1 :
花咲か名無しさん:
株分けした笹鳴が花芽をだしました。
可憐で可愛いよね、日本桜草!
毎年、高鴨神社に行って愛でています。
2 :
花咲か名無しさん:2006/03/16(木) 23:23:15 ID:vGmJmwXh
2get
3 :
花咲か名無しさん:2006/03/18(土) 08:34:32 ID:xpZ5nzc7
3げと
4 :
花咲か名無しさん:2006/03/18(土) 12:33:05 ID:2/TrJM0C
うちのも芽が出ました(^o^)丿
名前は覚えてないけど・・・・
5月が楽しみです。
5 :
花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 20:42:36 ID:qY8N6bH7
おお、待ってたよこのスレ!!(マジ立てようかと思ってた)
ウチの田島もうじゃうじゃ出てきたよ!
6 :
花咲か名無しさん:2006/03/20(月) 08:54:42 ID:uArfHG5c
>>5 株分けとかしてますか?
植えっぱなし?
>>1 ググってみました。
GWにでも是非行ってみたいです。
うちのは去年頂いたのが先週芽が出ました。
去年、花が終わった後そのままでしたが、思わずびっくりです。
種類によって名前があるんですね?
うちのは何て名前でしょう?
白い花びらです。
花が咲いたら調べてみます。
7 :
5:2006/03/21(火) 06:30:02 ID:M9RqPAKf
8 :
花咲か名無しさん:2006/03/21(火) 06:31:40 ID:etqA2VNr
さくそうスレのNo2?
9 :
花咲か名無しさん:2006/03/23(木) 02:22:06 ID:IUvBa4mH
日本桜草は粘土質に植えてはいけません。
購入直後に植え変えましょう。
10 :
花咲か名無しさん:2006/03/23(木) 10:35:10 ID:oYMtDsu3
>>9 市販の培養土に川砂を1対1で混ぜたくらいが良い感じですね。
水がさっと流れ落ちるくらいです。
芽分けの時も根っこが出やすい(´д`)
やはり培養土を変えると育ちに違いが出ますか?
12 :
ノウルシ:2006/03/24(金) 23:14:07 ID:UGLlDikT
おお、ありがとう!!
もう咲いてる花もあるんですね。
14 :
花咲か名無しさん:2006/03/25(土) 22:17:21 ID:wYI/jJH2
せっかくだからアゲ
今年はじめて雪割小櫻を買って、花が咲き始めました。
凄く小さくて、かあいいな。
16 :
花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 00:05:38 ID:wmeHkkz8
>>11 根の育ちがまったく違う。
桜草は根から不定芽が出るから、繁殖力も段違いになる。
このスレって桜草以外のサクラソウもあり?
日本桜草=桜草(Purimula sieboldii)のつもりでスレが立ってると思ってたんだが、
日本産プリムラって解釈でもいいのかな。
18 :
花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 08:47:21 ID:XTxetpbG
>>17 1さんは日本原産って事で立てたんじゃないかな?
>日本産プリムラって解釈でもいいのかな。
いいと思いますよ!
19 :
11:2006/03/31(金) 08:57:48 ID:FERC7TB2
>>16 そうなんですかー、どうもありがとうございます。
秋に植え替える時、川砂をブレンドしてみます。
>>17 私もどうなんだろうと思ってました。
>>1さん降臨キボン
>>18 九輪草がジャパニーズプリムローズなんで、日本産って解釈だと混乱するかな、とちょっと思ったのです。
21 :
ノウルシ:2006/03/31(金) 09:38:10 ID:uswzSv/Q
早速注文しますた
23 :
花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 21:28:07 ID:4ONr+JxJ
うちの桜草、少しずつ葉が成長してます。
薄めた液肥は週一くらいでいいのかな?
高鴨神社に行ってみようかなぁ〜。
桜草の販売もしてますか?
