外で対策したいのですが
547 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 22:12:55 ID:iQKr+J3j
ミニトマトスレで酢:水=1:1の物をスプレーすると効くというレスが
あった
548 :
500:2007/06/25(月) 08:01:02 ID:CglMCr4Q
葉が8割がた消滅しました。このまま
見守るべきでしょうか?もう今年は植え替えも
無理でしょうか?
549 :
花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 10:25:16 ID:Dc/lfiMr
連日2〜3個採れて、メニューに困るんだが・・・
>>541 うちは2株だから捕獲&卵は潰してるけど
たくさん栽培してるなら大変ですね。
>>548さん苦戦してますね。うちもです。
一昨日、うちの千両二号自根の一番果収穫時(10?�)に、二株のうち片方の成長がとまり、
葉が黄化して落ちているのに気づきました。たしかニ番花は咲いていたはずなのに実は見えず。
たぶん
>>444状態。もう片方の株は、昨日今日と10?�を一本ずつ収穫。味はまだまだだけど。
タキイの生理障害情報等で調べ、追肥の置き肥から数週間たつしリン酸不足ではないかと思い、
今朝液体ハイポネックスをあげました。元気になってくれればいいなあ。
ところで、今は霧雨がしょぼしょぼしているけれど空は明るい状態です。
容量27?ャプランターに二本植えで、ほぼ一日、陽も雨も当たる庭に置いていますが、
回復の兆しが見えるまで、雨やかんかん照りの陽は避けた方がいいのかな?東京です。
552 :
551:2007/06/25(月) 11:29:34 ID:oTpG4O11
10センチと27リットルでした。すみませんす。
553 :
花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 09:55:05 ID:x3lZIMTg
カラスに実を持っていかれた時に株の下のほうで主枝が折られてしまいました。
土に残ったほうはなんとか育ってくれそうですが、
ちぎれてしまったほうは挿しておけば復活してくれる可能性はありますか?
548です。原因がようやく分かりました。
クリボーみたいなてんとう虫でした。葉裏に大量に・・
本を見てスミチオン乳剤を撒いたとたん豪雨。
なんとか復活して
茄子の苗に必要なのかどうかわかんないけど
敷きわら敷いてみた。
保湿効果もあるみたいだし
556 :
花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 20:45:37 ID:/2F++TbI
今日は水ナスの初収穫です
3つもできてました
塩で揉んで頂きました
美味しかったですお^^
557 :
花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 20:50:48 ID:LWCLoCPw
テントウムシダマシに負けた。
テデトールでは無理、スミチオンを散布してきた。
隣のピーマンへ逃げられても困るので、ピーマンにも散布した。
調べてみると・・・、ピーマンは適用じゃなかった・・・orz...
アブラナ科以外には薬害は出ないよね?
しばらく収穫しなければ良いだけだよね?
ナスが3日間だから、同じくらいだよね?
>>557 同じナス科だし同じ程度で考えればいいと思うけど
トマトは2000倍・収穫7日前だからピーマンも安全率を大きめにとったら?
いずれにしろ保障のしようもないし、食べるの自分自身だよね?w
559 :
花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 11:57:11 ID:VmwceC8t
花がぽろぽろ落ちると思っていろいろ調べてみたら、どうやら灰色カビ病らしい
今まで無農薬でやってきたから、防除薬使うのも嫌だなあ…
560 :
花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 22:56:25 ID:drgnnZyG
563 :
花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 20:14:21 ID:pvYNVNCD
564 :
花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 16:15:40 ID:Brg5QaNA
ナスの葉っぱの裏に小さい虫いっぱい。
アリが更に寄ってくるので、アブラムシ??
牛乳を葉に撒いたけど、他になにかある?
唐辛子エキスみたいなのは、コーレーグースがあるので
薄めて撒いたら効くかなぁ。
7月7日一本確保!!!@北海道
568 :
花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 11:08:20 ID:ABroFXAs
ニジュウヤホシテントウムシはナスの葉が好きなんだな。
葉脈だけ残してキレイに食べてる。
どうしたものか?
>>568 テデトールができれば。できなきゃハシデトール。
その後アシデツブース。
570 :
花咲か名無しさん:2007/07/10(火) 21:12:22 ID:JSJl/zeL
アブラムシ
水 2L サラダオイル 50cc 洗剤 10cc
よく振って スプレーでシュシュシュツ
アブラムシ パンパンパンと自爆
1日中晴れそうな 朝がおすすめ
572 :
花咲か名無しさん:2007/07/11(水) 11:42:35 ID:FG5dTsGE
テデトールに疲れ果て、モスピラントップジンてやつ撒きました。
今更だけどこの薬て強いの?
アブラーは全滅したんだけど。
教えてエロい人〜
モスピランは、虫全般に強い効果があって、
解毒も早いので、俺もよくつかってる
574 :
花咲か名無しさん:2007/07/12(木) 02:49:22 ID:vUNhA9WD
>573
解毒早いのですか。
ここのスレで見たことないのでチト不安でした。
けど安心しました。ありがとう。
575 :
花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 15:24:30 ID:NmxAKRno
葉っぱがどんどん落ちてもうだめかも。
花も咲かず弱ってきたっぽい。
牛乳やら撒いてみたけどだめだったか。
実の重さで倒れるように傾いてるのは生育不良でしょうか?
577 :
花咲か名無しさん:2007/07/14(土) 08:02:26 ID:dbJ24AFK
578 :
花咲か名無しさん:2007/07/15(日) 19:10:30 ID:DQoPyqoW
茄子はもうやらん。アブラムシつきすぎ。隣のトマトやきゅうりはぜんぜんつかんのに。
579 :
花咲か名無しさん:2007/07/15(日) 19:44:49 ID:1aMwmbXA
台風で弱ってた葉が半分飛んだ。
もう駄目かも。
580 :
花咲か名無しさん:2007/07/15(日) 22:57:12 ID:rTRtnVEV
つ秋茄子
582 :
花咲か名無しさん:2007/07/17(火) 10:05:01 ID:yWYIU0ZP
イタリアの太いナスうまいんだけど
気温が高くないと発芽しにくい
584 :
花咲か名無しさん:2007/07/18(水) 22:56:29 ID:7Vgehuyq
3月に種から始めた中長ナスも
ついにつぼみが出来ました!
585 :
花咲か名無しさん:2007/07/18(水) 23:00:06 ID:0BfH5ikw
なすって難しいよね
586 :
花咲か名無しさん:2007/07/18(水) 23:01:47 ID:J9CeC2F6
自分は簡単だったよ
587 :
花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 09:06:51 ID:g/o/pNwI
テントウムシダマシが居なければ楽勝、居たらボロボロ。
俺もナスは簡単だった。昨日剪定した。
589 :
花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 16:53:26 ID:Rb04DIN5
長ナスの実の肥大について教えてください。
長ナスってまずミョーンと長くなってから太くなるのですか?
ウチの長ナスはヒョロヒョロなんです。太目のキュウリくらい。
柔らかくて美味しいのですが、もしかしたら太くなる前に
収穫してしまっているのでは?!と思ってきました。
>>589 もっと太くなるのかもしれないけど、ちょっと早めに収穫すれば美味しく頂けるんでそれはそれでいいことだと思う。
あんまり大きくしすぎると固くなって味も落ちるよ。
それに早く収穫すれば次になる実の成長も早くなるだろうし、今のままでいいんじゃないかな。
どうしても気になるんなら1つだけ収穫しないで大きくなるまで放置しておけばどうでしょう。
591 :
花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 21:06:16 ID:Rb04DIN5
>589です
>>590さん
レスありがとうございます。
確かに、細くても柔らかくて美味しい方がいいですもんね。
1本だけ収穫せずに見守って太くなるか試してみます。
固くて美味しくなくなったら、今のまま細いときに収穫ということで。
今日のワイドショーによると
7月の日照不足のため、首都圏では
\98@4本だった茄子が今では\298@4本らしい。
植えておいて良かった〜w
その日照不足で茄子ができませんorz
なすって一株の収穫目安は何本くらい?
家庭菜園では4〜5本で上出来?
595 :
花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 20:23:50 ID:DIGIEBvQ
茄子の花が取れた。
ああ‘〜!
>>594 茄子は多ければ一株100個はなるよ。
4,5本じゃ少ないと思う。
597 :
☆☆大阪タコちゅー:2007/07/25(水) 03:53:07 ID:4+btt9mn
6月からナスをベランダでプランター飼育☆花は咲くのに肝心の実がならないのはナゼでしょーか?クタクタと最近元気ないので…液体の肥料をあげるべき?教えて下さい
>>596 百は無理だろう。さすがに、農家の出荷レベルで20〜25。素人で10個
が目安では。
599 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 08:24:04 ID:2Uuo2BHS
600 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 08:24:08 ID:z5oeG1K2
緩行性の追肥も2週間に一度、液肥も2週間に一度あげてるのに花がまっ白。
プランターだけど深底に土はたっぷりある。
なぜだー
602 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 17:17:29 ID:EmyKnqG2
秋茄子に向けて剪定の時期になりつつありますが、
実がたくさん成ってるんですが、それでも剪定はすべき?
それとも、暑さにやられて成長が止まってから剪定すべきでしょうか?
また、関西なんですが、だいたいいつ頃剪定やってるものなんですか?
