【白いの】ブドウ・ぶどう・葡萄 二本目【赤いの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん

前スレ
【ぶどう作りについて】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/992135677/

参考文献集
NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ブドウ
http://item.rakuten.co.jp/book/1204573/
ブドウの作業便利帳―高品質多収のポイント80
http://item.rakuten.co.jp/book/409320/

ブドウについて語りましょう。質問・雑談ど〜んとこい。
2花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 22:56:53 ID:TO7RspSN
家のぶどうは今花がどんどん咲いてます。
クマ蜂も小さな蜂もイパーイ来て蜂パラダイス状態です。
3花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 07:14:42 ID:iW0e/j/r
>>1
乙。
4花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 09:02:46 ID:LVWz+iZk
>>1
乙!
このスレが賑わう事を願いマスカット☆彡
今年は1〜2年苗成長中につき、葉っぱパラダイスです。
5158・161:2006/05/31(水) 12:14:15 ID:WHai4SiE
実付きのあんどん仕立てのぶどうを買いたいと思ってるんですが、
まだお店でもネットショップでも見かけた事がありません。
普通いつごろ出回るんでしょうか?本では6〜7月と書いてあり
ましたが。
6花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 20:54:53 ID:9rGA2kI4
>>5
見つかりました?ぐぐってみたら今父の日用とかで売ってるみたいよ。
説明文には鉢植えとしか書いてないお店もあって見つけにくかったのかも。
7花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 22:40:10 ID:vt7cZv/v
教えて下さい。手のひらサイズからまだ展開してない葉っぱまで全ての
巨峰の葉っぱの表面が裏も表も毛羽立ってます。植えて5年目で路地植え
してます。ウドンコ病とか疫病とかでしょうか。格別斑点はありません。
対策ありましたら教えてください。
また、今開花が終わったばかりの房が20個位ついてます。
今年の収穫は望めないでしょうか。どなたか教えてくださいませ。
8花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 10:34:39 ID:yN+gKQaz
>>7毛羽立つ?良くわからないですが・・・。
カビの菌糸体のようなものならたぶん病気でしょ。殺菌剤を使ってみましょう。
要はひどくなる前に防除するのが一番ですが。
もし今年の収穫がだめになったとして、今消毒せずに葉までだめにしたら
来年の生長に影響するのでしっかりやっといたほうがいいっす。
9花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 11:51:36 ID:tvc/O5Mc
>>8
 レスありがとうございます。近所の園芸店に行ったのですが、殺菌剤で葡萄に
適用があるのはベンレートだけでした。一応今日かけようと思ってるのですが、
効くかなぁ。効いて欲しいです。
10花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 21:03:07 ID:urOtb958
実がぷくぷくしてきたよ。
それにしてもカメムシの卵が毎日何箇所も産み付けられててイヤすぎる・・・(´・ω・`)
11花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 23:02:21 ID:j4vvifjq
>>9
かび系にはオーソサイドが良く効くんじゃない?
12花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 23:11:19 ID:j4vvifjq
クキバチってぶどうにもつきますか?
新梢がくにゃんと曲がって萎れる様子がバラのそれみたい。
効果的な防除はどうしたらいいでしょう?
13花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 23:15:20 ID:OLE6WmOr
>>11
7です。レスありがとうございます。
家にオーソサイドがあったので適用作物をみたら、ぶどうありますね。
気づかなかった!そして、適用病害が晩腐病、褐斑病、灰色かび病、べと病
になってますね。
結局、あの菌糸が何であるかを突き止めないとだめですかねぇ。
とりあえず、今日はベンレート撒いたんですが、効いて欲しいなぁ。
14花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:31:44 ID:dSqL0U0V
家のもけばけばが付いてた。消毒しなきゃ。
15花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:35:05 ID:MB3CaisD
>>12
クキバチ?聞いたこと無いけど。新梢が今時期しおれてるなら誘引のとき
折れた奴かトラカミキリなんじゃ?トラだったらハサミで虫ごとちょんぎるのが
ぶどうのためです。
16花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:42:02 ID:MB3CaisD
カメムシが気になる人は木酢液をためしてみて。
薄めて散布してもいいけど原液ビンに入れて木につるしておくのも効果がある。
殺虫剤撒くだけが防除じゃないぜええ。
17どうか、アドバイスを、、、:2006/06/05(月) 17:51:37 ID:lQSq4qAA
989 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 20:11:12 ID:MioeimPE
もうすぐ六月だと言うのに、ブドウの木から芽が出ないんです
うちの庭の他のブドウの木からはちゃんと芽が出ています。
芽が出ないブドウの木の枝を切ってみると、緑色になっています。
この木は放っておけば芽が出てくるのでしょうか?
それとも、もう手遅れで、死んでしまったのでしょうか?

998 名前:989[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 19:48:18 ID:XYYo43ti
群馬北部です。
18武道家:2006/06/05(月) 18:53:23 ID:MB3CaisD
もう6月だと言うのに芽が出ない?
去年もしかしてものすごく大量に実を着けたんじゃないですか?
もしくは病気で去年早い時期に葉を枯らしたとか。
だとしたら木が「眠った」状態なんじゃ?
去年の貯蔵養分がなくて今年芽が出せない状態です。
こうなるともうダメ。これから葉が出たとしても樹勢を回復させるのに2,3年は
実を付けられない。ひどいとたいがい枯れます。
19花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 19:23:06 ID:LcxuDM4D
先月末塩尻から東京に来たウチのブドウもでてません。
芽はふくらんでるけどね。
>>17は芽自体出来てないということかな?
2012:2006/06/05(月) 23:21:46 ID:qFXM7DwC
>>15
トラカミキリの被害にもあったことはあります。
でもトラは新梢じゃなくって、その手前(去年の枝)についてそこから先の数本の
新梢全体を駄目にしました。
今回のは初体験、先の一節だけが萎れる。
この季節、新梢は1〜1.5mくらいに伸びているんだけれど、先の20cmくらいが
くたっと萎れるているのが数本目に付いて気になっています。
21武道家:2006/06/06(火) 10:03:09 ID:Z2sDaMUw
>20
新梢の萎れた部分と萎れていない部分の境あたりを切ってみて。
なにか虫がいませんか?食痕があるかも。
そうでなければわかんないなー。
22花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 11:07:28 ID:cWmCeIuB
まだまだ先の休眠期の話ですが、黒とう病の予防にベンレート+石灰硫黄合剤のやり方がありますよね。
で、ベンレートの注意書きを見ると「石灰硫黄合剤やボルドー液などのアルカリ性薬剤と混用した場合、
有効成分が分解するため混用は避けてください」って書いてあるけど大丈夫なの?
23武道家:2006/06/06(火) 18:33:25 ID:Z2sDaMUw
>22使い方によって大丈夫、って事らしいです。ベンレート+石灰硫黄合剤は
混用すると時間が経つにつれ効果がなくなるので、混用するなら散布する
直前にしてね、と言うことでしょうな。知り合いのぶどうやさんがいってますた。
2412:2006/06/06(火) 23:25:54 ID:/EHU/SWk
>>21
お返事ありがとうございます。
葉の付け根の部分に何か傷があるような気もするんですが
はっきりとはわかりませんでした。まだ、卵なのかもしれない。

トラカミキリの場合には白い蛆のような幼虫が見つかったんですけどね。

ちなみに葡萄は今年で6年目のロザリオです。
2522:2006/06/07(水) 00:03:46 ID:mOQ2oVmS
>>23
どーもありがと
26花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 03:15:37 ID:vEK+o563
>>24
この時期、新梢がしおれるのはブドウスカシバの仕業の可能性が大です
葉の付け根に小さな孔が開いていませんか?
うちもロザリオなど数種類のぶどうを植えていますが、
品種に関係なく毎年やられます。
>>21さんの言っている通り、しおれた部分を切って
カッターなどで縦に割ってみて下さい、中に幼虫がいたら
ブドウスカシバです。

詳しくはhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%90&lr=
27武道家:2006/06/08(木) 10:13:07 ID:lsnHiw2I
>>26
なるほど〜。おりこうになりますた。でもうちじゃ見ないなぁ。
28武道家:2006/06/09(金) 10:24:08 ID:U/2z8zQe
ベニバラードに花着いた。楽しみですタイ。初結果だし。
だれかもう食べたことあるひといます?
29花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 11:05:26 ID:W0VN57dy
ベニでないただのバラードなら食べたことがある。
上品な味で、個人的にはうちで作っているロザキより好みです。

先週、藤稔のジベ処理のついでにバラードもやっちゃったけど
種無しになってくれるのだろうか。
30武道家:2006/06/09(金) 17:04:16 ID:U/2z8zQe
>ベニでないただのバラードなら食べたことがある。
上品な味で、個人的にはうちで作っているロザキより好みです

ベニバラードとバラードは同じ人の作出だけど親が違うんですよねー?
味は似たような物なんだろうか?興味はあるけど両方みたことない・・。

>先週、藤稔のジベ処理のついでにバラードもやっちゃったけど
種無しになってくれるのだろうか。

苗の入手先に聞いてみたら「種無しにするにはピオーネと同じやり方で大丈夫ですよ↑」
と東北訛りで言ってますた。ベニの話だけど。
ただ、フルメの混用は一回目にするか二回目にするかまだ意見が分かれてるそうです。

31花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 10:56:23 ID:7E4EwTBh
スーパーで売っているデラは種が無いのですが
巨峰は2つ〜3つくらい種が入っています。
これってジベ処理していないって事?
それともジベ処理して2〜3粒の種が入るのでしょうか?
今年から巨峰を育てていますが、樹の勢いがいいので
数粒だけ実をつけてみようと思っているのですがジベ処理していません。
スーパーの巨峰がジベ処理して2〜3粒だとしたら
処理していないうちの巨峰は中身が種だらけになるのかと心配です。
32花咲か名無しさん :2006/06/10(土) 22:08:11 ID:LJl2N+6n
>>31
あい、GA処理してません。
巨峰系大粒の種無しはピオーネで作られるのが主流で、現状では種有りが巨峰、
種無しがピオーネという感じに市場で棲み分けをしています。
とはいえ、巨峰もピオーネも同じ巨峰系4倍体の系統ですし、GA処理すれば、種
無しピオーネと同様、種無し巨峰もできます。
ジベレリン単用の場合は満開時(12.5ppm)と満開10日後(25ppm)の2回、
またこれだけだとやや粒が小さくなるので、種有りと同じくらいの大粒が欲しい
場合は2回目にホルクロルフェニュロン(10ppm)を混用する。
ジベレリン+フルメット(GA25ppm+FM10ppm)の場合は満開3〜5日後に1回。
この場合はフルメットが果粒肥大効果も持つのでホルクロルフェニュロンは不要。
また、GA処理すると花振いが起こらず、房もふつうより伸びるので、開花前に行う
房の先端の切り詰めをやや強くし、主房の先端4〜6cmを残して支梗を全て除去する
ようにします。
33武道家:2006/06/10(土) 22:45:14 ID:MyQDEzmQ
>>31
32さんの言う通りですが、ちょいと気になることが。

>>今年から巨峰を育てていますが、樹の勢いがいいので
数粒だけ実をつけてみようと思っているのですがジベ処理していません。
スーパーの巨峰がジベ処理して2〜3粒だとしたら
処理していないうちの巨峰は中身が種だらけになるのかと心配です。

・・・「木の勢いがいい巨峰」はまともな種あり巨峰はできません。
ぶどう作りでよく言われる「花ぶるい」が起きるからです。
プロから聞いた話ですが「レベルの高い種あり巨峰ができる技術があるなら、たいがいの
ぶどうが作れる」と言ってました。
ですから、この場合、ぶどう一粒に大量の種はおそらく入りません。
それどころか「意図しない種無し」になり、食べるところの少ない房になります。
32さんのような「意図した種無し」は樹勢の管理が比較的簡単で、全国的に流行ってますが、
ジベ処理のタイミング、濃度などを間違えるとやっぱりうまくいきません。
巨峰系統で種無しを作りたいなら強め(短い)の剪定と32のような正しいジベ処理が必要です。
3431:2006/06/11(日) 01:27:09 ID:jrPsS/Gw
>>32 >>33 皆様ありがとうございました。
とてもわかりやすい説明で感謝です。
スーパーの巨峰は「種無し処理」しても「種がある」のかと思っていました。
ずっと自分の中で悶々としていた疑問でしたが、これでスッキリしました。
巨峰の種無し作りの薬量も詳しくありがとうございました。
数房作れるようになったら、一部で種無しも作ってみたいなって思います。

うわー、樹の勢いがいいと花ぶるいが起こるのですか〜。困ったものです。
葉の大きさも男性の手のひらサイズ大になっていて、害虫も付かず
見るからに「元気!」って感じに育っています。
今年買った苗なので、本当は1本伸ばすだけにしないといけないそうなのですが、
少し実をみてみたい気もして10粒くらい残しています。
虫食いや実が落ちてしまう事もあると思い、最終的に5粒くらい着色させたいなって
そんな素人考えで育ててみちゃっています。
今は樹を作らないといけない時だから、実を付けちゃ駄目!ってわかってはいるものの。
この巨峰は何も知らず素人買いしたホームセンターの挿し木苗でしたので
今年秋にでも接木苗を購入しなおすつもりなのですが、
でもグングンそだって愛着あるし、でも接木じゃないとフィロキセアで駄目になるらしいので
駄目になるのをわかっていて庭植えして育てるのも悲しいし、
でも実も見ないうちにフィロキセアで枯れたらもっと悲しいし・・で、
ことし数粒でも見てみたいと思ってしまいました。

素人が思いつきで苗を買うより前に、ちゃんと勉強(接木苗選ぶこと)しておけよ・・って
反省いっぱいです。
マイ参考書はHNK出版のぶどう12ヶ月ですが、読み始めてもまだ頭に入りきりません。

これから頑張りますので、また相談に乗ってくださいね。
いつか32さんのように詳しくなって、33さんのおっしゃるように
上手に種有り巨峰が作ってみたいです。
とてもご親切丁寧にありがとうございましたm(__)m
35花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 12:29:24 ID:vlutWEWK
フルメットって農協かどこかでないと売ってないのですか?
ホームセンターはもちろん、坂田の種でも売ってなかった。。。
ジベならどこでも売っているのですが。
36花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 13:10:24 ID:jrPsS/Gw
フルメット、田舎の園芸屋さんに売っていましたよ。
ガーデニングと言うよりも、畑志向の園芸屋さんです。農機とか草刈機も売っているような。
フルメットは需要が無いのかかなりホコリかぶっていました。
3732:2006/06/11(日) 18:27:06 ID:CA6XPkib
あっはっは・・・2回処理ってしたことないんで調べたのを丸写ししたわけだが
フルメットの有効成分よく見たらホルクロルフェニュロンじゃんw
フルメット=ホルクロルだわなorz
知らずに使ってました、すいませんすいません

38花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 22:11:43 ID:Q+VuuYLo
今日、園芸店で「一才ヤマブドウ」というのがありました。

一才というだけあって、6号くらいのポットで、行灯仕立てにも
なっていないくらいの小さい苗なのに、もう青い房が2、3個
ついてました。

しかし、葉っぱが小さいし、どう見てもヤマブドウじゃない。
ウチのモンペリに似たような葉でした。

サカタで売ってるポットレッドワンが、こんな感じなのかな。
39花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 23:46:56 ID:hyiM8KAK
フルメット、ジョイフル本田千葉ニュータウンに売ってた。他店は見たことない。
通販なら日本農業システムってところにあるよ。
40武道家:2006/06/12(月) 15:38:02 ID:8x84/n0s
>>知らずに使ってました、すいませんすいません

いやいや、そんなにあやまらくても・・。
私も「バイク乗るときにかぶるヤツ」と勘違いしたことが・・・。
41花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 21:34:30 ID:0Eib1mYF
>>35です。
>>36>>39
田舎のホームセンターですか。
今度京成バラ園に行ったときに買ってこよう。
日本農業システムのHPを見たけど、1500円。それほど高くもないですね。
でも3年しかもたないようですね。
埃が被っているところでは買いたくない。

そうだ。明日はジベの2回目をやろう。ちょうど1回目から10日目だ。
42武道家:2006/06/14(水) 15:39:00 ID:eVFjCueW
>>41
でも3年しかもたないようですね。
埃が被っているところでは買いたくない。

冷蔵保管なら長持ちするそうでつ。買う時に製造年月日みれば良いんですが、
余ったら来年用にとっておけます。
43花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 14:15:27 ID:mHMnjU9G
鉢植えでブドウを育て始めたんですが(巨峰の実生)、
株元にハーブ類を植えるのは止めた方がいいでしょうか?
せっかく(?)なんで何か一緒に育てようかと思ってるのですが…。
鉢植えで、何かと一緒に植えてる人居ますか?
44花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 14:58:55 ID:8x5Mx94w
コンパニオンプランツとしてチャイブ、セージ、タンジーとかいいみたいね。
鉢植えでもよほど小さいのでなければ大丈夫では?
45花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 15:41:53 ID:vih2hN5b
>>43
うちは、植えてはないけど、小さい鉢をおいてる。
だって、一番日当たりの良いところだからもったいないんだもん・・・。
ブドウの鉢は大きいしあまり乾かないので、小さい鉢はおろして水をやり
水が切れてから戻してる。
46花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 19:17:34 ID:gQrx3oF4
>>43
ぶどうは肥料の吸収が強すぎるのでわざと麦を植えたりする所もあるようです。収穫物は増えるし一石二鳥ですよね。
47花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 19:27:44 ID:mHMnjU9G
ありがとうございます。
相性がいいのはコンパニオンプランツって言うんですね、勉強になりました。
とりあえず湿地を好む物じゃなきゃ、なんでも大丈夫っぽい?
48花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 23:05:16 ID:rDrPQPSe
>>46
参考までに聞きたいんだけど、それってどこの地方?(あるいは国?)
49武道家:2006/06/15(木) 23:35:22 ID:CjBaU024
ぶどうのコンパニオンプラントって考えたことなかったですねえ。
どんな植物がぶどうに良い影響あたえるんでしょうね?

これはコンパニオンプラントじゃないですが、
知り合いの果樹園にぶどう棚の下を西洋芝で覆っている人がいます。
ゴルフ場みたいにきれいに刈り込んですごく美しいんです。
「でも、西洋芝ってぶどうの害虫出ますよね?カナブンみたいのが」
「うん、出る。でもこの芝は大丈夫だよ」
「どうしてですか?」
「害虫に抵抗性のある品種だから」・・・すげえ、と思いました。

でも、何のために芝を植えたのか、と聞いたら
「除草剤使わないから草刈機でかるでしょ?どうせ刈るならきれいな芝の方がいいでしょ。
お客さん喜ぶし。」・・・なるほど〜、と思いました。
どうせならこういうこだわり持ったところがいいですな。
50花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 01:01:43 ID:tjiVYPdb
値が高いゴルビーはどうよ。
種無しできるの。

根元に枯れ草を沢山敷いて居たら、接いだ上5センチの所からヒゲ(根)が沢山出てきたよ。
どうすればいいのよ。台木は役にたたないのか。
接木苗木がよくないかも、接いだ所が丸いこぶみたい。
悪い苗木だったのか。
51武道家:2006/06/16(金) 11:07:32 ID:pqCHgxaW
>>50
ゴルビーもピオーネと同じやり方でOK。種あり作るほうがむずいかも。

ぶどうはどっからでも根が出ます。台木が生きてりゃ何の問題も無しだと思われ。
接いだ所が丸いこぶみたいになるのも、何の問題も無い。接木苗はたいがいそうなるっす。
52花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 12:24:01 ID:llZv5ebP
ぶどう棚が蜂パラダイスからカメムシ遊技場と化してきますた。
53花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 15:36:33 ID:pqCHgxaW
>>52カメムシ遊技場と化してきますた。

>>16を見てみましょう。きっと役に立ちます。今年はカメが多いそうですが。
54花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 16:16:39 ID:/UmFAjvj
おお、試してみます。
とりあえず卵は見つけ次第取り除いてますが今年は本当に多いですね。
55武道家:2006/06/16(金) 23:34:59 ID:pqCHgxaW
ちなみに、木酢液は虫殺すわけではなくてあの匂いで虫に忌避効果を与えるものでつ。
>>16のやりかたは梨園で見たことあります。
栄養ドリンクのビンが針金で吊ってあり、
たくさんぶらさがっているので聞いてみたらそういうことでした。
雨がビンに入らないように厚紙で傘をつけていました。
かなり効果があるようです。
56花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 02:05:35 ID:MO4XDrnP
リパリアっつーのは、台木用の木を買うしかないんですかね。
どんな実なのか見てみたい&種播いてみたいんだが。
57花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 12:12:11 ID:mEXiTIlZ
我が家の「ニューナイ」。
今年ようやく実がついた。
なぜかまんまるの実。


中○さん、品種間違えたのかなorz
58花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 12:25:05 ID:E+6ayJ9X
>>57
早漏
59花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 12:49:44 ID:CYP6Je95
路地の巨峰ですが毎年黒とうで困ってます。
去年から休眠期のベンレート200倍散布で少しマシになりましたけど
なんかいい薬剤ないですかねぇ。

趣味栽培のレベルで屋根作るのもなんだしねぇ。
60花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 14:21:27 ID:VY4k1fIS
>>59
屋根あった方が趣味栽培レベルで放置できるかと思って
雨よけ作ってしまおうかと思っています。
病気対策の自信が無いので。
61武道家:2006/06/17(土) 15:35:54 ID:/8BciNRs
>>56
「リパリア」なんてすごくマニアックなことをしってますねー。
ホントに台木用のぶどうってどんな実つけるんですかね?
植原ぶどう研究所のカタログに15種ほど載ってました。どれも一本千円でした。
でもなんでぶどうの種蒔きたいんですか?新品種を育成したいとか?
62武道家:2006/06/17(土) 15:52:01 ID:/8BciNRs
>>57ニューナイって種あり品種ですか?もしかして単為結果してるんじゃ?

>>59薬の問題じゃなくて散布の仕方が問題なのでは?薬剤のかけムラはないですか?
剪定時期に樹皮を剥くことでも病気の発生を軽減できますが。

>>60病気はほとんど「水媒伝染」なので木に雨があたらなければ病気が少なくなるのは
事実ですが、農薬がいらないわけではありません。露地より2〜4割軽減できる程度、
とおもっていた方がいいです。
63花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 20:07:32 ID:jgul6in2
>>57だけど、種はあるんじゃないかな。
http://www.uehara-grapes.jp/syuyo_hin/71_80/niunai.html
↑これね。
どう見ても楕円形だよね、まんまるじゃないよね orz
64花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 20:08:47 ID:u1PXgbfD
>>63
早漏
65武道家:2006/06/17(土) 22:27:53 ID:/8BciNRs
>>63
純ヨーロッパ系品種って普通花ぶるいは少ないはずなんですが、若木ならあるかも。
ためしに今の段階でカッターか良く切れる摘果ハサミでぶどうの粒を半分に切ってみてください。
種はしっかり入ってますか?貧弱な種とか、種が入ってないなら単為結果です。
本来「卵状の粒」でもこうなると「丸く」なります。
66花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 22:03:30 ID:8tabrz8D
>>43
うちはパセリを蒔いてます
イタリアンパセリと普通のパセリ
秋に蒔くと春から食べ放題状態になりますよ
ブドウの木の方も大きく育ってます
67花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 00:42:06 ID:Pt03hpPi
>>51
>ゴルビーもピオーネと同じやり方でOK。
>種あり作るほうがむずいかも。

ありがとう、
と言うことは、なにも(ジベリレン処理)しなくて良い、と言う意味ですか。
なにもしなくて種無しが出来たらうれしいよ。
68武道家:2006/06/19(月) 10:37:01 ID:o7KcNuHW
>>67
と言うことは、なにも(ジベリレン処理)しなくて良い、と言う意味ですか。

そうじゃなくて花ぶるいが激しいので意図したジベ処理しないとダメ、と言う意味。
>>32 >>33参照 
ゴルビーの種あり作るのは、巨峰の種あり作るよりムズカシイ事だと思われ。
だからピオーネと同じやり方で種無しにしないとまともなもんはまず取れない。
69花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 19:18:06 ID:zLiJ5Yfg
>>68
家に4年生のゴルビーいますが昨年から種ありの綺麗な実を付けてくれます。花が流れたのは初穂の年だけでした。ちなみに鉢植え10号鉢。
70武道家:2006/06/19(月) 21:54:04 ID:o7KcNuHW
>>69
なるほど、鉢植えなら根域が制限されますから、木の勢いが抑えられて
花が流れにくくなるかも知れませんね。
地面に植えて剪定を短くしすぎた場合、ジベ処理しなければとんでもない花ぶるい。
ひどいと「棒」だけになる場合が・・。
71花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 01:17:00 ID:22c5ntzn
すみません、花ぶるい、と言う意味がわかりません。
もしかして花が咲かないと言ういみですか。

ちなみに、接木苗木植えて2年目の巨峰が去年選定して、今年1.5mくらいに
花がひと房咲き、2本仕立てそれぞれ3mも這っているのですが後は花が咲かない。
これって普通ですか。

ゴルビーは今年の接木苗木、、、地面から棚を這い3mくらい。

いずれも棚仕立てで棚の高さ2mくらいです。
いまのところジベ処理する意思はない。

みなさんの書き込み見ていると自信が失せた。
簡単と思っていた。
妻に「3年経ったらブドウたらふく食わせてやるから」とほら吹いたが、、、
72花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 03:47:55 ID:4PT7RYtH
地植or鉢植え、日当たり、施肥状況などを書けばエロい人が
ためになることを教えてくれる(はず)
73花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 06:58:31 ID:xkyRKxCc
74巨砲:2006/06/20(火) 08:12:39 ID:iAfjCEta
ホームセンターで巨峰の接木を購入致しました。
3月でしたので、葉は一枚も無く時期的にしょうがないかと・・・・・
お店の人に確認したところ、大丈夫もう少ししたら葉が出てくるといわれましたが
いまだに発芽しません。根は,生きている様ですが・・・
アドヴァイスお願いします。
75武道家:2006/06/20(火) 10:40:22 ID:SjHre6lx
>>71
みなさんの書き込み見ていると自信が失せた。
簡単と思っていた。
妻に「3年経ったらブドウたらふく食わせてやるから」とほら吹いたが、、、

苗を植えたら自動的に実がなるものじゃないですょ〜。
プロでもいってました。「まともな巨峰ができたのは苗植えて8年かかった。」
その間かなりの試行錯誤を繰り返したうえでの話でしょう。
その人にぶどうの作り方きいたら、「年に10日、5年通えばどうにかみられるもんが取れるようになる」
とも言ってました。
ぶどうは簡単にはつくれない・・・。
今はネットで検索すればかなりの情報が得られますけどね。
76花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 12:01:43 ID:slzFJqXa
巨峰実生が大きくなってきてワクワク。
でもスペース的に一本しか育てられない…
一方は葉が大きいが枚数少なくのんびりペース。
もう一方は葉は小振りながら枚数は多く前者より成長早め。
こうも個性違ったら片方を切るなんて…orz
77武道家:2006/06/20(火) 23:21:17 ID:SjHre6lx
>>71
花ぶるい、花流れ、単為結果の意味わかりました?
>73の方がアドレスのっけてくれましたが・・・。
貼り付けの仕方がわからなかったら、「花ぶるい」で検索してみてください。
ここで書くと長くなりそうなので。
78花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 12:37:50 ID:ERRqj9Yu
調子に乗って色んな種類のブドウ苗木を植えまくって敷地が足りなくなり
家の隣の50坪を買っちゃった俺様が来ましたよw

高いブドウに付きそうだな・・・・orz
79花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 13:50:25 ID:d9vzTduO
育てる喜び>>>>>>>>>>>土地代
80花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 17:39:58 ID:ImmobpYn
カメムシの奴ら・・・とうとう実にまで卵産み付け始めたぜ・・・。
袋がけ急がないと(;´Д`)ノ□
81花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 01:42:12 ID:5c8+4JQL
最初は巨峰の接木苗木から、、、、
巨峰を挿し木したのですが、これから、巨峰の実が付くんでしょうか、それとも。

82花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 16:55:28 ID:9CuMYdXC
今日、実生の巨峰苗の茎に直径1mmに満たない卵のような球状のものをみたのだが、カメムシか!?
83花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 20:30:07 ID:L7DXfhZg
カメムシ卵は一箇所に複数個産み付けるよ。家で見つけるのは大抵10〜30粒くらい。
気持ち悪いけど検索して画像見て確認してみたら?
カメムシの種類によって結構卵の形も色も違ってた。
84花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 20:33:46 ID:L7DXfhZg
つか真珠腺だったってオチはないよね?
とりあえず貼っとこう。
ttp://www.mni.ne.jp/~y.h/yougo.html
85花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 23:47:28 ID:HQfGP98d
***
86花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 23:53:48 ID:HQfGP98d
さ〜て今年はたっぷりと
腐葉土&米ぬかをあげてる。
房も20〜25程度に厳選した。
あま〜いぶどうになってくれ
87花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 12:00:33 ID:9s3mZ6qF
>>84
ありがとう。
おそらく真珠腺だと思われます。。。。
88花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 23:08:53 ID:pdtxCZnG
雨続きで黒痘病全開orz
ニューナイ、マニキュアフィンガー、バラードがダメになった。
高妻、ハニーブラック、藤稔、シナノスマイルは無事。
同じようにベンレートを使って育てていた。

ALL露地栽培です。
89花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 17:12:42 ID:UNvJonWE
連れが熟していないぶどうの果実を1つつまんでみたら、かなり酸っぱかったらしい
そりゃそうだ
90武道家:2006/06/26(月) 18:17:57 ID:iqnVi4JV
ぶどう狩りに行ったとき、後から来たお客さんがお店の人に試食品を指差して
こう聞いていた。
「これって骨無し?」
ぶどう吹き出した。
91武道家:2006/06/26(月) 18:24:43 ID:iqnVi4JV
>>88
同じ防除しても品種によって利き具合がちがいますよね〜。
特に純ヨーロッパ種は病気に弱く、せめて雨よけしないと難しいでしょうね。
92花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 23:43:46 ID:ShIsRXTC
>>90
骨なしの魚と同じで、最近は種なしブドウも中国の安い労働力を
使って抜いてるんだよ、きっと。
93農家男:2006/06/27(火) 23:13:25 ID:uzzQXHJ5
とりあえず先の見えない粒間引きにつかれた僕がきましたよ
(´Д`)ハァ… マジつかれたー
94花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 00:22:37 ID:X3WH6LS6
うちのはゆ〜〜っくり苗木が伸びてるだけなんで、羨ましい限りなんですが。
見るしかないし退屈〜
95花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 01:01:04 ID:EpeEzvn5
>>93
w

ところで本職方々は黒痘病対策はどうしてますか?
96花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 14:49:19 ID:XhIXvMaa
台木を増やしたいんだけど、台木から芽が出てきたりすることって有るんだろうか。
出てくりゃ挿し木するんだけど。
97農家男:2006/06/29(木) 22:15:50 ID:gNOsdnTs
今日も1日粒間引きしかしてない僕がきましたよ
(;´ρ`) グッタリ
>>94
退屈て・・・ いいな(´Д⊂ヽ
98農家男:2006/06/29(木) 22:21:55 ID:gNOsdnTs
>>95
黒痘病は1番はビニールで雨よけをつける事です。(すごく肝心)
農薬もできれば数種類用意して予防的に散布しましょう
シュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛

そんなオレは黒痘より晩腐が恐い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
99花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 07:25:32 ID:xHmKLe7B
>>97
うちも植え付けたばかりで,何もすることがない・・・・
100花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 09:51:10 ID:rb52oGXT
蛾の幼虫アオムシがつきまくり
でかいの2匹捕殺したよ
101花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 22:23:38 ID:+6WVfJ0b
>98
勉強になりました!!!
102花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 22:49:07 ID:n51tgRYQ
気温が上がったせいか、五分目を離したスキに20センチ伸びてた
103タモリ:2006/07/01(土) 09:25:03 ID:2fKxqU9Q
>102
んなわけない。
104花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 14:35:01 ID:UOhLMp42
「ブドウは、雨で濡れると黒痘病になり易いから雨除けを」
と、よく見るのですが、雨がダメなんですか?濡れるのがダメなんですか?
とどのつまり、水やりの時に、株に水道水がかかるのはどうなんだろうと。
105武道家:2006/07/02(日) 15:38:39 ID:sHJmg+wg
ぶどうは砂漠地帯が原産地なので雨には弱いと思ってください。
ぶどうの病気はほとんどカビ性のものが原因で、それは雨によって被害が広がる
「水媒伝染」というものです。ですから、雨よけをすれば病気は減らせます。
また、落葉後の剪定時に樹皮を剥くことにより、越冬中の病原菌、害虫の密度をへらし、
病害虫の発生を軽減することも出来ます。
ただし、これを遵守したとしても農薬が要らなくなるわけではなく、
効果的な時期に効果的な薬剤をむらなく散布することが必要です。
病気を発見したあとに薬剤散布は遅いんです。
106武道家:2006/07/02(日) 15:49:50 ID:sHJmg+wg
ちなみに、某県のぶどう防除指針をみると休眠期から収穫直前までに露地栽培で
殺虫剤、殺菌剤こみで35剤前後(!!)撒け、となっているのを見たことがあります。
雨よけで27,8剤でした。
これは地域性でかなり違うようですが、(もっと多い所も少ない所もある)
われわれ素人が思っている以上に農薬散布はおおい、ということですね。

107武道家:2006/07/02(日) 18:20:02 ID:sHJmg+wg
>>104
早い話、濡れるのがダメ、と言うこと。
雨だろうが水道水だろうが水を伝わって病気が広がるのですな。
他には風媒、虫媒、鳥媒などが考えられますが、雨が一番大敵。
108花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 23:18:17 ID:ZHUGZxDD
今日は朝から鳥の声が聞こえるなぁ、と思ったら、ヒヨドリが葡萄の木の辺り
をうろうろしてました。1週間ほど前に、袋かけしてないのが一部黒くなり始め
たかなぁ、と思ったのに、今日見たらまだみんな緑なのは、色が付き始めたの
をついばまれていたからか…。残りのも袋かけしようかなぁ。
109花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 21:41:08 ID:2d0xmQ5+
ヒヨドリは何でも食うなあ・・・
こないだレストランで「静岡産ヒヨドリのなんとか」というのがあった。
「ミカンを食べさせて育てた」とのこと。
110花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 10:25:09 ID:W/mwH4Fn
コガネムシがブドウの葉っぱをモリモリ食害、食い散らかしてました
ついでにウンコー●も葉の上にまき散らしてた
111花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 13:55:52 ID:kuGIFOwd
うちもコクトウが少しおさまったと思ったら今度はマメコガネだよ。
葉っぱの下でえっちしてる奴ばかり、たまに3Pとか4Pで楽しんでる奴も・・・
捕っても捕ってもキリがないので、モスピランかけました。
やりながら天国行け〜
112花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 21:59:30 ID:KPaNgqut
今日は強風で4房も落ちてしまった
113花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 14:04:13 ID:PYmpVJtS
今年植えたばっかりだからホントやることねー
114花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 15:06:17 ID:OnBedT7X
>>113
なか〜まw
115花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 02:55:42 ID:hnKLJOBL
行燈仕立てにすべく誘引していたツルがそろそろ一周しそうです。
116花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 15:46:05 ID:7DzYlO1M
ぶどうの蔓は病害の根源って言うけどね
117花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 16:19:02 ID:hnKLJOBL
えー、つまり?
118花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 16:53:37 ID:S/KTkkc4
蔓→茎 と 蔓→巻きひげ の考えのスレ違いではないでしょうか。

115さんの言っている蔓は茎の事。
仕立てで巻いているのは茎ですよね?