24 :
花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 22:43:10 ID:XQsonlBP
このスレに大いに期待していたのですが、伸びませんネーー
最近は、HC等で普通に売られるようになったので、以前ほど敷居が高い
感じではありませんが・・・
だけど、HCなんかでは名品から、野生種までみんな同じような値段なのが
不思議なのですが・・・
>>23 肥料よりも、芽分けと増し土をきちんと行っていれば、その他の管理
は、それほど重要ではないような気がします。
25 :
花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:12 ID:iioirWog
26 :
花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 00:09:16 ID:oJkvlXVY
>>24 下がりっぱなしじゃどうにもならんかと。
少なくともシーズン中はage進行のほうがいいと思います。
名品と言えども増殖が早いんで安いのではないでしょうか?
安い名品があるのはいい事ですよ。
27 :
ノウルシ:2006/04/13(木) 00:29:19 ID:/6hHo0hx
28 :
ノウルシ:2006/04/13(木) 00:38:59 ID:/6hHo0hx
>>24 基本的にHC等では桜草セットって事で十把一絡げ、同じ価格で市場から入荷しますからね。
中には珍しい品種もあって詳しい人は其処から抜いていきます。
増えにくい品種は価格を区別したい所でしょうけど、売り手もよく判らない事が多いでしょうし、
買う側も価格が違う理由を理解してくれる事少なそうですしねぇ。
29 :
花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 23:35:08 ID:p+WqIQZl
支援あげ
昨年、浮間のさくら草まつりで苗を買おうとしたんだけど
ほとんど札がついてなくて品種不明でした。
売り子さんは品種気にしないで買ってく人が多いですよと言いつつも
お目当ての品種っぽいのを懸命に探そうとしてくれましたけど、
運営に関わってる人たちの植物やさくら草に対する認識って
こんな程度なのかと、地元ながら失意のまま帰った思い出…。
自生地だったの偉そうなわりには
品種不明のままさくら草を売ってこれを広めることに
注意する人はいなかったのでしょうか。今年は改善されてると良いのですが。
32 :
1です:2006/04/14(金) 21:04:41 ID:n/3TL75D
これからの時期は品種よりも花そのものを見て気に入ったのを購入した方が
いいのでは?
今年のGWも高鴨神社に行って気に入った桜草を買おうと思います。
思ったよりも盛り上がりませんねぇ。
桜草って人気が無いのかしら?
しばらくはage進行でお願いします。
>>19さん
この進行具合では何でも有りということでw
花に名札をつけろって話しなのでは
34 :
24:2006/04/15(土) 22:40:07 ID:wmdsjw/i
>>33 そのとおりだと思います。さらに言えば、正しい品種名の名札をつけて欲しいものです。
1さんが、
>>32で言われるように「品種よりも花そのものを」愛で、栽培するという
意見は、それ自体正しいものでしょうが、「日本さくらそう」には500とも
600もの品種があるものとされ、コレクションとしての楽しみもあることも
否めないのです。
桜草の品種の多くは江戸時代から連綿と受け継がれてきたもの。
桜草花壇は並べる場所の色指定とかもあるらしいしね。
何よりも明治以降の衰退期と太平洋戦争による混乱で
札落ちになってしまった品種の同定に、ものすごい労力がかかったらしい。
そういう事を考えると、正確な品種がわかるように売っている店で買ったほうが良いような気がする。
>>30>>34 やはり名前はきちんとしてほしいですね。
先日、ホームセンターで桜草を発見。写真付きのラベルに品種名もあったのですが・・・
写真には白い花が載ってるのに、膨らんだ蕾は明らかに濃いピンク・・・
「アチャー」と思ったものの、赤一色の「緋の衣」という品種に惹かれて
人生初の桜草を衝動買いしてしまった。
品種は合ってるようなので、大事に育てよ。
浦和レッズが好きで、さいたまをリスペクトしているので
サクラソウを庭に植えつけた@長野県北部
去年の秋に、花が終わった頃の見切り品を購入。
さっそく地上部が枯れて心配したが、
春めいた今日株分けしてみようとして、植えつけたであろう場所を
探ってみると、しっかりと芽が動き始めた可愛い株が沢山出てきた。
かなりうれしくなりました。
38 :
19:2006/04/17(月) 06:10:23 ID:rE2UdxcX
>>32了解です。
土曜に市川さくらそう会の奉納さくらそう展に行ってきました。
まだ蕾のも多かったのでもう一度行こうと思います。
「松の雪」一鉢ゲットw
ちなみに我が家には
三田自慢と鈴の音が元気に葉を広げております
40 :
1です:2006/04/17(月) 21:55:56 ID:1JKA9A0l
うちの笹鳴、グイグイと成長してきました。
もう数日で花が咲きそうです。
西洋桜草の様に豪華には咲きませんが、可憐に咲く様が可愛いです
>>40 17でも言われていますが、このスレはPurimula sieboldii限定か
日本産サクラソウ一般スレか明示したほうがいいと思うのですが。
43 :
42:2006/04/18(火) 00:00:08 ID:o2rN2Shz
獅子頭購入!と書くのを忘れた。
それと、花の外側に色が乗ってて内側が白い花が多いのはなんで?
