芝生総合5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレでローカルルール検討中
芝生の張り方、育て方、雑草対策その他モロモロについて、引き続きマターリ語りましょう。

前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1121440115/

質問する時は
お住まいの地域(○○県北部山間部 ○○県海沿い など差し支えのない範囲で結構です)
質問する芝の種類、又は、商品名。及び管理を始めて何年目くらいの芝か、
また管理されている現場の特徴(日当たりが悪いとか、排水が悪くてすぐにヌカるんじゃうとか)
病気・害虫などは、大きさ、色・形・味などの特徴をなるべく詳しく
と云ったことをお知らせ頂けると、回答をされる皆さんの判断材料になります。

質問に答える方は初心者の方の質問にも、分かり易い、かみ砕いた回答を御願いします。

前スレ・参考になるサイトなどは>>2-10あたりで
2:2006/04/26(水) 02:51:57 ID:/lO2HLK6
参考になるHP

shootさん「芝生の掲示板」   
http://jbbs.livedoor.com/sports/15883/

arakenさん「芝生の管理人」   
http://gennouyaku.hp.infoseek.co.jp/

芝生管理の各情報については、arakenさんのサイトのトップページから有用なサイトへガンガン飛べますので、そちらを御覧になって下さい。
ここでは、とりあえずの病虫害の診断に役立ちそうなサイトをご紹介します。

(有)千葉グリーン技研「芝生の基礎知識」
http://www.chibagreen.co.jp/basic/index.html
シンジェンタ「コースとともにシンジェンタ」
http://www.syngenta.co.jp/golf/index.html
JAみなみ信州 農作物病害虫図鑑
http://www.mis.janis.or.jp/agri/zukan/index.html
国立競技場の芝生
http://www.naash.go.jp/kokuritu/sibafu/
雪印種苗
http://www.snowseed.co.jp/index/frame_kan_shibafu.html
タキイ種苗
http://www.takii.co.jp/green/index.html

芝生スレの過去レス「仮倉庫」
http://d.hatena.ne.jp/yosodemo312/
3:2006/04/26(水) 02:52:37 ID:/lO2HLK6
4自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:08:43 ID:9Xgo8KzK
>>1-3

5S:2006/04/27(木) 01:20:24 ID:YxhveoZ7
紹介してもらったのでこちらも。

グリーンキーパーの野帳より
ttp://d.hatena.ne.jp/osigotosibakuro/
連載! 緑の芝生
ttp://yokohama.cool.ne.jp/kyuudou/turfin.htm
和泉の芝生
ttp://izel.sakura.ne.jp/?%CF%C2%C0%F4%A4%CE%BC%C7%C0%B8
2ちゃんねる 芝生総合スレッドより  【「余所でも312」の仮倉庫】
ttp://d.hatena.ne.jp/yosodemo312/
6花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 12:42:46 ID:PbogcPu6
ペンキ屋さんが芝にペンキぶちまけたらしく、雑草混じりの土が、庭に撒かれているのを帰って発見。いまだペンキ屋さんからこの報告はなし。
芝の下までペンキ染みて、土堅くなってます。これってやっぱり土も入れ換えて張り替えないとだめですよね?

せっかく芽がでてきたばかりだったのに。変な土まいたこともだけど、なによりこぼしたことの報告ないのが腹立つわ、、、。
7花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 13:20:32 ID:RZyN3Q7R
毎年目土を入れ続けると
いつかは小高い山になりそうな・・
素朴な疑問・・・
8花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 13:24:14 ID:/Hjy6FTX
>>6
私なら、連絡まってないで、今すぐクレーム電話いれる。
下手したら、わざと庭に捨てたのかも。
9花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 14:03:55 ID:2ApaNPul
現況のままにしておいて、呼びつけて見せるといい。
故意にしろ不注意にしろ値引きなり弁償(芝+土代)なりしてもらえますよ。
10花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 14:37:32 ID:QAqVlBpq
ペンキ屋も大変だな。
毟り取られそうな勢いだ。
11花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 15:06:55 ID:yEN2Xia6
ゴネ厨w
12花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 15:28:20 ID:7gO38byU
いや、謝罪は必要だろ。
ってか、ペンキの上に、土蒔いて誤魔化したつもりになってる恐れも
あるので、待ってるよりも早めにクレームしておいた方が良いかと。
136:2006/04/28(金) 20:43:09 ID:gXkVNUUH
別にこのことで金銭面でごねるつもりはないんだけどね。少しなら作業
中の事だし、ってあちこちぽつぽつ落ちてるペンキ見て思うんだけど、
こぼしたペンキ面だけでも1坪強(土撒いた後の面は2坪弱)あるから
さすがに張り替えてもらうか、こっちで張り替えるならその分は見ても
らえないかと思った次第。
張り替えないで済むならそれが一番なんだけど。お互い手間がかかるし、
芝もかわいそうだし。

でも、これだけの面積に土撒いて、こっちが気づかない訳がないだろっ
て気もするんだけど、さっき電話かけて何もいう気配がないので、別の
用件ついでに明日来てもらって現場で直接言うことにしました。

塗装前に「芝が傷むから、ペンキ混ぜたりする作業は駐車場で」ってお願
いしたのに、この扱いだもんなぁ。へこむわ。
146:2006/04/28(金) 21:05:21 ID:gXkVNUUH
ペンキまみれの固くなった芝は土ごと入れ替えないといけないということ
は、今再び芝を見て痛感しましたが、今回ペンキが落ちた芝の廻りに塗料
の被害って出ることがあるものでしょうか? それなら比較的広範囲の張
り替えにしないとだめだと思ったもので・・・。

ちなみに落ちたペンキは外壁塗装の下地用塗料です。
まぁ、本格的に外壁塗装が始まったらシリコン系塗料も落とされるかもし
れませんがw
15花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 21:21:04 ID:61a+mhuf
>6
いやいや、少しならしようがないってことはないと思いますよ。
ペンキ屋はそれで金を取っているわけだから
そんなことしないようにするのは当然でしょ?
ボランティアでやってるんじゃないんだから。
ごねるとかなんとかって言う以前の問題。

プロならプロの仕事をしろと。
16花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 21:24:43 ID:F4VSiQAh
でも大抵の塗装屋とか外構屋って塗料やコンクリをよその家の前の側溝に捨ててくよな
それよりはいいんじゃね?近所とトラブルにならない分
17花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 21:50:15 ID:4hF1MxiP
まだゴネる気なのか
18花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 22:16:12 ID:Y2DNommS
うわーんすずめに種くわれてた
おかげで雑草みたくみためわるい・・・
19しんのすけ:2006/04/29(土) 00:03:48 ID:QKSiOwm2
5月までは我慢と、施肥を控えていた。
しかし我慢出来ずに…
1日ごとに表情が変わっていく芝。
夜桜ならぬ夜芝。
ライティングされた芝を見ながら晩酌。
洋芝を育てて本当に良かった。
馬鹿ですね。
20花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 07:04:04 ID:r8vfm0U1
>>19
確かに馬鹿だ
21花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 17:55:11 ID:KQzVSMbe
日本芝なんですがイネ科と広葉雑草が生えてしまいます。
ひとつの除草剤でこれだけまいておけば日本芝は大丈夫というような
除草剤はありませんか?
お願いします。
22花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 18:10:00 ID:efcJ1W70
23花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 18:14:28 ID:efcJ1W70
あと、シマジンで芽止め。違法らしいけど。
24花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 15:18:30 ID:fZ80EBRv
芝を植えて3年です。
よく歩くところだけ土と芝が沈んでしまっています。
芝を植える前だったら保護材を埋めればよかったみたいなのですが
すでに根付いてしまっている場合はどうすればよいのでしょうか?
歩くところの凹みはあきらめるしかないでしょうか?
25花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 15:47:03 ID:pdyHPZIs

先月高麗のソッドを植えつけました。
しかし、ソッドの間や目地から早くもスギナが・・・。

端の方はラウンドアップを筆塗りしていますが、
庭の中のほうまで踏み込んでの作業は厳しい状態です。

そこでこの時期にシバキープなどの除草剤を使おうと思っているのですが
まだ時期尚早でしょうか?
せっかく植えつけた芝生自体に悪影響が出るのが怖いのです。

お教え下さい。
26花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 15:49:39 ID:WRh+RwqN
>>24
高麗芝ですよね?
一般的には、冬に目土を凹みに入れて平らにするんですが、もう遅れちゃいましたね。
これからだと目土に蒸れて枯れてしまう。

急がないなら冬まで待つが良いかと。
待つとして、凹みに水が溜まるようなら、穴を穿つとか。
待てないとして、何度かに分けて薄く目土を乗せるとか。

これからもずっと歩く場所なら、飛び石を置くほうがいいかも。
ただ、そうすると、石の辺りに芝刈り機を走らせにくくなっちゃうけど。
2724:2006/04/30(日) 16:01:09 ID:fZ80EBRv
即レスありがとうございます。
高麗芝です。冬まで待つことにしました。
すいませんが飛び石は考えてません。
それほど歩かない場所なので、毎年の目土で何とかなりそうです。

冬に目土とのことですが、そうすると芝が完全に埋まってしまいますよね?
成長は止まっているとはいえ、窒息して枯れてしまったりしないのでしょうか?
夏になって成長しだすと土の上に出てくるのですか?
28花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 16:07:28 ID:WRh+RwqN
>>27
んー。ヘコミってどのぐらい?
29花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 16:15:43 ID:Xw3flwR0
踏みつけられる玄関1m2の高麗芝が擦れて消えかかる。
なんとか維持できないものかとゴムチップとかレンガとか考えたが、
プラトプラティコに似たものをHCで発見しかも1枚約700円、安い。
これなら芝張り後に立入禁止することなしだが設置中あれ?
プレートに引っかかって熊手やスパイクが出来そうにないぞ。
目土でプレートより上がれば保護の意味なし。
こりゃ2年に1度は張り替えないといけないかも orz
ほふく出来ないので成長の速いペレニアルライグラス「ピザーズ」を使用
>>24
芝生保護用ゴムチップを試してみては
ttp://kankyo-enjinia.com/ta-hutixtupu/hyousi/index.html
今思えば最初これを試した方がよかったかも
3024:2006/04/30(日) 16:27:33 ID:fZ80EBRv
>>28
正面から見たらここ歩く道だなってわかるくらいのヘコミで
上から見たら気づかないくらいの軽いものです。
>>29
それよさそうですね。
でも取り除きたくなったりしたら不可能ですよね・・
31花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 22:10:24 ID:bhSdl8/R
芝の凹凸をならすために目土を入れようと思うんですが、
砂は洗い砂の方がいいですかね?
25坪くらいあるので、洗い砂にすると高く付くので、普通の
砂にしようと思うんですがどうでしょうか。
32花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 22:12:02 ID:acP8I1B7
川砂で十分
33花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 09:49:00 ID:jPFZsCtO
途中色々問題、失敗ありましたが、昨日に芝生敷き終わりました。
ここまでの作業に一ヶ月程かかりましたけど、ようやくって感じです。
前スレでアドバイスいただいた方々のおかげです。
どうもありがとうございました。

でもかなりのデコボコ…orz
芝を敷く前は結構綺麗に整地・転圧したんだけどなぁ。
34花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 14:01:12 ID:8esYbnJ7
>>33
根付く前であればいくらでも修正可能です
気になるところは剥いで修正すればいい
張った上に目土(目砂)を厚く盛るより芝にとって健全です

張った後軽く鎮圧すると平らになりますよ
3521:2006/05/01(月) 15:33:13 ID:RMFdvTmi
>>22
ありがとうございます。さっそく買ってきます。
シマジンというやつはすごい効果があるみたいですね。
でも販売禁止とか書いてあるところもあったんで
店で聞いてあったら買ってきます。
36花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 16:06:23 ID:c1ORGu2a
>>35
シマジン買うときには、ハンコと身分証明がいるお。
「芝に使う」と言うと売ってくれないかも。
37花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 20:11:33 ID:D2Xcai0O
転圧はいくらしっかりかけても、しばらくしたら多少は凹むものだ。
38花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 21:41:17 ID:YGWgzyAz

うちの前の田んぼが今年から米を作るらしく、水をはりだしました。
芝生を敷いてる庭は畦を挟んで50cm程下がった位置にあり、
田んぼの水位が上がってくると芝生のある場所がずっと湿ってる状態に
なってしまいました…。
水溜りにはならないんですけど、土の色が変わってるくらいはしみて来てます。
このままで芝生が腐っちゃったりしないか心配です。大丈夫なんでしょうか?
もしくは何か改善策があればご教示ください。芝の種類は高麗です。

よろしくお願いします。
39花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 21:52:49 ID:hUJmyDJ1
引越す
40花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 21:57:53 ID:PWYz8Zhh
間を溝状に掘り下げてベントナイトを入れる
41花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 23:13:42 ID:m7dU4IuU
夜中に田んぼの水を抜いておく
4238:2006/05/01(月) 23:14:51 ID:YGWgzyAz
>>39
いや、それは無理です…


>>40
ベントナイト
ぐぐってみましたが、その辺でぱっと買えるようなもんじゃないのかな?
入手方法が分かりませんでした。価格も。
でも、もしそういう施工をするとしたらどれくらい掘り下げたらいいんでしょう?


表面的には芝生の半分くらいは平気なんで、畦側になにか仕切りでも
打ち込んでみてもいいかな、と素人ながら考えたりもしてます…。
4338:2006/05/01(月) 23:16:55 ID:YGWgzyAz
>>41
それも無理です…。
ごめんなさい、ちょっと深刻だもんで。
44花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 23:36:14 ID:5CGdAZI0
芝を張って3年目なのです。先日雑草を取っていたら、コガネムシの幼虫が芝の下にいました。
駆除に一番良い方法ありますか?
45花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 23:45:29 ID:jTpzvAKK
>>38
芝生ばかりかお宅の地盤への影響が心配。仕切りではなく、いったん掘り下げてU字溝を
入れるのがよいと思われます。
一度、ご近所の工務店を呼んでみせた方がよい。
46花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 00:37:30 ID:yul9zUQR
>>42
ペントナイトの猫砂なら
10L・300円代からあるけど・・
47花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 08:32:24 ID:WXCQWo1Q
>>44
どれくらいの密度でいるのかちょっと分かりませんが。
駆除を考えていらっしゃるなら、殺虫剤が一番手っ取り早いと思います。
で、何を散布すれば良いかというと。
ホムセンで手に入りそうなのは、スミチオン乳剤、カルホス乳剤、ダイアジノン乳剤
あたりでしょうか。
このどれかを1000倍に希釈してジョウロで結構ですので1u当り1g〜2gの
水量で散布すれば効くと思います。

ダイアジノンは粒剤もあるのでそちらを使うのも良いかと思います。
4838:2006/05/02(火) 09:28:49 ID:GEO0XKYg
>>45
田んぼの畦から家までの間の庭で7mほど。
そのうちの田んぼ側3mほどが湿ってる状況です。
家への影響も。確かにあるかもしれませんね…。
昔からお米ずっと作ってた田んぼなんで、家を建てるときの
地盤基礎検査はその旨伝えて検査してるので大丈夫かと思ったのですが…。
以前に水田にしてた頃は庭の地質の関係か水は染みてこなかった
んですが、芝生敷きで掘り返したことで表面に上がってきたみたいです。
一応側溝はあるんですけど、そちらに流れきらない水が染みてる。

工務店等への相談も考えてみます。
とりあえず自分でできることがあればなぁと思ったんですが。
アドバイスありがとうございます。


>>46
猫砂ですかw うち猫飼ってるんで買ってみようかしら。
効果があるんなら猫砂でも何でも詰める勢いです。

49花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 10:01:07 ID:VNhnPVSN
>>48
庭を掘った事ではなく、畦側の問題だと思う。
水田を数年間干していた為に、水の浸透の仕方が変化したとか亀裂が入っているとか。
田んぼの構造に詳しくないので具体的なアドバイスはできませんが、工務店のほか
持ち主や農協にかけあう事も考えたほうがいいかも知れません。
5038:2006/05/02(火) 10:36:15 ID:GEO0XKYg
>>49
うーん。一昨年までは水張ってたんですけど、
なんででしょうね?私も良く分からないです。
ちなみに持ち主は私の親なんです…。
調整区域だけど、うちじゃ農業できないので
近所の人に使ってもらってます。
なので田んぼに関しては何も言えないんですよね。

確かに農協に聞いてみるのもいいのかもしれませんね。
どうもありがとうございます。
51花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 10:44:17 ID:01XqiJyT
>>38
ネトロン管でも埋めてみたらどうだい?
52花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 10:48:30 ID:01XqiJyT
>>38
あと、畦ぬり
とかやってもらったらいいんじゃないか?
ネトロン管より安く済む
5338:2006/05/02(火) 11:18:05 ID:GEO0XKYg
>>51
やっぱり暗渠排水系を考えた方がいいですよね。
だけどパイプを落とす位置の側溝がそんなに深い位置じゃなく
排水勾配をつけるとパイプが地面から出ちゃいそうなんです;;
一応芝生を敷く時に砂利の層で溝を作ったんですけど
あまり効果が無かった模様…。


>>52
畦ぬり。初めて菊言葉でした。
でもちゃんとしてはるんじゃないかなと思います。
田んぼの水位調整の水抜きはちゃんと機能してて
家の側の側溝に流れてるみたいです。
単純に庭の位置が低くって地中水位が問題かなと思ってます。

いろんな方のアドバイス、ほんとに感謝です。
5451ー52だよん♪:2006/05/02(火) 11:55:36 ID:01XqiJyT
畦ぬりはやってるんだな

暗渠やるんなら
そのU字構が繋がってる
“ます”に排水してみたら?

それか、一回芝を引っぱがして芝の下の砂利の層の5センチ上まで掘って
もとの位置より5センチ下まで砂入れて
また土を被せて芝を敷く 
手間かかるけどな
55花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 12:02:32 ID:1z6257qY
簡単に手に入る発芽抑制剤ってテマナックスぐらいですよネェ。
でも撒いても雑草生えてきちゃうんだよなぁ〜。
シマジンじゃなくてもいいからゴルフ場で使うような業務用の発芽抑制剤を小売
してくれるところが無いだろうか…。
56花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 12:21:35 ID:A+i/yaCA
>>55
シマジンは、カインズホームで一般に小売してくれるよ。@千葉
身分証明書と認印が要るけど。
5738:2006/05/02(火) 13:39:56 ID:GEO0XKYg
>>54
側溝の集水桝は家の裏手…。
15m程奥なんですよ。なのでちょっと無理っぽいです;;

砂をサンドするってことですか?
手間はかかりそうですけど、効果があるのなら
やらないわけにも行かないですよね。
うーん、うーん、
58花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 17:36:30 ID:1z6257qY
>>56
サンクスです。 でも当方大阪在住…。
近所のHCで聞いてみようっと。
5951:2006/05/02(火) 17:41:20 ID:01XqiJyT
>>38

たぶん効果はある
5軒にコレを施工したら4軒はそのままでおKだった
残り1軒はコレ+暗渠
60花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 18:50:37 ID:ROztRu9E
暗渠排水用の穴あき配管ならHCで簡単に手にはいるから
溝掘り後、それを2本程度田んぼ側にそっと埋めていく
埋めるときは周りにバラスを充填して目詰まりを防ぐ
深さは水位にもよりますので、田んぼ側を一カ所だけ1m程度掘り下げて
どこまで水がしみてるかチェックしてみてはいかが?
水がしみ出てくる水位を確認して、それに従って掘り下げる深さを決める
ただ、集水升へ排水しないと根本的に解決しないと思うよ
田んぼの水はその暗渠のキャパ超えるだろうからね
それに素人が1m掘ろうと思ったら大変だわorz
6138:2006/05/03(水) 00:56:17 ID:GI6diaWX
>>59
そうなんですか。効果あるんですね。
でも作業が大掛かり&お金もかかりそうなんで
すぐには出来そうもないですけど、ひとつの案として
絵を描いてみます。
造園業の方なんですか?やっぱりプロの経験は貴重ですね^^

どうもありがとうございました。


>>60
暗渠排水が理想ですけど、やっぱり側溝とかに流したいですね。
うちの庭じゃ側溝までの高さが足りず深い位置にパイプが入れれません。
でもとりあえず、芝生と畦の間を掘り返して見て水の出方を見てみます。
流石に1mは厳しいですけどね^^;
62花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 13:33:46 ID:GI6diaWX
先週に
63花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 17:09:13 ID:RLreoLyK
>>62
ワッフルワッフル
64花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 19:17:12 ID:GI6diaWX
うわ。書き込みキャンセルしたと思ってたのに…
>>62は意味なしです。

>>63
何か期待してましたかw
65花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 19:39:01 ID:BMzixTE5
水捌けと日当たりが悪く(11月〜2月位は殆ど日陰)でも育つ芝ってありますか?
あったとしてもふつうにホムセンとかで手に入りますか?
66花咲か名無しさん:2006/05/04(木) 01:34:00 ID:td5+fYYc
>>65
てきとーに答えるとケンタッキーブルーグラスのムーンライトとか。
タキイの種屋で売ってる。
適当に「タキイ種苗」で検索してみて。

年中日陰なら、「竜のひげ」が一番。
67花咲か名無しさん:2006/05/04(木) 02:35:23 ID:Bbq7e4WW
日陰が苦手なケンタッキーのわりに日陰に強いのか?
西洋芝の中でも日陰に強いのか?
カタログ見ただけでは分かりにくいね
68花咲か名無しさん:2006/05/04(木) 11:05:08 ID:LMYjDsrN
元肥ではなく芝生の上から草木灰を撒く事は芝に害はないでしょうか?
酸化した土壌をアルカリ化したいのですが。

芝: 雪印3種Cタイプ、施肥: 液肥8−8−8 月1回
69花咲か名無しさん:2006/05/05(金) 15:31:30 ID:mWd6zM66
虫がやたらいるので殺虫剤つかわないとだめかな
できればつかいたくはないが
水やり1日1回やってるのはまだはやいかな
高麗芝だと、西洋芝も一部あるのでついでになってますが
70花咲か名無しさん:2006/05/05(金) 18:50:19 ID:2VjX5uWU
芝生への水遣りってどれくらいすればいいんですか?
さっとかけただけだとすぐ乾いちゃうみたいなんですが…。
水が浮き出てくるくらいたっぷりやった方がいいでしょうか?

71花咲か名無しさん:2006/05/05(金) 19:18:35 ID:eCOHgsj8
>>69
コガネムシ? 「やたらいる」なら放っとくと芝は枯れてしまうこともありますよ。
俺んちみたいに orz

>>70
天気や土や根の張り具合などの諸条件によってぜんぜん違うから。
芝の葉そのものもよく観てください。
7269:2006/05/05(金) 22:37:34 ID:mWd6zM66
ざっと調べると
ヒシバッタに似てるなー
ほかにも
アリよりちいさいのもいたり
やっぱまくかなー
73花咲か名無しさん:2006/05/06(土) 10:56:23 ID:eAa2OhS3
余所でも312 は、もうコナイノカ?
74余所でも312:2006/05/07(日) 06:12:25 ID:dkbo/HRy
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン(笑
75花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 09:26:22 ID:i1paJ3le
九州北部海沿い在住。昨年10月に高麗芝を植えました。
雑草を手で抜いていますが、カヤ?のような植物がなかなか根っこから抜くことができず、困っています。
カヤが芝生の中心部に生えていたら、根っこから掘り出そうとすると芝をいためてしまうのであまり掘り出せません。
芝生の外辺部に生えている場合は何とか根っこから掘り出していますが、芝が傷んできてます。
農薬など、何か有効な方策はないでしょうか?
76花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 10:30:22 ID:IbZLcbRq
誰か高麗芝のウインターフィールド植えた人いる?
77花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 10:32:15 ID:IbZLcbRq
>>75
芝刈りを頻繁にすると消えてなくなる。
78花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 11:14:38 ID:ZcA5HsaL
>>75
カヤ?
今ぐらいに生えるカヤっぽい植物って、もしかしてスギナじゃないの?

スギナの場合は諦めるしかない。夏に頻繁に芝刈りをし、芝の密度を
高めることで雑草は生えにくくなるけど、スギナは地面の中に残った
根っこから伸びるからあんまし意味ない。
伸びてきたスギナにラウンドアップハイロードなどのスギナ殺しを
筆などで塗っていけば、そのうち生えなくなるけども、今期が必要。

とりあえず、見つけたら抜ける分だけ抜いておくべし。
地面ほじくり返しても、スギナの根っこはめちゃめちゃ地中深くまで
埋まってるし、根っこを分断したら、その分増えるだけなのでやめくこと。

・・・って、スギナ前提の話だけど。
79花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 11:26:29 ID:A9jm4esv
皆さんありがとうございます。
画像検索したところ、スギナではなく、カヤのようです。

いずれにせよ、無理に根っこから掘り出そうとしても芝をいためるだけなのでしょうか....

芝刈りとラウンドアップの直接塗布を試してみようと思います。結果をまたうpします。
80花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 12:25:55 ID:wjyuF+Dm
>>79
チガヤかススキじゃない
>77さんの言うとおりまめに芝刈りしてればなくなる
81花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 12:54:01 ID:XaA1GyO4
82花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 12:56:05 ID:THQrla5B
TM9を敷こうと思っているのですが、
イキの良いのが欲しいので、通販ではなく
直接買いに行こうと思っています。

当方関西在住ですが、入手できるところが見当たりません。
ご存知の方、おられませんでしょうか?
83花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 14:35:57 ID:5XOddTU+
この春はスズメノカタビラがひどい・・・
昨秋発生と思われる小株が盛んに穂を出し始めました。
キャンペリコかショートキープかの使用を考えてますが、
どなたか経験者おられます?
芝はケンブルメインの洋芝ミックスからベントに転換中です。
84花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 16:48:49 ID:OUNqqGnQ
TM9なら去年の春、ロイヤルホームセンターで見かけたよ。

大阪北摂だけど。
85花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 17:41:45 ID:GwqbZdSB
>>82
ロイヤルホームセンターで5月に入って見ました。@大阪岸和田
毎年芝張りの季節に見るので近くの店に確認してみては。
86花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 17:44:22 ID:JvD6eSBM
張ったばかりの芝生になぜか穴が…
何かと思ってみたらカエルでした。
雨降って寒くなったからまたもぐったのかな?
87花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 20:42:29 ID:LgcyJaof
>>74
本物?
帰ってきてください
88花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 21:59:02 ID:IbZLcbRq
TM9、本当に良いの? 花と違って良くないと被害甚大だからね。
89花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 08:05:49 ID:J8l1t0Si
>>74
キャラが違うような・・・
余所でも312は 
もしかして、、、sibafunokuroko!!
間違いない!

90花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 08:15:53 ID:Xo/dMO0O
>>83
キャンペリコ、ショートキープが入手可能なのは良いですね。
キャンペリコは高いだけであんまり効かないイメージがつよい。
ショートキープはベント以外は薬害絶大。
この双方とも現在ゴルフ場のベントグリーンではあまり使われていません。

もし入手可能ならマックワンを試してみて下さい。
非常に良く効きます。もちろんベントにも安心。
91花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 11:20:11 ID:zP1rKc+s
>>61
レス遅れてスマソ
22トンダンプが追突されてダンプと一緒にヘコんでた(^^;ゞ
俺は、友人と一緒に造園業やってるよ
92花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 13:48:45 ID:a+xz6sFz
>>84 85
ありがとうございます。
ロイヤルHCなら20Km位のところにあります。

>>88
とりあえず狭いところでテストしてみます。
代を経るにしたがって長茎の遺伝子が減っていくので
数年後に良くなると思います。
93花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 14:15:23 ID:R9HGoW1n
>90
ありがとうございます。調べてみます。
94花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 16:56:52 ID:BI3CPBiI
ゼニゴケ対策で酢(原液)を筆で塗ったんだけど
すこし高麗にこぼしちゃった。
これヤバい?
95花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 21:11:06 ID:MVd6tNP4
>>89
わくどき
96S:2006/05/08(月) 22:05:05 ID:953NzrVy
たぶん大丈夫ですよ
97花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 22:10:05 ID:6+Yqxpa2
質問です。
http://www.tuuhankan.com/garden/bigtools/lawn-tool/lawn_07.html
これで日本芝に穴をかなりの数開けるといいそうなんですが
ほふく茎がズタズタに切断されると思うんですが
問題はないのでしょうか?芝が全滅してしまうということはありませんか?
98花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 22:22:14 ID:bigu6vOm
大丈夫
99花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:57 ID:tqBIGLrr
今年の2月、うちの婆さまが、どこからか"西洋芝"の種を
もらってきて、元々、庭に張ってあった高麗芝に
ばらまいていました。
「何してるの?」と聞いたら、
「二毛作。」って言ってました。

どうなっちゃうんでしょうか??
100花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 23:29:27 ID:ZTNN/Zwh
ウィンターオーバーシード でググれ

ていうかスプリングオーバーシードだな、婆さま。

高麗がちゃんと育ってるなら、西洋芝はそれほど出てこない。
高麗がちゃんと育ってないなら、西洋芝はその隙間を埋める。

正確なところは本人に聞くしかないが。

101花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 00:44:29 ID:NHWM/Gfl
>>100
勉強になりました。
芝生は冬、枯れるものだと思ってました。
サッカー場もこういう事dあったんですね。
102花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 14:00:31 ID:zbpqeh6o
http://www2.sanmedia.or.jp/herb/garden/sibahu/sibahu.html
のキトサン溶液を使ってる方いますか?
実際のところ効果はあるんでしょうか?
103花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 15:14:08 ID:Fav6huMu
確実にないと思う。
10438:2006/05/09(火) 17:59:46 ID:07GLW9hk
誰も興味ないかもしれませんが、経過報告を…。

水の出方を見ようといつも水が染みてる芝生の側を溝状に
20〜30cm程掘って見るとやっぱり既に水が染み出してきて
溜まっちゃう状態に。
↑で色々アドバイス貰ったことを色々思案してたんで、
溝掘ったまま放置してたら1日経って芝生面まで染みてた水が
抜けたようで乾いてました!
結局その溝に穴がいっぱい開いた暗渠用パイプを埋めて
側溝に誘導しました。
現在も多少は乾きにくいですけど、以前のように触っても濡れてる
ような事はなくなりました。

アドバイスくれた方々、どうもありがとうございました^^

>>91
災難でしたね;; 怪我は大丈夫ですか?
やっぱりプロの方だったんですね。
今回は大規模な修繕することなく済みましたが、
また何かあったらよろしくお願いしますm(_ _)m

10597:2006/05/09(火) 19:09:26 ID:xty+0aJf
>>98
ありがとうございます。
106花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 00:24:16 ID:NDqWvEOz
この連休で高麗芝のソッドを庭に敷き詰めました。
ウチの庭は芝の育成には過酷な環境なようで毎年張り替えてます。

3年前はケンタッキーブルーグラスを種から撒くも、夏の酷暑で惨敗。
2年前はトールフェスクを撒くも同じく夏枯れ。
一昨年は姫高麗をソッドで植えて夏場は持ったんですが、冬の休眠時期に子供が自転車で走り回って再起不能。
今年も高麗芝をベタ張りしたんですが、どうなることやら。
107花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 01:33:16 ID:/eG+d0sQ
>>104
乙でした

>>106
毎年張り替え!のあなたも乙・・・
108花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 02:11:01 ID:yiyBRdAi
ノシバでいいじゃん
109花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 08:56:59 ID:GFVX71lX
姫高麗→ノシバ?
笑える。
110花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:16 ID:LFc4xb/v
ゼニゴケに酢をかけるといいらしいのですが
日本芝は影響はありませんか?
また、何倍くらいに薄めてかけると効果的なのでしょうか?
111花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 21:50:11 ID:yFWLEsH3
>>97
だめだめ
8つ穴も買ったけど、効果薄し

尖ったジョレンが一番効果的
雑草を取りつつ、エアレーション穴を開け、根切りできる
112花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 21:53:27 ID:zq+Q7IKz
>>110
標準語かな?
土をほじくり返したら消えたよ
113しんのすけ:2006/05/10(水) 22:35:55 ID:DRFO/FP0
やっとKBGのスプリングフラッシュが始まった。
家内に内緒で、ナショナルの洋芝対応の芝刈り機買ってしもた。
夏の芝の病気と家内の鬼の形相、どっちが怖いやろか?
114花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 22:40:40 ID:Ys36ADhL
先日芝刈りをしました@広島(姫高麗)
そろそろ緑全開って感じになってきましたよ
お近くの方はどないですか〜?

115:2006/05/10(水) 23:04:19 ID:i8bV3JpD
>>しんのすけ
その芝刈り機っていくらすんのよ。
2万だけ出してあげるから、残りはあんたのこづかいから出してよね。
116花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 00:23:49 ID:05CQACSn
>>115

漏れん家の手押し芝刈り機は某ホムセンで4kエン強で買えましたYo。
特に不満も無いし、刈高も1cm強から5cmぐらいまで刈れるんでほぼ満足です。
ただ、キワ刈り用の手動(と言うか、フツーの)芝刈りハサミは買って後悔。。
疲れるのなんのって、、、、腱鞘炎になりますよマジで。

電動のキワ刈りバリカンが欲しかったんですが、アレって結構高いですよね。
117花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 01:01:54 ID:o5WIReEl
こないだ高齢の親戚の家に行ったら、芝の3分の1が見知らぬ
気持ち悪い赤茶の茎に先が白っぽい花?葉?のような草が集中して
密集して生えてて、他にも違う種類でやっぱり密集してて、なんとも・・・。
気持ち悪い草(苔?雑草?)の正体を突き止めようと色々検索したけど、
該当するものが見当たらない。
ちなみに日当たりは悪くない場所。あまりこまめに手入れはしてない様子。
芝暦10年くらいか。徐々に悪化してったものと思われる。
そのやられた箇所はもう芝ではなく、見たことない草しか生えてなかった。
あまりに気持ち悪いし増えそうなので、その箇所だけ掘り起こしてきた。
この茶色い汚い雑草はなんという草か、お心当たりある方、
教えていただけたら幸いです。
画像があれば一番なんですが、遠方なので撮りにいけないです。
もう芝を全部張りなおすしかないのかな・・・。
118花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 01:12:09 ID:3KQdzhrv
日本芝の穂かも・・・
119花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 03:07:11 ID:7dgf3ioy
>>117
気持ち悪いといえば・・
さわると軽く粘ってれば「ミミナグサ」でしょうか
芝刈りしてれば死滅します


芝生の雑草で赤紫に茎といえば「スベリヒユ」が有名ですが花の色は分かりません

120119:2006/05/11(木) 03:10:20 ID:7dgf3ioy
スベリヒユの花の色は黄色でした、失礼
121花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 03:17:32 ID:7dgf3ioy
>>116
バリカンと鋏、両方持っていたほういいですよ、鋏は無駄じゃありません
バリカンは高い割りに寿命が短い・・
122しんのすけ:2006/05/11(木) 07:24:06 ID:IPkcXCGF
>>115
3万ちょっと。
>>あとはこづかいで…
うちの家内はそんなにやさしくありません。
晩酌が発泡酒になり、おかずが1品減る。
123花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 18:07:42 ID:vuJ36t3i
雑草かと思ったら、芝の先から白いクネクネしたものが生えてました・・
これはなんですか
124花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 18:16:36 ID:O7rzso1J
ニョロニョロだ!
刺激すると電撃されるぞ!!
125花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 21:59:40 ID:QOF0Mr9o
カレエダタケモドキとはちがうん?
126花咲か名無しさん:2006/05/12(金) 10:08:20 ID:pjeuU77X
>>122
ふざけんな!うちなんて何も無くても発泡酒だよ!
とかなんとか言ってみる。いい物買えると良いですね。

ちなみに、2週間前に芝生敷いたんだけど、
初芝刈りっていつくらいになるんだろう?芝刈り機の用意しないと。

127花咲か名無しさん:2006/05/12(金) 10:23:44 ID:CAfnSq65
>>126
2週間前なら当分芝刈りすんな〜雑草だけ注意ね
目地が埋まったら芝刈りOKよ
128花咲か名無しさん:2006/05/12(金) 10:35:08 ID:pjeuU77X
>>127
そういうもんなんですか〜。
芝刈り機も見てたら3cmくらいまでの高さが最高みたいなんで
あんまり伸ばし放題じゃダメなのかと思ってたけど、
目地埋まるまで放置でいいなら今年いっぱい大丈夫なのかも。
129花咲か名無しさん:2006/05/12(金) 12:29:41 ID:3PqWcdr8
>>128
芝生が活着(ソッドをひっぱても剥がれない)すればドンドン芝刈りすると、早く
目地が埋まりますよ。
逆に言うと、芝刈りをしないで伸ばしすぎていると目地は埋まりにくいです。
つまり横へ芝生が伸びなくなります。
130花咲か名無しさん:2006/05/12(金) 13:50:25 ID:8ud5YeJo
スズメノカタビラもいちいち抜かなくても芝刈りしまくれば死滅しますかね?
131花咲か名無しさん:2006/05/12(金) 14:42:16 ID:pjeuU77X
>>129
ほうほう!上に伸びても無駄だってのを教える感じですかね。
今、一番伸びてるところで2〜3cmあるんで、もうちょっと経って
しっかり根を張ってきたら一度刈らないとダメかな。
梅雨明けくらいか。

やべ。芝刈り機の準備しとかなきゃ。

132花咲か名無しさん:2006/05/12(金) 19:34:58 ID:6ZSFBnDi
>>130
いちいち抜かなきゃ、増える一方だと思う
カタビラ畑を何度見てきたことか
133花咲か名無しさん:2006/05/13(土) 20:28:28 ID:XY4MMGOY
カタビラ可愛いよ、カタビラ、(*´Д`)ハァハァ IDが全部大文字になっちゃうくらい
134花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 02:30:07 ID:UWLVDWYb
2週間前にホームセンターで買った高麗芝を張りました
ここ数日でずいぶん緑が濃くなって喜んでたのですが
芝苗と一緒についてきた(?)蟻が巣をつくってるみたいで
芝の表面にちょっともり土があり、中央に小さな穴
穴から蟻さんがせっせと土をかきだしています。
放置でよいのでしょうか?黒蟻は芝に悪影響ありますか?
135花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 10:06:27 ID:xkJ+cPkQ
芝を植えて初めての春を迎えてます。
みなさんも芝刈り機準備されてると思いますけど、どんなものをお使いですか?

20坪程度の高麗芝の庭で、刈高35-40センチで刈れるロータリー式を探してい
るんですけど、初めて買うのでなにがいいのか分からないのでHC行っては
二の足踏んで、はや1ヶ月・・・。部分的にすくすく伸びてる部分はハサミ
でカットしてるけど、限界です。

これだけは気を付けて買えばOK等といった、アドバイスお願いします。
136135:2006/05/14(日) 10:18:36 ID:xkJ+cPkQ
×ロータリー式

○リール式

そこから間違ってどうするよ、自分(--;)
ググる限り、リール式刈高40センチってナショナル位ですか・・?
137花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 11:41:28 ID:rntYZKJz
HCで手押しを買ったらいい
ヤニ取りスプレーと防錆スプレー、およびラッピングコンパウンドも一緒に
買いましょう
138花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 12:05:07 ID:/XhJUHW5
いつかは ベンツ
いつかは バロネス

美観求めるならリールだけど刈高35-40センチ
となるとハンマーナイフじゃないと刈れない
と思うけどお勧めは、共栄社のHMA80かな?