116さんの言っている病気の根源は巻きひげの事。
巻きひげはカットした方が良いって言いますよね。

でも蔓って一般的にはどっちの事を指すのかな?
やっぱ茎のほう?
119武道家:2006/07/13(木) 15:21:47 ID:x2VCXvMq
新梢と巻きひげ、と言えば混乱しないんじゃ?
ちゃんと新梢を誘引すれば巻きひげは邪魔ですねー。
巻きひげは放っておくと
1、葉とかよりも早めに枯れるので病気のもと
2、燐分肥料を無駄に消費
3、剪定時に固くなってすごくじゃま。棚に頑固に絡んじゃうし。

ちなみにわたしゃ見つけ次第巻きひげはちょん切ります。
120花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 00:04:17 ID:kOvI9Gmd
つるものっつったらヒゲがある植物のことは言わないよね?
121花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 00:09:31 ID:pRyOn3oI
ぶどうは蔓物じゃないの?
122花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 15:15:30 ID:oexRAQoc
巨峰の苗を外に出したら、ベト病ですっかり元気なくなった。
ダコニール蒔いて、出窓に戻したら、急に元気になった。
ぶどうは過保護に育てなきゃだめなんだね
123花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 19:07:41 ID:kOvI9Gmd
合わない環境でむりくり育てればそういうことになるわな
124花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 22:24:37 ID:7js/Y0Pk
むりくりに萌え
125花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 22:28:30 ID:C4EOsNXh
ワイン作ったことある方いらっしゃいますか?
ハンズのワイン作りキットで作れると聞いたんですが。。
126花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 23:21:02 ID:04sulMaQ
>>125
うちはポリバケツに蓋の付いた奴で作ったことあります。結構良い出来でした。
巨峰のボロい出来のでつくりました。
>ハンズのワイン作りキットで作れると聞いたんですが。。

ワイン作りキットってどんなものなんですか?家庭で密造酒作ること自体
ご法度ですが、キットだけ売るのはOKなのかしら?
と、密造したことがある私が言ってみる。
「いやあ、ワインビネガー作ろうと思ったらワインになっちゃって・・」
と、ばれた時の言い訳考えつつ・・・。
127花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 23:24:02 ID:kOvI9Gmd
こないだ玉村豊夫の本読んでたら国税庁の人に
「発酵してアルコールが出来た瞬間に犯罪になります」
とか何とか言われた、って記述を見たよ。
まあ、厳密に言えばそうなんだろうけど・・・。
128花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 07:34:23 ID:yLbMCIkB
>>125
別にキットなんぞなくともビニール袋で出来る。
葡萄をビニール袋に入れてぐちゃぐちゃに潰して,密封するだけでも十分出来る。
ワイン,ビールキットなど売っていますが,合法です。
1%未満なら大丈夫w

>>127
アルコールが出来た瞬間って,大昔の話だろ?
アルコール度数による。
まぁ素人が作るから,意図せずアルコール度数が高くなっちゃう事多いがなw
129127:2006/07/15(土) 15:58:27 ID:/GmzvDnd
>>128
玉村豊夫が最近長野にワイナリーを作ったんだけど、その時に話を聞きに行った
様子が書かれてるんだわ。
だから、大昔の話ではないと思うよ。
127にも書いたけど、あくまでも「厳密に」いえばの話だとは思うけど。
あと、「とか何とか」だからね。
うろ覚えなの(w
詳細気になる人は「私のなんとか」(うろ覚え)というタイトルの本を探してみてちょ
130花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 00:19:11 ID:oioI/Io0
尻尾の生えた2cmほどの青虫を7匹捕りました
葉が穴だらけです これはどういった種類の青虫で 親はいつ卵を産み付けているのでしょうか
よろしくご回答お願いします。
131花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 07:12:29 ID:Ssg39ER0
>>130
シッポの生えたって,アゲハとかの幼虫ちゃうのん?
132花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 10:41:38 ID:iOx+wFPe
>>130
この中にその虫はいますかね?
ttp://www.pref.nara.jp/nogyos/nousou/byoucyugai/budou-i/budou-i.html
133花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 13:01:02 ID:+ELHiMf/

 ○○○○○ё

>>130
こんな芋虫じゃない?うちにも大発生しましたが、種類わからず。
1cmくらいの大きさの時に駆除しましたが、葉は穴だらけにされました。
>>132さんの害虫の中にはいませんでした。
134花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 23:49:53 ID:wwtBPOqq
ブドウスズメ?
135花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 00:20:19 ID:B9FMtNIY
スズメガ類だな
136花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 11:02:58 ID:/38d2HKv
>>130
スズメガの幼虫の画像がなかなか見つからんと思ったら、やっと見つけた。
このことかな?
ttp://blog.goo.ne.jp/chikako_k/e/4434730a19edd0607d7048656ebac5e4
137花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 17:48:01 ID:Ks0TwEBH
呼び接ぎってのを試してみようと思う。
138花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 18:26:41 ID:mnGqE1Wk
ブドウの葉にヨトウとかコガネとか食いつきますかね?
青虫並みの食害痕がありましたが、虫が見あたりませんので。

139武道家:2006/07/20(木) 18:38:02 ID:rusqclIe
>>138
コガネムシの類はぶどうの葉を食害します。
>132のアドからジャンプすると画像が見られます。
140花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 10:43:19 ID:13npEQFX
141花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 12:28:31 ID:n7wHsIex
フェンスに絡ましていたキウイが枯れたので、この場所にブドウを植えたいと
思います。葡萄は雨に濡れると裂傷・病気に100%かかるとこのスレで勉強したの
ですが、雨に濡れても裂傷・病気の少ない品種はありませんかねぇ。
142武道家:2006/07/22(土) 12:44:45 ID:70YATwZ5
>>141
キャンベルス・アーリーは耐病性強いし、豊産だし管理もわりと簡単です。
ただ、あまりうまくない。
初心者には最適だとは思いますが。他にはスーパーハンブルグなんてのも
わりと作りやすいです。
143141:2006/07/22(土) 14:30:59 ID:n7wHsIex
>>142
有難う御座います。

「キャンベルス・アーリー」でググってみたら葡萄にプラチック製の傘?・紙袋
つけているを画像をみつけました。これで思いついたんですがプラチックの袋
(スーパーの荷造り場に備え付けてあるロール状の奴)で葡萄を覆えば、
雨はかからないし、日光はあたるし・・・これなら雨除けの設備がいらないので、
巨峰・藤稔・ピオーネも栽培できる!!って思ったんですが、どうでしょうか。
浅知恵ですかねぇ?
144花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 16:45:53 ID:+x34lVbY
>>143
アホですか?
145花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 17:02:36 ID:8iDT5lcq
実だけ雨よけすれば良いと思っちゃんだろ。
146花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 17:05:53 ID:n7wHsIex
>>144>>145
思っちゃった・・・or2
147花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 18:14:29 ID:+x34lVbY
>>146
うひw
チトわろたw
148武道家:2006/07/22(土) 23:45:36 ID:70YATwZ5
>143
>>104-107を良く理解すればそういうふうには思わないかと・・・。
誤解がないように言っておきますが、雨よけしなくても巨峰、藤稔、ピオーネは
栽培できます。ただ、防除はしっかりしないとダメ、ということです。

ちなみに、房に傘をかける意味は
1、なるべく雨にあてない(病気の軽減)→房作り完了以前
2、鳥の食害防止
3、(ほとんどないかもしれないが)日焼け防止
房に袋掛けする意味
1、なるべく雨に当てない(病気の軽減)→房作り完了後
2、害虫の食害防止(熟せば虫が寄ってくる)
3、ブルーム(果粉)の脱落防止・・・等
と言うことでしょうか?他になにか理由がありましたっけ?
149花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 02:06:03 ID:90Pyjeu3
ベランダ鉢植えですが臨時の大雨降り込み雨避け対策として完透明のビニールゴミ袋を被せるのは問題ありませんか
蒸れないように注意しないと
150花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 17:49:30 ID:lgNH5r/P
まあ、少しくらい濡れてもいいんじゃねえかと思うが。
151花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 00:01:01 ID:lkGBDC0Q
購入後一週間、葉っぱが少し黄色っぽくなってきた・・・・・・
雨にぬらさぬように、光の当たる窓際においてたのに・・・
泣けてくる。
152143:2006/07/24(月) 09:49:56 ID:N9Hg7F+w
>>147
けなされて、わらわれて・・・orz
>>148
やはり浅知恵だったんですね。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~fruits7/grape.htm ここの葡萄は雨除け等が無いのに
綺麗に実がなっていて、サイトを見る限りは葡萄って簡単そうじゃん!!って感じ
だったけど、品種とか・農薬とか・色々と手間を加えているからこそ、これだけ綺麗
に実がなるんですよね。正直なめてました。葡萄の本を2冊注文したんで、これで勉強します。
153143:2006/07/24(月) 09:50:55 ID:N9Hg7F+w
それともう一つお聞きしたい事があります。何度もすいません。
このスレの過去ログを保存していたので、最初から読み直し、葡萄に関するサイト
を読み漁ってきました。それによると実以外にも雨で枝等に病気が発生するとの事、
アメリカ系・雑種は雨除け無しで栽培する事も可能だけど、頻繁に農薬散布が必要
との事でした。そこで思い切って雨除け付きの棚を夏休みを利用して作る事にしました。
仕様は「縦2000mm・横800mm・高さ1500mm」イレクターで骨格を作り、天井部分はワイヤー、
雨除けはイレクターでトンネル状の骨格を作り、シートは何かで代用して作る予定でいます。

上記の形で作製予定ですが、これで大丈夫ですかね?餓鬼なんで失敗すると資金が・・・
葡萄スレの住民の皆さんは自作・市販品等で葡萄を育てていると思うのですが、
上記の改善点等があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
154147:2006/07/24(月) 11:04:11 ID:buUIafHc
>>153
俺ならイレクターじゃなく,建築足場用の単管パイプで作るなぁ・・・
ホームセンターで普通に売ってるし,強度も十分(人がぶら下がっても大丈夫)

俺が作るとしたら,単管パイプで枠を組んで一番上にパーゴラ風に垂木を取り付ける。
その上に屋根材(ポリカ波板,ポリカ平板,アクリル平板,補強繊維入り透明シートなど)を取り付ける。
単館パイプのコネクターは現場足組用のクランプはダサイので,
ttp://www.ashiba-pipe.com/product.htm
とかに乗ってるような金具を使う。

イレクターよりは若干高くなるかもだが,長い目で見ると安いかも。
ちなみにうちのブドウ棚はすべて木製。
上記に書いたような雨避けは畑のトマト用に作った。
155花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 19:31:33 ID:ZJkljZvj
キクイムシにやられちゃった・・・
悔しい
156武道家:2006/07/25(火) 23:41:03 ID:DJPFkO40
>>153
私も単管パイプで骨組みを作ります。だいたい40〜50センチ間隔で太めの
被覆の針金をはり、「餅網状」に棚を作ります。ピンと張るにはコツがいりますが。
雨よけはビニールハウス用のパイプを流用。サイズはいろいろ。ビニールもそれ用のものをつかう。
ビニールはパッカーというものでパイプに固定。風対策でマイカ線でも固定。
棚も雨よけ部分も風等で動かないようにアンカーを打ち込んで固定してます。

157武道家:2006/07/25(火) 23:53:15 ID:DJPFkO40
>>153 縦2000mm・横800mm・高さ1500mm
いまふと思いましたが、この面積ですと根域は鉢植え等で制限した方がいいと思いますが?
だいたい畳一枚ですものね。巨峰系の大粒ぶどうなら12房くらいが上限くらいと思われます。
余計なことかもしれませんでしたが、参考まで。
158花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 00:15:19 ID:z60boeMj
根域制限必要かね?
ワイン品種の垣根仕立てとそんなに変わらないような気もするけど。
159武道家:2006/07/26(水) 00:53:47 ID:01ASAr/i
>158
おっと、口がたりませんでしたな。>>153のかたが何をどんな風に作るつもりなのか
わからないのでちょっと提案してみただけです。新規に苗を植える前提で
雨よけをするということなので「巨峰系で短梢剪定、ジベ2回処理」なら根域制限すれば
わりと管理も簡単なんじゃ?と思っただけです〜。
それなら地植えでも同じじゃん、といえばそうですが、管理と環境がちょいと違ってくると思います。
1、新梢の摘芯。(露地より伸びないのであんまりいらない)
2、収穫期に大雨降っても根が雨吸わないので実割れ無し(鉢なので)
3、肥料の管理も割りと簡単(雨による流亡がないので。つまり鉢だから)
4、場所がまずいと思ったら動かせる。(鉢なので)・・・等
・・・・なーんて思っただけなので必要とまではいわんですけども。
まあキャンベルなら地植えでも雨に当たっても30房くらい成らせてもいいと思いますが。
160花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 12:44:32 ID:ossTekUX
うちの実生の苗の新芽の横から、蔓らしき細い角が二本ひょろっと生えた〜
ずっと変わり映えしなかったから、新しい変化が幸せ。
161花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 17:01:26 ID:qJMCBh1y
殺菌剤とか切らしちゃって10日以上ほったらかしにしてたら
病葉イパーイ、葉巻虫イパーイで大変な事になってた。
実の方はきれいに大きくなってるけどやっぱり薬かけなきゃ
露地栽培はやばい事になるんだね。
162花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 23:26:02 ID:zgtKP4h6
いいなあ、やることあって(w
163花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 00:09:03 ID:9v/pD+77
>>161
ここんとこのジメジメ天気でうちのロザリオもベト病でぼろぼろ。
先週の日曜にオーソサイド撒いたんだけどなぁ。
良く効く薬はなんだろ。
164花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 23:41:36 ID:RNnD/S7C
幹やら葉やらに蟻が沢山歩いているのだが
こやつらもしかして悪さしてるのだろうか?
165実生・・鉢植え巨峰:2006/07/30(日) 09:39:15 ID:Sgv1YkND
2006年、(鉢植え)ぶどう栽培しゅ〜りょ〜。

いたるところから、おがくず状のものが発生・・・・
開枝(?)してみると、芯の部分を食い荒らしている虫(幼虫)が!!!!

除虫して、樹脂で固めたが 上の葉・房まで水分・養分があがらないらしく
紅葉モード(?)に・・・ 実が色づいて、葉は枯れる・・状況に。

泣く泣く、終了。 まだ未熟なので、すっぱかった! 中の種は真っ白。

来年は盆栽状態から再スタートの予定。数年は収穫不能だろうか?

ttp://homepage1.nifty.com/suke-san/

166花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 17:01:52 ID:j+4iRAMP
ヨーロッパの葡萄(ワイン用)農家で、できが悪くて酸っぱいのばっかりになったとき、
絞ってヴィネガーとして売ったら、ものすごく売れた、と言う話を聞いたことがある。
>>165
絞って、料理に使ってみたら?ドレッシングとか。
167花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 17:52:08 ID:djbPPA7z
>>165
シンクイムシ?
ガクブル
168花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 10:25:10 ID:aVJ12GP5
近所にマメコガネ発見。取り逃がした。
169花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 22:17:02 ID:wUmUyBJB
>>165
 ぐぐったとこ
ぶどう虫は太い幹に穴を開けて食害するコウモリガの幼虫らしい
山女 岩魚つりの餌です。
170花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 18:26:41 ID:2EuxlPh2
>169
ぶどう虫は「ブドウトラカミキリ」の幼虫でコウモリガとは別物じゃ?
釣具屋で売っている「ブドウ虫」とは違います。
あれは「商品名」であり、蛾の幼虫です。メーカーにより蛾の種類も違うようですが。
171花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:02 ID:Qaf2mLHi
>>170
えっ?
ブドウスカシバの幼虫でしょ?
172花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 23:04:02 ID:t45SXK5M
>>171
え??どれがホントなんでしょうか?ブドウに付く虫ならみんなブドウ虫に?
173花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 23:06:05 ID:60mCEHmB
葉っぱが茶色に枯れてきた・・・
駄目だー。
栽培し始めの物っていつもこうだ・・・。
174花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 06:41:23 ID:5eEMtau7
175花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 23:23:00 ID:aajpWha+
>174
つまり、「ぶどう虫」ってのは「トラカミキリ」と「スカシバ」の俗称で
どっちも「ぶどう虫」ってことでOK?
でも釣具屋で売ってる「ぶどう虫」はあきらかに「トラカミキリ」でも「スカシバ」
でもないですね?(ぶどうの木に入って冷蔵してあるもの意外は)
釣具屋で売っている「ぶどう虫」の多くはおそらくとうもろこしによくつく
「ニカメイチュウ」とか「サンカメイチュウ」とか言うものだと思われます。
176花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 23:24:19 ID:/a9eiuUt
キャンベル・アーリーの実が黒く色づきました。
収穫時期は、どのように判断すればよいでしょうか?
177花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 10:24:03 ID:BoRbP2Pr
房の先端の実を1粒食べておいしければ収穫。
先端の実が一番熟すのが遅いのだそうな。
178176:2006/08/08(火) 07:18:05 ID:xq6oWqI4
>177
ありがとうございます。
その方法で収穫してみます。
179花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 23:11:54 ID:qd3uZyPK
そろそろ収穫の時期ですが、皆さんの所の出来はどうですか?
うちは雨続きで去年よりいくらか遅めですが、割といいですよ。
これが雨よけの威力というものか。
180花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 23:19:07 ID:HwdVK7hZ
昨年、実がカビカビで泣いていた大阪のものです。
ポットレッドワンを庭植えしてます。
今年も収穫の時期が近づき、袋を開けてみたところ…
軸がカビカビです。今年も駄目か…悲しい。
巨峰も庭植えで育てているのですが、今年は実を生らせ過ぎたせいか、
まだ着色してません。何とか着色して欲しいところです。
もう皆さんのところの巨峰は着色されてるんでしょうか?
181花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 12:41:37 ID:8BmAxLtT
>>31ですが、巨峰着色してきました。
専門的な手入れはしていなくて、素人栽培ですが
種有りで少々小粒ながらも味はすっごーくおいしかったです。
182花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 16:13:39 ID:sd4kqhEi
植原の新カタログが来た 1回頼むと毎年来るのかな
183花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 11:08:24 ID:rehC1bOM
ベニバラード欲しかったのに植原はないのか
184花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 17:36:51 ID:1SdY33sL
植原、新品種でたね、ブラックビート(藤稔×ピオーネ)だって
極早生で盆前に出荷できるらしい
一本2800円なり
(PVP)
185花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 00:37:52 ID:9546GoJV
わはは、実はブラックビートすでに持っている。
去年植原に直に行ったら「来年のカタログに載せる品種ですが」と言ってた。
親の名前聞いて即買い。
この春定植して2メートルくらい伸びてる。
そうか、そんなに早生だったのかー。うちにはカタログまだ来てなーい!
186花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 13:33:26 ID:D16+etPM
スチューベンを10号鉢に植えて、行灯仕立てにでもと考えたんだけど、
伸びに伸び過ぎて、高さ135cmの行灯?でジャングル状態に
なってしまいまいした。このまま剪定とかしないでも来年少しぐらいは
なるかな
187花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 19:06:55 ID:JAyISHIW
ブドウって直根性でしたっけ?
去年、なんとなく鉢に捨てた巨峰の種が発芽して、
どんどんデカくなってるんですが、
15cmくらいしか土入れてないから、直根性だったら絶対深さが足りないよ…
188花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 19:25:04 ID:6ahCNpmG
うちに植えてる品種は直根性じゃないお
189花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 22:47:23 ID:dUTc+d7q
>>187
地植えにしる!
190花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 01:11:05 ID:fzF/CPsl
趣味の園芸の最新号にブドウ特集あり!
書いてあることは読んだことあることばかりなのに、つい買っちゃったよ。
191花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 02:34:01 ID:3FcPZXHv
晩腐がついてきた…
192花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 14:11:50 ID:SS7W3ygU
うちも植原さんからカタログが送られてきた
シャインマスカット来年からなのね。
193花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 15:09:01 ID:k6zDfjFj
油断してた クソヒヨドリめ。
194花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 16:26:25 ID:je0RUp3o
>>193

ヒヨドリはブドウ好きだね。
でも、虫も沢山取ってくれるから、そのご褒美として
少し分けてやってもいいんでないかな?
195花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 07:54:21 ID:lbbL7+h/
193です イヤー 全滅です 色付くのを待っていたかのような 早業 
 大勢で押しかけでした。
196花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 12:29:04 ID:dS5l5W+B
ブドウ初心者としてキャンベル・アーリー(既に熟した3房付き)を今日買った
ばかりの者です。
このスレを上から全て読み通して総合すると、ブドウは鉢植えにして長雨の
時は日当たりの良い部屋にいれて雨を避け、熟してはまた部屋にいれてヒヨ
から保護するのがよいのでしょうか。ただし、キャンベル種は栽培簡単
で特に雨に晒して害も無いようなのですが。
197花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 20:58:27 ID:Z2PBLlfi
中山からカタログ来たよ。
ブラックビート3千円。植原より高いわ。
それと「大粒(おおたま)ピオーネ」っていうのも新発売された。
もうひとつ、「あかり」というピオーネの変異樹も新発売。
この2つって植原のカタログに載ってますか?
198花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 21:35:08 ID:Iam6wPnK
植原には載ってない。
あかりは去年のカタログにも載ってたよ>中山
199花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 23:30:44 ID:lbbL7+h/
>>196
面倒でも袋かけ これが一番 やらないと俺195と同じ。
200花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 00:06:37 ID:tD5F3Z7S
>>199
ハ〜イ!たったの3房しかない貴重な実。しっかりと袋をかけます。
201花咲か名無しさん:2006/08/21(月) 22:15:42 ID:L+k518MC
巨峰が何房か色づいて、食べてみたら甘くて美味!

お礼肥はいつやる?
202花咲か名無しさん:2006/08/22(火) 20:48:55 ID:KsF9BUJj
>201
収穫が全部終ったら。
203花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 14:28:40 ID:TaRjJoKf
マスカットは難しいんですか?
204花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 18:24:57 ID:viwlfiy0
>>197
ウルバナも新発売だよ
205花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 21:04:42 ID:gVruQzkF
>203
どのマスカット?「マスカット」って名前のついたぶどうはものすっごく
数があるんだけど・・・。
高級ぶどうの代名詞的な「マスカット・オブ・アレキサンドリア」
の事ならむずい。かなり。とっても。
206花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 21:06:28 ID:npq9OYuU
>>205
そうですか・・・ベランダでもできそうなのはないでしょうか?
黒いブドウでもあれば教えてください。
207花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 21:12:38 ID:gVruQzkF
ピオーネの変異樹の赤いピオーネってどうなんだろ?「あかり」だっけ?
ちーっとも魅力を感じないなー。
実を付けすぎた色づきのわるいまずそうなピオーネって感じじゃん。
ちょっとまえに藤稔の変異樹だかで赤い藤稔みたいのがどこかの県で開発された
なんて聞いた事あるが、あれもネットで画像見た限りじゃあかりと似たようなもんだなー。
味はどうなんだろ?
208花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 21:17:21 ID:gVruQzkF
>206>>142
209花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 22:30:24 ID:npq9OYuU
>>208
どうもありがとぷ
210花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 18:42:10 ID:yT6m49LK
シャルドネ、1.5房しかならなかったけど頂ますた(^o^)
秋になったらお礼肥あげよう
211花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 21:07:05 ID:2BgWlmUd
ワイン用の品種ってどんな味ですか。
212花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 00:22:48 ID:Fjh8f7n8
品種によっていろいろ違いそうだけど気になるね。
うちも今年ソーヴィニヨンを植えた。
213花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 21:34:08 ID:2uMAekvI
サイズは種なしブドウと同じ、もちろん種有り
実は弾力性はなく、口に入れたらすぐにジュース状になります
さすがにしっかり甘みがあります
214花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 00:19:44 ID:JMNVQFbA
>>213
フランスのぶどう園の映像をテレビ等で見ると、ブドウの植物が木立に仕立ててあるけど、
日本でもそれが可能なら、鉢植えで行灯なしで管理できるということ?m(__)m
215花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 01:00:27 ID:B/TIQItP
なぜ日本にはヨーロッパなどのぶどう産地のように垣根仕立てでないか?
日本には台風があるから。
台風で毎年被害があったら営利栽培はなりたたない。
だから日本では風に強い棚仕立てが普及している。それでも被害があるので
防風網を設置する人もいる。
北海道などで垣根仕立てでワイン用の品種を栽培している人もいるが、
北海道は台風の被害が少ないので可能なのだろう。

>鉢植えで行灯なしで管理できるということ?m(__)m
??つまり、支柱なしで地べたに木を這わせる、ということだろうか?
もしそうならダメ、とだけ言っておきます。

216花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 01:28:38 ID:+2lEnoub
>>214
垣根仕立てはワイン用の葡萄作ってるところなら結構やってるけど、あれは畝の
両端(補助的には途中にも)に柱を立てて、その間に針金を張ってるので、厳密には
何も支柱が要らないわけではないよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309263992/ref=sr_11_1/249-6255169-1620351?ie=UTF8
↑こちらの本のP37-39にはボジョレ地区のゴブレット型剪定というのが出ている。
「若い枝が丈夫になって支えが要らなくなるまで支柱を使うことがあるが、それ以外は、
整枝用の針金を使うことはない」そう。
217花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 03:01:24 ID:wJ9qUMNt
ヤマブドウってどうですか?
218花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 06:43:19 ID:KwNQwLEc
>>217
どうですか?って漠然と聞かれても答えようがないんだが・・・
219花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 11:11:15 ID:JMNVQFbA
>>215, 216
大変勉強になりました。何だ、フランス・ワイン用のブドウを木立にして育てようって
思ったけど、浅はかでした。

>>217
純粋なヤマブドウの話なら、以下です。
蔓はミミッチイ、実もミミッチイし又痺れるほど酸っぱい。よって、スペース
と収穫量の効率が悪いし、食べたときの満足度も最低。
また、山のものだから217さんが町に暮らしているなら、
環境が合わず育たないかも(ササユリや山菜のように)。

一方、質問が少し改良されたヤマブドウについてなら、「イシドウ」で売ってるから、問い合わせ
てみては。でも、たぶんブラック・カレント並の酸っぱさだとおもう。
220花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 11:58:11 ID:DxLSXSR7
>>214
まだ樹齢若いんで垂直に支柱で立ててますよ
221花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 13:59:21 ID:RVadovmw
>>219
どうもありがとうございました。
222花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 15:25:20 ID:r0ww1SQ9
種無しぶどう買って食べたら種が入っているんですけど何故?
223花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 21:59:21 ID:HGgXMt4h
>>222
すべて種が無くなる訳では無いからな。
種なし葡萄ってどうやって作るか知ってますよね?
224花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 23:25:20 ID:B/TIQItP
>222
種無しぶどうには2パターンある。遺伝的に(3倍体)といって先天的に種無しの品種。
これはトラとライオンを交雑させ出来た(ライガー)と同じで生殖能力が無い。
つまり種が出来ない。植物が種を作るのは次世代のための繁殖のためであるので
普通三倍体植物は自然界では絶滅するが、三倍体ぶどうは人の作為によるものなので
品種として固定されている。(ヒムロット・シードレス、ハニーシードレス、安芸シードレスなど)
前述の通り、三倍体ぶどうは子孫を残せないので大粒品種はまずない。
子孫を残せないなら自分の樹体の維持にバイタリティーを向けるからだ。
ゆえに三倍体品種は開花後の一回のジベ処理により果実を肥大させる。

もう一つはもともと種のある品種を二回のジベ処理によって種無しとするもの。
これはデラウエアや巨峰系統で広く普及している技術だが、
ジベ処理をするタイミングや濃度は品種により多少違う。
ジベ処理一回目は種無しにするために行う。これは花が満開後、または満開直前に行うが、
品種、気象条件等により微妙にタイミングが違う。
これがずれると種無しにするつもりが種が抜けきらない場合いが出てくる。
同じ房でも種がある粒、または無い粒がある場合いもある。

二回目のジベ処理は満開後14日後くらいに行う。これは果実肥大が目的。
ゆえに、>222の例は一回めのジベ処理が失敗したため、種ありだったということ。
225花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 23:39:02 ID:E/67VnUj
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
226花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 23:48:05 ID:B/TIQItP
>225
いやー、このスレにはじめてだな、この手のアホ。
227週末園芸家:2006/08/27(日) 01:04:00 ID:TgtUhvKb
誰か、アドバイスください。

庭でカナブンが大量に発生しています。
しかも葡萄の葉が好きなようで、
そこに集中しています。

これらのカナブンを退治するよい方法を伝授願います。
228花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 01:08:06 ID:qRpR1iSm
巨峰を購入し、三房ついていたので、さっそく袋掛けをしました。
この袋にかんして質問なのですが、紙袋でいいんですよね?
雨に濡れると、くたくたになってしまうと思うのですが、そういった場合は再度かけなおすのでしょうか?
紙袋の上からビニール袋をかぶせると、むれてかびたり腐ったりしてしまいますよね?
それとも、水をはじく紙袋のようなものを使えばいいのでしょうか?
皆様、どういった袋をお使いですか?
229花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 01:09:34 ID:cp4UJTm6
>>227
捕殺が安全かつ確実です。
230花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 02:11:58 ID:hgin7LXR
>>219
別に浅はかではないよ
231花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 06:50:18 ID:AN3chcAA
>>228
ちゃんと、ぶどう用の袋を使ってるよ。
水も弾く紙袋で留める針金も付いている
大きいホムセン行けば売ってるよ
無ければココで↓
http://www.rakuten.co.jp/nadja/433331/711571/711578/
232228:2006/08/27(日) 07:38:14 ID:grBBMf/j
>>231
ありがとうございます。早速、ホムセン行ってきます!
233花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 21:43:47 ID:5wVLlOfw
鉢植え実生で育て始めたとこなんだけど、
脇芽って取った方がいいの?
サイトによってまちまちで。
取って主幹を伸ばすのに養分集中させた方が、とか、
234花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 22:22:23 ID:pjBLswUr
>>233
URLぷりず
235花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 23:09:34 ID:5wVLlOfw
えっと脇芽の話のURLでしょうか?
育て方、とかで色々ググッてたんでどこやらw

ttp://www.h.chiba-u.jp/soudan/kajyu/kyohou.htm
とりあえず一ヶ所再会出来ました。数ヶ所で見かけはしたのですが。
実生だとか、苗が小さいうちの育て方を書いたページは、なかなかに少ないね。
236花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 23:21:14 ID:K1AmThZR
>>229
同意。おそらくカナブンではなくマメコガネだろうが、見つけ次第捕殺!
潰すのがイヤならペットボトルに水いれてその中に入れて溺死させる。
それがイヤなら殺虫剤。それもいやなら木酢液散布。においで寄ってこない。
どれがいい?
237花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 23:27:23 ID:oV91GSF3
木酢液大好き!庭の植物何にでもかけちゃう。噴霧器あると簡単ヨ。
238週末園芸家:2006/08/28(月) 22:28:58 ID:3o/GTPSa
227です。

アドバイスありがとうございます。
見つけ次第捕殺してはいますが、
いかんせんホウキで枝を軽くたたくだけで、4−5匹降って来ます。
毎日それの連続で、いったいどこから沸いてきているのでしょうか、こいつらは。。

今年の葡萄は全滅でしたが、
来年に備え、できれば幼虫のうちに皆殺しにしたいのですが、
なにかいいアドバイスありますか?
239花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 23:13:11 ID:NWnwnmcp
>>235
NHK出版の十二ヶ月のシリーズのブドウの本とか見ると、あんまり脇芽摘んだりすると
生理が狂うのでほどほどに、みたいなこと書いてあるよね。
その「ほどほど」がよくワカランのだ。
240花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 23:31:27 ID:hlBwu6R3
趣味の園芸「おいしいブドウのつくり方」

放送時間:9/10 日曜日 午前8:35〜9:00
再放送:9/15 金曜日 午後1:35〜2:00
241花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 07:21:28 ID:H0TCiwMO
>>236
木酢液っておまじない程度の効果しか無いと聞くが効果あるのかな?
仮に即効性があっても、持続力の有無はとか、ダイオキシンの事も気になるし。
>>238
出勤時に捕殺、帰宅時にも捕殺、時間があれば捕殺・・・幼虫達は地表から10cm
までに結構居たりするので、冬季に軽く耕して、見つければ捕殺する。それ以外の
方法は誰か優しい人が答えてくれるでしょう。私も知りたい。
242花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 19:22:44 ID:IS+x8VJc
>木酢液っておまじない程度の効果しか無いと聞くが効果あるのかな?
仮に即効性があっても、持続力の有無はとか、ダイオキシンの事も気になるし。

こりゃ使い方次第だと思います。葉面散布の場合、効果は自分の感覚だと1週間くらい持続。
500CC のペットボトルに入れてその側面に窓をあけて何本も吊るしておくとかなりの長期間。
私は両方やってますが。
ダイオキシンは蒸留したものならまったく無し。
蒸留していないものでも農薬やタバコを吸うことより安全だと聞いた事があります。

マメコガネの幼虫を駆除するには耕して捕殺。でなければ辺り一帯を農薬で土壌潅注。
ただ、これは私はやりたくない。そこだけやっても他から来るし。
カメムシと似たようなもん。駆除してもすぐ沸いてくる。
だから対策としてはぶどう全体を5ミリ目くらいの網で覆うとか
やっぱり木酢液。網をつかえば鳥も来ないけど日当たり悪そうなので
やっぱり木酢?
243花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 17:30:05 ID:60p8RMg9
収穫。
味は良し。
種は大、果肉は小。
来年こそジベレリン処理
なにが何でも絶対必要。
244花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 19:20:11 ID:4aaeRhQj
>>243
品種は何ですか?
245週末園芸家:2006/08/30(水) 20:15:10 ID:hkJAzBPU
木酢液ですか、、
早速週末かけてみます。

246花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 22:47:46 ID:1EHTSzNP
>>245
たま〜にかけるだけじゃ、意味ないよん。少なくとも週1回、コンスタントに
かけなきゃ。
247花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 01:54:10 ID:G68yyYFx
巨峰を今年初めて育てている初心者です。
巨峰が色づくのが一粒一粒バラバラで、お店に並んだもののようにきれいな紫一色にならないのですが、
これって普通なんでしょうか?
まだ青い実も多いと思って袋がけをしたままにしていましたが、今日袋をあけてみたところ、一部
痛んでいる実がありました。相変わらず、色は一房のなかでもバラバラでした。
試しに、紫の実と緑の実を両方食べてみましたが、両方とも甘くてやわらかくおいしかったです。
緑のまま熟すこともあるんでしょうか?
もう収穫していいんですかね? なんかまだ青青としてるのですが。
これ以上そのままにしておくと、そのまま腐ってしまいそうで心配です。
248花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 05:32:00 ID:uQweeQW2
>>244
マスカットですね。
249花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 21:08:06 ID:yVZW6FWO
買ってきた子株を鉢植えにすると、2-3日後に
15枚位の葉の内2-3枚が黄色くなるんですがなんでしょうか。
緑の葉っぱが緑が薄くなってくるんです。
250週末園芸家:2006/08/31(木) 22:32:15 ID:R4ZEgi4E
>>246さんへ、

どれくらい薄めたものをかければいいんですか?
251花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 23:34:40 ID:e76lU+7s
>>250
すみません、246さんじゃないですがお答えします。
木酢液によって希釈倍数がちがいます。葉面散布なら500倍前後と記載されて
いるものが多いですが。
最初から希釈されているものも売っています。
252花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 23:46:51 ID:e76lU+7s
>247
>巨峰が色づくのが一粒一粒バラバラで、お店に並んだもののようにきれいな紫一色にならないのですが、
これって普通なんでしょうか?