もともとプリムラスレはあるんだし、派生スレならはっきりして欲しい。
派手で強靭なプリムラと清楚で繊細な日本サクラソウを一緒には出来ない。
好みの人種も違うし。纏めるとすれば山野草スレだな。
Purimula sieboldiiを初めとした日本自生の桜草中心で、海外の野生種も絡めて話せばよくね
47 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 11:03:09 ID:AltDc4/A
あげ進行だったね
48 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:13:51 ID:o2rN2Shz
海外野生種入れちゃうと収拾がつかんと思う。
日本産もしくは日本産と同種、せいぜいキバナクリンソウくらいが限界じゃないか?
山野草扱いだの物だとロゼアやデンティクラータ、下手すりゃオウリクラも入っちゃうし。
逆にクリンソウなんかは巨大で派手で強靭だったりもするし・・・
49 :
46:2006/04/20(木) 00:10:53 ID:6v6eS3S/
そうかー、そうだねー
でもクリンソウは派手ででかいけど勘弁してあげようよ、日本自生だし。
日本に自生するプリムラ属専門スレって所がやっぱり区切りが良いかな。
50 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 17:05:19 ID:7pMDdnN2
強風でベランダに置いてあった大事な桜草の葉っぱが吹き飛んでしまったorz
51 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:13:06 ID:Wu/Lru0u
>正しい品種名の名札をつけて欲しいものです。
>コレクションとしての楽しみもあることも否めないのです。
個人的には両手を振って応援したい意見ですが、
コレクターの方が圧倒的に少ないのが現実です。
多くの販売店にとって品種名は売り上げを伸ばす宣伝でしかありません。
日本桜草の正式和名はサクラソウですが、正式和名セイヨウサクラソウを
サクラソウと略す人が多すぎるので日本サクラソウと呼ぶのはマシ。
菊、芍薬、牡丹なんて多くの客には色でしか判別してもらえない可哀想さです。
万人に愛してもらえるだけでも恵まれている植物です。
・・・で、質問ですが、皆さんは増土をしていますか?
私は20年以上の栽培で増土をした事はありません。
それで、日本桜草がグズついたり、イジケた事はありません。
むしろ、水やりと培養土、日差し遮光が重要だと経験上思っています。
日差し、遮光すらしていません。
造成地の庭にちょっとだけ腐葉土と堆肥を混ぜ込んで
そのままポリポットから移植しました。
西日も昼の日も年がら年中当たりますが、これといって咲かなかった事は
ありません。水くれも雨に任せています。雪に降られてもそのままにしています。
それでも健気に咲いてくれます。
ただ、今年は地表から芽と根がそっくり出てきてしまったので
上から土を乗せてあげました。@長野県北部
初めて買ってきました。毎日、朝に潅水していましたが
今朝やらなくて昼みたら、もうぐったりしていました。゚・(ノД`)・゚・
54 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:27:35 ID:AsGaqnDV
ここ数年、毎年知人から苗をもらって、4〜5号鉢で育てていたのですが、
大体毎年水切れで枯らしてしまってました。去年はたまたま植えるところが
なかったので一部をプランターに植えたら、それはかなり増殖しました。
管理をちゃんとできない私のような人は、小さな鉢に植えるのはやめましょう。
(反省)。
55 :
53:2006/04/23(日) 01:08:07 ID:B0khSAqq
いろいろな育て方を調べていると通気性のある砂と一緒に
腐葉土もかなりの割合を要求しているケースが多いのは
保水性の意味もあるのかなぁ。
ぐったりした鉢の桜草はなんとか復活しました。
うちはベランダですが野菜もやってて赤玉土と腐葉土ベースに
有機肥料をすきこんだ土が基本でして、植替え時にはこれに
土を足して肥料分を薄めて挑戦してみようと思います。
桜草の適性土壌酸度はプリムラ一般的なpH5.5〜6.5でいいんでしょうか。
園芸品種も異型花柱性?