刈高35-40_なら共栄社のLM4DかLMB300
そのへんのHCのものとは物がちがう、仕上がり
耐久性、長い目でみれば買いです。




139花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 12:22:59 ID:TOV3DNj7
>>134
ない。
140花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 12:42:32 ID:LB2Tpwv7
>>135
刈高35-40センチ
そんな高刈できる芝刈り機あるのか?
ってか、そこまで芝は伸びるのか?
141花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 12:54:20 ID:TOV3DNj7
伸びるよ1mを越す場合もある。
142花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 15:06:25 ID:faRl36YF
本宏ってメーカーのやつ、
業界初40だったか45かのリール式を見かけたな。
俺、去年のモデル買ったから悔しくて。
バロネス買えない庶民向けなんだけどね。
143花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 15:22:49 ID:faRl36YF
>刈高35-40センチ
うっ、気がつかなかった・・・

電動の芝刈り機だとコード切っちゃうことあるんで
百均の延長コードを買ってつなぎましょう。
144花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 15:40:21 ID:QLeMg9/z
コード切ったら感電するだろ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
145花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 16:30:33 ID:urwi7Kq2
>>144
感電するより前にブレーカーが落ちる
146しんのすけ:2006/05/14(日) 17:49:53 ID:mJKmrTnz
>>135
ロータリー式しか駄目!と言うんであれば、ナショナルのEY2200はどう?
リール式だったら、EY2263がお勧め。
自分は2263使ってます。
147116:2006/05/14(日) 20:27:32 ID:qjMAz9Nm
>>135

漏れも手押し式に1票。
手押しだったらほとんどがリール式だし、(手押しでロータリー式って有るんだろうか?)
電動はコンセントが無いと使えないってトコが痛いですよ。

20坪程度だったら手押しで充分だと思います。漏れの庭は芝面積15坪程度ですが
縦、横、斜めと3度掛けをしたとしても1時間も有れば事足ります。
大き目のホームセンターを何件か回れば5kエソぐらいの激安品を見つけられると思うので、
はじめはそれで充分かと。

その後、ご自分で不満な点が出て来たら高級品に変えるのも良しでしょう。
初めから2マソオーバーの電動を買ったら不満が出ても買い替えに躊躇すると思います。
ウチは最初に4k強で買った手押し式で事足りてるので、壊れるまでこれでいきます。
もっとも、今期で5シーズン目ですが手動式だけに構造がシンプルなんで簡単には壊れそうもないです。
切れ味も大した手入れをしてない割には問題ないかな。。
148135:2006/05/14(日) 21:48:59 ID:pSNU/fDL
手押し式。なるほど。確かに屋外コンセントないし(室内から引くつもりだっ
た)、音の問題もあるし、その選択肢もありかもしれません。
このスレの人は電動と手動どっちが多いんでしょう?

作業が楽な電動もいいし、音で迷惑をかけない手動も捨てがたい。結局どうし
ようか決めかねる・・・。お試しコーナーとかがあればいいのになぁ。

今日も違うHCの芝刈機コーナー見てきましたが、National製とRYOBI製の電動
型が1こずつ、手動式のが2つおいてあったけど、結局肥料と目土だけ買って
帰ってきました。しかも手動は念頭になかったから、あまりよく見てなくて、
メーカー名すら控えてこなかった・゚・(ノД`)
149花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 22:02:33 ID:79wEKYTr
おれもキンボシの5000円くらいで売ってる奴使ってる。
刈り幅20cmなので何往復かしなければならないのが
マンドクサ。
150花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 22:06:12 ID:espzJpE7
今日ホムセン4Kの手動芝刈り機買おうとレジに並んでいたら
店員に止められた。切れないし力が必要できっと買い換えるはめに
なるから4K捨てるようなものだと。
だったら「売らなければ?」といったら苦笑いしていた。
ということで電動にしようかとおもっているんだけど
実際のところどうなんでしょう?6坪程度なんですが。
151149:2006/05/14(日) 22:35:08 ID:79wEKYTr
うちのは西洋芝(ケンタッキーブルーグラス)だが、キンボシの
ホームモアーGHC-200というやつで、ちゃんと刈れているよ。
集草器(籠)が前に付いているので隅が刈れないとか、
芝の成長が早くて2週間に1回だと刈りくずがすぐ一杯になって
飛び出してしまうとかあるが、切れないという事は無いし、
たいして力もいらない。
手入れは芝刈りしたあとクレ556を刃に吹きつけて
布で拭いてる。
クレ556を使っているのは機械油のたぐいが家には
これしかなかったから。


152花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 22:57:31 ID:noK3Vm1E
芝刈り機検討中の身としては大助かりなレス満載だ!

でも悩むよな〜。安いので満足すればそれでいいけど
結局気に入らなくて高いの買うとかなると勿体無いし…。
153150:2006/05/14(日) 22:59:13 ID:espzJpE7
>>151
機種名まで書いてくれてありがとうございます。
4Kのはキンボシでなかったのですが
キンボシも売っていたので検討してみます。
154花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 23:23:29 ID:AvW4No8i
悩ませて差し上げましょう。当方洋芝100+@m2ぐらい、
ナショナルのロータリー型落ち電動。
短所。
・設計がタコ。車輪配置の関係で隅が刈れない、刈高下げると
腹を擦るetc
・刃がしょぼい。すぐ切れなくなる。2、3回は研ぎ直しできるけど、
感触からして鋼でなくただのステン。その割に高い。
・ボディのプラがしょぼい。割れたり。修理に出して見積もり取ると
えらく高いんで、「そこはいじらず戻せ」といって自分で接着剤流して
直してる。メーカーだとひび割れを接着はしてくれなくて、交換だから。
長所。
モーターは保ってる。10年、シーズン中(寒地なんでほぼ半年)は、
2日に一回は使うが、無問題。

仕上がりは、プロレベルでない限り、リールかロータリーか、
という型式の問題ではなく、刃ではないかと。
隙間の大きくなったリール式は、鋭い刃のロータリーより劣るだろう。
そして、リール式のほうが(ハサミ同様、あるいはそれ以上に)研ぐのが
難しい。ロータリー式なら、単に尖らせればいいけれど、
「挟んで切る」となるとギャップも関与するし。

手押しは30年ぐらい前のしか知らんのだが、「前に進まないと切れない」
のに音を上げた記憶がある。隅っことか、行ったり来たりで刈りたいとか、
ゆっくり進みつつ刈りたいとかあるから。
155花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 23:24:56 ID:cHoumZ1e
キンボシとかの有名メーカーだったら、5千円くらいのものでも刃自体は
そんなに悪いものを使っていないと思う。

本宏の5千円くらいのを最初に買って10坪ほどの芝で使ったが、中の歯車
がプラとかビニル製で、歯が減って空回りするようになったから4シーズンで
買い換えた。

ここに書き込んでいる人がそうだとは思いたくないが、初めて芝刈機を買う人
は挫折する人も多いから、最初から高いものを買わないほうがいいと思う。
156116:2006/05/14(日) 23:34:08 ID:qjMAz9Nm
>>148

横浜市まで来て頂けるんでしたら漏れの家で手動式芝刈り機の体験会を開きたいと思います。
機材と試し刈り用の芝は用意しますので全部キレイに刈っていって下さい。(必須条件)
お茶とお菓子ぐらいは出しますので何卒宜しくお願いします。(懇願)
157花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 00:50:10 ID:dV2EScWn
今年GWに高麗芝植えました(7坪)新人ですが、
HCで見てリョービのPAB-1600がよさそうに思いましたが、
実際使っている方どうでしょうか?
情報求む。
158花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 09:44:25 ID:u/WtSHH0
>>154
「幼いと進まない」

これ、案外盲点かも…。確かに平地の真中に芝地が
あったら楽だろうけど、壁際や入り組んだところだと
届きそうになのかも。
うち、芝地の形が凸型のところあるからなぁ。
手押し検討してたんだけど、ちょっと考え直すべきか。

有用なレスありがとう。
159花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 09:46:03 ID:u/WtSHH0
は?俺は何を書いてるだ?

幼いと→前に進まないと

勘違いの上、脳内変換した模様...
160135:2006/05/15(月) 10:34:07 ID:CVXzMDjz
芝刈り機比較サイトとかがあればいいんでしょうけどね。
そうそう買い換えるものじゃないだけに、悩むなやむ。

>156
おしい、もう少し近ければ行くのになぁ・・・@フクオカ(笑)
161花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 11:32:30 ID:li214TxA
10年程前のホンダ製芝刈り機貰ったんだけど
うちの芝面積は30uだからすぐ刈り終わっちゃうんです。
みんな電動の奴なんですか?
162花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 12:16:03 ID:UBAuLh+h
うちはナショの2262、片手で押せるぐらい動作が軽いし、刈り跡もきれいで、
使用後の掃除が面倒なこと以外は満足している。
ただし、レンガとの境は刈れないので、今は芝用ハサミで刈ってるけど疲れる
のでバリカンを買おうかと思っている。でも、キワまで刈れるやつで集草カゴ
付いてるやつって、ナショEY2200ぐらいなんだよなあ。どっか安く売ってない
かなあ。
163花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 19:45:35 ID:T4si9Oc7
今年スパイクでの穴開けを忘れてしまいました。
日本芝で全体的に緑色になってしまったんですが今からでもやった方がいいですか?
164花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 20:38:36 ID:Fns/RP7k
スパイキングやエアレーシション、さらには目土などは
生育期におこなうものと考えたほうがよい。

よって、いまからでも吉。
165花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 21:08:36 ID:/qiKYiiP
バロネスがいいよ。手動でもね。
切れ味がぜんぜん違う。
ナショナルなんて刃を何回取り替えたことか・・・・・。
すぐに切れ味悪くなって
2日くらいあとになると緑の芝が白っぽくなります。

まあ、中級者レベルになってから考えてもいいかも。
高いからね。
166花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 23:11:02 ID:ACZpijnC
みなさんにとって芝は観葉植物なのですね
167花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 23:26:12 ID:RupkEoLD
嫌味じゃなくて純粋な質問なんだが、お前らみんな電動芝刈り機が必要なの?
と言うか芝刈り機ごときに電動 or エンジンの動力が必要な程の広い庭を持ってるの?

芝面積100坪以上とかでなければ手押しでじゅうぶんだと思うんだけどな。コストパフォーマンスを考えると。
168花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 23:42:44 ID:ACZpijnC
>>167
私は4千円の手押しと充電式バリカン。芝18坪。
169花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 00:00:12 ID:/2RW2euW
うちはたった4坪。5千円くらいで買った
手押しも勿体ないくらい狭いです。
でもイマイチ奇麗に苅れないのが不満。
バリカン買おうかなあ。
170花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 10:01:55 ID:ZtG3SWDc
うちも手押し。刈れればなんでもよし。
12年前に4000円ぐらいだったのを今も使ってる。
10坪ぐらい。端っこはバリカン。
171花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 11:28:49 ID:04IZri+d
うちは芝刈りバサミ。チョキチョキと…。
セントオーガスチンを植えているんだが、昨年の冬、
霜が降りて、瀕死の重傷。まだ、真茶茶。
172花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 12:25:45 ID:c3SSoxpe
レンガとかとの境界はバリカンかハサミしかないんだろうけど、広いと切った後
の芝を拾い集めるのも大変なんだよね。ちまちま掃いて集めるしかないのかな。
173花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 12:41:25 ID:rQ8NtnvH
つ掃除機
174花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 19:37:31 ID:6z20XgB6
ローンカッターでエッジを切り揃えるっていう手もあるぞ
かえって手間かかるけど
175花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 22:45:39 ID:uV3E2B9P
うちは電動です。芝生部分はまあまあ広いかな。
刈れないところは刈払い機で何かのついでに刈ってます。
田舎だから騒音も問題なし。

実は手動もあるけど、使ってないなあ。
176花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 00:26:20 ID:QQrvcvow
植えたばかりの場合、最初にカットするのは皆さん
どの程度のびてからでしたか?
177花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 07:38:32 ID:K9oWBaSA
バネロスの手押しを注文したYo!
5万円ぐらいするけど一生物だと自分に言い聞かせて・・・
178花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 09:22:30 ID:A+RPiydw
あぁ、なんも考えずに芝生の周りにレンガ敷く準備しちゃったよ
縁刈るときに確かにかれない部分が出てきそうだね。あちゃちゃ...
179花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 09:42:16 ID:Y4Kk2Var
>>175
教えてください。刈払い機で芝は上手く刈れますか?

今年5坪ほどの芝を植えたのですが、狭いし芝刈り機を買うのも勿体無いなと思っています。
家も田舎なので、刈払い機は4台あるので代用できないかなと考えていました。
もともと雑草除けに植えた芝なので特別綺麗に刈れなくても良いのですが。
180花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 10:48:05 ID:Krdvlq4O
>>179
公園なんかでシルバーの人が刈ってるよね 芝生
上手く刈れるかは腕次第
結構難しいと思われ
181花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 11:11:07 ID:c3gHNAv4
>>179(175ではないが)
俺は刈り払い機のみ。雑草を刈る時のようにナナメにしないで
腰を少し落として刃を水平にするのが、まあコツといえばコツ。
ふだん使っているなら、すぐ慣れますよ。
182179:2006/05/17(水) 11:29:19 ID:Y4Kk2Var
>>180 181
レスありがとうございます。
>>181
コツは水平ですね。斜めにしたら土までえぐってしまいそうですもんね。
最初は少し長めに刈って試してみます。ありがとうございました。
183花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 18:39:06 ID:+iynUUvL
>>164
ありがとうございました。
専用の道具を使い、やり終えましたが土も根も出てこないで穴が開くだけなんですが
これで正しいスパイキングと言えますか?
場所によっては歯に土がつき、土が出てくるときもありますがほとんどは穴が開くだけでした。
184花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 19:44:13 ID:WUrlJQ6O
キワ刈り&集草になるとナショEY2200の一択になるんだけど、なんかバリカン
&バキューマー(掃除機ではすぐ詰まってダメポでした)の方がいろいろ使い
回しができていいような気がしてきた。
185花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 22:13:24 ID:rHCfGfvt
>>177
おめでとう。切れ味すごいよ。
ほかのものなんて比べものにならないくらい。
部品も単体で注文できるし、一生物にしてください。

この辺でバロネス派の312サンに登場していただいて
バロネスのよさを語ってほしいね。
186花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 22:20:38 ID:rHCfGfvt
>>183
パッティンググリーンを作るのでないならそれでOK。
たぶんパイプのようなもので穴を開けたのだろうけど
床土が砂でないとなかなかうまく抜けないと思う。

187183:2006/05/17(水) 22:49:44 ID:o/Vx/KGk
>>186
パイプというのは2cmくらいの丸型のやつのことでしょうか?
それではなくて、とがったものだけがついてる道具です。
だから根きりはできてるのかもしれませんが、土も根も掘り出すことはできず
細いスパイク穴ができただけで、すぐに埋まってしまうと思います。
エアレーションにはなっていないのでしょうか・・
188花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 23:04:06 ID:rHCfGfvt
>>187
あれ、土が出てくるとあったからコアリングとばかり思ってました。
ムク刃でついてみたのですね。
更新作業としては軽い部類になりますけど、ご家庭ではそれでよろしいかと。
しっかりエアレーションとなってますよ。
根切りをすることで新しい根が出てきます。

すぐに効果は実感できないかも分かりませんが
長い目で見ると、更新したほうがよい結果が出ます。
189183:2006/05/17(水) 23:43:41 ID:o/Vx/KGk
>>188
土が出てくるのはたまにです。
場所によってスパイクの歯にひっついて出てくることもありますが
芝が密集してるところでは、抜くと細い穴が開いてるだけでした。
ありがとうございました。
190余所でも312:2006/05/18(木) 16:41:20 ID:Y+uhVhbO
>>185
まぁ、バロネス、好きですが(笑
要するに、業務用であれば機械に対する信頼性が非常に大きなウエイトを占めるわけですから、バロネス派というか、バロネス党になっちゃうわけですね。
堅牢性から、整備性。部品の供給とか、もちろん刈り上がりまでを考えると、やっぱりバロネスかな、と。

一般の方のご使用であれば、このスレだと>>147さんがおっしゃるように、最初に安い手押しのリール式を買って、あれこれいじり倒して、とことん使い倒して色々覚えてからステップアップしていった方がよいのではないかと思います。
191花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 18:32:32 ID:58iguiRk
リール刃、分解して
自分で焼きいれてる鍛冶職人っているかな?
溶接して元に戻すの大変そうで実行したことない。
192185:2006/05/18(木) 19:30:17 ID:8P0RaUDe
>>190
呼んだら来てくれるのね。
もういなくなったのかと心配してました。

何かあったら指名して解決してもらいましょう。

実は私もいろいろステップアップして
バロネスにたどりついたクチです。(家庭用ですが)
バロにしたときは感動したなあ。
同じ芝刈り機だとは思えなかったですよ。
193花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 19:49:46 ID:owuOw1jp
最初からバロネスのエンジン芝刈り機なので他と比べての良さがわからないプ-
194余所でも312:2006/05/19(金) 06:54:01 ID:KIl4GmIt
芝刈り機も含めて、機械ものは手入れ次第という要素も非常に大きいですよね。
使ったら洗う
雨ざらしにしない
刃の手入れはまめに行う
必要な箇所にはたまには油も差しておく
新車の時の性能を如何に維持し続けるかも大事なポイントだと思います。
がたがたのバロネスよりも、手入れのしっかりしたパチモノの方が、切れ味が良かったりすることもあるのではないでしょうか。
195花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 17:28:17 ID:/OSEb68e
>>194に賛同
安価の手押し式でもラッピング次第で十分OK!!
196花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 17:49:22 ID:Ctm/5v4e
パチモノ て (´_`;)
197花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 21:53:58 ID:AcuKIlk5
ラッピングができるかどうかは重要ですよね。
198花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 00:52:01 ID:qY1C9sIg
キンボシの5千円のヤツでもできるがな。
199芝張り名無しさん:2006/05/20(土) 09:19:59 ID:2RO13wbh
話の流れを止めてしまってすみません。少しばかり相談にのって
いただきたいことが……。
 4月に芝を張って、スギナ対策の為に除草剤「シバキープ」を
撒いたのですが、撒いたところが黄色く変色してしまいましたorz。
見るところブラウンパッチ病ではなさそうで、張り始めの芝に
撒いてしまったため薬害が出たのだと思います。
 日に日に黄色く変色した部分が拡大していますが、なんとか
止めることはできないでしょうか?
200花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 09:44:33 ID:aox0CidC
薬が早すぎたな。貼りなおしが一番。
201花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 14:25:50 ID:PdXDrUMz
ゴルフ場に人が乗るバロネスあるよね
あんなの家にあったら凄すぎ 花輪君の家にならあるかな
202花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 20:26:19 ID:SFHkdw4N
あるんじゃないGM1500Aというロータリーモア
でしょ、河川の養生の芝刈り
これでやらないと何十万uあるから単価合わないし
個人の庭ならGM810で十分だけどね、ちなみにGM810なら
5千円でレンタルします。当方茨城取手ですけど
203花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 22:40:07 ID:fTeavf3S
イギリスで芝刈り機ダービーやってるニュースが流れてたが
あのゴーカートみたいな乗り物か
204花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 14:10:45 ID:Qx2VlIb3
裏庭30坪で昨年は手押しでしたが、玄関側も10坪ほど芝生にしたので、
ナショナルの電動芝刈機を買おうと思ってます。
今年出たEY2263とEY2273どちらにしようか迷ってます。
2263でいいかなぁ。
205花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 19:56:27 ID:Qx2VlIb3
ちなみに、EY2263は刈幅23cm、EY2273が30cmです。
価格はEY2273の方が1万円くらい高いです。
206花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 20:06:20 ID:NXaExzA4
この度芝を初めて貼った超初心者です。

HCに配達依頼していた高麗芝の切り芝50束が、今月12日昼過ぎに届いたのですが、
当地は沖縄で既に日差しが強く気温も高かったので、
蒸れてダメにならないように、その日の内にばらして、
なんとか整地済みの地面に並べて置いておく所まで作業しました。
翌13日は忙しくて作業できなかったので、早朝に水をやりだけを行いました。
翌々日の14日午前から、圧着と目土入れに取り掛かり、夕方に何とかやり終え、
水で薄めるタイプの芝用液体肥料を撒きました。
15日は肥料成分の流失を考え、水はやらずじまい。
16日は早朝に水やりをしたのですが、その時所々が黄変しているのに気付きました。
17日、18日共に夕方に水を撒いた際見ると、黄変部位が増えていました。
20日には、芝用の上に撒くタイプの、土のような固形肥料を撒いてみました。
一旦切ります。
207花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 20:08:20 ID:NXaExzA4
続きです。
本日21日の夕方水やり時に見ると、緑の部分が大分成長していました。
黄変部分の中にも、チョボチョボとではありますが、新芽?らしきものが成長してきています。
このままにしておいたら、黄変部位にも芝が成長してきて、そのうち緑色になるのでしょうか?
それとも、早い時期に貼り変える方が良いのでしょうか?
黄変部分は、目土入れの際に凹凸を修正するため、
めくって芝用砂を入れて平らにした部分と重なっているような気もします。
修正時はまだ根は張っておらず、簡単にめくれました。
208花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 20:29:22 ID:xZXtgxdt
うちの庭に高麗芝を張ってみたんですが、上手くいきません。
庭土は、赤土っぽく、雨が降るとぐちゃぐちゃになります。
どうしたらいいんでしょうか?
知り合いに聞いたら、川砂を大量にまぜれば良いといっていますが。
209花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 21:01:45 ID:Vo8pnbyB
>>206-207
たぶん肥料のやりすぎ。
ってか、あせりすぎ。
黄変部位が何枚なのか判らないけど、高いものじゃないから、張り替えたほうが良いかと。
ちゃんとやっても黄変するものは黄変するよ。
210花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 21:04:04 ID:Vo8pnbyB
>>208
知り合いの言うとおり、水はけの良くすると吉。
でも、もう張っちゃったんでしょ?
211206:2006/05/21(日) 22:21:45 ID:NXaExzA4
>>209さん
ご返答有難う御座います。
液体肥料はちゃんと量って希釈したのですが、撒き方にムラはあったのかも知れませんね。
ちゃんとやっても黄変するものもあるのですね。うーん難しい。
本格的に暑くなる前に貼り変えてみます。
212花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 22:36:04 ID:XPUX1Zs/
肥料をやるのは活着してからで十分では?
213206:2006/05/21(日) 22:48:54 ID:NXaExzA4
>>212さん
参考にした芝生の本の貼り方の手順に、
「床土を作る際に肥料を混ぜ込んでおけば、
目土入れ後の施肥の手間が省ける。」と書いてあったので、
てっきり「床土作り」→「芝貼り」→「圧着・目土入れ」→「施肥」
こういう手順でやるものだと思ってました。
施肥が早すぎて逝かせてしまったのかもなのですねorz
214花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 23:56:44 ID:VayaANFr
>>213
そのうち回復するでしょ
施肥は根がちゃんとついてからでも遅くないんだけどね
215花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 00:07:26 ID:5kzNhOGl
ところで、みんなは今の季節、どれくらいの頻度で芝刈りしてる?
うちはKBGなんだけど、4日目で見苦しくなる。
4月中は6日サイクルで刈ってたけど、5月入ってから5日ごとです。
ちなみに関東地方。

今の時期に高麗はまだ10日ごとくらいかな?
昨年高麗だったところを秋に軸狩りしてしまい、醜くなったからKBGを
オバーシーディング(?)して、KBGでの夏は初めてなので
聞いてみました。
216花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 00:17:01 ID:IeBJnCOo
>>215
新潟県 KBG+T.Fescue
5日〜7日 天候次第
刈高25mm
217花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 01:24:04 ID:VmNY7YNK
>>215
高麗だけど、今年は伸びが遅くてまだ一度だけ。@千葉
218花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 01:35:46 ID:VmNY7YNK
>>213
芝はいきものです。工業製品みたいにマニアル通りにいかない。
沖縄の気温や雨量や土や虫を念頭においた本なんてないでしょ?
試行錯誤しながら何年も何十年も。
俺は高麗芝を植えてから15年経ったけど、今春の千葉の低温雨続きなんて想定外で、どうなるか不安です。

昨日のモグラと蟻の大被害にビックリ。
219花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 02:11:01 ID:pxOvf3EN
ホムセンに高麗芝として売ってるのは姫高麗の場合もあるのかな
うちの芝と比べてえらく繊細な感じがしたよ
220花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 09:04:43 ID:gbjrc7sn
それで思い出した!芝刈りせねば
最近放置気味で雑草心配orz
221花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 09:57:28 ID:trTvO32A
殺虫剤を撒かずにコガネムシやカナブンの幼虫を放置しておけば
根切りとエアレーションの変わりになると思うのは私だけ?
222花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 13:52:36 ID:FQU3XSpT
どれほどの管理状態を芝に要求するかは人それぞれだからね
223花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 23:34:25 ID:VERxlyPi
>>215
KGB+バミューダグラス@横浜
2週間に1回刈ってます。本当は毎週刈りたいところだけど
天気が悪いんで。
224花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 18:43:09 ID:HucukOZe
トキワハゼとツメクサの開花
ツトガとヨトウの発生

何から手を付けたらいいのか悩んでます
225花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 18:21:23 ID:PYv5xBCo
>>206-207
根付く前に肥料か
間違い無く枯れるな
226S:2006/05/24(水) 22:07:20 ID:607a3kEJ
まずはツトガですね。
227しんのすけ:2006/05/24(水) 22:46:59 ID:fUMftsn6
洋芝愛好家の方、そろそろ病気が怖くありませんか?
228花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 13:12:09 ID:Nd/BiGRx
>>しんのすけ
奥さん、なんて言ってた?
229花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 13:41:37 ID:mlINm971
>>221
大した被害でなければそれでもいいだろうけど、大量発生したら芝生が全部
なくなってしまうかも。連中は程々のところでストップとかってしてくれないからね。
230224:2006/05/25(木) 19:11:37 ID:uNUWWAsj
>>226
了解 週末オルトラン散布してみます
刈ったあとでいいですよね
231花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 20:44:43 ID:ssSFSzCr
スズメノカタビラ畑になりつつあるんですが、どうしたらいいですか。
Jターフです。
あまりにもスズメノカタビラが多すぎるので、Jターフにそれっぽい種でも
入っているのではないかと疑ってるんだけど、それはないよね・・・。
穂が出るまですっかりJターフの混合種の中の一種だと思ってたorz
232花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 21:33:53 ID:6jhvMafI
>>231
ラウンドアップ 10倍希釈 で 表面なでなで
233しんのすけ:2006/05/25(木) 21:40:02 ID:jKYM8wkg
>>228
特に何も言いませんでした。
ただ、『しんのすけさん、息子3人の夏服を買いたいの。梅雨明けまでゴルフは我慢してね〜(超笑顔)
来週はコンペなのに。
噴霧器注文したのがバレたら…
234231:2006/05/25(木) 22:21:20 ID:ssSFSzCr
個別対応しかないんですね。ナデナデかぁ・・・。
もう株が大きくなってて、ひとつひとつ抜くのも大変で困ってました。
ひっこ抜かなくてすむならやってみるかな。10倍希釈ですね。
どうもありがとう!
235花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 23:02:19 ID:6jhvMafI
>>234
ただ表面なでなでは 注意必要ですよ。
ほんとに、表面のみ、花や種に付くくらい
よく出したら、芝ごと茶色になりますよ
経験者です。
要領つかむと簡単ですが
236花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 23:02:36 ID:uNUWWAsj
>>231
ケンタッキー・ブルーグラスじゃないの
スズメノカタビラの英名はアニュアル・ブルーグラス従兄弟みたいなもの
237231:2006/05/26(金) 00:34:48 ID:WI7AjUn9
>>236
踏んでないのに茎が踏んだように開いていて、根元が赤くて葉が
縦ジマです。
固い細いストローのような茎で、稲穂のようなフサフサなんですが。
ケンタッキーブルーグラス?
238花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 17:54:30 ID:fY75+gDA
>>237
うちもWOとばかりに冬に高麗芝にJターフまいたが失敗。
でも春になって昨年生えていなかった固い細いストロー茎の草が
人が踏まない隅の方からワサワサ生えてる。これってJターフなのか?
雑草はハマスゲ、カタバミ位しかなかったのに
239花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 18:35:46 ID:P6ST52KP
はじめまして。3月に西洋芝の種を蒔いてかなり延びてきました。ところが
これまでむき出しの土を見向きもしなかった猫が毎朝トイレに来るようになりました。
ガーデンバリアーを設置したところ収まりかけてますが、ビチグソをされてしまった
ところを消毒したいのです。どんな薬剤を使ったらいいでしょうか。
240花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 19:28:13 ID:hkdxCqIk
思いっきり水を撒くがよろし。
241花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 20:06:32 ID:PVfOLqQ2
雑草だけに除草剤を撒いておいたら、芝生が黄色くなってたorz
どうやらかけすぎたようです。
枯れるまでの期間はまだあるからどんどん枯れていく予感。
全滅したら主人に怒られる・・・・
242237:2006/05/26(金) 20:15:35 ID:WI7AjUn9
えー、お宅もですのん・・。
うちもJターフにその種が紛れ込んでるとしか言いようのないタイミング
で生えてきてるんですよね。
しかも、うちは高麗オンリーの場所とJターフの場所が3mくらい離れた
ところにあるのに、Jターフのところばっかりストローが生えてる。
葉は割りと幅広で芝生風なのでそういう種類の種が混合されていると思って
いたのですが、春にストローがピュンピュンしだして(゚д゚)ハァ? と。
どうみてもスズメノカタビラだorz
混合種はもう絶対やめますorz
243花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 20:21:08 ID:tFWywtyo
>>241
しんのすけの奥さん?
芝用着色剤を使ったら
244花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 21:21:28 ID:wZEf03SI
今月初めに高麗芝を張りました。
庭を耕したせいなのか、切り芝に付いていたのか分りませんが、
一昨日からヤスデが大量に発生して困ってます。
昼間見ると、芝の上にヤスデの死骸が散らばっていて、
夕方になると、生体が芝の上を動き回り始め、
夜になるとコンクリ塀にひしめいています。
芝に影響が少ないヤスデ駆除剤は無いものでしょうか?
芝を張って日にちが経っていないので、
薬剤駆除は避けた方が良いのでしょうか?
245花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 21:50:36 ID:YIGAsjsy
はじめまして。
園芸は全く素人ですが庭に高麗芝を貼ってます。
砂地ですがなんとか2年目の春も緑になってくれました。
この間の朝、芝生のあちこちに1センチ弱の穴があいてました。
虫が出たにしては大きいし、妙に丸いし、去年はなかった事でちょっとビビってます。
どなたかご存知ないですか?
246花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 21:56:33 ID:kfnE7a0n
>>245
最近だと蟻の巣穴じゃないですか?
247花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 22:38:06 ID:6YRz1Ci9
>>245
まるで自分が書き込んだような錯覚を覚えました。
我が家も全く同じ状況ですが、よく鳥がウロウロしてるのを見ます。
芝のあちこちに鳥のフンは落ちていませんか?
我が家では鳥が芝をつついています。
それとアリは土を掘り返しますね。
248花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 22:43:22 ID:nL4imnY2
鳥がつついてるって、それはつまり地中に(ry
249花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 23:48:46 ID:Sbg0asxp
>>245
だれかがお宅の芝地でコアエアレーションの練習したんだっぺ。

ってのは冗談ですが、我が家ではミミズが穴を開けてくれてます・・・。
穴と、その周りに土が盛り上がっていますけどね。
250花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 00:21:03 ID:Gu/dNJ1c
>>245
コガネムシの幼虫じゃないの?
うちも穴が開いて、土が盛り上がり、何かと思って掘ってみたら
幼虫が出てきたよ。
すぐにスミチオン撒きました。
251花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 01:02:12 ID:DvYCuqI1
何かを突き刺したような穴ならカラスじゃないかな。
うちは早朝にカラスがブッスブスつついいて行きます。
252花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 09:00:37 ID:beExDPUz
>>245です
皆さんレスありがとうございます。
穴の周りに砂は盛り上がってないんです。
そうすると鳥でしょうか?芝生によく来る鳥は
セキレイです。家周辺にはカラスが多いです。
芝生の下に鳥のエサがたくさん・・・てことでしょうか。
253花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 09:21:39 ID:OeFyIlO4
うちの芝生にもコガネムシの幼虫がいっぱい。
エッジ切りして、剥いだ芝の裏を見て飛び上がった…。
幼虫にもスミチオン効くんだっけ?
子供と犬がいるからできるだけ殺虫剤は使いたくないけど
もうあきらめて使うしかないかな。
254花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 09:30:10 ID:e+KkB85l
何を狂ったのか、スミチオンの原液の匂いを嗅いでみた
かなり胸いっぱいに

死んだ
255花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 09:59:14 ID:l1qEGY8i
>240
ありがとうございます。そうですね、水で流すのが安全でいいですね。
わたしもそこはホースで洗い流したんですが、このところ天気が悪くて日が
あまり当たらないので、過湿になりそうで、病原菌の繁殖が心配です。
ウンコの残留箇所へのピンポイント使用に適した薬剤がわかると嬉しいんですが・・・。


256花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 10:18:39 ID:Ga2YZJ7C
>>255
ウンコなんて肥やしにするぐらいなのに、鳥が空から落とすものなのに、
芝は食べものじゃないのに、水洗いしてもまだ心配なんてかなりのキレイ好きですね。

そんなキレイ好きのあなたは、洗濯機の消毒のために逆性石鹸(塩化ベンゼルコニウム)を日頃から使っていることと推察しますので、
それを規定どおりに薄めてピンポイント消毒するのが良いと思います。
257255:2006/05/27(土) 10:55:15 ID:l1qEGY8i
>256
すいません、わたしは239で、ウンコはウンコでも猫のウンコ、しかもビチャビチャの上に
で固形物も含み、長めの芝に絡まってきれいに取れず始末が悪いのです。
そのうち子供を遊ばせることを考えると、猫のウンコは消毒したいなあと思いまして。
ご教示ありがとうございました。
258花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 11:44:23 ID:5Mn/K2dn
254
雨だからな
259花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 11:50:31 ID:S03Keyvo
穴が開いてるだけなら鳥が幼虫を探したときのもので
土が盛り上がってるのは幼虫が出てきたものかと。
260花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 15:33:26 ID:BC7DYTUq
>>245
1年ぶりに芝生総合スレを訪れてみました。
すると、245さんの「穴」の話が。 
うちもまったく同じような直径1cmくらいの穴が開いているんです。
今まで、見たことのない穴だったのでびっくり。
コガネムシの幼虫がでてきたのかなとも思ったのですが・・・。
コガネムシにしては、穴の大きさが大きすぎる感じなんですよね。
ちょっと、気になっています。
三重県南部、ティフトン、3年目でした。
261花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 16:39:11 ID:BC7DYTUq
>>245
1年ぶりに芝生総合スレを訪れてみました。
すると、245さんの「穴」の話が。 
うちもまったく同じような直径1cmくらいの穴が開いているんです。
今まで、見たことのない穴だったのでびっくり。
コガネムシの幼虫がでてきたのかなとも思ったのですが・・・。
コガネムシにしては、穴の大きさが大きすぎる感じなんですよね。
ちょっと、気になっています。
三重県南部、ティフトン、3年目でした。
262255:2006/05/28(日) 00:11:55 ID:FM9wkXMa
さっき雨の芝生を見に行ったら、一角に茶色い小さな毛虫がついているのを発見。
割り箸でひとつづつ新聞紙にとって捨てました。見つけたのは10匹ぐらい。
猫の次は毛虫かよ〜。2回ほど予備に刈ってあるのですが、このところ猛烈に
成長が早くて。はやく短めに刈りたいのですが明日も雨・・・。
263花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 02:19:27 ID:TGKmRgf8
毛虫?
264花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 12:32:02 ID:JaI/SdVG
雨の中芝刈りしたらだめってきいたけどどう?
265花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 12:44:08 ID:9XRNGeLM
高麗なんですが、緑と茶色が半々くらいで元気がありません。
手入れは雑草取りと液体肥料の散布以外何もしていません。
穴が結構みられるのですが、幼虫による被害のせいで緑が少ないのでしょうか?
266花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 14:21:51 ID:fzjqoKoD
庭の芝生にコケが大量発生してるんだけど、
何かいい駆除方法を知りませんか?
黒土が流れ込んでしまって・・・。
267花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 14:42:54 ID:tr4hww7O
>>266
>>94,96,110,112
268花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 20:43:54 ID:xZnFzL2I
>264
だめってことはないでしょ。ゴルフ場なら雨でもグリーン刈りしてるから。

家庭の芝生なら雨で地盤が軟らかくなって、芝刈り機の車輪が埋まって
相対的に低刈りになってしまったりということはあるでしょうね。
それより、雨の中で芝刈りしたら、刈りカスが重たくへばりついて
先に進めなくなってしまうんぢゃないかな?