603 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 18:10:02 ID:2Uuo2BHS
>>602 複数本植えているのなら、半分を継続収穫半分を秋ナス用に剪定。
剪定時期は7月下旬、つまり今ですね。
私は半分剪定しました。
暑さにやられて成長が止まってからでは、遅くなり秋ナスに間に合いません。
604 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 22:43:51 ID:ZN+pgNhy
ナスの皮が固い
何でですかねえ?
味はとってもおいしいんですが・・・
605 :
☆☆大阪タコちゅー:2007/07/26(木) 01:26:24 ID:vSERH0NS
なすって結構難しいですね〜(^^;)
ペットボトルに少し水を入れておいて、その中に
テントウムシダマシを放り込むと簡単に溺死するね。
あいつらつかまれると反射的に脚を引っ込める習性を持ってるんで
簡単に捕まって抵抗も無くボトルの中に落ちてくれるんで楽だ。
飲料ボトルでもいいけど、外国製の食用油のペットボトルがおすすめ。
注ぎ口に”かえし”が付いてるので放り込まれれば飛んでも脱出不能w
命名: ダマシビッツ収容所
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
608 :
花咲か名無しさん:2007/07/26(木) 08:09:31 ID:7VWm+DvJ
>606
テデトール&アシデツブースがマジおすすめ
剪定したけど、なんか切った枝そのまま棄てるのは偲びないなぁ...
煮て殺菌して地面に埋めれば肥料になるよ。固い筋とかは切ると早く分解
する。
612 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:53 ID:eoBgZJyu
ホームセンターで買ってきたなんとか千両というナスをプランターで育てているのですが、
根本から、ナスとは違って緑色でとげとげの白い花が咲く株が生えています。
実の色も緑色で、なんかナスには見えないのですが、これは一体なんでしょうか?
どのように処置をすればいいのでしょうか?
613 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:23 ID:1ab9PrKK
>>614 まさにそれです。ありがとうございます。
3株買ったうちの2株からそのようなものがにょきにょきと・・・。
アブラムシ大杉ワロタ
もう潰すしかねえわ。潰すのは良くないとか誰かが言ってたきもするけど
剪定した茄子の葉、全部同居人に毟られた ヽ(゚∀゚)ノ
見苦しいとかなんとか・・・
618 :
花咲か名無しさん:2007/08/03(金) 08:57:18 ID:FYLNsZOv
成果しかけた2a位のナスが見事に全部曲がってんだが、これって肥料が足りない?
>>618 確かキュウリが曲がるのは水不足だよ
ナスは知らない
今日2週間ぶりに花芽ができてた ワッショイ
梅雨時期は花咲く前に落ちちゃってたんだよ
日照不足だったのかな
中長ナス第1号が小ナス程度の大きさで出現してた。
これから毎日楽しみだわ
キュウリも雄花と雌花があるんだね
全部の花がキュウリになると思って大漁やぁって皮算用してたw
624 :
花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 07:31:35 ID:9Lbore3W
ナスって水切らすと一発で皮が硬くなるね
625 :
花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 15:19:05 ID:04NkooNq
5月から育て始めたナス。
ダニのせいで死にかけましたがようやく2本目が収穫できそう
ナスってナス科の中では栽培が難しいほうなんですね
植え付け3週目にしてちっこい4cmキュウリが2本それらしくなってきたよ。
楽しみだな。
ナグモリバエって茄子には卵産み付けないね。
627 :
花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 19:55:30 ID:Mj2WTUa9
産み付けると思う
>>627 mjdk!?
梅雨期にトマトから始まって、ヘチマ、キュウリ、オクラ、と次々にやられ、
今日はバジルで孵りやがった。
トマトとオクラの間に茄子のプランター置いてるけど、まっさらピチピチの葉ですよん。
オクラはそもそも葉が4枚しかないのに、全滅しそう。
ナスに産み付けてるのに、葉が硬くて孵らないだけってことかな。
629 :
花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 20:28:00 ID:Mj2WTUa9
葉がなくなれば、その内ナスにも行くかもね
ナスの受粉作業をやろうと思ったんだが
どれもこれもおしべが堅くて花粉なんてなさそうなんだけど
ナスってこれでおkなの?
おしべってもっとフワフワっとした花粉がついてるイメージしかないんで
こんなのこすりつけても花粉がついてるんだかよくわかんないです
ナスに受粉作業なんていらないだろ・・・
常考
632 :
花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 00:27:42 ID:seIa5LkV
受粉作業したことないから、ナスの雄花雌花って見分けつかね。。。
スイカなら見分けつくけど。
ナス科とウリ科を比較されても……
ナスに雄花雌花なんてあるんけ?両性花とかいうやつじゃなかったっけ
635 :
花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 08:17:45 ID:RO7ef03p
受粉作業だとか雄花・雌花だとか・・・
なんてレベルの低いナススレなんだ。
何も言えないくせにスレのレベルを勝手に設定ですか
めしべが引っ込んでて見えないなら肥料不足だねぇ
638 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 12:42:21 ID:fQb1BrAq
白茄子を育ててる方っていますか〜?
うちでも本格的に収穫出来てきてるのですが、
白いせいか実に黒っぽい線で傷のようなものがついてしまってます。
これは葉っぱとかが風で当たって起こるんですよね?
最近取れたものは綺麗な真っ白な形をしてるんですが。
普通の茄子と一緒に丸ごと煮付けたのだが、
色が変わって普通のなすと見分けが付かなかったし。
味は普通のなすより気持ち柔らかいって感じっだけど、
極端な違いはないですね。
639 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 13:16:13 ID:hcVrKwLi
基本ナスカは授粉作業要らなくネ?
つ「親の意見となすびの花は万に一つの無駄も無い」
親に茄子は受粉が必要だよって言われたぽ
642 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 23:21:39 ID:uT0G8bEK
ナスって肥料くうのな〜
よろしい。明日有機液肥ぶちこんだる。
そろそろプランタのナス切り返しと思ってる。
みんなのはどう?もうした〜?
645 :
花咲か名無しさん:2007/08/13(月) 10:23:16 ID:fMCcbOV2
>>644 そろそろというより、遅いだろ・・・
7月下旬から8月上旬が普通。
646 :
花咲か名無しさん:2007/08/13(月) 11:06:30 ID:I2/mqVYS
647 :
花咲か名無しさん:2007/08/13(月) 13:32:20 ID:asSQJyYk
>>645 ありがとう。遅いのか・・・。明日にでもやろう。
.
>>646 これはすまない。直近でそんなレスあったんだな。
気をつけるよ。
>>647 いまだに実をつけてたんで、どうなん?おもってた。
ただ、実の形が明らかに以前と異なってる。
実の表面がぶよぶよするのは何が原因か教えてくれ!
蝦ちゃん
651 :
花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 09:33:28 ID:WkwQBHJr
雄しべより雌しべが長い花がつくのに咲いても咲いても落花してしまう
日照過多の場合も落花しますか?
栽培環境はこんな感じす
プランター
液肥3日に一度
西向きベランダ
652 :
花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 09:42:06 ID:aBzz/9r6
>>651 暑すぎるんじゃね? うちは露地植えだが、やはり落花しまくり。
653 :
花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 10:06:11 ID:QMIkaNXN
剪定の時期だけど次々に着果している。
少し硬いから早めに収穫しているが、更新剪定をしたほうが良いのだろうか?
654 :
花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 17:53:16 ID:8+MNu1w5
>>653 剪定するには、あまりにも遅すぎるから、そのままにしておいた方がいい。
更新剪定したナスに実が付いて大きくなってきたきたんだけど
初生り時と同様に最初の実は早めに収穫した方がよいのでしょうか?
今年は出だし不調で生り疲れしてないせいか剪定しなくてもすごい勢いで実が付くようになってきた
プランターのキュウリ、涼しい日に水遣りさぼったら尻枯れした
パパンが除草剤撒いたりしなけりゃ地植えして水遣りしないで済むのに毎朝めんどくさいよ
>>658 スレタイの木瓜ってキュウリのことかと思ってたよ
あれボケって読むのか
何でだ?
・実が瓜のような形であるところから「木瓜」。
「木瓜」を「もっけ」と呼んでいたのが
次第に「もけ」→「ぼけ」になった。
(「ぼっくわ」→「ぼけ」の説もある)
>>641 つまりそれは本当の親ではないという事だ。
ナスをプランターで育てるのって大変だね
真夏に遅れて30℃過ぎてから水遣りすると一気に花が落ちた
664 :
花咲か名無しさん:2007/08/28(火) 16:44:29 ID:lFx8t1j0
やけのやんぱち日焼けのなすび、色が黒くて噛みつきたいが、
わたしゃ入れ歯で歯がたたない状態じゃね。
今のなすびは小ぶりでも早めに収穫したほうがいいね。
665 :
花咲か名無しさん:2007/08/28(火) 22:06:24 ID:zX0Yojwu
秋ナス
花は咲くが
実はならず
詠み人知らず
ナスにカメムシ(大きさ:5〜10mm、色:白っぽい)がたくさんついて
しまいました 殺虫剤を散布するとしたら何がいいでしょうか
手持ちの薬剤はスミチオン、サイアノックス、オルトラン粒剤なので
これらが使えるといいのですが…
秋雨前線来ちゃったじゃん@南関東
一週間停滞するようだけど、採光が不十分になっちゃうよ
梅雨は採光不十分のせいで、ナスの花が落ちたんだよね・・・
今年のナスシーズンは終わりかな・・・
うう、採っても採っても次から次に実ができるよ。
あげて喜んでた友人たちも、「え、また?」とか言い出すし。
一人暮らしで5株とか植えるんじゃなかった・・・
お友達になりたいワッ
670 :
花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 10:52:05 ID:z5tQOqwY
実がならないからトマトトーン使ってみたら真っ白な茄子がすずなりに(>_<)
食べられない…よな
それかペピーノw
>>668 一人暮らし (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
5株でそんなに採れるものなのか・・・
タネから育てたのがやっと実を付け始めた。
もったいなく感じて間引き分も育ててしまって、
株は小さいのから大きいのまで疎らに千両約50株。
どんだけ〜 OTL...