57 :
24:2006/04/26(水) 21:19:54 ID:polWlU9U
>>51 増土は毎年行っています。芽分の時の植え込みが浅過ぎるのか、開花事に株そのもの
が不安定になってしまうことが、時々(むしろ品種によって)あるからです。
ご近所で、野生種をプランターで上手に栽培されているお宅も多いので、増土が絶対に
必要なかどうかは解りかねるのですが・・・
遮光はしていませんが、鉢の下に発砲スチロールを敷いて、鉢の内部の温度が上がり過ぎない
ようにしています。
しかし、初めてこの園芸スレを見た時、サトイモ系やエアープランツのスレがあるのに、
日本さくらそうのスレが無かったのは、悲しかったです。
58 :
花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 14:07:30 ID:tQgLNiN9
ちょっと鉢土の乾きが遅いと思って水を控えたら
またぐったりしてた。潅水が難しい・・
>56
そうですよー。品種によって花柱長が決まってますので
品種同定の基準にもなってます。似た品種多いので・・
保守
三田自慢
62 :
花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 09:49:35 ID:u3k0AxGu
すみません、sageてました。
63 :
ぷにぷに:2006/05/03(水) 20:45:29 ID:V8yf0MZa
ホムセンで日本桜草げと!勇獅子と、赤蜻蛉と、白蜻蛉とをゲットしました。
ほんとにホムセンでも売ってて超感激しました!
64 :
花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 20:53:24 ID:G5mCHBnt
65 :
花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 21:01:38 ID:PNIFQeXo
北ケーブルテレビで浮間の桜草圃場や品種についてチラリと紹介する番組やってた。
シリーズ化してもっと詳しい紹介や育て方やらないかなー
66 :
花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 10:03:59 ID:MOaD27Dw
なかなかいい苗が手に入らぬ。
67 :
24:2006/05/12(金) 22:37:38 ID:fX4koc2a
さくらそうの花が終わったら、全くレスが付かなくなってしまいましたね。
寂しいな。
今年のさくらそうの個人的なとりまとめ。冬の寒気が厳しく、霜柱で芽分けした芽が
浮き上がってしまい、余り良い出来ではありませんでした。春の嵐で、「天が下」・「人丸」・
「紫鑼」が花ごとポッキリ折れてしまいました。
入手株「赤蜻蛉」・「宿り木」・「竜宮海」・「雪月花」でした。
まだ、葉が地表に出てきた程度 @長野県北部
お〜いかけて ゆきぐ〜に〜♪
70 :
花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 02:24:24 ID:D81MAoOb
これから蕾が上がります@北加伊道
3日ほど外出してきたら、しっかりと蕾が上がってきた
@長野県北部続報
72 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 20:53:54 ID:XaVbltF8
NHK趣味の園芸 日本サクラソウ を参考にしながら
初めての桜草に挑戦してます。この本は他のシリーズ同様、
月別に作業内容が載っているので初心者にもわかり易いです。
タイトルは日本サクラソウってなってるけど最初の方で
本当はサクラソウが正しいと著者自ら書いていますね。
73 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 21:55:05 ID:kGl31UFw
原種:サクラソウ
園芸種:日本サクラソウ
みたいな書き分けかたしていなかった?