わたしゃ露に濡れた早朝の芝刈りも避けて、午前10時くらいに芝草が乾いて
きてから刈り込みます。

269花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 00:29:27 ID:lZjvGsMO
芝刈機を購入しようと思っています。

リョービ LM-2800 と ナショナル EY2273 が候補ですが、刃の研磨機構のついた リョービが第一
候補になっています。
何らか注意事項などありましたなら、ご教授ください。

10年少々、MyGreen と言うロータリー式のものを使ってきたのですが、あまりも切れ味が悪いので
ほとほと嫌になりました。(刃を交換しても、2〜3回使えば切れ味が落ちてしまいます。最近は使う
度に刃を研いでいました。)

高麗芝、20坪です。


270花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 09:57:12 ID:BiPG6Tp6
モグラをなんとかしたい
271花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 11:31:41 ID:xXlI8DFN
私も芝刈り機探してます。

手動でコンパクトに収納でき、研磨もできるモノを探してるんですが、
なにかオススメありますでしょうか。
近くのホームセンターには芝刈り機が無くて実機を見れない状況です。
272花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 12:34:21 ID:VBfsO1vy
わたしも芝刈り機。猫の額みたいな芝ですが、やたら伸びるので鋏だと
大変です。出来るだけ安いのがいいのですが、これはどうでしょうか。
刈り高34ミリが可能なのもいいし。
ttp://store.yahoo.co.jp/ayahadio/4951167505203.html
273花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 13:04:20 ID:BiPG6Tp6
>>272
うちのこれと同じようなの。もっと安かったけど。
もう10年以上使ってる。
274花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 13:52:31 ID:I5nwEh8e
>>237
トールフェスク
275花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 14:19:50 ID:ke+hiKJl
高麗を張って数年経ちますが、
今年に入って初めてブラウンパッチ?になってしまいました。
日々酷くなっていく状況です。

ネットなどで薬剤を調べましたが
色々種類があってどれが良いのか判りません。

お勧めの薬剤があったら教えて頂きたいのですが・・。
276272:2006/05/29(月) 14:37:03 ID:VBfsO1vy
>273
ありがとうございます。これにしてみます。
277花咲かぬ名無しさん:2006/05/29(月) 18:13:38 ID:hcDX5yEY
>>275
パッチが入る範囲をブスブス穴あけし硫安パラパラ
しとけばおkじゃないかな。
ちなみにブラウンじゃなくラージと思う。
温度上がれば春先のは消滅するんだが、この不安定
な陽気じゃーね、健闘を祈る。
278花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 18:48:53 ID:zGIAibln
>>277
硫安は避けるべき
279花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 22:36:41 ID:wdHW/ULx
>>272
この前4980円で買った
週末にでも刈ってみる予定
280花咲かぬ名無しさん:2006/05/29(月) 23:38:52 ID:BCdD1Wqx
>>278
じゃ、そちらが対応策練ってみたらどーよ。
聞いてあげるからさ。
281花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 00:26:03 ID:fUT0Gzxw
>>278
おいらも聞きたいじょ。
でも硫安で治るなら苦労せんわな。
硫安はラージ予防でしょ。
282花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 11:41:28 ID:Gu6HoYKF
>>269
私はリョービのLM−2800とナショナルの5年前に買ったのを同時に使っています
正直リヨービのラッピング機能後にずば抜けて刈るのが綺麗になるほどではありませんでした
古いタイプのナショナルの方が刈り込み後は綺麗と思いますが・・・(あくまで個人的な意見ですが)
ラッピング機能が付いてあるという事は刃自体が研磨できる様になっている為に
柔らかい素材で出来ていると思います、研磨後数回使っていると切れ味が落ちているのが体感できます
ナショナルのは超硬素材で出来ているために、切れ味が長く維持しています、
どっちを選ぶかは個人のライフスタイルで決まると思いますが、新製品のナショナル
の方が後々後悔しないと思いますが・・・私はリョービのLM-2800はサッチ取り刃を着けて
サッチ取り専用にしています。
283278 :2006/05/30(火) 19:27:56 ID:RO+J6ZPN
多種の病気の併発の可能性と年間のスケジュールを鑑みて
この時期であればロブラール(予防と防除)を前面散布で様子見します

ちなみに僕はラージパッチで硫安は絶対撒きません
284花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 21:22:46 ID:be03+rna
比較したわけでもなし、計測したわけでもなしですが、磨いだ(メーカーは
推奨していないと思いますがディスポにするには高すぎる)時の
手の感覚からすると、ナショナルの刃も調硬ってほどでもないような。
RCだったら50前後、せいぜい50代前半な感触です。
独自形状にせずにボンナイフの刃を付けられるようにするか、
独自形状ならもう少し値段に見合った切れ味にしろといつも思っています。
285花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:34:18 ID:lQYY1TH3
東京の5月は観測史上三番目の日照不足となりました。猫のビチグソを洗い流した
あとはびしょびしょで芝がやや変色。腐ってしまったらここだけ土ごと入れ替えた方が
いいでしょうかね。もっと日が当たるといいのだけど(泣
286花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:39:38 ID:ZVoIkqpj
>>285
そんな日陰で枯れない芝って何?
287花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 00:46:16 ID:uBD44YKO
>>282さん
ありがとうございます。
かなり迷っています。ナショナルは車輪も大きくて取り扱いがよさそうです。
実物をもう一度見て決めたいと思います。

リョービのサッチ取り刃は使いやすいでしょうか。サッチ取りを春先には行っていま
すが、いつも中途半端な状態で終わってます。(疲れるから。)

>>284さん
ナショナルの刃もそれほど硬くないといった感じですか。

ナショナルの換刃はどのくらいでしょうか、リョービはネットで調べたところリール刃
で1万2千円でした。ナショナルは残念ながら、見つけられませんでした。

288花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 03:36:33 ID:O2e9PG6m
今年はまじでお日様が恋しい。
うちの高麗、全体的に緑ではあるけど目がつんでないし
まだ一回も刈ってない@北関東

今日明日は晴天らしいけど。
289花咲かぬ名無しさん:2006/05/31(水) 05:01:37 ID:7P+KqnUB
>>281 >>283
そもそも高麗でブラウンパッチ?ってのが訳判らん。
刈り高の高いであろう家庭の高麗、全国的に日照不足
と多雨であったことからラージパッチだろと推測して
のレスだったんだが。
phを酸性へ振ってやることと通気や透水性の改善で
おkと思っているのは俺だけかな?ましてやロブラール
なんてHCに売ってないだろ?
290花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 08:47:07 ID:6uJO5+Ka
>>ラージパッチ 硫安 ロブラール 
誰か整理してくれ
291285:2006/05/31(水) 09:01:59 ID:PA7G9/id
>286
すんません、雨続きで湿ってるだけで、日当たりはそれほど悪くないです。
今朝はようやく晴れたので、早起きして芝刈りし、日光消毒です(^^
あ、で、西洋芝です。
292花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 10:24:53 ID:BcnDKypw
ブラウンパッチにロブラールなら解るけど、
ラージにロブラールは効かないでしょう。

高麗にブラウンパッチはないでしょう
ロブラールなんてHCでいくらでも売っているぞ!
293282です:2006/05/31(水) 10:51:19 ID:B7TSbI5L
サッチ刃の取替えはだいたい10〜15分ぐらいですね、いつも熊手でサッチ取りをしていましたけど
やっぱり電動は楽ですよ、リール刃を取ってサッチ刃に取り替える様になります
ナショナルの大きい車輪は魅力ですね、いつもターンの時に苦労しますからね…
294275:2006/05/31(水) 12:15:23 ID:zHgGWxRl
すみません。
私の無知により皆様にご迷惑をかけてしまったようです。

実際に園芸店に行く等して、もう少し調べてみます。
295275:2006/05/31(水) 12:16:27 ID:zHgGWxRl

あっ、それと丁寧にレス頂いた方、どうもありがとうございました。
296157:2006/05/31(水) 12:22:31 ID:EmnGdwBz
リョービPAB-1600購入しました。
7坪ぐらいの変形なので立って刈れるパリカンにしましたが
結構いいですよ。(他と比べていませんが)
手押しだと置いておくスペース的にNGでした。
ただし刈った後の処理がいまいちですが。
297135:2006/05/31(水) 12:34:40 ID:DjMsrPkX
以前芝刈り機の件でご相談させていただいた135です。
アドバイスいただいて、手動芝刈り機を中心に探しなおしていました。

HCを何店舗か見て回りましたが、たまたま手動をおいてあるところがなかっ
たので、結局ネットでキンボシのホームモアー250(だったっけ)を購入し
ました。研磨用具も合わせて購入。しばらくはこれで芝生活をしていきたい
と思います。

でも、芝刈り機って置き場所にこまりますね。屋外物置を買ってないので、
このままだとビニールかけて軒下においておくことになりそうなんですが、
やっぱり痛むの早いかな・・・
298花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 16:19:13 ID:6po+PshR
芝刈り機やらあれこれ探してたら、こんなの見つけた。
http://item.rakuten.co.jp/yume/18377/
使ったことある方、いらっしゃいますか?
299余所でも312:2006/05/31(水) 16:27:13 ID:tX4jrukp
>>275
多分、ラージパッチであろうと仮定して、ラージパッチと硫安・ロブラールの件で、少しだけ。

硫安の撒布によりラージパッチの発生を抑制云々は、確か千葉農試のレポートにあったはずです。
個人的にはあくまで圃場試験の結果であって、実際に発生を抑制できるレベルまでの施用ということについては、現実的にはちょっと無理がある量を必要としていたかと云う記憶がありますが、このあたりはうろ覚えです。
又、発生箇所に硫安を撒いて治療できるかと云えば、正直に云って、それが故に治癒するとは云いがたいところです。

コアリングなどをして穴をあけて、ラージパッチなどの病害の発生を抑制云々については、それをやったから発生が抑制できるかというと、抑制の効果はある、くらいに捉えた方が良いかと思います。
又、発生箇所への施工も、それが為に治療の効果までがあるかと云えば、治療の一助となる効果もある、くらいに捉えておいた方がよいかと。

結局は、施肥管理と、更新作業などを絡めた耕種的な防除に、効果的な薬剤の施用という管理歴で発生を防除すると云うところに落ち着くかと思います。
硫安も穴をあける作業も、芝生を管理メニューの中でそのような効果が望める資材・作業というとらえ方をする程度にしておいた方が無難かなとは思います。

薬剤については、これは>>275さんのお住まいの地域や管理されている芝地の土壌までを含めて、どの薬ならどのくらいの効果があるのかについては、簡単には申し上げられませんが、芝生のラージパッチに登録のある薬剤であれば、なにがしかの効果は見られるはずです。
まぁ、ロブラールならばまず大丈夫かとは思いますが、ホームセンターにあるか否かは寡聞にして知りませんので、あしからず
今現在発生を見ているのであれば、とりあえず登録のある薬剤を規定量の上限でしっかり打って一度止めてしまうことが肝心です。

それに合わせて様子を見ながら穴をあけたりしても良いかと思いますし、秋の発生に備えて夏の施肥で硫安を試してみるのも良いかと思います。

薬剤の使用あれこれや、病害防除については長くなりますので、興味がありましたら仮倉庫( http://d.hatena.ne.jp/yosodemo312 )の方をご覧下さい。
300花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 23:27:33 ID:D74l9fc9
>>298
誰かのHPで、歩くの大変という記述を見たな。
301花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 23:36:07 ID:O2e9PG6m
>>298
HCで1500円くらいだったよ。それ高杉。
粘土っぽい土だと一歩ごとにどんどん重くなる→ソッド禿げる
砂質の土壌ならこんなのいらない。

302花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 10:32:59 ID:/w98GHME
猫のウンコの染み込んだとこが薄茶色に枯れてしまった(泣。とりあえず昨日の日照で
多少は消毒できたかな。うんこをされてないのに同じように枯れているところもあって、
その廻りの芝が少し伸びているのは、これはオシッコされたんでしょうね。
ハゲたところは中和剤でも撒くか、土を取り除いて追い蒔きか。
こういう時普通どうしますか? ガーデンバリアの設置でその後の被害は食い止めてます。
303花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 11:03:21 ID:wPjZzqOr
>>302
中和剤ってなに?
304302:2006/06/01(木) 12:29:08 ID:/w98GHME
>303
猫のウン子は強酸性だそうだから、アルカリ性のなんかをばら撒けばいいかと。
単なる思いつきです、すいません。
305302:2006/06/02(金) 13:51:05 ID:kLVOffEQ
すいません、過去ログ黄泉ましたw よく洗い流すということですね。
枯れたところ取り去って、砂に種蒔いてラップかけて発芽させたのを貼る・・・と。
やってみるか。
306花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 15:08:58 ID:En+jaspS
知ってる方がいれば教えてほしいんですが
競馬場って洋芝と野芝で長さが違うようになってて
どうやって芝を刈るのだろうと…。
洋芝の分だけ刈ってるのかなぁ
307S:2006/06/02(金) 21:45:28 ID:sQ89p5C5
普通に刈るだけですが・・・
308花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 22:38:30 ID:En+jaspS
じゃあ洋芝が伸びてるだけなのか
309花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 22:51:35 ID:8R8xmFQM
刈る高さを変えて刈るに決まってるだろ!
何言ってんの?
310花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 23:31:20 ID:2itt+v3m
一本一本鋏で刈り分けてるんだよ。
あ〜、腰痛てぇ。
311花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 02:07:40 ID:tCHpmOmA
オレは毎朝ヒゲを一本一本抜いている。そういやあ、ヒゲの中の白髪みたいに、
たまに1本だけ真っ白い芝があるけど、あれを集めたら白い芝生が出来るのかなあ。
これって単なるなんとか病?
312花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 07:33:44 ID:h25YWO2g
うどんこ病だな。ベンレート水和剤でもまいとけ。
313花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 09:45:30 ID:pV2i5jXQ
>312
ご教示ありがとう。ヒゲにも塗ろうかしらw
314花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 20:39:21 ID:yN/zTLmI
1)芝刈り→エアレーション→目土入れ→水やり
2)                      →液肥→水やり
3)               →液肥→目土→水やり

エアレーションまではやったんですが、このあとなにからすればいいのでしょうか。    
315花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 21:01:11 ID:go3ctiGc
5月1日にJターフを種まきしました。芝も順調に発育しましたが、最近きのこが大量に生えてきました。抜いても抜いても生えて来るのでどうしたものかと悩んでおります。何か良い方法がないものでしようか?
316花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 15:28:14 ID:4u7VysJk
北関東、高麗芝2年目ですが、3月に除草剤(土壌処理剤)をしたんですが
手で抜くのは面倒なので、そろそろ2回目と考えてるのですが
6月ですか?それとも秋でいいのですか?
シマジンの粒状なので化成肥料と一緒にやっても大丈夫でしょうか?
諸先輩方よきアドパイスお願いいたします。
317花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 15:58:14 ID:kYNzoaVq
>>314
伸びたら刈る。
密度を上げたければ刈り込み頻度を上げる。
肥料が切れたかなと思えば肥料をやる。

日ごろの刈り込みが一番だよ。雑草も生えにくくなるし。
318花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 18:31:16 ID:rTwZ4Aik
庭にティフトンを張っているのですが
補修の為にケンタッキーブルーグラスなど
違う種類の芝の種をまいても問題ないでしょうか?
どなたか教えていただけ無いでしょうか。
319花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 18:33:55 ID:aQaR7jTc
さび病が出た。キノコも生えた。
日照不足かな、やっぱ。
320花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 19:07:28 ID:yxL9EEJV
今日、補修した。剥がしたところから、コガネムシ数匹発見・・・。
まあ、いいや・・・。
321花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 19:36:34 ID:j6o63QRG
>>319
別に違う種類の芝の種をまいても問題ないけど、当然、草種の違いによる
美観的問題があるかも。
しかし、補修部分が限定されているならGoodかも。
だが、、、
今の時期から播種では発芽はするが夏、梅雨時期に全滅すると思われ
322321:2006/06/04(日) 19:38:19 ID:j6o63QRG
あっ!

>>318の間違いね スマソ
323花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 19:46:26 ID:+CNTxxfi
>>316
芝の適用がない薬なので、ここだけの話ですが。
6月にも使えばもっと楽ができるけど、環境への悪影響が懸念。
俺は年1−2回しか使わない。けっこう長く効く薬だから。
あとは「MCPP」と「ラウンドアップ」と「手」の併用。

化成肥料と一緒でも大丈夫。
324花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 19:52:18 ID:kYNzoaVq
>>318
ティフトンは肥料をしっかりやって刈り込みを続けると
多少のはげはすぐに埋まると思う。
種まいて美観を損ねるよりは栄養繁殖させるのが吉。
肥料→刈り込み→肥料→刈り込みという具合にとにかく刈り込む。

はげが大きいのなら目立たないところの芝を少しはがして移植すれば
はがしたところも移植したところもすぐに埋まると思う。
移植したところとはがしたところの目土は忘れないでね。
325花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 10:58:49 ID:nDlk0DJr
高麗にさび病が発生しました。
昨年より始めた初心者です。
より治療方法があれば教えて下さい。
326花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 19:29:58 ID:a3aammzx
>>325
とりあえず放置。
327花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 20:45:05 ID:qvanIV5V
目土を毎年入れていると、地表が高くなると思うのですが。
毎年5mmとして、10年で5cm。
あまりにも高くなったら、どの様な対処になるのでしょうか。

初心者です。高麗芝を張っています。
328花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 21:36:42 ID:FOIwrs5K
>>327
実はそんなに高くならない。
329花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:04:12 ID:gwfO0ddl
私は逆に、まいた砂はどこへ行ってしまっているのだろうと気になってたよ。
330花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:31:57 ID:lWaBt/QP
5年で芝の中の飛石と地面が同じ高さになったので、飛石を起こして下に土を入れた。
5年で2、3センチは高くなったと思う。
和風の庭なので植木などとのバランスもあるし、10〜15年くらいで張替えを覚悟して
いる。
331花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:43:31 ID:7BcXSWl6
>327
家庭の芝生では踏圧は全然気にならないはず。
床土をきちんと砂で作っていたなら、初年度〜2年目は別として、
その後の毎年の目土やエアレーションも不要になるかもしれない。
基本設計をどうしたかによって、メンテナンスは全然違うよ。
332花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 23:26:23 ID:262rOCzB
うちの爺さんの家も高麗だったが20年以上目土なんてしてなかったんじゃ
ないかな。たぶん目土なんて言葉も知らなかったと思う。

333花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 23:38:08 ID:a3aammzx
コアリングしてあけた穴はそのままにしておく。
サッチングを定期的にする。

これで芝生面が高くなることはある程度防げると思いますが。
くわしい方どうでしょう?
334花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 00:42:34 ID:pbJ0KlkK
トンネルを掘って地下から土を除去。これ。
335花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 20:58:44 ID:GShLT+cj
芝の表面排水の勾配はどれくらいが理想ですか?
336花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 22:15:14 ID:/Z28P86Z
>>335
勾配はほんのわずかでOK。
表面を水が流れるほどの大雨は数少ないし、勾配を採るために山砂などで
土盛りするなら、雨水はまず表面を流れるよりも土中に浸透する。
337花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 09:14:08 ID:j/Qf066B
面積が狭ければ排水マス周辺だけ低くして後は平坦でも、無問題
ようは水たまりが出来なきゃOK
338花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 11:59:32 ID:xa8xZ8Ai
すみませんが質問させてください。
これから芝生を貼るのですが、芝刈りしにくそうなステップの間だけ
何か別のグラウンドカバープランツを植えようかと思っています。
ディコンドラかタマ竜の予定ですが、芝生とディコンドラまたはタマリュウは
共存可能でしょうか?
どちらかが駆逐されるなんてことはないでしょうか。
339花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 12:13:36 ID:S6oqWAE0
>>338
手入れすれば共存可能だけど、芝刈りしにくいことは尚更になる希ガス。
340花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 16:27:44 ID:ZdKoQwJZ
>>338
しょっちゅうしょっちゅう縁を切ってないと
芝のランナーが入り込んでタマリュウとか埋もれてしまいそう。
341花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 17:04:37 ID:N1uklegF
関東甲信越も入梅ですね。猫の糞尿攻撃と5月の日照不足で元気ない芝、心配です。
梅雨対策としては、地面に穴ぼこ空けて通気性確保、ですか? 
西洋芝、東京23区内、今年3月に種まきしました。
342338:2006/06/09(金) 22:15:02 ID:Xk6ZBJyv
>>339.340
そうなんですか。芝って強いんですね。
ステップの間の狭い部分の芝刈りが面倒そうだから
そこだけほっとける植物を、と思ったのですが。
いっそ砂利じきにしようかな。
343花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 22:54:01 ID:PnP4ip61
>>340
うちでは玉竜に芝が埋もれてしまってるよ
北側の日陰だけど、日陰に強い高麗とムーンライトどちらも勝てない
344花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 23:41:07 ID:ZdKoQwJZ
>>343
>338には書いてないけど、芝を張るんだから当然日当たりの良い場所と思った。
北側日陰は芝は無理だろう。
345343:2006/06/09(金) 23:58:06 ID:/fVhQ0dC
>>344
厳密にいうと北東なんだけどね
早朝3時間ほどは日が当たってるから
トールフェスクやムーンライトは元気だよ
高麗はターフにならないけどね
346花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 00:02:02 ID:j6Ro12QU
芝(ティフドワーフ)を張って約1ヶ月経ちましたが
まだ一部押してみるとブカブカする部分があります。
定着するまでにはどの位かかるものなんでしょうか?
また、張る前に少し蒸れた状態の芝がありそれをそのまま張りましたが
やはりこの部分の成長がよくありません。
他の部分に比べ枯れが目に付きますが、このままでも成長するでしょうか?
どなたか詳しいい方教えていただけ無いでしょうか
347花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 00:25:21 ID:RsFaGOTs
ナショナルの電動芝刈機EY2263買いますた。25000円。
思ったより音が静かでいいですね。手押しを何度もかけるのよりも静かでは。

手押しで25坪転がすのに比べると、3分の1くらいで終わるから、近所迷惑にならなくてGood。
これで、隣の口うるさいババアも何とかなるでしょ。
348花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 22:09:21 ID:cfF7AS1g
はぁー軸刈りしちゃったよ
見栄え悪いし梅雨で成長わるそう
349花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 22:36:04 ID:GrD5AFE9
軸狩りしちゃダメかな?すぐに伸びるからつい短く刈っちゃうんだけど。
350花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 23:51:39 ID:jEmxehao
やはり気になるワールドカップの芝のこと、ググってみるとありました
ttp://mbs.jp/news/jnn_3302237.shtml

■W杯へ向け、全会場の芝もW杯仕様に
 9日に開幕するサッカーのワールドカップ ドイツ大会、
その会場となる12のグランドすべてに特注の芝が用意されています。
 日本の初戦、オーストラリア戦が行われるカイザースラウテルンの
スタジアムでは新しく張り替えられた芝が鮮やかな緑色に輝いています。
 使われた芝は「ドイツワールドカップ芝」と呼ばれていて、鮮やかな緑色を発し、
ダメージからの回復能力に優れたバイデルグラスという品種が30%、
病気に強いビーゼンリスペ種が70%という特別な混合率が採用されています。
 カイザースラウテルンのスタジアムで芝の全面張り替えが終わったのは
5月12日のことで、張り替えはじゅうたんを敷き詰めるように行われました。
 今回のワールドカップでは12のスタジアムが使われますが、
そのすべてで「ワールドカップ芝」への全面張り替えが義務づけられました。
 「これは大変良い芝で、張り替えに約10万ユーロ(約1400万円)かかっています。
すべてのスタジアムを同じ芝で統一することで、同じ条件を作り出すのが目的です」
(スタジアム広報担当 ミハエル・ノーバク氏)
 このスタジアムでは通常、芝の張り替え費用は約6万ユーロ(約840万円)
ほどだということで、今回はその1.7倍近くに上ります。
 最高のピッチで選手たちはどんなプレーを見せてくれるのでしょうか。(01日01:01)
351花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 07:20:28 ID:NaXHwm+B
ワールドカップが終わったら、芝(決勝戦をするスタジアムだけかな?)を切り売りするみたいだね。
352花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 10:33:53 ID:1NcPt2uK
今年の4月に高麗のソッドを張りました。
芝は順調に育っているようですが、
目土を入れた部分も落ち着いてきてしまい、
ソッドの部分だけ盛り上がっている状態です。

これはもう一度、隙間部分に目土したほうが良いのでしょうか?
現在隙間には少しだけランナーが伸びてきている状態です。
353花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 17:09:31 ID:YpBsb4wn
昨年10月に高麗芝を植えました。
芝刈りを始めたのですが、ほふく茎みたいなものは刈ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
あれが芝が横に広がっていく元なのかと考えると、避けて刈ったほうがよいのでしょうか?
ご教示ください。
354花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 19:35:05 ID:Cq672iOv
刈って大丈夫。
地表に飛び出したあれだけで増えてるわけじゃないから。
355花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 02:23:44 ID:aQVoEqv0
だけど茎伸びるのみるとうれしいじゃん
残しといて頭を土につっこんどいたら
356花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 02:31:06 ID:dk501Nr3
飛び出したのって放っておいたら
結局、軸刈になってしまわないか?
357花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 11:03:44 ID:e2ApX0Bp
すいません
3年ほど前に植えた高麗芝なんですが
どうしてもハゲている部分
(5cm〜10cmくらいで植え替えるほどでもありません)
が埋まりません
何か良い方法はあるでしょうか
358花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 11:08:02 ID:S3tSq5jt
>>357
ハゲている部分を大きめに切り取って目土を掛ければ、周りが成長して埋まるんじゃね?
359花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 12:33:31 ID:s4793Y0e
芝を敷いてから1.5ヶ月。昨日初芝刈りをしたよ。
まだ目地が埋まってない状態で、芝面もでこぼこ。
低いとこに車輪がはまった周りだけ軸刈りになっちゃった;;
大丈夫かな…。

360357:2006/06/12(月) 15:16:47 ID:zcTWUaTu
>>358さん
早速の回答ありがとうございます
植えるのではなく、逆に切り取れば
新たに根が生え芽が出るということですか
目から鱗が落ちました、ありがとうございます

しかし、なぜハゲている部分はいつまでたっても
埋まってこないのでしょうか、不思議です
361花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 16:24:36 ID:R4fzO4zV
目土は川砂と山土と、どちらが適しているのでしょうか?
362花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 16:56:27 ID:YW6iD4uv
はげてる部分にスパイクで穴ぼこ何個も開けると生えてくるという写真がありましたね。
htp://www.yumetai.co.jp/data/18377.php
これじゃなくてもなんかテキトーな棒で穴開けてみては?
363花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 18:08:12 ID:UcTzElud
>360

薬の可能性もあるから土ごとごっそりかえたほうがいいんじゃない?
もしくはなんか毒がにじみ出るようなものが埋まってたりとか。
掘ってみたら古びた乾電池なんかが出てきたりして。
364花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 18:21:22 ID:qmNuCQsD
オイラは植木屋だが、芝生を貼るときは、まず15センチ位土を削り、
整地した後、川砂を12センチ敷く。その上に芝生を置いて、目土も川砂。
これで失敗したことはありません。下地が川砂なので草が生えずらく、生えても抜きやすいので施主さんにも喜ばれます。
365花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 21:14:24 ID:HpH41qq8
>>360
うちの場合ハゲている部分を掘り起こしてみると
でっかい石が埋まってたり
その部分の土だけ粘土質な成分が多かったりした
微塵を取り除いた土を戻して表層に砂を足しておいたら復活したよ
366花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 21:29:30 ID:/aG6PbyE
>>336-337
参考になりました。どうもありがとうございました。
一応、暗渠排水するつもりです。
367花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 21:57:43 ID:NfuGMNCX
>>361
手に入れやすさからすると圧倒的に山砂でしょう。
川砂は一般市民が購入できる場所は極めて少ないか、あったとしても高価だと思われます。

川砂と山砂のユーザーにとっての違いは
(1) 雑草の種子の有無
(2) 雑菌の有無
(3) 整った粒度
といったところだと思います。
ゴルフ場などでは川砂指定や焼き砂指定で粒度指定、さらに産地指定などもしているようです。

ホームセンターで買う砂は高価で粒度も粗いものが多いです。私は買いません。
街中から車で郊外に出かけると、採石業者などがあったりします。
基本的には建築・外構などの工事関係者への販売拠点ですが、一般市民への小売りをしているところも多くあります。
そういうところで買えばホームセンターの 1/10 ほどの価格で買えることもしばしばです。
さらに、そういうところに篩いを持ち込んで自分で粒度を調整して買ってくれば家庭用の砂としては完璧でしょう。

#私自身がそういう砂の買い方をしてますので、アドバイスまで。
#今年は全面目土はしてませんが、昨年は1トン近く購入して目土しました。約20坪の高麗芝です。
368>>361:2006/06/13(火) 09:32:38 ID:3/pVZgd8
ありがとうございます
川砂でトライしょうと思います
芝刈り機で砂を噛み込んで刃を傷めないでしょうか?
369花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 10:47:45 ID:hbqYUSuX
きのこがたくさん生えてきたのですがどうしたらいいのでしょうか?たた引っ込抜くだけでまた生えてこないでしょうか?
370芝庭3年生(進級しました♪):2006/06/13(火) 12:34:52 ID:LLQg2psE
>361
ジョイフル本田で川砂が土嚢袋400円ぐらい?で売ってますよー。
最大3ミリぐらいの砂利も多少入ってますけど気にしてません。
私はコレに黒土と堆肥を混ぜて目土にしています。

>367
もっともっと安いですか?
371花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 12:36:18 ID:sxjhLdvH
>>370
高っ
川砂なんてわざわざかわなくても
372花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 15:35:29 ID:K+ffCBRv
俺は川に土のう袋いっばいもって積んでくるよ。
373花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 18:11:07 ID:q7bfIonJ
すません
去年、暑いときに目土を入れてしまい
芝が焼けてしまい非道い目にあったのですが
今は日光もさほど出ないし、目土を入れても良いのでしょうか
374花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 19:38:22 ID:26NNDtuN
>>371
いわゆる芝用土はもっと高いです。
375花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 22:34:15 ID:pH5sBJ5x
コメリで売ってる芝用土は安いですよ
376花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 23:08:15 ID:+hXOzzDt
猫の額ほどの庭なら砂ぐらい自作できる
377花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 23:27:57 ID:U3q8pa+J
ジョイ本は近所に無いし通販してくれないからなぁ。
378花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 23:29:21 ID:tkzMx1LS
>>369
足でぺっぺっと払っておけばいいよ。
梅雨時はまた生えるけど、芝には何の影響もない。
379花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 21:07:20 ID:Vqeybsc7
>>378
いや、芝種によっては影響あり。
380花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 23:01:36 ID:TWca4iJ6
>>370
>>もっともっと安いですか?

はい。
私の行く採石屋で、200kg = 400円です。
肥料袋ひとつ 10kg くらい * 20袋ですね。
小型乗用車のトランクに入れると、後サスペンションが沈みます。w

>>368
>>芝刈り機で砂を噛み込んで刃を傷めないでしょうか?

刈り高と刈り込み頻度をどうするかによるでしょうね。
私の家の高麗芝は刈り高20mmで週1回の刈り込みです。
歯が砂を噛むほどの低刈りをするとなると、ゴルフ場のグリーン刈り並の作業になりますよね。
5mmの刈り高で毎朝カットするようなものではないでしょうか?
そういう管理をするなら、地表面のフラットさを保つために転圧ローラと目土散布機が必要と思われます。
目土砂も粒度の揃った川砂・焼砂が必要でしょう。
家庭の芝生でそこまでしますか?
わたしは刈り高20mmで週1回の刈り込みで、十分美しい芝になっていると思ってます。
381花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 08:00:02 ID:vxmpVVy5
>>380
お 余所でもさん?
382花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 13:10:10 ID:xTYZEwDq
採石屋なんて近所にないし、置き場所にも困るよ。
383花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 15:16:52 ID:PqbdEBWY
すみません、目土のことで教えてください。
この春芝を植えたのですが、目土をした部分(隙間)が
低くなってきてしまいました。
もう一度目土をした方が良いのでしょうか?

また入れる場合は植えたときと同様、
芝の頭が薄く見えるぐらいまで入れるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

384花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 22:05:53 ID:Y79RIoUb
今日芝生を貼っていたら購入した芝生の根に小金の幼虫が3匹ほどついてた。
見つけたものだけ捨ててすべて貼り終えたのですが、卵とかついてて
後になってコガネ大発生、なんてなったらどうしよう・・・
385367=380:2006/06/15(木) 22:37:31 ID:aACy1ddD
>>381
>>お 余所でもさん?

いえ別人です。
ちょっと普通の人よりも芝生のことを知っている程度ですので、たいしたモノではありませぬ。


>>382
>>採石屋なんて近所にないし、置き場所にも困るよ。

立地条件の問題はありますね。
でもどんな地域でも建築・外構の工事はあるので、採石販売業者がない土地なんてないはずですよ。
全面目土するなら、例えば 50kg くらい買ってきてすぐに目土してしまえば置き場所の問題はない
はずですね。 50kg で不足なようなら次回は増やしてみるとか、逆に余るようならプランターや
菜園の用土にブレンドすれば、砂は保水性と排水性に優れた用土なので私は重宝してましたよ。


>>383
>>もう一度目土をした方が良いのでしょうか?
>>また入れる場合は植えたときと同様、
>>芝の頭が薄く見えるぐらいまで入れるのでしょうか?

全面目土したほうがよいと思います。
私は 15mm 程度の低刈りをして砂を入れやすくしたうえで、10mm 程度の芝芽が見えるくらいに
目土しました。地表面のフラットさを出すために、工事用のコンパネを1枚もらってきて、
表面を均す作業をしたものです。これ、言葉で説明するのはちょっと難しいかも。
まあ。どんなに砂で表面を整えても、その後の雨で砂は沈むし流れるしで、完全なフラットな状態
を作るのは不可能です。昨日も書いたように、完全な地表面のフラットさを求めるなら、転圧ローラ
が必要で、実は私はどっかで手に入らないかなぁと考えています。
386花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 22:55:38 ID:pIKe1eY7
うちの高麗芝ですが
今年はなぜか緑の濃いところと薄いところが激しくむらがあります。
春に穴あけ、目土入れ、施肥は一通りしました。
薄いところは春にでた芽が伸び止まって成長してないような感じで
葉が地面に張り付いています。去年の残りの枯れた葉も見えるくらい。
濃いところは毎年のようにぐんぐん上に向かって伸びている。
このようなむらは今までなかったのでなにが原因かさっぱり分かりません。
対策とかありますでしょうか?
387383:2006/06/15(木) 23:11:54 ID:j4lxJa0j
>385さん

レスありがとうございました。
やはり目土した方が良いのですね。

現在、芝の部分は随分と茂ってきたので、目地の部分との高さが2cmぐらいになり
30cmX40cmの芝の島が並んでいるような感じです。
目地の部分に匍匐径は少し伸びてはきているのですが・・。

今週末にでも作業しようと思います。
ありがとうございました。
388花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 23:13:52 ID:aACy1ddD
>>小金の幼虫が3匹ほどついてた。
ほんとにコガネムシ?ヨトウじゃなくて?
389384:2006/06/16(金) 09:50:52 ID:0xGlacgV
>>388
ほんとに?と言われるとちょっと自信がない…
カブトムシの幼虫を小さくしたような奴で紋が全くないのでたぶんそうです。
390花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 12:50:17 ID:Q4+daj+I
コーナン大船店のチラシに、川砂165円/15kg入りっていうのがあったけど、これって安いですかねー?目土に使うのは、これくらいのもので良いのでしょうか?
391367=380=385:2006/06/16(金) 22:55:59 ID:/fQs3nxU
>>390
>>川砂165円/15kg入りっていうのがあったけど、これって安いですかねー?

値段だけ見たらホームセンターの相場からするとメチャ安いですね。
大船って、神奈川の大船ですよね。だったら相模川の砂かな。
河口付近で取れた砂は塩分が混じっているので建築にも園芸にも使えない、使い物にならないものです。
また、実物を見て粒度が粗い(つまり小石を砂と称して売っている)ようなら、これもまたダメです。

採石屋で砂を買うなら「この砂の産地はどこですか」という簡単な質問で「××川の上流で」とか
「△△山の採石場で」とかの答えが必ず返ってきますし、自分で篩いを持っていって粒度調整のうえで
買ってくることもできます。

採石屋で買うメリットって、安いだけじゃなくてこういうところにもあります。
392花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 00:53:02 ID:S+sByJio
ホームセンターが近くの川から砂さらってきたりするかよ。
(ジョイ本は判らんが)
393花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 08:05:12 ID:arPn1XxQ
勝手に川から大量の砂を採取したら
つかまりますから
それ以前に川砂採取の権利もってるのは
その筋の方が多いから
そんな事したらやばいことになるよ
394花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 08:27:35 ID:9c3ndxi8
川砂採取の権利ってあるの?
395花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 13:51:49 ID:BjAfY7DS
もちろんあるよ、河川敷は国有地だからね
勝手に砂利採取させてたら、日本中の河原が砂利穴だらけになっちゃう
たしかに産廃と砂利採掘はその筋方々は多いと聞くね
396花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 13:57:42 ID:BjAfY7DS
連投スマソ 質問です
飛び石の脇が踏み固まって30cm×50cm程度広さで
周辺より2センチ程低くなってしまいました
目土では一度にそんなに上げられないし、今の時期は蒸れそうなので、
そこだけ一度芝をめくって、下に培養土を入れて元の芝生を戻したのですが
この対応は正しい?
397花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 07:35:09 ID:e3PDGPW6
>>394
近所の左官屋が不況で材料費節約のために河原で砂を採ってたら
警察に検挙されたよ。河川法違反だって。新聞に載ってた。
大量に採ったわけじゃなくて、軽トラ半分くらいなんだけどね。
みんなも気を付けた方がいいよ。
駐在さんに聞いたら、バケツ1,2杯なら黙認だけど、車に積み込んで
るところを見つけたらとりあえず厳重注意だそうな。
398花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 09:14:53 ID:bANceDOI
大変だねえ 左官屋さんも
399花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 01:20:30 ID:Wqdyr+RG
全国の幼稚園の砂場に左官屋さんが!
400花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 01:45:38 ID:gtBKd0QT
そして建築物にまぎれる大量のネコのウンコ
401花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 08:05:15 ID:V4TJQGmq
ティフトン芝をはって約2ヶ月
経ちましたが一部指で押すと
ブカブカしてる所があり
その部分の育成がイマイチです
このままでもしっかり根付くでしょうか?
402花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 09:41:26 ID:wjIDe/Vx
心をこめて、力の限りスコップで叩きましょう〜
403花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:14:07 ID:YGswJ4Hx
>>401
すいません
ティフトンはどこで手に入れられましたか?
404花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 17:35:47 ID:V4TJQGmq
>>403
九州の芝生生産農家です
405花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 20:42:44 ID:bHMTP2os
姫高麗をはろうと思うのですが近くの店は来年まで入荷予定はないと言われました。
そこでネット通販で頼もうと思ってるのですが
やっぱりネットとかだと状態わからないから危険でしょうか?
それか、神奈川南西部茅ヶ崎あたりで姫高麗売っているお店とかあるでしょうか?
406花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 23:05:49 ID:V6xV586L
>>405
秋に張りな
今シーズンは無理
一冬寝かせると、強くなる
洗い砂でやれば完璧
407しんのすけ:2006/06/22(木) 23:20:49 ID:c98N1EVK
KBGが病気続発!
本当にデリケートなんですね。
私はバリケートみたいな顔してますが…
梅雨で殺菌剤の散布が出来ない。
このまま指をくわえて眺めるしか無いんですか?
何か方法無いですか?
可哀想すぎて…。
408花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 23:41:34 ID:bHMTP2os
>>406
ありがとうございます。
ただ、近くのお店は秋は入荷しないんですよ・・・
あと10月11月は芝生張っちゃダメみたいで
今の時期では高麗芝でも無理なんでしょうか?
409花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 09:49:21 ID:aON3Ei6n
>>408
地域によって違うのかな?
うちの近所のホムセンには青々とした高麗売ってるよ。まだまだ山積。 
でももう一軒のほうは茶色いのが数束売ってただけ。
410花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 10:34:36 ID:8wn7qjKK
うちの近所も売ってるけどね@東北
関東とはひと月以上違う感じ。
411花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 13:08:21 ID:+pTRsL59
いまごろKBGの種まいたけどちゃんと生えるかスズメのえさとなるか・・・
芝刈りしてたら蜂の巣みつけてこわかった
412花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 20:13:31 ID:B/ehGVDW
スズメさんが毎日うちの高麗芝にきて、なにやら食べているようですが、
いったい何をたべているのでしょうか?
413花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 21:31:27 ID:kfnePih/
>>412
414花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 21:35:06 ID:B/ehGVDW
蟻とダンゴ虫ならたくさんいますけど、それでしょうか?
蟻よけの薬をまいているけど、だいじょうぶかなぁ。
サルスベリがあるので蟻が多くて。スズメさん体壊しちゃいます?
415花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 22:15:56 ID:e7bcntFK
リョービ ポールバリカンPAB-1600か

ナショナルのはさみロータリーのEY1133


の、どちらを買おうか悩んでいます。隅処理が目的なのと、
長く生えてしまった部分を手押しでかける前に下処理する

ために購入をしようとおもうのですがどちらが良いですかね?