経験浅い人がきれいな色をだしたり、均整のとれた房作るほうが変。ていうかあったらすごい。

>紫の実と緑の実を両方食べてみましたが、両方とも甘くてやわらかくおいしかったです。
緑のまま熟すこともあるんでしょうか?

私の持っている常識では緑色の巨峰は喰えたモンじゃない。うそでしょ?

>もう収穫していいんですかね? なんかまだ青青としてるのですが。

自分がうまいと思えばこの場合、いいような気が・・・。



253花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 00:34:44 ID:EB6r9SP3
>>252
レスありが豚。
まだらになるのはふつうなんですね。
緑色の巨峰はやっぱりまずいんですか〜私が食べたのは甘かったな。なんでだろうな。
254あれあれ、ドラえ:2006/09/01(金) 02:45:07 ID:ANvrc+kN
>>253
まだらになるのは普通じゃないよ
巨峰の着色は始めにポツポツとまばらに色づいて
甘くなる頃には全部まっ黒になるのが普通。
甘くなってるのに緑の粒があるのは微量要素が不足している証拠。
特にマンガンが重要で、不足していると着色不良になりやすいから
収穫が終わったら来年のために微量要素入りの肥料をやるといいよ。
あと、チッ素は少なめにね。
255花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 10:06:59 ID:IAbuT6hS
>>254
詳しいレスありがとうございます!
マンガンが不足しているんですね。勉強になりますた。
収穫がおわったら来年のために肥料をやります。
256週末園芸家:2006/09/02(土) 01:14:13 ID:d7mjchN8
>>251さん、

レス、ありがとうございました。
週末は忙しくなるで〜
257花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 01:25:57 ID:UqMf595g
>>254の名前が気になるんですが
258花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 23:18:46 ID:ZAHbj7r/
>253
>まだらになるのはふつうなんですね。

つ、都合よく解釈しすぎでつ・・・。
259あれあれ、ドラえ:2006/09/03(日) 08:03:25 ID:9vx28XOv
>>257
4歳のうちの娘がドラえもんの貯金箱を探してた時に
言ってたのがなんか面白くて名前にしちゃいました。
あまり、気にしないでください。
2607です。:2006/09/03(日) 23:48:04 ID:frrQI1XQ
一時、葉っぱが毛羽立って、今年の収穫を危惧していた7です。
ゆっくりとですが着色してきまして、昨日こんなのを収穫できました。
見てくださいませ。
ttp://ime.nu/hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
(1年目はほんの50cm、2年目も1m弱しか成長しなかった弱小の巨峰。
ホムセンで買ってから5年目にして、ようやく納得のいく房が生りました。)
261花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 00:18:38 ID:PR5baW27
近所のスーパーで1房198円で安売りしてた巨峰と同じレベルだ。美味しかったかい?
つか、成長が50pとか1mって異常じゃないか?苗が悪いのかな
2627です。:2006/09/04(月) 00:43:33 ID:iWdA+gtx
>>261
直径20cmのお皿より大きいのに、198円とはちと悲しいですね。
その安く買えるお店がうらやましい。
うちの巨峰は、前日が雨のせいでちと甘味が薄めでしたが美味しかったです。
成長度合いははっきりいって異常です。農業改良普及員の友達も、
巨峰は本来もっと樹勢が強いと言ってました。苗が悪かったか、あるいは、
密植しすぎたかどちらかでしょう。なんせ、地植えといっても、
コンクリでほぼ囲われた約50cm四方の所に、ブドウ2本と柑橘1本植えちゃいましたから。
今思うと、私は何てばかだったんだ!てとこです。
 
263花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 19:44:23 ID:AAgPL5gQ
庭先で巨峰(5年もの)を育てているのですが、今年は受粉して房が出来た後成熟せず全滅してしまいました。
葉っぱも虫食い状態な感じで枯れて落ちてしまいます。
天候不順なのか、病気なのか・・・全国的に同じような状態なのかな?
264花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 20:52:27 ID:BsyTCZu/
>今年は受粉して房が出来た

気のせい。
265花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 20:51:40 ID:AWfN85Wa
一ヶ月ほど前に花屋で房付き巨峰苗を購入しました。まだ実がついています。
今日、鉢の裏を見てみたら、根が飛び出していました。それも、半端な飛び出し方ではないのです。
鉢増しようにも、根を切らずにポットから抜くことは不可能そうなかんじです。
どうしたらいいでしょうか・・・・・・・
教えてチャンでスマソ。
266花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 20:53:43 ID:AWfN85Wa
質問なのであげさせていただきます。スマソ。
267花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 20:58:35 ID:Masht3BT
>>265
株増しや植え替えは、実を収穫して、気候も涼しくなってからです。
なんとか収穫まで持ちこたえさせるしかないですね。
268花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 23:09:20 ID:XtEJCrXD
>>267
レスありがとう。待つしかないんだね・・・・・・
鉢からひっこぬけるかどうか不安。根を切るわけにもいかないから鉢をこわすしかないか。
体力いりそうだな。
269花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 23:10:55 ID:XtEJCrXD
すみません。まちがってあげてしまった。さげときます。
270花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 23:12:13 ID:XtEJCrXD
あれ。さがらないお。
271花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 23:13:22 ID:s6MYYmL5
sageで書いても下がらんぞ。
sage=上げない
272花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 01:15:42 ID:+XmIsQEH
>263
今の時期に葉がだめになるのは非常にまずい状態です。
もしかしたら木が来春芽を出さない「眠った」状態になるかもしれません。
少しでも葉をもたせる工夫をしないと・・・。
>>17-18参照
273花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 17:53:00 ID:rOz7cMFl
一応、日本の本場とされる山梨のぶどう園通りに行ってきました。
海の家のように、車で走る俺を勧誘するおばちゃんがいて、あれはあれで一種の観光事業だなと思いました。

で、ぶどうを買ったんだけど、もぎたてのぶどうだけど、味が薄くておいしくないのが沢山ありました。
みずみずしいだけでイマイチというのが多かったので、やっぱ、間引いたりしてないと駄目だなって思いましたね。
274花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 20:53:54 ID:+XmIsQEH
 >>273
プロのぶどう生産者でも腕の良し悪しは絶対ありますもんね。
私の経験上、客引きしてるようなぶどう園はたいしたことないです。
275花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 00:10:59 ID:DLEwG8vT
ここ数日雨が多いので、ぶどうの味が薄くなった気がします。
もっと燦燦と日が照って欲しい!
276花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 16:30:43 ID:F+YXK2NE
↓この虫なぁに?新芽が萎れてたので枝を割ってみたらこんな虫が出てきました。
5o位です。ブドウトラカミキリってやつでもなさそうだし。先端の柔らかい部分が
結構やられちゃってます。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1582.jpg
277花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 16:38:09 ID:/GV+627w
オゾマシー!
278花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:07 ID:yjY1MjE2
質問
先日、頂き物の巨峰を食していたところ、
実が裂けて、その裂けた部分が乾いて堅くなってるのが
何個か付いてました。
もったいないので食べた所、他の実よりも明らかに、確実に、濃密に甘いんです。
そりゃもうびっくりするくらい甘いんですが、なんで?
279花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 23:14:42 ID:NxlaoKav
>278
おそらく、成熟途中で裂果したものと思われます。(急激な降雨などで)
本当なら腐ってしまうところが、運良く腐敗せず、割れた部分から水分が
蒸発し、糖度分が上昇したため、やけに甘くなったのでは?
280花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 19:33:23 ID:52jebFPR
くそぉ,取っても取ってもスズメガの幼虫が湧いてきやがる・・・
281花咲か名無しさん:2006/09/17(日) 10:48:48 ID:BrzBHbZO
実生苗の成長が止まっちゃいました。株元から56cmで1mmも伸びなくなった。

この季節でもうオシマイですか?それとも土が浅すぎたのか…。
282花咲か名無しさん:2006/09/17(日) 16:32:16 ID:RiVfgBh1
毎年うどん粉病にやられて収穫できなかったが、今年はほとんど手を入れなかったのに、
2本の巨峰とも立派な実をつけた。白い粉も噴いて一見お店で買った葡萄のよう。甘味も
十分乗っていた。7月の長雨で、今年も絶対ダメだと思っていたのに・・・。よし来年も
頑張るぞ。千葉県印旛郡在住。
283花咲か名無しさん:2006/09/17(日) 18:55:25 ID:uRw4MrTh
毎年 晩腐病にやられて・・・
今年は根性入れて農薬やりました。
結果 今年はデラ沢山なり、今まで食べられました。
軸が茶色になるまでおくと、こんなにおいしくなるとは・・・ウマ〜(^ー,^) 
こんなにってわからないよね。写真で想像してください。
ttp://mitane4.hp.infoseek.co.jp/2006_0916budou.jpg
284花咲か名無しさん:2006/09/18(月) 16:52:23 ID:Zx52bdmU
白い大粒グリーン色のマスカットを愛でています。
梅雨の頃葉全面が白っぽくなりうどんこ病と判断、消毒しました。
そろそろ収穫の時と思い袋を剥がし見ると、ほとんどの実が白っぽくくすんでいるのです。
甘くなっていますが、腐ってきた粒や萎んできた粒も混じりはじめています。
果実もうどん粉病なのでしょうか。葉と同じく薬をかけるべきだったのでしょうか。
来年のために対策を教え願います。
285花咲か名無しさん:2006/09/18(月) 18:33:18 ID:Qhia9c36
>284
葉と同じく薬をかけるべきだったのでしょうか。

消毒は枝、葉、果実を含めて全部するもんです。農薬の「使用時期」
をよく検討して撒いてください。

>ほとんどの実が白っぽくくすんでいるのです。

画像を見ていないのでよくわかりませんが、ブルーム(果粉)でなければ
カビ性の病気かもしれません。収穫後、殺菌剤を撒いておいたほうがいいです。
来年のために今残っている葉はなるべく長持ちさせましょう。
286花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 14:31:14 ID:1Wdi8n02
趣味の園芸見るの忘れちゃったよ
287花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 16:10:55 ID:4A2BR7yk
ブドウにこの時期に礼肥するのは早過ぎですか。
8月に房つきのを買ってきて一回り大きな鉢に仮植えしたのですが、収穫が
終わったのでおとといの日曜に混合有機肥料と土を混ぜたものを株の回りに
乗せておきました。今日見たら、葉っぱがかなり落ちて、残った葉っぱの半分
位には茶色のまだらが出ています。
同様に、8月に買って鉢に仮植えしたキウイ苗のうち、雌株が殆ど葉っぱが枯れて
います。雄株は全く影響なしみたいです。
仮植えした時は肥料なしだったので、そろそろ栄養補給を、と思ったのですが
時期的に早過ぎたのでしょうか。宜しくご教授ねがいます。m(__)m
288花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 21:10:05 ID:Z1G9TA3O
少し時期が早いかもしれませんが
1年生苗を購入しました。
趣味の園芸見て同じように植えましたが、
今年はもうすることが無いのですか?
289花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 22:00:45 ID:Hw7kwJck
285さん284です。早速のご教授ありがとう。
やっぱり”カビ”だったのですね。 今年はもうあきらめて完熟を待たずに
収穫し、その後殺菌しようと思います。オーソナイトとベンレートはどちら
がいいでしょうか。それにしてもたかが、されどぶどう! 葡萄の一家言(
見識ある意見)をお持ちの方の存在を本当に心強く思います。
もっと早く2ちゃんねるに出会っていたらと悔やみますが。

豊作のお裾分けを心待ちの隣人にはごめんなさい。
でも捨てた物ではありません。出来損ないのぶどうらでワイン密造かジャム作り
りを企んでいるところです。
初心に返ってまたぶどう栽培にこころします。どうぞ宜しく。

290花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 22:31:03 ID:x+lQx5Vq
>287
礼肥は収穫が終ればしても良いですが、移植の時期がよくありません。
移植は葉がおちた休眠期にするもんです。
291花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 22:42:32 ID:x+lQx5Vq
>288
もう苗が?ほんとに一年生?
そうなら今年はなんもやることなし。

>289
殺菌剤なら何でも良いと思いますが、うどんこならトリフミンがいいかも。
292花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 00:01:07 ID:+aFdrDj9
>290さんへ
お返事ありがとうございます。

アッ、ブドウ苗についてはウソついてました!これはプラスチックの鉢に
植えてあったので、冬にちゃんと植え直そうと、今もそのままです。単に
肥料をやっただけでした。ゴメンナサイ。

キウイ苗の場合はビニール・ポット苗だったので、12号の深鉢に植えました。
配達された当時は1mちょっとだったのが、1月あまりで驚異的に伸びて雌株
の方は3m近くまでになっていたのです。が、枯れそうでパニくっています。
ここんところの雨で肥料が急激に根に到達して肥料焼けになったのでしょうか。
293花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 07:29:54 ID:lylWHjP0
私の葡萄栽培歴はかれこれ5,6年。はじめ階段フエンスに這わせていたの
ですが悪条件、悪環境にも関わらずかろうじて実ったすみとうったグリーン
のマスカットの美味しいこと。現金なものですぐ好居場所を作ってあげました。
ガレージのカーポートを葡萄のために設置しました。カーポートの下段に
専用の棚を作りました。日差しは充分、雨には当たらず(根元は地植え)
どんどん元気に這って葉がガレージを覆っています。真夏は車の日よけにと
一石二鳥の按配です。
果樹園を持てたらと永年の夢ですが、かなわぬ現実の私はNHK放送で
出会った大森直樹先生の”狭い場所でもあきらめない果樹づくり”に
感銘し実践している過程です。
294花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 18:57:16 ID:D11y7HX6
種は何月頃に蒔けばいいのですか?
295花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 19:28:44 ID:igVoifjN
>>294
食べたブドウの種を蒔くのなら、今の時期で大丈夫だと思う。
ただ、発芽するのは来春になるから、乾かさないように気をつけて。
296花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 20:35:22 ID:BFuBzCbN
発芽率低いよね。管理が悪かったのかもだけど。
一房分の種を蒔いて、3つしか発芽しなかったから、あまり選定出来なかった。
297花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 20:56:15 ID:D11y7HX6
>>295
どうもありがとうございました。
298花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 03:47:46 ID:blRLqbtg
ぶどうについて語りましょうコーナーの皆様、最近果物屋の店頭を見られ
ましたか? 色とりどりの美しい葡萄の最盛期ですね。それも巨峰大一房280
円、マスカット320円の安価で。どうしてあのように粒ぞろいで美しい
のでしょうか。一年間葡萄栽培にご苦労して来られた同胞の皆様ならお解かりいただけると思い
いただけるとおもいますが、商品としてのそれは如何に薬漬けなのかを。
自然の恵みだけで慈しんでいてはとてもああはなりません。残留農薬と
共に口にする事を思うと、自家製不揃い葡萄をいっそう甘く感じるのです。
全く手前味噌ですね。 でもひとつ云えることは、皆様の文面から
葡萄を作る人はみなさん紳士淑女だと思います。だって他のコーナーに
見られるヒボウ悪口たぐいが全くありませんから。

299花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 09:31:38 ID:V9W8Jyr8
店で売ってるブドウってなんであんなに不味いのか。青取りしてるのか?
ネオマスカットが売ってたから買ったら超不味い。自分で作って夏に収穫した
ネオマスカットと全然旨さが違うんだけど。素人が作った物より不味いもの売っちゃダメだろ
300花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 15:52:01 ID:9KI45urZ
>>299
流通の事を考えると仕方がない。
トマトなんか最たる例だが,青いうちに収穫してるもの。
301花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 16:33:54 ID:blRLqbtg
>299 300さん んだんだ!
木で完熟したものに勝るものなし!
可能な範囲で励みましょうや。
302花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 21:22:43 ID:/QxKX5A6
と言う事は、
ぶどう農家が道端で売ってるのは美味しいのでしょうか?

ちょっと高いので買ったことはないのですが。
303花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 21:31:33 ID:9KI45urZ
>>302
農家が売るとしても,すぐ食べるのに売るのかお土産として持ち帰る為に売るのかでも
異なると思う。
すべて完熟で売っているわけではないしね。
304花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 21:38:32 ID:T/JXurMo
樹で完熟させたものと店で売ってる早取りしたものは同じ品種なのか?って思うくらい違うよね。
これも自分で育てる理由の一つだ
305花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 22:27:59 ID:KYS6yPGx
店で売ってる物にしても、パック入りなんて買って言ってないよね?
店売りでうまいのっていうなら最低化粧箱入りじゃないと。
306花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 23:52:56 ID:E1YMu53F
経験上、うまいぶどう作る農家はどんな目立たない場所にあっても繁盛してる。
地方発送がめちゃくちゃ多い。変人が多い。
どこが繁盛しているかは宅急便屋に聞けば良い情報聞けるかも。
ぶどうとか桃とか梨とかは、この手ではずれ無し。
307花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 00:08:58 ID:XWPkTExm
粧箱入りか・・・  自分で食べるのに粧箱入り買ったことないわ
308花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 00:37:22 ID:1xYcTHey
ぶどうって追熟するの? みずみずしい青い茎が茶色くなる
だけかと思ってたけど。
309花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 00:45:00 ID:XWPkTExm
追熟といか完熟というか
例えば上に出てきたネオマスカットで言えば黄色くなるまで木にならせておく。
これ食べたら緑のネオマスカットなんか二度と食べたくない
310花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 00:45:35 ID:1xYcTHey
そうですか、どうもありがとう。
311花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 02:38:05 ID:EBxv10vC
追熟!?皆さん博識ですねー。初めて知った言葉です、葡萄づくりバカなのに。
宅急便屋にたずねるーーーねー。 これも流石。勉強になります。
持つは葡萄仲間です。ホント、黄色い(茶色い)マスカットになるまで木に
(だんだん萎んでいく手前)ならせておき庭に出る度、2,3粒口にほい!
そう、これぞ自分で育てる醍醐味ですよね、304さん。
店売りとの大きな違いは”趣味”ということ、追求楽しみは永久にです。
312花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 06:17:54 ID:EBxv10vC
>>307 そうですか。変人大好き、一徹、こだわり・・・優れた物づくり
は他者の顔色を気にするようでは出来ない事なのかも。
313花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 06:21:15 ID:EBxv10vC
>>311さん
同感です。 同じようなつま食い派に嬉しいなあ!
314花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 06:26:07 ID:EBxv10vC
つま食い・・・つまみ食い 妻を食べたらいけませんよ。
315花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 07:13:56 ID:W6CjdHxN
>>314
よその妻ならヤバイが自分とこのなら良い
316花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 08:40:16 ID:+B7qBSr7
こんなとこで自演する馬鹿ウザイ
317花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 11:28:30 ID:KDNCgD5l
さっき趣味の園芸でぶどうやってたね。
318花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 20:25:15 ID:EBxv10vC
再放送ですよね。今度こそ見たかった。早く教えてよ。
319花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 20:38:02 ID:f7Z9KGtM
録画しておいたけど、、、たいした情報なかった
種から大きくなった木が見事だったよ
320花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 20:39:38 ID:ob0gGew/
放送は>>240じゃなかったのか?てっきり再放送ももう終わったと思ってたよ
321花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 20:41:43 ID:HjNkVyUM
公式サイトに内容載ってるからどぞ。
http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/060922.html
322花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 22:33:20 ID:EBxv10vC
公式サイト見ました。ありがとう。
皆さんの生情報はありがたい。種からなんて驚きです。
323花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 00:09:53 ID:WvhlUM2t
公式サイトにも載ってましたが、勘違いしてる人がいるかもしれないので
念のため言っておきます。
巨峰の種まいても巨峰はなりません。巨峰の種は違う品種が育ちます。
多くの場合、巨峰より良いものはできません。
自家受粉したものでもそれは雑種になります。
現に安芸クイーン、白峰、なんていう品種は、巨峰の種を蒔いて膨大な種の中から
選抜、育成されたものです。
しかもそれが品種として育成されるまで何年もかかってます。
ですから、巨峰の種蒔いて巨峰がなる、なんてけして思わないように。
324花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 00:14:46 ID:WvhlUM2t
ぶどうって追熟はせんでしょー?
洋ナシとかキウイはするけど。ぶどうじゃ聞いたことない。
325花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 00:21:22 ID:cEKBhYBA
木にならせたまま熟させるのが一番美味しいんじゃない?
でも早く収穫しちゃったものでも何日か置いて追熟させると多少マシになるよ
326花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 00:39:26 ID:WvhlUM2t
>木にならせたまま熟させるのが一番美味しいんじゃない?

同意。たしかにそうだ。

>でも早く収穫しちゃったものでも何日か置いて追熟させると多少マシになるよ

酸味は抜けるからたしかにそうかもしれないが、農業大学の講師の先生が一般向けの
講演で「ぶどうは常温下で、収穫してから5時間で味が落ち始める。だから適熟した採れたてが一番うまい」
と言ってた。
だからスーパーなんかで売ってるもんはホントの味じゃないんだなと思った。
>300さんも言っていたけど流通するのに時間がかかるから仕方ない事なんだろうけど。
327花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 03:01:07 ID:zf+7Br+y
>>323さん貴方はきっと農業試験場とか農場改良普及とかの方、否農場大学
の先生でしょう。普通に種蒔けばいいのではないのですね。朝顔の種蒔く
事はしても葡萄の種蒔くなんて毛頭ありませんでしたので。
改良に改良を重ね今の種類があるのでしょうね。

>>324さん 追熟ってそういう事! I SEE、 I SEE です。
貴方は観光農園の・・・?









328花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 03:14:13 ID:zf+7Br+y
助けてください。
場違いかもですが、ちょうど葡萄ジャム作りをしてるものですから。
一日経っても固まらないのです。これ以上どうやったらいいのでしょうか?
329花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 06:03:45 ID:lTnp+HTb
>>327
おいおい,研究員や先生じゃぁ無くとも常識に近い事だぞ?w
330花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 06:47:14 ID:zf+7Br+y
常識かー、 恐れ入りました。
雑学常識にはちと自信あるのですがね・・。
331花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 07:38:46 ID:It85l4QA
>>330
巨峰ってのは4倍体ですからねえ。
通常の生き物(動物,植物)は2倍体。もちろん例外もあるけどね。
巨峰は4倍体。品種改良(染色体操作)で作り出した系統。
倍化処理には色々方法があって,薬や温度,高圧を掛けるなど様々な方法がある。
332花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 07:40:31 ID:It85l4QA
>>328
どういうレシピで作ったのかな?
市販されているジャムみたいに完全に固めたければペクチンを足してやらないと
難しいぞ。
333花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 09:12:28 ID:zf+7Br+y
ペクチンってスーパーにありますか?
なんせ常識がないもんで。 ありがとさん、
334花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 10:00:30 ID:oSdIvPlm
>>328
ソルダムならペクチン豊富だから短時間でできあがり。むしろ煮すぎると
カチンカチンのジャムになってしまう。ソルダムジャムを固めに作って
今あるブドウのとミックスしたら?イギリスではリンゴとイチゴのミックス
ジャムとか売ってる。

ジャム作りには果物ごとのナチュラル・ペクチンの含有度をまず考えて、
煮る時間を調整ね。目安としては、木製のしゃもじでかき回していて、
そのしゃもじを水平に持ち上げてみて、裏(しゃもじの下側)にしずく
が大きな玉のようについたままで、直ぐに落ちなかったらできあがり。
何度も失敗して学ぶしかない。
335花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 16:27:45 ID:zf+7Br+y
なある程! それぞれの特性ねー。 収穫時にうどん粉病にやられた
出来損ないのマスカットでですが、マスカットには自然べクチン含有が
少ないという事でしょうか。もうちょい煮詰めて木しゃもじの裏のしずく
具合を見てみます。奥深いなあー全く!
336花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 14:05:24 ID:QgjKksEU
>>276
ブドウトリバでは?
http://www.jpmoth.org/Pterophoridae/Pterophorinae/Platyptilia_ignifera.html
※成虫毎載ってるんで虫系がダメな人は見ないように。
337花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 16:20:52 ID:RzdJGz2X
怖いものみたさで開けてしまいましたよ。
鳥肌ものですが現実をシカと目に入れ、大切な葡萄を守っていかなくては
との想い新たです。
338花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 16:59:38 ID:/Au8q3WI
>>331
詳しいですねぇ。
やはり巨峰も挿し木とか接木で全国に普及したんですか?
339花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 18:20:38 ID:grzsbsaM
331じゃないけど、巨峰に限らず苗木はほとんど全部挿し木かと。
ブドウ以外でも、種から増やしてる果樹ってあるのかなぁ
340花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 19:23:48 ID:C4Jc/rSe
ブドウなんかはウィルスフリー化するのに成長点培養とかも多用しますよね。
341花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 19:27:56 ID:RzdJGz2X
何倍体とか品種改良とか難しくなってきましたね。
自然界の進歩も文明の進歩同様もう止められないのでしょうね。

山ぶどうとか山みかん、野いちご狩りに野山が遊び場だっ遠い昔がふと
懐かしくなりました。
342花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 21:11:21 ID:oX5hbU1+
まともな苗木屋なら普通接木苗だね。
挿し木苗はホームセンターとか国●園の安売り苗くらいじゃね?
343花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 21:33:03 ID:/Au8q3WI
接木>挿し木なのですか?
344花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 21:36:36 ID:/Au8q3WI
>>341
山みかんってどんなみかんですか?
345花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 21:55:06 ID:C4Jc/rSe
>>343
ブドウの場合,ウィルスフリーの台木なんかに接ぎ木してあるのが信頼出来る。
346花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 22:11:42 ID:RzdJGz2X
>>344
故郷種子島で雑木の中に自然に生えていた蜜柑。決して誰かが育てているも
のではなかった。ピンポン玉位の大きさで平べったく皮を剥くと強い蜜柑
の香りがし(皮は薄い)、指に蜜柑の油がつく。小さいけど甘い果汁がびっしり
の房。温州みかんの自然児って感じ。それ以来日本で目にする事はないが
インドネシアのスーパーで普通に売られていた。山みかんは俗名かも。
347花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 02:07:49 ID:hYDCovts
>>345
どうもありがとう。

>>346
どこかに画像とかないですかね?
見てみたいです。
348花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 08:03:31 ID:gUzrrgaZ
>>347
気をつけておきましょう。
でも画像の引き込み方まだ勉強不足なので課題です。
349花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 23:07:54 ID:gUzrrgaZ
涼しくなりました。さあ、これからのぶどうの作業としてどんな事
でしょうか?
350花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 00:53:25 ID:33HM2LhF
私は今日ホームセンターに行殺菌剤を探しました。
日本のメーカー、どうしてあんなに多くの種類を作るのでしょうか?
似たような物ばかりで迷ってしまいます。 その家庭菜園用に比べパッケージも
も華美でなく何処か専門的というか農家向きのようなコーナでトリフミン水和剤に
剤に決めました。一生ありそうですが何か効き目が良さそうでしたから。
351花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 01:05:31 ID:/XyoOk10
>>350
外国人ですか?
352花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 04:50:44 ID:S4b6Mvcn
今週末に山葡萄をとりにいくお!
もうみんな採りにいったのかな?
なくなってなければいいけど。
353花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 06:19:49 ID:33HM2LhF
何所ですか?! そっと教えて!
354花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 08:33:09 ID:33HM2LhF
>>35
そうです。
355花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 12:02:07 ID:S4b6Mvcn
北海道の胆振地方だお!
たぶん北海道全域で旬じゃないかな。
356花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 14:44:43 ID:Cg6uhdrp
うちの巨峰がまだ成熟せず青いままなのですが、どうしてなのかわかりません。
実がなっているのを、夏に買って、それからあまり変化がないんです。
日当たりはよく、水は十分やっています。肥料は、液体肥料をたまにやっています。
根詰まりをしているのが気掛かりですが、植え替えは休眠期に行う予定なのでそのままに
しています。
肥料が足りないのでしょうか?
だれかわかる人いますか?
もう収穫も終わった頃ですよね? どうしてうちの子たちは・・・・・・orz
357花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 14:49:40 ID:xwMc3bRy
巨峰は難しいからねェ
358花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 15:19:01 ID:kpM123Qv
肥料やり過ぎなんじゃない?
359花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 16:08:05 ID:33HM2LhF
>>355
北海道胆振地方っかー!(ってどこ?)いいとこでしょうねー。
山ぶどうのワインって最高級らしいよ。

>>356
ぶどうの子も人の子も栄養過多はいけません。
でも大器晩成って事もあるし、しばしお待ちを
360花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 21:24:31 ID:hT861aRs
>>356
体力以上に実を付けすぎなのでは?
うちも、摘房時につい、房をたくさん残しすぎたようで、あと10房くらいが
着色不良です。もうそろそろ葉っぱも黄色くなってきたし、もう無理かな。
356さんの葉っぱがたくさん残っていて、まだ青々していれば色付く可能性が
残ってないわけではないとは思いますが、どうでしょうか?
361花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 21:45:55 ID:33HM2LhF
>>356
お答えはできませんが店頭で実を付けて売っている鉢植えの
果樹にいつも疑問をもっているものです。私も数年前小さな植木鉢に
見事に十個ほどの実を付けている温州みかんに感激し思わず買ってしまいまし
た。地植えではあんな小さな木にあんな見事な実をつける事はありません。
どうやって栽培されたものなのでしょうか。ちなみに翌年からは全く実のり
ません。
362花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 22:17:03 ID:XAJ2tak5
たぶん取り木。実付きブドウはほとんど取り木じゃない?
363花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 22:44:52 ID:/BuVGKZz
>>361
私も最近小さな鉢植えの木にレモンが12個もなっているのを見て不自然に思い、
農協の質問コーナーにいる「先生」に聞いてみました。曰く、あれは特殊な
肥料とホルモン剤をやって、木の生長を犠牲にしてまで数多くの実を大きく
成らせている。本来、あの年齢の苗だったら体の基礎作りに専念させるべき
時期、とのことでした。

これとは別に、一般に、柑橘類は金柑のような小粒のものを除いて、地植えに
すると木の生長に数年を要するので、うちの伊予柑は8年目にしてやっと一個
だけ結実しました。その鉢植えを買った年は4個の実がついた後だったので、
随分待たされた気分でした。そして、10年を越したとたんに沢山実を付ける
ようになりました。近所のお宅のオレンジもそうだったみたいです。
364花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 00:29:14 ID:/Xb8EGki
>>363
「ホスポン」でググルがよろし。
365花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 00:55:17 ID:C27RA/Bb
366356:2006/09/27(水) 01:37:35 ID:HTu6PLpK
皆様親切なレスありがとうございます。
まだ葉が青々として新芽もたくさん出て来ているので、もう少し待ってみようかと
思います。たしかに、木は小さくホルモン剤やその他の薬品を用いて無理矢理つけさせた
実だという気がします。来年以降は気長に育てようと思います。
367花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 06:17:45 ID:hDe34fRF
打てば響く皆さんのレス楽しかったです。
ひとつ(ぶどう)の共通項で知的(?)に広がっていくのは素晴らしい。
やっぱりホルモン剤で無理矢理実をつけさせるのですね。
自然循環への冒涜ですね。人間のおごりです
土台をしっかりは子育てもしかり、過ぎ去った自戒を込め考えさせられました
私も満足のブドウの房が実る時まで気長に待ち育て楽しもうと思います。
368花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 09:27:13 ID:/9ZRNH6v
種なしぶどうは喜んで食べてるけどな
369花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 10:59:42 ID:dHVmcLWp
人間のおごりって考えはそもそも驕ってる気もするがw
370花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 18:34:42 ID:9Z/e9lG/
ますかっち(ブドウ育成ゲーム)
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/muscat-game/game.html
371花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 20:43:41 ID:neD7qgv6
371 免許皆伝
372花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 22:51:18 ID:hDe34fRF
ますかっち楽しいーーー。
剪定でどうしてもは・ず・れ。 面白いのもっと教えてね。
373花咲か名無しさん:2006/09/28(木) 19:46:18 ID:hBM3ZaoG
マスカット栽培初心者だって、やっぱねー。
374花咲か名無しさん:2006/09/29(金) 06:36:01 ID:Xb+0D0iC
ぶどう棚の積み忘れの茶色に少し萎んだマスカットの房を発見
極上の甘さ、香りでした。
375花咲か名無しさん:2006/10/02(月) 18:58:45 ID:4sLT1PVZ
うぉぉぉぉ
収穫始めたらわらじむしがうじゃうじゃ房の中に居やがる
ぎゃぁぁぁぁ
奴ら裂目から汁を頭突っ込んですってやがる!
一房平均7匹も!ちくしょぉぉぉぉぉ
376花咲か名無しさん:2006/10/02(月) 19:02:53 ID:LRbHrmlA
同じブドウ好き同士、仲良くしいぃやぁ。
377花咲か名無しさん:2006/10/02(月) 22:33:38 ID:VWJIsj4Y
>375
うおおお、それはよくある事じゃあぁぁぁ!!俺もあったぁぁぁぁ!
話し聞いただけでもキモチワリィィィィ!