日本桜草とは園芸上、他の桜草と区別して用いられる呼び名、とありました。
園芸品種はさくらそうか桜草で洋種やプリムラと呼ぶらしいです。が、
うーん、読み直すとこれはこれでちょっと不可解だな。
ひらがな表記なんて殆どみないしなぁ。でも栽培についてはいい本だね。
品種をいろいろ見るのは既出の、最近学研から出たやつがいいけど。
75 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 22:29:48 ID:kGl31UFw
自分は、品種を見るのは埼玉県のHPにしています。
76 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:58 ID:XaVbltF8
>>75 いま見たw 県庁のページにこんなのあったのか!
画像のリスト表示が出来ればもっと重宝しそう。
77 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 22:45:10 ID:kGl31UFw
>>76 お役所仕事の域を超えていますよね
良いセンスです。
もともとはたぶん会によって表記が違ったんじゃないかなぁ。
昔見た古い本は「さくらそう」というタイトルだった気がする。
日本サクラソウと日本を付けてる本はNHK以外には見た記憶がない・・・
と思ったら、講談社の山野草大百科には「ニホンサクラソウ」と書いてるな。
学研本ではp10で日本をつけるのは不適切な呼び方とバッサリ切り捨ててる。
本来は古典園芸植物で鑑賞方法まで細かな作法が決まってるから、
表記もそれに従うのかもしれんね。
>学研本ではp10で日本をつけるのは不適切な呼び方とバッサリ切り捨ててる。
間違いだと分かっているが、個人の意固地で雑種が蔓延する可能性を推賞するのは良く無い。
サクラソウを日本桜草と呼ぶのは間違い。
けど、それでは日本桜草と西洋桜草をどう区別するの?
「西洋桜草をサクラソウと呼ぶのは間違いだから呼ぶな!」
と声を大にしても、日曜園芸家は誰一人協力してくれないよ。
協力しないだけじゃ無く、雑種をサクラソウとして他人に配るよ。
・・・じゃないかな?
そもそも西洋サクラソウなどというものが存在しないけどな。
ふつうにプリムラとして扱われてないか?
それにサクラソウと他プリムラ類の雑種って見た事有る?
札無しの名無しはあっても雑種は見た事がないが。
もしあったら欲しい、どんなのか興味がある。
83 :
ガーデン大図鑑:2006/07/12(水) 01:02:58 ID:RBMnhPBg
84 :
花咲か名無しさん:2006/10/23(月) 20:56:39 ID:4uUr5cId
夏越しさせてた鉢の土から5ミリほど緑色の桜草っぽい葉が
1枚だけピロッって出てるんだけど、どうしたものか。
85 :
花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 20:00:52 ID:6PjatyjT
>>84 結構そういうことあるけど心配する必要ないと思うよ。
家でも出てるのを見かけるけど芽はしっかり育ってるし・・
>>82 >そもそも西洋サクラソウなどというものが存在しないけどな。
図書館へ行って古い植物図鑑を読め
セイヨウサクラソウはポリアンサなどサクラソウに良く似たプリムラの一群
だったので、セイヨウサクラソウと呼び難い物を含めてプリムラが使われ始めた
セイヨウサクラソウ(昔の和名)→プリムラ(今の和名)
和名を無視した事で種類の判別に成功している例
エビネ(和名)→ジエビネ(通称)
>>82 図書館へ行かなくてもネットで検索したらごろごろ出て来ました
海外種の和名では他にもタマザキサクラソウ、アツバサクラソウ、
ホザキサクラソウ、キバナクリンソウがあります
88 :
花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 00:25:01 ID:LFcNvpWm
サクラソウの育て方について詳しく扱ってるホームページ知りませんか?