と言うかたかだか3〜4坪なので、手押しを捨てて電動のみで
よいですかね?
416花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 02:01:09 ID:2q/GoNJD
417花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 03:28:06 ID:7bxBFn2k
今大阪なんですが
もう目土ちなんて
ヤバいですか。
なんかしてあげたい。
418花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 06:17:30 ID:ogTYlaSP
>>417
どう、やばいのか書くとコメントしやすい。
419花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 06:20:49 ID:l0RhJg4/
>>415

今年高麗芝7坪程度植えてPAB-1600買ったものです。
他の物は知りませんが、自分では満足しています。
ポールがあると、楽ですね、今から3回目の芝刈り行って来ます。

420花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 08:15:41 ID:li0b5wRN
>>415
100坪ぐらいあるのでPAB-1600とナショ2262を併用してます。
キワ刈りは1600でガーっと刈ってブロワーバキューマーで吸ってるけど刈り幅が
広くて便利。でも、1600でそれなりの面積を刈ろうとは思わないな。
まあ、でもハサミでキワ刈りしてたら3時間ぐらいかかるし手のひらがすり切れ
てたから、キワ刈りが30分で楽に終わるだけでもありがたい。
421417:2006/06/24(土) 09:03:32 ID:7bxBFn2k
以前に暑い時期に目土して芝が焼けたとか
読んだ気がしたので。
スタンバイしてます。
422花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 14:38:48 ID:ZX3Q+1ql
川砂まきなはれ
423花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 14:41:56 ID:RYh2vAtB
毎年目土を入れつづけてると庭のほうが
家の土台よりも高くなって湿気っちゃうね
424花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 14:46:05 ID:0fCOeWPb
やっとこさ芝刈り機買った!
キンボシの手動のやつ。明日さっそく刈ってみる。
425花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 23:08:48 ID:+AQtZDuu
がんばれ…うちはもう週一ペースだよ。
426花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 01:20:18 ID:CB4fc9Oc
茎刈りのところの茶色く見える以外はきれいに平らな芝生に芝刈り
夏を越えて冬も持続したいなー
427424:2006/06/25(日) 10:48:11 ID:X5TO5TBe
刈ってみた。
今年のゴールデンウィークに芝生を自分で貼ったんで、
面がでこぼこだからやりにくかったわ…。まだ目地うまってないから
そこに車輪がはまるたびに動かなくって。
平らなところは問題なしだったよ。

でもきになったのが、刃の幅の左側だけでしか刈れてないっぽいんだけど
隙間の調節のもんだいだろうか? 

>>425
周一かぁ。結構たいへんだね。
梅雨明けたらもっと頻繁になるのかな。

428106:2006/06/25(日) 12:58:43 ID:G/8+9kvr
漏れも今年3回目の芝刈り報告。
これからの季節は成長期なんで2週間に1度ぐらいの頻度になるんだろうなぁ。


>>427

ウチもGW張替え組。ベタ張りで張ったからもう継ぎ目も判らなくなってた。
ロータリー刃のクリアランス調整は刃が回らないぐらいまで左右のネジを回してから少しずつ開放していくと
隙間が均等になるョ。
それと、左右の刈高も同じ高さに調整するのも忘れないようにね。
429花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 16:41:29 ID:wuRDxULU
今日高麗を植えたのですがこれからの根付くまで気をつけることはどんな点でしょうか?
お店の人にいわれたのは毎日水を上げないってのと隙間無く植えなさいってことでした
これ以外で何か注意するところがあったらお願いします
430427:2006/06/25(日) 17:47:56 ID:X5TO5TBe
>>428
やっぱり調整がちゃんとできてないかったのかな。
次ぎ刈るときにしっかりやってみるよ。ありがとう。

>>429
毎日水を上げない?
今は梅雨時期だからってことかな。普通ならしっかり根付くまで
水は上げた方がいいとおもうんだけど。
注意することって特に自分は気にしなかったなぁ。むやみに踏まない
ことくらいかな?
目土は今の時期浅めにしたほうがいいかも。でも平らにするには
貼った直後の目土でしっかりやっておいた方が後が楽かも。
うちは目土適当・整地適当だったためでこぼこで芝刈りしづらい;;
431花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 20:54:56 ID:jC3Hdp1Y
芝ごときに何を気を使ってんの?
特に高麗なんか馬鹿でも管理出来るでしょ。
質問スレと分けたら?
人任せな奴なんか教えても無駄なだけ。
だから神の降臨も無い。
芝刈り機や土なんか何でもいい。難しく考えすぎ。
432しんのすけ:2006/06/25(日) 21:10:27 ID:jC3Hdp1Y
>>431
はいはい。
あなたは生まれた時から余程園芸に詳しいんですね。
超初心者のきっかけになるとは考えられませんか?
そんな人が愛でるものって…
思いきり釣られましたよ。愉快ですか?
433花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 21:26:30 ID:xMK3c3eE
楽しいか?
ID:jC3Hdp1Y
434花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 21:45:58 ID:D+G7T9gE
オイ!しんのすけ、自作自演して楽しいのか?
バレバレじゃん。www

431=432 IDいっしょじゃん! jC3Hdp1Y
435花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 22:15:56 ID:jakoc/hy
>>427
リールの構造上左側から刈った芝が出てくるだけで
左側しか刈れていないのではないと思います。
436花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 22:38:58 ID:0tc6AFWK
>>433
いや多分素だと思うぞorz
437427:2006/06/25(日) 22:59:53 ID:X5TO5TBe
>>435
あ、っそか。刃が斜めに付いて回ってるからか^^;
どうもありがとう。
438花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 15:39:39 ID:O+6xZNL0
>>433-434
名前を見てみろよ。別人だろ。
たまたま同じIDだったんだよ。
100歩譲れよwww
439花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 18:55:38 ID:IV+3DLPU
↑と言いつつ晒しageしてるし。w
まあ、俺もなんだが。
440花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 20:18:56 ID:uD/TDgeF
芝生の近く(50cmくらい)でラウンドアップ噴霧でつかったら
芝生も枯れてしまうんでしょうか?
441花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 20:25:02 ID:ax/uvpRt
>>440
噴口をゆるめて霧で出なくすればいいよ
442花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 21:22:22 ID:dgJhge0g
>>440
芝生にかかれば枯れる。
かからないように何か工夫すれば。
443花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 21:34:11 ID:BOdaRIxu
うちも>386みたいな感じ。
どうしたらいいんだろう?
444花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 16:55:01 ID:rvE8Z71X
>>443
同じくうちも>>386みたいな感じで
ムラが結構あります。
その部分はイマイチ根張りもよくなさそうで
手で押すとブカブカした感じがします。
445花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 18:20:25 ID:zTI66pT7
砂を撒く
水をやる
液肥をやる
お天道さまにあてる

以上
446花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 19:30:15 ID:0voz8Xj2
薄いところが白っぽくて、マダラ状なら春ハゲ病の可能性があります。
殺菌剤を撒いて、施肥をやったら直りますよ!
447花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 19:35:24 ID:0voz8Xj2
補足しときますが、春ハゲ病のうちでもしずみ症といわれるものだと思います。
薄いところが白っぽくなくて薄い茶色の場合もあります。
448花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 20:01:46 ID:oK0vXZbu
超初心者ですみませんが、質問させて下さい。
この度、セントオーガスチングラスの張り芝を注文しました。
成長が早いとの事だったので、市松張りにするつもりでいたのですが、
面積計算を間違えていたようで、芝を張れるよう整地した部分が、
今のままでは少々足りなくなりそうです。
しかしこれから芝が届く日まで、土作りに費やす時間がありません。
芝が届いてから2〜3日以内になら、足りない分も整地できます。

そこで相談させて頂きたいのですが、この場合、
一旦部分的にベタ張りにし、圧着・目土入れまで済ませ、
ある程度期間をおいてから、改めて移植する方が良いでしょうか?
根が定着し始めると、却って芝を傷める事になるのでしょうか?

もしくは圧着・目土入れはせず、土の上に並べておき、
乾燥させないようにたっぷり水をやってしのぎ、
整地でき次第圧着・目土入れをする方が良いのでしょうか?
449花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 21:57:41 ID:dd+zFmL1
>>448
張ってしまうべし。
450花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 22:13:45 ID:e4PWhLWA
>>446
おまい! まさ だな?
451花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 22:17:07 ID:g2le0Pgy
カナダグリーンて、いいの?
452花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 00:07:11 ID:pyX8UFwk
>>441-442
サンクス
453花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 08:17:28 ID:a0Hd88Ne
これからの時期、芝刈りで出るサッチの処分に困っています。
これって敷き藁代わりに使えますか?
454花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 08:33:23 ID:2s31xKKU
>>447
訂正です。
今は肥料だけで良いです。
殺菌剤は冬に散布して下さい。
455花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 14:23:35 ID:XTBLJKD0
>>454

まさ またまた発見
456花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 15:16:17 ID:2s31xKKU
>>455の人へ

>>446
>>447
>>454
以上のレスを書いたものだが、「まさ」ってだれ?
かなりうざいんだけど
457455:2006/06/28(水) 15:47:32 ID:BX6tm3xc
「まさ」ってだれ?
芝生DQNさ

おまい まさじゃなかったのか
スマソ
458448:2006/06/28(水) 23:21:24 ID:A6WhYnkK
>>449
アドバイスありがとうございます。
459花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 23:40:45 ID:kv0UGAOX
いま、芝生が塩ふき昆布みたいになっている箇所がいくつかあります。
これは何?
詳しい人教えてください。
もしよろしければ対処方法などもお願いします。

今のところ高麗だけですが
昨年の傾向を考えるとベントまで移ってしまうような。
460花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 00:48:23 ID:0D4LPbN9
>>459
ゼニゴケ?
461花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 17:08:51 ID:IWWnhXHG
>>431,>>432
おこなった意味を誰か教えてください
お願いします
462花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 19:25:43 ID:Bbn47Z+t
スルーせよ
463花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 19:35:16 ID:aE/jUI1H
>>461
意味なんてわかりましぇ〜ん
釣りを狙っただけでしょ!
464459:2006/06/29(木) 20:38:07 ID:Z1kXTOQV
>>460
コケではありません。
芝生の葉の部分が黒くなり、粉をまぶしたような状態になっています。
いったい何なんだろう。

今のところ点々としていますが
朝起きたら全体が真っ黒なんてことにならないでしょうか?
465花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 21:23:26 ID:aE/jUI1H
>>464
そいつはイシクラゲ!!
防除がググってね
466花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 21:27:21 ID:gNN9hUPl
>>464
シバホコリカビ病っていう病気かな?
ググってもヒットしなかったから、手元にある本から転載しとくね。

部分的に直径2〜3cmぐらい、ホコリをかぶったように薄黒くなります。
原因はカビの一種で、芝が枯れるようなことはありませんが、汚く美観を損ないます。
無機銅水和剤500倍、ダイセン水和剤500倍液を、発病前から予防的に散布するとよいでしょう。
467花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 21:36:10 ID:gNN9hUPl
>>464
このページが参考になるかもしれない。
ttp://www.syngenta.co.jp/golf/season/season20.htm
468花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 21:38:10 ID:gNN9hUPl
>>464
何度もゴメン。ひらがなで「ほこりかび」でググれば、結構ヒットしたよ。
469459:2006/06/29(木) 23:03:33 ID:Z1kXTOQV
みなさんありがとう。助かります。
昨年もこの時期(長雨の後、じめじめ晴れる日)
に発生していたのを思い出しました。

名前まではさっぱりでしたので
今後、防除を中心にがんばります。
470花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 23:16:44 ID:TpkWHXR0
芝生にダニが大発生してしまいました
何か良い駆除方法はありませんか?
471花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 23:19:17 ID:HpPs+vKq
バルサンでも焚いてみる?
472花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 23:26:53 ID:XvVjwTpP
芝生に御飯粒10粒くらいの黒いウンチをしたのは誰でしょうか?
473花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 00:06:07 ID:NBsb4xMk
それ俺だスマン
474花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 00:06:24 ID:k/ju7Ri1
オオバコにマメ科系の除草剤で対抗してきましたが、
なかなか効果が出ません。
何か良い除草方法がありましたら教えてください。
475花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 06:49:09 ID:nNmS4WZf
>>474
テデトール最強
476花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 12:17:02 ID:lD9UB63U
>>474
テデヌークも最強
477花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 12:50:10 ID:r9AVEQtw
シランフーリ
478花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 16:02:32 ID:NBsb4xMk
モノハソコニナーイ
479花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 20:41:56 ID:suZkYem9
楽しそうやのぅ。
480474:2006/06/30(金) 21:02:09 ID:k/ju7Ri1
ありがとうございます。
早速明日、テデトールを3本導入して試してみます。
1ヘクタールほどありますので、
時間はかかりそうですが効果が楽しみです。
481花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 01:45:30 ID:FML+PWYy
>>480
ちょ、
1ヘクタールをテデトール3本?
気が遠くなるな
482花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 16:34:11 ID:u3ANWJMy
埼玉県南部、高麗芝3年目です。1平方メートルくらいにわたりさび病と思われる茶色いぽつぽつ
が芝生についているのに気づきました。対処すべき事はあるでしょうか?
483花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 17:36:22 ID:4RCquPcb
一応過去スレも目を通したけど芝刈り機に不満ある人も多いみたいだし
よかったらみんなの評価なんかを話さない?頻繁に買いかえるものでもないし
↓こんな感じでテンプレみたいのつくれば分かりやすいとおもうけどどうでしょう?
足りない項目や要らない項目とかは後で決めるとして

【質問用テンプレ】

【機種名】  ※メーカーや型番など
【仕様】 ※リール式・ロータリー式/電動・手動
【値段】  ※お店での購入価格だいたいで

【地域】 ※北海道、関東南部 などだいたいの地域
【芝生種類】 ※高麗やティフトンなど分かる範囲で
【芝生面積】 ※単位は坪、uなど
【管理方法】 ※ 芝生の手入れ方法。厳格に管理、放置気味に管理など
【メンテナンス】 ※芝刈り機のメンテ状況。芝刈りごとにメンテ、油のみ使用など
【補助器具】 ※バリカンやはさみなど芝刈り機以外に使用してるもの

【気に入ってる所】 ※芝刈り機の良いところなど
【不満な所】  ※芝刈り機の悪いところなど
【満足度】 ※値段や使い勝手などから独自の評価を100点満点で
【その他】 ※その他必要なことがあれば
484花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 18:03:08 ID:IKhXfO3O
【機種名】アイリス電動芝刈機 G-200
【仕様】ロータリー式/電動
【値段】 7000円くらいだったかな
【地域】 関東北部
【芝生種類】高麗
【芝生面積】25u
【管理方法】放置気味に管理
【メンテナンス】放置気味に管理
【補助器具】 アイロンのような形の芝刈り機(親から
のおさがりなので30年くらいまえのもの)で端っこを刈っている。
【気に入ってる所】安かったし、アイロン型のものでやっていたときと
比べると断然らく。
【不満な所】振動がすごい。
【満足度】 65点
【その他】 振動がすくないのが欲しいけど、貧乏だから、20年くらいは
今のものを使う気がする。
485花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 18:06:29 ID:IKhXfO3O
486花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 19:39:52 ID:uf9bzB22
ロータリー式の刃ってどれくらいの間隔で交換するものなんですか?
今年3シーズン目で切れ味が悪くなってきた気がする。
487花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 22:46:34 ID:zkT8AF/R
【機種名】 リョービ LM−200
【仕様】  ロータリー式/電動
【値段】  2年前に買ったので忘れたが、y15kくらいだったような記憶
【地域】  中部
【芝生種類】高麗
【芝生面積】20坪くらい
【管理方法】刈込頻度 週1回、刈高20mm
【メンテナンス】 芝刈機のメンテまったくなし
【補助器具】 電動バリカン リョービ AB−1500
【気に入ってる所】 
  ・芝に気を使うことはあっても芝刈機に気を使う必要がない
  ・室内で使う電気掃除機と同じ感覚で使える
  ・もし刃を交換するとしてもリョービの刈払機と同等品なので安い。リール式の1/10程度。
【不満な所】ない
【満足度】 80点 (特に不満点なしだが)
【その他】
  だだっぴろいところを連続して刈るなら機種による違いはあまりないような気がする。
  際刈りにバリカンを使うような動きを極力少なくするためには、リール式よりもロータリー式の
  方が優れていると思う。「電気掃除機と同じ感覚」というのは、リール式ではできない逆走の
  動きができること。今の便利さを捨ててリール式を買ったとしても、手間がかかるだけで
  仕上がりの品質は余り変わらないような気がする。ので、リール式を買うつもりはない。
488花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 23:01:56 ID:dFo3MtRD
>>480
1haの芝生?
489花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 00:00:27 ID:EavOU6hl
芝刈り機専用スレ立てろ
ここでやるな
490474:2006/07/02(日) 00:02:01 ID:yvi/uYCo
やっぱりテデトールは時間がかかりすぎて無理ですね。
腰にもよくありません。

1ヘクタールは冗談ですが、4町はあります。
庭園ではありませんよ。
なにか他に良い方法があったら教えてください。
それまでは除草剤の濃度を高めにしてピンポイントで散布していきます。
491花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 03:08:56 ID:zp9UjLgr
すみませんが質問させて下さい。
6月上旬に高麗芝を貼ったのですが、現在青々と茂ってる部分もあれば
茶色くかれて少しだけ緑色の葉がぽつぽつと出ている状態の所もあります。
生育の悪い部分の芝は元々ホームセンターで購入した売れ残りの状態の悪い芝でした。
少し新しい葉は出てるので全く枯れたわけではないと思うのですが、
この生育の悪い芝だけでも貼りなおしたほうが良いのでしょうか?
492花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 07:54:33 ID:SqPTzw4g
>>483,489

Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1125722216/
493花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 15:03:07 ID:sN2NQtDv
なんか最近芝の枯れた部分がおおいよー
肥料やるか
ダンゴ虫のせいにするか・・・・
494花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 16:24:39 ID:giTQeHZs
>>491
貼り直した方が修復が早い、という程度
今の時期HCに芝があるかという問題もあるし、あったとしても蒸れてるかもね

>>493
ダンゴ虫って芝に害をなすの?
なんか黒くてつやつやしてて大きい(2〜3cm)ダンゴ虫の親玉みたいのがいたんだけど
495花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 17:36:26 ID:kH/cC6rz
誘導されてこちらへ来ました。
長くなりますがどうぞお話を聞いてやってください。
我が家の庭は芝生を貼ってるんですが、
玄関前は午前のわずかな時間しか日が当たりません。
当然建物の際は芝生が枯れかかって、そうでないところでもなんだか芝生の元気が無い。
これは私がしっかり手入れできていないせいなので、
これから努力せねば・・・と思っているのですが、問題はその芝に住み着く
小さなムカデ達です。場所によっては大体一坪に20匹はいるかと。。。
庭の端っこのほうと日の辺りにくい所、あと花壇もそんな感じでした。
花壇は確実に梅雨前はこんなことなかったと言えると思うんですが、
これは我が家に何か原因があるんでしょうか? 
あと対策としてどうしていったらいいでしょうか?
とりあえず薬を撒いて、ジメジメして芝が死んでる所は砂利などにしようと思ってるのですが。
長文ごめんなさい。でもとても切実です。アドバイスよろしくお願いします
ほんとは今すぐ逃げたいよ〜
496花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 18:26:35 ID:0YbkXQUN
>>495
ムカデは刺されると腫れるよ。見つけたらやっつけてね。
西洋芝なら日照時間少なくてもいけるのがあるよ。
あと排水のこと考えたことありますか?
当たり前ですが、水は高いところから低いところへと流れます。
497花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 20:24:27 ID:MMT2hj0l
目土って、芝の成長を促すためのものですよね?
という事は、ベタ張りだと、目土をかけなくてもよいのでしょうか?
498花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 20:50:00 ID:jgjgxYPP
>>495
ムカデが20匹/坪!!
ゲジゲジじゃなしに?
コンクリで埋める…
499花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 21:51:11 ID:ZsV++nqu
ヤスデじゃないのか? ムカデが20匹/坪は考えにくい。
500495:2006/07/02(日) 22:26:41 ID:XbEFCatj
見た感じムカデっぽかったんですけど、判定が難しいそうですね。
じめじめをなくせば次第にいなくなるかな?と思ってるんですが・・・
501花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 22:34:51 ID:lOctj8Kv
>>491
4月末にHCで購入した高麗を張ったものですが
同じ症状です。苗の状態の差が激しく、ほとんど枯れてるものも
あれば、ボーボーに生えている苗もあります。
予算が十分あれば、楽天からクール宅急便で今からでも
苗を送ってもらって張り替えるという手もあるだろうけど
我家は肥料まきつつ様子見する事にします。
502花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 22:45:59 ID:q5Z3Rl2b
質問させてください。
このたび、地元工務店の建てたモデルハウスを購入することになりました。
庭は一面、土のままです。あまり凝った庭にする気はない代わり、芝生を
きれいに張りたいと思っています。

書籍や関連webページを見ますと、芝生を張る前に土壌改良が必須のように
書いてありますが、どこまでやればいいのか、よくわかりません。
具体的には排水性ですが、「雨が降った後の水たまりが何時間でなくなればOK」
みたいな目安はないのでしょうか。

昨日の早朝、かなり強い雨が降りましたが、AM10時ころ見に行ったときには
水たまりはありませんでした。家を取り囲むように配置されている、雨水浸透升が
効いているのかもしれませんが、この状態でさらなる排水性upは必要でしょうか?

田舎の分譲地なので一区画が大きく、我が家(予定地)の庭も40坪以上あるため、
少しの要件違いが大きなトータル工数とコストになるもんですから。

ちょっと長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
503491:2006/07/02(日) 22:53:54 ID:PHnULdW2
>>494.501
レスありがとうございます。
うちも芝の肥料をまいて様子をみることにします。
504花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 23:38:32 ID:Yb9pbsQ4
>>502
>>庭は一面、土のままです。

土の質がまず問題ですね。
理想的な土は深さ200〜400mm程度の純粋な砂です。
粘土や石を含んだ土なら掘り返して篩いにかける必要があります。
この工程をいいかげんにやってしまうと、芝を張った後に大後悔することになります。

>>具体的には排水性ですが、「雨が降った後の水たまりが何時間でなくなればOK」
>>みたいな目安はないのでしょうか。

雨が降った後の水たまりはできないことが目安です。
上に書いたような深さの砂で基礎土壌を作れば雨水は浸透するので少しくらいの雨なら溜まりません。
問題は保水量を超えた雨量があった場合で、その対策として
(1) 地表面に傾斜をつけて表面排水させる
(2) 排水マス・排水溝・排水管を用意する
を計画します。その意味では

>>昨日の早朝、かなり強い雨が降りましたが、AM10時ころ見に行ったときには
>>水たまりはありませんでした。

早朝からAM10 までの間に水たまりができているようであればダメ、強い雨の時でも水たまりが
できていないようであればOKてな感じでしょうか。
AM10時に見に行くのではなく、早朝、かなり強い雨が降ってるときに見なきゃダメですよ。

>>家を取り囲むように配置されている、雨水浸透升が
>>効いているのかもしれませんが、この状態でさらなる排水性upは必要でしょうか?

その雨水浸透升に向けて表面の傾斜を付けてやれば心配なしでしょうね。
505花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 23:42:16 ID:S4p8gRLt
>>502
粘土質の土を入れられてない限り新築ならそのままで大丈夫じゃないですか。
うちは去年の今頃引渡しで今年の4月に高麗張りました。
20センチくらい掘り起こして大きめな石を取り除き芝用目土を
床土に少しいれました。特に排水には気をつかっていません。
芝が余ったので何もしていないところに置いただけのところも
全く変わらず成長しています。先月から週一の芝刈りは欠かせません。
楽観的過ぎる意見かもしれませんが。
506花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 01:27:10 ID:wZJiHku5
話題に乗じて質問させていただきます
張替えの目安はどのくらい枯れてると張り替えた方が良いのでしょうか?
うちのは1パネル?カットかな?全部枯れてるというのはないのですが
パネルの半分くらい茶色くなってるのがあります
そのパネルの残りの半分は青々してるのですが替えた方が良いでしょか?
また、替える場合は枯れてる部分だけ切ってでよいのか、1パネルごとのどっちが良いのでしょうか?
よろしくお願いします
507花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 10:34:37 ID:OtPLeTpf
今年は、この時期にしては、枯れてるとか、張替えとかいう話が多いな。
しょうがないか。
508花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 11:06:35 ID:bsxNlTWy
気休めに肥料を投入
ムカデ、イモリだかヤモリがいて気持ちわる
509花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 13:50:19 ID:nhkN3H3S
理想を言えば砂状土だけど、普通の土なら問題ないと思うけどね
まぁ結局のところ、芝生はる前の、その土地の水はけの具合によるんじゃないかな?
510花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 18:17:27 ID:8i26ZSUR
>>502
どんな芝を植えるつもりなの?
それによって対応が変わってくると思うけど。
511花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 19:19:03 ID:7S9ZXkVp
今年も芝生に白くてヒョロっとしたキノコが沢山
生えてきてます。

食べられるんでしょうか?
512花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 19:29:20 ID:bsxNlTWy
食う気かよw
513502:2006/07/03(月) 22:11:26 ID:d44HBdQD
>504
レスありがとうございます。

> 粘土や石を含んだ土なら掘り返して篩いにかける必要があります。

庭の表面には相当数の小石が認められますので、かなり時間をかけてふるいに掛ける
覚悟はしています。掘り起こし作業は、近くのホームセンターで耕運機を借りて実施する
つもりですが、ふるい掛けは手作業でやるしかないのですよね・・・

> AM10時に見に行くのではなく、早朝、かなり強い雨が降ってるときに見なきゃダメですよ。

家の中を見せてもらう日の早朝に、たまたま大雨が降ったのです。今度は雨が降っている
最中に見てきます。と言っても、あと一月もすれば引っ越すことになるので、それからでも
遅くないですね。

とりあえず、雨が降っている最中の水たまりの具合で砂を入れるかどうか判断するとして、
あとは雨水升に向かって傾斜をつけるようにすれば何とかなりそうですね。
ありがとうございました。
514502:2006/07/03(月) 22:42:11 ID:d44HBdQD
>505
レスありがとうございます。

案ずるより産むが易しという感じでしょうか。もともとよい土だったのかもしれませんね。
私が買おうとしているところは、田んぼを埋め立てた分譲地なので、土の素性は不明なんです。
どこも同じかもしれませんが。

>510
一年中緑色が理想なので、寒地型も考えましたが(場所は栃木)、手入れが大変だということなので
高麗系にしようと思ってます。
その中でも、コスト重視でホームセンター品にするか、その6倍の単価ですがいろいろメリットが
ありそうなウインターフィールドにするか迷っています。
515花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 23:04:47 ID:vL7PVGRK
ttp://www2.sanmedia.or.jp/herb/garden/sibahu/sibahu.html
超強気で効かない訳が無いと言わんばかりの商品説明
なのに「ウイルスやスパイウェアから
コンピューターのシステムとデーターを守るために、
電子メールアドレスは公開いたしておりません。」
という今時珍しいほど自分勝手な店
ホントに効果あるんでしょうか?
どなたか使った事のある方いらっしゃいますか?
516504:2006/07/03(月) 23:49:02 ID:CCyPXPQ+
>>513
私が今の家でその作業をしたのがちょうど3年前です。
夏の間に篩い掛けをして、地面の造形を終わったのが8月末くらい。
芝張り面積を正確に測定して、専門の芝屋に注文しました。高麗ですが。
「9月中旬の納品希望だけど、正確な日取りは天候と気温で決めるので直前までわからない」と
今ぐらいの7月の時期に念を押してOKをもらっておきました。
芝の産地は鈴鹿か宮崎かのいづれかと問われましたが、切り取ってから貼り付けるまでの時間の
短さを優先して鈴鹿産にしました。
天候が安定し一日の平均気温が20度を若干上回る日を選んで、その日の朝に切り取った芝を
すぐに納品してもらい、その日のうちに貼り付けました。
たかが高麗というなかれ。長く芝生の庭とつきあっていくのなら、徹底的にこだわってもいいでしょ。w
以上、体験談です。
517花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 10:31:36 ID:QTMbrsa0
>515
店舗のHPにメールアドレス書いておくと、自動収集ソフトかなんか知らんが
エロだのバイアグラだのローレックスの偽物だのの宣伝メールがわんさか
来るようになって困る。多分、注文フォームで送信すると、その返事はメ
ールで来るんでしょう。

キトサンの効果は知らんけど、説明読むと落ち込んできますな、西洋芝植えてるものでw
518花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 17:29:50 ID:j5klcRUS
先月このスレをみて2リュウベイの砂を敷き詰めケンタッキーブルーグラスの種をブチ撒いたんだけどナンダカまばらだにしか生えない
こんなものですかね
519花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 17:49:10 ID:RI8chTlr
発芽だけなら、播種方法、種、水。このへんで大きく違ってくるか
らなんとも。まー、ケンタッキーブルーグラスは成長が遅いって
のもあるかも?だけど。

にしても、播種に適した時期ってのもある訳で。。。
日本ではその後の育成は厳しい時期に該当すると思われます。
520花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 21:19:49 ID:m+oOXGCh
>>519
何とも言えんのなら喋るな。
夏越しが難しいのが分かってるなら、どう難しいのかレスすべき。
>>518
そんなもんですよ。
ただ、これから病気が多発します。
『西洋芝の病気』等で検索してみて下さい。
綺麗な芝庭になるといいですね。
521花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 21:31:39 ID:j5klcRUS
519 520さんありがとうございますm(_ _)m
芝ってこんなに奥が深いってしりませんでした

隣の芝は青く見えるとは良く言ったもので
なんだか自分のウチの芝が貧相すぎます

種を雀が食うわアリが巣にもってくわで…

高いんだからヤメロ!って感じです

522510:2006/07/04(火) 21:32:10 ID:jFr8gc7s
>>514
高麗ならあんまり床土は気にしなくてもよいと思うけど
砂だけよりかは土の方がましだと私は思ってます。

でも516のように
徹底的にやりたい人の気持ちも分かるし
みんなの意見を取り入れてできるだけのことをすればいいよ。

それより、植えた後にどれだけ手をかけられるかの方が大事。
やればやるほど結果はでるし、それなりの悩みも出来るのよ。
まあ、それが楽しいんだけどね。
523花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 23:23:02 ID:U0RWU6mx
種播いて1カ月なら禿げオヤジの産毛レベルだな。
一般にイメージされる芝生になるのは来年の5月ごろだから
気長にやるべ。
524502:2006/07/05(水) 01:43:11 ID:5PitcWyh
>516
すごいこだわりですね。そこまで業者が対応してくれるなら、私も当日の朝とまでは
言いませんが、お願いしたいものです。

昨日、庭のレイアウトを検討しました。その結果、芝生の面積は約54平方メートルに
なりました。あくまで想像の範囲ですが、ふるいがけはしんどそうです。
525502:2006/07/05(水) 02:18:23 ID:5PitcWyh
>522
なにしろ庭を造るのは初めてなので、わからんことだらけです。本やwebサイトを見れば
基本的なことはわかりますが、自分の庭の条件に合う内容というのはなかなか見つからない
ので、このスレは頼りにしてます。おかげさまで方針はだいたい決まったので、がんばって
みます。
526花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 03:53:08 ID:bzqXBjwN
>>524
理にかなったこだわりなら、業者も喜んで対応してくれるよ
527花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 16:03:14 ID:UHns13CN
オモシロイヨここ!
揉めまくり。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20627/
528花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 16:46:52 ID:q412U2ew
おまいサイテーだな。
529花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 18:34:36 ID:oG+2wsX9
梅雨前に芝張りを行い、そろそろ芝刈り機でも、、、と考えております。

キンボシのハイカットモアなら50mmも可能なのでと思っていましたが、、、

バロネスも考えましたが25mmまでしか高さを設定できないので躊躇しております。
一般に踏圧に強いのはやはり芝高が高いほうがいいのでしょうか。
フカフカ感なら高めのほうがよさそうですが、25mmでも十分なような気もしますし、、
密生させるには少し低めのほうがいいとも聞きますし、バロネスとハイカット
どちらを選択するかで多いに悩んでおります。

ご助言いただければありがたいです。よろしくお願いします。
530花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 23:17:27 ID:XQEXUODJ
>>529
ふたつが同価格帯なら「大は小をかねる」でハイカットに1票。
けれども自分の経験談とすると最初34mmで長いと感じて
今は22mm。週一ペースで刈れば軸狩りのおそれはないし
これ以上刈り高を上げる機会はないかもと思うので
25mmのもので十分な気もする。

芝の高さは好みの問題でしょうがうちの場合
子供が小さいので長すぎると歩くときひっかかってしまいそうなもんで。
531花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 00:34:13 ID:4otSa2Ye
このノヴォレット芝刈り機を使ってる人いませんか?
http://www.wisecart.ne.jp/mitsuyoshi/7.1/NEW-540N-Husqva/
通販生活に出てて、
ギアを逆回転させたら回転刃の目立てが出来て永く使えるって書いてあったのだけど。
532花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 07:34:22 ID:Anm4a0rc
>>530
貴重な体験談ありがとうございます。
価格のほうはキンボシハイカット(実売23000円)バロネス手押し(50000円)です。

34mmでも長いと感じてしまうものなんですね。確かに好みはあると思うのですが、
うちも2歳の子供がいるので大変参考になります。
芝高を高めにして耐久力をつけるというのは寒冷地芝が夏越えするときの話なのかな、、
うちは暖地型西洋芝と姫高麗です。
533花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 18:18:09 ID:gJHVnLsX
張ってひと月の芝がきのこ祭りです。
抜いても抜いても同じ場所から生えてくる。
目土部分だけだったのが、芝の中からも生え始めた。
種類も5種類くらいはあります。
もう剥がしたくなってきた・・・
534花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 18:27:46 ID:jdiIY9Jt
芝を張って初めての芝刈りをしました!
狭いので電気バリカンですが…楽しかったですw
でも刈った草の処理が大変だったかも^^;ミニ竹熊手が欲しい

良く歩く所だけ凹んでいたのが目立たなくなりましたw
あと、根本が黄色くなっているところが所々ありました。
栄養不足…かな?
535花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 22:19:31 ID:Yy5+B3QV
「刈った直後の高さ」と「次に刈る直前の高さ」は違うわけで・・・
25で刈るということは、常に25ミリより高い、ということですよ。
うちは寒地型なんでその違いはありますが、高くすると芝が寝て
しまうので、結局15を多用しています。ケイ素でも施肥すれば
いいのかもしれませんが・・・
ふかふか感や対踏圧は葉の長さより、根とか地下茎とか匍匐茎とか
(サッチとか)による感じがしています。となるとやはり定石どおり、
刈り高は低く頻度多くがよいのではないかと。
一番低い設定が何ミリか、それで実際に動くか調べてみると
よいかもしれません。古いナショナルのを使っていますが、
10ミリだと地面を擦ります。
536花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 23:29:31 ID:ytIHDYXg
芝生を貼って2週間たち現在40〜50mmです。
そこで質問なのですが、将来的に15〜20mmの芝にしたいとき
今25mmくらいで切って、来週20mm、再来週15mmと切るのが良いのか
もうすこし伸ばしてから25mmと切って行くほうがよいのでしょうか?
譲り受けた芝刈り機の最高が25mmなので
伸ばしすぎると軸刈りになってしまうのではと心配で
初芝刈りのタイミングをいつにしたらと悩んでいるのでアドバイスをいただけないでしょうか?
関東南部、芝は高麗です。
537花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 19:06:16 ID:GbHrgnzW
>>533

漏れん家も一時期キノコがひどかったなあ。前日に抜いても一晩で5cmぐらいのが生えてくるんだもんね。
うちのは真っ白なやつだけだったが、形がキモイんで手で抜くのも嫌だった。
暫くしたら出なくなったんだが、何でだろう?
538花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 16:26:56 ID:OLqYKdp0
うちもキノコが生えてきてるよ
朝方に5cmくらいのキノコが20本くらいかな
夕方に見ると無くなってるけど
気が向いたときに摘んでる
539花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 22:57:18 ID:p1EMFZ4D
>>536
>>初芝刈りのタイミングをいつにしたらと悩んでいるのでアドバイスをいただけないでしょうか?
極力早く、明日にでも。

>>もうすこし伸ばしてから25mmと切って行くほうがよいのでしょうか?
は、あり得ないっす。

>>今25mmくらいで切って、来週20mm、再来週15mmと切るのが良いのか
芝の状態が見えないのでアレですが。
私だったらまず 30〜35で試し刈りして、詳しいひとに「どうよ?」って訊いてみる。
540花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 07:23:04 ID:uODh34zc
>>539
嘘教えたらいかんよ!
もう少し勉強してから人に教えろや!



541花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 11:19:15 ID:nMN9qo/h
>539
どの辺が嘘なの?
放置しておくよりすぐ刈った方がいいんじゃない?
542花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 11:49:03 ID:qAsdF/3x
540はただ今必死で勉強中
543花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 12:16:53 ID:RBmK+oum
>>541
>>542
銭くれるなら教える!
銭にならんことは教えん!

ヒント:芝高と芝長
544536:2006/07/09(日) 13:50:39 ID:Z8gq0Foi
>>539-542
レスありがとうございました
やっぱりすぐ切った方が良いのでしょうか?
それともこの辺は人によって持論?が違ってくるところなのかな。
あと前書いたときと長さはあまり変わらず現在も40〜50mmくらいです。
545花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 17:01:44 ID:pM8m9TbB
そんなんどっちだって良いよ!とっとと刈っとけばいいのよ
たかだか高麗でしょ?
ゴルフ場じゃあるまいしサルでも綺麗になるわ
546花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 17:28:58 ID:kpFv9z+a
>>545
もしやおまい、おバカなしんのすけ?
547花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 06:45:32 ID:RzKic7XZ
芝高=芝浦高校
芝長=パター練習機の芝の部分の長さ(距離)

ググッて見たがさっぱりわからん。
548花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 11:14:30 ID:BZ2IF7Vj
マジレスすると、環境によって違うんだから
自分の庭なら試行錯誤すればいいじゃない。
商売ならこんなところで聞くわけないし。
少しぐらい軸刈りしても今の季節ならすぐリカバリーできるでしょ
549花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 12:46:07 ID:Tf9b3OWH
>>543 あんたの来るところじゃないようだな
550花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 16:16:11 ID:z0TMqA1E
エバーグリーン西洋芝の種 J・ターフ 
3種が混合(トールフェスタ、ブルーグラス、ライグラス)された種で、
年中エバーグリーンが維持でき、簡単にまく事が出来ます。
(適応地域)東北地方〜関西地方
http://www.rakuten.co.jp/chigusa/519199/603686/603976/603977/#713737

関東在住ですけど、こういう混合種を蒔いて本当に年中緑に出来るんでしょうか?
調べたらブルーグラスとライグラスが寒地型でトールフェスクが寒暖対応みたいだけど。
551花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 16:59:54 ID:ihoZM7nj
千葉北西部
ムーンライト+JEF千葉スタジアム張替放出ミックス芝
さすがにここ数日でだいぶ弱ってきたような感じ。
雨は多いし、太陽は出ないし、気温ばかりがジリジリ上昇じゃ仕方ないのかな?
ムーンライトが夏場どこまで持つのか試験中です。
552しんのすけ:2006/07/10(月) 21:14:40 ID:CP4WsQi0
>>545は私ではありません。
以前、『余所でも312』氏の顔をつぶし、芝愛好家の皆さんの気分を悪くした事をお詫びいたします。本当に申し訳ありませんでした。
今後の書き込みは控えさせていただきます。
本当にすいませんでした。
553花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:54 ID:5yIKlNaR
しんのすけ!