必要な分だけ苗買った方がいいよね
ナスとかトマトとかピーマンは
更新剪定したあとのナスにはどんな肥料をあげればいいですか
14-14-14の化成ならあるのですが、それでいいでしょうか
>>673 50株って、すでに『家庭』菜園レベルを超えてるのでは・・・
私は専業農家で余った苗をもらってはじめた。
土地は何年も放置された元畑。
はじめての家庭菜園が楽しくて、調子に乗っていろいろ植えた。
基本、もらい物の苗や種に、もらい物の牛糞肥料。
枝豆は大豆一直線、ニラやネギはニラニラネギネギ。
現在生育中のニンジンとサツマイモも食べるには多すぎの予感。
ちょっと冷静になって土地利用と栽培計画の見直ししなきゃ。
>>676 いやー、お宅さんもすごいね。
>50株って、すでに『家庭』菜園レベルを超えてるのでは・・・
やってる人間のレベルが最低なので育ちの悪さを数でカバーしてる感じというか。
これから毎日ナス料理だな・・・OTL
>ちょっと冷静になって土地利用と栽培計画の見直ししなきゃ。
根菜は比較的楽なんで場所空いてるとついつい植えすぎちゃうよね〜w
ナス、ジャガ、ピーマン、トマトは連作出来ないから
固めて植えてローテションしたいし悩むよね。
>ニラニラネギネギ
ワラタwww
初期段階で横にぐにゃって曲がったナスビって
全然大きくならんね。そういうふうになってるんかな。
すっげー堅いし、試しに焼いて食ってみたら毒でも入ってるんじゃないかって思うほど苦かった。
50株のうち4株枯れて現在46株。
どういうわけか1株だけ鈴生り、いや鬼生り・・・
肥料は均一だから植えた場所がよっぽど良かったのだろうか?
たった2週間の間にこの一株だけで既に20本以上収穫。
ナスって火通しに時間がかかるから大量のナスを消費するには素揚げが一番だと悟った。
素揚げなら3分ちょいで楽々火が通って麺つゆにどぶ漬けで冷やしても温めてもウマー
カボチャとピーマン(30株orz)も一緒に素揚げでさらにウマー
今年はいろんなナス植えたけど、長ナスが料理しやすくてよかった。
>>683 なんでだろ?
各々の料理に最適な長さに切って調理できるからかな?
そうそう、長なすは太さが均一だから目的の大きさに切りやすい。
焼きなすにしても焼きムラがない。
686 :
花咲か名無しさん:2007/09/15(土) 16:56:07 ID:aHmhEXYT
うちの茄子もそろそろ終わりかな…
賀茂ナスを2株植えてるんですが、これって秋になったら引っこ抜くしかないんですかね?
夏の間に2株で20個ぐらい収穫できました。4〜5個は猿に食われちゃいましたけど。
まだ花が咲いてて実がなってるんですが、花の色が真夏に比べて悪く、実も小さいうちに割れちゃったりしてます。
ナスは連作はダメってどのサイトにも書いてあるんで、そろそろ抜いちゃおうかと思ってるんですが。
688 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 00:44:29 ID:lcxcLEHm
切り戻しはしないの?
連作がだめなのと抜く時期はあんま関係ないと思うが
茄子は切り戻ししないで秋茄子突入させたけど、全く無問題だな。
鈴生りだぁ。
>>690 うちも同様。
初期成長に出遅れていたから、今はちょうどいい感じ。
>>687です。
切り戻しっていうのは、根っこと下の枝を切って秋茄子を実らせるってやつですかね?
なんかやり方がよくわからないので、このままでまだ実がなるようでしたらもう少し抜かずにおいとこうと思ってます。
色は悪いけど、まだ花は咲いてるんですよね。
ただ、9月になってから、できた実が割れちゃって使い物にならなくなってきたので悩んでます。
>>692 根っこ切るなんて聞いたことないけど、なにか勘違いしてるのではないでしょうか。
切り戻しは7月中〜下旬にかけて主枝や側枝を短く切り秋の収量を増やそうとするために行う剪定のことです。根っこは関係ありません。
連作は駄目というのは来年同じ場所にナスやトマトなどの苗を植えると病気が発生しやすくなるということです。
今植えてあるナスは枯れてしまうまで抜かないでおけばいいと思います。
実割れの原因はよくわかりませんが、肥料を与えることと毎日の水やりを続けてみるしかないと思います。
それと同じ苗で年越して栽培するのはナスの場合できないと思いますが、その点も何か勘違いしてませんか?
それともはやく抜いてしまえば来年の連作障害が少しでも緩和されるとお考えでしょうか?
694 :
花咲か名無しさん:2007/09/18(火) 17:14:29 ID:J24vPyxp
695 :
花咲か名無しさん:2007/09/18(火) 17:43:23 ID:YCy4dAgh
根っこの件は知ってたけど、マルチはがすの邪魔臭かったから、剪定したのみだなw
根っこ切るなんて知りませんでした。でしゃばってすいません( ノД`)シクシク…
今週後半にかけての、この暑さと日差しは開花と
実りに期待できるな。ロマンスの神様、ありがとう。
秋茄子は同じ株から取れたものでも夏より肉質がいいね。
699 :
花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 16:05:36 ID:1RmaNwej
>>699 うーん、褐紋病とはちょっと違いそうだし……
葉っぱとか茎はなんともないの?
>>699 うちもそんな実ばっかりできて困った事ありますが、知人に聞いたら
水不足・肥料不足のときそうなると教えてもらいました。
その人は5日おきくらいに液肥やってるって言ってた。
今年はうちも追肥、水やりできるだけこまめにして、そのおかげか
今も結構ましな実がとれてる。
702 :
花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 18:43:14 ID:1RmaNwej
>>700-701 ども。
茎と葉は多少虫に食われた程度で見た目は異常無し。
液肥週1だとやっぱ栄養不足かねぇ(´・ω・`)
ナス科は、水を大量につかうからねえ……液肥は何をつかっているのかもよるけど
週1くらいであげてれば平気そうな気もする……あとは土?
704 :
花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 18:54:05 ID:1RmaNwej
あとは水不足かなー
何度言っても嫁は水遣りしねーし会社から帰って来たら葉っぱがダレてるしw
明日からは水を小まめに遣ってみます。
ノシ
マルチかけたり、保水剤みたいのつかえばかなり違うと思うぞ
>>705 マルチ('A`)マンドクセ
簾バラして敷藁の代わりにでもしてみますw
マルチかけない方が、水やりとか雑草抜きとかで反って面倒くさいと思うけどなw
708 :
花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 21:41:01 ID:A/qOgxFA
>>699 なんかそれはチャノホコリダニの仕業のような・・・。
秋茄子がコイツの仕業でよくならなくなったり実が変になったりする。
新芽が閉じた状態でなくて開いていたらまずダニが付いている。
おれは切り戻しの際にダニとニジュウヤホシテントウの防除に
よくアファームかコテツフロアブルを使っている。なかなかの効果。
ちなみに茄子は70本くらいはある・・・。しかも一人暮らし・・・。orz
家庭菜園ですが母親と協力してなんとかやってます。
家庭菜園で70本て
710 :
708:2007/09/25(火) 17:25:16 ID:3cTq004O
沢山植えて元気よく育っている風景を見るのが好きなので。
でも成りだすととても処理しきれないので、会社にもよく持っていきます。
丈夫で育てやすい品種を選定しているのが良いのか毎年
霜が降りる直前までがんばってくれます。
711 :
花咲か名無しさん:2007/09/29(土) 18:13:19 ID:+zaYmTFO
プランタ植えの米ナスが大きくなってきましたが、
何センチくらいになれば食べられますか?
1センチでも1メートルでも食べられるよ。
713 :
花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 08:50:51 ID:/yeq2NOe
実がなれば食べられるんですか???
大きめのを採ってみます。
実がなってるのに食えないと思ってた理由が知りたい。
715 :
花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 13:01:40 ID:0XYBMV1H
>>713 茄子は小さくてもちゃんと普通の茄子として食べれるよ。
むしろ小さい方が柔らかくておいしい。
でも小さすぎると勿体無いかも。
716 :
花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 23:33:49 ID:pl7JlDtk
今年は一体いつまで花が咲き、収穫が続くのだろう?
@千葉県北西部
8月頃に1本取れたっきり、全然ダメだったんだけど、ここにきて異常に成長を始めたw
実も4つほど出来てきててwktk
10月始めに地上部をばっさり切った後、根っこがすご過ぎて抜けなかった株をそのまま放置していたら
またにょきにょきと生えてきて、現在10センチぐらいまで成長
流石にこの先は寒い日が続くから、もう育たないかな
>>718 藁などで根本を中心にマルチングしてみては、どうかな?