検索しても育て方はほとんど出てきません・・
89 :
花咲か名無しさん:2006/12/21(木) 22:56:26 ID:dLhj59b+
90 :
88:2006/12/25(月) 19:40:59 ID:wBAA5Lks
91 :
花咲か名無しさん:2006/12/25(月) 20:31:05 ID:VUZd4AdE
後一月もすれば株分け時期ですね。
毎年どんどんと鉢が増えていって困りますw
来年も高鴨神社に行って新たな品種を買い増ししそうで不安だなぁ〜。
92 :
【だん吉】 【1967円】 :2007/01/01(月) 09:47:01 ID:tm4qxgq7
93 :
花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 22:05:38 ID:RvD77HZT
日本桜草を実生から育てたことがある人っていますか?
つかみ咲大輪とかのタネまいたらどんな花が咲くんだろう?
94 :
花咲か名無しさん:2007/01/28(日) 02:42:09 ID:rFT4vMCL
93
うちでは庭植えの桜草がコケの上に種が自然に蒔かれているらしく、小さい苗が
知らないうちに増えてたよ。種から出たのはやっぱ強いね。
95 :
花咲か名無しさん:2007/01/29(月) 16:05:07 ID:pAKwH8t7
>>94 自然に生えてくるなんてウラヤマシス
ウチでは一度タネ採れて、春にまいてみたけど芽がでなかったorz
なんかとりまきしないとダメらしいし、そして発芽するのが次年の春
自分はどこにまいたか絶対忘れるなw
96 :
花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 19:58:08 ID:uOiqZnTU
昨年の春に買った鉢植。芽分けは必ずしたほうが良いのでしょうか。
放置でもおk?
昨日、もう数ミリほど桜草と思われる葉というか芽がひとつだけ
覗いてきたんですが、いじらないほうがいいのかなぁ。
97 :
花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:41 ID:HkvzmOg1
>>96 うちはこの前の日曜日に株分けしたよ。
バケツに水を張ってドップリと鉢ごと漬けて根っこを出した。
綺麗な一番芽が沢山出来てたよ。
大きく立派なヤツを4個選んで植えなおした。
残りは庭に植え込んだw
98 :
花咲か名無しさん:2007/03/09(金) 14:27:35 ID:GgIBDqtP
うちの品種のうち、いくつかはいまだに芽が出ない。
そこで掘ってみますた。腐ったりはしておらず、芽分け後の姿のままで
残ってた。なぜ他のものと同じように芽がでないのかは謎。
早く発芽してください。もー待ちきれません。( ;´Д`)ハァハァ
99 :
花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 18:26:51 ID:9u0/ovC+
ひとつ咲いてきましたよ@東京
100 :
花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 15:37:30 ID:1ckul+vJ
100ゲット!
白と赤を育てているが、今年は白ばかり先に咲いている。
例年は、ほぼ同時に咲くのに…
102 :
99:2007/03/28(水) 12:16:55 ID:MinK6ITg
>>101 うちは始めての桜草として昨年に白ばかりの花がついてる鉢植を
購入したのですが、今年一番に咲いたのは赤でした。
103 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 22:26:23 ID:ZuH78UP8
大体1年で100レスなのか。そんなに日本サクラソウの愛好者は少ないのか。
今年は品種によって生育のペースが違いすぎる。早いものは花が咲き始めているのに
(「月の都」とか「田子の浦」)いるのに、「獅子奮迅」・「朝霧」・「百千鳥」とかは
芽が生えてきたばかり、こんなに生育が不揃いだった年は無かったような気がする。
ところで、今日は「臥竜梅」と「東雲」を衝動買いしてしまいました。
104 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 23:31:07 ID:P8LnaOw0
>大体1年で100レスなのか。そんなに日本サクラソウの愛好者は少ないのか。
メッカ(関東地方)と地方の温度差が大きいのも原因ですかね・・・。
園芸店でもめったに見かけないので。
うちでも獅子奮迅と百千鳥は生育が遅いです。
105 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 00:22:52 ID:yLKwdNqZ
たぶん愛好者は高齢の人が多いんだと思う。
106 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 03:17:43 ID:u77u+X/5
サクラソウ(Primula sieboldii)の園芸種をニホンサクラソウと称するのが一般的
時々ブームになり、またそれが去る。
強くて管理がよければぐんぐん増え、処理に困ることも。
花色が限定され、園芸的にはもうピーク状態に近い。
野生種は、地域差があり、八ヶ岳周辺、富士山周辺のものは低地のものとくらべ、たけは小さくより山野草的。
個人的には植え替えが大変で、もう増やしていない。
好きな花はシンプルな赤蜻蛉とか、童歌などの小輪。北斗星とかも好きなほう。
皆さんの好みは?