おまい、いい奴なんだ。
おいらは、おまいの事が気に入ったぞ
554すんのしけ:2006/07/11(火) 08:13:33 ID:b9Oq87Ja
>>553
うるせぇヴァカ
555花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 11:47:58 ID:eIO2GEVb
ブログに芝刈り機のこと書いたら、来訪者が増えた。
そういう時期なんだねぇ。

今回初めて手動の芝刈り機買ったけど、
素人施工の芝生で、でこぼこな面だと結構難しいかも。
まず、目地があるうちはそこに車輪がはまったりして動きがスムーズじゃない。
単純に押してるだけじゃ車輪が芝の上で滑って上手くかれなかったりする。
これは、刃の調整も関係してくるみたいで、きっちりやったらマシになった。
ちょっと下側に押さえ気味にすればスムーズに刈れるように思う。
あと、基本的に動いてないと刈れないので、壁際とか突き当たっちゃうような所は
上手く刈れないし、行ったり来たりを繰り返すはめになるね。
これはケチらないでバリカンとか用意する方が幸せになれそう。

一度電動借りてみた時の事考えると、何も気にせず刈りたいなら
電動をオススメするかな。
でもちょっとのコツで何も問題なく刈れるのも確かだし、実際の刈る作業は
手動の方が刈る感触なんかが、「芝刈りしてる〜」ってのが実感できていいと思うよ。
実際私は手動にして正解だったと思うし。ちょっとサポートしてやれば子供でも刈れる。
何より安かったのが一番助かったし(笑)

購入考えてる人の参考になれば。長文失礼。

556花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 16:40:38 ID:PZM45+4J
>>555
刈歯の調整がうまくいって、シャキシャキシャキって刈れたときの
快感は手動ならではだね。
調子に乗りすぎて、ブロック塀キワまで攻め込んで
バスケットを引っ掛け刈クズばらまいてorz・・
これも手動ならでは。
557花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 17:13:52 ID:0mBCEHHM
西洋芝の混合種だと大抵がトールフェスク系で暖地対応しているみたいだけど、
他に暖地対応にいい品種ってないのかな?
暖地型のバミューダグラスにすればいいんだろうけど、あれって成長が
異様に早いらしいから管理が大変そうだし。
となるとペレニアル・サマーセットあたりかなぁ?
558花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 18:15:35 ID:rqp0byHL
>>551 うちはプランター芝応募して、はずれました…orz

雪印タイプC2年目、現在4cmで管理中
土壌改良頑張ったせいか、まずまずの状態だけど
去年は9月が一番状態悪かったから、これからが正念場。
サッチ取りが大変で、現在出光が開発したサッチ分解剤試験中。
ヨトウムシが大発生したけど、唐辛子エキス導入後は姿を見ない。
効果あったか?
559花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 21:45:41 ID:H/lIr4gL
>>557
自分ならベントグラス。
560花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 23:33:25 ID:8Ph9QM25
>>557
ウチはムーンライトとリビエラの混合だが、今のところムーンライトの方が
圧倒的に伸びるぞ。

561花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 17:53:15 ID:lg5ALcRW
質問です。
千葉県北西部。
芝の種類は分らないけど多分高麗芝かな?
全体的にまばらに生えていて、所々にゼニゴケが生えてます。
この状態をどうにかしたいのですがどうしたらいいのか初心者なので分りません。
とりあえず、芝用の除草剤と苦石灰と目土と
バリカンとローンスパイクを買ってきました。
昨日、除草剤をまいてみました。(雑草に変化ないけどそんなもん?手で抜くのかな?)
手順としてこの後は何をすればいいのでしょうか?
562花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 22:23:42 ID:UQSIsEET
今年の梅雨時期はは降水量と日照が非常に適度に得られるのであらゆる植物に最適環境となっているような気がします。
その状況のなかで

>>全体的にまばらに生えていて、所々にゼニゴケが生えてます。

というのは明らかに生育不良ですね。
水と日照に問題がないとすれば、原因は土と肥料でしょう。

>>昨日、除草剤をまいてみました。

弱ってるところに、いくら選択性があるとはいっても除草剤は厳しいでしょう。芝草は弱ります。

雑草があるなら、基本的に手で抜きましょう。
雑草の種類や生え方で土と肥料の問題の根本原因がわかることもあります。
雑草と取り除いた後で肥料を与えること。
目土は薄くすること。
563561:2006/07/13(木) 05:43:01 ID:4/wmVd+q
>>562
ありがとうございます。
雑草を取り除く→肥料→目土の順ですね。
肥料を買いに行ってきます。

で、苦石灰とスパイクと芝刈りは手順のどこに入れればいいのでしょうか・・・。
土は水はけがよくないからゼニゴケが生えると思ったのですが、
芝をはがして土壌改良するべきでしょうか?
まばらになったところに、西洋芝の種を撒くなんて無謀でしょうか?
質問ばかりですみません。
564562:2006/07/13(木) 23:12:06 ID:dZPYoI0L
芝の実際の姿を見ていないので想像で書きます。

生育がよくない状態の中で刈り込み頻度を高めていくのは芝草をさらに弱らせて雑草を助長させるような気がします。
私だったら今年は思い切ってあまり刈り込まずに根の伸張を進めるかもしれません。
スパイクで開けた穴に砂と化成肥料とを入れていって根の更新を進めます。

水はけがよくないなら、表面排水できるだけの傾斜を目土で作ります。
これは数ヶ月〜数年かかる作業です。
もしその根気強い作業が苦になるようなら、芝をはがして土からやり直します。
いまなら土からやり直しても9月頃の秋の芝張り時期に間に合いますから、これも重要な選択肢かと。

あくまでも現状を見ていない、無責任な意見です。
565561:2006/07/14(金) 10:26:15 ID:s7tTAV1Z
>>564
よそのお宅がボーボーに生えてる中、うちは長さもそれほどなかったけど
あやうく刈り込むところでした。ホッ。
とりあえず、↓の作業をやって、目土をかけて様子を見てみます。
>スパイクで開けた穴に砂と化成肥料とを入れていって根の更新を進めます。
566106:2006/07/14(金) 22:14:08 ID:dm+2efrT
西洋芝の方々はこれからの季節が正念場ですね。ウチも以前は西洋芝を意地になってメンテしてたんですが、
盛夏期の夏枯れを乗り切ることが出来ずに、エバーグリーンをあきらめて高麗にしました。

芝生庭の下がガレージになってるんで(と言うか、半地下ガレージの屋根部分+元々の庭部分を緑化したんで)
根本的に土の深さが足りないんですよね。
最浅部で深さ15cmぐらいなんで、いくら水を撒いても盛夏期には土中温度が上がりすぎて根の部分が蒸し焼きになっちゃうようです。
高麗と姫高麗は暑さに強いんで夏の暑さは乗り越えられるようなんですが、今年もどうなることやら。。

最近の出来事と言えば、ショウリョウバッタが大量発生(ギャグじゃなくてマジです。:汗)したんで苦渋の選択で農薬散布しました。
芝生は多少食われても気にならなかったんですが、片隅の花壇に植えているバジルと紫蘇まで丸裸にしそうな勢いだったんで
芝生を含めて全面散布した次第です。

結果、害虫は殲滅できたんですが、芝生・花壇共に無農薬でやっていこうと思って運用してるんで試合に勝って勝負に負けた気が、、
567花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 23:12:37 ID:D8CWoC4k
神奈川に住む、芝生一年生です。
高麗芝です。
実は芝が10センチくらいまで伸びてしまったので、芝刈りをしました一気に
約2.5センチくらいまでカットしてしまいました。その後液肥をまき成長を
見守ろうとしたところ、オヤオヤ?所々茶色くなっているではないですか。

その後2・3日茶色は広がりましたが今は小康状態でそのままです。若干
緑が戻ってきたしょうかって感じです。根元を見るとサッチ状のものが多々
ありました。芝を刈ったときには結構除去できたので枯れてしまったものだと
思います。緑の芝の一本一本を見ると刈られた面は茶色です。枯れたものが
サッチ状になり茶色に見えるのだと思います(要は枯れたんですかね?)

液肥もちょっと計算ミスで濃かったように思います。

これは原因はなんでしょうか。やはり軸刈りですか?それとも肥料ヤケ?
何でも原因に見えてきてしまいます。

軸刈り、肥料ヤケの特徴とそれぞれの対処方をご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
568花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 23:59:04 ID:NbBBKQYz
>550 混合芝はあまりお勧めしない。広くてフラットで日照や
土壌が均一ならいいんだろうけど、いろんな条件が異なると
場所ごとに優占種が露骨に決まってきて色ムラになりがち。
何より、追い播きは簡単だが、選択的に排除は困難だで。

>566 何撒いたの? ショウリョウバッタとかなら、むしろ
キンチョール等の合成除虫菊エキスのスプレーでもいいかと。次が
(ないことを祈ってますが)あったら。
閑話。うちは寒冷型がようやく元気になってきたところです。
夏越しに苦労はないけど、その分冬が難しい。

569花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 03:52:19 ID:iSD8Faej
>>568
でも今時、単一種でやってる所なんてほとんどナインと違いますか?
570花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 12:33:46 ID:WkxekowK
質問させて下さい。5月末に高麗芝を張りました。
ところが、梅雨で日照時間が少なかったせいか、芝が一面黄色っぽくなってきました。
枯れた芝と枯れていない芝が混ざり、黄色っぽく見えているようです。
枯れた芝はサッチで、熊手で掻き出して取り除かなければならないのですよね。
でも、張って間が無い芝に足を踏み入れたり、サッチ取りなどしても大丈夫なのでしょうか?
放置しておいたら、枯れて無い芝まで傷んでしまうのでしょうか?
サッチは熊手で掻き出さなくても、、土や砂も吸える乾湿両用掃除機で吸い取れますでしょうか?
571花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 12:58:06 ID:R/gZxaoh
>569 判っててやる本職なら、混合の欠点かくして利点引き出せる
だろうが、何もしらん素人としては1種類ずつのほうが
理解しやすいだろうというだけね。
それに本職でも単一のこともあるでしょ。近くのゴルフ場は
フェア野芝グリーンはベントの単一。
572花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 13:51:18 ID:CCIhq55S
九州在住、昨年10月に高麗芝を植えました。
ほぼ全面に緑になりました。
ここ1ヶ月は毎週のように除草⇒芝刈り(バリカン)⇒施肥を繰り返しています。
エアレーションは必要でしょうか?
573花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 16:02:05 ID:KkDnbL2f
庭の隅に時たまガーゼで出来た様な
指サックみたいな物を発見します。
これは何でしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。
574花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 21:31:16 ID:MKQ8QMQQ
>>570
>5月末に高麗芝を張りました。
>ところが、梅雨で日照時間が少なかったせいか、芝が一面黄色っぽくなってきました。

活着がうまくいかずに枯れかけているのか、
肥料をやりすぎて焼けているのか、というふたつの可能性が考えられます。

>枯れた芝はサッチで、熊手で掻き出して取り除かなければならないのですよね。

張って間もない芝なら、掻き出すほどのサッチはないと思います。
ホントに枯れてるのなら竹箒で表面を掻いてやれば枯れ芝はとれます。

>張って間が無い芝に足を踏み入れたり、サッチ取りなどしても大丈夫なのでしょうか?

むしろ今の時期なら全面目土して活着をすすめた方が良さそうな気がします。
575花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 21:44:45 ID:MKQ8QMQQ
>高麗芝です。
>実は芝が10センチくらいまで伸びてしまったので、芝刈りをしました一気に
>約2.5センチくらいまでカットしてしまいました。その後液肥をまき成長を
>見守ろうとしたところ、オヤオヤ?所々茶色くなっているではないですか。

状況からして軸刈りでしょう。

>芝を刈ったときには結構除去できたので枯れてしまったものだと
>思います。緑の芝の一本一本を見ると刈られた面は茶色です。枯れたものが
>サッチ状になり茶色に見えるのだと思います(要は枯れたんですかね?)

上にも書きましたが、枯れている芝草は竹箒で掻けばとれます。
金熊手などを使うと根をいじめてしまうので、優しく竹箒で取り除いてやって下さい。

>これは原因はなんでしょうか。やはり軸刈りですか?それとも肥料ヤケ?
>何でも原因に見えてきてしまいます。

両方とも原因かもしれませんね。
対処方法は、基本的に芝刈りと散水以外はなにもしないことです。
肥料は来春まで止めておきましょう。
日照と降水があれば夏のこの時期なら1ヶ月ほどで回復します。
せっかく25mmまで低く刈ったのですから、週1回の芝刈りを繰り返してください。
576花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 21:56:24 ID:MKQ8QMQQ
>>572
>九州在住、昨年10月に高麗芝を植えました。
>ほぼ全面に緑になりました。
>ここ1ヶ月は毎週のように除草⇒芝刈り(バリカン)⇒施肥を繰り返しています。

雑草とりと芝刈りを繰り返すことはいいのですが、毎週の施肥はやりすぎでしょう。

>エアレーションは必要でしょうか?

エアレーションは、土壌をどう作ったかによって必要性が変わってきます。
砂の層を厚く用意して芝を張ったのなら、排水性がよく空気も入りやすいので
家庭の庭の高麗芝ならほとんど永久に必要ありません。

粘土質を含んだ固い土にそのまま芝を貼り付けたのなら、定期的・積極的に
エアレーションというかバーチカルカットして砂をすりこんでやった方がよいと思います。
577570:2006/07/15(土) 22:48:38 ID:WkxekowK
>>574さん
詳しいアドバイスありがとうございます。
無理にサッチ取りはせず、もう一度目土をして回復をはかろうと思います。
578花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 23:17:38 ID:rdfymL9G
579567:2006/07/15(土) 23:45:17 ID:TQ3jEQVW
>>575
ありがとうございます。
ちょうど調べていたらこちらのHPの状態と同じ感じです。
ttp://bun00.blog68.fc2.com/blog-category-1.html
2006/07/01(土)の画像です。
枯れてるようにも見えます。

肥料はやはりダメですか。芝が寝てしまって元気がないのもあるのですが…。

芝刈りは続けてもよろしいのですね。
ちょうど10日くらい経ってるのでやろうと思います。
一般的に高麗芝は何センチ高が良いのでしょうか。

何度もすみません。でも少し安心しました。よろしくお願いいたします。


580572:2006/07/16(日) 11:40:49 ID:5diDWpWE
>>576さん、ありがとうございました。
施肥は控えるようにします。植えた当初の土の層は、上から1ミリ弱の小石と砂⇒芝⇒黒っぽい土⇒小さな砂利となっています。
581花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 14:09:20 ID:dv/VoN9g
    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                      (`・ω・´) フウー
                      ○={=}〇,
                       |:::::::::\, ', ´
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、し 、、、(((.@)www

                       _, ._
                     Σ(゚Д゚  ) 
                      ○={=}〇,
                       |:::::::::\, ', ´
wwww、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、し 、、、(((.@)www

                       (;゚Д゚;)
                      ○={=}〇,
                       |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwwwwwww、、、、、、、、し 、、、(((.@)www
582花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 15:51:33 ID:Ur6dB5uT

      /   / ̄\                 ヽ
    /    |   |            ヽ     \
    /      .|    .|              \     ヽ
   /       |    |               \    丶
   /      ノ    ノ           /      丶   |
   |      /    / ヽ______ノ           | アチャー
   ヽ    /    /   \      /            |
    ゝ   /    /     \   /            /
     \ ノ   ノ       \/            ノ
583570:2006/07/16(日) 19:41:25 ID:kym3LpKl
また質問させて頂きます。
本日、目土をしようとした際に、芝の根元近く奥深くに緑色の芋虫がいるのに気付きました。
ヨトウムシの若齢幼虫に間違いないと思います。
他にもいるかと芝をまさぐってみたのですが、探しきれませんでした。
そこで、>574さんのアドバイスには反するのですが、芝10枚を芝用熊手で引っ掻いてみました。
すると、サッチと共に、1〜3匹/1枚の割合でヨトウムシが出てくる出てくる。
ちなみにサッチの量は、テニスボール1個大〜1個半大/1枚といったところでした。
枯れてるのは、ヨトウムシの食害によるものなのかも…。

目土をするのは、オルトランなどでヨトウムシを駆除してからの方が良いのでしょうか?
なるべくなら薬剤は使いたくないのですが、ググったら「唐辛子を焼酎に漬けたものが効果あり」と
書かれているページがありました。これは芝に直接散布しても、芝には影響ありませんか?
それと、この位の量のサッチなら、取り除かないまま目土をしても問題無いでしょうか?
584花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 21:32:53 ID:KVYSdqut
芝にはスミチオンを薄めた溶液をどうぞ。
スミチオンはホームセンターで300円くらいで買えます。

でも、高麗芝ならこの伸びる時期に害虫駆除は不要だと思うんだけど。
585花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 14:49:51 ID:Re7kwhOX
ヨトウムシなら朝5時ころ芝生のてっぺんで食事をしているから
片っ端から割り箸でつまめ。
586花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 18:00:20 ID:qtOWI4BI
とりあえずトールフェスクで一番、耐暑性が強いのはアベンジャー、フォーカス、ミレニアムの三品種らしい。
http://www.benidai.co.jp/seed/tech/trf_aven.html
トールフェスクって寒地種では一番暖地適応性があるって言われているから実質、この三品種が寒地種では一番、
耐暑性があるって事だよね。普通の寒地種では駄目だった人はこれ試してみては?
これでも駄目なら後はバミューダグラスとかの暖地種との混合だね。
587花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 19:51:45 ID:3sHY+//7
とりあえずアベンジャーとミレニアムの通販発見。
アベンジャー1kg1940円
http://www.benidai.co.jp/order/shop.html?shopCountry=JP&strReqMode=execStored&shopLanguage=ja
ミレニアム1kg1376円
http://www.takii.co.jp/green/catalog/kouri.html

これ見るとアベンジャーとミレニアムだと結構性能違うみたいだからまあ値段相応か。
http://www.benidai.co.jp/seed/tech/trf_aven.html
588花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 21:54:26 ID:0tHOdPjE
>>579
ご指定のサイトを見てみました。いやぁ、かわいそうな状態ですね。
軸刈りでダメージを与え、レーキでサッチ掻き取りのうえ、肥料焼けですか。
なぜにあんなに芝を苛めるのでしょうかね。

太陽と水があって、定期的に刈り込んでやるだけで芝はきれいになるんです。
刈り込みは春の芽立ちの頃から、20〜25mm の刈高で週1回を続けていれば、
きめの細かい柔らかい雑草を寄せ付けない芝生ができて、7月のこの時期には
メンテナンス作業は刈り込みだけという手の掛からない庭になるのです。

刈り込みに時間を割けないのなら、芝生を作るのは十年早い、とは言いませんがw
1ヶ月は我慢して以下の作業を。
(1) 表面を竹箒で掃いて、枯れ色の芝草を取り除く
(2) 20〜25mm の刈り高で週1回の刈り込みを継続
(3) 肥料は止め、メネデール1000倍の水を散水(これもやりすぎてはダメ)

エアレーションだとかサッチとりだとか施肥だとか言う前に、まず刈り込みですよ。
589花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 23:06:05 ID:b9p6F3Lc
>>588
同感。俺は一回失敗した。この時期でも月に2回ほどしか刈り込みしなかった。
もちろんOUT。だから張りなおしして週一回必ず刈り込んだ。刈り込みと
メネデール1000倍水散水のみ。
メネデールじゃなくてもよく広告に載っているHB-101でもいいですかね?>>588さん。
試したことないけど…。
590花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 23:26:13 ID:LHKdmZGg
588さんじゃないけど、メネデールは(成分表示がない点怪しくなくは
ないが)鉄剤。101は怪しさでできています。

施肥はおおまかなふたつに分けて考えてはどうか。NPK系とその他。
芝が寝るならNPKより苦土石灰とか珪素とか。

刈り込みが大切なのは同意。晴れたらほぼ毎日というぐらいの
気構え(でも無理な日もある)でいいように思う。
日に2センチぐらい伸びてる・・・
591588:2006/07/17(月) 23:36:32 ID:0tHOdPjE
>>589
かく言う私も肥料のやりすぎで失敗してます。だからの経験に基づいての書き込みです。w

>>メネデールじゃなくてもよく広告に載っているHB-101でもいいですかね?
私は HB-101 は使ったことがありません。
メネデールは、芝以外にもバラの挿し芽ほかに使っていて失敗がないので使い続けています。

私は、芝作りの基本は土壌作りと刈り込みだと思っています。
土台を作るためにかける労力と、根気強く毎週の刈り込みを続けていれば、
太陽と水を自然が与えてくれて芝は元気になります。

人間がすることは、まずは刈り込み、次に目土。雨が少ないときの散水。
毎日の様子を見ていれば肥料の必要なときは芝が教えてくれます。

エアレーションみたいな作業は、それくらい芝と向き合ってからのことではないでしょうか。
592花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 04:56:34 ID:TcmCFIGs
>>586-587
家はトールフェスク・テンペスト 80%、ペレニアル・サマーセット 20%のJガーデンズグラス
って安物の混合種使ってるんだけど、去年の夏後には3割ぐらい枯れた。
このアベンジャー、ミレニアムっての使えば夏枯れなしでいけるんだろうか?
ちなみに埼玉だけど。

後、このブルーベルベットってのはどう?
http://www.takii.co.jp/green/leaflet/bluevelvet.html
ムーンライトと同じような感じで耐暑性、耐陰性もあり
地下茎の発達で障害からの回復力も強い。
で、密度はムーンライトより高いと。

今の所、アベンジャー7:ブルーベルベット3ぐらいかなぁ?
これを今年枯れたところに撒いていく。
どうせ1年で3割枯れたら3年で丸裸だし。
夏はアベンジャーが発達し、冬はブルーベルベットが地下茎から勢力拡大って感じ。
ブルーベルベットの耐暑性が大した事ないと夏ごとに減って最後には
アベンジャーだけになっちゃう可能性もあるけど。
どうかな、この案?
593花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 05:53:16 ID:W2K0hV66
バミューダグラスは?
冬は枯れちゃうから追い蒔きしないとで、
お金かかりすぎちゃうか。
594花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 07:46:33 ID:i1rB6yyk
芝生の中に芝の枯れカスなどでつくった
2.3センチほどの繭がいくつか見つかりました
芋虫だと思いますが、すでに成虫になったのか中身は空でした
特に蛾がいる様子も無く、また芋虫にも気が付かなかったのですが
何の幼虫でしょうか?
595570:2006/07/18(火) 13:15:28 ID:t92zvNue
583で質問させて頂きましたが、>>584さん、>>588さんの仰るように、
夏季の芝の成長力を信じる事にしました。
2cmに刈りこんで、目土をいれました。後は祈るのみです。

>>585
一面の芝生のてっぺんでワサワサと食事している光景を目にしたら、
トラウマになって芝生に足を踏み入れる事ができなくなるかもですw


596567:2006/07/18(火) 17:38:25 ID:olJvTgQD
>>588
>>589
メネデールとHB-101調べてみました。
一般用と芝用とあるようですね。
1000倍とのことですので芝用ですか。
実際HB-101とどちらがよいのでしょう。

>>590
うちの芝は常に寝ています。芝で他方向で刈っても寝っぱなしです。
元気がないのでしょうか。
苦土石灰とのことですがそのまま蒔いちゃうのですか。
それとも商品があるとか?

聞いてばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。


597花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 20:00:14 ID:F3COH6DI
>>592
http://www.benidai.co.jp/seed/tech/trf_aven.html
ここに出ている数字を信じるならテンペストよりアベンジャー、ミレニアムの方が
3割ほど耐暑性が強いから、テンペストで3割枯れたならアベンジャー、ミレニアムでは
2割程度の枯れに出来るとは思う。数字上は。

更に夏枯れを減らしたいならアベンジャー系にバミューダグラス等の暖地型を混ぜていけば、
夏はアベンジャーが枯れた隙間にバミューダグラスが繁殖し、冬はバミューダグラスは
休眠してアベンジャー、ブルーベルベット等が隙間を埋める。関東ぐらいならバミューダグラスは
休眠しても地下茎で越冬するので追い蒔きもさほど必要ない。
598花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 21:20:28 ID:CfwRrLRN
バミューダに駆逐されそうな気もするな。
大株化したトールフェスクは残りそうだけど。
599588:2006/07/18(火) 22:19:47 ID:vg2hrDsU
>>596
>>うちの芝は常に寝ています。芝で他方向で刈っても寝っぱなしです。

芝が軟弱化する理由のひとつに、窒素肥料の与えすぎがあるとの書き込みが昨年ありました。
窒素の単肥というと硫安や尿素で、葉が伸び色づきがよくなるので、高麗芝の場合は
冬枯れの時期の前に与えると芝生の緑色が比較的長く続きます。
そのかわり、軟弱化してしまうという側面があるそうです。

即効性のある対策として、珪酸カリウム・珪酸カルシゥムを与えるという方法が昨年提案されていました。
稲に与える肥料なので、それなりの店に行けば手に入ります。
この方法を試してみるのがよいかもしれません。
600花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 00:42:43 ID:SZEix1s/
>>597-598
なるほど、素人のいい加減な管理で寒地型のアベンジャーだけではやっぱり夏枯れを完全に防ぐのは無理っぽいですね。
アベンジャー、ブルーベルベットが夏場に2割ぐらい枯れると想定して、
アベンジャー6:ブルーベルベット2:バミューダ2ぐらいでどうでしょう?
夏場はバミューダが若干優勢になっても冬枯れでバミューダが弱った隙に
アベンジャー、ブルーベルベットが盛り返すと。
601花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 09:00:57 ID:pPFdYNzI
101やメネデールって肥料になるの?
やっぱりあげすぎると肥料やけする?
俺メネデール1000倍も薄めないで撒いてるけどなんともない。
実際表示されてる100倍くらいだよ。
あれって肥料じゃなく活性剤って感覚でいいの?
602花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 19:40:02 ID:7xnc/Eo7
これ芝の手入れに使えそう。
http://item.rakuten.co.jp/idea510/802719/
603花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:14 ID:5JPu8EEF
セントオーガスチングラスの適正刈り高は何ミリでしょうか?
604花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 23:34:45 ID:JMVs+SvF
>>579
リンク先の芝は過湿なんじゃないの。今年は日がでないのに、高温、多雨だから。
アップの写真を見ると土の質感もウチと同じ感じで、水はけはあまりよくなさそうだし。
ハイポネックス250倍で肥料ヤケになるとは思えない。
っていうか、肥料ヤケは芝が枯れてしまうからもっと白くなる。
ウチのケンタッキーブルーグラスも7月に入ってからはぐったりだ。
605花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 07:36:48 ID:n8jqu5XB
去年の10月に西洋芝の種をまいて、だいたい庭1面にはえたんですが、踏むとこだけ生えません。どうしたらいいですか?
606花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 12:22:46 ID:D04j2/Ry
生えてるところも踏むようにする
607花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 13:22:26 ID:4NeJcUjE
踏まないようにする
608花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 15:00:26 ID:D04j2/Ry
おもいきって全面コンクリートテラスにしちゃうとか
609花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 17:54:24 ID:BWhTQKDE
踏むところだけレンガ
610花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 18:43:18 ID:XQ+9J/hd
インターロッキング
611花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 01:56:06 ID:mtDt9qvv
バミューダグラスリビエラ
http://www.takii.co.jp/green/leaflet/riviera.html
ノシバ ゼニス(Zen300)
http://www.takii.co.jp/green/leaflet/zen300.html
トールフェスク エンデバー
http://www.takii.co.jp/green/leaflet/endeavor.html

この芝の伸びの写真見てるとバミューダグラスもノシバも
ほとんど伸び方同じように見えるけど、バミューダってほんとに
日本芝の20倍も生育力あるの?
トールフェスク系のほうがよっぽど伸びているように見えるけど。
バミューダは夏だけ爆発的に伸びるって事?
612605:2006/07/21(金) 08:13:03 ID:T2GRJwh+
>>606-610
_
| ̄ ̄||
| も ||
| う ||
| 来 ||
| ね ||
| ぇ ||
| よ ||
 ̄ ̄ ||
|o=(Д´ ) ヾ(`Д´)ノシヾ(`Д´)ノシ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| □( ヽ¬U
 ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ◎―>―◎
613花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 08:43:25 ID:GzARclsN
>612
まあそう怒るなってw

しかしだいたい庭一面ならいいじゃんか。今はいかにしてこの梅雨を
そして夏を乗り切るか、でしょう、西洋芝生オーナーは。こまめな刈り込みしかないか。
・・・今朝も雨(涙)
614花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 10:00:10 ID:1CHsd+z5
芝が乾く暇もないよ。
こまめな刈り込みもぬれた芝じゃしたくてもできないし、
芝は雨のおかげでグングン伸びちゃうし。
615603:2006/07/21(金) 11:00:09 ID:X3kIpoqw
自己解決しました。3cmですね。
616花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 11:56:45 ID:aGmr1354
>>614
世の中には はさみ っていう便利なものがあるじゃねえか
617536:2006/07/21(金) 15:22:18 ID:CgcSPB2f
雨のときに芝刈っちゃいけないってのは芝刈り機のためだけだったのか
はさみなら切っていいなんて・・・この一週間の我慢はいったい_| ̄|○
618花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 15:55:37 ID:y81dWpZl
雨でもゴルフ場は芝生刈ってるぞなもし。
電気の芝刈り機だと、感電の恐れがあるかも。

まあ、感電しなきゃどーでもいいですよー。
619花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 18:11:38 ID:5ljjBJ8O
芝生がある程度広いなら、山羊に除草させる手もあるよ。

Q13 山羊を草だけで飼う場合にどの程度の広さがあれば良いのでしょうか。 
 土壌や気象条件によって異なりますが大雑把な目安としては1頭当たり1.33〜2.5a(133〜250u)です。
http://www.nlbc.go.jp/nagano/newpage14.htm#q13

山羊の牧草地の状態
山羊は食性の幅が広いため、放牧地に生えた雑草もよく食べること、糞が乾燥していてコロコロしているため、
牧草地の上に糞を落としても草の間に落ちるため「不食過繁地」ができないという特徴があります。
従って、放牧地には雑草がほとんど生えずゴルフ場のようになります。
http://www.nlbc.go.jp/nagano/newpage75.htm
620花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 23:36:14 ID:mZczae73
>>611
高麗芝や野芝とくらべてどうかはしらんがリビエラは矮性種だから
ttp://www.snowseed.co.jp/index/kankyou_index/sibafu/tokusei_danchi.html
621花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 23:45:26 ID:RpuCgTCg
山羊がいれば伸びすぎて困ると噂のバミューダグラスでも大丈夫?
622花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 01:34:31 ID:XWcZZ1eY
ヤギは飼うな、借りるべし、という言い伝え(?)がある。
2,3日で雑草を喰い尽くしてしまうから、相当の広さがないと草で養うのは無理
という意味だな
623花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 03:43:56 ID:n2mFMtwh
最近はホテルの庭とか、果樹園とか、耕作放棄地とか
いろんな所で、除草目的にヤギ飼ってる。
草さえ豊富にあれば餌代かからないし、
観光資源にもなるから一石二鳥なんだと。

624花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 03:55:19 ID:n2mFMtwh
>>622
一匹あたり250uぐらいが目安と言われているから、
ちょっと田舎の方なら普通の民家でも飼えるよ。
シバヤギとか小柄な品種もいるし。
625花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 13:13:44 ID:IBRYA2rG
そこでウサギの登場ですよ。
ペットショップで売ってるし、愛嬌も抜群。
子供も喜ぶと思うんだけど、誰か試さない?
626花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 14:02:51 ID:EWE+e7pz
うさぎは寂しいと死んじゃいますから・・・
627花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 15:38:32 ID:WGB4LUpB
>>625
猫に襲われるよ。
628花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 15:48:00 ID:lusVQjnx
ウサギよりもヤギを勧める現実味の無さが2ちゃんらしくて素敵だ。w
629花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 16:06:49 ID:wNTIqtss
子供の頃、田舎の実家ではヤギを飼っていて、ヤギの乳を飲まされていた。
今から考えるのに、何の目的で飼っていたんだろう。
畑の草取り、お乳、肉?しかし肉は食べた記憶が無い。
630花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 16:25:04 ID:nrCkSrT4
木さく液?ちくさく液?とかって効果ありますか
虫減るならつかおうかと
631花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 16:29:16 ID:X571FvRx
虫が逃げるほど撒いたら人間にも臭いから使わない
632花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 17:43:26 ID:40zptIuO
>>630
気休めにはなるよ。
633花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 19:39:04 ID:BjTJ0hi/
5月上旬に初めて高麗芝を植えた超初心者です。
草丈が10pほどになったので、2週間前に初めて、4pの高さで芝刈りしました。
翌日、芝の切断面が黄色くなっていましたが、そのままにしておきました。
1週間前には、芝刈り機の説明書に従い、2.5pの高さに刈りました。
すると芝の殆どが根元まで黄色く変色し、細く枯れたようになってしまいました。

これはやっぱり枯れてしまったのでしょうか?
4pの刈り高でも、伸びすぎた芝には低く刈りすぎだったのでしょうか?
4pの次に2.5pに刈ったのが悪かったのでしょうか?
過去レスを拝見すると、肥料はやらない方が良いと書いてありましたが、
芝刈りと水やりの他に、目土入れもした方が回復は早くなるのでしょうか?
超初心者な質問ですみません。
634花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 21:29:26 ID:Wn80wQ+h
10cm からいきなり 4cm まで刈ると、いわゆる軸刈りになります。
10cm まで伸びるくらいだから根は元気なはずなんで、
放っておけば1ヶ月くらいで普通の芝生になります。

心配になって、やたらと肥料を与えたり目土で埋めたりすると、
ここ2週間ほど話題になってる「芝生苛め」状態になります。

2.5cm の刈高を維持することが一番大事で、刈込を続けるのがよろしいかと。
あと、軸刈り状態でこの季節だと、雨がなければ地表面が乾いて高温になります。
刈込とともに朝夕の散水を続けて下さい。
635633:2006/07/22(土) 21:43:51 ID:BjTJ0hi/
>>634
ご回答下さいましてありがとうございます。
やっぱり低く刈りすぎですか。ああ、大失敗…。
芝刈り機の最高刈り高が4pだったのですが、
こういう場合は芝刈り機に頼ってはいけないのですね。

>心配になって、やたらと肥料を与えたり目土で埋めたりすると、
>ここ2週間ほど話題になってる「芝生苛め」状態になります。
目土は根や茎を保護し、成長と回復を早めると耳にしていたのですが、
これもケースバイケースなのですね。
生き物が相手だという事を忘れかけていたようです。反省。

「張って3ケ月以内は芝生内に立ち入らない」「張った年は芝刈り不要」
こういった情報がある一方で、「伸びすぎると病害虫が発生しやすくなる」
「芝生は刈らないと元気に育たない」といった情報もあり、なにぶん初めての事で、
刈ろうか刈らまいか迷っているうちに、伸びすぎにしてしまいました。
芝生には可哀想な事をしました。これからは苛めずに愛情を掛けていきたいと思います。
636花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 22:34:06 ID:VIRw9T7A
>>604
うちの芝も加湿の影響でダウン気味。
先日、約5センチから2センチにカットしたが日が経つにつれみるみる茶色に。
5センチから2センチなら軸刈りにならないと思ったのだがやってしまったかな。
うちの家は凹型で、へこんでいるところにも芝を張っているのだが、そこは全面茶色。
通気も悪く、日陰が多い。他の日当たり良いところはぽつぽつ茶色。
どなたか復活の呪文教えてくれー。
637花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 22:57:38 ID:MCRamT9X
>636 似たような感じ。さわやかな晴れが続くことを祈ろう、
ってまた前線北上かよ。
638花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 14:50:46 ID:pmj1viDN
芝の刈高は、
今の高さの2/3までが安全圏。
5センチに伸びてる芝は、3.4cm残す。
つまり、1.6cmは刈っても大丈夫。
2.5cmに維持したいなら、3.75cm以上まで放置しないこと。
639花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 16:32:53 ID:4xrkrTTC
>>638
サンクス。為になります
640花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 17:37:28 ID:2gpa8ecd
実家の母親がやって来て、庭を見るなり「芝生はどこ?」と聞いた。
目の前の緑と茶色のまだらの地面が芝生ですぅ〜(泣)orz
641花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 22:43:03 ID:QMa2xmWp
芝刈り直後、液肥HB-101を1000倍にしなくてはいけないところを
500倍で撒いてしまいました。HB-101は液肥なのか分かりませんが…。

すると翌日、翌々日と見る見る茶色になっていきました。
やっちゃったと思ったのですが、端のほうの刈りきれてないところは
枯れてません(もちろんHB-101は500倍でかかってます)。
これって何で茶色になっちゃったんでしょう。

軸刈りってことですかね。でも数回この長さ(4〜5センチ)で刈っても
平気だったんです。
加湿の影響もあるかもしれません。

この場合何をどうしたらよいのやらさっぱりです。
どうかどうかお助け下さい。
642花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 23:07:54 ID:QHI3wIss
思うに、刈高を高くするか低くするかは、それぞれの人のライフスタイルで決まるような気がします。

週1回の刈り込みを半年間継続できる時間のある人なら、20mm の低刈りがぴったりかもしれないし
休日と天候のタイミングを合わせることが難しい人なら週1回を継続することはできないので
自然と高い刈り高での維持になってしまいますよね。

ライフスタイルに合っているのなら、高刈りで管理したっていいんぢゃないでしょうか?
高刈りが合うライフスタイルなら、刈り込み頻度も低くて済むし、地表面の温度もさほど上がらないから
散水の必要性も少なくなります。それでもきれいな芝生になると思いますよ。

刈高と管理工数は反比例すると思います。
643花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 23:17:54 ID:axRGeiap
>641 101を使うなら信者スレにどぞ。
644花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 23:21:22 ID:tNOrqoWM
うち、最初は高麗芝を3センチで刈ってた。
特に問題が起きた事は無かったんだけど、今年から2センチに刈ってみた。
そうしたら、芝に野鳥が頻繁に来るようになった。
短く刈った事で、餌になる虫を見つけ易くなったんだろうな。
鳥好きな自分は、芝の上をチョンチョン歩いて虫をついばむ姿を見るだけで癒される。
確かに刈る頻度が増えてこの時期は大変だけど、それなりに楽しい。
645641:2006/07/24(月) 23:58:56 ID:QMa2xmWp
>>643
ホントに悩んでるんですよぉ。
メネデールってここのスレにも書いてあったけどメネデールのほうがいいのかなぁ。
646花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 00:43:32 ID:EhXVTwfF
肥料焼けって、人間で例えればどんな感じ?
夏バテで消化不良気味の所に、
精がつくからとこってりしたものを食べさせられて下痢するような感じ?
肥料はダメで活力剤はOKってのは、活力剤はサプリメントみたいなものって事?
647花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 03:17:04 ID:u009xaeH
ベントやるんじゃなければ、7月あたりの施肥はメネデールとかの即効性肥料は
ダメですよ。東商の芝ドクターG(4:4:3)とかの緩効性じゃないとね。
即効性は、雨と散水ですぐ流れちゃって、芝にも逆効果。辛うじてわずかな
チッソが残ったとしても、リンとカリはほとんど全損だから、歯は分ケツ
しないは根張りは悪いわ、でいいとこなし。
おまけに即効を高濃度でやってしまって、これが水ですぐ流れて
しまうというのは、暑さと湿気で参っている芝をずっと空腹に
しておいて、いきなりサーロインステーキを満腹食わせたうえ、
その翌日から1ヶ月も断食しろと言ってるようなものですわ。
同じ緩効性でもチッソ肥料(株)のグリーンホスカ(10:10:10)
とかカントリーホスカ(10:5:8)も、チッソ(10)のうち緩効成分
は(3)に過ぎず、残りはアンモニア系だから、成分のほとんどが水で流れちゃう。
前述の芝ドクターGはほぼ全成分が有機だから、芝にとっては
ムダな流出は抑えつつ、夏の間も毎日ごちそうが食べられるという
具合だよ。
芝の種類によって、年間必要チッソ量のうち7月の必要量を算出のうえ、
自分が使う肥料のチッソの値に応じて使っていけば、じつは化成肥料で
チッソ10のものより有機でチッソ4の製品のほうが確実って感じ。
ウチはこの後、8月は施肥しないで、9月に即効&緩効のミックス、11月に
即効を一発やって、あとは3月まで施肥なし。
土壌改良には、バイオポストは輸入元が暴利をむさぼっているだけなので
不買運動展開中。その代わり、原料(元の微生物)がバイオポストと一緒
だが、日本で培養&増量させたコフナ1号(ニチモウ社製)を使ってる。
ちなみに値段は同分量でバイオポストの20%ほどで購入できる。これで
病気に強く、根張りバッチリな芝がすくすく育ってるので、笑いが止まりません。
ウチは完全無農薬です。
ということで、芝は、コフナ1号のように善玉菌を増やす微生物を繁殖させて、
ミミズも適量繁殖するような状態にして、水はけ良い状態にして、夏場は毎日散水、
肥料はチッソの年間施肥量を守って、時期と即効/緩効の使い分けをしっかり
やればバッチリですよ。
648花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 06:21:30 ID:4HNVUY3v
>>646
下痢どころか内臓破裂で死亡。
>>647
有機だと雨水で流れないってどういう事?
芝ドクターは固形のまま何日も残ってるの?
649花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 15:23:20 ID:u009xaeH
>>648
こんにちは!。芝ドクターは顆粒(直径1ミリ前後)で
雨降ってもそのまま何日も残ってます。2ヶ月くらい
かけてジワジワと溶けていく感じ。原料は菜種の油カスを
アミノ酸でコーティングしてるから20kgの業務用でも4000円
と、やや単価が張るんですが、クォリティと効き目は最高でしゅ。
化成肥料でも何か固形の媒体にNPK成分を染み込ませたよう
な商品であれば十分に緩効性になると思うんですが、それやる
と製造コストが膨大になるし、媒体も最終的に土壌還元できる
素材で作らないといけないので、現状、どこのメーカーもやってない
ようです。
650花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 15:50:58 ID:EhXVTwfF
メネデールもだめなの?
芝が黄色っぽくなってきたから、
1000倍希釈で撒こうと思ってたんだけど、
この暑い時期にやったらマズイ?
651花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 16:39:34 ID:UsW00WPL
メネデールは肥料じゃないし、元々弱ってる苗に使用するものだから
害がでることはないと思う。ただ目だった効果も期待しない方が。
黄色くなるにもいろいろ原因はあるのでまずは観察してみては。
652花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 17:36:42 ID:u0hdC38m
4月に初めて芝を植えました。今まで施肥は一度もありません。芝を刈ったあと、
数日間パーッと茶色になりその後は小康状態。
夜と朝方、虫がいるのかと思ってみてみたが害虫の形跡なし。

日が当たらないところ、風が通らないところは線を引いたように茶色です。

肥料は一度もまいてないので栄養失調なのでしょうか。ところどころ新芽が
出てきていますが寂しい限りです。

芝ドクターまいてもいいですか?