720 :
花咲か名無しさん:2007/12/25(火) 11:39:00 ID:84Mma/Mt
露地だとそろそろ播種した方がいいかな?
ナスを種から育てたいんだけど育苗器がないとダメだよねー。
発砲スチロール&カイロとかでやってみようかな。
722 :
花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 16:24:24 ID:mu6n0mOm
種も届いたし、ピーマンと一緒にそろそろ播種するか。
723 :
716:2008/01/28(月) 16:06:54 ID:tFL262lU
越冬目指していたのに、寝坊している間に嫁に切られた(涙そうそう
724 :
花咲か名無しさん:2008/02/01(金) 19:45:47 ID:Gr1HrRud
まだ1種類届いていないのがあったけど、とりあえず今手元に届いてるのだけで温室で芽出しやり始めた。
725 :
花咲か名無しさん:2008/02/28(木) 22:48:43 ID:OQk7fK7K
園芸ネットで、「オーバジーン ミックス」というナス類4種ミックスの種を買いました。
種は30粒入ってるそうですが、種もしくは幼苗段階で区別つくもんでしょうか?
実家の母に送るんですが、自分ちで30本植えるわけにもいかず、
親戚や知人に苗をお裾分けすると思います。しかしそれには区別できないことには...
これまでに栽培してみた方いらっしゃいませんか?
726 :
花咲か名無しさん:2008/02/28(木) 22:55:39 ID:OQk7fK7K
あれ、スレ上がんないの?
727 :
花咲か名無しさん:2008/02/28(木) 23:11:09 ID:ukBf4eX7
つかない。
728 :
花咲か名無しさん:2008/02/29(金) 19:43:14 ID:VtOEBVI2
発芽成功
729 :
花咲か名無しさん:2008/02/29(金) 21:22:26 ID:LIkYOIJf
725です。
>>727 だめですか。どのくらいになったら区別つくんだろう?
10本もあれば十分だと思うんだけどなぁ。
>>729 種袋開けてみました。が、全く区別つかず。
ある程度でかくなるまで待って見極めるしかないか。
>>725 オーバジーン ミックスはどうか分からんが、
白いナスだと紫色の色素を持たないので、葉っぱや茎も緑色をしてる。
普通の紫のナスだと紫色の色素を持ってるので、葉っぱや茎は紫色になる。
しかし米ナスなんかだと実が紫色でも葉は緑なんだよな。
苗の段階で見分けがつかなきゃもう少し様子を見てみるとか。
>>731 そうですね、区別つくまで畑に下ろさず様子見て、と母に言っておきます。
お裾分けしても、同じ種類ばっかりじゃつまんないですしね。
733 :
花咲か名無しさん:2008/03/12(水) 09:43:35 ID:7LHmizdS
どああぁぁぁ
初心者の無知ゆえに、ナスを種で蒔いてしまった。
調べて出てきた、水を入れた発砲スチロールに新聞紙をかぶせ、更に蓋をかぶせるという方法でこたつに入れてみた。
発芽してくれるかな。
734 :
花咲か名無しさん:2008/03/16(日) 23:38:59 ID:GFDIR+/B
私は種から蒔いたけど、普通に発芽したぉ。
品種はリスターデ.ガンディアってシマシマ模様のナスです。
735 :
花咲か名無しさん:2008/03/17(月) 15:48:08 ID:a0or6six
みなさん、こんにちは。
今まで何度かナスを作ってきました。
長ナス系、丸ナス系、千両など普通のもの。
でも、かなりの確率でいわゆる「石ナス」になってしまうんです。
これは何が原因なんでしょうか?
石なすは、いろいろ原因あると思うけど、一番は肥料不足じゃない?
なんにしても、どうやって育ててるのか書いてくれないと
原因の特定は無理だと思う
737 :
花咲か名無しさん:2008/03/18(火) 11:34:14 ID:Sn/Wjnx7
なすは肥料と水はかなり多くないと石ナスになるよね。
水ナスの種植えたんだけど石ナスになってしまうのだろうか?
水ナスだとほかのより大変ですか?
739 :
花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 19:06:46 ID:vdMBPdz8
本葉4枚になったのも出てきたから今日12cmポットに植え替えようと思ってたけど
雨の上冷えたからやる気出なくて、暖かくなる土日にやるか。
γ:;;:⌒:;:;:;⌒:;:`ヘ
イ;;::""::;;:::;;:⌒::;::;;:ヾ:;:;ヾ
/:;:;::(;;:::;;::⌒:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:::;;;)ヽ
(:;:;:;:::;;;ゝ;;::;:;、:;:;,;;、;:;:ヾ:;::::ヾ::;;);
ゞ;;::(.:;:;:;:::::;;;;:;:;.:;:;:;:ノ;:;:;:;ノ:;:;:;;:ノ
(.:;:;:;;:::;ゝ| |..;;:;;ノ:;;)ソ
(.:;:;: (,,゚Д゚) ;:;:;;) <
(` ー つ
| |
し' `J
γ:;;:⌒:;:;:;⌒:;:`ヘ
イ;;::""::;;:::;;:⌒::;::;;:ヾ:;:;ヾ
/:;:;::(;;:::;;::⌒::;:;:;:;::;:ヽ:::;;;)ヽ
(:;:;:;:::;;;ゝ;;::、,;;、;:;:ヾ:;::::ヾ::;;);
ゞ;;::(.:;:;:;::::;;;;:;:;.:;:;:;:ノ;:;:;::;:;;:ノ
(.:;:;:;;:::;ゝ| |..;;:;;ノ:;;)ソ
(.:;:;: (,,゚Д゚) ;:;:;;)
::i(ノ iつ
ヽ_ノ
U"U
742 :
花咲か名無しさん:2008/04/04(金) 14:00:26 ID:d+5BbQFn
あげ
種植えたけど全然芽がデネ━━━━━━(-д-)━━━━━……‥‥
744 :
花咲か名無しさん:2008/04/05(土) 19:39:52 ID:sLshb3ug
極早生品種は本葉7枚になったのも出てきたが、早生のはまだ5枚か。
俺んところも芽がでない。
何でそんなに早く芽が出るんだ?
俺んとこは芽は出てたんだけど
今日の突風で育苗用の温室ごと
吹っ飛ばされてしまった
全然芽が出てコネ━━━━━━(-д-)━━━━━……‥‥
今年も苗買うか_| ̄|○
大丈夫
まだ寒かったから芽が出てなかったけど
水をしっかりあげてれば芽が出るはず
俺のトマトの種を皿の上で育ててるけど今頃やっと芽が出てきた
747だけど、今朝見たら、いっきに7つも種が出てキタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
植え付けは遅くなりそうだけど、苗代が浮いた。ご近所の園芸店さん御免なさい。期待させてしまって。
750 :
花咲か名無しさん:2008/04/13(日) 22:36:26 ID:KivpaXF0
>>749 夏にはこんくらいになってるかな
/〉´ ̄ヽ
( i ○゜ i
)人 .|
/ノヽ\ヽ|
___.i;;. : ;;`i.ノ
./ ヾ .|;; .. ..;;|
.__ .\|;;. i ..;;|
_ノ\i_); ...;;|
 ̄ .|;; i ..;;|
.|;; i ..;;|
.|;; ...;;|
.|;; i ....;;|
ノ;; ,.‐ ;;-.;i
/;;; /' '' ;;;X
|;; ;i;;.. 〜 ;;|
X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
751 :
花咲か名無しさん:2008/04/13(日) 22:48:34 ID:lmLlMgmK
立派なオナスだこと!
752 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 04:50:54 ID:CvnBWbut
ホムセンで「ごちそうナス」というナスの苗を買ったら,
後で水ナスであることを知りました.
水ナスは栽培したことがありませんが,
栽培するのに注意することとかあったら教えてください.
753 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 22:07:26 ID:1qspB+vS
754 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 11:15:26 ID:ExGG4OyP
イタリアのぶっといやつ
(フィレンツェとかローザビアンカとか)
厚切りにしてソテーすると
甘くてうまいよ
HC行って、危うくナスの株買いかけたぜ・・・
あと一週間は買うの我慢せねば^^;
756 :
花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 14:47:08 ID:uuoLxitD
小ナス採り用の株に花芽が出てきたから早速定植した。
これでお盆前まで収穫して、こいつの後釜の秋ナス用の種を5月下旬に播くか。
水やりケチってナスが死んだ
14L培養土の袋にそのまま植えつけたよお
久々にナスビの苗買ってきて植えてみました。
プランターだけど。液肥タプーリ与えたら実成るかな・・・・
薄めにして水遣りの時に与えればいいかね
3種12本定植
761 :
花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 21:22:53 ID:2+WvskcX
どうやら早くもチャノホコリダニ到来\(^o^)/
農薬使いたくねぇなー('A`)
>>761 早いね! ここしばらく気温が高かったからかな…。
でもやつらはしぶといし、バロックフロアブルあたりでさくっと退治するが吉。
763 :
花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 01:40:42 ID:k2YyCH86
菜園1年生の去年、ホムセンで水ナスを絞ってる絵にぐっときて植えたら
すくすく育って見事な米茄子がなりました。ワーイ
一応つかんでみたけどどうもなかった。家族には好評だった。
リベンジ…と思ったけど売り切れだったorz
まだ探すけど、いつ位までならセーフですか?