107 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 11:27:19 ID:eaVnXruu
小輪花がお好きでしたら、姫桜もお勧めですよ。
私は玉珊瑚のような赤色が好みです。
が、一番は朱鷺の雛(手弱女)のほんのりとした色ですね。
108 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 11:28:59 ID:eaVnXruu
>>105 そうですね。平均年齢が高いので余計にウェブ上での情報が少ないのでしょう。
もう少し交流が盛んになれば面白いと思うのですが。
109 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 12:07:48 ID:pxlxxN9X
>>108 私は46歳です。
で、2ちゃんねらーw
110 :
花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 19:10:38 ID:4at9SYEF
111 :
花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 19:38:05 ID:CXtSUQJm
112 :
花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 19:56:30 ID:4at9SYEF
>>111 ありがとうございます。花弁に色ムラがあるらしいのを除けば雰囲気が近いですね。
薄化粧という園芸名はあまり聞きませんが好みの名前かも。これつけた人はいいセンスしてるなー。
あと110の写真は中央までほぼ同じ色ですが、日ごとに中心付近の白さが増してるようです。
くっきりハッキリではありませんが…(いまのところ)
113 :
花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 21:54:43 ID:NFT80D1r
114 :
110:2007/04/02(月) 00:30:00 ID:hRozb7/q
>>113 よく各地の原種につけられる○○紅 などと比べると色が薄く、また中心も白くありませんが
シンプルな色合いと形は自分も原種、自生してた系統の可能性が高いのかなとは思っています。
お花だけ見ると浮間中津というのが近いのですが、茎の色が全然違うようで。
115 :
花咲か名無しさん:2007/04/02(月) 09:46:24 ID:Ep2xPC8i
日本桜草をコレクションしてる方が私を見てコレクションに加えたいとおっしゃっていました。
どういう事かしら。
116 :
花咲か名無しさん:2007/04/02(月) 19:58:27 ID:Y7932QIC
きも
117 :
花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 14:20:25 ID:NtDjnMeI
イヤン
118 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 20:48:34 ID:KnQc2e0L
原種の白も咲いてきました
みや桜(漢字解らず)の苗はどこで買えるのでしょうか?誰か詳しいエロ
い人、教えて下さい。
120 :
桜草大好き人:2007/04/09(月) 16:14:56 ID:xccv0Wko
芽わけしなくとも去年花後の増し土さえしてあれば3〜4年は大丈夫です。
ちなみに私は88種類栽培していますが、ほとんどが15〜30花芽立ちの大株作りです。
これはこれできれいですよ。
こつは、花芽の数に応じた鉢に鉢上げすることです。
花芽が出て2〜3輪咲き出してからでも大丈夫です。
121 :
花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 18:09:41 ID:9yhoHVxb
質問します。
桜草栽培家の人がよく使っている円筒形の茶色い鉢は何と言う名前の鉢ですか?
また、その鉢はどこで売っていますか?