653花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 22:40:28 ID:cXaahxD/
撒いてみそ。家も撒いた。
すげーゆっくりだけど緑が増えた。
ただ顆粒はやはり撒きムラが心配。
小さな芝ドクターの袋使いきった時点で
今は液体の花工場を薄めてまいてる。
これは姫高麗育ててる人のHPの受け売りです
654花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 23:01:49 ID:Od+RtfCN
>>653
肥料やけでも芝ドクターOKですか。

肥料やけってまいたところ全部枯れますかね。
うちの芝は>>641さんが言ってるように芝に濃度の高い肥料がかかってしまっても
一部分はぜんぜん平気なんです。どちらかというと、通気が悪いところが茶色で、
所々茶色って感じです。これは肥料やけなんでしょうか。それとも加湿のせい?
655花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 01:14:51 ID:9XWM7MD8
>>654
こんばんは、647です。貴宅の芝の茶色い部分の原因ですが、
通気が悪かったり日当たりが悪いところであれば
芝の密集、または、芝丈が伸びた状態のまま踏まれて圧縮
状態になり、そこに散水や雨で過湿になったうえ、
日中の高温が重なると、茶色くなるケースはあると
思います。いずれも通気性の悪さによる過湿ですね。
特に原因が見当たらなくても、ちょっとした菌による
芝の体調不良とか病気かもしれません。
他方、もし、すでに肥料焼けしてしまった部分があれば、
芝ドクターなら、推奨施肥量をさらに2〜3回に分けて
1週間ごとに与えることで、極端な肥料焼けは
防げるはず。。。もともと芝ドクターは緩効性なの
で液肥等による肥料焼けのようには酷くはならない
ですが、いちおう施肥直後は葉に肥料が残らないよう
に十分に散水すると良いでしょう。
656花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 01:23:27 ID:9XWM7MD8
あと、メネデールについては、商品群として
活力剤と液肥がありまして、>>651 さんが
おっしゃっている通り、活力剤のほうは夏場でも
与えてOKかと思います。一方、液肥のほうは、
ベント系を除く寒冷地品種に対しては、>>647 の
通りです。ただしダメというのはちょっと言が過ぎ
ていました。『7月は緩効性のほうが断然オススメ』
と訂正しておきたいと思います。
657花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 09:14:47 ID:lAIInkwh
>>655
>>656
茶色というのは枯れていると解釈してよいのでしょうか。
うちの芝は>>654さんと同じ、加湿か肥料やけが原因と思われますが、
明らかに枯れて茶色になっています。ほんの少しですが
枯れてる部分からでも新芽も出てますが…。
そのような場合でも芝ドクター散布でよいですか。
枯れてしまったら芝ドクターでも復活不可能でしょうか。
658花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:48 ID:FJ5wTCyk
一ヶ月ほど芝生の雑草を放置していたらバッタが繁殖してました。
雑草が穴だらけだったからバッタが食べてるのかしら・・
もしかして雑草全部とったらバッタ全滅?
どうしよう(´ヘ`;)
659花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 14:08:56 ID:9XWM7MD8
>>657
こんにちは。枯れた部分の芝を何本かサンプル
で引っこ抜いてください。根の部分がしっかり白く
なってたら復活の可能性あり、なので肥料と活力剤で
リカバリーを試してみては?
根まで完全に枯れてしまっていたら芝ドクター他
肥料でも復活はできないと思うので、そこだけ枯れた
芝を抜いて、高麗なら適切な季節に張り芝を、西洋系なら
9月下旬から10月くらいまでに追播すると良いと思います。
660花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 18:45:58 ID:nT5KdVjp
>658
頭のとがったショウリョウバッタですか? 今年はバッタ多いですね。
庭の片隅にでもその雑草を植えつけて、バッタの住みかにしては?
661花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 20:42:11 ID:8/Oda2tS
>>656
この肥料って成分上どぉですか。
うちの芝もちょっとへたれてます。
ttp://item.rakuten.co.jp/baroness/hiryou1/

肥料やけが怖いです。
662花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 21:49:46 ID:9XWM7MD8
>>661
こんばんわ。三菱化学アグリの10:10:10ですね。。
苦土も3含まれてるので根張りの良さも狙った商品
として良いと思いますが、前述のとおり7月期はできれば
緩効性チッソだけの肥料のようが望ましいので、芝ドクターGを
お勧めします。ただ、レスを拝見したところ、芝がやや
お疲れのようですので、ここは速効成分もある程度必要かも?
と思います。(続く↓)
663花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 21:51:23 ID:9XWM7MD8
ご指摘のページを見ましたが、チッソ(N)成分10のうち3がIB=
イソブチルアルデヒド尿素なので、つまりNのうち30%が緩効性、
残りの70%が速効性になります。うまく均等に播いて、葉に成分が
残らなければ、葉にも根にも肥料焼けはないはずですよ。
例えば、ケンタッキーブルーグラスやペレニアルライグラスの年間必要チッソ量は、
中品質で15g/u、高品質で20-25g/uですので、7月期の施肥量は、
N=4g/u(中品質)、N=2.5〜5.5g/u(高品質)となります。
上記の中品質で例をとりますと、たとえば芝のお庭が50uあったと
すれば、4(7月の必要チッソ量)÷10%(この商品のN含有率)×50u=2,000g。
つまり7月期の施肥はこの商品を2キロ播けば良いという計算になりますね。
ただ、前レスにも書きましたが、播いたチッソのうち70%が早期に水で流出します
から、もしこの製品やホスカ系商品を播くときは、流出の分を考慮して、
7月に1.5kg、8月に1.5kgと、施肥を2回に分けるほうが良いと思います。
そのほうが芝にとって栄養の配分と摂取ペースがより優しい感じになり
芝にもストレスになりません。ただ、この方法ですと総施肥量がちょっと
増えてコストも掛かるので、もし近所にコメリなど、農家も使うようなホームセンター
があれば、野菜向けの『元肥専用』として売っている有機配合肥料で、
NPKが14:7:10ぐらいの顆粒製品を芝の追肥に流用するという手があります。
液肥は使わないでくださいね。その商品の成分表示欄に、チッソ成分
(たとえば14として)のうちCDUまたは緩効性が7前後で表記されていれば、
7〜8月の施肥はこれ1発で済みます。この商品を、上記の計算例にならって、
4÷14%×50u=1,428g≒1.5キロを使用すればOKかと思います。
芝の場合、最も大事な施肥期は9月でして、9月には緩効性と速攻性をミックス
して播きますから、前記の三菱化学アグリの10:10:10は、むしろ9月に2.5kg
(中品質で50uとして)播くほうがコスト的にもムダがないでしょう。
お庭の芝が暖地系だった場合、その旨またレスしていただければ、必要チッソ
量を再レスできます。それではまた。
664花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 22:22:12 ID:f4UfvTSS
芝生を草刈機で刈り込んだんですが、刈った芝はそのままほっておいても大丈夫でしょうか?刈った部分は2〜 3センチです。お願いします
665花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 22:31:32 ID:tfxLS3pn
>>ID:9XWM7MD8

余所でもの兄貴?
666花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 23:03:04 ID:fnf3nPxq
雨ばっかでようやく晴れたと思ったら、3カ所ぐらいほこりかび病になってた。
たいした面積でもないし、ウェットティッシュで拭うぐらいでもいいのかな。
667661:2006/07/26(水) 23:05:47 ID:zgq+gwP6
>>663
おー、すごい神ですね!
私は芝一年生。今年の4月に始めました。うちの芝は高麗芝です。
それに50uなんてとんでもないです。
6坪…。恥ずかしいですが…。結構日陰もあり、前にどなたかが書いてるように
日陰はほぼ枯れている様な感じです。日が当たる部分は枯れた部分と元気なところがまだらです。
これが何で枯れているのか分かりません。
日陰の部分は全部枯れているのではなく、その枯れた部分にはわずかに新しい芽が出ています。

症状が出る前には確かに芝を刈りましたし、HB-101を濃い目(500倍くらい)に与えてしまいました(初めての栄養剤と思って)。
そしてこの天気(関東)での加湿。

早く治してあげたいです。
668661:2006/07/26(水) 23:19:55 ID:zgq+gwP6
今過去の書込み見たのですが、日陰で枯れてしまった部分は、まさしく前にあった
ttp://blog68.fc2.com/b/bun00/file/siba3.jpg
と同じ感じです。

そして日に当たってる部分は
ttp://blog68.fc2.com/b/bun00/file/siba4.jpg
こんな感じです。

あーぁ、芝も痛がってますよね。芝に謝罪します。
669花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 00:18:27 ID:5O8nVJkj
>>668
この写真て確か軸刈りだったんじゃ。
おとなしく回復するのを待つしかないね。
670花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 01:36:43 ID:Y7ZXtI/s
>>667
初めてのトライですと、いろいろ何か始めるときには
不安だったりドキドキしたり、ときに自分を責めた
りするものですよね・・・私にも経験があるので
お気持ちよくわかります。
4月に高麗をソッドで貼ったとしますと、まだ2〜
3ヶ月で、この間にソッドから根が伸びて地中に
安定したりランナーが伸びたりする過程の時期かと思
われます。しかしこの初期成長期に、高温、大雨、
過湿という最初の夏の試練が訪れているので、芝
の色が安定しないのもごく有りがちなことかと思い
ます。ですのでご自分を責めることはないと思い
ます。>>669さんのご意見のとおり、じっくり回復
するのを待つのが良いかと思われます。
さて、HB-101についてですが、成分的にはナトリウム、
カルシウム、鉄、マグネシウム、ケイ素、窒素が
含有されているので、芝が最初の夏を越した以降は
ちょっと弱った時などに効果があると思います。
が、なにせ原料が杉、桧、松といった静菌力の高い
樹木なため、これを播くことで土壌中の善玉菌まで
抑制する働きもあり、使用には注意が必要です。
人間でいえば肥料は毎日の食事で、活力剤はサプ
リメントというよりは『ドーピング』と思って付き
合ったほうがよろしいかと思いますです。(続く↓)
671花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 01:37:21 ID:Y7ZXtI/s
レスを拝読しますと、まだ芝が乳児〜幼児の状態
だと思いますので、適切な食事に重点を当ててみる
とよろしいかと思います。
ただ、高麗の場合は寒冷地芝と違ってあまり土壌を
選びませんので、まずは緩効性の肥料で様子を見て
みてはいかがでしょうか。
今日の夕方、近郊の川原で高麗がきれいに育っている
ターフを見てきましたが、表面は美しい緑色でも、
その下の、土に近い層は枯れたような茶色でした。
なので、現在枯れて見える芝も、そのうち上部に
緑色の新緑がラッシュしてくると思います。
成育不良部分に汚泥堆肥(コンポスト)または
ニチモウ社のコフナ1号をまき、そのうえで緩効性
肥料をまいて様子を見てはいかがでしょうか。
あとご参考になるか否か解りませんが、芝関連業者
のQ&Aページがあったのでお知らせしておきます↓。
ttp://www.e-turf.co.jp/situ4.htm
高麗の年間施肥量は、チッソ換算で15(中品質)〜
20g/u(高品質)で大丈夫かと思います。これを
4〜9月の間に3〜4回に分けて施肥します(1回
あたりチッソ量3.75g〜5g)。仮に、5、6、7、8月の計4
回として、お庭が6坪≒20uとすれば、チッソ4の
製品なら3.75g÷4%×20u=1,875g(中品質)同様に
高品質なら5g÷4%×20u=2,500gを施肥すればOKで
しょう。
672花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 01:53:59 ID:Y7ZXtI/s
>>665
いえいえ、そんな大それた。。。
私も『余所でも312』さんを日々活用してる
ニワカです。。。
673661:2006/07/27(木) 22:30:55 ID:1ZC8GdAw
皆さんご親切にありがとうございます。
私も早く知識を得て、新しく芝に挑戦している方々にアドバイスできたらなぁ
と思います。まだまだ先ですけどね。

>>669
ウムムム。確かに写真は軸刈りと書いてありましたが…。
私のは少しだけカットしたつもりだったんですけどね。ガックリ…。
ちょっと長かったのかなぁ。

>>671
肥料やけや加湿でヘタってしまったと思ったのですが、軸刈りだとしても上記の
容量で施肥してもいいのでしょうか。
また通常どおり芝刈りをしても良いのでしょうか。
私は2センチから3センチくらいで刈ってます。
また、芝刈り直後に施肥してもいいのでしょうか。
674花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 00:46:25 ID:bvH3nnMB
>>673
こんばんは。
芝の伸び具合を見て、刈り頃になったら
刈りこんで大丈夫だと思います。施肥も
通常の量でokだと思います。芝ドクターとか
の緩効性のものなら、1回の量を2回に分けて
1週間おいて播くといいですね。施肥は芝刈り後
のほうが土壌への到達効率がいいと思います。
675661:2006/07/28(金) 10:52:29 ID:r9Lm34ss
>>674
早々にありがとうございます。
早速ドクターGネットで購入いたしました。

また、ニチモウ社のコフナ1号も購入しようと思ったのですが
なかなか販売してないようですね。
676花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 00:44:29 ID:376FYu3K
芝生を貼ることを義父に反対されました。
理由はタバコのポイ捨てなどで芝生は簡単に燃え上がり、家が火事になるかもしれないからとのこと。
本当でしょうか??
芝刈機まで買ったのにー
677花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 02:23:02 ID:blgFJoG7
冬枯れした高麗なら燃えるかもなー
でもそんなこと心配しなきゃいけないってほど
やばい環境なのかな? 通行人がポイ捨てしていくとか。
それだったら家の周りのゴミとか注意してるんだろうな、その義父とやらは。

まあ、その義父にラウンドアップ。これまじお勧め。
678花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 08:00:38 ID:g3yo9W4B
やっちゃったよ、軸刈り
電源コードの
679花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 10:17:53 ID:poKNP2J6
去年斜面に貼ってもらった高麗ですが
目土をしてみたのですしばらくまえに。
建物などの構造上、ひが当たらない部分があり
もともと枯れ気味で、復活しないかなとか
思ったのですが、とんでもない、目土も多すぎ
たのか、砂に埋もれて猫が運ちするしまつ。
この部分は芝はあきらめグランドカバーとして
ミント等を植えて2種だてでいこうかと思う
のですが、芝やられるでしょうか?
ちなみに芝はいま伸びちゃってて、白い
小さい虫がピョンピョンしてますや。
680花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 10:46:54 ID:VF5bWnbY
軽々しくミントを植えるなんて言うような人間なら、そもそも芝は無理
681花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 11:13:40 ID:ufNWmyb5
>>679
日本語がやられてますよ。
682花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 11:55:57 ID:G60pFAg/
>>679
忌わからん
683花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 11:57:36 ID:1JMciMrh
>>679
日本人ですか?あなた。
684花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 12:58:23 ID:376FYu3K
>677
なるほど、ラウンドアップですか!いいかも。
わが家の前は袋小路で通行人も少ないし、芝生予定地は道路から7m奥のところ。
ポイ捨てで燃えるリスクは低いのでは?と反論しました。
そしたら、隣家の延焼で芝生が燃え、あっという間に家に飛び火するって(?_?)
隣家とも7m離れてますが・・
685花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 16:09:00 ID:Oc09i5x4
枯れた葦やススキじゃあるまいし簡単に燃えないよ。
きちんと芝刈りしてるなら尚更だ。
686花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 17:24:15 ID:xMSfCLtZ
そうそう。そんな簡単に火着かないよ。
うちは高麗。今冬に芝焼きを試みたんだけど、ライターで着けてもなかなか火着かなかった。上っ面だけちょろっと燃えてすぐにプスン。ただ、風が吹いていると煽られて燃え拡がった。風さえ吹いてなければ、タバコのポイ捨てしてもその部分が焦げるだけだよ。
687花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 18:28:58 ID:ClUHMHWN
今月3度目の芝刈りをしたんでage。
サッチが45Lのゴミ袋いっぱいになってしまった。マジでウサギを放し飼いしようか検討中。w
ちなみに、夕方刈ったんで暑さの方は幾分マシだったんだが猛烈に蚊に喰われてしまった。


>>679

庭一面のミント畑を御所望ですか?
688花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 18:33:19 ID:ClUHMHWN
↑スマソ、どうでもいいことだが漏れのID全部大文字でカコイイ。
689花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 05:07:23 ID:oNcvbjK0
芝こまめに刈り込んでたらミントほぼ全滅状態だね
根絶やそうという意志さえなければ問題ないレベル
690花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 10:05:31 ID:JmfvPjRU
枯れ気味の芝生をカバーするためのミントだと言ってるようなので
育成状態の悪い芝に芝刈り頻度を合わせるとミント畑は必至だと思うんですが?
前後の話の流れ読んでますか?
691花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 15:15:54 ID:O9RkpA1z
ミントはすぐに木に成長するよ。
植える人は勇気があるな。
692花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 23:53:55 ID:G5fOxh0/
日当たりの悪い部分をミント、日当たりのいい部分は芝のままと
俺は読んだ。


693花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 08:27:48 ID:yE2SorKS
ミントを地植え・・・考えられない
694花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 08:34:07 ID:7PVTVuf3
>>693
はげどう。
695花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 08:58:48 ID:+o7NCo/U
うちは空き地に地植えだ。
邪魔になったら刈り取る、簡単だ。
696花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 11:49:42 ID:yK6Zw+3j
>>679
芝は日陰ではかわいそうでしょう

次の候補についての相談はこちらで
【雑草除け】 グランドカバープランツ 【緑化】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1048292304/
地植えミントの恐怖については
自爆】植えたらイケナイ! 5用心【誘爆】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1146064183/
697花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 14:21:58 ID:VnMS4q+k
東京、川沿いの住宅地で日当たり良いです。
先週土曜日に高麗芝を植えたばかりです。
8/13-8/19迄帰省予定なんですが、この時期水を撒かなかったら芝は全部枯れてしまうでしょうか。
人を頼んでも水まきを欠かさない方が良いんでしょうか。
698花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 19:23:56 ID:/Ub/Stly
697>>
出発前に、庭がビシャビシャになるくらい水を撒いておけば、高麗なら1週間くらいは大丈夫。
699花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 20:05:51 ID:ziS6AfNW
去年の秋に西洋芝の種蒔いて初の夏越し。
ここ2日であっという間に真っ茶色、芝刈りをしていないにもかかわらず、
例の軸狩り写真みたいになった。
暑さのせいによって起きた突然変異によって高温多湿な日本の夏に順応
した種へと進化するかと思っていたが、さすがに1年やそこらでは早すぎる
ということだろう。

もちろん、茶色くなるといっても全てが一斉に枯れるわけではない。少女が
あか抜けて茶色いギャル化していく過程にも早熟型と晩成型があるように、
生育環境や個体差による時間差を生じながら変色していく。
中には若々しい色合いを未だに保っているものもあるが、それらの言わば
ギャルデビュー前とでも言うべき枯れていない群生に共通するのは、床が
下手で凹んでいたなどの理由から目土を多めにかけていたということだ。
正確な値は失念したが、恥ずかしいからか体をすっぽりと掛け布団で覆い
隠しながら、上目遣いで照れくさそうに頬を赤らめているほどの目土量だった
かと思う。


今からこのざまじゃあ、夏越しは無理っぽいな・゚・(つД`)・゚・

700花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 20:45:35 ID:XrOPAHf+
>>699
…あのぉ〜。
↓の人よろしく…。
701花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 23:12:57 ID:QAqvHi58
>>697
先週土曜って数日前ってことだよね?
とすれば、ソッドが浮いてるような状況だと思うので、乾燥も速い気がする。
そんな訳で、結構厳しいんじゃないかな。
702花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 23:14:21 ID:01+i2H6K
>>697
週間予報は気象庁でもあたらないくらいだし、その1週間の天気は誰にもわかりません。
全部晴れで気温35度で降水量まったくなしという最悪の状況も十分想定されます。
そしたら全部枯れないまでも、かなり弱るでしょうね。
最悪の状況を想定してどう対策を立てるのかはあなた次第です。
703697:2006/08/01(火) 23:04:02 ID:lz8Bgz5v
アドバイスありがとうございました。
参考になりました。

天気のことを考えたら、毎日でなくても水を撒いた方が良さそうですね。
初心者なので、ケアが難しくなる事態は出来るだけ避けたい所です。
・・・便利やさんをたのむかぁ。
704花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 23:32:14 ID:mHU+bRO6
>>697
>>703
こんばんは。
便利屋さんも今日び結構なギャラとりまっせ。
ウチは散水タイマーで朝夕自動散水やってます。
楽ですよ〜。
安い機種なら5000円くらいでネット販売とかオークション等に出てるんじゃ
ないかと思います。
あとはホースと継ぎ手部品とスプリンクラーのコストですね。
便利屋さんの経費と比べてみてはいかがですか?
ご成功、応援してます!
705便利屋:2006/08/02(水) 11:30:29 ID:OveOpx1T
>>704
商売の邪魔せんといて
706花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 11:55:41 ID:6WWUfw/y
近所にカツオくんみたいなのが居ると良いんだけどな。
707704:2006/08/02(水) 12:48:27 ID:EzRtn48W
>>705
こりゃまた、ご免クサい。
708705:2006/08/02(水) 17:33:24 ID:dI9WPqLf
>>707 704
ブチ殺すぞボケ!!
709704:2006/08/02(水) 23:30:10 ID:EzRtn48W
>>705 >>708
おい、てめえ、歌舞伎町にな、五万円くらい
払えば何でもやってくれる中国人たくさん
いるの知ってるか?
知らないだろ?
こんど教えてやるよ。
ある日知らない間に、知らない中国人が20人
くらい、てめえの家の周りに立ってるんだよ。
それを見つけたら、てめえがオレをどういうふうに
ブチ殺したいのか、中国人たちに教えてやって
くれるかな?
てめえ、ここまで読んで心拍数上がってるだろ?
笑わせるんじゃねえよこの野郎。下全部脱いでみろ、
今すぐにジャこのボケ。
文句があったら名前欄に fusianasan と書いて
かかって来いやwwwww
710花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 00:52:25 ID:cjDVcutU
夏ですな
711704:2006/08/03(木) 01:03:45 ID:ldswi+IQ
>>704
同意。
便利屋さんは説明の手間がめんどうだし
ちゃんと水やったかどうか?証拠とるのが困難。
712704:2006/08/03(木) 08:06:15 ID:95NexE8x
704が暴走するスレになってまいりました。
713花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 11:01:24 ID:YW4WX+CV
そうだ その中国人20名に水撒き頼めばいいんだよ
714初心者:2006/08/03(木) 11:03:20 ID:6X2+NOdr
はじめまして、北海道に住んでます。
先週土曜日に8-12-10の肥料をまきました。約100平米に6Kgぐらい。
その後晴天が続いているせいか量が多かったのか、一部茶色く枯れてきて、肥料やけしたようです。
枯れはどんどん広がっていくのでしょうか。。。
対策を御存じの方、教えてください。あと、どれぐらいで回復するものでしょうか?
715花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 11:28:57 ID:+ZlzXRGk
残念でしたね。
716花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 11:56:05 ID:ofy73KrR
教えてください
庭の芝を放置しておいたら、一昔前のサッカーボールのような感じで、
よく生えているところと、枯れてしまったところとまちまちになってしまいました。
きれいにしたいのですが、一旦、生えているものも捨てて、全部掘り起こして
種を蒔き直した方がいいでしょうか?
それとも、枯れているところに種を蒔けばいいですか?
根が残っているので、土は全体的に固めです。
717花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 11:58:12 ID:F4KjF/0Z
さいたま市に住んでいます。
今年の雨と日照不足が原因なのでしょうか、サビ病にかかってしまいました。
早速ググッて見ましたが、完治できると書いてある所と
完治は難しいと書いてあるところがあります。

実際のところはどうなのでしょうか?
何かお勧めの薬、対策などありましたらお教えください。
発見してから1週間が経ちました。
718花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 13:08:31 ID:ldswi+IQ
>>712 >>713
ちがうよ、一番お利口なのはけしかけた
>>708 だよ。
>>704 はむしろ平和的解決案を示したんだよね。
719花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 19:24:25 ID:UHsOYBlA
>>714>>716>>717
便利屋に頼め
720花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 20:28:56 ID:q0OfEUhm
>>717
サビ病で芝は枯れません。
梅雨も明けたし、頻繁に刈り込み
しとけば自然に治るでしょ
721便利屋2:2006/08/03(木) 22:28:30 ID:ldswi+IQ
現在、芝生スレからのご紹介のお客様はお受け致しかねます。
理由:ぶっ殺すぞとか言う方がいらっしゃるため。
   ※なお中国人の方は引き続きお申込いただけます。
722花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 00:05:22 ID:cjDVcutU
ジエン乙
723花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 00:15:40 ID:nanV1UPA
ぶっ殺されるのは、便利屋さんじゃなくて、
>>704でしょ?
724便利屋2:2006/08/04(金) 03:12:27 ID:hak8Ln/E
>>723
いえいえ当店では粗暴なお客様の出入りを一切お断り
させていただいておりますので、あしからずご諒承
くださいませ。
※なお当店では中国人のスタッフも20名ほどおります
 のでご要望に応じて『何でも』お引受け致しており
 ます。wwww
725余所でも312:2006/08/04(金) 08:05:05 ID:tLYRDQef
ご無沙汰を致しております。

>>714
草種が分かりませんが、いずれにしても化成肥料が60g/uは多かったかも知れません。
この先枯れが広がるかとかどのくらいで回復するかは、それこそ神のみぞ知る、と云うところで現場を見ない限りは何とも云えないのではないかと思います。
北海道でしたら後一月もすれば種を播くなり張り替えるなりの作業が出来る陽気になると思いますので、適度な散水を心がけてそれまで様子を見ては如何でしょうか。
もしかしたら、ですがコアリングをしておいても良いかもしれません。

>>716
>種を播く
と云うカキコから洋芝と想定しても、原因が分かりませんのでこれは何とも云えないのでは無いかと思います。
乾燥 加湿 蒸れ 病害 虫害 薬害 肥料焼け
など、枯れる原因は多々ありますので、まずはそこから・・・
種を播くにしても、芝を張るにしても秋口の作業かと思いますので、それまでに原因を突き止めて対処しておいた方がよいのではないかと思います。
こちらももしかしたら、ですが、とりあえずコアリングをしておいても良いかもしれません。

>>717
日本芝であれば>>720さんが仰るように、そのうちに消えてしまうでしょうが、西洋芝での被害は枯死に至ることもあるようです。
日本芝では、昔は硫黄の入った薬を撒いたりしました。・・・年が知れるよ(笑
個人的には、出るところは毎年のことだよね、と云うイメージがあります。
最近は結構いろいろな薬剤が登録を取っています。以下でお調べになっては如何でしょうか。
芝登録のある殺菌剤一覧(pdf) http://www.midori-kyokai.com/pdf/shiba-kin.pdf

ネタ元はこちら(緑の安全推進協会) http://www.midori-kyokai.com/topix/topix_touroku.html
ちなみに
芝登録のある殺虫剤一覧(pdf) http://www.midori-kyokai.com/pdf/shiba-mushi.pdf
芝登録のある除草剤一覧(pdf) http://www.midori-kyokai.com/pdf/shiba-kusa.pdf

皆さん、>>1にあるように、芝の種類も書いていただけると有り難いんですが・・・
726花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 09:45:43 ID:QBDY7W9g
高麗芝、今年5月に敷きました。

うちの芝生もなんだか緑の密度が減ってしまいました。
梅雨時期前半くらいが一番綺麗な緑だったように思います。

全部枯れているのではないのですが、スカスカな感じ。
これは、梅雨時期の日照不足と湿潤のせいなのでしょうか?
それとも、梅雨明け後の乾燥? ずっと晴天続きで水遣りは週一くらいです。
狩り頻度は2週間に1度、2cmで刈り込んでました。施肥は梅雨前に一度だけ。
こういう弱ってる時期は刈り高は高めの方がいいんでしょうか?
後、水遣りの頻度は? 

対処法、よろしくお願いします。
727花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 10:25:40 ID:k4uMdJ4G
>>725
716です。
メンテナンスは秋になってからなんですね・・・
芝の土っていうのに、缶詰の種を蒔いて、お!生えてきた(^―^) って
思っていたんですが、
美しさを継続させるには、
芝ってなかなか奥深くて難しいものなんですね。
もう少しじっくりやってみたいと思います。
ありがとうございました。
728717:2006/08/04(金) 11:43:38 ID:vApOEy8n
>725さん
お返事ありがとうございました。
高麗ですので枯死する事は無さそうですね、良かった。

週末にでもホームセンターに薬を物色しに行って見ます。
729花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 13:03:23 ID:1YygsG2W
余所でもタン再来記念age
730余所でも312:2006/08/04(金) 15:47:53 ID:7PfVSvoZ
>>726
ざくっと手短に

>梅雨時期の日照不足と湿潤のせいなのでしょうか? それとも、梅雨明け後の乾燥? 
多分ですが、レスの範囲では仰るとおりかなと思います。
加えて肥料切れかも知れませんが、張り芝をした時の元肥などが分かりませんので、そのあたりは何とも云えません。

>刈り高は高めの方がいいんでしょうか
低いよりは高い方が良いのですが、余り高くしてしまうと今度は下げるのが手間なので、ちょっと上げてやって葉の面積を確保してあげるだけで大分違うかと。
それよりも、伸ばす→刈り取る による草丈の変化が極端だとかえってストレスになりますので、伸び具合にも寄りますが、せめて週一回は刈り込んであげたいところかも知れません。
 
>後、水遣りの頻度は
根が張って、芝が張り付いていればそんなにざぶざぶやらなくて良いかも知れません。これは現場次第ですが・・・。
水が染みこみにくいようでしたら、尖ったもので突いてやったり、コアリングをしたりしたほうが結果が良かったりすることもあります。

おまけ・・・
芝が弱っているかな、と云うときは、肥料は液肥を薄く撒いて様子を見てやった方が良いかと思います。いきなり濃い物や粒物をやると、かえって逆効果だったりします。
ただし、高麗芝はこれから生育が旺盛になる時期ですから、お住まいの地域によっては水を掛けておくだけで元気になるかも知れません。
731余所でも312:2006/08/04(金) 15:48:27 ID:7PfVSvoZ
>>727
>メンテナンスは秋になってからなんですね・・・
刈り込み・施肥・散水のようなメニューは夏でも必要に応じて・・・

>美しさを継続させるには、
広告にあるような芝を作ろうとすると、結構手間もお金もがかかりますよ。
と云うことをきちんと伝えない売り手やメディアのあり方をここでどうこうしてもしょうがないんですが(笑
最初は余り突き詰めないで、駄目だったらその時だ、くらい鷹揚に構えてみても良いかも知れません。無理せずに出来ることを出来る範囲でしてあげるだけでも充分に綺麗になるはずですから、その過程も含めてお楽しみいただければ・・・

>>728
(^o^)/

>>729
ごめんなさい。もう消えます(笑
732花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 16:40:38 ID:QBDY7W9g
>>730

余所でもさんありがとうございます。

土に関しては腐葉土と油粕を混ぜ込んだだけでした。
肥料切れというのでも枯れたりするんですね。
水の染み込みに関しては大丈夫そうな? よく分かりませんが、
水をまいても表面まで溢れてくるまで相当かかります。

とりあえずは週一刈り込みを続けて様子を見てみます。
どうもありがとうございました。
733初心者:2006/08/04(金) 18:19:54 ID:c5FROSFM
714です。
>>725 余所でも312さん

ありがとうございます。
セカンドオーナーなので、芝の種類はなんとも言えませんが、冬は枯れているので西洋芝ではないと思います。
張り替えるほどひどい状態ではないのですが、
施肥後、まったく雨が降っていないのが気になります。(撒水はしていますが)
刈り込みは高めにした方がよいのでしょうか?
734花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 19:44:30 ID:cTD35EHF
いまから種蒔いてもダメですか。
軸刈りやっちゃった。マルハゲです。
735花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 21:00:31 ID:RZP6kAsT
おおお〜。
余所の兄貴ィ〜。うちの高麗くんも
軸カットアンド肥料ファイヤーおまけに加湿に悩んで
まっ茶っ茶っす。

どうしたらいいっすかねぇ。
736余所でも312:2006/08/05(土) 06:27:53 ID:IFyT3yYP
極々簡単に・・・

>>732
>肥料切れというのでも枯れたりするんですね。
日照と水分がほどほどあれば、肥料切れで枯れることはまずないかとは思います。
最初のレス(>>726)の
>うちの芝生もなんだか『緑の密度が減ってしまいました』。
>『梅雨時期前半くらいが一番綺麗な緑だった』ように思います。
>全部枯れているのではないのですが、『スカスカな感じ』。
と云うことから、肥料切れもアリかな〜、と・・・

>>733
>刈り込みは高めにした方がよいのでしょうか?
枯れるのが止まっていて、その他に問題がないのなら、上げなくても良いかも知れません。

>>734
>いまから種蒔いてもダメですか。
お住まいの地域が分かりませんが、日本の国内であれば少し涼しくなってからの方が苦労が少ないのではないかとおもいますが・・・
余程に北の方の事情や気象まではよく判りませんが(笑

>>735
>軸カット
については>>730
>肥料ファイヤー
については>>725での>>724さんへのレス
>加湿
高麗芝で明らかに加湿状態であれば、個人的にはコアリングがお勧めです。
後はスコップで切り込みを入れてゆくとかの、ガテン系の作業もありますが、人間の方が持たないかも知れません(笑
・・・と云うことで如何でしょうかねえ、兄貴。

では、しばらく落ちます。
737花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 10:53:44 ID:VDtWNrQd
早起きして涼しいうちに芝刈り、散水してた
蚊にさされた・・・・芝のことだけかんがえてたら自分をまもれないなw
738花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 20:06:56 ID:eOTr7PUk
やってしまいました。
激務のため1週間ほど水撒きしてなかったら、ここ数日の日照りでやられました。
枯れた芝と色褪せで黄緑色です。
739花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 20:21:24 ID:M42ughqe
根付いてたら、夏の雨なし一週間ぐらい大丈夫でしょ。
あと、芝に限らず地植えのものに水やりするかは意見が分かれるところだな。
740花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 20:34:53 ID:+njE7LVq
寒地での追い播きは、秋というより、夏に元気がなくなった頃が
良いような気がします。当地は温量指数63ぐらいですが、
昨秋10月第1週にベント追い撒きしたところいまひとつ。枯葉除去での
ロスがまずあり、残存のうちで年内発芽は2割、GWをはさんで8割、
越年したものの多い部分ほど、梅雨末期の長雨でやられ、
ブラウンパッチ(らしきもの)に追い打ちをかけられています。
当地での秋播き適期は8月後半〜9月頭かなと思うようになりました。
発芽時に高温になりすぎない、乾燥しすぎないというリクエストと、
年内にしっかり根を張れるだけの積算温度・積算日照量との
兼ね合いではないかと・・・
741花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 09:51:26 ID:KZdvcQFx
>地植えに水やり

明らかに葉っぱが細くなってくると
やっぱりやらなきゃいかんと思うよ。
742花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 14:28:15 ID:3qFMN97D
1週間で細くなったりするかね?