秋茄子用にタマネギやエンドウの後に植えても大丈夫なんだから
まだまだ余裕
先輩方に質問です。
水やりは一日一回or二回?
夜に見ると葉が上に向いていたりするのは肥料不足?
初めての家庭菜園(千両ナス)で、植木鉢が無かったので古くなった
風呂の洗面器で育てはじめました・・・
上手く育って欲しいです。
766 :
花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 10:10:49 ID:wW3xWUlD
どんだけでかい洗面器なんだろうな
まぁ夜は植物も休むからな
別に葉が上向くのは普通だが、容器は大きいの使いたいな
>>766 >>767 洗面器がNGっぽい様なので
ダイソーで植木鉢購入してきました^^
これから宜しくです^^ノ
>761
去年、自分ちでも育苗中にチャノホコリダニの襲撃を受けて、
定植にすら到達できなかったよ…。
ナスが一番ひどかったので、今年はリベンジしたいっす。
とりあえず発芽はしたので、なんとか収穫にこぎつけたいよ。
でもって、もし今年も襲撃されたら、おとなしく薬使うことに決めてるw
770 :
花咲か名無しさん:2008/05/09(金) 13:04:05 ID:jxBLIK+W
ナスの新しい葉が縮れて開きません。
アブラムシとコナジラミらしい虫を見付けたのでカダンをかけておいたのですが
もしかしてもう手遅れ?
うちも、アブラムシがわんさかたかっていて、テデトールで排除しても
仕事から帰ってくるとわんさかorz
もうダメモトで透明なゴミ袋で密閉して1週間ぐらいになるけど、
だいぶ復活してアブラムシも減りました。
ウチはデカめのプランターにナス2本とナスタチウム3本同居させてるおかげで、アブラムシは全く来ない。
その変わりナスの栄養を奪う勢いでナスタチウム成長中\(^o^)/
うちも狭いプランターながらコンパニオンやらバンカーやら植えまくって、
そっちの植物が引き受けてくれてるので、
ナスもシシトウもトマトもつく虫はちょっぴり。
手間いらずで元気に育ってるよヽ(´▽`)ノ
774 :
773:2008/05/09(金) 17:32:36 ID:/01zqWb+
間違えた。狭いプランターじゃなく狭いベランダ…。
プランター自体はでかいコンテナを使っていて、
ナス+ニラ+ナスタチウム+マリーゴールドの混植。
近所にタンジー、ソルゴー、大麦、カモミール等々置いてます。
775 :
花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 13:33:43 ID:hh+BaGw7
うちの親、また懲りずにナス、ミニトマト植えやがった…
同じ畑に毎年植えたら連作障害ってやつが起きると
何度言ってもその存在を認めないw
年々収穫量も減ってやけにダニついたり発育不良になってるの
一目で分かるのに…
>>775 自分は家庭菜園で普通に7〜8年ナスの連作してますよ。
特に連作障害もなく、毎年普通に収穫しています。
野菜の出来は何科の跡に何科を植えるではなく、その間の畑の土のケア次第ですから。
※ジャガイモ跡にエンドウはダメとか エンドウの跡にほうれん草はダメとか相性はありますけどね。
畑のメンテですが 土の消毒 石灰で消毒する方法もありますが、
ほっくり返して天日に当てる、寒い時期にほっくり返して寒さで害虫の駆除をはかる。
あとは基礎体力向上の為 腐葉土などすきこむ などです。
だいたい、連作障害は大規模営農の話で家庭菜園ではそれほど気にする必要はないと思います。
苗ですが、連作障害とは別の理由 「良く育つ」ので接木の苗を使っています。
ttp://okwave.jp/qa3906113.html ちゃんとケアしてれば連作OKなのかもな
777 :
花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 14:26:37 ID:dxmBVumD
>>776 そうならばいいんだけど…
まあ今回は俺が勝手に野菜用の土を買ってきて混ぜた。
779 :
花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 16:30:09 ID:gk7dkoma
>>776 接ぎ木なとこまでうちと同じw
接ぎ木は高いけど、1シーズン通した収穫量考えると
100円苗よりも、スーパーで野菜買うよりも
お得な事実が嬉しい。
まあ、あまり採算を考えて野菜を作ったことはないが。
780 :
花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 21:32:05 ID:Mmhm3MF1
>>778 トマトは赤土を根元に入れると
連作障害が少ないらしいから
同じナス科関係にも
効果あるかも
781 :
花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 23:57:54 ID:+qTUkq+l
さっき見に行ったら大して強い風じゃないのに折れちゃってた(´;ω;`)
まだ花も咲いてないのに。
添え木というか、補強は立ててなかったの?
>>782 下の方は添え木と結び付けてたんだけど、一番花のすぐ上がポキッと(´・ω・)
しかも今日は冷え込んでるし。。。
>>783 ありゃー、花芽の上からポッキリだったのね
側芽が伸びまくるのを待つしかないのがちょっと辛いけど
ナスは切られても切られても伸びてくる強い子だから、きっと大丈夫
>>776 ケアの話をして最後に接木苗って反則でしょ。w
自分は味が落ちるので接木は使わない。
天地返しや、腐葉土でってのも限度が有る。
むしろ接木が基本で土壌改良剤を使う農園の方が連作には強いと考える。
障害が起こっても致命傷にはならないので、家庭菜園の方が楽なだけで。
栄養素は肥料を使えば補充が出来る。害虫を殺すことも可能。
ただし悪い菌を殺すというのは良い菌を殺すことでも有る。
人間でも完全に殺菌すると逆に抵抗力は落ちる。
またアレロパシーなどは、土壌殺菌では意味が無い。
腐葉土投入すれば改善はされるだろうけれど、費用の問題が有る。
まあ、自分のところは面積は有るから、違うところに植えれば良いのだけれど。
別のところで作った方が楽だし。各種の土壌や連作障害の特性を考えずに、
浅い知識で大丈夫と言うのは無責任すぎるよ。
っつて書いて最後に紹介されたURLを読んだらコピペかい。
GWに植え付けたのに最近の寒さに震えているナスビタンカワイソス・・・・
787 :
763:2008/05/13(火) 03:21:11 ID:X4VmyZDw
遅くなったけど、
>>764さんありがとう。
週末に別のホムセンで入手できました。
最後の1ポットで、すごく小さいので迷いましたが、
しばらく天気悪くて植え付けできなさそうなので買ってきました。
しばらくは窓際で可愛がります。うまく育つといいな。
ガーン!
接木って味が落ちるのか・・・・
母の日のプレゼントに前から欲しがっていた家庭菜園用花壇を庭に
作ってやったんだけど、なすを植えたいというから育てやすいと聞いた
接木苗のなすを植えたんだ。
おいしくなってくれるかなあ・・・
急に寒くなって、なすの葉っぱがしわしわだ(´;ω;`)
>>788 まぁ初めて植えるところは自根でいいんだけどね
接ぐのは連作で起こる病気の予防が目的だから
味は普通に家庭菜園で作って食べる分には差はわからないと思うよ
>>789 葉っぱが縮れるのはチャノホコリダニの可能性あり。
注意されたし。
792 :
785:2008/05/14(水) 00:32:09 ID:kM8Y9Ge+
>>788 一般的にそ言われているのと、毒性の台木を使い、
果実を食べて食中毒を起こした例も有ります。
台木の強健、多収性が受け継がれるのなら、
味も影響を受けると考える方が自然では無いかと。
自分で比較検討はした事は有りません。
野菜の味は、鮮度、土壌や肥料や気候などによる育て方で
変化するのは勿論、品種の違いというのも大きいです。
これは嗜好や調理法などにより向き不向きも有ります。
焼きナスが好きな私には長ナス系は好みです。
野菜の品種改良は、豊産性や病害虫に強く育てやすい、
見た目が良いという点も重要でこれらの為に、
味が犠牲にされたものもあります。いくら味が良くても収量が低かったり、
作るのが難く採算性が低いものは敬遠されます。
スーパーなどでは入手できないような品種。そういったものを
作ることが出来るのも家庭菜園の魅力の一つだと思います。
その場合、接木苗では売られていない事が多く、
種から育てなければいけないというような事も有ります。
>>790 比べたことあるの?
>>785 それと、ホムセンなどで売られている接木苗は、
一般的にスーパーで売られている定番系の品種である事が殆どですし、
鮮度が高さは比較にならないので、美味しくなると思いますよ。
すいません。教えて下さい。
ナスの仕立てとして、一番花の下の脇芽ふたつを伸ばして、
その下の脇芽は全部とりのぞくってのは、ネット上でどこを見てもあるんですが、
3本仕立てにしたあと、それぞれのその先で枝が分かれていったときに
出てくる脇芽はどうするんでしょうか?