でも、わらじむしってどんなの?
378花咲か名無しさん:2006/10/03(火) 00:11:03 ID:aITbthHE
そこでへこたれなきよう! 今年はわらじ虫かゾウリムシ煮プレゼント
そこでへこまないでね。 貴方はきっと心優しい栽培者
捨てる神あれば拾う神あり・・・
樹はもっと疲れています。来年の為に殺菌し堆肥のご準備を



379花咲か名無しさん:2006/10/08(日) 17:55:55 ID:GphDQ2F6
ウチに、去年播いたブドウ(巨峰、ナイアガラ)が育ってんだけど、これって、それぞれ
違った個性が現れるんだろうか。
巨峰なんかは石原早生×センテニアルの交配だって本に書いてあって、それぞれが
どういう品種なのかいまいちよく分からないけど、種から育てると両親のどっちに似てるか
ばらつきがあったりするんなら、今ある4本育てて比べてみてもイイかな、とも思った
んだけど。
と、ここまで書いてググって見たら、センテニアルはロザキの枝がわりで出来た四倍体品種
とか。実は白緑、とか。石原が黒。
巨峰の種だ〜つって播いて、いきなり白い実が作ってこともあんのか?
380花咲か名無しさん:2006/10/08(日) 20:38:56 ID:DV+cXyT4
>379
>>323
381379:2006/10/08(日) 23:03:08 ID:GphDQ2F6
>>380
失礼だが、つまり?
382花咲か名無しさん:2006/10/08(日) 23:08:29 ID:59yKlgbk
>>381
>323を読んで,何が分かりましたか?
383花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 08:55:12 ID:+8Yxz+dl
>>379
確率的には「ある」ですね。ただその確率は恐ろしく低い。
色が白緑で実も大きく、香り抜群、味も上物とか出たら是非カキコを。

ウチのブドウは今年は害虫祭りでした。取っても取ってもどこからか湧いてきて、葉を食害カーニバル。
夏間近ですでに丸坊主orz
384花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 14:11:08 ID:UUKcj0v5
>381
つまり、巨峰の種を蒔いても、ほとんどろくなものが出来ないが、
ごくまれに安芸クイーン(赤ぶどう)とか白峰(白ぶどう)のような
良い形質を持った品種が育成される場合がある、ということでしょうな。
385379:2006/10/10(火) 18:30:27 ID:Kh8oNBe8
>>380>>382は何か勘違いしているのかな?
巨峰の種をまいて巨峰が出来る、とは思ってないよ。
掛け合わせから生まれた種だから、いくつか播いてどんなのが出来てくるか見てみようか、
と書いたつもりなんだけど。

もちろん>>323は読んだし、そういうことは一般知識としても知ってる。
その上で、どんな雑種が出てくるのかな、と思ったわけさ。
過去スレで実生から育ててそれなりのが出来ました、みたいな書き込みがあったと思うけど
そういうのって、多分、巨峰っぽいのが出来てるんじゃないかな。
うちではむしろ、巨峰っぽくないのが出来てくれたほうがむしろ嬉しいな。
386花咲か名無しさん:2006/10/10(火) 19:21:47 ID:P9mO+W4z
お礼肥の化成肥料は、みなさんどんなもの使ってますか?
なにかおすすめはありますか?
8号鉢で育ててますが、どのくらいまけばいいのでしょうか?
教えてチャンでスマソ。初心者です。
387花咲か名無しさん:2006/10/10(火) 21:33:14 ID:3QrS9n76
すげーこんなスレあったんだ
ウチぶどう農家やってるけど、ハウスじゃなかったら今くらいが収穫の時期なのね
388花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 01:15:10 ID:DKpPi8Cc
>385
あ、そういうことでつか…。そういう質問には見えませんでしたぜー。

>もちろん>>323は読んだし、そういうことは一般知識としても知ってる。
>その上で、どんな雑種が出てくるのかな、と思ったわけさ。

という事なら、 似たようなものが出来ても出てくる形質は無限、に近いってこと。

粒の大中小、色の黒白赤、熟期の早生中生晩生、耐病性の強弱、糖度の高低、
酸度の高低、ブルーム分泌の多少。果皮の厚い薄い、肉質の如何。耐寒性の有無、
フォクシー香かマスカット香なのか両方あるのか無香なのか。
登熟の易難、樹勢の強弱、葉の形状、葉毛はどうか…等等
これらの事は同じ巨峰の種蒔いてもできたもんは違う。(似たような傾向はあったとしても)

つまり、人間でも同じ親から生まれた兄弟でも顔かたちや性格が違うのと同じってこと。(似たような傾向はあったとしても)


389花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 02:22:33 ID:XuIXG1hi
品種改良はロマンだよなあ。
ところでブドウの遺伝子的な優性/劣性発現って判明してるのかな?
ググってみたけど全然関係無いモノばっか出てきたorz
390花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 03:49:51 ID:5SJfxMow
>>387
収穫、なかなか色付かなかったせいでおそくなってしまいました。
普通は、ハウスじゃなくてももっとはやいとおもいます。
お礼肥に化成肥料使おうと思っているのですが、なにがいいでしょうか?
「よくわかる栽培12ヶ月」には8-8-8のものがいいと書いてありましたが、8-8-8なら
なんでもいいのかなー
391花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 03:55:21 ID:iDLH4suV
中近東〜中央アジア〜シルクロード沿線原産の品種は
遺伝的に劣勢なものが多いらしいよ
白色、大粒なものが多く生食向き
品種でいうとアレキ、ロザキ、バラディー、ニューナイなど
トムソンシードレスなんかの種無し品種は劣性遺伝の極みじゃないかな
392花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 05:04:04 ID:iDLH4suV
>>388
うちに巨峰の実生の木があるので参考までに
以下は巨峰と比べた場合です

粒は同等、色は黒、熟期は中生、耐病生は強、糖度や酸度は同等
ブルームやや少、果皮薄く裂果あり、肉質は軟、耐寒性は同等と思われ、
やや薄めのフォクシー香、登熟は易、樹勢は弱、葉型、葉毛は同等で大きさは小、
花ぶるい有り、無核果多い

と、こんな感じで親の巨峰より品質は劣りますがジベ処理すると
肉質がしまり、ピオーネなみの房に大変身しちゃう面白い樹です。
393花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 02:17:02 ID:9oF9Pwxi
なんかすっかり専門的に発展で素晴らしい。 しかしその陰で話題についてい
けないのは私だけでしょうか。これはブドウ農家を実地に見学し手ほどきを
受けることが一番。どなたか見習いにけんしゅうさせてください。
援農としての交流もいいのではないでしょうか。
394花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 12:30:26 ID:Xwq+CfD5
実生どころか、私は買ってきた木(巨峰?)があるだけ。
そしてその木も買って以降全然実が付かない。

話題についていく以前の問題。
395花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 18:15:07 ID:mo0+kn5g
>393
地元の農業改良普及センター(県の機関)に問い合わせてみましょう。
紹介してくれるかも。
396花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 02:05:38 ID:o4is0gkS
>395
ふむふむ・・ 県の機関ねー。
お堅いお役人ってイメージで敷居がたかい・・・が偏見はいけません。
ブドウこだわり一徹ヘンコツ親爺さんはいませんか?
397花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 07:22:50 ID:E5ze5gKM
>>396
確かに偏見は良くないな。
お役所関連でも農業や水産関連の連中は取っ付きやすい,くだけた奴多いぞ。
398花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 17:39:22 ID:Hkgntc1M
>ブドウこだわり一徹ヘンコツ親爺さんはいませんか?

ですから、そういう人を

>地元の農業改良普及センター(県の機関)に問い合わせてみましょう。
紹介してくれるかも。

…ということですよ。
399花咲か名無しさん:2006/10/22(日) 07:30:12 ID:X5GwFxXE
そういう事ですね、人との出会いは。
桶やは桶屋に、ぶどうやはぶどう家にですね。
開かれた県の機関を大いに利用しなくてはと改めてです。
ぶどう休眠中のこの閑な時に。
度々の一押し、ありがとうございました。また報告します。
400400:2006/10/22(日) 22:58:11 ID:Lqei4xIK
400なら来年はみなさん豊作。
401花咲か名無しさん:2006/10/22(日) 23:11:56 ID:DSE8uyX+
今年は米ぬかを沢山あげて
糖度は割と高かったが
来年は黒糖病を何とかせねば
ジベレリン処理も
402花咲か名無しさん:2006/10/23(月) 06:38:28 ID:4vHWBB8p
秋も深まり、永きに楽しませてくれたぶどう達。今やすっかり葉も紅葉、と
いうか茶色に枯れて散っています。でも中には元気なみどりの葉も多く
あります。最後まで自然に葉が散るまでこのままでいいのでしょうか。
掃除が大変で早くスッキリしたい気もありますが、まだ葉からの養分が
大切なのかもとものもち良くです。
403花咲か名無しさん:2006/10/26(木) 17:56:15 ID:epuxJXsx
あー、葉っぱが落ちきるまでやる事ねぇ。
404花咲か名無しさん:2006/10/26(木) 20:55:42 ID:3u+DcarK
我が家のは、葉が落ちる様子がまだ無い。
かといって1mmでも伸びるわけでもなく。
時が止まったよう
405花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 04:31:37 ID:PkVTMZ8P
時が止まったよう・・・・
いいですねー。 人生もそうありたいものよ。走ってばかりではつぶれます。
次の行動のための”ためる” ですね。自然界から教えられます。
さあ炬燵を出して冬眠体制へ・・・
406花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 01:04:36 ID:BAPLsnBG
このスレもとまったよう・・・・
でもねー、あんまり長く止めとくと削除されちゃうYO!

うちはコタツ出すとマージャンが始まるんだよー。
いやじゃないけど。
青森の冷蔵保存のぶどうはそろそろ出てくるんかいな?
コタツにみかんじゃなくて、コタツにぶどうってやってみたい。
407花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 05:16:50 ID:NGcpvgqA
ぶどうの冷蔵保存って? アイスワインなら知ってるけど。
店先を注意しておきましょう。 品薄すを待っての生産者の知恵なのですか?
どうかこのレスとめないで・・・
ぶどうのプロの貴方! くだらない!からって無視しないで!
冬眠の今こそ雑学を・・・
408花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 07:19:27 ID:wAfX9C9E
>>406
園芸板は1ヶ月ぐらいならコメントなしでも落とされないよ。

うちは来季のブドウ品種選びで忙しすw
409花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 08:29:34 ID:112ydj9Q
アメリカなどで売っている緑で横長なたねなしブドウ
(皮ごと食べられる)日本では見かけない。
あれ、美味しいから日本でも是非栽培してもらいたいんだけどな。
410花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 09:01:38 ID:NGcpvgqA
>406 の忙しすさん、
来季はどんな品種がお目見ゆできるのでしょう。
期待してます。頑張ってくださいな!

アメリカで売ってる緑で(ぶどう色も)横長種無し・・・
知ってる、知ってます。 一山いくらで、安い甘い感激したことを、
クッション敷き、パック入りなんかと違って気取らないのがいい!

プロさま、どうか安くて不揃い気取らない品種をお願いします。

411花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 17:28:55 ID:BAPLsnBG
>プロさま、どうか安くて不揃い気取らない品種をお願いします。

消費者の心理
1、味が良いのは当たり前
2、見た目が良いのは当たり前
3、安全なのは当たり前
4、当然、新鮮なものが良い
5、でも、出来れば安い方が良い

どこにそんなもんがあるんじゃー!ボランティアでぶどう作ってるわけじゃなーい!
一年がかりで丹精込めて何で買い叩かれるんじゃー!
…と言いたくなるブドウ屋さんはきっと多い事でしょう。
412花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 21:16:48 ID:NGcpvgqA
そうそう消費者も反省しましょう。
熟すまでの作業、気苦労を体験すれば生産者側の気持ちもよくわかるはず。
まずは自分で育ててみましょう。
はてさて消費者はそんな無慈悲な者ばかりではないでしょうよ。
価格破壊著しいのは間に入る業者のような感じがします。
責任転嫁してても始まりません、要は作り手と知り合いになること、つまり
顔の見える・・・というやつ。あの方が丹精込めて作られたものなら
どんな2級品でも愛しいものではないでしょうか。
ぶどう作りを応援します。
413花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 21:33:33 ID:UjusQTe0
値段は高くてもいいので、あのアメリカのブドウが食べたいです。
いろいろ規制があって輸入できないのでしょうか。
他の国でも売っていましたがなぜか日本にはないので・・。
名前がわかれば輸入して育てたいくらいなんで
ぜひ、栽培して欲しいのですが。お願いします。
414花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 21:42:11 ID:i2YtSG8C
海外の品種は日本の気候的に難しいのが多いからねえ。
今海外にあって日本にないのはそもそも日本じゃ作れないから
と思ってもいいと思う。
415花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 21:49:55 ID:pNB3/L6E
あと、日本人の味覚に合う・合わないも。
例えば、ナイアガラのフォクシーな香りとか(私は好きだが)
416花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 22:00:53 ID:UjusQTe0
ネットで調べたけれど画像を見たがきり[グリーンシードレスグレープ]っぽいです。
(アメリカの種無し)
甘くて皮ごと食べられるんで日本でも絶対売れると思う。
コストコで売っているらしいが買いにいけないし
どっかでネット販売してくれないかな。プロの皆様、是非検討して下さい。
417花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 23:57:44 ID:BAPLsnBG
>>甘くて皮ごと食べられるんで日本でも絶対売れると思う。

皮ごと食べられるぶどうは日本にもありますぜ。
「桃太郎ぶどう」ってブランドで知られてる瀬戸ジャイアンツとか。

ただ、日本で栽培するんじゃ「皮ごと食べられる」ってのがネックですな。
それは皮が薄いから皮ごと食べられるんであって、
つまり、病気にゃめちゃくちゃ弱いってことですが。
雨にあたったらすぐ病気。ちょっとの水分過多ですぐ実割れ…。

当然被覆設備無きゃ出来んし、水の管理だって気を使うっす。
下手なプロじゃ無理ですな。
で、桃太郎ぶどうってネットでみたら一房6千円とか2万円!!!!
とかするけど買う?庶民にゃなかなか手がでませんぜー。

以前岡山駅の売店でみたけどやっぱり4〜6千円してたっす。
軸が真っ黒の粒がぽろぽろ落ちてくる見切り品でも2千500円だった。

418花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 00:10:40 ID:CNeHn5Wq
>>あのアメリカのブドウが食べたいです。

…わたしゃねー、輸入した果物とか野菜ってどうも信用出来ないんですよー。
検疫通すのにポストハーベスト農薬ってどうなんでしょう?
中国の野菜なんか残留農薬がひどくて輸入止められたりしたじゃないですか?
なるべくだったら作った人の顔が見えるとこで買いたいです。
419花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 00:20:25 ID:ak6Fy+u8
あなたの嗜好なんてどうでもいいわけで。
420花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 06:56:18 ID:CbbrZoU7
>>417
去年,瀬戸ジャイアンツを3本ほど植えてみたっす。
ポリカ屋根付きのパーゴラ作って,その下で栽培中。
うまく出来れば良いんすけどねぇ・・・
421花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 07:13:23 ID:cAPrkTMV
真摯な生産者側の意見がバシバシ なかなか面白い展開。
まさに問題は日本農業の未来につながりますね。
日本の作物は素晴らしい、作り手は良く頑張ってらっしゃる。
農家が潤って元気でなくては日本の未来は本物じゃないかも。

ズブ(決してブスではありません)の素人にだってそこら辺の見解は
ありますよ。
消費者だって農業は身近かです。
あちこち田畑が空いて荒れ果てているのには胸が痛みます。

大きい事はいえません。せめて自分の出来ることをと失敗ばかりのぶどう
作りに飽きもせず 朝夕食べるだけの青菜を作っているのです。

422花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 16:52:54 ID:aNsuxxoj
ブドウの栽培も手間がかかって大変そうですね。
以前家庭で植えたものはカナブンが山ほどついてしまって
大変でした。

消費者の心理ですが
以前は見た目優先で安全性は二の次だったようですが
健康志向や残留農薬、ポストハーベストなど気にする消費者が
増えているので、見た目より安全、味なのではないでしょうか。

個人的にも安心して食べられるもの
(形がいびつでも)を購入したいと思いますね。

値段が高くても、手間がかかっているなら当たり前だと
思いますし、2万などになると考えてしまいますが
安全で美味しいフルーツが食べたいので、購入しますよ。
423花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 17:10:05 ID:cAPrkTMV
同感、同感です。
美しい日本、豊かになった日本。
何事も行き過ぎはどうもですね。
424花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 21:30:01 ID:Qq6zZ2t9
>>422 のような方はまだまだ少数派ですよね
ジベレリン処理をしない藤稔などの、いわゆる親子ブドウは、残念ながら
消費者はなかなか買ってくれませんね

ホルモン(これも農薬の一種)を使っていないから、こうなるんです
と説明するんですけどね

味が同じなら、見た目がやっぱり基準になるみたいですね
贈答主体でなくても、当方の直売所ではそんな感じです

だから消費者が賢くないとは言いませんけど
(自分だって、作っていない作物は見た目で選ぶときがありますからね)
425花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 00:20:43 ID:Lb9td+a8
少数派! 決して一概には云えないとも思うけど、やっぱり少数派!
悲しいですね、人間の性とはいえ。ホルモン剤で成長を整えたものと
分かっていても、やっぱり見た目か! いざとなったら自分も自信がありませ
ん。でもでも日本のどこかにはその少数派相手に頑張る人が居て欲しいなあ
そんな少数派を育ててほしいなあー。
すぐ値段で判断する自分が<せこい>と嫌になることがあります。
”清貧”とまではいきませんが この物質文明の中でもがき、真理を渇望
していますーーーナア−ンてね。
426花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 01:20:13 ID:Lb9td+a8
>416
コストコ、近いし会員です。
山済みグリーンシードレスグレープなるもの送ってあげようか?
427花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 07:11:08 ID:7UmwUFI+
グリーンシードレスグレープって有名なんですね。ググルと7000以上のHIT
それとブドウ苗って皆さんどこで購入されます?植原・イシドウで迷っています。
428花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 09:19:13 ID:7KK+rxy7
>>424 ホルモンを使用しないとそうなるとは知りませんでした。
より安全性を歌えば、消費者はついて来ると思うのですが、現実は難しいのですね。
贈答用はともかく、自宅で食べる分は安全な方がいいと思いますが。
一般に、安さに流される傾向はあると思いますが、添加物によるアレルギーなど
問題になってきているので、安全性に気を使っている人は確実に増えていると思いますよ。
話はずれますが、私はレモンは国産無農薬の物をネットで取り寄せて食べています。
サンキ○トは怖くて数年前から食べていません。
429花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 18:14:54 ID:G2u3Bsn8
>ホルモンを使用しないとそうなるとは知りませんでした。

ちょっと誤解があるかもしれません。
別にジベ処理しないと全てのぶどうが「親子ぶどう」になるわけではないです。

ジベレリンの安全性についても心配ないと思います。
一番ジベレリンを使用し、大量に「浴びている」ぶどう農家が
ジベレリンによる健康被害があったという話は聞いた事がありません。

現在、日本で栽培されているぶどうのほとんどにジベレリンは使用されています。
(種無しぶどうは必ず)
もはやジベレリンの使用無しでは
日本のブドウ栽培は成り立たない、といえるかもしれません。
430花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 21:22:18 ID:nza7W5So
>>427
台木の性質を良く理解できる方なら、ブドウの専門業者から購入すべきです
そうでなければ、どちらでも一緒でしょう

プロはもちろん、台木選びも重要ですから、そうすると結論は見えているでしょう
もっとも、台木の世界はプロでも選択が難しいのは事実です

ちなみに、どちらの苗木屋さんも大変親切ですよ
(×山ぶどう園は随分横柄でしたが.......)
431花咲か名無しさん:2006/11/02(木) 19:34:35 ID:kWKS2/I6
>>430
サンキュウです。番頭桃も欲しかったのでイシドウさんにお願いしたいと思います。
432花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 07:00:46 ID:HGUsMPMv
ところでつかぬ事をお聞きしますが”親子ぶどう”とは
如何なるものなのですか? 血縁が濃い、 くっついてる、
大小の粒・・・勝手にイメージをしていますが・・・、
同じく番頭桃とは・・・・??
433花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 10:09:38 ID:i9X4FyJy
>>432
番頭桃の写真、イシドウのHPに載ってますよ。
私は、プルーンやプラムの苗を注文しました。
434花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 15:50:40 ID:7/6erMFw
>432
親子ぶどう

一房の中に大小の粒が混じった商品価値が低いもの。
大きい粒は種が入っているが、小さい粒は単為結果しているため、貧弱な種か
種無しになっている。
直売しているところなら仕方なく売っている所もあるが、市場ではまず出回らない。
435花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 17:36:27 ID:laqMr+J9
>>432
正しくは蟠桃、(蟠の字を探すのに苦労した)です
香りは抜群ですが、味はねぇ.......というところでしょうか
ブドウの板なんでそれ以上は書きませんが
436花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 18:38:50 ID:HGUsMPMv
>434
なるほど、良く分かりました。 ということは我が家のぶどうのことです。
親子ぶどうで満足してます・・・ハイ。

>434
幡(ではない)桃・・・まだまだ桃まではです。

皆様ありがとう
437花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 22:57:01 ID:ogUzuVKZ
葡萄は雌雄異株ですか。山葡萄(エビヅル)はそううらしいが。
438花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 23:25:49 ID:7/6erMFw
…ぶどうは雌雄同株だす…
よって基本的に人為的な受粉は必要ございません。

例外もあり、受粉しないと良果が出来ないものもあります。
カッタクルガン、バラードなど。

真面目に答えた自分がちょっと悲しかった…
439花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 09:31:02 ID:X3KL3rmT
>>413
アピタで国産ぶどうが少なくなってくる頃に
アメリカ産の皮ごと食べられるぶどうを毎年売り出すはず
緑がトンプソンシードレスで赤がクリムゾンシードレス
1月を過ぎるとチリ産になるよ。
このスレに出てる「グリーンシードレスグレープ」は俗名で
正式にはトンプソンシードレスと言います
つまり、同じもの

http://www.h5.dion.ne.jp/~kakure/zukan/zukan_212.htm
440花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 12:17:56 ID:UqZxVrCc
なるほど、通りでグリーンシードレスグレープで検索しても
品種としての情報がまったく無かったわけだ。
441花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 17:08:30 ID:MWfi3i+f
ブドウトラカミキリ対策にトラサイドA乳剤を巨峰に散布しようと注意書きを読むと
葉に薬害が出ると書いてある。今年は暖かいのと、蔓が透明塩ビ屋根下なので
まだ落葉せず葉が緑のまま。もう少し寒くなれば落葉するが、産み付けられた
卵が幹の中に入り込むと、薬が効かなくなると心配。いずれもうすぐ落葉
する葉だから、薬害が出て落葉しても問題ない気がするが、どなたか
詳しい方、体験された方教えてください。
442花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 17:11:20 ID:qV6j7h8X
>438
真面目に答えた自分がちょっと悲しかった…

意味不明なのですが・・・
悲しまれる事はありません。知識を出し惜しみなさらないで。
貴方には常識でも、ありがたい人もいます。それが活性化!
443花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 19:21:09 ID:fTVeSrSy
>>441
トラサイドは今でなければ芽吹き前(3月)の散布でもいいんじゃなかったけ
今頃の散布だと確かに落葉はすると思うけど、巨峰なら、よほど樹勢が弱い樹で
なければ次年度の作柄にさほど影響はないんじゃないかな(現物を見ていない
ので保証はしかねる)

まあ、新葉に薬害が出るよりははるかに影響はすくないでしょ

>>437
ヤマブドウとエビヅルって別物じゃなかったっけ?
あちこちのHPで混乱しているみたいだけど、本当のエビヅル(といっても、
厳密には色々系統があるらしいけど)は人間の食用には向かなかったと
記憶しているんだけど、どうだろう
444花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 23:01:57 ID:f/1eGleE
ぶどうに「オスの木、メスの木」とか「オスの花、メスの花」ってのは
確かに聞いた事が無い。
雌雄同株、雌雄同花だから。

オスのたぬきうどん、メスのたぬきうどんなら聞いた事ある。
こっちはトッピングの違いらしいが…
445花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 05:39:56 ID:KyHdnfm3
おもろ、オモロすぎ・・
オスは海苔、メスは紅しょうがのトッピングとか?
446花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 17:36:28 ID:uw/8KVJr
>445
オスはウズラのゆで卵付き。
メスはきくらげらしい。

洒落が効いてます。別に食べたくないけど。
おっと、スレ違いですな。
447花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 18:27:43 ID:KyHdnfm3
ホント、本当!
でもいいんじゃない、スレ違いも・・・
448花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 23:44:07 ID:1ZxdTzrG
>>444
山ぶどうはオス木とメス木に分かれてます
花もオス木はおしべだけでメス木はめしべだけ
台木品種など野生種に近いものは雌雄異株だよ

そういえばラーメンにも男の子ラーメンと女の子ラーメンてのがあって
男のほうはワカメとウインナーとうずらの卵で
女のほうは二つに割った卵が伏せてあって、手前にワカメがあり
ワカメを食べるとその下にはホタテ貝が!!

数年前に雑誌で紹介されてたんだけど、いまもあるのかなあ
ふざけたラーメン屋だよね。
449花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 01:21:59 ID:YQID0UE5
なに、それ!!
神聖なるぶどう(だってキリスト教会のステンドガラスにはぶどうの蔓
と葉が定番)とは大いなるスレ違い!
450花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 17:51:27 ID:ep8SblGT
台木品種を挿し木とかで増やして使ってる人っている?
451花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 05:50:20 ID:sCBayCAe
教会といえば、どうしてぶどうが良く使われているのか
その関係をご存知の人いる?
452花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 08:08:52 ID:SsWHYmLX
キリスト協の祭事にワイン使うから、かな?
確か、ワインはキリストの血の象徴とかそんな感じだった気が。
パンが肉とか
453花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 09:31:34 ID:dW7QkQiZ
>>451
452に付け加えだけど、キリスト自身が、

"I am the Vine." "I am the Bread of Life"

というセリフを言ったそうな。
454花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 17:08:38 ID:sCBayCAe
そうか、そうか。 アーメン
455花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 22:18:23 ID:84iRYXJe
いやー、ぶどうの季節が終ると脱線するんでつねー、このスレ・・・。
誰が始めたんだか・・・

456花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 07:00:42 ID:KJqqkrEO
ほんとにだ〜れ?!
ノル人あり、そねる人あり・・・
誰か軌道修正しておくれ!
457花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 09:56:37 ID:rHvGYnyF
では、ずぶのブドウ初心者から質問してよろしいでしょうか。
最も育てやすいというので、キャンベル・アーリーを今年の9月に鉢植えで買いました。
立派な房が3つも付いていて、間もなく熟して収穫しました。その直後に
礼肥のつもりで有機混合肥料をやったら、あっという間に葉っぱが全て枯れ落ちて、
ガーンと頭にきた私はもう見向きもしないでいました。蔓全体がカリカリだったので。
でも、2・3日前に見たら、何と、3cmくらいの白っぽい緑の新芽が伸びていたのです。
芽が出ているのは地上15cmくらいのところです。この後のお世話ですが、地植えに
する場合、30cmくらいのところでバチッと切ったほうが冬越しに良いのでしょうか。
それとも、新芽が枯れないよう室内で世話して、来春まで地植えは待ったほうがよいでしょうか。
宜しくご教授お願いいたします。m(_|_)m
458花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 10:55:52 ID:9/qAjjeZ
>457
実物みないとコメントしにくいなー。
何枚か画像アップしてくれれば言いようがあるんですが・・・。
459花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 19:20:13 ID:JK2F5FIW
>>457

屋内で春になるの待つより、地植えしちゃたほうがいいんじゃないかな
もっとも、下からでた芽は、充実した枝(=結果母枝として使える枝)に
なって越冬することはできないと思うけど、どこかから芽は吹くでしょ

ついでに言うと、どんな礼肥をどのくらいやったのかしら?

いくら有機だと言っても、ブドウにはそんなに肥料は要らないから
地植えにしても、大事にしすぎるといくらキャンベルとはいえ、ダメになると思う
460花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 22:43:52 ID:rHvGYnyF
>>458さん
すみません、画像UPの知識ないもんで....

>>459さん
肥料は近くの農協で買った、JA指定の「配合肥料」(家庭園芸専用、とも書いてある)
というデッカイ袋入りのやつで、私の片手で一掴みくらいです。
ブドウってあまり肥料がいらないとは知りませんでした。

皆さん、ありがとうございました。
461花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 23:21:34 ID:hdkjU4Mi
何号鉢か分からないけど、買ったばかりということで想像出来るサイズに
ひとつかみは多そうだな。

>>451
キリスト教が権力と結びついて、食料や薬物(アルコール)を管理する必要から
教義に盛り込まれたからでしょ。
462花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 07:37:24 ID:Dv27G3yF
>>460
>すみません、画像UPの知識ないもんで....

んじゃ,これを機会に勉強してみよう
463花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 08:56:48 ID:rwD0MBjy
つらつら思うに、育てる事は手当てする、というか、手を当て心を
かけ慈しむこと。決して過保護でもなく自己中でもなく
本当に素朴に思いやるこころ・・・そうありたいと庭仕事をしています。
しかし日常は雑多に追われ心ここにあらずのジレンマなのです。
464花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 11:29:30 ID:mPugPrYm
ジベレリンの種無しブドウの生産は、本当に安全か疑問です。ジベレリンに発ガン性の発表は消費者というよりブドウ農家にとって問題です。
日本のジベレリンを使用した種無しブドウの生産は崩壊するかもしれません。
カナダでの新聞記事の中に【世界中の科学者が先進国における最近の乳癌の蔓延の説明に苦労している。】とありますが、
毎年増えている乳癌の危険は今テレビで行っている公共広告機構の【乳癌検診広報】がこの問題の深刻さを物語っていると思います。
1.ジベレリンは、1958年に米国からジベレリンの製造技術を導入、農薬用として用いる「ジベレリン」もしくは
「ジベラ」として販売されているものは、
ジベレリンA3 (C19H22O6) をジベレリンと称する。天然のものではない。
2.乳ガンは年々増加しており、2000年からは女性のガンの発生率1位、乳ガンの中でおよそ6割の乳ガンは、
成長ホルモン(女性ホルモン)によってガン細胞が増殖するホルモン感受性の乳ガン。
3.ジベレリン を利用した抑毛剤は「ジベレリン」が毛乳頭に入り込み、発毛の活性化を阻止して発毛を抑制さる。
「ジベレリン」をローションとして使うことで、皮膚に「ここは毛が生えない場所だ」と認識させ、1週間で効果が現れる
「ジベレリン」による抑毛剤です。https://www.seikatsusya.com/shop/lgs.htm
4.乳ガンは乳腺や乳管に炎症がおき、乳腺細胞が癌化するメカニズムは・・・・・、きちんとしたデーターをとり使用すべきで、
微量で人体のホルモンバランスに悪影響が出ると考えられる成長ホルモンの使用は慎重にすべきです。

【スイスのアルビノネズミのジベレリンA3の発癌性効果がある研究】
動物学の部、科学、エジプト・アレキサンドリア大学の教授陣。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=8058529&dopt=Abstract
農薬情報研究所・WAPIC 2006.10.12.
【乳癌のリスク 農場で働いたことのある女性で高い 農薬が関連か】  http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/chemical/06101201.htm

465花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 12:08:30 ID:n2iYERDm
>>464
滅多に食わんブドウより,毎日食ってる米の農薬の方を気にしろやw
466花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 13:07:48 ID:rwD0MBjy
文明の発達は止められません。でもでもいろいろ立ち止まりたいですね。
もっと、もっとと云う気持ちに疑問を持てたらいいなあとおもいます。
甘いといわれそうですが・・・。
467花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 17:20:08 ID:2w9Wplh5
ジベレリンが抑毛剤として使用されているとは知らなかったなー。
ぶどうに使われるものと人体に使われるものとじゃ濃度はどれくらい違うのでしょうね?

でも抑毛剤として使用されているなら安全じゃん、と思ってしまったのは私だけ?
なんだかこれみても「タバコより危険じゃない」としか思えないんですが…
468花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 18:21:23 ID:yV+llvdk
>>464

まあ、安全に越したことはないんだろうけども.......
先々、DDTだとかBHCだとか(古いなあ、歳がばれる)みたいに使用禁止になりそうならばともかく
今のところはそんな話は少なくとも国内では聞こえてこないみたいだし

たぶん、環境ホルモン(最近騒がなくなった)がいっぱい入っていると噂の東京の水道水よりは田舎の井戸水で
薄めたジベレリンの方がはるかに安全じゃないのかな、そんな気がする

それに、種ありのデラウェアを好んで食べる奇特な消費者なんて今時いないだろうから、もしも
ジベレリンが使用禁止になったら、日本のブドウ産業はほぼ壊滅するんじゃないかな
469花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 21:54:09 ID:W8Th0Obs
俺の髪の毛が薄くなってきたのはジベのせいか
470花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 23:26:57 ID:+20gIxMr
去年、ヤマブドウの雌雄を植えたのだが、一般のブドウに比べて葉がデカクて
わっさわっさで他の菜園の植物に日が当たらないほどで往生している。
471花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 00:35:05 ID:DCFlgw6j
>>470
そりゃぁ、菜園で植えたからでしょ。自分は山育ちで、うちの畑のそばにも実の成る
ヤマブドウはあったけど(雌雄別株とは知らなんだが)、ススキの原の際で土が
カツカツだったから、葉っぱなんてそんなに無かったよ。第一あんな、死ぬほど
酸っぱいものをわざわざ植えるなんて、もの好きな。
472花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 03:12:43 ID:21He/cLJ
山葡萄ワインを作るとかね。
473471:2006/11/11(土) 04:38:35 ID:EhPm3Uzv
数年前、飛騨の山奥に渓流釣りに行ったおり、偶然大量に採取できたヤマブドウで
ワインを造ったのだが、それがあまりにも香高くて(゚д゚)ウマーかったので、
植物としてのヤマブドウといういうものに興味を持って自宅にも植えてみた。
死ぬほど酸っぱいというけど、それは栽培物。天然の物で良く熟したものは
そんなことない。第一、芳香と言う部分では全くちがう。
山菜やキノコなど、全てに共通することだが・・・
474花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 06:45:42 ID:QPyM4gtr
んだんだ! 地方の温泉ホテル売店で、姿形は小粒で色も淡く
期待しないで衝動買いした ”山ぶどうの干しぶどう”が”え”も云われぬ
美味しかった、いい香りだった。 パンにお菓子作りにすぐ使い切ってしま
ったっけ! それからはどこに行ってもチエックです。
ところで干しぶどうとは 単に天日に干すのでしょうか。 干し椎茸同様
の産物と理解してよろしいのでしょうかねー。
極上の山葡萄、試飲してみたいものよ。
475花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 09:09:23 ID:m/xCs74s
日本の種無しブドウ、ピオーネや巨峰などほとんどのブドウが、ジベ処理をしている。
ジベ処理のブドウは牛でいえば去勢牛のようなものでで、糖度や味か落ちるので、
ブドウ本来のうまみのある、ジベ処理しないものをがいいんだけど値段が安いのでしかたがない。
各試験場はシードレス系(種のない品種)の育種を盛んにやっているらしいが、まだ発表されていない。

しかし対策を考えないといけないのでは、ジベリンの抑毛剤の話は不安です。
食べる方ではなくブドウ生産農家は日常的に使っていますから。東京の水道水より安全という意見もあるが、
ジベリンの効果は、ブドウの種無しやジベリンの抑毛剤のように比較にならないほど効果があるので、
女性のがん患者で乳癌が発生率一位、世界中の科学者が先進国における最近の乳癌の蔓延の説明に苦労している。
の記事には農家としては将来のことを考えてた対策を考えておく必要がある。
消費者の反応は農家の考えているほど甘くない、テレビに流れる「乳癌検診」広告。
テレビドラマ「Dr・コトー」で乳癌の問題が取り上げられているなどの時代背景、
>>464
>乳癌がガン細胞が増殖するホルモン感受性の乳ガン
安全志向の強い消費者の反応を考えていく必要がある、イトーヨウカ堂は「種ありのブドウは美味しい」
とのコピーを使った販売を始めています。


【スイスのアルビノネズミのジベレリンA3の発癌性がある効果】
動物学部、科学、エジプト・アレキサンドリア大学の教授陣。

ジベレリンA3は多くの国で使用される植物成長調整剤です。果実と野菜の成長を増加させるようにエジプトでも使用していて。
ジベレリンA3の発癌性がある効果はスイスのアルビノネズミによるこの研究で調査されました。 22カ月の胃管栄養法による
ジベレリンA3の投与はそれらの体重のかなりの増加を引き起こしました。 腫瘍は、女性36%、男性18%で引き起こされて、
腋窩部(脂腺腺腫)、胸(悪性腺腫)、および肺(胸の腫瘍からの悪性腺腫と二次転移性の固まり)の皮膚の中に位置しました。
Bronchocentric肉芽腫は14カ月ジベレリンA3に誘引された動物で引き起こされました。 これらの結果は、
ジベレリンA3にネズミで発癌性があったのを示します。


476花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 09:35:43 ID:gfDzV2e+
あれれ?