このスレの住人って、細かい事気にしすぎジャネ?
743花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 20:25:18 ID:j6YN16bw
>>742
>1週間で細くなったりするかね?

する。

1週間前から降水量なしで、昨日今日の連日35度。
わたしんとこは細い黒い場所続出でしたよ。
昼間はそゆとこスプリンクラーでスポット散水、
日没頃に全面散水を2日間連続しますた。

明日から5日間は女房に散水を頼んだけど、不安なので帰宅後全面散水を毎日予定。
744花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 22:28:47 ID:PR0iEReR
うちの高麗芝は、1日おきの水やりでも細くなる。
それ以上間隔を空けると、翌朝には黒々となる。
745花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 09:42:18 ID:zjjs5xKv
千葉県、西洋芝(KBGムーンライト他混合)
夏本番を向かえ、ムーンライト以外ほぼ枯れました。
枯れ方はよくプレゼントなどの包装に入れる緩衝材(茶色の紙きれの細切り)
のような感じです。
とどめにこの2日間子供用のプールに水を入れっぱなしで置いておいて
ムーンライト以外再起不能にしてやりました。(ムレムレ)

9月になったらムーンライトの種を蒔いてムーンライト100%化する予定。
ムーンライトは今のところまだ枯れませんが、成長はほぼ止まっています。
普段は朝方の水遣りとメネデールorハイポネックスを週一です。
刈り込みは25mmくらいで7月まで週一でしたが、このところ根を守るため
8月に入ったら放置しています。今年は9月までそのまま放置しようと思います。

746花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 10:00:59 ID:jE7HflJX
>>745

それ俺もやったことある。
>ビニールプール放置で蒸し焼き
2mのプールの形に円形アボン。マジ泣けた。
747花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 10:40:53 ID:39xKSDXV
長めの芝足でビニールプール。
ミステリーサークルの出来上がりw 
うちも昨日やったけど、はやめにプールはどけたよ。

いや、そんなことより、緑が戻ってこないうちの芝生。
「芝生が枯れる」ってよっぽどの事だと思ってたけどそうでもないんだね。
748花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 13:57:31 ID:vn7GrMPl
ミステリーサークル!
作ってみたい衝動が!
749花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 15:21:15 ID:Fc/aJEOs
ディズニーランドのきめ細かい芝生を夢みて、このスレを参考に川砂100%を敷き詰めケンタッキーブルーグラスの種をまき梅雨時期まで順調に育っていましたが連日の日差しでついに真っ黄色に枯れました…
冬時期の緑に憧れて洋芝で頑張ってきましたが高麗のメンテ楽さに心が動きそうです…

いままで毎日の水道代を返してくれ太陽!
750花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 18:09:33 ID:NvIb4jk3
プールでミステリーサークル、こんな感じですかね。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/5907/page6.html
751花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 20:49:15 ID:gDqo6IrM
うちは、嫁がプランター直置きで枯れたことがあるなあ。プランターを針金
みたいなやつに載せてからは全く問題なくなった。日差しと風通しなんだろ
うな。
752花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 21:20:56 ID:VwBYFloh
うちも梅雨空けてから、あっというまに、西洋芝は枯れ草状態@多摩。
朝夕嫁に散水頼んでるけど、駄目だな。秋に高麗に張替したいけど、今度は冬がれになるんだろうなあ。
難しいです。
753花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 04:59:13 ID:BzFASZ7d
漏れサッカーヲタなんだけど、綺麗に整ったスタジアム芝、グランドキーパーに憧れるw
ガキのころ始めてスタ逝ったときに目の前に広がる青々と太陽に眩しい位に輝き、綺麗なストライプに見せられました。
今でも週末にスタ逝くたびに「いいね〜」と思ってしまう(酷く禿てる時期もあるがw)
んで、50cm×30cmぐらいのミニチュアピッチみたいなのを作りたいと思ってます。
できるだけ本物のサッカースタジアムのピッチに近づけたいんです(芝の種類や長さや模様等)
漏れに1から指導してくれる香具師頼みます。
754花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 09:07:02 ID:YqC26d/K
だめだ、枯れが進行してるよorz
5月に植えた高麗@関西

日照りのせいか?それとも蒸れ?土があわない?
わけわかんね;;
755花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 09:15:27 ID:emywG8fS
>>754
雑草は生えてくるかい?
雑草すら生えない土壌だとさすがの高麗も・・
756花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 09:28:11 ID:YqC26d/K
>>754
庭の一部をレンガで区切って芝生にしたんだけど、
以前は砂利敷きで雑草だらけだった。今もレンガの回りは雑草だらけ。
芝生の場所にはぽつぽつ出てくるけど、たまに手で取る程度ですんでるよ。

一応、芝生敷く前に土を掘り起こしたりしたんだけど、
表面からちょっと下は水も通さないくらいがっちがちの土質だった。
石灰と腐葉土を混ぜ込んだんだけど、やっぱりダメな土だったんだろうか…
梅雨時期くらいまではきれいに育ってたんだけどなぁ。
根がヤバい土に到達したんだろうか?
757花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 12:09:02 ID:WO8Xb2Z9
その感じだと土がダメという感じではない様子ですね。
蒸し暑くなってから厚めに目土を掛けてしまったとか、
サッチくずが堆積してるとか、

本来、暑さと晴天には強いはずだから現時点では下手に手を出さず
様子みをお奨めします。
758花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 16:35:29 ID:YqC26d/K
>>757
そうですかー。
目土は今のところ敷いたときだけ。
サッチも気にした事ないけど、敷いて3ヶ月でも
枯れるほど溜まるのかな? ちとその辺は分かりませんです。

とりあえず放置かなぁ。どうもありがとう。
759花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 20:41:07 ID:3RZpklvb
>>753
国立霞ヶ丘競技場の芝を目指してくれ。

http://www.naash.go.jp/kokuritu/sibafu/index.html
760花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 22:13:03 ID:RDNZ9FU6
本家はこっちだな。
http://www.wembleystadium.com/
うちの芝にはここと同じ配合のタネが少しは含まれている、はず。
(バラクバだったか通販だったかでそういう種の缶があった)

少しマジレスすると、ミニチュアの場合、本物と同じではそれらしくは
見えない。”近づけたい”のが、雰囲気なのか、リアルになのかが
問題。
ベースは水抜き穴のある平らな容器、川砂(酸処理すればなお良し、
やり方はアクア板で聞け)、液肥、になる。いや、地下配管まで
スタジアムに近づけたいというのなら止めないが。
最大の問題が芝種と刈り高だ。実際のスタジアムではいろんな要素を
加味して芝種を決めている。刈った向きできれいな縞になるか否かも
要素のひとつだね。刈り高は25ミリ+−。
ミニチュアで同じにすると、かなり草ぼうぼうに見える。
見た目近づけるなら5ミリとかの刈り込みに耐えるという性質が
優先になる。室内に持ち込めるサイズなら暑さに制限されず
芝種を選べるしね。
761花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 22:38:49 ID:XpmBZ0x3
>>752
うちは四国の太平洋側
連日の猛暑ですがベントグラス、センチュリーが
夏枯れも無く順調に育ってます
若干半日陰気味なのが幸いしたのかもしれませんが
762花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 13:49:40 ID:SEIxxS1E
芝生のメンテで、穴あけがありますよね?
あれって、穴をあけるだけのと土を抜き出すのとあるようですが、
どちらがいいんでしょうか? それとも全く別の効果があるのですか?
あと、今春敷いた芝生にも効果があるのでしょうか?

よろしくお願いします。
763花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 22:55:48 ID:cSVssJki
高麗芝の枯れが進んでるんですが、この時期にガの被害とかってでる?
夜にみたら数匹ガが飛んでるんだけど。

あと、芝の葉が丸まって尖ってるんだけど、これってどういう症状?

今の時期緑が真っ盛りだと思ってたのにショックだよ。。。
764S:2006/08/09(水) 23:21:21 ID:YjTaLREF
>>762
どちらも効果はありますが,土壌の固結を防ぐためには抜き出すほうが良いです。

>>763
蛾の被害はこの次期がピークだと思います。面積次第ですが
ある年,夜中にゴルフ場内をクルマで見て回っていたら
まるで雪が降るようにやたら沢山の蛾が飛んでいました。

>芝の葉が丸まって尖ってるんだけど
葉巻書状が出るのは普通は乾燥だと思います。
765花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 09:23:20 ID:j60XWJVi
5月に敷いた高麗、枯れ枯れなもんでレーキで掃除しようとしたら
芝刈り時より多量の枯れクズが!! もしかしてこれのせいで枯れてるの??
まさか3ヶ月でこんなにとれるなんて思わなかった。

ちなみにうちのも葉が丸まってる個所があるよ。水遣りしよう。。。
766花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 10:31:27 ID:j60XWJVi
あと、コアリング?っていうんですかね、土を抜き取るやつ。
あれの商品名をどなたか教えてくれませんか。
767花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 12:20:38 ID:KuV4BoVm
質問です。
日本芝が生えている隣に小さな花壇を作ろうと思うので
仕切りにレンガを使おうとしたんですが、質問スレで、
地中にコンクリートブロックを埋めたほうがいいと言われました。
その後このスレ発見したので移動しました。
ちょっと女手にはきついので、もっと手軽で経済的に芝の侵入を
止める方法はありませんでしょうか?
768花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 13:00:08 ID:j60XWJVi
>>767
うちも芝生の周りにレンガを敷いて区切ってるけど、
まだ1年目なんで侵入はされてないよ。
でも確かにレンガの厚みじゃ根が侵入するのかもしれないから、
コンクリートブロックって言われたんだろうけど、
ホームセンターとかに売ってる波板(畦板)なんかを芝生側に
埋めてみたらいいんじゃないかな?高さ(深さ)30cm〜40cmもあれば十分かと。
もしくは花壇側の芝生の縁の根をターフカッターで定期的に切っちゃうとか。
縁も綺麗になって一石二鳥かもしれない。

769花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 13:57:35 ID:W7+G/3wi
>>767
波板(畦板)をここで紹介されて、使っています。
私は女で、夫は庭にノータッチですが、できました。
770花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 14:26:59 ID:kYia8waR
やっとこさ土壌改良したんだけど、真夏に高麗芝を張るのはアフォ?
771花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 20:53:15 ID:tvMqlzcS
アフォ。死ぬ。
芝も死ぬがオマエも死ぬ。
772花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 23:22:24 ID:7pzTl9h/
>>760
亀レススマソ。
高さはリアルの25_ぐらいで桶です。
芝に模様をつけるテクはどうやればいいのですか?
それと平らな容器の深さはどれくらい必要ですか?
というかその前にどこでどんな種買えばいいのかすらわからないorz
773花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 23:54:17 ID:Rl5eRs7I
>>770
HCなどにある薄っぺらい芝生だとダメだね

よそから剥がしてきた土付きで根がぼーぼーのやつは夏でも大丈夫だよ。
ただし水を多くあげないとダメよ
774花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 00:23:36 ID:MaFg79TO
>772 模様は、刈った向きがあっち行きかこっち行きかでできる。
強調したい場合、葉の表と裏で色味が異なる芝種をあえて選んだりも
する。
容器の深さは30センチあればすばらしい。5センチではたぶん無理。
この間で、維持しやすさと軽便さとどう秤にかけるか。
深さにかかわらず、底に水抜き孔は要るよ。

芝種は、何が売られているかではなく、どのスタジアムで何が
使われているか、から調べたらいいのではないか。
日本のスタジアムなら日本語での検索でたどり着ける、あるいは
電話で聞けばすむ。アナタが倒れて見たグランドの芝種だって、
そこがいまでも維持されているのなら聞けば判る。
ミニチュアでの維持の仕方は聞かれても困るという人も多いと思うけど、
こういう動機で芝種を知りたいんです、と礼儀正しく問い合わせれば、
たいていのグリーンキーパーはそのグランドに何を植えているかは
快く教えてくれると思うよ。注目されることが少ない職種だし、
芝のグランドでサッカーできることが嬉しい、という(元も含む)
サッカー少年少女には優しい人が多いだろうから。

>767 芝の侵入を無視して植えるのも一案。上空で日光取られたら芝は
元気をなくす。幾何学的に仕切りたいのか、花が咲けばokなのかによる。
775花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 02:46:23 ID:kjbcZvoV
>>766
キンボシ ローンパンチJr
バロネス タインエアレータ

キンボシのはホームセンターで1000円弱で手に入ります。
バロネスは通販かな。バロネスダイレクトで15000円(税別)。

776花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 13:18:01 ID:Tr5N0QaG
>>767
ガーデンエッジという名前で、色々と商品がありますよ。
例えばこれ
ttp://www.sakataseed-netshop.jp/html/item/000/001/item27540.html
芝の種類がお宅と違うのですが、芝を買った種苗会社に問い合わせたら、
この深さでも大丈夫だと言っていました。
777花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 21:02:31 ID:RtuLPyQJ
>>775
ありがとう。
キンボシとバロネスで桁がちがうんだねw
ホームセンター行ってみまーす。
778花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 22:05:15 ID:gHYwDtDn
>>773
サンクスです
探してみます
779花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 11:10:30 ID:+tOWiVH3
今朝、芝刈りをしようと思って芝をよくよく見てみたら、何だか微妙に枯れてるんです。
遠くから見ると薄く茶色くなっていて。

姫高麗芝なんでしょうが、考えられる原因として水が少なすぎたことによる乾燥害なの
かなぁと思うんですが、水やりを多めにやれば復活するでしょうか?
ちなみに、虫は見あたらないので病虫害ではないと思うのですが。
780花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 17:22:07 ID:EmPqUudA
枯れる原因はひとつではないので、安易に水遣りをすればいいとは言えない。
まずは枯れた範囲をはいで拡大しないようにするべきだ。
781花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 10:17:55 ID:6UbVg6ED
芝の枯れが目立ち始めた
さび病?
肥料でもやれば回復できるかな
やっぱ薬がいるのかな
無農薬の方針なので放置するかな
782花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 23:40:05 ID:WAaIhaI9
約15坪の高麗芝の庭で十余年になりますが、
施肥も、サッチ取りも、目土も、一度もやったことがありません。
やってることと言えば、水遣りと、2週ごとに30mm高での刈り込みだけ。
それさえも雨が降っていたらスキップ。
まあ、雑草取りだけは結構マメにやっていますが。

こんな管理でも、毎年、一面の青々とした芝生になるんですよ。
3月に花壇を潰して新たに芝を貼った部分も、もう周囲と見分けがつきませんし。

みんな何をそんなに苦労しているのでしょう?
手をかけすぎて、過保護や虐待になっているということはありませんか?
あと、日照の乏しいところを無理に芝生化しようとするのも、一種の苛めなのでは?
783花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 08:07:34 ID:JAyeEVHf
>>782
条件がよければそれでオケでしょ。
ただし、芝の葉色のよさとか細かさとか平坦さとかいろいろこだわると、
たまには施肥、サッチとり、エアレーション、目土ぐらいやった方がいい
と思う。
まあ、一般人からみれば、夏場の週一回の水やりと2週に一回の芝刈りだ
けでもご苦労様なんだけどね。
784花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 16:07:00 ID:a9Sq9KLc
>>782
まぁ、たぶんね。

マジレスすると、場所と状況をこれっぽっちも書いてない状態で自慢されてもちょっとな。
785花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 21:07:54 ID:UROx++I3
高麗芝の話ばっかりで萎えるなぁ。
ほっといても大丈夫なのは当たり前じゃないかよ。
786花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 21:09:43 ID:b7NCXZoW
>>784
そういうアンタは?
色々やっては失敗ばかりしてるクチかい?
787花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 21:37:37 ID:O0zHTAD0
>>786
まぁ、たぶんね。
788花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 21:45:55 ID:GLoyejVx
>>
>>2週ごとに30mm高での刈り込みだけ

刈り高 30mm ならそれでよいのです。

25mm を維持しようとしたり、20mm を維持しようとすると、刈り込み頻度は2週ごとではダメです。
まして高麗芝 15mm の維持となると、ゴルフ場のフェアウェイ以上のハイメンテンナンスとなります。

芝作りをする人が、どのあたりの完成度を求めるか、でしょうね。
789花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 22:07:37 ID:FdtwGbXJ
>>782
正直うらやましいなぁ。
うちは高麗一年目だけど、現在枯れ枯れ中orz
施肥、サッチ取り、などはまだしたことないけど、
水遣りが足りなかったのかなぁ。
芝刈りは25mmで2週間に1.5回くらいなんだけど。

土地柄ってのもあるんじゃないかなと。
うちは関西できっと楽に育てられる場所なんだろうけど、
それでも枯らしちゃうヤツもいるのよ。

>>785
高麗も枯らしちゃうような俺は洋芝なんか絶対手を出せないなw
790花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 23:52:03 ID:GPFpcRHB
冬枯れない高麗が有ればそれでもいいんだけどね。
791花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 01:22:05 ID:3JkQShl4
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
792花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 09:10:54 ID:YmOp4cAl
>日照の乏しいところを無理に芝生化しようとするのも、一種の苛めなのでは?
それをいっちゃあお終いよ。
そもそも単一の芝のみで芝生作ること自体が自然界では苛めだろ。
793花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 10:16:10 ID:p7qYjAOV
園芸なんて、虐待しても枯れない線を模索してるようなモンさ
794花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 12:54:39 ID:lBRXrjlC
7月上旬に日本芝をはり、梅雨の間は綺麗な緑色でしたが、
2週間ぐらい前に芝刈りをしたところ、その後成長せずに、
芝が茶色くいわゆる冬の時期のようになってしまいました。
枯れてしまったのでしょうか?
しかし全く原因不明です。
切れの悪いはさみで芝刈りしましたが、それが原因で枯れる
ことはあるのでしょうか?
ちなみに、埼玉南部で日当たりは必ずしもよくありません。
どなたか、対応策をご教授お願いします。

795花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 13:02:07 ID:2/pE4bYu
ネタとしか思えない。
796花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 13:24:19 ID:aZHDKXpP
>>794
変色したところは枯れたと見ていいでしょう
青い芽が出てませんか?
797花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 14:44:45 ID:lBRXrjlC
>>794
端のほうが少しだけ、緑の芝生が伸びています。
といっても、まさに数えられる程度の本数ですが・・・。
もう、再生不可能でしょうか?
798花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 14:56:48 ID:aZHDKXpP
今年は「美しい芝生の庭」を期待するのはきびしいでしょうが
根は生きてますので来年期待しましょう
ほふく径が成長すれば密度も上がってきます
799花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 15:20:03 ID:J43UvLwL
先週末から突然、高麗芝に黄色く枯れた部分が広がって来ました。
チビホコリタケが生えてたから、その影響かも…。
枯れている部分はサッチ95%、緑の芝5%といった感じです。
ただ、サッチは指でつまんで引っ張っても、簡単には抜けません。
無理にサッチを除去せず、このままにしておく方が良いでしょうか?
800花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 22:07:03 ID:p7qYjAOV
とりあえず放置、今は雨が少なく高温なので下手な手出しは弱って枯れるのを加速させるようなもの
もう少し様子見て雨がコンスタントに降るまで待ちましょう
801799:2006/08/15(火) 22:58:06 ID:J43UvLwL
>>800さん
アドバイスありがとうございます。
気になりますが大らかに見守ることに致します。
802花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 01:03:47 ID:G5iiaJVX
連日35度以上の猛暑ですが、夕方に地面の温度を下げるつもりで
大量の散水を30分程スプリンクラーで施しています。
西洋芝ですが、まあまあ元気です。というかゴルフ場で、ベントグリーンなんか
みていると日中でもバシャバシャ撒いているので、これくらいやんなきゃ駄目なのかと
思い至った次第。今年は夏越し出来そうです。
803花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 18:03:41 ID:HZuEh62F
分譲買ったんだけど、うちの庭の芝、粘土質の土の上にそのまま貼ったみたいだ。
スパイクで穴開けて地道に目土いれていったらよくなるのかな。
それとも一度はがして貼りなおさなきゃダメなんだろうか。
804花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 20:04:50 ID:MKO8ULRs
ティフトンを張っていますが、こまめに刈り込みをしていますが
場所によってなかなか横に這わず、上にのびる部分があります
どうやれば横に伸びるんでしょう?
805花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 21:00:00 ID:JLhQJXQ0
>>803
はがしてやり直すのがベストですが、目土でちまちま手直ししても何とかなるよ。
平らにならして、水たまりが出来ないように気をつけつつ。

石ころとかも埋まってると思うけど、スパイクの度に掘り起こしていけばいい。
806花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 21:37:53 ID:Eo5hE2BT
うちの高麗もどうやら乾燥害っぽく、枯れが広がってます。
そこで、けっして広い訳ではないんですが、朝など夫婦とも忙しく、
水遣りの時間がなかなか取れないので、スプリンクラーを購入して
見ようかと思うんですが、何かオススメあるでしょうか?

広さは約4m*7mの長方形です。
807花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 22:02:33 ID:dnJ3sCu0
家屋の近くのそんな狭い場所で使うのがいいかどうか考えるのが先では
808花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 22:19:41 ID:F8tbDORM
ゴールデンウィークの頃に、高麗の芝生の中に4,5箇所の蟻の巣ができた。
蟻くらい目こぼししてやるか、と、放置していたが、巣が巨大化したらしく、
掘り出す土の量が多く、芝生の上に山ができはじめた。
さすがに美観を損ねてきたので、「お持ち帰り用」の駆除剤を置く。
翌朝には、もう一匹も出入りする蟻の姿はなかった。
(例のコピペじゃないです)

で、その後だけど、芝は初夏までに青々と茂ったが、その蟻の巣の跡だけは
完全に芝が枯れ、三ヶ月経った今も茶色の銭ハゲ状で、雑草の芽の一本さえない。
ラウンドアップを間違ってこぼしたときも、これほど再生しないということはなかった。

ネット上で、「巣まるごと全滅させるなんて、なんと非道な製品だ!」
というカキコも見た覚えがありますけどね、来年からは感情をまじえず容赦なく行きます。
809花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 23:19:51 ID:bBbjrck4
>>808
同意。アリは芝生にとって有害だから全て死滅させるべし。
810806:2006/08/16(水) 23:25:12 ID:Eo5hE2BT
>>807
家屋になにか不具合があるんでしょうか?
狭い場所ってのは納得してますけど、周りは濡れて
問題になるような場所ではないです。
結構こじんまりしたお庭にもスプリンクラーがあったのを
見たことがあるので、案外芝生の水遣りに使ってる方もいるかとおもったんですが。
811花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 23:45:36 ID:f5Slf3BJ
そりゃ防水加工品でも水のかかる頻度が跳ね上がれば寿命も短くなるし
変色や色落ちくらい普通におこるだろうね
木造家屋で防水をしていない物だと防虫剤の効果が薄れシロアリ他の発生する可能性が
跳ね上がる場合も、無いとは言い切れない
カビなんかはフツーに出そうだしね
自宅なら辛抱出来るだろうが、隣家に水が届くような立地だとロクな事にはならないカト
812花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 23:55:16 ID:G5iiaJVX
4m*7mならスプリンクラーのノズルで調整できます。
長方形にでも扇形にでも散水できます。家に掛かる心配なんてありません。
ホムセンで1000円しませんよ。
813花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 00:17:02 ID:03nMO+6k
さすがに枯れてきましたよ。
KBのムーンライトですけど。
ムーンライトより新しい品種のブルーベルベットは
耐暑性高いみたいですけど、試した人いますか?
814806:2006/08/17(木) 10:57:37 ID:s2dzlTFn
>>811
なるほど、終始水がかかるわけじゃなくても影響はあるわけですね。
基本的に芝生と家の間に奥行き2m弱のテラスっぽいものがあるので
家に直接かかることはないです。家と反対側は田んぼと砂利敷きの
駐車スペースなんで誰かに迷惑もかからないとは思います。
ご忠告感謝します。

>>812
普通に円形に散水するタイプでも調整して長方形に対応できるってことでしょうか?
どうしても水がかからない場所とかが出てきそうなんで心配だったんですが。
ホームセンターで物色してきて見ます。ありがとうございました。
815花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 14:27:53 ID:P2RxZtbQ
暑くて水遣りが苦行なこの頃。
手抜きして、水遣りは3〜4日に一度、
たっぷりやるようにしていたら、
だんだん芝が黄色く枯れてきた。
枯れてない部分は、葉が細くなったりもしていないのだけど。
高麗だから乾燥に強いと思っていたが、
水遣りが少なすぎたんだろうかorz
816花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 20:48:03 ID:SPq0DNcm
宮城だけど、今年は雨が多いので、芝に水をやったのはこないだ1週間ぐらい
晴れ続きだった時の一回だけ。それでも、フェアウェイぐらいの状態はキープ
してるよ。
817花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 22:32:32 ID:SNZy2RY4
スプリンクラーの散水は一定の範囲に水が集中してしまうので要注意。
まんべんなく散水するためには、ある程度のインターバルでスプリンクラーの位置を変更してやる必要がある。
15分ピッチとか30分ピッチで位置を変えてやって半日監視するくらいだったら、30分で全面を手散水する方が手っ取り早いこともある。
時間効率性だけではなく、スプリンクラーの散水風景が涼感をもたらすという効果もあるので、ケースバイケースだけど。
818花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 22:42:18 ID:EpCclyWl
アリってのは、根をズタズタにするということですかね。
それなら本当に芝の大敵なんだけど。
819767:2006/08/17(木) 22:59:36 ID:LjawUzKj
>>768
>>769
波板を見てきたのですが確かに経済的でした。
しかし768さんと同じく、レンガにしてターフカッターで切る方法にしましたので
ターフカッターを買いました。
ありがとうございました。
820767:2006/08/17(木) 23:06:20 ID:LjawUzKj
ターフカッターで切れるのは茎の部分だけだと思うのですが
地中を掘ってみると芝の根は奥深くまで達していたんですが
やはり上の部分をターフカッターで切っていても
地中では横に広がってしまいますよね?
数年後、カットしていた奥からひょこっと顔を出すことはあるのですか?
821花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 00:08:54 ID:gRGR615N
ウチは神奈川東部だが、雨降り過ぎ。ここ2週間ほど水もやってない。
今もものすごい勢いで降り始めた。
7月には成長が止まりかけていたムーンライトも、また伸び始めたよ。
822806:2006/08/18(金) 10:46:46 ID:Vz4qNy9S
>>817
なるほどなるほど。やっぱり水遣りが偏っちゃうことありますか。
風とかがある時とかも注意が必要かもしれませんね。
結局監視してないとダメなら意味がないかなぁ。
ただ、今の時期、子供が喜びそうなのも購入理由だったりするんで
安いので試してみようかとおもいます。 どうもありがとう。


>>820
もうレンガ敷いちゃいました?
うちもレンガで仕切ってるけど、下地掘る時にレンガの下の土や砂利、砂
に思いっきり消石灰を混ぜ込みました。そこだけ強アルカリ(?)にして
根の侵入を止めようと。
いや、この方法が合ってるかどうか分かりませんが^^;
ターフカッターでも結構いけそうですけどね、出来るだけ深めに切り込めば。
823803:2006/08/18(金) 13:32:45 ID:Dbjr3zw4
>>805
大当たり!ローンスパイク刺すと石が当たる!
とりあえず地道に目土で改良していこうかと思います。
そのうち部分的に張り替えたりするだろうからそのたびに
ちょっとずつ土直して行こう・・・。
824花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 17:58:48 ID:sxcJaD44
ターフカッターとかローンスパイクとか
地中にいる虫がどういうことになってるか想像すると
ともて使えません。
825花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 18:24:25 ID:sxcJaD44
ところでターフカッターなんて買うなら
シャベル買ったほうがよくないですか?
シャベルで十分ターフカッターの代わりになると思います。
826花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 19:19:02 ID:mgwqrIDC
>>824
あいつら賢いから逃げますよ。ホントに。
827花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 19:45:09 ID:ga7PHb/r
>>820
つーかさ、波板やレンガじゃ無くブロックを、とレスが付いてるのは、根の進入を防ぐためだと思うんだ
そして、奥から芽が出てくるなら、もうそこら一帯芝の根だらけになってるんだと
828花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 22:08:32 ID:sxcJaD44
>>826
掘るとカナブンの幼虫たくさんいるけど絶対避けられないと思います。
829花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 23:29:17 ID:EVizI9JW
芝って一回種蒔けば枯れさせない限り、ほふく茎と地下茎で
永遠に繁殖し続けるんですかね?
普通に芝草として刈ってたら花も実もならないと思うけど。
トールフェスクとかは、ほふく茎も地下茎もないけど、
寿命が尽きたら枯れて無くなっちゃうんですか?
830花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 04:16:31 ID:25dQ36QO
寿命がこなくてもどんどん枯れていきますよ。
種は毎年まき続けて減少分を補う必要があります。
一度まいたらノーメンテってことはありえないです。
831花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 15:24:08 ID:86c9D/e+
ほふく茎や地下茎があるのはそこから栄養繁殖するし、
ないのも分けつで繁殖するでしょう。
芝は実がならなくても繁殖は可能。
ただ地中の栄養不足や病害虫、夏場の高温で枯れ易いだけ。
832820:2006/08/19(土) 17:07:14 ID:NxggschY
>>822
もう敷いちゃいました(^_^;)
地中深くに達している根を切るのはターフカッターでも無理だと思いますので
深く根付くまえに茎を切らないとだめですね。
>>827
その通りだと思います。
ですので、上の茎部分を定期的に切っておいても、根が地中を横に伸びていって
モグラのようにひょこっと遠くの場所で茎や根が出るのか疑問に思ったんです。
でもよく考えたらそれはないですね(^_^;)
833花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 18:01:07 ID:ifHLm3ej
子供のころせっかく大事に育てた芝を刈る意味がわからなかったけど、
あれは横に伸ばすためにやっていたんですね。
834花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 19:44:24 ID:DF3bjcGK
>>832
>根が地中を横に伸びていってモグラのようにひょこっと遠くの場所で茎や根が出るのか疑問に思ったんです。

高麗芝なら普通にある話だと思うが・・・
835花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 19:51:44 ID:5GF2MCsp
話が出てるけどターフカッターはシャベルと同じような切れ味で買う意味ない?
836花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 20:01:15 ID:JArY2KQK
>>832
うちは、植栽の周りは厚さ5cmぐらい砂利をしいた上に高さ8cmのレンガ、
雑地との境は高さ10cmの透明な塩ビ板で縁切ってる。波板は便利で確実だ
と思うけど、見た目の問題でやめた。
たまーに、レンガとレンガの隙間から匍匐茎が地上を這ったり、縁切り材の下
から地下茎を通して遠くに出たりすることはあるけど、いわゆる一本線+ムカ
デの足程度の芝なので簡単に引っこ抜ける。
>>833
見た目や踏み心地のために高さを調節する、刈って刺激することで芝を密にき
れいにするため、かな。
837花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 20:09:03 ID:JArY2KQK
>>835
切れ味はストレートな分だけターフカッターの方がいいし、必要最低限の深さ
で切ることができるし、直線の境界線とかあるし、そんなに値段も場所もとら
ないから、それなりの面積があるのなら持ってた方がいいとオモ。

あと、ある程度の面積がある場合は、キワ刈りは電動バリカン&ブロワーバキ
ューマーがあると格段に芝刈りが楽になるね。
838花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 20:29:36 ID:2cTuBrCP
>>835
切れ味は大切かと・・・
包丁使ってます

839花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 21:31:24 ID:pKArHeUg
今日、電動バリカンでキワ刈りしていて、
歯が止まりきっていないのに、うっかり歯に右人差し指を接触させてしまった。
1.5センチ幅にぱっくり切れて、15分程出血が止まらなかった。
怪我って、慣れた頃に、惰性と注意不足でやっちゃうものなんですね…。
負傷する前には、ヨトウムシも芝と一緒にバリバリ刈ってたので、バイ菌が怖い。
840花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 22:12:35 ID:DF3bjcGK
大丈夫、人間の体表面には何億と言う菌類が常駐しているので
ヨトウの20や30切っていても誤差の範疇ですよ

>15分程出血が止まらなかった。
流水で傷口周辺の汚れを流したら、テーピングやサージカルテープを
きつ目に巻くと早く止まります
841花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 23:26:01 ID:SN55G0PC
QualCast swift E30 という電動芝刈り機を使っていますが、これって高さを調整できないんです。
結構刈込み高さが低くて、どうも軸刈りしてしまったようでどうにもならないので、リョービのLM-2800を買おうかと思うんですが、
これは刈込高さが最高でも25mmしかないのですが、良いのでしょうか?
ナショナルとかは確か40mmまでだったと思うのですが・・。25mmっていうのはどう思いますか?
軸刈り対策には30〜40mmくらいあった方が良いと思うのですが・・・。
842花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 23:49:53 ID:9/bGD4F0
>>837
サンクス
843花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 01:05:12 ID:zrq0dwUJ
>>833
うちも、芝刈りしていると子どもに「こんなにきれいなのに、なぜ
刈っちゃうの?」と言われるよ。きれいな状態がずーっと続くなら、
芝刈りの手間がはぶけていいんだけどね。
844花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 06:49:05 ID:wpNm8m/+
床屋さん(美容院)だよ、と言ってあげよう
845花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 08:58:09 ID:zm+BPhpD
ピザーズなんだけど、そろそろ種まいても大丈夫かなあ?
変な天気続いてるし。
846花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 11:29:09 ID:ElKvNuPn
>>841
>>リョービのLM-2800
リール式で、カタログスペック 刈高 5〜25mm ですね。
ナショナル EY2273 もリール式だけど、刈高 15段階 (約5mm〜約40mm) 。

リョービはリール式もロータリー式も刈高 5〜25mm、
一方ナショナルはリール式もロータリー式も刈高 約5mm〜約40mm となってますね。
30〜40mm の刈高維持ならナショナルですな。
847花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 22:09:07 ID:2iq+pJEU
うちは LM-2300 を使ってるが、刈高の max が不満だった。
で、アルミのアングル使って固定車輪側を持ち上げる金具を作り、
固定車輪側を上げる改造した。

結果、20-50mm くらいの可変幅になってうちの庭にはちょうどいい。
少々ラフに刈り込んでも軸刈の心配しなくていいのがありがたい。
848花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 23:45:59 ID:my4+nIjz
ここで乾燥が原因かもって言われて水遣りと刈り込み続けてるんだけど、
やっぱり枯れたままで回復してこない。。。
全体的にうっすら枯れていて、色も薄い黄緑っぽい。緑が濃い部分もあるには
あるけど、ごく小部分。

今年GWに敷いた高麗@関西
何か原因で多いものってありますかね?
ちょっとガが飛んでるのが気になるけど、それほどでもないようなんだけど。

849花咲か名無しさん:2006/08/21(月) 16:20:07 ID:ct2HdS5N
ううっ、コウライの枯れがどんどん広がって来ている…。
初芝なもんで、乾燥害なのか虫害なのか、病害なのかもわからない。
ラージパッチかダラースポットっぽい気もするけど、菌糸は見た事ない。
この時期にいじるのは良くないと頻出なので、
ひたすら芝刈りと、晴天が数日続いたら水やりを繰り返しているけど、
春先に病気の予防をすれば、来年の夏には復活するのだろうか。
気の長い話だ…先が見えない。独り言スマソ。
850花咲か名無しさん:2006/08/21(月) 17:10:12 ID:qW7zRPz6
>>849
葉が全体になくなって、スカスカになってる感じ?
それとも、禿げのように健康な所とはっきり区別できる感じ?
どちらでちゅか?
851849:2006/08/21(月) 18:16:44 ID:ct2HdS5N
>>850
枯れた部分は葉が茶色く細くなっているので、スカスカと言えばスカスカですが、禿げてはいません。
遠目に見ると、枯れている部分とそうでない部分ははっきり分かれてる感じですが、
近くで見ると、枯れている部分内に、申し訳程度に枯れてない葉がチョボチョボ生えてます。
852850:2006/08/21(月) 18:44:13 ID:7uNn4Uh/
うーん、難しいですね。
結論、いや、自分なりに推察すると、>>848もそうだけど、
春はげ病だとおもいます。
これは、もちろん春先にかかり易い病気だけど、これの、秋バージョン(変な言い方)
だとおもいます。
虫害の可能性はかなり低いとおもいます。
なぜなら、この時期はまだ高麗の活性が高く、たとえ虫に食べられたとしても、
すぐ回復するからです。
よっぽど、害虫が多発しているなら別だけど・・・

可能性としては、乾燥害のような気もするのですが、こちらは、芽数は落ちなくて、
枯れた葉っぱが茶色い状態だとおもいます。が、先の春はげ病(ピシウム性春はげ病もある)
は、芽数がガクッと落ちてスカスカに見えるとおもいます。
どうでしょう?
登録のある殺菌剤が必要です。
来年の萌芽は、まず問題ないとおもいますよ。
高麗は休眠期前に感染を受けないように、殺菌剤で予防しておくと一番いいです。
今年買った芝が、既に、この春はげ病に感染していた可能性が大きいとおもいます。
853849:2006/08/21(月) 19:00:46 ID:ct2HdS5N
>>852
詳しいご助言、有難う御座います!
春はげ病の画像を見て見ましたが、これほどまでにははっきりとスカスカではありませんね。

>可能性としては、乾燥害のような気もするのですが、こちらは、芽数は落ちなくて、
>枯れた葉っぱが茶色い状態だとおもいます。が、先の春はげ病(ピシウム性春はげ病もある)
>は、芽数がガクッと落ちてスカスカに見えるとおもいます。
>どうでしょう?

感じとしては、前者に近いように思います。
目地が埋まっていなかった部分が、先月末頃からみるみる埋まって来たと思った矢先に、
成長して来ていた部分も含めて枯れ始めましたので…。
枯れが目立ち始める2週間程前に、数日長雨が続き、白い丸いキノコがポコポコ生え出し、
キノコを除去している内に所々が枯れ始め、どんどん広がってしまいました。
少しネットで検索してみましたら、キノコが原因で水が十分浸透しない事があるようですね。
なにぶんド素人なので皆目見当が付きませんが、ご指摘頂いた通り、乾燥害なのかもしれませんね。

>来年の萌芽は、まず問題ないとおもいますよ。
まず問題なしですか!良かった〜。苦労して張ったのに更新になったら、と半泣きでしたw

854花咲か名無しさん:2006/08/21(月) 20:41:19 ID:RlN1Hnx+
>ここで乾燥が原因かもって言われて水遣りと刈り込み続けてるんだけど、

>ひたすら芝刈りと、晴天が数日続いたら水やりを繰り返しているけど

思うのだが、乾燥で弱っているなら芝刈りのペースを落とすなり
雨がコンスタントに降るまで止めるなりの選択肢は無いのだろうか?