>>792 まぁ千両とか十全とかはホムセンの苗で両方やったことあるけど自分にはわからんかったね
毒物ができる台木って確か <丶`∀´>アサガオ だったな
798 :
785:2008/05/14(水) 14:02:50 ID:i1P63n7K
ホームセンターでは「初めて作るなら病気と虫に強い接木苗がいい」と
言われて買いました。
私も母も野菜は初めてなので強いほうがいいやと。
あと便乗で797さんの挙げてくれたページ参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
さすが<丶`∀´>
毒物ができるとは
第一果きた。@東海露地植え
オレんとこも第1果の光った尻が見えてきた
明日からの晴天に期待@北関東露地植え
>>801-802 いいなぁー
ウチのは蕾が固まったまま1週間が過ぎた(´・ω・)
@静岡東部プランタ
ナスの最初の実は早めに取ったほうがいいらしいけど
今2センチくらいなんだがもう取ったほうがいい?
>>803 同じく静岡東部プランタ。
うちのも蕾みのまま変化なしだ。
ナメクジが出没してきて気が狂いそうなほどキモイ。
>>805 スレチで申し訳ないが、トマトの動画にあるトマトトーンかけすぎだろw
まぁタキイの社員とはいえ素人さんなのでw
育苗係>あのう着果不良が多いようなんですけど?
研究員>それは育苗管理が駄目なんだよ、ホルモン処理ちゃんとしたの?
育苗係>しましたよ
研究員>抜けてるところあるんじゃないの?
育苗係>わかりました気をつけます。
育苗係>ゴオォォォォーって感じか
810 :
花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 07:58:59 ID:N+BCXGNa
第一花やっと開花━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ナスがとりあえず育って蕾もついて開花しそうですが、
新芽がことごとく縮れています。こんなもんなのでしょうか?
縮れた葉っぱが開いた時にはボロボロでした。
また新しい葉っぱが同じように縮れています。
虫かと思いカダンをかけましたが、他に何かすることはあるでしょうか?
当方の持っている農薬はビスダイセンとコロマイトとオルトランです。
ナスは今年初めてチャレンジして、GWにHCから苗を買ってきて植えたんだけれど
>>805のを見たら花芽が出てから、定植してくださいと…
何も考えずに、小さいうちにプランターに定植してしまったんですが
まだ花芽もでず、もしやマズイ事してしまったんでしょうか?
今からでも一度ポットに移し変えた方が良いものでしょうか?
まぁ近所の農家の自家用の畑見てるとちっちゃいうちから植えつけてるところも多いけどね
一応タキイのアレは基本ということで植えたのわざわざ抜かなくても大丈夫だと思うよ
>>813 レス有り難う
安心しました
ゆっくり育ててみます
>>805 おおこれは役に立つ。
去年みたいに植えっぱなしジャングル状態に絶対しないってきめたんだ・・。
うちの水ナス様に花芽が!
今年こそは、水もしたたる良いナスにするんだ
水もしたたるいいナスビ ウホッにするには、湿度もかなり重要らしいからねー
簡単には、したたらせられないみたいだよ と水を差してみる
818 :
花咲か名無しさん:2008/05/24(土) 14:44:20 ID:LxHOxP7v
4月中旬に水ナスの苗買ってプランターで育ててるんですが、10日程前に
咲いた一番花は取って、今、下から20センチ位のところに二番目の花が
咲いてるんですが取ったほうがいいんでしょうか?
一番花に嬉々としてトマトトーンふりかけちゃった…
とった方が良かったのかな?
昨夜の大雨で全てのナスの花が落ちてしまった・・・
トマトと違ってそれほど悩むことじゃないけど、かなりショック・・・・
>>820 ありがとう
このままひたすら実が成るのをwktkしながら待ちます
間違えて第一花の下の芽全部
摘んでしまった。
何を勘違いしたんだ〜
>>823 あれ?
一番花の下のわき芽を全てかきとる、って今読んでいる本に書いてあるよ。
仕立て方もいろいろあるだろうけど、3本なら主枝と一番花のすぐ下と
そのもう一つ下の側枝を伸ばすよね
ナス科でもピーマンとかの唐辛子類は一番花より下はみんな脇芽取るけど
826 :
823:2008/05/28(水) 15:50:59 ID:s8GFxfbh
もうどうしようもないから
このまま育ててみます。
824さんの本だと大丈夫みたいだし。
一番成長力のあるわき芽が一番花の下。
2番目が一番花の2つ下か一つ上のわき芽。
3本立てのときは、一番花の下と、2つ下か一つ上のどちらかの成長のいいほうを選べばいいよ
わき芽取っちゃったのなら、一つ上の奴伸ばして二本立てにすればいいんじゃない?
828 :
823:2008/05/29(木) 08:33:59 ID:DpH+I6q4
ありがとう
そうしてみます。
829 :
花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 19:39:28 ID:4GNjrYa1
ナスを小さめで収穫しました。
これからつまみにして食べます。
あわわ・・・
一番花より上を2本・3本と仕立てていくんだと思っていました。
園芸初心者で本に頼りっきり。。野菜たちよ、どうか無事に育ってくれ〜、私も頑張る!
私なんかわき芽がどれかわからないよ。orz
一番花がついている枝が主枝ですよね。
その下にでている葉っぱが2番でその下が3番?
枝というよりただの一枚の葉にしか見えない。
4番目以下は全部むしり取っても良いのか不安。
とりあえずアブラムシと戦っています。
脇芽の付き方はトマトとあんま変わらんよ
葉の付け根から芽が伸びてるだろ
二本立てにするとこまではやったんだが
二本に分かれた上の脇芽はすべて摘んでしまっていいの?
>>833 脇芽についた実も収穫するんだべ >797
うちのナスは一つ花がさいてポロリと落ちたorz
それっきり花も咲かず、成長もせずで動きがないよ・・・・・・
昨日の雨上がりの後、なすが猛烈な勢いで成長中。
トマトはしゅんとなっているのに、ナスは大喜びだぬ!
ナスは水遣りが命かもしれんね。
838 :
花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 01:21:38 ID:BcFok4Cn
ナスの葉が虫食いになっていたので,夜,見回りに行ったら,
ヨトウが張り付いていた.早速,ピンセットでつぶしました.
ヨトウが,ナスまで食うとは知りませんでした.
ウチは尺取虫がついてたわ
>>836 ナスの植え替えは楽だから容器が用意できたらやったらいいと思うよ
841 :
花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 09:35:57 ID:4euAcbel
そろそろ一番花からの実が収穫出来そうなんですが、花びらが残ってたトコだけ
変色してた(´;ω;`)
実が出来始めたら強制的に取り除いた方が良いんでしょうか?
そこだけ光が当たらんからだろ
誰もそんな面倒なことしてないぞ
樹勢が旺盛になったら気にならなくなる
今年もうちのナスはダメそう(´・ω・`)
二年連続でアブラムシが酷い。。。
てんとう虫の幼虫を捕ってきても、いつのまにかいなくなるし(;_;)
ナスがバンカープランツになってる。。。
>>842 明らかに腐り系の色になってたんで心配になりまして。
次回からスルーしてみます。
845 :
花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 11:53:11 ID:P2iJ5AEe
>>845 週末は若干天気が回復するみたいだから、ダメモトで試してみるかな(`・ω・´)
>840さん
ご教授ありがとうございます
プランターは購入済みなので、お天気が多少良くなるだろう土日に移植を試みます
848 :
花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 13:23:00 ID:maPR5WaA
昨日水ナスの茎が折れそうだったから支柱立てて紐でくくったけど
今日見たら再起不能なくらいに悪化してたorz
しかも根っこに近い所の茎が新たに折れそうになってる…もうだめぽ
>>848 それは水切れとか、中に虫が入ってるとかじゃなくて?
ぐにっと急に曲がったなら根っことか茎になんかいるんじゃないかなぁ
850 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/08(日) 16:13:16 ID:UixVZiWE
アザラシがいるかもしれないからくれぐれも気を付けて掘るんだぜ!!!
851 :
花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 17:58:44 ID:aWFa0fiK
マムータスはナスを育ててるの?
>>849 虫かもしれない。なんか茎が折れるというより抉れて千切れてるって感じ。
今は紐とテープでぐるぐる巻いております。
どうしたらいいかわからんorz
>>853 間違えたしかも途中送信orz
調べてくれてありがとう、そんな感じに近いです。
でもそのサイトの美味そうなナスの方に目がいってしまう・・
今日、家族が土の中から黒い蛾の幼虫を見つけたらしい
折れてるとこを切って育ててみます
856 :
花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 11:25:20 ID:1yotMuAC
ふとみると茄子の葉っぱが食われまくり
調べたけど虫とかついてないし何者の仕業だ!
_ノ⌒ヽ、
(( (_人_( ´・ω・)
858 :
花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 11:59:24 ID:cdJ0Idzz
ヨトウじゃないの
夜観察してみれば
859 :
花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 12:58:57 ID:r5YILwU9
うちのはナメにやられてた。
葉っぱにヌメった跡が思いっきり付いてるし。
860 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/11(水) 16:18:47 ID:4RuRSPxP
燃やさなければいけないんだぜ!!!
861 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/12(木) 16:02:53 ID:AbYZtDPn
加茂茄子の種を植えたぜ!!!
862 :
花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 16:11:23 ID:6iCgNx8u
こんどは「種」だろうな!写真みせてみろっ
863 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/12(木) 16:14:26 ID:AbYZtDPn
黙らっしゃーい!!!
うちのナスビの葉に虫食いの穴が開いてる。
テデトールで駆除しようと思っても見つからない・・・orz
おそらく敵は空を飛んでくるてんとうもどき!