ジベ処理すると糖度あがるんじゃなかった?
477花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 11:06:22 ID:5G+mvo1E
>>473
つまり密造酒ですか?
478花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 11:44:42 ID:uPuPPFLw
>476
上がらない。
479花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 12:13:07 ID:m/xCs74s
>>476
すべての品種で糖度は確実に落ちます。また皮が硬くなることが多いし、脱粒などの原因となります。
ブドウ本来の味は種がある方が美味しいです。種無しが美味しいというのは消費者の幻想です。
ブドウ栽培農家は、種のあるブドウを本来の美味しいものとしての姿勢を忘れていたのが現在ではないでしょうか。


短梢せん定栽培における4倍体ブドウのジベレリン(以下GA)処理品種間差異
滋賀県試験場
http://www.affrc.go.jp/seika/data_cgk/h12/kaju/cgk00269.html
4倍体ブドウのジベレリン(以下GA)処理品種間差異
佐賀県試験場
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/shigoto/nogyo/kajushiken/seika/rakuyou_budou_jibe_2004.pdf#search='%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6%E6%A0%BD%E5%9F%B9%20%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8D'
480花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 12:22:35 ID:m/xCs74s
岡山県が、ピオーネの密植栽培で特許を申請するらしい。
10アール200本植えて、従来の70%ましの収量、3トンの収穫。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2006/10/16/2006101609580948006.html
481花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 16:03:25 ID:21He/cLJ
収量増はいいとして、年間のコストとか、収穫に関わる労力はどうなるんだろうね?
482花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 16:56:57 ID:7+VUApfr
>>479
皮が硬くなる=裂果が少なくなる(藤稔なんかね)ということもあるし、ピオーネだと
輸送性が向上するのは確かでしょ

全ての品種、と言うのは明らかに言いすぎで、ジベレリン処理しないとそもそもまともな果実に
ならない3倍体品種なんかはどう説明するのかな?

種のあるブドウが美味しいというが、糖度が高い=美味しいではなく、食感とか風味とかも考慮しないと
種がない方が明らかに食べやすくて、口の中で種を気にしない分、食べたときの感じが良いと思うのが一般人じゃないかな

もっと言えば、種無し品種を選ぶのはブドウ農家じゃなくて消費者だよ
それをブドウ農家のせいにされたんじゃかなわないなぁ
483花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 17:02:41 ID:RQsOAwkY
以上、ブドウ農家の心の叫びでした。
484花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 17:47:46 ID:uPuPPFLw
>>411
が再び思い出される。
農家は売れるものを作るのであーる。
485花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 20:06:26 ID:m/xCs74s
消費者はわがままです。ジヘレリン=発ガン物質という風評が立つことがあればあっという間にジヘ処理のブドウは崩壊するのでは。
脱サラでブドウ栽培を始めたものですが、ものを売ることはお客さんを第一に考えないと商品は売れません。
営業で散々苦労してきた経験から、今も大事ですが、予想される事態に対応した商品の準備も必要でしょう。出たとこ勝負のような農業では。
情報があっという間に伝わる時代に農業も勝ち組と負け組みに分かれていくと思います。


486花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 21:09:49 ID:ch4wIObu
そうそう、みのもんたやタモリ、堺正章辺りが知ったかで、インチキ知識ひけらかして


冬越えの肥料はやった?
487花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 21:26:05 ID:l0Fl4VM+
>>483
なるほど!
ID:m/xCs74sは、種ありブドウを作ってる農家なんですねw
488花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 00:15:59 ID:8Mw7z0jx
大学の恩師の紹介で、来年からジベ処理無しの新しい品種【高妻】の選抜種。
4倍体でジヘ処理無しの種無しブドウ来年導入します。
育種した方が来年登録申請する品種です。苗は育種者が大学の先輩植原さんに契約委託したフリー台木苗です。
ジヘレリンを使わないだけでも、労力が軽減できるし、ジヘ処理が問題になるのは時間問題と思っています。
育種者はクリの育種で最近テレビや新聞、現代農業で話題なっている方です。
この品種が発表されたら必ずジベレリンが問題になるでしょう。時代が変わってくる予感がしています。
すでに販売する会社からも問い合わせを受けています、農家ではなく販売店ががブドウ栽培を変えていくでしよう。
あと2.3年もすればあちこちで種無しの品種が発表されるでしよう、そのときに備えるべきです。
このスレはそのための情報交換スレと思っています。ブドウ栽培は楽しい時代になったと期待しています。


489花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 01:01:05 ID:YX57Bw9u
携帯で濁点入力するのって面倒だよな。



490花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 01:05:38 ID:8Mw7z0jx
>>475
ID:m/xCs74sさん488です。
4倍体種無しブドウの生産は、ジベ処理しないものを作る時代になってくると思いますが、種があるものでも売れる戦略が
難しいのでは、すでに来年から2.3の新しい品種が登録されるようですし、ジベ処理しない品種への転換を勧めます。
農家はなかなか転換が難しいですが、475の基本姿勢を生かすためには必要なときがあるのでは。
【高妻】は4倍体の品種中でピオーネと違って色のりもよく、花ぶるいもなく、初心者でも最も作りやすい品種です。
その選抜品種は7年間の試験栽培の資料で見ても次の時代を担うの品種です。
育種者のブドウ栽培の考えと姿勢も475と同じです。私も脱サラです、農家としてがんばってください。
491花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 01:23:23 ID:ukAoC9DT
ちょw

ID:m/xCs74sとID:8Mw7z0jxは別人って設定なのかよw
492花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 03:40:07 ID:GGJKYv6K
そうみたい・・・
493花咲か名無しさん:2006/11/13(月) 22:44:30 ID:qp0vKyiS
>農家ではなく販売店ががブドウ栽培を変えていくでしよう。

この販売店のバカさが日本の農業をダメにしたんです。
いまある規格とか見た目の綺麗さを押し付けたのは販売店です。
そのたびに農家は四苦八苦しながらそれに合わせてきました。
次はどんな無理を押し付けられるのでしょうね?
数年前、禁止農薬がさわがれたとき、それを使ってしまい、出荷停止をくらった
りんご農家が自殺した事件がありました。
ジベレリンが禁止となればまたそういう痛ましいことが起こるのではないかと危惧します。
またその安全性についても「ジベは危険だ」という論調ですが、
濃度、使用回数、残留の危険性、などについてまだソースが不十分と思われます。
これは某県でおこったダイオキシンによる野菜の風評被害に似た事例が起こる可能性もあります。
くれぐれもジベ=危険という安直なことは、今の時点で言って欲しくありません。
494花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 00:00:30 ID:u+F4QChe
ジヘレリン
ジヘ処理
495花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 03:31:22 ID:tlijkTnA
うーん、かなり深刻な展開、でも考えさせられます。
販売店というか企業もこのレスにはいってもらいたいねー、こうなったら。
節操ないものには消費者だって不買運動出来るはずだけど、欲望と弱みに
突け込む力には弱い、情けないけど。 日本の葡萄農家も個人ではなく
力が集まり企業化して強く頑張れ!!
496花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 11:10:16 ID:1r/8aXkO
企業化して、同じ事をやるんじゃないかな。
497花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 15:23:02 ID:DMfWZVmU
>>大学の恩師の紹介で、来年からジベ処理無しの新しい品種【高妻】の選抜種。
4倍体でジヘ処理無しの種無しブドウ来年導入します。

はて?
4倍体でジヘ処理無しの種無しブドウ
4倍体でジヘ処理無しの種無しブドウ
4倍体でジヘ処理無しの種無しブドウ

何で4倍体で種無し?!ジベ処理無しで?

498花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 16:01:37 ID:7rdEWbmo
4倍体に2倍体を掛けて3倍体にするとか?
499花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 18:34:40 ID:XLJ56+1K
485 名前:花咲か名無しさん[]投稿日:2006/11/11(土) 20:06:26 ID:m/xCs74s
ジヘレリン=発ガン物質という風評が立つことがあればあっという間にジヘ処理のブドウは崩壊するのでは。

488 名前:花咲か名無しさん[]投稿日:2006/11/12(日) 00:15:59 ID:8Mw7z0jx
ジヘレリンを使わないだけでも、労力が軽減できるし、ジヘ処理が問題になるのは時間問題と思っています。

490 名前:花咲か名無しさん[]投稿日:2006/11/12(日) 01:05:38 ID:8Mw7z0jx
ID:m/xCs74sさん488です。


ID:m/xCs74s=ID:8Mw7z0jx
500花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 20:34:53 ID:tO0R25xk
>>474
地方の旅館の売店や道の駅などに「ヤマブドウ」と称して売ってある
小粒の干ブドウはヤマブドウでは全くなく中国産の小粒の干ブドウである。
その他、地場物みたいな顔をして売ってある商品のほとんどは中国産。
正直に中国産と書いてあるものもあれば、生産者でなく販売者○○とあって
原産国が明示されていないものがほとんどだ。
501花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 23:07:00 ID:tlijkTnA
もう何を信じていいのやら・・・
502花咲か名無しさん:2006/11/15(水) 09:46:33 ID:Ki/5Ered
>>500 ありがとう。
前レスで、ヤマブドウが甘いみたいなこと言ってたのがあったけど、オイラの
田舎で毎年成ってたのは死ぬほど酸っぱかった。でも、地方性かと思って反論
できなかった。
ヤマブドウの味を知りたければ、クロスグリ(ブラック・カレント)を食えばいいよ。
いい勝負だから。
503花咲か名無しさん:2006/11/15(水) 18:15:06 ID:GXdt8BVD
>498
4倍体に2倍体を掛けて3倍体にするとか?

それじゃやっぱり4倍体じゃあない。
ものすごく3倍体です。
504花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 06:36:23 ID:YTCdRfGP
個人的にアイスワインに興味をもっています。
カナダのお土産で頂いて開眼しました。
ヨーロッパでも見かけますが値段は高いです。
樹で熟してから収穫・・と洩れ聞きましたが シワしわになるまで
なのでしょうか。 それとも樹で凍らせるのでしょうか?
日本では製造不可なのでしょうか?
やっぱり食欲の秋、 秋刀魚とワインです ハイ。
505花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 17:52:59 ID:fbS/mgmN
>>504
まずはアイスワインはどうやって作られるようになったか調べてみては?

「アイスワイン 製造法」などでググれば分かります。
506花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 12:13:56 ID:fTQ7ThKA
>>500 貴重な情報ありがとうございます。
喜んで山ブドウだと思って買っていました・・。
朝市などの漬物も、実際農家の方が着けたものではなく添加物を使った
工場の物を売っているというのも本で読んだので、本当に何を信じて
いいのやらです。
>>504 アイスワイン、甘くて美味しいですよね。


507花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 10:42:40 ID:MqHaqqlg
青森の冷蔵ぶどう売ってた。
スチューベンで一房300円くらい。
よし、コタツでぶどうだ。
508花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 10:56:42 ID:kQz9YJ0g
中で放置すれば干しぶどうが出来そうですね
509花咲か名無しさん:2006/11/25(土) 12:45:16 ID:IrqNOyPG
やっぱ、干すのはお天とさまでしょう。
有りがたい事です。

ぶどうの蔓も今では死んだように眠っているかのようですが
見えない中では新芽に向けてコンコンと水を運んでいるのでしょうね。
ぐうたらコタツで冷蔵ぶどうを食べてる合間に・・・私がです。
510花咲か名無しさん:2006/11/25(土) 15:55:11 ID:hgkW0zB6
>>504
貴腐みたいに木になった状態で凍らせるというのをよく聞くけど、取った後で実を凍らせる
という話も聞いたことあるね。
あと、絞った果汁を凍らせて糖度を上げるとかなんとかいうやり方もあるとか。
511花咲か名無しさん:2006/11/25(土) 17:46:47 ID:IrqNOyPG
食に対しての飽くなき人間の探求って凄いですね。
これも神が与えた、考える葦のたまものでしょうか。

その恩恵に感謝のくいしんぼーです。
512花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 10:22:25 ID:/3jyrZAb
実は長野あたりでも、採り残しのブドウがそのままアイツヴァインに
なってることがあるらしい。
それをこっそり貰いに来る都会人がいるという。
513花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 01:15:47 ID:Wp5fg36A
ナイアガラも接木苗で購入した方がいいでしょうか?
514花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 06:52:38 ID:JZajGxXl
>>513
それはあなたの考え方次第
515花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 15:37:12 ID:Bxhy2i1H
自己責任のもとで・・・
516花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 18:21:16 ID:Wp5fg36A
なるほど…
517花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 21:29:52 ID:Bxhy2i1H
血も涙もないとは云わないが実もふたもない・・・
接木に詳しいそこのあなた、どうぞお優しいアドバイスを!
518名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 23:26:45 ID:79CeIP2H
>>513
誰か、答えてくださるといいですね。でも、フツーに考えると、プロがわざわざ接木
して作ってくれたものには、それなりの優位性があるからなのでは?大して高い
ものでもないし(1,500円前後)、せっかく何年も地面を占有し世話も必要と
するなら、ちゃんとした素材を選ぶのが二度コストにならないんじゃないの?
519花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 04:35:36 ID:FZ5H4bRq
正論なる常識的な大人の見解・・・なるほど、ご 最もですよね。
>>513さんに成り代わり一件落着をほっとしましたが、納得じゃない?!
出シャバリ・・・という声も洩れ聞こえ・・・。

>>512さん
妙に詳しいですね。都会人のあなた。
520花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 17:53:00 ID:rL3aY5yy
レスにだんだんトゲが混じってまいりました。

ぶどうにゃトゲは無いのにねぇ・・・
521花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 17:54:17 ID:rL3aY5yy
レスにだんだんトゲが混じってまいりました。

ぶどうにゃトゲは無いのにねぇ・・・
522花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 17:58:16 ID:oetFKBxT
レスにだんだんトゲが混じってまいりました。

ぶどうにゃトゲは無いのにねぇ・・・
523花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 17:58:48 ID:oetFKBxT
レスにだんだんトゲが混じってまいりました。

ぶどうにゃトゲは無いのにねぇ・・・
524花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 19:49:34 ID:EbgQQBDA
何やってんだか!
美しいものにゃートゲがある・・・じゃないか!
525板前太郎:2006/12/09(土) 20:23:31 ID:NLeLKGda
実家の親父が他界して葡萄の木が1本残りました。
毎年実をつけていましたが、特別なことをしていたのかどうか
今となってはわからず、とりあえず、
この冬はほっといていいのでしょうか?
枯らしたくないので・・・
526花咲か名無しさん:2006/12/09(土) 23:54:45 ID:zrx2JMkD
>525
どういう状態なのか情報少なくて良くわからないので、
あんまりコメントのしようがありませんが、
この冬の作業としては木が休眠してる間に剪定しますよ。
527花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 10:32:58 ID:mL9rqny7
お父さんの想いが詰まったぶどうの樹、どうぞ大事に
見守ってあげてください。
育てるというより育つのを手助けさせていただく気持ちでです。
528花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 12:54:19 ID:HeadUrTW
今までどういう剪定がされてるかだな。短梢なら素人でも簡単なんだけど。
529板前太郎:2006/12/10(日) 15:43:35 ID:3Hkjvb0n
皆様いろいろ悩ませて申し訳ありません。
庭から2階のひさしまで4畳半ほどの棚に広がっています。
剪定とは枝を刈り込む事だと思いますが、
どの程度刈り込んだら良いのでしょう。
漠然とした質問で申し訳ありません。
肥料とかは要らないのでしょうか?
530花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 06:46:23 ID:iB1nhhfk
私もです。
親爺の残した価値あるものでもなんでもないけど
短梢なる剪定を詳しく知りたかった! 感激! 教えてください。
ド素人ですので、そこんとこを!
園芸教本の先生のは難しすぎ・・・
531花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 21:58:48 ID:Oo1ucZbD
>525

あんたは俺かw
まったく男親は早く往ってしまう。
親父ってのは色々と手のかかるのを残してゆく。
わざと残して行くのだろう。間違いない。

さて俺もそろそろ剪定して、肥料をやって、来年用のジベリンを仕入れて・・・
532花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 23:29:03 ID:SHc9cQcd
>>530
http://www.pref.fukushima.jp/yasai/kennai-engeinousakumotu/kajyu/saibaitebiki/saibaitebiki-daijesuto-adumasizuku.pdf
http://www2.pref.shimane.jp/nousi/home/hyp_cul/pio-ne/index.html

とりあえず今年伸びた枝を1、2芽残して剪定。既に短梢剪定してあるならこれの繰り返し。
新たにってなるとちょっと難しい。芽飛びしないように延長枝に芽傷処理が必要とか。
どの品種でも短梢が合っているわけではないので
533花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 08:26:24 ID:IH6iHnZL
>>532
島根県の栽培指針 開けてみました。
分かりやすそうです。 ありがとうございました。

上のリンクは何故か突然エッチな画面があらわれ、ビビッテしまいましたが・・
一件落着どうもでした。
534花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 13:03:41 ID:bqcQcSSq
エッチな画面? 福島県のあずましずく短梢栽培のただのPDFファイルだよ 保存してから見てみては?
535花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 20:47:20 ID:sxrnyCJR
ime.nuと思われ。
536花咲か名無しさん:2006/12/20(水) 03:26:00 ID:suXrrm5s
だね。
537花咲か名無しさん:2007/01/05(金) 03:42:31 ID:d5Hi4+OO
ソービニヨンブランの剪定誌をもらってきましたよ。
・すぐ挿し木
・春先まで待って挿し木
・接ぎ穂
の3パターンで楽しむつもりです。
538花咲か名無しさん:2007/01/29(月) 23:53:27 ID:89aR/6Au
この春に初めてブドウを鉢に植えようと思っています。@青森
(今までに桃や畑で野菜やイチゴなどは育てた事があります)

果樹栽培に関する本を読んだら、意外に栽培は簡単そうに書いていました。
ただこのスレを読んだら、虫の被害が多いみたいですが、ブドウ栽培
初心者でもちゃんと育てられるものでしょうか?

それと本にはフィロキセラが根に付くと樹が弱ってしまうのでフィロキセラ
抵抗性台木に接いだ苗が良いと書いていました。それで近くの苗木園から
カタログをもらって来たところポートランド、スチューベン、ナイヤガラ
は(自根)と書いてありました。これはアメリカ原産の品種なので接ぎ木
しなくても大丈夫ということなのでしょうか?

ちなみに私は早生デラウェア2年木1680円を買おうと思っています。
それと自根でもフィロキセラに抵抗性があるんだったら、ポートランド、
ナイヤガラ(どちらも2年木で735円)も買おうと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。
539花咲か名無しさん:2007/01/30(火) 01:09:13 ID:WHgoyGV1
>538
鉢植えだったらそう気にしなくていいんじゃね?

米国産のブドウは欧州産などに比べて
ある程度フィロキセラに抵抗性あるみたいだし、
数年での株の更新を兼ねて
予め毎年の剪定枝から挿し穂を確保すればいいんだから。
540花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 10:02:12 ID:621LpYfO
今年からブドウ栽培したいと思っています。無農薬で栽培できる病害虫に
強い品種ってキャンベルス・アーリー以外に何がありますか?また口に
含んですぐに皮から実が出る。着脱性がイイ品種をあげて貰えると嬉いです
541花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 13:15:00 ID:3CYXcWM4
>>540
つ[ベリーA]and/or[スチューベン]
ウチではスチュ-ベンを冬の石灰硫黄合剤以外は無農薬で作ってる。
と言っても鉢植えだが。


…と言うワケで
>>538
539に一票。
ウチでも毎年挿し木で増やしている。
増えすぎたら古いやつからお中元代わりに人に贈ってしまってる。(←極悪人)

でもスチューベンって津軽特産になってるけどホントは耐寒性には乏しかったんジャマイカ?
542花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 18:27:46 ID:oFaLPPzX
>>539
>>541
レスありがとうございます。

挿し木しながら栽培すれば意外に大丈夫そうですね。

スチューベンは鶴田町の特産品です。
http://www.net.pref.aomori.jp/tsuruta/tsuru_tokusan.htm
543極悪人:2007/01/31(水) 18:52:58 ID:3CYXcWM4
>>542
そこが近けりゃ、農家が剪定しだす頃に(ry
544花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 15:25:27 ID:ydsEKhRz
農家が剪定し出す頃に畑に行って
「剪定枝分けて下さい」
と言えば貰えるだろ。

と言いたかったんだな。
545花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 15:41:11 ID:u95DXXZm
>>544
ちょっと違うな
546花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 16:21:20 ID:2WdEMlA3
農家が剪定しだす頃に「黙っていただいてくる」
547花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 14:25:08 ID:lDngkmeV
20mあるフェンスにキャンベルス・スチューベン・ナイアガラを絡ませる
予定です。ワイン農園のブドウは2m間隔で植えられているのを目にし
ますが、この品種の場合、どれぐらいの間隔で何本植えるべきでしょうか。
548花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 19:53:39 ID:/P2B4FPY
>>547
少なくとも住んでいる都道府県と陽当たりの具合、周囲の状況(住宅地か農村か)、
どんな土か(黒土、赤土他)などを教えていただかないと何とも答えられませんね

あとフェンスと言っても、高さだとかもありますし、もう少し情報を下さいね
549花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 20:10:05 ID:lDngkmeV
申し訳ありません。
家は大阪、日当たりは良好、ただし付近に建造物がないので、台風時の
風は強いです。フェンスの高さは約1m、そのうち土台レンガが40cmです。
宅地なので、30cmまでは掘り返して腐葉土・牛糞・バーグ堆肥を相当量
入れました。30cm以降の地層は石が多く、粘土質です。園芸知識はあります
宜しくお願いします。
550花咲か名無しさん:2007/02/06(火) 23:12:20 ID:nyQzw1cZ
剪定した枝を水につけとくと根って出るの?
551花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 02:13:51 ID:43z0wELh
(この時期)
552花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 06:38:54 ID:KJwHFiVx
>>549
苗木はホームセンターで買うのかな?
だとすると台木はテレキ5BB?
そんなに土を改良すると、樹が暴れて大きくなるよ、たぶん

1本の樹で5m持たせるとして全部で4本あれば充分でしょ
すごく暴れそうだから、2〜3年でフェンスが埋まってしまいそう

ワイン農園は、とにかく量が勝負だからあんなふうにしているけど
そんなに肥料を入れたところそれだけ植えたらあとで剪定がすごく
大変だと思う 
553花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 14:54:05 ID:cz4171m+
HCの苗は台木の形跡が無いので、個人でも販売して貰えるのであらば、
植木葡萄にお願いする予定です。ダメならイシドウで注文します。
よかけれと思い土壌改良をしたのですが、裏目に出てるんですね。
取り合えず4品種・4本を植えてます。有難う御座いました。
554花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 18:16:31 ID:YioK93/P
日本は梅雨時の水分過多と日照不足があるから
どうしても節間が徒長してしまうんだよね。
垣根づくりするんだったらビーナイン使った方がいいよ。
555花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 20:09:36 ID:gxyI8il1
ビーナインはぶどうにゃ禁止されてなかった?
556花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 00:24:18 ID:8dfDpMmv
ビーナインは確か禁止。フラスター使わないかん

>>553
植木葡萄? 植原のこと?
植原なら個人でも売ってくれるよ。あとは専門業者だと中山ぶどう園とか。
557花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 06:31:05 ID:TC4v8G1r
>>553
植原さんで買うならば、土質を説明して見合った台木の苗木を買った方が
いいと思うよ。5BBだときっと大暴れするんじゃないかな

101-14台木あたりがベストかな?
558花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 13:21:50 ID:iyexgd+L
剪定した枝を水につけとくと根って出るの? その2


559花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 16:19:53 ID:szjPb36h
>>557
希望台木にするときは事前予約が必要だったような?納品は来年になっちゃうよ。
560花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 16:34:16 ID:4GmnELww
ブドウのイメージって、肥沃な土地でしか育たないってイメージがあったんだけど、ここを見るとその逆みたいですなぁ。うちは沢山、有機肥料入れてるのに、かなり実なりがイイっすよ。ちなみに品種はキャンベル・アリー
561花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 17:49:32 ID:yYJHBYUX
>>560
私はブドウ初心者。去年の夏に初めてキャンベル・アーリーの実つき買って、
収穫後に肥料やったとたん葉っぱ全て落ちた。枯れた!と思って水もやらずに
鉢植えのまま2・3ヶ月放置しといたら、いつの間にか薄緑の新芽が出ていた。
丈夫ですねー。しかも味も風味も良い、昔懐かしい黒ブドウ。
今年からは肥料は牛糞くらいしかやらない。
562花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 22:59:20 ID:TC4v8G1r
>>560
キャンベルが日本で普及した訳の一つはその環境適応性の広さだからでしょ
(病害に強いことも主因だけど)

現在のプロ向け品種ではそれほど適応性に幅はないと思うけど

>>557
ものによっては、各種台木が揃っているので、当年でも大丈夫
(マイナー品種はNG)
なので、植原さんに確認してみる価値はありまっせ
563花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 23:09:29 ID:iyexgd+L



剪定した枝を水につけとくと根って出るの? その3










564560:2007/02/09(金) 02:45:46 ID:QVrnBGN8
>>562
詳しい人っぽいのでついでに質問があります。ナイアガラ、ロザリオ・ビアンコって品種ありますけど、これってキャンベルと同程度に栽培は容易ですか?開いてる土地に白系葡萄を植えたいので!
565花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 06:28:35 ID:bK1NSG1t
>>563
自分でやってみるのが一番

>>564
ナイアガラ:キャンベル並みに簡単(が、味はネエ)
ロザリオ:素人が手を出しても無理(が、味は良い)
566花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 08:30:40 ID:wtJ/IRpW
>>564
5年ほど前に庭にブドウを植えた。その時始めたのが
ロザリオビアンコ,安芸クィーン,ピオーネ,シャルドネ,カベルネソーヴィニオン
全くの素人だったが,なんとか収穫出来てますわ
567花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 18:11:06 ID:tIMHW+yD
>566

ロザリオビアンコ,安芸クィーン,ピオーネが素人5年の経験では絶対無理です。
とってもボロい房でしょ?
ぶどう農家に5年修行に行ったのならわかるけど。
568花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 22:40:00 ID:pRToUobp
庭・オブジェのことなら
http://dououfrp.fte.jp/
569花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 23:20:54 ID:zD31MtGc
>>567
くやしいの?
570花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 23:40:22 ID:tIMHW+yD
>569
いや、ぜんぜんくやしくない。5年のキャリアの素人さんが
「まともなものが収穫できる」という論調が信じられないだけ。
ほんとならどこかに画像アップして。
よろしく。
571花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 00:06:37 ID:pkY0boxN
俺も素人5年だけど少なくともスーパーで数百円で売ってるやつよりは美味しいし
房も店に出せる程ではないがスカスカ状態ではないよ。ロザリオ、ネオマス、巨峰。
ハウス内という雨にあたらない好条件と一応房作りもしてるせいかも知れないが。
一昨年に挑戦したネオマス、巨峰のジベ処理も完璧でした。
572花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 06:20:00 ID:YSR23Z77
>>571
ハウスならロザリオはO.K、露地でも裂果しないブドウだから素人でも作れなくはない。が、あと数年すると
普通の腕だとまともな剪定ができなくなる可能性大

露地だと房は付いても、まずまともな房にはならないでしょ
どうしても露地で緑色種というなら、ネオマスあたりでやめとくのが無難
ロザリオ、アレキ、ピッテロ、全部プロでも露地では商品になるようなものは作れない
573花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 08:50:49 ID:xCsX41ZS
俺ん家のロザリオとか安芸クィーンは全部屋根付きパーゴラの下にあるから
そこそこの物が出来てるな
574花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 10:29:42 ID:aeOZnDSP
素人が趣味でぶどう作って「まあまあの物」とか「結構良い物」というのは
プロから見て「かなりボロ」「売り物にならない」となる可能性が高い、ということでしょ。

プロと素人とでは見る目が違うのは当たり前。
趣味で作るならどんなものでも自己満足できるだろうけど、
プロは自己満足だけじゃ食っていけないだろうからね。
575花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 10:33:57 ID:HHyvL8XC
ここで言うプロって、ぶどう農家?

画像あげろとか、ちいせぇwww
さすが農民www
576花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 11:43:52 ID:O5+UJNx1
安芸クイーンって素人に難しいのかぁ
剪定枝もらって初めて育ててるんだけど 不安になってきた…
577花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 17:53:19 ID:aeOZnDSP
おやおや、なんだか品が無い流れになってきましたが〜。
>570さんがもしプロの人でしたらあんまりここの人をいじったらかわいそうですよ。
楽しんで作るのと仕事で作るのでは温度差あって当然ですよ。
578花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 19:52:00 ID:YSR23Z77
>>576

剪定枝をもらったと言うことは、何かの樹に接いだのかな

とりあえず食べるだけなら雨が直接当たらないという条件でならば、
作ることはさほど難しくない(プロ並みの房は期待しない方が良い)

趣味で楽しめるかどうか、ぎりぎりの品種
作りこなせれば(家族4人で充分楽しめるくらい収穫できれば)、
アマチュアとしては中級者以上と言えるかも
579花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 01:07:05 ID:G0IhuLW2
今日庭の巨峰を剪定していて、誤って残そうと思っていた枝の
基部を切ってしまった。がっかり。今年は生らないかも。
580花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 22:50:27 ID:nb68s1+0
>>579
種有りで作る気だったら、かなりのダメージですな。
思い切って短梢剪定に切り替えたら?
581花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 23:07:46 ID:SBJooQVy
>>578
剪定枝は接がず植木鉢にぶすっと挿し木して、育て中です。

なるほど、食べるだけなんで安心しました。
雨はしのいでおきます。
運良くいけば今年なってくれるかなぁ…


582579:2007/02/12(月) 23:39:48 ID:aE0o6LOI
>>580
レスありがとうございます。
垣根作りにしているのですが、普通なら右左に分けるところが、場所の都合上、
左だけ3mくらい伸ばしていたのを、かなり基部に近いところで切っちゃったんですよ。
短梢剪定にすると、ほんとに根っこと約60cmの胴だけ、みたいになっちゃうので、
今年はなんとか残った細い枝2本をまた伸ばしていくしかないかな、と思ってます。
いや〜、しかし、自分のやったこととはいえ、ショックですね。
583花咲か名無しさん:2007/02/17(土) 09:16:51 ID:Q4CuH4v4
>>553 >>557
遅レスだけど・・・

ブラックビートか藤稔を購入しようとして植原にFAXで
差異や当地(東京)での鉢栽培に当たって疑問等を質問した。
結局ブラックビートは売り切れて在庫なしだったんだけど
電話で返事をくれて、しかもすごく丁寧に教えてくれたよ。
もし質問とかあったら色々聞いてみるのがいいと思うよ。
584花咲か名無しさん:2007/03/02(金) 20:28:42 ID:LVSaD4S7
そろそろ石灰硫黄材を散布しても良いのでしょうか?
昨年から始めた鉢植えブドウ栽培。
ぶどう水も出てきて枯れ枝状でも生きている!って安心した所です。
芽はまだ動いていません。

みなさんはもう散布しました?
585花咲か名無しさん:2007/03/03(土) 01:39:02 ID:T5Xy53sI
>>564
ちょうど両方庭に自由研究でうえてある。
4年目の小坊でこんな感じ。

ビアンコ
運良く雨の当たらない所に伸びた枝にはいいのが2〜3付く。下のほうは白い粉が出る。
雨の当たるところは袋掛けしているのに中で色が変わってたりカラメルが付いたみたいに汚れたり。
ボロンボロン。
あとまごまごしていたら枝が変になった。

ナイアガラ
小さな白い虫が葉の裏について色が変わる。
枝に虫が入るるけど病気は出ない。
いいのががたくさん出来る。

ビアンコはいい房はじいちゃんばあちゃんのおはかにあげるので、あまり食べたことない。
味見で食べるとすごくおいしいけどでも自分にはナイアガラが好き。
586花咲か名無しさん:2007/03/03(土) 09:49:04 ID:utNXsbOO
ナイアガラで果実酒作ったら、凄く、凄く美味しかった!
587花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 01:06:55 ID:q8sgHI0E
自分の作ったブドウで果実酒つくるって
かっこええですねー!
あれ、でもそれって…
588花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 01:50:23 ID:b0ztwe7S
果実酒も違法なの?
589花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 07:38:51 ID:5SaP0AXG
>>588
もちっと調べろよ。
590花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 14:11:31 ID:TWo4Lzq5
>>585
ナイアガラは露地?それと無農薬でしょうか?
591花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 14:32:04 ID:xYUFzUiK
調べたらぶどうの果実酒も違法だったんだな。
梅酒と同じで漬け込むだけなら問題ないと思ってたよ。
ぶどう自体が発酵するからか?
592花咲か名無しさん:2007/03/07(水) 17:33:07 ID:Nl5i0z4C
>>591
マジかよ?
593花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 01:09:07 ID:nxijj/xu
>>592
http://www.nta.go.jp/category/sake/01/qanda/06/32.htm
果物の中ではぶどうだけが禁止みたい
594花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 09:44:50 ID:JufYI1DP
酒板の果実酒スレを見るとよろしい
595花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 16:36:13 ID:CYY9qnG9
>>593
前スレで、ナイアガラの果実酒ウンマかった!と報告した者ですが、違法だなんて
知りませんでした。素人が育てた親子ブドウで、ダメもとで25度の甲類焼酎に
漬け込んだのですが。ほんとに美味かったのですわ。あの独特の匂いが付いて
何ともいえない幸福感に浸りました。
でも、もうこのスレを汚すのやめて他の果樹スレに引っ越しますわ。皆さん御機嫌よう。
596花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 22:36:02 ID:VZ9vVUKm
他の果樹スレより、果実酒スレへ引っ越した方が。
597花咲か名無しさん:2007/03/09(金) 07:34:28 ID:B4rs9503
>>596
俺もそう思う
598花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 12:40:05 ID:MxutINxo
日本ではブドウフィラキア?ってまだ感染報告は無いんですよね?
HCで売ってある挿し木のブドウ苗でも大丈夫ですか?
599花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 14:08:28 ID:n/DFuBrH
>>598
フィロキセラ:和名ブドウネアブラムシ
和名でググると色々ヒットするよ
600花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 01:14:39 ID:HGT590fp
フィロキセラって別に感染するものじゃなくて、それが大量発生することによって
出来する事態が大変なんだよね?(←確認)
フィロキセラは渇いた土壌で活発になるから、日本ではそれほど神経質になら
なくてもいいよね?(←再確認)
でも、ホームセンターにあるブドウ苗は取り木苗も多くて、フィロキセラ耐性が
必ずしも強くないよね?(←再々確認)
601花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 16:30:15 ID:KQmp0f2W
>>600
ブドウの挿し木はフィロキセラ対策のみの為に行われている訳ではない
602花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 23:45:17 ID:HGT590fp
>>601
フィロキセラ対策のための挿し木って言うのがあるんですか!?
つまり、耐性のある台木をふやすとかそういうこと?