夏バテで体調不良の時に血を抜くようなモノじゃ無いか?
弱りに拍車をかけるだけでロクな事にはならんとおもうのだが・・・
855花咲か名無しさん:2006/08/21(月) 21:30:34 ID:7ZsLi5iM
>>854
あぁ、確かに。。。
「芝刈りは基本!」みたいな気がしてて、何をするにも先ずそれからみたいに思ってた;; 
確かにしばらく放置して見た方がいいのかもしれませんね。
どうもありがとう。
856花咲か名無しさん:2006/08/22(火) 09:49:18 ID:0Cg/B2ub
うちの高麗は7月の大雨が原因で屋根下の雨が垂れる箇所が
枯れました。
857花咲か名無しさん:2006/08/22(火) 17:26:49 ID:uz5mh5FN
>>852
よくこんなに少ない情報で>>849>>851の症状が病害であり、
しかも春はげ症だと同定できるのか感心してしまいます。

今年の梅雨は長く、日照も少なかったのでここにきて芝生の乾燥害や
生理的な障害が例年よりも多く見られると思います。
しかしながら、暖地型芝草は適切な散水、施肥、刈り込みを行えば
真夏でも良好に生育する植物です。
この暑さに負けず、がんばって管理しましょう。
と、自分に言い聞かせて芝刈りやってます。
858花咲か名無しさん:2006/08/22(火) 17:53:01 ID:ABE/mjKY
うちの芝生のふさふさでいちばん綺麗なところに
野良猫にフンされた(泣
見つけてすぐ取ったけどやっはりすこし枯れてきた
しくしく…
859花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 23:03:21 ID:Ynau9f/p
>>857
俺もそう思う。
すぐ病気にしたがるヤツ多すぎ。
860花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 23:41:34 ID:IPC9xcP/
秋に芝生を植えてみようと思います。10平米くらいですが。
横浜で、一日中日当たりが良い場所です。
初心者ですが、どの品種がお勧めでしょうか。
861花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 09:08:05 ID:KAc4jROS
>>860
漠然としているので無難?に。
春までに下地作り&情報収集。んで、春に高麗を。
862花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 09:55:52 ID:o00Uoxc5
キンボシの手動芝刈り機を買ったんだけど、誰か教えて。。。

刃のすり合わせの調整ってどれくらいがベストなのか分からんのよ。
全面で紙がさくっと切れるように調整できない。真中だけが切れる感じ。
刃の両端でもきっちり切れるようにすると刃が動かなくなっちゃうんだけど。
刃が波打ってるの?それともそういうもの?

あと、芝刈ってる時の音はどれが正解?

さささささ
ざざざざざ
さんっさんっさんっ
かしょんかしょんかしょん
かんかんかんかんかん
がっしゅーがっしゅーがっしゅー

どれ?
刈った後はなんだか刃が白っぽくなっちゃってるから
どうも調整が上手く行ってないように思うんで、アドバイスヨロシクです。
863花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 19:53:23 ID:iILwb8hZ
>>862
最初は販売店で調整してもらおう
出来ないとか言う所だったら、買った自分が悪かった、ってコトでな
864花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 01:48:22 ID:tuVihrDJ
>>860
西洋芝ならムーンライトでいいんじゃない?
865花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 09:15:34 ID:Cbhtjt92
>>860
ブルーベルベットもいいらしいよ。
>>864さんのムーンライトとほぼ同じ耐暑性、耐陰性
(あ、日当たりいいんでしたね)

9月半ばくらいで最高気温が25℃以下くらいに落ち着いたら
種まき時期ですよ。
芽が出るまでは毎日の水遣りを忘れずにね。
866862:2006/08/25(金) 09:22:03 ID:OPeUeFJi
>>863
通販なんです(T-T)
配達時のまま刈ってみたら刃が当ってないらしく
全く刈れなかったので調整したんだけど、いまいち納得できなくて。

引き続きどなたかアドバイス頼みます><
867花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 10:22:54 ID:pPUtrPS3
ウインターフィールドというのはどうでしょうか。
少し値段が高いですが、高麗芝なので夏はまったく心配ないし、冬も
関東あたりでは、割と緑が残りそうです。
使われている方いらっしゃいますか?
868花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 13:52:29 ID:8Mdczi3+
私は、上から4番目のカションのカッって音を聞くまで閉めてチョット緩める。
ぐらいに調節するのが好きです。

今朝、雨降った〜!!しばらく水やりをさぼれます・・・しあわせ!
869花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 22:17:50 ID:KVYJ5SHh
ここ一週間ほど毎日のように夕立がありました。
そのおかげか、黄緑色だった高麗の色が復活してきました。
870花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 22:28:15 ID:TSKG1cI4
こっちは相変わらず雨が降らない。関西。
週に1回降るか降らないかだよ。

そしてうちの高麗くんは相変わらず茶色orz
871花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 23:00:20 ID:wgM6HdAL
同じく雨が降らない中部の高麗芝。夜に帰ってきてから散水してます。
盆休みのかかりの頃に与えた化成肥料と硫安が効いてきたみたいで
この一週間で20mmくらい伸びて緑色も濃くなってきた。
それまでは 10mm/週 くらいだったんだけど。
872花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 16:27:43 ID:jDU+xezZ
地域:岩手
芝種:西洋

やっと最初の夏を越しました。
今週あたりから芝生の元気が良くなってきた。
今月の初め頃は少しまだらになって心配したけど、
復活も早いから一安心。
芝刈りだけはマメにやったけど、
後はほとんど何もしてないから、びっくり。
873花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 18:01:01 ID:ZuKdUpmc
あああああ
電気バリカンのコード刈ってしまったー!
874花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 20:20:04 ID:ZMv2wUd4
>>873
大丈夫?自分で直せますか?
875873:2006/08/26(土) 20:57:45 ID:ZuKdUpmc
ご親切にありがとうございます。
自分で直す技術はありません;延長コードの方を切ったので
今度ホムセンで見てこようかと…
芝生の刈り残し半分、はさみで刈りましたTT
876便利屋2:2006/08/27(日) 15:11:09 ID:MjL/BFD4
我ら極悪非道のageファミリー!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (⌒Y⌒Y⌒)    三 ̄ ̄ ̄ ̄\       ζ           ____
    /\__/    /  ____|   / ̄ ̄ ̄ ̄\       /     \
   /  /    \   /  >     |   /         \     /  / ̄⌒ ̄\
   / /  ,,,,,、 ,,,,、ヽ; / / ,,,,,、 ,,,,、ヽ  /\   ,,,,,、 ,,,,、、=;   /  / ,,,,,、 ,,,,、ヽ
(⌒ /  ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |_ ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |||||||ーi" ̄ フ‐! ̄~~|  | /i" ̄ フ‐! ̄~~|
(  (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|.| (6 `ー‐'、 ,ゝ--''|(6--- `ー‐'、 ,ゝ--''|/⌒ (6  `ー‐'、 ,ゝ--'|
( |    / "ii" ヽ  | |     / "ii" ヽ| |    / "ii" ヽ  |(  |    / "ii" ヽ |
   \   ←―→ )/  \   ←―→ )  \   ←―→ )/ − \   ←―→ ) 
    \____/      \___/      .\____/        \___/

877便利屋2:2006/08/27(日) 15:12:06 ID:MjL/BFD4
     ____                     _____       /\ /\
   /∵∴∵∴\   ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\    / \\\\\    /   ̄  \
  ./∵∴∵∴∵∴\ ./ ____|\__\/   \\\\\ /        \
 ../∵∴/ ,,,,,、 ,,,,、ヽ|_し/  ,,,,,、 ,,,,、、 // ,,,,,、 ,,,,、 ヽ\ /    ,,,,,、 ,,,,、ヽ=;
 |∵/ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |∴ーーi" ̄ フ‐! ̄~~||/ ーi" ̄ フ‐! ̄~~||ーーi" ̄ フ‐! ̄~~|
 ..(6   `ー‐'、 ,ゝ--''| (6    `ー‐'、 ,ゝ--''| 6   `ー‐'、 ,ゝ--''||    `ー‐'○ゝ--''|
 ..|    / "ii" ヽ  ||    / "ii" ヽ  | |    / "ii" ヽ  ||     / "ii" ヽ  |
   \   ←―→ )/  \  ←―→)/  \   ←―→ )/ |\   ←―→ )/ 
    \____/     \ __/      \___/    \ \___//
878花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 15:39:59 ID:HqG96XXz
高麗芝@関西

水遣りつづけるも枯れからの回復が鈍い。
一週間でも伸びる量がわずかだし、まばら。

もう分かんないよ。
879花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 22:21:55 ID:vH78sOPV
>>878
>>水遣りつづけるも枯れからの回復が鈍い。

ホントに枯れてしまっているのなら張り替えしかないと思われ。
関西なら9月中旬ぐらいが張り替え適期なので芝屋に予約してはいかが?

#土壌をどう作ったのか・いつ芝張りをしたのか、その後の管理はどうだったのか
#など詳しく掻かなければ誰もアドバイスなどできないよ。
880878:2006/08/29(火) 09:15:37 ID:hHShoEsO
>>879

ごそっと枯れてるんじゃなくて緑の葉のなかに茶色の枯れた葉が
混じってる感じです。張り替えるってほどでもないんだけど、
元気がないって感じですかね。。。

>>#土壌をどう作ったのか・いつ芝張りをしたのか、その後の管理はどうだったのか
>>#など詳しく掻かなければ誰もアドバイスなどできないよ。

あぁ、ここでも既に何度か質問してたもんで、あんまりしつこく聞いても
あれかなぁと思ったんです^^;

今年五月に敷きました。
前処理については>>756で。管理は1週間に一度22mmでの芝刈り以外は
特になし。梅雨明け後、枯れが広がり出したので朝夕水遣りをはじめました。
881868:2006/08/29(火) 13:05:28 ID:Ylpxy4oI
>>880 878さん
今年の天候不順で管理も大変ですね。
レス読ましてもらいましたが、今年張った芝では、一番大切なのは水遣りです、
梅雨明け後に晴天が続いた際の、水遣りの管理がおろそかな時期があったのだと
思います。
それから、22mmで毎週の芝刈りは、不順な天候の今年張った芝に対しては負担の
大きすぎる管理です。
肥料の事が書かれて有りませんでしたが、原肥をしていても、芝刈り回数が多いので
追肥をしっかりして、このまま水遣りを続けて下さい。除草剤は今年絶対使わないで下さい。

しかし、芝を張って3〜4ヶ月では、多少みすぼらしいのは、当然かと思います、
来年の今頃、素晴らしい緑の絨毯になっている事をお祈りします。
882878:2006/08/29(火) 19:59:06 ID:xyeqhZ6V
>>881
梅雨明け後の水遣りは確かにおろそかだったかも。
週に1度、たっぷりあげれば十分だとどこかで読んだんで。
たぶんその時のダメージだとは思います。
ただ、その後水遣り続けてるのに回復が思ったほどじゃないんですよね。
芝刈りは2週に1度にするようにしました。
やっぱり22mmは酷だったのかorz
今は30mmくらいにしてます。

確かにいきなり綺麗な芝生を!ってのは欲張りだったかも。
地道によくなる様にがんばります。どうもありがとう^^
883花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 20:34:09 ID:84HFwCdP
渇水時は芝刈りしない、のもアリだと思うよ
水が少なきゃまとともに伸びないんだし
884花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 22:23:29 ID:uz5O3dGg
>>875
応急処置としては、ゴムをむいて針金をクルクル巻いて絶縁テープで止める。
それでいけるが、発火、故障が起きても責任は負わない。
一番いいのは、半田で繋げてテープで止める。
885花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 22:31:24 ID:uz5O3dGg
延長コードも10mくらいになると1500円くらいしなかったっけ?
そうすると安い半田ゴテが買える。
あまり使い道はないかもしれないけど、延長コードが高かったら半田ゴテを買うのも手かと。
半田線はヤニ入りを買うように。
886花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 23:03:04 ID:Q/0bdGAx
ハンダは万能じゃありませんよ?
887花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 09:23:33 ID:Ql8UmTO/
傷ついたコード被膜をビニールテープで補修したり
切れた銅線を半田で補修などと発展途上国並みの応急処置は
お奨めできません。
888花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 09:46:37 ID:7SkzZ2ZA
切れた配線にギボシ端子で際接続 ビニテで防水が普通だろ 二百円くらいで直る 簡単だし
889花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 10:41:55 ID:kdLEj+Vc
あぁぁぁ。。。
やってしまった、バリカンコード刈り。。。
http://www1.odn.ne.jp/aan19240/metar/glass/glass1.html
890花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 12:49:25 ID:xIXYmKQa
>>889
うちのと同じバリカンっぽいw
891花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 19:00:01 ID:Cwv7Bgcv
今日テレビのテレホンショッピングで充電式の雑草刈り機とバリカン売ってた。
コードが無くて889さん向きかもwww

でも、まじコードが無いと使い勝手はかなりよくなりそう。
どなたか、充電式使っている人のコメント頂きたいです。
892花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 19:42:07 ID:NPwbVmsA
充電式はダメダメ、パワー無さ杉。
ヘボバッテリーだとメモリー効果で1年もたないしね。
交流式が一番いい。
コード切っちゃってもホムセンで延長コード10m〜30m買ってくりゃいいだけじゃないの。
893花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 19:48:03 ID:XbADYN2a
以前にも書いたけど
百均の1,2mの延長コードをかますんですよ。
切るのは大体、手元50cm前後でしょ。
894花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 22:04:21 ID:+LZwDaiv
コードは右腕から肩に回してかけて、左手でたぐるようにしてから切ってない。
あと、コンセント元から伸びる方向に向けて、カットするようにしたせいもあるな。
895花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 08:32:50 ID:vXwITevj
カインZで買った 5Kぐらいの充電式バリカン。
キワ刈りだけで電池切れだけど。10坪程度のウチの庭にはいいみたい。
896花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 11:31:02 ID:ruPgN45o
芝生の縁のレンガが所々黒っぽくてぬるぬるになってるんだけど、
これって芝生の何か? コケ?? ほんとに数枚のレンガだけなんだけど。
897花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 12:39:00 ID:jYf9GhYl
きっと夜泣石です。
898花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 13:10:00 ID:2MjiqP4q
きっと光ゴケです
899花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 20:28:45 ID:XgdaYUJs
充電式バリカンホスィー!!
庭の奥までエッジ刈る為だけに70m引くのメンクセー
工事用のドラム巻き×2+20m
900花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 20:34:14 ID:zdXRzQ8+
つ発電機+台車
901花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 20:47:21 ID:Qm8PFk1L
そんな庭あるなら電源配線くらいしろや貧乏人
902花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 22:23:21 ID:soLU+83J
↑と猫の額程の庭しかない貧乏人が妬んでおります
903花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 06:45:21 ID:wPq1By3D
2m×70mかもしれんゾ
904896:2006/09/01(金) 09:11:36 ID:1djcWHRz
>>897
(((( ;゚Д゚)))

>>898
(*´∀`)

905花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 20:22:37 ID:xDaOnFmY
あきらめてエンジンタイプをオススメするよ
906花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 21:13:31 ID:uCDszSWA
どうも根腐れで枯れているようなうちの高麗芝。

芝を敷いてる状態で土壌改良するとなると、どういう作業をすればいいんでしょう?
スパイキングとかと目土?目土は普通に売ってるものがいいんでしょうか。
それとも、改良剤とかがいいんでしょうか。
907花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 23:39:57 ID:wPq1By3D
・今芝の生えている地面に浸透パイプを並べる。
・50cm以上盛り土(砂で)する
・芝を張る
・スプリンクラー設置
・豪雨の日以外、水は毎日たっぷりやる。

これくらいやっとけば大丈夫だろう。
908花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 12:31:37 ID:Zmi9G44X
>>906
現状をくわしく
・芝の張った年数
・床土作りはどのように
・周辺の状況(元々水はけが悪い、今年は雨が多かった等)
909906:2006/09/02(土) 12:46:26 ID:B+oYk+nQ
>>907
むりむりむり。
GLは今以上上げられないです。
でもそれくらいしたら完璧なんでしょうね〜


>>908
・芝を張ったのは今年のGW前。場所は近畿中部。
・それまであった土というか岩盤のように固かったところをつるはしで
 深さ20〜30cmほど掘り返した。土質は子供が遊べそうなくらいの粘土質の
 部分が半分と楽に掘り返せる黒土っぽいところが半分くらい。
 そこに真砂土を10cmほどの厚みで敷いてその上に芝生を並べた。
・もともとの土質だと雨の後は綺麗なプール状態だったけど、掘り返した後は
 しみこんでたかな。粘土質の部分はやっぱり水はしみこみにくそう。
 芝生を敷いてからの水遣りでは水溜りになるようなことはなかった。
 豪雨で側溝があふれそうな時でも一応プールにはならない。
 今年の梅雨は長く雨も多かったです。

今朝芝生の一部をはがしてみたら根は茶色でした。
小さいスコップで掘れる範囲で掘って見たけど、20cmくらいは余裕でほれたので
ガチガチではない様子。

これくらいでどうでしょう?
910花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 13:44:47 ID:Ag/kDjn+
カヤツリグサが旺盛の芝生です

どんな除草剤が効果的ですかね?
芝キープなる除草剤では、イマイチ

911花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 20:19:06 ID:m+X3NPku
>>909
状態のよいところと悪いところの保水性・排水性に差があるような気が。
案外、状態の悪いところのほうが排水性が良かったりするかもしれません。
100mm程度の客土では解決しないと思われます。

この半年間、施肥はどのようにしてました?
912花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 20:19:45 ID:m+X3NPku
>>910
テデトールが一番。
913906:2006/09/02(土) 20:42:44 ID:B+oYk+nQ
>>911
そうなんです、状態の差がありそうですよね?
でも、枯れてる感じは全体的に満遍なくっぽいんですよ。
客土だけじゃなく、掘り起こした時に砂やらなんやら混ぜ込めばよかったんでしょうね。

半年間というか、5月から3ヶ月の間は盆時期に一度、「芝生の肥料」
ってのをまきました。
914花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 20:53:15 ID:yWlvkNFl
読む限り、新しい根もまともに出直して無いようなので
フツーに乾燥害だと思うがな、芝が根腐れおこすなら相当醗酵臭が剥がすとするとオモ
水の絶対量が少ない、張った際に目土の量が少ない、辺りが原因でそ
915花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 20:53:30 ID:8e9Nqfy7
今日は芝刈りし穴あけて硬いとこをほぐし明日は肥料まくかな
朝早くやらんとまだあついな
916906:2006/09/02(土) 22:27:01 ID:B+oYk+nQ
>>914
うーん、根はアレが正常なのかどうか分からないけど、一応もさもさ出てました。
梅雨前まではぐんぐん伸びてて綺麗な色してて、こりゃ八月は芝刈りで忙しそうだなーって。
実際は8月は2回の芝刈りだけで済み、しかもぜんぜん成長しなかったんですが。
芝貼り時の目土は芝の葉先が出るくらいは被せました。

梅雨明け後は晴天続きで夕立もなく乾燥害だと始めは思って、
水遣りも続けてたんです。けどさっぱり回復しませんでした。
明らかに梅雨以降で悪化したと思うんですけど、これも素人目なので
あてになりませんね。
ちなみに雨は2日前に降ったきりで水やりしてませんが、
今朝掘り返した時の底の土もしっかり湿ってました。

917花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 23:36:45 ID:Zmi9G44X
>>916
近畿中部で8月連日局地的な豪雨がありました。
根腐れということで排水が問題かなと思いましたが、豪雨エリア外の様子。
私もエリア外の大阪南部で連日酷暑、台風の時も雨が降らず、まともに降ったのは31日のみ。
今年GWに高麗芝を張り増した部分は芝刈りすることなく半枯れ状態になり熊手で枯れ芝を除去。
8月中旬から雨が降るまで毎日散水して、今は復活するか様子見です。
既存の高麗芝も保水が悪い端で枯れた所があります。
918花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 17:10:41 ID:b/h7Ys6g
ゼニゴケがどんどん広がっています。
夏でも少ししか日が当たらない場所なのでしょうがないのですが
何か対策はありませんでしょうか?
手ではがして捨てていくしかありませんか?
土も一緒に取れてしまうし芝も浮き上がってしまいます。
919花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 19:48:38 ID:frrQI1XQ
日が当たるようにしなさい
920花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 20:51:48 ID:o42XDeN7
>>916
芝が根腐れ起すほど保水性がいいならならコケだのキノコだの藻類だのが生えてくるとオモ

何にしても、時期的に温度も下がるし、雨も降ってくると思うのでしばらく放置だろうね
どの道、今からの時期じゃ張り直しも出来ないだろうし
921花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 20:57:06 ID:d9bPhYvK
>>906
だいぶ気温も落ち着いてきたみたいなので、9月16日からの3連休あたりで
全面目土をしてみてはいかがでしょうか?
どうせ今年張った芝ならデコボコあるでしょうし、その補正も兼ねて。
1〜2mm 程度の厚みでフラットにしてやれば、今年はまぁそこそこのところで終了、
来年春は全快で迎えられるかもしれません。

922花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 21:21:24 ID:Kui/Mz90
電動芝刈機を使っている方はいますか?
今は手動の手押し式なんだけど芝の面積が広くなって、しんどくなってきました。
ちょっとサボって長く伸びすぎると「ガッガッ」って引っかかって更にキツい…
電動も手押しとそんなに変わんないのかな。
923花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 21:40:15 ID:c8ZAgT2a
>>922
自分も以前は手押し式使っていましたが
最近リョービのLM-2800を¥22700円で買いましたが
労力も時間も全然違うよ。
スゲー楽ちん、もっと早く買えば良かったと思った。
924花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 23:01:48 ID:q94nYkbU
前スレで軸刈り、肥料ヤケをおこしてしまった者です。
皆様のアドバイスと晴天続き、定期的な芝刈り、施肥により復活しつつあります。

ところでまた質問なんですが、皆さんはどのくらいまでサッチ取りをしますか?
どのくらいというのは量のことです。取った量ではなく芝に残っている量です。

というのはうちの芝は前記のとおり一度死にかけたもので引っ掻けは引っ掻くほど
取れてしまいます。どうしたらよいでしょう。全部はもちろん取れないですよね。

よろしくお願いいたします。
925906:2006/09/03(日) 23:10:20 ID:A/A8z5PC
>>917
こちらも8月はまともに雨が降ったのは2.3日でしょうか。
そのため水遣りはせっせと続けましたが、そのせいで根腐れ?
やっぱり乾燥だったのかもしれませんねぇ。
うちはほんと全体的にうっすら枯れ。でも目地の際はなぜか元気でした^^;

>>920
コケ?らしきものが芝生の縁のレンガについてました。
黒っぽくてぬるぬるしてたものです。芝生面には何もなし。
きのこにもお目にかかったことがないですね。

9月に入ってからは放置の方向でいって見ます。
いろいろどうもです。

>>921
目土ですか。確かにでこぼこはしてるんで来春には全面目土だなとは
思ってたんですけど、この時期でもいいんですね。
来年春を楽しみに下準備をして今年は終わるってのもいいなぁ。
休みが取れれば取り組んで見ます。
926花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 23:17:54 ID:EWKkrhYH
コーナンに千葉県鎌滝産の川砂っていうのが売っています。
基本的にはモルタル・コンクリート用に売っている感じなのですが、
これを目土や床土に使っても良いのでしょうか?
それとこの時期に、サッチ取りとエアレーションって遅いですかね?

>>923
私もLM−2800を狙っているのですが、\22,700って安いですね。
どこで購入されたのでしょうか?差し支えなければ教えて下さい。
927923:2006/09/03(日) 23:54:29 ID:c8ZAgT2a
>926
8月の終わりに売り出しがあった、
神奈川県内のロイヤルホームセンターで買いました。
今レシート見たら¥24700円の10%引きで¥22230円でした。
928花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 00:10:17 ID:NNa4CBKr
>>918
その土地はそういうものが生えたがっている土地なのです。
今の日本人の強引さにはぜつぼうできでつ。
929花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 08:14:58 ID:zUxqWQnz
芝ハサミも手の皮がむけるぐらい疲れるから、使ってるやつはさっさと電動バリ
カンにした方がいいな。
930花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 08:30:56 ID:Iq6j95j2
>>923
早速ホームセンターへ行ってみます!
931花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 08:34:26 ID:iWdA+gtx
そろそろ芝刈シーズンも終わりだし、在庫一掃セールが狙い目だね
932花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 12:01:12 ID:j5hYX2kl
先日のテレビ朝日「素敵な宇宙船地球号」にて
新宿御苑を上空からサーモグラフィで測定すると
温度は昼:森<芝生、深夜:森>芝生 と逆転。
逆転の理由は芝生エリアは上を遮るものがなく、よく冷えるそうで(放射冷却)
高さ30mの冷気の塊が出来、ゆっくりと周囲の街ににじみだしているそうです。
933花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 16:04:36 ID:SGPK9mx3
肥料焼けやらからしてしまった。
ここんとこ毎晩雨だから期待していたのに施肥した日から
降らず。散水・目土したが、ひどくならないところで踏みとどまって
くれるかなあ。
934花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 22:47:56 ID:x6UnC9J0
>>925
>>目土ですか。確かにでこぼこはしてるんで来春には全面目土だなとは
>>思ってたんですけど、この時期でもいいんですね。

秋張りの時期は9月の中旬、ちょうどことしの3連休の頃です。
その頃に芝張りをすれば当然、全面目土するでしょ?

ただし厚みには気をつけてください。
「全面目土」と言われたら芝草が埋まってしまうくらい入れてしまう人が結構います。
地面をフラットにすることと、あと1ヶ月くらいの高麗の成長を勘案して、
20mm程度の低刈りのあとで目土1〜2mm程度を丁寧にすりこんでください。
それで今年は刈り止めです。

高麗は10月の中旬くらいまではわずかながらも伸びますので、ちょうどいいくらいの
高さで今年を終了できるでしょう。

来年の4月中旬頃に、もう一度全面目土して地面をフラットにして、芽出し肥を与えれば
今年よりもずっといいシーズンを送れると思います。
935花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 23:35:46 ID:dNMa02bY
>>926
今年コーナンの川砂を土台にしましたが
今のところモリモリ成長してますよ。
全部買ったので在庫がなくなりました。
936花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:59 ID:0+5XF4ck
WOSの季節がまもなく到来

1期目 高麗芝 → ビビットグリーン → トランジッション失敗(密度が下がる)
2期目 高麗芝 + ティフトン
3期目 高麗芝 + ティフトン
そして
4期目 ティフトン → スリークォーターを予定

来年の初夏はどうなってっかなぁ。
937花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 00:35:46 ID:AKChxJ5N
2月ぶりに家に帰ったら
西洋芝が旱魃で全滅して
消滅したはずの高麗が復活して拡がっていた
938花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 09:15:15 ID:JvVoO0Ws
>>927
ロイヤルですか、湘南モールあたりでしょうか。
ちょっと忙しくて買いに行っている時間がないので、
ネットで\24,765(税込み・送料込み)であるのでこちらで考えてみます。

>>935
コーナンの川砂でも大丈夫ですか。
市販の芝の目土はふるいを掛けずにそのまま目土として使って良いと聞きましたが、
この場合はやっぱりふるいを掛けるんでしょうか?

ありがとうございました。
939906:2006/09/05(火) 12:46:07 ID:eAPuwi+Q
>>934
なるほど、今は秋の芝生敷き適期なんですね。
そして、詳しい方法説明もありがとうございます^^
目土は薄めに、ですね。結構でこぼこがあるので気長にやってみます。

来年は今年より良い状態を維持したいもんです。
940花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 17:56:44 ID:edLRTRlE
新築の家を買いました。
今の所庭が土なんですが、一年中青々した芝を張りたいです。
家庭的にはどんな種類がいいでしょうか?
ちなみにゴルフやってるので、ベントの質感ならわかります。
941花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 20:05:24 ID:wWI6GAVs
>一年中青々した芝を張りたいです
人工芝コレ最強

日本じゃとても手間がかかるし相応の技術も必要
家庭では無理とは言わないが、やるには専任で管理する覚悟が必要だとオモ
942花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 20:54:06 ID:qEmqkaDx
>>940
本気で芝の管理したらゴルフやる暇がない。
943花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 22:02:33 ID:TVlC4YML
944花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 00:59:40 ID:/8PaiiJb
>>940
最低限どこに住んでいるかくらい書かないと
945花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 02:03:54 ID:PmYANnqm
適当な管理しかしない一般人なら
種を販売する会社の選び方参考にしたら苦労するよ
946940:2006/09/06(水) 07:46:51 ID:p2ZtjBB0
皆さんご回答有難うございます。
場所は茨城県西で面積は40uくらいなものですが、サイトを参考によく考えてみることにします。
947花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 14:17:27 ID:4SdiaZn2
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
948花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 16:11:22 ID:S0OaFuxz
>>940
俺の知り合いのプロゴルファーは自宅の庭にグリーンを造ったよ
まずは大きめの砂利をひいて、その上に小さい砂利をひき、砂・土で
土台作り。
芝刈り機は用途に合わせて3台持っているとの事
所属コースのグリーンキーパーにも手伝ってもらったそうだ。
そんなこんなでグリーンは無理でもラフなら何とかなるのでは?
949花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 16:32:30 ID:ssYwlKNf
それなら芝刈り機は不要かもしれんな。
950花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 16:50:14 ID:M75WraMs
>>949
どちぃて芝刈り機は不要なの?
951花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 21:29:37 ID:ES3k3+Jc
>>950
イギリスのリンクスコースをイメージしているとオモワレ・・・
952花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 00:06:16 ID:x0YVmob+
当方,約100u程度の芝生の手入れをしています.
といっても,雑草も生えてきているので一緒に
刈り込むだけですが.
以前,ナショナルの電動リール式(5枚刃)を使用していましたが
壊れてしまいました.
現在,リョービのLM-2800を検討していますが,通販生活に出ていた
ハスクバーナ(手動式)はどんなものでしょうか?
ちなみにナショナルのが壊れてからは,刈り払い機(ナイロン)で
刈っていました.
あと,芝生の中に生えてきた雑草を退治するには,テデトールしか
ないんでしょうか?
何かご意見いただければありがたいです.
953花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 00:10:17 ID:9yA+Y3Eo
>ハスクバーナ(手動式)
言っちゃ何だが、電動に慣れるともう手動には戻れないと思います

>テデトール
ヤギを飼う
除草剤を使う
954花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 00:23:33 ID:B3jzuzXO
地球温暖化防止のため
このスレを世界一、盛り上げましょうよ
猫の額みたいな庭の人も(うちです)、マンションのベランダ栽培の
人も
955花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 01:07:23 ID:QhDoTB28
周辺の暑気除けにはなっても
温暖化対策まではならんよ
956花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 06:58:26 ID:rxuOjy2u
誤爆では?
芝のベランダ栽培ってあんまりないんじゃ
957花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 11:16:28 ID:eQ66dA+h
で結局のところ最強品種ってなに?
冬場青く
夏にも強い
密度が高く
枯れにくい
病気に強く
管理も楽

こんな芝あれば欲しい
958花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 11:17:38 ID:eQ66dA+h
↑@埼玉ね
959花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 11:31:16 ID:+r1kKqfx
難しいね。その条件だと、そうだなあ
ポリオレフィン芝がベストチョイスかな。いまんとこ。
960花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 12:41:42 ID:MYbV0DOC
>>957
「管理も楽」を除けば
KBのアワード、ムーンライト、ブルーベルベット辺り
埼玉なら十分のはず
もう直ぐ蒔き時だから、JAに種を発注すること
961花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 13:35:37 ID:9yA+Y3Eo
人工芝、コレ最強
962花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 16:13:59 ID:BharF8Yt
>>コウライに冬着色、コレこそ最強
963花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 18:23:49 ID:eQ66dA+h
皆さんありがとうございました(´・ω・`)

JAに発注してきます
964花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 18:39:33 ID:0DcI4CRs
ヤギを?
965花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 21:06:23 ID:DaHOf0ie
おそすれで
ナイロンコードはいかがなものかな? 再生が遅くて楽なのはいいけどね
966花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 21:43:29 ID:FmwERBnJ
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967952:2006/09/07(木) 23:13:31 ID:x0YVmob+
みなさん,ご意見ありがとうございます.

コンディションがいい芝なら手動式もいいかもしれませんが,
たぶん電動式にすると思います.
以前どこかのWebで,バロネスの手動式を使って目からうろこが落ちた
ような感じの話を読んだことがあったので,どうかと思ってしまいました.

あと,当方田舎なんで,山羊を飼おうかとも思ったことはあります.
妻には馬鹿にされましたが.

ちなみに,芝専用除草剤って効果あるんでしょうか?

今後は皆さんの何分の一かわかりませんが,なるべく
芝の手入れをしていこうと思います.
今後もいろいろ教えてください.
968花咲か名無しさん:2006/09/08(金) 20:14:17 ID:CRJ518qZ
>ちなみに,芝専用除草剤って効果あるんでしょうか?
ホムセン行ってみ
969花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 09:46:31 ID:xhgoYS/U
うーんカビとコケが・・・・
土いれか穴あけかしかないかな対策は
970花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 12:17:02 ID:dl3jy6iH
土壌改良とか排水改善とか
まー、リセット相当になっちゃいそうですけど
971花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 13:38:53 ID:0OjxpevZ
うちはコケ芝ともども
川砂をブチ撒きました
五センチほど それいらい芝も元気でコケも生えません
972花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 20:31:19 ID:z1+Vr8o6
前回から3週間ぶりに芝刈りしたんでage。
ウチは高麗芝・刈高5cm・1年目・横浜市なんだけど、今年は後1回刈るかどうかですね〜。
明日あたり施肥したら来週から雨が降る予報なので、後は1月ほど放置の予定。

実は漏れは大分前の方でレスした毎年全面張替えしてた>>106です。
西洋芝の時は毎年夏が正念場で、毎日3回以上散水しないと枯れていたんですが、日本芝はメンテが楽でいいですよね。
無茶な低刈りさえしなければ多少水遣りをさぼっても何とか踏ん張ってくれます。
今年は刈高5cmぐらいと長めで妥協してたせいか、(と言うか少し長めの方がブラウンパッチとかのアラが見えないんで好都合)
芝刈りも盛夏期で3度程で済んでいます。

後は冬枯れの時期を如何に低ダメージでやり過ごすかにかかっています。
駄目ならまた春先に全面張替えを、、、
後2〜3年ほど試行錯誤して、それでも駄目なら全面レンガ張りに(ry
973花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 21:59:46 ID:aWasoR3e
本には「芝刈り後の刈りカスは集めて堆肥にしましょう」と書いてあるのですが、
堆肥って、芝に使えますか?
芝の上に撒けば良いのでしょうか?
それとも目土みたいに擦り込むのでしょうか?
974花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 22:16:17 ID:jujlHeHD
コンポストに入れて尿素を振りかけて熟成して使う
芝だけ入れたらコンポストも臭くない
975973:2006/09/10(日) 12:18:08 ID:Je+K7Ijt
>>974
レス有難うございます。
でも自分が知りたいのは、芝で堆肥を作る方法ではなく、
出来た堆肥を、芝に肥料として使えるかどうかという事なのです。
芝の本では、堆肥や腐葉土を元肥として使うように書かれているのですが、
追肥として使うとは書かれていないので、どうなのだろうと思いまして。
976花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 12:47:16 ID:TL3VgIV8
砂や目の細かい土なんかに混ぜ込んで使えばOKかと思う
ただ、肥料としての効果は期待しない方がいい

あと、キノコなんかが生えてくるだろうけどキニスンナ
977花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 14:58:12 ID:9Z4wlKuX
>>975
Web見てると目土がわりに使ってる人はいる様だね。
978973:2006/09/10(日) 16:16:05 ID:Je+K7Ijt
>>976 >>977
お答え頂きまして有難うございます。
目土に混ぜ込んで使う感じで良いのですね。
肥料というよりは、土壌改良剤的役割と見ておく方が良さそうですね。
キノコと聞くとフェアリーリング病を連想しますが、
ご助言通り気にしない事にします。
979花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 23:54:36 ID:OTw0A2j2
芝生保護材って高いから、100円ショップの人工芝と猫避けシートを埋めて
弾力を発揮してもらって効果があるかどうか試してみようと思います。
うまくいったら報告しますね。

誰か試してみた人いますか?
980花咲か名無しさん:2006/09/11(月) 19:36:05 ID:3j0Dx0VY
ラーメンみたいなのを使って弾性を確保しようとした現場がありましたが
プラスティックは2年ほどで劣化してパキパキになりました

50マン近くかけたのに、ねぇ・・・
981花咲か名無しさん:2006/09/12(火) 12:48:46 ID:LklSXzQx
これから冬に向かって何をしたらいいのでしょうか?
一昨日芝刈りしたんですが今年はもう最後ですか?
冬になって枯れたら焼くんですか?
ちなみに高麗芝です
982花咲か名無しさん:2006/09/12(火) 22:11:11 ID:YS4F+Kl5
>>981
>>これから冬に向かって何をしたらいいのでしょうか?
>>一昨日芝刈りしたんですが今年はもう最後ですか?

いま9月中旬、まだ高麗は伸びます。
一日の平均気温が20度前後となる10月上旬頃に刈り止めをするつもりで、
最終的に25mmくらいの高さで今年を終われるように様子を見ながら刈り込みしてください。

8月に施肥をしていないのであれば、次の週末に緩行性化成肥料と窒素系の液肥を少量与えれば
緑が長く続いて、来春までの施肥は必要ありません。


>>冬になって枯れたら焼くんですか?

高麗の芝草は枯れた部分に来春の新芽を持っています。焼けばその新芽は死んでしまいます。
25mmの長さで枯れた状態のまま冬を過ごせば、冬の間に庭を歩いて芝草が多少擦り切れても
来春まで耐えられますので、是非焼かずそのままにしておいてください。
983花咲か名無しさん:2006/09/13(水) 11:38:49 ID:C7wjFnPr
来春焼いて、目土入れようと思ってた。
そうか、新芽を持ってるのか。
でも私が住んでいるのは、雪が1〜2メートルも積もる所なんですが
雪の下になっても、新芽って生きてるんですかね?
984983:2006/09/13(水) 11:40:42 ID:C7wjFnPr
あ、すいません。
私は981さんではありません。
985花咲か名無しさん:2006/09/13(水) 12:36:48 ID:Yz3UqAzo
>>983
そんな寒冷地だったら、冬芝にしなよ
一年中、緑だよ
986花咲か名無しさん:2006/09/13(水) 12:39:43 ID:5kIo3ZRg
西洋芝ならトールフェスク最強。
病虫害はもちろん、最近の品種は夏にも強い。
葉形にこだわらなければ。
987花咲か名無しさん:2006/09/13(水) 12:40:44 ID:5kIo3ZRg
ちなみにうちは100%トールフェスク。管理が楽ですよ。
988花咲か名無しさん
トールフェスク100%だと、追い蒔きとかはするの?