何かツヤのない天道虫がいたら、迷わずフミツブース
ヒメカナブンもいるよ
867 :
花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 20:14:57 ID:MBSEp4F2
昨日プランターに植えている30cmくらいの
苗を上5cm辺りでポッキリと折ってしまったのですが
そこから下だけでどうにかなるでしょうか?
>>797 一本の苗から100個も収穫できるの?
みんなそれぐらい収穫してるんですか?
869 :
花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 23:03:24 ID:cexW9db4
葉に付く蟻は益虫?
アブラムシ飼ってますな
871 :
花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 13:51:52 ID:niFCL7aW
家庭菜園初心者です。
5月の連休中に苗を数種類購入し、地植えしたのですがミニトマトが思いの外成長してしまい茄子が肩身の狭い思いをしています。
今から植え替えって危険でしょうか?
ちなみに昨日1個収穫済み。花がいくつか咲いており成長途中の実が1個ついています。
ナスは強い子!
だから植え替えは大丈夫だと思うけど、成長途中の実は
早採りなりしてからの方がいいかも
花も多少落として、株の負担を減らした方がいいと思う
873 :
花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 15:02:32 ID:niFCL7aW
>>872 ありがとうございます。
まさか、ミニトマトがこんなに巨大になるとは思いも寄らず近くに植え過ぎた事を後悔していました。
今から菜園を広げて、植え替えてみます。
ネキリムシに完全に切断された株の根元から新しい芽が出て、実をつけるまでに復活したことがあった。
ナスはとんでもなくタフな植物だといわざるをえない。
>>873 ミニトマターの世界へようこそw
携帯だから貼れないけど、ミニトマトスレに何枚かうpされてるんでご確認を。
環境が整えば、やつらは木になるぞw
気を付けろ!!
ナスビは熱帯地方だと多年草で木になるらしいけどトマトもそうなん?
レッドブルって日本で知名度上げるために宮本獲得したのに大して宣伝にならなかったか
あんまり活躍しなかったし
878 :
花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 21:03:34 ID:DG8K7Kbh
ポットに植えたままの民田ナスが収穫できるようになっちゃったから早くプランターに植えないとなw
>>876 播種から1年4ヶ月のトマトがあるけど、下の方木質化してるよ。
880 :
花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 14:37:40 ID:CwLEHEGo
なすの葉が下に垂れ下がっていて元気がない・・・
根腐されしちゃったのかなぁ
881 :
花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 15:40:15 ID:CwLEHEGo
どうやら青枯病らしい・・・
882 :
花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 22:03:23 ID:Wm+A5XrB
こわい、こわくて、
ちっちした、じゃなくて、
取ってしまった。
初めて、ナスをベランダで栽培しています。
おたんこなす、初めてでお世話になります。
第一果はすぐ取り除いたのですが、
なんだか分かれ目から蕾がいっぱいあるのね。
プランターなんです。
一つから、一果に、あとは可哀想だけれど、
蕾は取ってしまった方がいいのでしょうね。
883 :
花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 12:18:18 ID:BOgXIvuY
ナスの葉に白い点が少しみられるようになりました。
最初は二枚ぐらいだったのが今では四枚ぐらいになりました。
これが噂のウドンコ病ですか?
どう対応すればいいのかしら。
うどんこ病は地面に近い古い葉や日当たりが悪く風通しの悪い側に
良く発生します。葉の裏側をめくってみてください。もしそこにも白い
はん点があったらうどんこ病の可能性が高いです。
886 :
花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 15:48:08 ID:GmiszBEH
>>883 無農薬派はにんにく絞り汁&食酢薄めたやつとかかけて様子見
一般的には市販の野菜病気用の薬 ダイセンとか
ナスがアブラーまみれになっちゃった(´;ω;`)
コンパニオンで植えてたナスタチウムが枯れ始めたとたんにコレだよ。
今晩からプチプチ祭りかぁ('A`)
第一果初収穫!!
5cmぐらいだけど待ちきれずにとっちゃった
身が締まってウマー
千両2号を育てようと思いますが
ひとつの苗にいくつぐらいの
ナスが収穫できますか?
第一果初収穫!!
11cmぐらいだけどまた雨降りが続くらしいのでとっちゃった
仏壇にお供えしてナンマイダー
ナスの茎が虫に食われたのか折れて皮一枚で繋がってたorz
テープでぐるぐる巻いて応急処置したけど治るだろうか。
ナスの一番花が咲き終わって花が落ちたのですが
実がつかないような感じです。
受粉をしなかったからでしょうか?
樹勢が弱いかなんか虫とか付いてるんじゃね
ナスは受粉作業はいらん
短花柱花かもな
おお、おっきくなってんじゃん
収穫が楽しみだね
899 :
花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 01:23:23 ID:bN5Co4Dy
飛天長と味ナス
同一条件で浅づけしてみた
味ナスのほうがおいしかった
一番花が実らず不発に終わったので
二番花を筆で人工受粉してたら
めしべが取れちゃったorz
一応元のところに差して入れといたけど
これってもう駄目かな?
>>900 受粉できないというより樹勢とか気温だって
とりあえずそういう無駄なことする暇あったら肥料と水きちんとやっとけ
株が元気になればいやになるほど次々に花が付くようになる
>>900 花の色はしっかり濃い紫色しているかい?
イヤッホウ!やっと着果!
咲いても咲いても花が落ちて泣きそうだったけど、
まだ準備期間中だったんだね。あー良かった。
タネから育てた千両二号が、最近ぐんぐん大きくなってきた〜。
来週は定植できるかなー。
今年こそは収穫するぞ!
朝採りのナスを即焼きナスにした。
甘くてウマー!
食感は違うけど、コゲの部分がほんのり焼き芋風味でした。
少しコゲのある焼きナスって美味しいよね
苗から葉が次々に落ちてる。一枚もなくなりそう
もう今からじゃ種まき遅いの?
909 :
花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 15:57:40 ID:TELnE5/Z
秋茄子採り用の播種も1ヶ月程度前までだったから、今から播種しても少ししか採れないよ。
910 :
花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 16:17:07 ID:UQWVXgMA
すげええええええ
912 :
花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 18:46:58 ID:XJcGD/cm
ブラクラ乙
>>910 ついこの間ウチのそれになってた。
1個は花が落ちちゃったけど(´・ω・`)
914 :
花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 21:31:59 ID:Q6Ms6PAy
>>910 うちもこうだった
んでも、いかんだろーと思って
二つむしって、一つにしてやりました
やりましたって
良かったのかな?
915 :
花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 23:05:58 ID:f1um9uR0
>>910です
3つとも開化しました。
が…同じ株の1果目が15cm程で鳥につつかれまくって2果目は3cm程で先半分食われてました、釣り糸を張ったので大丈夫と思いますがこの先心配です。
916 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/27(金) 01:07:15 ID:DKcB3ozm
燃やさなければいけないんだぜ!!!
虫に食われまくり、葉に穴ぼこだらけでもうだめぽ。
最初の収穫から次が続かない。
今年はもうだめだな。
918 :
897:2008/06/27(金) 21:43:52 ID:g4IXiCHx
919 :
花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 21:48:28 ID:Zq9Vttsg
おたんこナスの写真はありますか?
生でも食べられると言う苗を買って植えたんだけど、先月咲いた花に実がつくのを楽しみにしていたら
なんか花首から枯れて落ちてしまった・・・。
なんでだろう。水が足りないのか、エサが足りないのか。
花はたくさんついてるけど、これも花が終わってしばらくしたら枯れてしまうんではないかとドキドキしてる。
来年は銅の細い単線でも根元に巻いてみようかな
草勢が強すぎの花落ちなら、全体の葉の三分の一ほどの葉を下から落として、
草勢を落としてみてください。
短花柱花なら、追肥してください。
>>924 なんと手入れの行き届いた菜園。
頻繁に液肥をやっているのに、おしべが短い。鉢が小さすぎたかな…。
>>924 これがナス栽培の神か・・。
うちは1本に1個ついてればいいほうだ。
929 :
923:2008/06/30(月) 18:54:48 ID:96hkJpP8
>>929 鉢が小さすぎですね、これでは大きくなれないですよ。
葉艶もよくないです。
植え替えできればしたほうがよいかと、あと2本立てにして
下の葉は落としたほうが良さそうですね。
泉州水ナスですか?
去年作りましたが、失敗しました。
931 :
929:2008/06/30(月) 19:42:35 ID:96hkJpP8
種類を言い当てられてビックリしています。
さっき種類も書かねばと思っていたのに、すっかり忘れていました。
やっぱり鉢が小さいですか。
しかしこれ以上大きな鉢を置く場所が・・・。
葉っぱに艶、全然ないです。カサカサしています。葉脈の一番太いところにツノが生えてます。
明日葉っぱ落として、鉢をどうにかします。
ありがとうございます。
932 :
花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 09:38:17 ID:ZuZACMf4
花が枯れてから一週間ぐらい経つけどふくらんでこない。
また不発かな…。
ナスの着果ってどれくらいの日数で確認できるものなの?
>>932 受粉した花が枯れきって落ちる前に、風で飛ばされた事があったけど
花は生き生きしている状態で落ちても、奥に青いプチトマトを思わせる膨らみがあったよ。
934 :
花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 11:56:25 ID:RUHQPgsZ
うちのナスは花の色が薄い気がする…
みんなの花色をぜひ見たいもんだ(^人^)
先週 初収穫で焼きナス(ウマー)と漬物したんだけど、
漬物はビックリするくらい、紫色のナス汁が出た
体に悪そうな色で、なるほど、栄養はほとんど無いとゆうのも納得!