つーか、言いたいことは分かるけど何が言いたいのか分からない(←なに言ってんだ)
603花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 21:16:34 ID:HdpqIYRh
つまり、何のために接木するかって事じゃな?
フィロキセラに抵抗性をつけるのが理由の一つ。
とくにヨーロッパ系品種は弱く、アメリカ系品種は強い傾向にある。
昔、ヨーロッパにアメリカのぶどうを持ち込んだとき、フィロキセラが蔓延して
大打撃を受けた歴史があるんじゃ。接木の技術がでたのはそのへんからじゃな。

それに地方によって土壌の違いや冷害等に適応させるのがもう一つの理由。
同じ品種でも台木によって性質が違ってくる。
どの地域にどの台木が適しているかは、苗屋さんが詳しい。

余談じゃが、きゅうりの苗にかぼちゃの台を接ぐことがあるが、これも病害虫に
抵抗性をつけるためじゃ。
じゃが、これはきゅうりなのにかぼちゃの風味がでてしまうんじゃ。
よって、台木によって同じ品種のぶどうでも品質が違ってくるのがわかるじゃろ?
まあ、比較せんとわからんがな。ほっほっほっほ・・・。
604花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 21:32:24 ID:HdpqIYRh
おっと、質問に答えてなかったか。
挿し木=自根苗ということか?

>ホームセンターにあるブドウ苗は取り木苗も多くて、フィロキセラ耐性が
必ずしも強くないよね?

わしゃホームセンターで売っている苗がどんなもんか知らんが、
アメリカ系のものなら、もともとフィロキセラには抵抗性のものが多いから
問題は少なかろう。
日本にフィロキセラがまるでいないわけではない。被害が目立ってでないだけじゃ。
農家が使う苗はたいがい接木じゃからな。自根苗だとしてもアメリカ系だろうし。
605600=602:2007/03/13(火) 03:41:01 ID:NQtk3/tB
>>603
>>604
老人風の人よ、ご苦労であった(w
606花咲か名無しさん:2007/03/13(火) 13:00:34 ID:WGMOBoDI
山葡萄は自家受粉しないって聞いたけど
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=10177
>自家結実性がある品種ですので、1本でも実をつけます。
これはどういうわけなんだぜ?
607花咲か名無しさん:2007/03/13(火) 16:35:37 ID:rrrlJjTX
>>606
ヤマブドウのメス木だけでは結実が心配だったので、
オス木を買ったよ。
今から植える。
これでこの問題は解決だよん。

問題はヤマモモだよ。
近くにオス木があるといいんだけど。
608花咲か名無しさん:2007/03/13(火) 17:12:59 ID:rrrlJjTX
>>607
作業終了。
切り戻した穂?は水揚げ中。
609花咲か名無しさん:2007/03/13(火) 17:23:29 ID:R4Ue1SxD
>>607
花粉は20〜30km飛ぶってどこかで読んだよ。
大丈夫じゃない?
うちもメスしか植えていないっす。
工場や会社なんかの植栽にもよくヤマモモが植えてあるから
たぶんどこかから飛んでくると信じています。

ごめん、スレチガイ。


ブドウの接木の話が気になります。
うちの巨峰も花木屋さんの挿し木です。
藤稔やデラウェアも挿し木で売っています。接木苗は売っていません。

巨峰のように欧米雑種ならフィロキセア大丈夫なのかな?
(巨峰って、欧米雑種よね???)
610花咲か名無しさん:2007/03/13(火) 17:49:06 ID:rrrlJjTX
>>609
今年初めてヤマブドウを植えたからなんともいえないけど、
よくわかる栽培12か月を読むと高くても接ぎ木のほうがいいと書いてある。

自分は花ひ○ばの実店舗でヤマブドウメス木を買いました。
ネット店の価格の消費税抜き価格が、実店舗の価格だったと思います。
オス木は通販。高かったけど精神衛生上よくないから。。
ヤマモモオス木は、2月には実店舗にあったんだけど買わなかった。。
ちょっと心配。

ヤマブドウはピンクと白の芽が動き始めて2センチぐらいになりました。
611花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 19:30:22 ID:tJeq3iLk
ピオーネと高妻と伊豆錦ってどれが一番いいんだ?
教えてくれ( ^ω^)たのむ!
612花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 19:31:58 ID:kUnMJ/tp
伊豆錦に決まっている
613花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 19:33:45 ID:EKTRMt4q
>>611
ピオーネ
あまりお勧めしないのは高妻。
かなり独特な甘みがあってそれなりに日本人好みの味だと思う。
すごく育てやすいしね。
614花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 20:30:37 ID:KgiTVoMh
近所の園芸店で、巨峰、マスカットベリーA、定価1500円接ぎ木苗が、只今3割引。
逝くか流すか、思案中。

露地植えって管理難しそうだな。
615花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 20:37:24 ID:A8WhdkTl
>>611

全くの素人さんかな? ある程度の経験者かな?
それと、全くの露地か雨よけがあるかどうかでも回答は異なるよね
あと、どこで苗木を買うかでも(台木次第なんだけど、素人には難しい話)

全くの素人が露地で、簡単な棚で、ホームセンター購入の苗木(取り木かも?)を
栽培するという条件なら、とりあえず食べられるところまで行く確率が高いのは
伊豆錦かなあ

味がどうのこうのとか言うのはとりあえず無しね
616花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 20:40:35 ID:tJeq3iLk
>>612
伊豆錦かピオーネがいいのかな?高妻は難しいのか。
>>615
雨よけ無しの庭に去年買ってきた巨峰が1本あるだけの素人です。
植原葡萄研究所って所が評判良いみたいなので、そこで買おうと思ってます。
伊豆錦が一番良いのかな?ありがとうございました。
617花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 20:41:26 ID:A8WhdkTl
>>614

ベリーAなら露地栽培でも簡単
巨峰は素人がいきなり手を出すのはちょっとどうか

はっきり言って、もう根が相当動いているから買うならばすぐ!じゃないと
618花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 20:46:35 ID:A8WhdkTl
>>616
今から植原さんに頼んで在庫あるかな?
お早めに

植原さんで買うときは、電話で自分の住んでいる地域と土(赤土か
黒土か)を話して、台木を選んでもらった方がいいよ

619花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 20:54:53 ID:tJeq3iLk
>>617-618
明日電話してみます。ありがとうございました。
620花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 22:52:23 ID:R+8oNRQu
お、ぶどうの芽が動き出す時期になったらこのスレも動き出した〜。
621花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 23:25:46 ID:KgiTVoMh
>>617
614です。
思いっきり園芸素人です。
マスカットべりーAならなんとかなりそうですか。。

父の手伝いで、ツツジやサツキの挿し木や植え替えや薬剤散布はさんざんやりました。
しかし、さっぱり覚えていない。。。。
何百も鉢があって、うまく花を咲かしてましたけど、ちゃんと覚えていれば自分も上級者だったかも。

明日まだ店に残っていれば一度挑戦してみます。
ありがとうございました。

622花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 14:01:32 ID:CmfBhllo
ブドウの解説書ってどれがおすすめ?
623花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 15:33:30 ID:IPq4SNbS
>>622
1を見ろ。両方買え。
624花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 17:10:26 ID:RqIC4Y/w
>>613
高妻はなんでダメなの?買っちゃったんだけど。
625花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 17:28:05 ID:CmfBhllo
>>623
おk
626花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 19:57:05 ID:24fIRBRl
614です。
マスカットベリーAとついでに?巨峰を買いました。
合計2100円
とりあえず鉢植えにしようと思います。
ただいま水の中にいれてあります。

参考園芸本は「よくわかる栽培12か月 ぶどう」です。
627花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 23:34:44 ID:CmfBhllo
伊豆錦注文した
しかし果樹栽培って気の長い趣味だよな
628花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 00:54:24 ID:MXT99exX
糖度の低いブドウって砂糖まぶせば一緒じゃないのか?
629花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 02:07:30 ID:Kqm3ErtD
翠峰買いました。
初心者なんで瀬戸ジャイアンツには手が出せなかった。
630花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 06:43:22 ID:EO+IXRhC
>>627
ぶどうはそれでも早く実が付く方だよ
どうしても今年植えて、今年収穫したいのならイチジクでもやってみれば
631花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 18:22:04 ID:MXT99exX
前スーパーだったかで買ってきた巨峰を10日ほど冷蔵庫に入れといたら、
ちっちゃい羽虫がいっぱい湧いてたけど、あれなんて虫なんだろ。
632花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 23:25:14 ID:d7JCRKAv
そういや、砂糖水を葉面散布すると糖度があがるって言ってた資材屋が
いたな。ホントだとしても蟻が寄ってきそうだが。
633花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 23:29:07 ID:PcPHyuFW
ただのショウジョウバエでは?
634花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 23:46:07 ID:MXT99exX
ハエかー。腐りかけたブドウって微妙にワインっぽい味がして美味しいから迷っちゃうんだよな。
635花咲か名無しさん:2007/03/17(土) 00:01:31 ID:vEyL+DGZ
まあショウジョウバエは野菜や果物とかにしかたからないから、
ハエごと食べても害は無いとは思うけど。
636花咲か名無しさん:2007/03/17(土) 19:37:37 ID:IRZPk7kG
このスレの住民に人気の品種って何だろ
俺は藤稔が一番好きだけど
637花咲か名無しさん:2007/03/17(土) 20:03:22 ID:DtKZFMqT
>>636
見栄え:藤稔
味:オリンピア 又は マスカット・アレキ
作りやすさ:キャンベル
作ってみたい:あづましずく、ルビーロマン、ナガノパープルなど地域限定品種
638花咲か名無しさん:2007/03/17(土) 23:55:52 ID:Nh20U9eW
>作ってみたい:あづましずく、ルビーロマン、ナガノパープルなど地域限定品種

つーか、これを食べた事ある人ここにいるのか?
ナガノパープルは長野園試で食べた事あるが、作るのむちゃくちゃむずいらしい。
皮ごと食べられるからポリフェノールたっぷりで種無し〜ってのが大きな売りだが、
劣果が激しくて施設で水分調節しようが、ジベ処理しようがぜったい割れるっていってた。
まずまともな房が出来ないからまともな粒だけパック詰めしてプチトマトみたいに売るか?
なんて言ってた。
ナガノパープルは苗が入手できたとしても手を出さんほうが賢明だな。
たしかにうまいけど。
あずましづくは福島の農家から一房送ってもらって去年食べた。
地元の普及センター通じてやっと手に入れた。
印象としちゃあれだけ早い時期にあれだけの大粒、オリンピアに似た味ってのは
すごい魅力。けど、福島県外じゃ作れない事になってるしなぁ。
ルビーロマンは知らない。
赤い藤稔だっけ?単に色付き悪い房付け過ぎの藤稔に見えなくはないけど、味はどうなんだろ?
639花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 05:03:55 ID:mdMenCEx
ルビーロマン出てた。大分前にニュースになってたけど、登録は3日前なんだな。
http://www.hinsyu.maff.go.jp/maff/hinshu.nsf/detaildoc?openform&parentUNID=C59D52C3E34E2F5A4925713B0036527A
640花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 17:24:25 ID:mdMenCEx
赤い葡萄って人気あるのかな?
色付きの悪い黒系みたいな印象持ってしまうんだけど。
641花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 18:42:08 ID:UCUm0/fv
最近の消費者に人気になるぶどうの傾向
1、大粒
2、種無し
3、赤い
…となるとルビーロマン、ゴルビー、安芸クイーンの種無しは大ブレイクする悪寒。
もうひとつ条件増やすと
4、皮ごと食べられる
というと、あまり大粒じゃないけどベニバラードとか、ヨーロッパ系の一部の品種。

作りにくい品種ばっかりだwwww
綺麗に赤が仕上がらんのだよぉwwww
642花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 18:55:39 ID:mdMenCEx
皮ごと食べられる葡萄が人気なのかwwwww
俺はちゃんと剥けるやつが好きだけどwwwww
643花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 19:31:59 ID:pYAXxsPh
皮食べれるやつも剥いて食べてしまうんだがwww
644花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 19:46:27 ID:MVpFe+6J
>>641
色つきブドウは温暖化の影響で、色が乗らなくなる可能性大
なので、今はどこでも緑色を作ろうと呼びかけている
消費者の嗜好どおりにはできなくなるかも知れないのがこの世界
645花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 20:08:20 ID:qF36h/JB
皮がツルっと簡単に剥けるブドウが好きたなぁ。
スーパーのレッドグローブとかイライラしちゃいます。
646花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 20:31:56 ID:ny6l/yRE
私はキャンベル・アーリーが好きだ。育てやすくて、味は素朴で安心感がある。
647花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 20:58:58 ID:4JYVnT42
安芸クィーンとかが、フォクシー香がするとの事ですが
狐の匂いですよね

私にはどんな匂いか解りません
いやな匂いなのでしょうか、それともいい香りなのでしょうか
648花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 21:14:10 ID:mdMenCEx
フォクシー香って巨峰っぽい風味のことじゃないのか?
649花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 22:28:51 ID:yWx/pZxH
ジミ・ヘン・・・・・・・・
650花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 22:39:32 ID:uGazuQrK
>>645
レッドクローブはそのまま食べちゃえ!
651花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 22:58:14 ID:Pg9Ua0dD
>>647
それは、人それぞれなんで自分で試してみるしかない。
652花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 23:11:04 ID:ny6l/yRE
フォクシー香といえばナイアガラでしょ。あの独特の強烈なかほり。
653花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 23:55:42 ID:UCUm0/fv
フォクシー香というとなんかGOODな感じだが、狐臭(こしゅう)というと臭そう。
つまり良い意味では言わないな、フォクシー香って。
キャンベルの過熟のにおいはすごいかも。夏場に一ヶ月洗ってない頭とか、野良犬のにおい?
野生の狐のにおいはどういうのか知らんが、とにかくそんな感じ?
適熟の頃のキャンベルなら甘く良い香りに感じるんだが・・・
マスカット香のほうが高級感がある意味で使われてるが、こりゃ人それぞれの好みだなー。
654花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 03:18:32 ID:0DL7naSz
あれ?じゃあ巨峰の香りって何てやつなんだろ。
655花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 08:42:49 ID:2Nm0c3P1
イシ○ウのサイトでは、フォクシー香のあるのはナイヤガラとハニーブラック。
ナイヤガラの臭いにつてはネガティブっぽい言い方してる。狐の臭い知りたければ
毛皮店でがぐ。無論、臭いの処理がされているけど、それでも臭いはわかる。


656花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 16:06:45 ID:0DL7naSz
2年目から実をつけるって本当?
657花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 16:17:39 ID:1CBlXVTz
本当。普通に育ってれば
658花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 19:47:56 ID:pPoI5LjH
>>650
そのまま食べたら皮が苦かったんだよね。
剥くの面倒って分かっていても安いからたまに買っちゃう。

皮ごと食べられると思ってゴールドフィンガー苗買ったけれど
あとからカンチガイだって気付いて落ち込んだよ。
ゴールドフィンガーは皮苦いんだよね、たしか。
659花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 07:34:27 ID:C/gYO5wW
フォクシー香って「狐が好きな香り」って意味じゃないの?
そう覚えてたよ。
660花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 10:44:32 ID:MUNNpO/c
>659
フォクシー香って「狐が好きな香り」って意味じゃないの?
...となると、ぶどう園にはきつねがたくさん集まってきそうなんだが。
見た事無い。
661花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 17:46:32 ID:3aLbcDA6
お勧めの品種ありますでしょうか?

山陰地方 山間地
標高200m 積雪多い年で30Cm
5年放置の元畑で黒土
水はけ日当たり、ともに良好
西日当たらない
面積5a位あります

ここに地植え、ハウス無しで二本ほど葡萄を作りたいのですが
お勧めの品種を教えて下さい
662花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 19:22:35 ID:JaYjoZLu
>>661

ぶどうは初めてですか?
初心者向けなら、キャンベル・アーリーかマスカット・ベリーAあたりでしょう

が、元畑の黒土と言うことなので、一般的な5BB台では暴れるんじゃないかな
山陰だと桝井農場で5BB以外の台木扱っていたかなあ?わからないけど
成功させるには穂木の品種よりも台木の方が重要かも

桝井農場へ土壌条件を話して台木を選んでもらうといいかとは思うけど
(5BB以外扱っていればの話)

それと、たとえ腕に自信があっても、露地でロザリオ・ビアンコみたいなのは
作らないでくださいね

663花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 20:15:14 ID:oZmwM6te
マスカット食べたいけど、露地でマスカットアレキサンドリアとかもヤバイんだろうか?
664花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 01:23:08 ID:eJmL+fDF
ブドウの苗買ったんだけど、北側の日陰しか空いてない件
665花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 03:25:29 ID:HSTqBOgQ
屋根の高さに合わせて棚を作ろう!
666花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 04:48:39 ID:eJmL+fDF
NHKの本には庭からベランダまで伸ばしてる写真があったけど、屋根の高さまであげても上の方までちゃんと養分届くのかな。
667花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 06:25:29 ID:8LN4Iflw
>>666
全然大丈夫
屋根の高さが10mあっても大丈夫

>>663
作ってみるのが一番、食べることくらいはできるかも?
668661:2007/03/22(木) 06:34:32 ID:HMLhc1/L
>>662さん

ビアンコだめですか、候補にはしていたのですが
断念します
今一般的なデラ とか 巨峰系高墨 を検討しています
しかし台木の選定が大切なのですね
商業目的の栽培ではありませんけども
プロのアドバイスを受けてみます。
自分のスキルアップになりますから
669花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 07:23:57 ID:Lv0j1mHd
>>668
どうせ植えるのならお店で実が買えるのよりもあまり聞かない品種も面白いのでは?デラなんかは実は付けやすいけどジベ処理面倒臭いよ。
670花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 09:28:05 ID:eJmL+fDF
>>665-667
ありがとう
671661:2007/03/22(木) 21:42:32 ID:inOmtVBh
なにがいいのか解らなくなってしまいました。
672花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 22:50:25 ID:8LN4Iflw
>>668

デラウェアは確かに簡単だけど、種無し処理は素人には確かにすごく面倒
種ありだと食べにくいことこの上ない
高墨を作って店で売っているのと同じレベルの房を作ろうとしても、これも
素人には無理
スキルアップのため授業料を払うつもりならかまわないよ

お店であまり聞かない品種で、美味しいものは沢山あるけど、残念なことに
どれも普通は作るのが難しい、雨よけがないとまともにできないものはザラだし、
病気にも非常に弱いものが多い

失敗するのもまた楽しい、食べられなくても、それがスキルアップへの道だ、なんて
気分で取り組めるのなら、ロザリオ・ビアンコだろうとオリンピアだろうと、
あるいはリザマートに挑戦するのも結構だけど、自宅で採れたブドウを食べたい、たくさんの
ブドウの房が下がっているのを眺めたいというなら、それには初心者向けの品種がある

高価な品種のブドウにはそれなりの理由があることは当然の話

673花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 01:38:22 ID:pLvtJo56
まじかwwwww藤稔とか買っちゃったんだけどやばかったのかwwwww
674花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 02:00:27 ID:Iax+Pdum
>>673
よくわかる栽培12か月ーブドウーによると一般家庭おすすめ品種の
リストに載ってるよ。
うちはヤマブドウ、巨峰、マスカットベリーAを植えた。
675花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 06:31:28 ID:pLvtJo56
あーたしかに載ってるな。ヨーロッパ種がヤバイのか。
676661:2007/03/23(金) 21:12:24 ID:SaLDfQyP
初めてですが目標は高く設定し挑戦することにします
土の入れ替え等なんでも挑みます
素人のいいところは、失敗してもやり直せば良い
たとえ苗が枯れてしまおうと、苗一本分の損害
労働力は無料だから、失敗しても又失敗しても
何度でも挑戦です、生活には影響しませんから

私は高級品種で無農薬 有機栽培に挑戦してみます
この条件でやれる事はなんだってやってみるつもりです


677花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 21:31:56 ID:Iax+Pdum
>>676
初心者な674だけど、
ブドウについて色々調べると
ほとんど栽培方法が確立してるっぽい。
無農薬ではむずかしそうだし、実がなるまで3年かかるとして、失敗するとまた3年。
いくらたっても実がならない状態に陥りそう。
最低、雨が当たらないようにするのがよさそうだけど。。。。

折れも失敗してもやり直せばいいけど、
成功するのが早いか、寿命がつきるのが早いか。。。。
人生半分以上終ったからなぁ。
678花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 21:33:31 ID:9lIig0Zh
>>676
一部の品種を除きブドウの農薬・有機栽培なんて初心者が手を出す領域
じゃ無いんだ。市販さえれているブドウってのは農家が技術・知識・経験
を駆使し、沢山の農薬を使用する事で成り立ってる。それでも気象条件等
で数年に一回は不作になる。キャンベルス・スチューベン・ナイアガラを
10年以上露地栽培している私でも巨峰の色づけ・ヨーロッパ種は難しい。
679花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 22:34:36 ID:GINKoJIy
>>676
ブドウの無農薬栽培
以下の条件を満たせば可能かも、ただし一つでも欠けたらまず成功しないと考えた方がよい

1.最低でもパイプハウスにポリオレフィン資材程度の被覆があること
2.梅雨時に大型ファン等でハウス内に気流を起こし、樹体表面上の湿度を下げられること
3.品種は米国系雑種(キャンベルとかね)、4倍体は原則不可

これだけで、チャノキイロアザミウマの食害痕やブドウトラカミキリの被害に目を
つむれるなら、とりあえず実は収穫できるかも

が、これだけははっきり言うけど、本当の高級品種(リザマートやオリンピアなんか)を
有機栽培で作るのなら、たぶん数粒は収穫できても、それ以上はあり得ないし、そこまで
たどり着くのには絶望感の連続を味わうことになることはほぼ確実だよ

まあ、それも人生のスキルアップ(忍耐力は付くんじゃないかな)と言えなくはないが
680661:2007/03/24(土) 00:41:41 ID:ZNITyo41
リザマート これ興味あります
雨除けは必要ですね

害虫防除 ウィルス対策これには科学薬品散布をしない対応策を考えなければ

ならないと考えています

ハードルは高いほうがファイト沸きます

素人は失敗してバカにされても、うまくいかなくて当たり前ですから
 

681花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 00:59:18 ID:vCc89/YT
リザマートやオリンピアって巨峰より美味しいのか?
682花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 01:01:18 ID:NopQnukg
にんにくとかトウガラシの抽出液を散布したら、病気予防&害虫に忌避効果がありそうな気がするんですけどどう思いますか?
683花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 02:04:10 ID:JR7rjVLs
今年もカメムシとの戦いが待ってるのだろうか。鬱だ。
684花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 02:22:14 ID:jPNX9N+m
初心者だけど無農薬で出来る時は出来るでしょうよ〜。
運任せってのもあると思うけど。

巨峰を鉢栽培で1房だけ成らせたよ。
ジベ処理も無しで農薬も無しで、色付きも良かったし味も良かった。
ベランダ下に置いておいたけど、雨にはバンバンに当たっていた。

まぐれかもしれないけれど、出来ない事はないよ。
毎日の害虫見回りが面倒だけど。
だから>>676もやりたかったらやってみるといいと思うよ。
685花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 03:03:21 ID:bQiYjKna
巨砲系なら鉢植えの方が易しいよ。
花振いの心配は要らないし、目線より下で管理が出来るのは何よりの強み。
露天・10号鉢・フェンス誘引で毎年5房程成らせているが、
結構立派な果房になってくれている。
とりあえず農薬は冬の石灰硫黄合剤+αのみ使用しているけど
それすら必要無いんじゃなかろうかと。
686花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 03:06:41 ID:bQiYjKna
いかん、戦記系の書き込みのままの変換になってしまったorz
687花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 03:09:40 ID:vCc89/YT
>>686を見て
46センチの巨峰が出来たら食べごたえが有るだろうなと思ってしまった
688680:2007/03/24(土) 13:26:43 ID:8Q8sblj+
決めました

色々アドバイス有り難う御座いました
アドバイスを参考にして考えまして
自分にはこれが良さそうだと判断しました

赤嶺と高妻 に決定しました

しかし無農薬にはこだわります
プロ セミプロの皆さんもそうでしょ、自分が食べるのは無農薬なのを食べられるのでは 
売るのは 外観の良いのを売るが自分が食べるのは安全な無農薬で作ったやつ
多少見てくれが悪くてもかまわないから。
農作物全般に言えますが、虫が死ぬなら人間だって死ぬ、
死ぬか死なないか 単にそれは致死量の問題で、体内には蓄積されています

野菜だってそうです、農家は自分達で食べる分は
見てくれ悪くても無農薬なのを食べる
689花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 15:36:23 ID:H1w8sex4
こりゃまた、荒らしてくれと言わんばかりのレスだなw
690花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 15:58:01 ID:eoOcozhx
>>688
無農薬栽培は勝手にやればいいが、プロが自分で食べるものは
無農薬で作っているというのは、20年以上前の消費者の理屈で
今頃こんなことを言う阿呆が本当にいるとは思わなかった

まっ、無農薬にこだわってみて、プロの技術がいかなるものか
良くわかるでしょ

この程度の発言しかできない人なら結果も見えてはいるけどね
がんばってね、ついでに、もうここには来ないでね
691花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 16:10:19 ID:eUDDlSfb
自然農スレで論破されたからって
ブドウスレを荒らさなくても・・・・
692花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 16:16:26 ID:BM9O094l
>>688
> 野菜だってそうです、農家は自分達で食べる分は
> 見てくれ悪くても無農薬なのを食べる

同感です!!!!
雁屋哲 マンセー!!!!
いしぜきひでゆき クタバレ!!!!
693花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 17:30:48 ID:eoOcozhx
>>692

おめでたい、本当にオメデタイ
694花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 17:45:12 ID:BYs4W05Y
>>692
俺なんかも自分で食べる野菜は自給してますが,完全に無農薬で作ってますよ。
695692:2007/03/24(土) 18:35:17 ID:3lwvx8U+
>>694
ゴメソ、揶揄なんだ
696680:2007/03/24(土) 20:41:50 ID:xIptnYei
>>691
荒らしと取られてしまいましたか
それはすみませんでした、一消費者の思いを言ったでけです
一消費者だけの意見ですので、気になさらないで下さい
皆さんが気を悪くされた事お詫びします
人を傷つけても空しいだけですから、その気はありませんでした

此処まで日本の葡萄産業を育てられたのは貴方たちなのですから
凄いなと、尊敬をしていました
まだまだこれからも進化していかれる事でしょう
私も色々挑戦してきましたが、困った時が進歩するいいチャンスですね
私はこれからも色々な事に挑戦していきます
もちろん葡萄栽培にも挑戦します
最初は人真似からです、でも何でもそうですが「これが最高の方法だ
これ以上の方法等あるはず無い」
こんなこと思ったら進歩はそこで止まってしまいます
わたしはもっと良く もっと良い方法はないか挑戦していくつもりです
死ぬまで勉強と挑戦をして、人生を楽しんでいくつもりです
葡萄だけではありません

皆さんもこれからも楽しみながら、改善に挑まれて
楽しい人生を送ってください
そして消費者においしい葡萄を提供してください

697花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 20:56:29 ID:fpkkznmd
無農薬とかの妄想につきあうのはもうヤメレ
698花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 22:40:04 ID:VgcJ9uVQ
無農薬で作れるかバカ
699花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 00:06:50 ID:i++qoYrZ
もう本人不在だよ。
新しい話題に移ろうよ。
700花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 00:15:34 ID:AVRdLy39
一応プロの意見。
無農薬でブドウ栽培はものすごく条件付で可だよ。
>679さんも書いてたけど、耐病性に優れるキャンベルなどの品種で雨に当てない、
風通しの良いという条件でなら。
実際、うちの子供が通っていた幼稚園で半透明ナマコの下屋の下にキャンベルが植えてあるが、
それは全くの無農薬。
私がかかわるまでろくに剪定もしていなかったので、いかに栽培容易なキャンベルでも
まともなものができていなかった。
しかし、剪定、新梢誘引、房作り、袋掛けの四回の作業だけで毎年30房ていど収穫できている。
約一坪の面積だが。
毎年子供たちが楽しみにしているので、うちの子供が卒園してもぶどうの手入れには来ようと思っている。
営利栽培ではどうかといったら、不可、だがね。

701花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 00:27:43 ID:MWQIIlP7
じゃあ趣味のブドウ作りで現実的な低農薬栽培の手段、
なんてどうよ

とりあえずオレから
・品種はアメリカ系の物を選択
・殺菌剤は休眠期のみ使用
・活動期の発症は許容、または農薬使用以外の対策を講じる
・害虫は捕殺が基本、寄って来難いようにも
・花ぶるい防止には整枝・環状剥皮等で対応
・袋掛け等は積極的に
うちのスチューベンはこんなもので何とかなっているが
細かいところで有効なテクニックがあればぜひ教えてくれ
702花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 00:29:07 ID:hShm0Fo0
>>696
4倍体無農薬は可能ですよ。
雨よけが必要です。
たいていの病気は防げます。
雨のしぶきでいろんな病原体の胞子が伝製するらしいですよ。
害虫については里山のような環境で多植せず、化学肥料を少なめにすれば甚大な
被害は出にくいですよ。
市街地では生態バランスが悪く、難しいと思います。
私も6年前あなたとほぼ同じ考えでやるぞ!って庭にピオーネを植えました。
いろいろ試行錯誤しながら観察するのっておもしろいですよね。
703花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 04:34:24 ID:SwCs9ykp
まあ趣味栽培で農薬撒くのは怖いし面倒だわな
704花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 08:28:43 ID:GaLUDGIU
04:34:24
705花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 13:02:56 ID:mrzB+mAq
>>703
無農薬栽培をやりたきゃやれ、ただ品種を選べってのがここでの結論。
706花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 14:13:59 ID:jlq+fNyL
>>705
>ただ品種を選べってのがここでの結論

余りにも当たり前すぎるなw
707花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 04:02:17 ID:jHjapkiu
農薬無しで食べられる巨峰を作れたら10万円みたいな大会ないかな
708花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 05:24:29 ID:HOsYElL/
露地でロザリオを育てています。
苗を植えて6年、2坪ほどのパーゴラを覆うようになって3年くらいです。
樹はとても元気で株もとの径は8cm程になりました。
実もたくさん成ります。食べられるのは1/3くらいですが...

この樹の場合、最大の課題はべと病との戦いだと思っています。
花が咲くころまでは緑がとてもきれいです。
でも、ちょうど実がつき始めるころからべと病に侵されるようになり、葉、実に被害が発生します。
放置は許されません。放置すればたちまち蔓延して葉はすべて落ちてしまうでしょう。

私は薬剤散布にこだわりはありません。これまで兆しを認めるとオーソサイドを散布してきました。
とても効果があり、とりあえず進行は抑制されます。
でも、いちど侵された葉はそれまでの美しさを失います。
また、実はゆっくりと侵され、秋の収穫までに半数以上が失われます。

毎年、今年こそはと思うのです。
でもわかりきっているこの病を防ぐ効果的な方法を知りません。
雨を避けるのが一番であることはわかるのですが、家の美観上さすがにそれはできません。
使用する薬剤の種類、散布の時期、等で何か良策はないでしょうか?
また、これまで果実への直接散布は避けてきたのですが、通常、農場ではどうしているの
でしょうか? この葡萄は皮ごと食すことが多いのでどうしても気になってしまいます。
709花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 10:43:45 ID:fw8gtlqV
>708
農薬散布のタイミングの問題。病気が出てからやったのでは遅い。
風通しはどう?葉が混まないように摘心してる?
雨よけにしても、風通しを良くするのも、樹皮を剥くのも病気を出にくくする工夫だよ。

> この葡萄は皮ごと食すことが多いのでどうしても気になってしまいます。
農薬の残留が気になるなら、農薬の「散布時期」を良く見て。
農薬は正しく使えば危険は少ない。
病気をでにくく、農薬を少なくしてブドウ栽培をするヒントはこのスレにもでてる。
ただ、それを実現するにはかなりの観察眼と工夫、努力、経験が必要。
名人といわれるほどのブドウ栽培農家は当然のようにそれができてる。
俺もそうなれるよう努力している最中なんだが。
710花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 23:12:24 ID:fUz+Zc6m
べと病?
葉の裏に白いカビたいなヤツか?
あれは開花前にコサイドボルドー水和剤を散布すればOK。
今年はそれでいってみろ。
あと肥料やりすぎじゃないか?
711花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 01:03:48 ID:dDRcS5nY
時期はずれ(10月頃)のぶどうを食べてみたいと思うのですが
実らせたままでも長持ちする又は収穫時期が遅いぶどうでオススメありますか?
収穫時期が9月下旬とかならば、
実らせたままにしなくても良いかと思いますが
甲斐路などは難しすぎるので、甲州あたりどうかな・・って思っていますが
他にもいい品種はないかと探しています。

庭植え・鉢植えどちらも可。色粒のこだわりはありません。
雨よけは、梅雨時期鉢植えなら軒下に避難程度しかできません。

アドバイスよろしくお願いします!
712花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 07:08:44 ID:FuH0NBDe
>711
果軸がしっかりして糖度23度ぐらいになる品種なら
樹上で成らせっ放しにしても随分持つよ。
スチューベンとか。
713花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 10:36:56 ID:pqQCHrKa
>711
おっしゃるとおり甲州。ベリーA も10月上旬でも棚もちが良い。
単に時期はずれに食べたいだけなら、エチレン吸着フィルムなどでぶどうをくるんで
冷蔵しておけばかなり保存できる。
ピオーネをその要領で保存して暮れに食べた。味はたいして落ちてなかった。
714花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 03:17:06 ID:VYwi9TjD
伊豆錦の説明みたらめっちゃ美味しそうなんだけど
ピオーネよりでかくて巨峰より実が締まってるって反則じゃね?
715花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 10:14:30 ID:VSyTmOnQ
カタログには良い事しか書かないんだよねー。
いったいこの世の中に何人「ピオーネよりでかくて巨峰より実が締まってる伊豆錦」
を作っているのだかしりたいものだ。
716花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 10:20:33 ID:VYwi9TjD
じゃあ結局どれが一番美味しいんだwwwww
717花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 11:03:07 ID:e2nRQcsu
温室栽培のネオマスがアレキより美味しいと言うことは秘密なのかな?
718花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 12:56:05 ID:ZmF8BwY1
鉢植えだと行燈仕立てがよく本なんかで紹介されてるけど、案外場所取るね。
今年はモーゼル仕立て風にやってみることにした。
719花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 21:42:55 ID:tTYqR+y8
伊豆錦食べたけど甘すぎて俺にはダメだ
720711:2007/04/01(日) 23:34:28 ID:0YjSrOwb
やっぱり甲州が無難かなって思いました。
ありがとうございます。
スチューベンも持っていて今年ならせますので
熟したままぶら下げてみようと思います。
甲州どんな味がするのか食べた事がないのでわかりませんが
10月に熟すのが魅力ですので購入しようと思います。

エチレン吸収フィルムって野菜保存袋と同じかな。
家に野菜を長持ちさせるビニール袋があったので
ちょっと見てみますね。
冷蔵庫で長く保存できるなんて知りませんでした。
勉強になりました。
721花咲か名無しさん:2007/04/02(月) 07:03:08 ID:v2k283Id
>>720
つ台風
722711:2007/04/02(月) 09:07:41 ID:m8WCxG+6
台風で収穫前に・・・。
そう考えると避難できる鉢植えがいいですね。
723花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 08:45:15 ID:eTjCjLFB
去年実付きで買ったキャンベルアーリー。722のように台風などのことで地植えに
しようかどうか迷ったあと、12号の深鉢で冬越しさせた。ブドウは雨に当たらない
栽培法が良いと色々なサイトで見たのですが、ブドウ棚も作ってあるので、今年
は鉢植えで棚の下を這わせようと思っています。
この品種を露天栽培していらっしゃる方の成果を聞かせていただければ幸いです。m(__)m
(ブドウ初心者より)
724花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 08:47:20 ID:eTjCjLFB
すみません、723は@関東です。
725デラウエア君:2007/04/03(火) 12:33:47 ID:zZePchhT
はじめまして フェンスに絡ませたデラウエア12年目
場所は南関東の三浦半島、剪定ほとんどせず、露天、日当たり良です。

毎年100房くらい成っていたのですが 昨年は新枝が5〜10センチくらい
伸びたところで、さらにその先の数センチのところで軒並みクタッと
折れ、しおれて収穫が減ってしまいました。

その部分は茎か、芯ををかじられたような跡があったように覚えています。
今年はまだ芽が膨らんでいるだけの状態ですので間に合えば
これから対策したいです。
ブドウの害虫 でググッテ見ましたが、これと言うものを探しきれず
先輩方のアドバイス、お願いいたします。
726花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 13:15:31 ID:y4eVSs8u
さてそろそろ石灰硫黄合剤とベンレート水和剤を撒くか
727花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 18:13:48 ID:MEMLoPJc
>723 >725
おそらく、ここでちょっと聞いただけじゃどうしようもないレベルだと思われ。
とりあえず>>1の参考文献探してみてください。

キャンベルは物凄く初心者向け。>>700のように急所の管理ができれば失敗は少ない。

>725は剪定やっていない時点でアドバイスが無意味。
ブドウ栽培は本来、栽培技術書一冊見たくらいじゃ収まらないくらい奥深いかも。

しかも温泉じゃないので露天といわず露地と言いましょう。
728花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 18:19:07 ID:eTjCjLFB
>>272
723より
有難うございます。
729花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 19:15:11 ID:sOJT4vyM
730花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 21:42:22 ID:Ppqdfezt
石灰硫黄剤は2回散布してはいけないでしょうか?
昨日散布(筆塗り)したのですが、ご近所の奥様と井戸端会議していて
散布が日暮れになってしまいました。
今日見たら結構塗りムラがあったので塗り直したいです。
2回塗ると障害が出るとか問題ありますか?
731花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 22:32:38 ID:MEMLoPJc
>730
2回塗ると障害が出るとか問題ありますか?

全然平気。これやるのとやんないのでは病気の発生率が違うので
念入りにやったほうが良いです。
できれば古い樹皮を剥いてからの散布のほうが効果的です。

732花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 17:33:32 ID:Ku+1w4If
雨が降ったりやんだりでいつやろうか迷う。
その日のうちに降ったりしたら違う日にもう1回散布した方がいいよね?
733731:2007/04/04(水) 17:48:46 ID:c0nZjXX4
ありがとうございます。
もう1回塗る事にします!
樹皮は剥がせるだけ剥がしてから塗りますね。
734花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 21:51:13 ID:6K/AJDjf
>732
農薬は散布して乾いてしまえば、その後すぐ雨が降ったとしても効いてる。
一番良いのはお天気と相談して散布することだと思いますが。
735花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 22:50:18 ID:6K/AJDjf
新品種こんなのもありました。
ちちぶ 山ルビー埼玉県秩父限定品種
www.ja-chichibu.jp

www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin8/article.php?storyid=860
736花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 01:08:21 ID:XA/5pF52
うまそうだな
737デラウエア君:2007/04/05(木) 04:50:36 ID:EAKCwO2q
>>725 です アドバイスありがとうございました
害虫のようなので農薬撒いてみます
738花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 12:41:05 ID:mdhefWhA
キャンベルスとナイガラだと、どちらの方が樹勢強いですか?
スペースの関連から3.5mほど成長して欲しいと思っています。
739花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 22:25:52 ID:M/akpieS
>キャンベルスとナイガラだと、どちらの方が樹勢強いですか?

似たようなもん。

>スペースの関連から3.5mほど成長して欲しいと思っています。

剪定の強弱や肥料の条件でまるで違うので一概に言えない。
一年でそれくらい伸びるかもしれないし、2,3年以上かかるかもしれない。

「ナイガラ」じゃないと思う。「ナイアガラ」の事だよね?
740花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 15:07:14 ID:FPKdKMa3
代木ってどうやって購入するの?
741花咲か名無しさん:2007/04/08(日) 20:43:54 ID:82/JhFt2
>740
植原ぶどう研のサイトへいってらっしゃい。
ttp--www.uehara-grapes.jp-index2.html
742花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 18:05:57 ID:L9BiY4Ka
葉っぱが広がり始めたんだけど、なんか若葉に細い毛が密集して生えてて
気のせいかねとっとしてるんだけど…これってダニとか病気?
ベンレート水和剤は、葉が出る前に、ってあった。けど、まいて無いし
もう手遅れ??
743花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 20:54:23 ID:0NtN/U5o
>>742

それって、普通そうじゃないの?
季節的にはダニはほとんど発生しないよ。病気も黒とう病くらいだけど
文面からすると違うみたいだね

露地だったら、殺菌剤(ベンレートもそう)まいてないと、これから
黒とう病が出始めるから要注意
744花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 23:01:15 ID:ri5MGpdL
毎年萌芽した後節々に1ミリ程度の透明な水玉がびっしりつく。
これは生理現象か、得体の知れない虫の卵かと毎年思う。
刷毛でみんな払い落とすんだが。
745花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 10:30:00 ID:8Nf/g3tW
>744
これじゃね?
>>84
746花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 10:32:18 ID:8Nf/g3tW

真珠腺 しんじゅせん
葉や新梢からの直径1〜2mmの分泌物。一見虫の卵のように見える。順調に成長している樹ほど多い。
747花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 21:05:27 ID:U8qj5zIO
趣味のぶどう作り2年目。
どのように樹形作りをしようかと考えた結果、
全て短梢剪定にしてしまおうかと思っています。
鉢植え巨峰、短梢剪定すると花ぶるいしてしまうかな。

ブドウの新短梢栽培(農文協)という本を買いましたが、
なかなか良かったです。
狭いスペースの趣味栽培でも使えそうな方法かと思いました。

実際に短梢剪定されていらっしゃる方、調子良いですか?
748花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 10:35:22 ID:I6PCdCkT
>747
ジベ処理のタイミングを間違わなければ失敗は少ない。

実が付いたら、房数、粒数を付けすぎない事。
欲だして木の体力以上のもの取ろうとしたら結局失敗するよ。
749花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 03:45:48 ID:l0FZjvx4
ジベ処理頑張ります!
ジベ処理の無いもの(甲州等)はそのままで様子見てみます。

短梢剪定について色々調べたら
ジベ処理と相性がいい(必要?)みたいですね。
うまく実ってくれたら・・と思います。

ここ最近書き込み少なくて寂しいですね。
750花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 03:57:42 ID:xt1kxBfm
>>749
沢山書き込みがあった時は,大抵荒れてる時やんw
751花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 23:31:36 ID:yO17BtP9
とうがらし粉にして、噴霧器に入れて虫よけにつかいたいのですが、どうでしょうか?
デラウエア、ピオーネ、キャンベラを、50センチ間隔で露地植えしたんですが、問題ないですよね?
どなたか、おしえてください!
752花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 23:59:11 ID:rK2x7XAV
三年目ヤマブドウのメスの方が、ブドウ虫にやられた
穴を開けられた先は、新芽が出ない・゚・(つД`)・゚・
753花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 05:52:39 ID:44nmYK1l
>>752
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |         
  |        |  ///;ト, 
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
754花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 06:41:57 ID:E/vFv5wZ
>>751
50cm間隔....
5mなら話はわかるけど
仕立て方がわからないけど、どんな仕立て方でもそれでは近すぎ
手が入らないし、枝と葉が重なってごちゃごちゃになるのは間違いない

トウガラシはわからないや
755花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 09:18:41 ID:02k4cGU+
>>751
噴霧器が詰まってしまうよ。
ブドウ初心者の私は、キャンベルしか育てていないけど、農薬ゼロ(ジベ処理はする)で
木酢液のみでやろうと思ってる。2年目。
756花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 10:38:44 ID:ysBYuGvO
>751
50センチ間隔で露地植えしたんですが、問題ないですよね?

754さんの言う通り。問題あり杉。鉢植えにしたって混み過ぎだろ〜。

>755
>キャンベルしか育てていないけど、農薬ゼロ(ジベ処理はする)

なんでキャンベルでジベ処理するの?いらないじゃん。
757花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 11:28:43 ID:LMZFxm2o
ナシが昼見たときはなんともなかったが、午後雨降って次の日ハッパが真っ黒に・・
予防してもこのザマ。トップジンで消毒した。無農薬なんて果樹には無駄な努力だし無意味もいいとこ。
758花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 12:00:18 ID:qNYLAnjU
無農薬でダメにしようが、農薬漬けにしようが、好きにすりゃいいだろ。
百姓は農薬の話になるとすぐ絡んでくるな。
759花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 13:04:27 ID:5lk9nlP9
と池沼が言ってるけど気にせず続けましょう
760花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 14:16:32 ID:4szcISh3
>>757
無意味と決めつけるなよw
果樹っていっても沢山あるんだが?
761花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 16:39:22 ID:LMZFxm2o
大体、損なに神経質に農薬いやならスーパーの野菜も果物も食えない。
ラーメンなんか食ったら死んじゃうじゃんw水道水も飲めないし空気も吸えないw
果樹なんか実成らせてナンボなの。農家じゃないアマだけどさ、成りもしない果樹ほど
マヌケなものは無い。理想があるんだろうケド頭があまりに悪杉。ちょっと考えればw
762花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 18:19:34 ID:02k4cGU+
>>761
760さんの言うように、果樹といってもいろいろ有って、フェイジョア、ポポー、
プルーン、スモモ、柿、伊予柑、金柑、ユズ、ラズベリー、ブラックベリーetc, etc,
を育てて10年。一度も農薬というものを買わず使わずで結構なものを収穫できているんだわ。
763花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 18:40:23 ID:ysBYuGvO
ここは農薬のスレでも他の果樹のスレでもない。
764花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 18:41:40 ID:GDGQiN44
>>761
頭悪すぎとか言ってたら,その言葉が自分にそのまま返ってくるぞ?

>>762
私も柑橘類や小果樹の類は沢山作って,自分のとこじゃ消費しきれないくらいになってますが
当然無農薬ですね。
765花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 18:56:51 ID:3LJG5G3w
有機栽培の農家が実在する件につきまして
766花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 10:49:12 ID:147aXveX
うちでもブルーべりー、柿、キウイ、金柑他を遊びで作っているが
手入れなんかたいしてしない無農薬だ。
だがそんなものが自慢になるのか?
市場にだして高値に取引されるものは遊びで作ったものじゃ売れないよ。
素人が自己満足で作ったものがたいしたものだとかいう根拠が知りたい。

ぶどうやりんご農家で無農薬で栽培している人は確かにいるが、
そういう人は市場に出荷できない。
見た目が悪いのでいくら無農薬といっても高値で取引してくれない。
だから細々と直売か宅配してる。

無農薬で栽培する事を否定しないが、それがたいして普及しない理由を
消費者は考えたほうがいい。
767花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 11:08:19 ID:2gdEHdcO
766は、議論を勝手な方向に持っていっていないか?
誰も無農薬を自慢なんてしてないよ。暇なんだねー。
768花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 11:51:18 ID:aH9LH55V
>>766
誰も自慢してないしなw
それに農家じゃないから売るわけでもないし・・・

何か勘違いをしてないか?
769花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 12:12:47 ID:147aXveX
>一度も農薬というものを買わず使わずで{結構なものを収穫できているんだわ}。

>私も柑橘類や小果樹の類は沢山作って,{自分のとこじゃ消費しきれないくらいになってますが
当然無農薬ですね。}

とっても自慢に聞こえるが?

770花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 12:29:50 ID:aH9LH55V
>>769
そう感じるのは心の歪んだあなただからですよ
771花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 12:34:50 ID:zeprXY1F



いやもうどうでもいいよ。
772花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 12:42:10 ID:hohOFacu
趣味でやってる人は結構無農薬で取れた物を食べてみようと思っている
そう言う人が多い
サラリーマンの人だが
農薬の管理保管とか散布時期の対応がむずかしい
知識も少ない

きちんと消毒した方が品質いい、しかし対応が出来ないのだよ、面倒くさいのもあるが
当然商品価値を高めるには消毒したほうがいいだろう
趣味の人にプロが、ああだこうだと言ってけなしてもつまらんだろ
プロはうまくて当たり前なんだ、
それを自慢したって、なにもなりゃしない
プロは素人に対して大きい目で見てやれよ
出来ればアドバイスしてやるとか
無農薬の内ではこれくらいは最低でもやったほうがいいよとかね
素人たたいて面白いか?優越感感じられるか?
ケツの穴が小せえぞ

773花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 13:20:08 ID:2gdEHdcO
うちの手乗りの小鳥ちゃんみたいなんだね。
ケツの穴小さいと、ちっこいちっこいウンコするよ。
ハイ、次の話題をどうぞー。
774花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 14:25:49 ID:3A+822xr
有機肥料=高い、虫のエサ、イメージ商売=ぼったくり、中身は肉コップンとか危険極まりない=
効き目が薄い=たくさん使う=結局化成と同じく土がやせる、最終的には化成肥料の成分=
それでもイメージだけで使う=低脳役とかアフォと同類w
775花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 15:02:52 ID:I25jHCPd
単位収穫量あたりに掛ける費用・労力が場合によっては10倍以上も異なる
プロとアマの栽培法の対比なんてナンセンスでしかないのだが。
776花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 15:49:00 ID:aH9LH55V
>>775
だよね
777花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 15:51:34 ID:147aXveX
すると、アマがプロに意見を聞くのはナンセンスという事か。
778花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 16:03:28 ID:I25jHCPd
>>777
ナンセンスなのは「栽培法の対比」であって、
プロの培われてきた経験・技法についてはアマとしては物凄く参考にしたいところ。
なんでそう揚げ足を取ろうとするかなぁ
779花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 16:19:43 ID:I25jHCPd
経営栽培にしたって無農薬または低農薬で済ますためには
それ以外の事柄に費用・労力を取られることになるでしょう。
逆に言えばどれほどの費用・労力をどのように掛ければ
無農薬・低農薬で(可能ならば効率良く)栽培することが出来るか、
こう言ったところにアマはプロに意見を求めたい。

プロが農薬を潤沢に使用した栽培法しか知らないと言うのであれば話は別だが
780花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 19:39:37 ID:uLqHzUJj
まぁ結局、このスレと関係ねぇー。有機云々は適切なスレにどぞー。
781花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 20:04:26 ID:4j+lBIRy
>>779
人手をかければ無農薬で大丈夫というのはブドウの場合無理がある場合が多い

ブドウに限らず、虫や病気、あるいは農薬のことを調べようともしないで、無農薬が
どうのこうの言うところに無理があることを素人は知らなければいけないと思う

ブドウについて言えば、ちょっと前に「スキルアップ」なんて抜かしていた阿呆がいたが
そんな素人がいるからバカにされるし、荒らしと見なされる
無農薬を語るには、語るだけの知識が絶対に必要
782花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 20:08:44 ID:147aXveX
自分が趣味で作ったものをけなされると怒る。
そのくせ良い意見だけ聞きたい。

都合がよすぎだな
783花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 20:36:37 ID:D/pgdERa
無農薬の話が出てくるといつも荒れるね。

趣味でもプロでも無農薬で作れるんだったら
それでもいいじゃん。
趣味で無農薬やって見た目悪くても
本人が満足だったらそれもいいじゃん。

ブドウは病害虫出やすいからべリー類や柑橘類みたいには
思うように行かないと思うけど、
無農薬で栽培できたのなら、それもいいと思うけれどな。

趣味栽培者の意見です。
784花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 20:52:43 ID:I25jHCPd
>>781
>ブドウに限らず、虫や病気、あるいは農薬のことを調べようともしないで、無農薬が
>どうのこうの言うところに無理があることを素人は知らなければいけないと思う

全面的に同意します。
自分ところではスチューベンを無農薬で作っていますが、
「美味しく食べることが出来た」以外の合格点にはまだまだ達しておりません。
齧っただけで作ったベリーAはトラカミキリに、
ガイドブックを精読して望んだはずの巨峰は黒痘病他に、
それぞれ玉砕した経験もあります。
「敵を知らず・己を知らず」では何事も上手くいく訳はないですね。
785花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 21:03:23 ID:Y8Oq4Vtm
無農薬派の皆さん!
同士むしけらに応援を求めましょう!

自然農を語るスレ 3株目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1149737599/
786花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 21:03:28 ID:lToJ//E9
簡易ハウス作って、毎日蚊取り線香たいてやる〜これって無農薬っていえるかな?
787花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 00:50:59 ID:hNkPgGK0
ベンレート水和剤に漬け込んだ巨砲、おいしいぜ!
食べてみるずら。

788花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 10:40:52 ID:FnbznlgN
>785
この農法もコテも叩かれまくりじゃん。
逆に応援して欲しいのか?
789花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 10:41:30 ID:BXlfh92X
>>787
いい加減に汁w
790花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 15:41:56 ID:FnbznlgN
>趣味でもプロでも無農薬で作れるんだったら
それでもいいじゃん。
趣味で無農薬やって見た目悪くても
本人が満足だったらそれもいいじゃん。

だから、それがダメだなんてだれも言っていないの。
>無農薬で栽培する事を否定しないが、それがたいして普及しない理由を
>消費者は考えたほうがいい。

>ブドウに限らず、虫や病気、あるいは農薬のことを調べようともしないで、無農薬が
>どうのこうの言うところに無理があることを素人は知らなければいけないと思う

だから、
>「敵を知らず・己を知らず」では何事も上手くいく訳はないですね。
・・・こういうこと。

791花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 16:03:48 ID:kEscx1gh
あ、ごめん、カンチガイしていたわ…orz
無農薬で作ってみるって意気込みだけで駄目だと思っていました。
皆様スマソ。

趣味栽培で無農薬で作れるならノウハウを知りたいと興味はあるな〜。
自分が趣味栽培でやっているモノで。
でも毎日ブドウばかりに時間掛けられないし
結局は農薬のお世話になる。
そんなマッタリ栽培で、なんとか実れば…と思う2年目初心者どす。

スチューベンとポートランドでご近所さんとぶどう狩りするのが夢です〜。
792花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 17:36:49 ID:myGI4LQR
キンカンやフェイジョアや野いちごコガネ虫も食わない雑木と一緒にされては困る
大体、無能、低脳厨は常識に欠ける人間が多い。農薬なんか10日もすりゃ飛ぶのに
かたやどこか原産かも分からんミンチ牛のバーガーは平気でガキに食わすし。
無知なんだろうが、身近な農薬だとむきになって重箱の隅をつついてもうアフォかと。
793花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 17:46:27 ID:A1Nzvrsj
>>792
はいはい,そうですねw
794花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 21:13:36 ID:04+7zsqE
>>792
一番危ないのは営農者なのだ、
防護マスクとか手袋で防護するのだが、完全には防げてはいない
散布時の吸気と衣服に付着した農薬が少しずつ入り込み
体内にどんどん蓄積してしいく、もちろん排出もしているのだが
遺伝子が傷ついてしまっている

営農者で60歳以上の年齢では、
非喫煙者の中で一般者と比べて発ガン年齢が低いのは低脳な君は知らないだろ
しかも営農者の癌での死亡率が高い

しかし政府発表は農薬と癌の関連性を認めてはいない
でもね 営農者でまわりを見渡してみな
低年齢(60歳以上)での発ガン者多くないかい?
ようやく低脳なボクチャンでも気が付いたやろ
795花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 21:23:42 ID:jaTaKOZi
なんかキモイスレになっちゃったな(´・ω・`)ショボーン
796花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 21:35:28 ID:nTkX4WDq
>>794
おいおい、データの出展も書いてない宗教じみた書き込みはやめろよ
ここから出て行け、このオバカ、ここはブドウの板だ、サル野郎が
797花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 21:36:49 ID:iov32T5p
な。こんな知識自慢してなにが楽しいんだろうな。
798花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 22:30:13 ID:KhZesiz9
こんなこと書くと怒られるかも知れないが粗皮はぎってめっちゃ楽しいな。
4倍体より2倍体品種が特に綺麗に剥けてすっきりする。
近所にでかいブドウ畑があるんだがボランティアでいいからやらせてほしいと頼みたい・・。
俺の木はもはや剥けるところが1ミリも無い。
799花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 22:41:27 ID:at1nkeWF
>>798
小道具は何使ってるの?
小刀?
じゃが剥き器?
マイナスドライバ?
それとも爪?
800花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 22:49:37 ID:6alv21rb
>>796
>>794はむしけら(>>785参照)
801花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 12:10:00 ID:ichw1hSo
狂牛病の異常プリオンはマジで恐ろしい
潜伏30年て、忘れたころ確実に発病して池沼になっちゃうらしいね
>>794はもう症状が発病しかけてるな
802花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 15:41:18 ID:/i3waQfE
このむしけらってコテハン、こんな調子だから叩かれるんだろうな。
気の毒に・・・自分を知らんというのは罪だな。
803794:2007/04/18(水) 20:08:43 ID:MdQRh0w6
私の事で盛り上がってまんなー
お互い低脳同士や仲良くしようぜ
それより
瀬戸ジャイアンツ これ作ってみたいのだが
お前作れるか、知っていたら教えてくれよ

今度は さくらんぼ だー
804794:2007/04/18(水) 20:22:30 ID:MdQRh0w6
もう一回
暇なのだな〜
リストラでもされて家業の手伝いをしてるニート君だろう
こんなところに書き込みなどしてないで働け
就職活動しろよ
農薬で脳みそ侵され就職できないのか?
可愛そうに。
805花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 20:25:44 ID:ccEKBdiK
これはひどい
806花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 21:10:48 ID:a0GBYSZf
>>799
爪です。樹齢4年くらいなんで・・・。
プロはいい道具を使っているのかな?
h○k趣味の園芸105ページに皮を剥いでいるおっさんの写真があるが、
これは樹齢10年位かな?
俺も早くこんな太いヤツを剥いでみたい。
807花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 23:39:50 ID:/i3waQfE
>806
近くにぶどう園あるんだったら皮むきのボランティアさせてもらったら?
喜ばれるし、栽培のヒントももらえるでしょ。
ただ、成木2,3本もやりゃ飽きると思うが。
808花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 23:45:47 ID:pJrwPeOl
樹液が出てたら、幼虫がいるってかいてあったけど、樹液の固いのがあったけど、
いるのかな?
809花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 23:48:48 ID:R1pFr6T2
ここ数年ここで無農薬巨峰が売られていますが。。。
http://www.pofa.jp/
810花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 23:51:14 ID:kg2MdPsf
粗皮剥ぐ作業そのものは面倒くさく感じるけど、
主幹の接目や節目などの微妙に肉感的なところを見るのは好き♪
811花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 10:48:04 ID:2aKJQzTO
>809
ああ、これ知ってる。でもトップに出てる農家の人が持ってるキャベツ見て、
無農薬野菜のレベルが知れます。
時期的にブドウ出てないけど似たようなものなのかな?
812花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 13:00:00 ID:p3L+BM7N
今見たら、葉が、灰色のカビがあったので、ちぎって、ビスダイセンぶちかけたぜー
2回までってかいたるけど、みんな何回ぐらいやるんですか?
813花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 15:16:43 ID:ejkqMU+6
811さん
わからないですが、巨峰以外の無農薬もありました。
生産者の顔、氏名もたしか出していた様な。。
814花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 15:32:54 ID:skR840z5
なんだ、無農薬無農薬とスレ違いの話を続けてると思ったら
宣伝の前フリかよ。
815花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 19:10:43 ID:2aKJQzTO
>812
2回までと書いてあったら年に2回まで。
それ以上やったら抵抗性をもった病害虫でたりして薬が効かなくなるから
必ず守ること。
816花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 19:56:43 ID:2aKJQzTO
岡山の農薬の防除暦を見つけたから皆さん参考にして。
シーズンをこの通りに散布すると30剤ほどまく事になるが、まきムラやまくタイミングを
間違えなければ、病害虫の発生は限りなく少なくなるはず。

こんなにまくのはヤダ、という人は木酢液や焼酎、酢、などの併用、微生物資材の使用を考えたりするのも良いだろう。
ただ、これには経験がかなり必要だが。

農薬を減らす工夫は過去レスにもあったが、病害虫が出にくい環境が必要。
雨よけ、風通しを良くする(誘引摘芯ふくむ)、粗皮剥き、など。

できれば農薬は使いたくない。難しくて面倒な作業はしたくない。
でもいいものは収穫したい。と都合の良いことを考えなければ、この程度のことは出来るはず。

趣味でぶどうを栽培している方、ぶどう作りが楽しいと思ったり、
夢があると思っているなら、どうかそれについて勉強してください。
テキストを熟読したり、先人に直接会って指導を受けるのも良いでしょう。

たとえ趣味でも一生懸命に取り組んでいる人なら、アドバイス位します。
ほんとに遊びなら知りませんが。
817花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 19:58:06 ID:2aKJQzTO
おっと、貼るの忘れた。↑
ttp://www.peachku-net.jp/peachku/einou/kajyu/index.html
818花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 20:04:53 ID:tuoE+IGO
( ´,_ゝ`)プッ
819花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 20:27:48 ID:yujYhdd9
つうかさあ無農薬だとか憧れてる奴ってさ自分で作った野菜や果物無農薬で、なに?
外いってカッパやファミレス、牛丼やらマック一切くわねえとか。アレ最悪だよ。材料は
中国産だし、バイトだから衛生意識ゼロ捨てたの拾って使うし。鶏も牛も買ったの食えないし
水道なんか塩素で消毒しただけでゴミだらけなんだけど。ミネラルウオータしか飲めないよ
結局無農薬とか妄想とかで意味なくねえ?なんかロマンがあるわけ?たんに頭悪いの?
820花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 20:30:18 ID:ProeqVOH
で?
821花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 23:22:34 ID:p3L+BM7N
貼ってくれてありがとう^^さんこうにします。
822花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 23:50:13 ID:e4jt847h
>>819
ニートか
お前みたいに何かあればすぐ農薬の効果にあこがれてバカバカ農薬ぶっかける農法は
大陸の連中と同じレベルなんだよ
だから低脳なんだ
大陸の連中が農薬いっぱい使っているから自分も使ったって問題ないと
考えているんだろ、
農薬使う事しか解決方法考えた事ないだろ、簡単だからな、
より付加価値の高いものを生み出す努力をしない怠け者のようだな
大陸の品物と同じものを作っていたのでは、国内産農産物は高くて売れないのが
わかっとらん、能天気なやつだ
大陸に渡り、あっちで農業しな
その程度では国内ではいずれ落ちこぼれ農民となり破産だぞ
823:2007/04/20(金) 00:40:41 ID:FXiref3q
>大陸の品物と同じものを作っていたのでは、国内産農産物は高くて売れない

確かに。
付加価値を付ける方法として農薬を減らすのも有効ですね。
824花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 00:46:33 ID:lOnEVjSj
ぶどうについている、お尻にはさみがある、羽のない黒い
1、2センチの虫。あれは益虫ですか?
825花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 00:47:07 ID:Y+a82XaJ
ムキになってる奴ら、どっちも厨房丸出しだな
826花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 00:48:11 ID:DBajbJhY
大陸産は安全性を無視した薬の使用。遺伝子組み換え大豆、輸入牛の危険部位と同類。
それに比べ、日本産は明確な基準で安全性が確保。勘違いバカが宗教じみた被害妄想で
騒いでるだけ。いっしょにすんな。
827花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 08:19:19 ID:JhTX3/oK
デラウェアは家庭でジベレリン処理しないと
種ばっかりでせっかくなってもほとんど食えない様な
惨事になるんでしょうか?
828花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 11:49:31 ID:Nv2uWHgi
ジベレリンのなかった頃は、みんな種ありのデラウェアを食べてました。
種が少しうっとうしいけれど、十分食べられますよ。
829花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 17:58:26 ID:0hgv9q45
>>828
ありがとうございます!
そういえば自分も食べてた気がします。
頑張って育てます。
830花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 12:04:56 ID:8vIZ8s5N
農薬って使用基準守れば害はないんじゃないの?
スーパーで買うブドウが農薬漬けだとか、体に悪そうとかそういうのは
農家が大抵、濃度を高くして回数を増やせば効果が高くなると
信じてやってるからであって
まあ、効果は変わらないんだが…
農家の無農薬で栽培しました、っていうのは健康に良いものを作るからというより、
そのほうが消費者に受けが良いからだと思う
831花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 12:17:10 ID:EfOUfmm5
それについては皆が周知で、問題にしてないよ。
832花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 12:27:59 ID:xPQnCByu
>>830
>農薬って使用基準守れば害はないんじゃないの?
害はないというより,許容範囲という意味合いの方が強い。

あと,消費者受けするのは農薬をちゃんと使って見た目の綺麗なものの方が
より消費者受けする。
833花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 19:44:10 ID:OSdwbiNH
ぶどうナシリンゴモモは病害虫の駆除なしの栽培はありえない
デラやスチューベンなら運がよければ付かないが病気などは罹ったら駆除は困難
罹る前に予防の消毒をする。運に任せて宗教じみた無能役に憧れる意味分からんw
834花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 19:48:10 ID:8VrVG43h
ブドウの無農薬栽培については専門のスレ誰か作りません?
835花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 19:50:23 ID:OSdwbiNH
↑即レスをするなw
836花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 20:00:16 ID:p05/tV3I
ほんと百姓ってしつこいよな。
837花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 20:02:45 ID:+jcH3ImY
だなw
838花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 20:58:23 ID:RlZguCbv
お前ら自演すんな
839花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 00:17:57 ID:OTAtuG5T
植原で苗買ったんだけど、藤稔がHPじゃ2500円って書いてあったのに
請求書には特等2300円って書いてあったんだが問題ないんだろうか
1週間以上前にメール送ったんだが返事こないし
840花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 01:07:55 ID:17vuBD/I
841花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 07:32:41 ID:1d11rbdx
>>839
表示価格より高く請求されたのなら分かるが,安くなって何か問題でも?
842花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 08:09:27 ID:RFd3uo07
>>839
カタログでは M.T.C. 2500円 フリー台 2300円
843花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 08:55:09 ID:OTAtuG5T
>>841
違うの届いたのかなーって思った
>>842
蟻が10
844花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 19:31:11 ID:kGl4bCrg
今年植えた鉢植えのヤマブドウ、花芽が出てきた。
845花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 22:00:49 ID:wzw+P4iV
はやいね。
846花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 22:11:16 ID:g68hVIyQ
>824
ぶどうについている、お尻にはさみがある、羽のない黒い
1、2センチの虫。あれは益虫ですか?


これのこと?「ハサミムシ」
http://www.tomamin.co.jp/you/05you/050905.htm
847花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 22:32:34 ID:kGl4bCrg
>>845
毎朝、日の出前に起きて応援してるから。
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
って感じ。
848花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 12:30:43 ID:cGfz3RiH
安芸クイーンは路地栽培できますか
849花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 22:41:29 ID:N6pGeASo
オーソサイド、プロの方あまり使わないようですが、何か、もんだいありますか?
850花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 23:18:04 ID:z+gM/WS+
去年植えた巨峰は芽が出て順調に育っています
しかしステューベンはまったく変化がなくまるで枯れてしまったかのようです
初めてのため如何していいのか解りません
何方か経験の有る方御教授願います
851花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 05:33:39 ID:PvnCpa1j
>>848
庭に1本植えてる。
まぁ雨よけ有りだけど・・・
852花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 10:51:48 ID:ZLkT2xRF
>848
安芸クイーンは路地栽培できますか

経験者でも良果をとるのは難しい。
雨よけ、ジベ処理、適正農薬散布ができるならどうにか

>849
問題ない。
>850
もしかしたら「眠った」状態かもしれない。
過去レス参照。


853花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 18:14:38 ID:VH6pjj0d
>>849
です、ありがとうございます。つかってみます。
854花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 18:57:10 ID:Oh2LfKKv
趣味栽培のみなさまにお聞きしたいです。

★趣味栽培でも収穫できたぶどう
(見た目悪くても、収穫量少なくても、栽培楽しめたとか)

★趣味栽培ではやっぱ無謀だったかも・・なぶどう
(害虫・病気多発、実が付かない、枯れた、栽培がしんどいなど)

ぶどうのカタログ見ているとあれもこれも欲しくなって
ぶどうに囲まれて大収穫の夢ばかり膨らんでしまいます。
現実はそんな甘くないと思いますが・・orz
参考までに聞かせてください。
(雨よけ、薬剤散布の有り無しなども教えていただけたら嬉しいです)
855花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 19:01:53 ID:uXICGrwp
農薬使用反対!!!!!!!