スーパーで買うナスは、ここまで真っ紫の汁は出ない気がする… 気のせいかもしれないが
ちなみに千両2号
うちのナスの葉も艶もへったくれもないよ。
いずれ鉢上げしようと思って7号鉢に植えて、
ついついそのままにしてしまったのが当然のように成長が悪い。アブラムシもなんだかつきやすいし。
花芽がたくさんついている状態だけど、ここから鉢上げしても大丈夫かな?
937 :
花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 09:04:22 ID:1Q8IukqW
うちのナスは今まで花が三つ咲いたけどひとつも実がならない。
なんで?
梅雨で日光が当たらない日が多いから仕方ないの?
938 :
936:2008/07/03(木) 17:53:05 ID:Z8SXDfXN
実がなってるけど思い切って鉢あげした。
やっぱり中は根がみっちりで、しかも根っこの状態すこぶる悪し。
アブラムシ養殖業のみなさんまで住んでたよ。
これでこれからはガンガン成長して立派な実をボコボコつけてくれるはず!
939 :
花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 18:24:01 ID:i8bKsMv8
コナジラミが涌いたので、黄色の粘着テープ貼ってたら、イモリみたいなのがかかってた
マジトラウマ
ヤモリだろJK
うどんこに負けた。
じわじわと侵略され、摘葉では防ぎ切れそうも無い。
さらに明日からの雨天予測にビビリ、HCでサンヨール買ってきました。
トマトにコナジラミもでできたので、ナスとトマトに満遍なく散布しました。
うどんこ恐るべし
うどんこなら恵みの雨なんじゃないの?
>>942 かかる前ならね、
拡散防止で摘葉・散布と。
944 :
花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 14:05:13 ID:+2o6i6k6
株元から出てきた新芽って放置でいいの?
JKって何?
947 :
929:2008/07/04(金) 14:58:49 ID:SgIaLOiG
>938
うちもさっきほんのちょっとだけ大き目の鉢に変えてみた。
土の量にすると2リットルくらいしか変わらないから、もっと大きいのを買ってくりゃ良かったんだけど
天気もいいし、これで駄目なら諦めるつもりで。
あの後また二つほど花の後の実っぽい物が落ちた。
そのうち一つは1センチくらいの実に、なんか虫がついて(青虫の小さいのが)実を食い荒らしてた。
駄目かもなあ・・・。
鉢全体どころか、表面の土にも根っこが出てたし・・・。
>>948 詳しくはないですが、密植による肥やし切れですかね。
これでは根を伸ばせなさそうです。
追肥は化成の即効性の物がよいかと、肥料やけに注意してください。
株間は50cmはほしいやね
951 :
花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 17:17:24 ID:0iJSwj1W
>>943 かかった後は雨の方が拡散が速いの?マジ?
晴れで発病、雨で拡がるってこと?
>>951 かかってからは、シリンジ潅水も降雨もほとんど効果は無いですね。
かかる前の予防にしかなりません。
うどんこになる葉は、下部又は日陰の部分で湿気のある所から
広がります、乾燥、湿潤が適度にあるときが被害が出るようです。
潜伏、発症と条件が違うような気がします、浅い経験上ですが
>>949 ありがとうございました。
2本仕立てなので、写真のなすはこれで一株です。
隣のトマトとは50cmは離れていました。(紫蘇は生えているのですが)
あまりに花が落ちるので腹が立ち、
つい昨日ミニトマトの苗を30cm内に植えてしまいました(^^;)
955 :
花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 19:27:53 ID:0iJSwj1W
>>953 やはり拡散が怖いのは雨上がりの晴天辺りですよね
降雨時は雨が葉面温度を下げているわけですから
薬の散布は雨上がりが効果的なんでしょうかねぇ
尤も、降雨前なんて流れてしまうから論外なんでしょうけれど
>>954 最初は密植ではなかったんですね。
元肥が不足(有機緩効性)だったのかもしれませんね。
水なすのようですが、この種の水なすは育成が緩慢で、
私も多く花落ちさせた記憶があります。
量は取れない種類だと思うので、あまり気にしないほうが
良いと思います。
>>956 地植えの元肥は油かすと苦土石灰と骨粉を使いました。
植木鉢に植えてある頃は何度もワタアブラムシとコナジラミの襲来を受け、
葉色はいつも茶色でした。
ようやく地植えになると、葉の色も変わってぐんぐん育ち、
めしべが外に飛び出してくるようになって
喜んでた矢先、どうやら元肥切れタイムに当たったようですね(;_;)
なすは花が咲くとよく実がつくと言われていたので、現実に直面してショックです。
品種は接ぎ木苗の千両2号・・・らしいです。
958 :
花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 19:41:49 ID:W8iadFP9
毎日、賀茂茄子と水茄子が収穫できるお^^
>>948 油粕も骨粉も遅効性で、追肥に向かない。
液肥なり化成肥料にしてみては?
960 :
花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 20:36:03 ID:KjBHfCCR
早取りした第一果の使いみちってありますか?
机に置いてニヤニヤと眺める
質問させてください
うちの加茂ナス
形はいいのに実にツヤが無いんですが
何か肥料とかがが足りないんでしょうか?
963 :
花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 11:42:25 ID:u2p/4/zF
水不足とか?
964 :
花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 12:09:47 ID:ylUqDDI7
>>962 実を取るたび、肥料をやってる?
ウチの賀茂茄子は結構立派だお^^
>>959 今日もまた薄い色の短花柱花が落ちましたorz
のでハイポネックスをとりあえずやりました。
実がついていると花が落ちやすいとかあるのでしょうか?
今黒々と光る10cmほどのなすは太っているのですが(お盆用)
966 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/06(日) 01:01:06 ID:Cytj2aT0
フルボッコにするといいぜ!!!
967 :
花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 02:42:05 ID:mWCDKb6N
お前をフルボッコにしてやりたいぜ!!!
ナスをプランターで育てている人、水遣りはどれぐらいのペースでやっていますか?
今の時期、炎天下で週1回じゃやばいのかな。
>>968 一日おきだったのが先週木曜日から毎日@すと
>>969 THX。毎日っすか。
>>970 確かに、ナスは移植に強い。余ったスペースにプランターのナスを乱暴に移植したけど、すくすく育っているw
>>965 草勢があって短花柱花、花落ち、 油粕、骨粉…窒素過多のカリ不足?
草木灰?
草木灰は即効性の良いカリ肥料で酸性土壌も中和しますが
即効性だけに調子に乗って多量に投与すると反って根を傷めたりするから気をつけてね。
水に溶いて軽く畝肩に撒く位がいいかな。
974 :
花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 09:11:32 ID:sZZV3PfY
そこまで慎重にならなくても
OKよ
976 :
花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 15:10:20 ID:C1Wyg+oH
だが、そこがいい
おたんこナスのこと?
そんなに古いの?
978 :
花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 21:31:03 ID:c6QyniWJ
同じ条件で育ててる千両2号とその片親にあたる真黒を食べ比べると、どう料理しても真黒が格段に上なんだよな。
生育でも真黒の方が良いし。
979 :
花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 12:52:17 ID:VT66uMaY
980 :
花咲か名無しさん:2008/07/09(水) 13:46:03 ID:DWBKdz4U
実がバンバン成りだして来たがどこを剪定すればいいのかわかんねぇ
蕾がたくさんできてこれから楽しみだったのに、咲いてみたら雌しべがない。。
先週あたりから葉も萎れがちで、水遣りしても回復しなくなってきました。
あまり強い日差しに当てるとよくないんでしょうか?
そうこれこれ、これを見たんだけど余計わからなくなったわw
みんな苗1本当たり100本も収穫しているのか。
俺には全然無理だ('A`)
>>983 わからなくなる前に側枝は一つ実がついたら先一枚葉を残して切っちゃうんだな
貧乏性だからついつい伸ばしてしまいたくなるが
俺は2本仕立てとかまったくやってないで
支柱にくくりつけてるだけの伸ばし放題。
最近ナスが収穫時期で毎日毎食ナスばかりで気が狂いそう。
苗一本からどんだけとれるんだよ…もう20本ぐらい食った気がする
前から気になってるんだが根元のわっかは何?
>>988 コンクリート管接合部に使うゴムパッキンです。
ほう
>>987 何度見ても見事な育ちだねぇ。
もはや「樹」になってるのもスゴイ。
>>992 ありがとうございます
去年肥やし切れでトホホだったもんで
今年は畝幅(マルチ)1.1m+0.5=1.6m耕しました。
みんなすごいなぁ。
地植えと土袋栽培のちがいか
水遣りと追肥がんばってるせいか、今月になってきれいな実が取れだした。
しかし星のいっぱいあるテントウムシとアブラムシがうろつきだし
毎日つぶして回ってます。そのうえ葉っぱの上に小さい卵がポツポツ
産み付けられててやな感じ。何の卵なんだろう…
びっき可愛いねぇ
って言うと、日本語でおkになってしまいそうだけど、びっきとは秋田弁でカエルの事ね
次スレ、誰かお願いします。
立てられませんでした(´・ω・`)
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby11.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)