856花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 22:56:35 ID:mq5GOXYe
>>852
どうもm(_)m
赤系ので、有核向き、路地可ということでカンタンそうな品種でえらんだんだけど
ジベ無しだと花ぶるいするらしいし、ジベ前提でゴルビーのほうが良かったかなあ
とりあえず、鉢に植えて雨避けはしますわ。南関東だし結局マズーな色で終るんだろうけどw
857花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 23:30:48 ID:oT8CPGmn
ジベレリン、結構値がはるねぇ・・・
ブドウだけだとかなーり余るから、蕗にでもかけてみよう。
858花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 18:22:10 ID:B4gV7RXC
>とりあえず、鉢に植えて雨避けはしますわ。

それを先に言ってちょうだい。鉢植えならジベは要らないかもしれない。
鉢植えすることによって木の勢いが抑制され、花ぶるいは起こりにくくなるかも。
色付きを良くするには夜温を下げる努力をすれば?
夜辺りに水まいて扇風機で風当てるとかWWW(でも木に水かけちゃダメ)
そこまでやる必要ないけど、やってる人はやってる。

859花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 22:35:18 ID:mDXFhw/z
ブドウを初めて自分で育てます。去年実付きで買ったキャンベルアーリーです。
856さんの安芸クイーンでさえも鉢植えならジベ処理はしなくて良いのなら、
栽培が簡単といわれるキャンベルは鉢植え・ジベ処理なしでもOKということが
いえますか?教えてチャンですみません。
860花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 23:10:02 ID:j2nordXU
キャンベルなら路地の放置で大丈夫でしょ
ただし、消毒はしといたほうが安全
861花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 23:17:49 ID:mDXFhw/z
>>860
有難うございます。路地にしようか迷ったあげく、今年は鉢でまず勉強、
ということにしました。消毒だけで、ジベ処理しなくていいなら、凄く気が楽です。
キャンベルアーリー、大好きになりました。
862花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 10:51:23 ID:orXpAeHb
>861
ちょっとジベ処理の事を勘違いしてるかも。
過去レス見直してみて。

>キャンベルなら路地の放置で大丈夫でしょ

…というくらいキャンベルは楽に有核果が採れるって事ですが。
863花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 13:08:02 ID:2PGgxzjl
キャンベル酸っぱくてまじーよ
864花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 15:53:26 ID:Cw/aWMcs
861より

>>862
種、平気なのでOKです。今年はジベなしで学習。来年はジベで。
トンクスです。

>>863
完熟させてキャンベルは甘くて美味いよー。
865花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 20:47:12 ID:wB5IBzRR
私も実はキャンベル買いますた
鉢なら来年すぐ成りますね。鉢植えは水加減できて美味いし
でもジベはやらないほうが。種無しだと甘くなくなるし花咲いたら、
余分なツルやわき芽全部ちょん切って、粒を半分に減らせば
パック葡萄より3倍ウンマイのが取れる気がします
866花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 21:08:00 ID:Cw/aWMcs
>>865
有難うございます。メモしておきました。
買ったのは去年の8月で、2房が熟したときは3m先からでも甘〜い匂いが漂って
きました。食べると、もう。昔懐かしい黒ブドウでした。
867花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 22:08:27 ID:2PGgxzjl
一本種類がわからない、ブドウがあります、ピオーネの葉って巨峰とデラウエアの中間
のような色ですか?そのような葉で大粒で紫の実を付けます。けっこう、深い切れ込みの葉です。なんでしょうか?
868花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 23:42:24 ID:orXpAeHb
葉っぱだけみて品種が特定できたらたいしたもんだ。
しかも2行の書き込みだけの情報でわかったら神だな。

ちなみに私は神ではない。
869花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 12:08:02 ID:ZBh69Sm1
庭のぶどうの芽が出てきました。
手入れも殆んどしてないので、毎年実は付くけどあまり収穫出来ません。
この時期に何かする事はないでしょうか?
マスカット系で植えて7年目です。
870花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 15:42:06 ID:+AzHn+Xr
そうですね〜、
まずは、本屋に行ってブドウ栽培の手引き書を買ってみるのがいいんじゃないでしょうか。
871花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 23:05:32 ID:VeZIcb2i
>>867
予想
シナノスマイル
872花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 23:11:07 ID:r2WFzTx3
>紫の実を付けます。

と言うと、シナノスマイルじゃない悪寒。
873花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 00:32:27 ID:95kQdYTK
>>868
失せろニート
874花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 06:08:03 ID:RJ+mkX65
>>846
レスどうもありがとうございます。
多分ハサミ虫だと思います。でも、鋏の大きさがこの画像の半分位です。
ヨーロッパハサミムシも気になってググってみましたが、こっちにむしろ
近い感じです…。
ブドウは、種類はわからないんですが、無農薬で収穫できています。
食害もないので、ブドウを洗っていると流しに浮いているこの虫が
働いてくれているのかもしれませんね。
875花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 13:39:55 ID:9nAnM/mC
はやくもベト病を患ったorz
病気の葉っぱを取ってジマンダイセンを撒いたけど効果あるかな。
心配だ。
876花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 00:47:24 ID:WOuIFaSs
>>871 予想ありがとうございます。
シナノスマイルでしょうか?!
http://www.fruit.affrc.go.jp/kajunoheya/ikuseihinsyu/data/hinsyu/shinanosmile.html
ここに付いてる葉の感じがそっくりでした!実の方は、貴重な二房、昨年病気とこがね虫にやられてしまい、色は、濃かったような???
なもんで、とても、参考になりました、ありがとうございます。

877花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 14:23:31 ID:fWBX0mmA
水はけについて質問があります。水はけ対策として黒マルチを敷こうと
考えていますがこれは有効な対策となりますかね?
878花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 16:04:25 ID:E3Rk6EXm
>>877
黒マルチ:地温上昇,雑草対策,土の固化対策,保湿,泥ハネ防止
879花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 19:38:52 ID:fWBX0mmA
>>878
どもです。水はけが悪いのであらば、元の雨水を防げば・・・と
考えていましたが、ダメみたいですね。
880花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 19:51:24 ID:8vqJ35mx
俺も水はけが悪いところ(2つのビニールハウスの間、2mぐらいの幅)にブドウ植えようと思ってる
大谷石で囲いを作って、堆肥や砂や赤玉土を50cmくらい盛り付ければ大丈夫かな
881871:2007/05/01(火) 21:55:36 ID:c4cGVgca
>>876
いやいや、一般的には872の言う通りシナノスマイルじゃなかった悪寒OTL
俺はてっきり巨峰→黒 ピオーネ→青 シナスマとか→紫 と脳内認識していた。
うちにピオーネあるけど、葉の切れ込み、どうだったか。
葉の色は大して濃くなかったような気がする。栄養失調か。

予想改めてずばり伊豆錦ってことで。

参考
ttp://katsunuma.net/budou/serch/index.htm
882花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 20:56:42 ID:hRvTfMp7
>>881 お気に入り追加しました^^
伊豆錦かハニーブラックかな〜!?
予想ありがとうございます
883花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 19:19:33 ID:6YRAZ0sZ
何だ。この大量の卵は?巨峰の芽がどんどん伸びて葉を広げ、小さな房もあちこち見られるようになった。
ところが、特に節の部分に直径0.2〜3mm位の透明の卵が大量に産み付けられている。
今日1日掛けて歯ブラシで掻き落したけれど、又産み付けるに違いない。
何の卵かご存知の方教えてください。農園では薬剤散布で一網打尽にするのでしょうね。

884花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 19:33:56 ID:LfNvODMU
>>883
真珠腺でぐぐれ。
885花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 19:41:33 ID:LfNvODMU
886花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 20:59:51 ID:Ya9gAf1Z
>>883
まったく、過去レス良く嫁って。何度も出てきた話だよ。
おまけに農家は農薬まみれのものしか作ってないような言い方だし。
失礼な奴だね。

>>84
>>746
887花咲か名無しさん:2007/05/04(金) 10:49:07 ID:3RTnx5x1

           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  )) >>883
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
888花咲か名無しさん:2007/05/04(金) 20:24:33 ID:r5aLLKds
884 885 886 ありがとうございます。虫の卵でなくて一安心。次は過去スレ
読んでから書き込みします。883
889花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 23:42:15 ID:sjJNFcy1
うちのブドウちゃんも伸びてきたよー
890花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 00:07:14 ID:ehcD40m5
カメムシ注意報発令中!!
今年もヤヴァイよ。レモンの木に早くもウジャウジャ湧いてきたw
891890:2007/05/06(日) 04:21:16 ID:8+AM3HdG
すまん、誤爆です。申し訳ない。
892花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 13:34:46 ID:NcpUrmSI
うーん、毎年悩まされるからそれほどスレ違いでもなかったりw
893花咲か名無しさん:2007/05/07(月) 23:51:14 ID:6xplxIe7
カメムシねー。布団干すと良く付いてこない?
うちのブドウも順調に枝が伸びてる!
ところで花穂っていつ出てくるんだろう?
894花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 06:03:59 ID:IwV/bBgo
うちのは、新芽が広がったと同時に、花がいっぱい。枝と言う枝に
複数ついてる。毎年、全部実らせるから、デラウエアのように
小さい実だけど、ジュースにするから問題無し。
895花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 10:05:28 ID:Uy4v29a0
のびて来た枝をどう剪定すれば良いの?
896花咲か名無しさん :2007/05/08(火) 19:11:49 ID:J1/kooqd
はじめまして。初心者です。
諸先輩の皆様の教えを拝借願えませんでしょうか。
昨年の春に藤実を、今年の春に安芸クイーンを購入し、庭に植え楽しみにしてい
たところ、最近安芸クイーンの葉にべと病みたいな斑点がでてきて、安芸クイーンの
すべての葉(10枚程度)に広がってしまいました。
週末に消毒してすべての葉を摘もうと思いますが、新しく芽がでるものでしょうか?
雨よけの設置が4月で発芽後だったのが敗因かと思いますが、よろしくご教授ください。
897花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 20:07:50 ID:w/LEHHEG
>>896
時期から言って、たぶん黒痘病でしょ
今更の消毒は発病程度にもよるけど、はっきり言って無駄かも

新しい苗木じゃ、新芽が出るだけの余力が樹に残っているかどうか

黒痘病は雨で広がるから、雨にさえ当てなければまず発生しないんだけどね
898花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 23:06:14 ID:7uyy5FAA
>>896
ありゃりゃ、苗が病気ですか。
>897さんの言うように、間に合うかどうかわかんないけど、一応念入りに消毒してみて。
病気になっても消毒して病気が止まったらなるべく葉は残しておくこと。
薬剤はデランかアリエッティCあたりがいいかも。
どっちにしろ苗木の萌芽したばかりのこの時期に病気出したら大ダメージ。
どうせ一年目や二年目の苗じゃ実は付けないんだから、樹体を守るのに消毒は
ちゃんとしないとダメだよ。

899花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 23:16:28 ID:oUzIlOuv
フタテンヒメヨコバイの類の被害にあうとべと病っぽくなる
900花咲か名無しさん :2007/05/09(水) 04:13:55 ID:vVxX7cEb
ありがとうございます。
黒痘病ですか、発芽直後にベンレートで消毒しましたけどだめでしたか。
1.5×8のテラス内に「赤と黒のブドウができれば」と思い、テラス横に植
え、イレクターと紐入りの透明シートで雨よけを作りテラス内に枝を誘導
する予定でしたが。
デランかアリエッティCを今日にでも注文して週末に消毒、しばらく様子を
みてみます。(藤稔に感染しないと良いけど、同時消毒はしますが)
現在はテラスのパッキン部分から強雨のとき水滴が落ちる以外(これも週末
接着剤で補強します。)ほぼ雨対策OKかと思います。
インフルエンザAで雨よけ設置が2週間遅れたために黒痘病とは残念。
901花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 10:33:51 ID:qfhCHasC
>899
なるほど、その可能性もあった。
やっぱり実物みないとはっきり判断しにくいね。
誰か画像が投稿できる掲示板作らない?
902花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 11:12:10 ID:Yxh/8N0u
>901
よつばちゃんねる、があるよ。
あと、2ちゃんでも掃除板は画像貼れるスレあるし。
よつばちゃんねるで、庭とか公開してる人いるよ。
903花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 18:08:42 ID:F9UvuFHF
>901
どうしても欲しいのであらば、意見を募り画像BBSをレンタルして次の
テンプレに入れたら?私は画像による判断が手軽に行えると思うので賛成です。
904花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 23:54:28 ID:qfhCHasC
誰かお願いします・・・
パソコンの腕もぶどうも初心者の私にはムリポ・・・
905花咲か名無しさん:2007/05/10(木) 17:19:43 ID:StE8ct3j
sage
906花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 12:56:59 ID:a5jQPylk
何年前かわからないのですが子供が食べ終わったぶどうの種(巨砲?)を集めて「これ植えたらぶどうができるよ!」と持ってきたものをビンに入れていたのが出てきました。
これ、植えたら芽が出るでしょうか?種まきは何月にするものなんでしょうか?
わかる方お願いします。
907花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 13:41:41 ID:yUNuMCeq
去年秋に食べた巨砲の種を撒いておいたら、3月ごろに芽が出たよ。
今3センチ。
908花咲か名無しさん :2007/05/13(日) 21:02:11 ID:uRaaIA0o
昨日深緑の下葉3枚を残して上を切断しデラン撒いてみました。
当分の間これで様子をみてみます。
フタテンヒメヨコバイさっそくHPで検索し調べてみましたが、80センチ先に植えた
藤稔には全く斑点が出ていないので、ととりあえずその線は無いかと思います。

ところで、2年目の藤稔が花を咲かせ出したので、デラン購入ついでにフルメットと
ジベレリンを買ってきました。
満開前後の1回目に両方を2回目にジベレリンのみの使用でよろしいでしょうか?

あと2年目で8房は欲張りでしょうか?葉数は現在全体で200枚超えた程度です。
テラスが狭いので枝の充実は程々でと思っています。



909花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 23:26:12 ID:BEnJ5v5n
>あと2年目で8房は欲張りでしょうか?

多分欲張りです。
今年伸びた枝に一房厳守。それ以上は摘房する。
さらにその枝は1.2から1.5m、葉数にして15枚程度必要。
またそれ以上の枝の長さ、葉数は日当たり等考え摘芯。
伸びの悪いそれ以下の弱い枝はすべて摘房。葉は残す。

ジベ、フルメットのタイミング等は能書き、過去レスをよく読んでみて。

ジベ、フルメット以前に房作りをするが、房尻から3.5から4cmほどに切り詰める。
これは厳守。はじめてやるとあまりに小さいので心配になるかもしれないが。
ジベ、フルメットのタイミングさえ間違えなければ失敗はない。
その後は摘粒。藤稔の場合、25〜30粒程度にする。
今言ってもわからないかもしれないが、
上から553333221、で27粒。もしくは
4433333221で28粒。の房ができれば理想かも。

これは地域とか品種によっても違うから一概に言えないかも知れんが、
大粒ぶどうのジベ2回処理は房のつけすぎだめ、大房すぎるのもだめということは共通。
無核藤稔は1房700グラム目標、10a当たり2000房ってのが健康的だと思うのだが。
プロのみなさんどう?


910906:2007/05/14(月) 00:42:07 ID:1W3U3inZ
>>907
う〜ん、駄目元で種まき半分だけしてみます。
911花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 08:23:49 ID:sIZUlzxb
>>893
亀レスですが、花が付く場合は新梢が伸びだしてすぐに
花穂らしきものが現れると思うのですが。
栽培経験は長くないのではっきりはわからないのですが
葉が5枚くらい出ても蕾が見当たらない時は
もう出てきませんでした(泣)
今年も出てこない品種がいっぱいですorz
912花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 08:51:25 ID:guYGhRgj
横レスですが、うちのは去年買ったばかりの苗。早くから花穂らしきものが
新梢の1本ずつに付いているのですが、2・3ミリのままで動かない。何か、
希望だけ持たせてくれている。
913花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 12:51:37 ID:QJq8K2S8
風で葉がボロボロorz
914花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 15:12:49 ID:oNCm6T9s
新梢誘引しようとしてぼきっと何本かやってしまった。
915花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 11:08:51 ID:IUJo/FCJ
まだあまり枝だが伸びていないのに房のような物が着いていた。
916花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 22:44:55 ID:JE+3W7lu
それがぶどうの花芽というものだ
917花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 22:52:47 ID:JE+3W7lu
>無核藤稔は1房700グラム目標、10a当たり2000房ってのが健康的だと思うのだが。
プロのみなさんどう?

すると、10aあたり1400キロか。いい線だな。
けど、2000房ってすごく少なくない?もう少しあってもいいような・・・
918花咲か名無しさん :2007/05/17(木) 21:36:09 ID:FEs70Fqg
再三の質問すみません、初心者です。
単純な質問であきれないでください。
現在8房からとりあえず5房にして房作り完了しました。
現在5房の状況は満開3日目1房、本日満開2房、6割
程度2房というところで、週末にジベ+フルをして差を観察
し、今後の参考したいと考えています。
私なりには昨年残した3枝からの新梢各1で3房程度が限度か
と思っていますが、藤稔の1房が25粒から30粒が目安として、
3房を残した場合で75粒から90粒ですが、これを5房にして
(当然自家用で)1房15粒から18粒にして育てた場合と木に
与える負担に差はでますか?(3でも多いかもしれませんが愛
着が・・・)
919花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 22:44:27 ID:dLQTx+hn
>藤稔の1房が25粒から30粒が目安として、
>3房を残した場合で75粒から90粒ですが、これを5房にして
>(当然自家用で)1房15粒から18粒にして育てた場合と木に
>与える負担に差はでますか?

大きな房3つと小さな房5つで、どっちがいい?って話?
トータルの粒数が同じならどっちでもいいんじゃない?
要は葉と実のバランスだから。質をとるか量を選ぶかはその人の自由だし。

>3でも多いかもしれませんが愛 着が・・・

愛着あるなら房を厳選し、ちゃんと管理して手間かけたほうが収穫の喜びが
でかいと思うよ。どっちにするか知らないけどがんばってね。

しかし、もう花咲いてんの?家の中でやってるとか?
うちは雨よけで花が咲き始めるのは1週間以上先だと思う。(無加温で)
920花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:21 ID:V6qk3df3
まだかな♪と花穂を待っていたら、新鞘と共にでるものなんだね…
ってことは今年も結実できないのかorz

10aで2000房とかいう話がうらやましい…
921花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 23:18:39 ID:zXOGykhP
>>919
南関東なら、雨よけ下で藤稔はもう咲き始めているよ
ちなみに、某品種は無加温でもう小指の爪くらいになっている。今年はとにかく生育が早い

10aで2000房だと少し少ない感じはするね。長梢で空間を広く取るとそんなところかな、とも思うけど
ただ、暖地で着色不足がかなり心配なら妥当な線かもね

922花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 19:21:27 ID:tYw5++eP
植原とか中山さんて今の時期苗売ってるかなぁ
電話しようとしたら定休日と気づいた・・・・
923花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 20:34:36 ID:AiO7Ysuc
今日巨峰系ジベラ処理した!!
924花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 21:02:03 ID:eZFzeOkR
>>914
俺なんか主幹を葡萄棚に誘引しようとしてやっちまった。主幹が
こんなにもろいとは。
でも新梢が出ているのでおK。
925花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 03:23:06 ID:V0AvWAGz
園芸店行ったらブドウの苗木が売ってて欲しかったけど、ここ見てると育てるの難しそうだね…orz
926花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 14:45:30 ID:/RNpUZiX
鉢植えにすればいいんじゃない?
927花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 15:05:36 ID:Ryj1E/ac
オリンピアを鉢植えで育てたいのですが
ほとんど素人では食べるまでいけないですかね?
赤くて大きくて美味しいとのことで選んだのですが手を
出しちゃいけなかったですかね・・・・。
928927:2007/05/21(月) 15:07:27 ID:Ryj1E/ac
連カキすまそ。
オリンピア育て方のコツとかあるかた教えてください。
929花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 15:49:13 ID:V0AvWAGz
>>926
そうか!鉢植えだったらあんまり大きくならないね!
鉢植えでも実はなるのかな?
930花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 16:29:03 ID:6RtWTDmf
>>928
まずは>1のリンク先を見てブドウの育て方,管理の仕方を勉強されては?

>>929
もちろん鉢植えでもブドウの栽培は出来ますし,実もなります。
が,土の量が知れているので沢山作ることは無理ですけどね。
931花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 17:17:08 ID:V0AvWAGz
>>930
ありがとう!
鉢植えで育ててみる!
932花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 18:56:18 ID:x7meLqd7
鉢植えでピオーネ&巨峰育ててるよ。鉢植えだけにあまり実をつけささない
ように注意すれば、概ね管理しやすいから観賞用にもいいね。
それと比較すると葡萄棚でデラウェア育てているけどあまり管理していないな。

933花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 19:38:41 ID:V0AvWAGz
早速ブドウの苗買ってきた!
ナイアガラって名前。
葉っぱ可愛いね♪
934花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:46 ID:gQvlUeMb
>>927
オリンピアを素人が手を出すのは無謀
鉢植えで花は着いても実になるかはかなり疑問

食味は確かに良いが、あれだけの食味で普及していないのには
それなりの訳がきちんとある

素人に限って、ロザリオ・ビアンコだとかオリンピアだとか
どうしようもなく難しいやつを作りたがるね
935927:2007/05/21(月) 20:09:58 ID:Mm0vW+hW
>>930 >>934
レスありです。
難しいのを作りたいのではなく赤系で粒が大きく
美味しい! のが良かったんです・・・・・。

この条件で比較的育てやすいのってどのあたりでしょう?
もちろん味には好みもあるでしょうけど・・・・。
936花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 20:12:05 ID:LoXDcl1N
とも限らん。素人の俺は、キャンベルアーリー。ジベ処理する予定もなし。
種ゴロゴロだろうと親子だろうと、かまわん。なにせ初年度だから、放任だとこう
というのをまず体験したいんじゃ。
937花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 20:59:50 ID:4y710Csa
>>934
スマン,俺も最初の頃知らずにロザリオビアンコと安芸クイーンから初めちまったw
938花咲か名無しさん :2007/05/22(火) 03:58:27 ID:yKQ0oXFl
赤系の竜宝、ゴルビーの育て方が
http://www12.plala.or.jp/grapes/
939花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 10:43:42 ID:4zHNnJzC
>938
うーん、とっても勉強してる人だ。
この人は単なる素人の域を脱しているな。
結構わかりやすく年間の作業を書いているので、経験浅い人は見たほうが良いよ。
プロじゃない人がここまで出来れば上等。
940花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 20:40:14 ID:4EoJpSmP
竜宝は確かに初心者でも大丈夫だね
味は好みが分かれる。個人的にはあまり好きではない
脱粒がひどい(作ってみてわかるこのひどさ)ので、輸送性は限りなく
ゼロに近いと見ていい
作りやすさと、このマイナス特性のトレードオフをどう評価するか

ゴルビーは安芸クイーンよりも作りやすいと思うけど、初心者向けではないよね
暖地では、着色が全く安定しない(が、味は大変良い)ので、これもどこを評価
するかが難しいブドウだと思う

着色の安定と食味のバランスで言えば、ミニ甲斐路なんかはいい線だと思うけど
残念ながら種無しにはできないし、粒が小さい

雨に当てないのならば、紅アレキなんかは、着色は悪くてもそこそこいい線かも?
とは思うけど、残念ながら自分で栽培したことがない(上記3種は栽培したよ)
ので、詳しいことは言えないや

>938のHPの人は、もうプロと言っても良いレベルだね
これだけの人なら、ゴルビーもオリンピアも安芸クイーンも作れるんじゃないかな
このスレで、ロザリオビアンコ作りたいと言っていた人達は、このレベルにならないと
手を出してはいけないという意味で参考にしたら良いんじゃないかな

941花咲か名無しさん :2007/05/22(火) 20:56:47 ID:yKQ0oXFl
お世話になります、初心者です。
「道楽の葡萄栽培」すごく参考にしています。
特に自作の雨よけ設置とか苦労していますね。
それから、広い土地を葡萄栽培に使えるのもうらやましいです。

話は変わりますが、病気の安芸、残した下葉3枚の上の方から
脇芽が2つほど出てきつつあります。(木に体力が残っていたの
か?)このまま無事育ってくれると良いのですが。(水やりは根
元のみにしました。)週末に再度消毒(マンネブダイセンで)し
てみます。

藤稔は、日曜日にすべてジベ+フル終了さました。
早く満開になった房は3倍程度にふくらみました。
来年以降のジベの使用時期の参考に、このままでしばらく様子を
みてみます。
942花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 21:25:42 ID:30/0YYR6
>>925
虫に食われるのだけ気をつければ大丈夫
943花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 23:07:22 ID:5i80jUXz
首都圏アパートのベランダの鉢植えで2,3房程度ならせられたら嬉しい
程度だと紅伊豆とか紅富士はどうですか?
安芸区員とか五ルビはむりぽ?
944花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 14:29:49 ID:mtuEyzc0
紅アレキとかどう?
植原見ると栽培容易とか書いてある
945花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 17:38:22 ID:XD9SqvEA
マスカット系は最初は無理だろ
ベニ伊豆は作りやすいらしいが
安芸クインや巨峰のがまだカンタンそう
損なオレはゴールドフィンガーに朝鮮
946花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 23:38:24 ID:uylzzFl6
>紅アレキとかどう?
>植原見ると栽培容易とか書いてある

ヨーロッパ系の中では簡単な方、という意味であって、
やっぱりムズカシイという意味だろ。
947花咲か名無しさん:2007/05/24(木) 10:10:11 ID:Jy33Pbji
うちのゴールドフィンガーはヒョロヒョロに伸びて
茎は細いわ節間は広がっているしで、本当に大丈夫か心配な2年目です。
でも花芽が付いたので、数粒だけならせようかと思ってます。

いくつか鉢植えで楽しんでいますが、紅伊豆だけ病気が出てしまいました。
一番簡単と思えたのは>945さんと同じく巨峰かな。
948花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 23:22:14 ID:dqJFIi4w
4年生の甲斐路あるんです。
そこに巨峰なりベリーAなりの枝を接木とか
して2種ならせるようにしてみたいのですが
接木の詳しいやり方のってるサイトありません?
ヤフってみたのですが文章の所ばかりで私には
とても理解できなくて・・・・・・
949花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 23:27:50 ID:0rsObj17
>>948
こんなところでどぉ?
ttp://www.jainaba.com/einou/situmon/sodatekata/tugiki/tugiki.htm
でも時期についてはもっと他を探してみた方が良さげかな?
950花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 23:54:57 ID:uEtr6Dlo
今からやるなら緑枝接ぎ
951花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 22:01:12 ID:SG8bpN8I
便乗でやろうと思ったけど緑枝接ぎって
素人でうまくいくのかいな
952花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 10:05:12 ID:nCPHzWxe

園芸素人の私でもできました。
成功率は低かったけど
953花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 11:36:13 ID:3uxAYNr/
ちなみに成功率どれくらいです?
面白そうだし俺もやってみようかな
954花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 19:20:42 ID:1bW9dUrh
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2279.jpg

今日ホムセンで買った巨峰の苗の描画です。
鉢植えで行灯にする場合真ん中あたりから伸びてる緑の枝
を伸ばしていって上のほうで輪になるように誘導すれば良い
ですよね。茶色い太い幹は緑の枝のどのくらい上で切って良い
ものでしょうか。
955花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 20:29:21 ID:y0d8eafL
手っ取り早く木を大きくしたいんだけど
どうすればいい?
とりあえず、油粕投入した
956花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 20:38:15 ID:0YesvcqV
>>955
実を付けさせない
957花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 23:22:29 ID:EyWtkHQ9
鉢植えで赤色巨大系狙うならどれがいいかね
958花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 01:45:41 ID:vjsn5Xtg
とりあえず安芸クイーン買った
着色は期待してないが。真夏夜エアコンかけるから
メンドイけど部屋に取り込んで寒さにあてる作戦考え中
959花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 19:28:17 ID:QfkqPr08
>>955
ニワトリ小屋の隣に植える
960花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 20:02:58 ID:1WHhdZKv
>>958
俺も欲しいけどこの時期手に入る所ありませんよね・・・・
961花咲か名無しさん :2007/05/29(火) 20:39:41 ID:EKinKYzv
安芸クイーン、私も昨年この時期に購入を決めパンフ取寄せ10月に注文、
発送は12月1日からで10日頃に届きました。

それなのに病気が入りショックでした。
なんとか新葉が2、3枚出てきたので来年につながればと思ってます。
962花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 20:57:25 ID:jEEeAVsi
安芸クイーンを品種改良で作り出した所が近くにあるなw
963花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 00:05:23 ID:1WHhdZKv
あ〜
そろそろ次挑戦する品種決める時期か

俺は緑の大玉にトライかな。
翠峰とか多摩ゆたかあたりだが。。。。

悩んでる時が一番楽しいな。。収穫の時よりw
964花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 00:12:44 ID:yN/+vmSu
>翠峰とか多摩ゆたかあたりだが。。。。

ネオマス、なんで人気が無いのかな?
病虫害の防除はそれなりにいるけど
育てやすくて花振い皆無で(摘粒は必要だけど)味は極上で棚持ちも良いのに・・・
965花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 01:15:02 ID:BtFEDaSh
>>960
ここにあるね。大苗というのは高いが花芽あるのかな
イチジク小苗たのんだがまあまあの苗だった。小実品種のセレストはすでに実付いてるし

http://www.sanyo-nursery.co.jp/index.html
966花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 14:32:27 ID:4LQ9a7Jt
やべ、放置プレイの巨峰君に負け枝発見。
これって今切り落としても良いものですかね。
それとも冬場まで待ったほうが良いですか?

当然花は咲いていません(´・ω・`)
967花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 16:37:18 ID:GyY5tDBD
地植えのデラウェア、ジベ処理をやろうと思いつつも怠けていて
ついに開花してしまった。
慌ててジベ処理したけど、ダメっぽいな。
968花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 00:25:04 ID:50s9Q9X9
チラシ裏ですが、シナノスマイルっておとなしいね。
昨年から巨峰とシナノスマイルの鉢栽培を始めたけど
巨峰は2m超まで育ったのにシナノスマイルはまだ1mです。
同じ鉢、同じ土なんだけど、樹勢の違いってほんと違うね。
シナノスマイル頼りないけど、長い目でみたらおとなしいから
鉢栽培に適しているのかな。コンパクトに収まりそう。
鉢栽培のつもりなのに行灯仕立にもしていなくて
2m超えした巨砲をどのようにするのか今後の課題です。

969花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 13:00:35 ID:uufmkmc7
確かに樹勢の強い品種は扱いにくい
ゴールドフィンガーはすでに2m以上伸びて特に樹勢が強い強健な予感
キャンベルはコンパクトにまとまって扱いやすい
970花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 20:36:52 ID:00f+t9uF
ちょっと前に緑枝接ぎの話題あったけど
葡萄でやる場合使う新枝は緑のままじゃだめ?
もう少し待って茶色になってきてからじゃないと
だめなものですかね。

やったことある人いませんか?
俺も複数品種ならすの便乗挑戦したい。
971花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 21:56:31 ID:FMwCUIBJ
>>877
もうちっと、立地とかのことを書いた方がエロイ人に分かりやすいと思うよ。
窪地で水が集まってしまうところに黒いアレでマルチしてもムレムレとかってこともあるし。

あと、地面が湿らないようにと屋根をかけても、それは「水はけ」とはまた別問題
ということは分かるよね?

分かるよね?
972花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 22:47:03 ID:b1BOvSP5
>>970
緑枝接ぎ
適期:今ごろがぴったり。茶色枝は多分NG。

台木:35センチくらいの新梢 曲げた時に曲がらなくなるあたりの一節先端の節間で切る。切り口中心1センチ
切り下げる。台木は硬いと失敗する可能性大。なるべく太いと吉。

穂木:なるべく元気のいいヤツ。固めがよい。柔らかいとダメ。また先端に近いほうが良い。葉は柄を残して切る。
葉柄の付け根から先端に向かって2.5センチ、元の向かって6センチで切る。元のほう1.5センチを
くさび型に切り、台木に差し込む。「形成層を合わせ」て接ぎ木テープできちっと巻けばok!
いろいろチャレンジしてみてください。
973花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 23:07:33 ID:RGefRPVS
今の時期苗売ってるとこって>>965以外でありませんか?
974花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 08:04:06 ID:eS79J9/E
http://item.rakuten.co.jp/shikinosato/c/0000000118/
こちらでも苗売っていますよ。
昨年この時期に苗買おうか迷って苗の状態を問い合わせたら
とても丁寧に答えてくれたよ。
975花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 21:48:21 ID:HblTgFMT
>>974
ブドウ苗ではなく、他のものを3本買ったことあるけど、値段と苗の現物の
比較ではあまりいい経験ではなかった。
976花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 22:34:55 ID:pkQIjZFy
今時期に苗なんか買うなや来年まで待て季節オンチが
最近の若いもんは何考えてんだか
977花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 23:33:03 ID:vQamSu/0
来年の春まで待てないんなら、梅雨時に植えて
978花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 02:38:16 ID:ayQnjt3T
どなたか教えていただけないでしょうか?
今年はベト病対策でサンボルドーを散布しようと思っているんですが、能書き
には薬害軽減のため炭酸カルシウム剤を添加せよ、と書いてあります。
この炭酸カルシウム剤というのは具体的にはどういう商品名?で販売されてい
るのでしょう?
979花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 04:32:38 ID:vCjDOBm8
>>978
商品名は「クレフノン」だけど、10kg袋での販売じゃなかったっけ
980花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 09:11:25 ID:pZWUU35P
【白いの】ブドウ・ぶどう・葡萄 三本目【赤いの】

過去スレ
【ぶどう作りについて】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/992135677/
【白いの】ブドウ・ぶどう・葡萄 二本目【赤いの】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148910426/

参考文献集
NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ブドウ
http://item.rakuten.co.jp/book/1204573/
ブドウの作業便利帳―高品質多収のポイント80
http://item.rakuten.co.jp/book/409320/

ブドウについて語りましょう。質問・雑談ど〜んとこい。

問題が無ければこれで次スレ立てるよ。それと初代スレは4年掛かったけど、
今回は約1年で消費ですね。
981花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 09:17:21 ID:FchPbhRB
ブドウ・ぶどう・葡萄 三本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180829789/
982花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 09:23:21 ID:JP+mG8ax
>>980
おk、ヨロ!

時期的にもいろんな作業が待ってるし、絶好のスレ立て日和、かな?
今朝はピオーネの摘粒・整房してきますた
983花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 09:24:41 ID:JP+mG8ax
ゆっくりと書き込みすぎた・・・orz
984花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 22:26:07 ID:7ITDmiOB
>>978
チョークの粉
985花咲か名無しさん
今年は病気にならないといいなあ。雨よけできないから薬に頼りきってる。
それにしても今年はカメムシがほとんど来ない。これからか?