122 :
花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 18:34:38 ID:NuOLIVQ+
まんま、桜草鉢w
江戸時代に桜草の鉢として使われていた孫半斗鉢を見本に作られているそうだよ。
本で読んだ受売りで恐縮ですが。
123 :
121:2007/04/09(月) 19:15:52 ID:9yhoHVxb
サンクスです。(^。^)
124 :
花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 19:32:41 ID:yIjFpIFK
異品種ですが、長柱花同士、短柱花同士の交配で結実しますか。
日本+桜草と書くのは、西洋種と特別区別して話すときのみで
通常は桜草でいいと思う。
朝顔といっしょですよ。
西洋種(マルバアサガオ・アメリカアサガオ・ソライロアサガオ)と対比で語るときのみ
日本アサガオとか書いたりしますが、通常はアサガオという和名が日本のアサガオ(Ipomoea Nil)の呼称です。
サクラソウ属と、サクラソウという種と、2つの意味があるって感じかな。
126 :
花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 00:25:55 ID:/0j03EId
それだと他のサクラソウ類とまぎらわしいと思う。
日本桜草は、Primula sieboldiiの園芸品種の総称でしょ?そういう呼称自体
別に間違いというわけではなく、普通に使われてるし。
Primula sieboldiiの野生種は日本以外にも自生してるけどね。
園芸植物として発達したのは日本だけど。
プリムラ属のいろいろな種を○○サクラソウとか何々桜草とかサクラソウ類とか
表現することもあるから、単に桜草じゃ、
書き手がプリムラ属のどの種を想定して書いているのか
わかんないことが多々あるしね。
別に日本ついてたっていいんじゃない?日本桜草はクリンソウやらカッコソウ
やら他のプリムラ属の意味を含まないから混乱しなくていいじゃん
と思うのですが。
でも野生種を表記するときは、カタカナの標準和名を使うべきだと思うけどね。
127 :
花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 01:41:17 ID:oMlEzdRn
日本桜草とスレタイで明示してあるスレでわざわざ
日本桜草と書くこともないだろうって話でしょう。
サクラソウ属サクラソウがPrimula sieboldii
(プリムラ属でもいいけど、和名はサクラソウ属が正しい
Iris属と言わずにアヤメ属というようなもんだな)
で、サクラソウと言うときにサクラソウ属を指す場合もサクラソウを指す場合もあるって話しじゃね?
このへんアヤメやアサガオでは問題なく使い分けられてるので、別段問題無いでしょう。慣れです。
西洋のサクラソウ属も昔から入ってきてる種には結構和名ありまして
プリムラ オーリキュラに厚葉桜草の和名があったりするが、まああんまり今時プリムラで桜草とはあんま言わないしね。
「サクラソウ属」と銘打ってないで単に桜草だと、Primula sieboldiiって感じに取る場合多いんではないでしょーか。
実際問題として、そんなまぎらわしいことになることは滅多にないかと。
日本桜草は日本桜草だろ。
ニホンサクラソウとかじゃ変。
130 :
花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 14:04:23 ID:oMlEzdRn
>>129 誰もニホンサクラソウなんて使ってないと思うけど
どれに対するレスでしょう
131 :
花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 15:57:27 ID:oMlEzdRn
浮間のさくら草まつりに行ってまいりました。
見ごろは、まだこれからって感じかも。あと今回は白の比率が小さいような。
開花も赤以上にこれからって感じ。逆に来週も楽しめそうです。
132 :
花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 15:03:16 ID:a9Fs/P3O
高鴨神社に行ってきました。
展示してある鉢の数が少なかったけど、堪能できました。
133 :
花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 22:26:42 ID:itSp+FH+
いまが盛りなのに地味なスレだよね…
134 :
花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 23:12:09 ID:FhSR4FCO
>>133 それが桜草のようでいいんじゃないの?
知る人ぞ知るって感じで・・・。
良さが判る人にはこれで良いと思いますよ!
うちの近所、みんな桜草の鉢植えが庭先に出てるの。大流行してるのかって勢いで。
我が家だけはそれに反してって訳ではないけど、庭にシバザクラが狂い咲きしとります。
136 :
花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 23:55:20 ID:XXJL+Tv3
137 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 13:40:06 ID:9lfvo8Qg
やっとサクラソウの花柄があがってきたよ
138 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 20:48:07 ID:mrJJaaLi
葉ばっかワサワサであまり咲かなかった。
肥料はかなり控えたつもりだけどまだ多かったのかな。
それても水切らしちゃった時に花芽が死んでしまったのだろうか。
実家の母から電話。
「庭の桜草咲いたよ。もう、たくさん咲いた。すごくきれいよ。」
「どれ咲いた?」
実家の庭には日本桜草の品種が40程植えてあります。
「赤とかオレンジとか紫!」
実家の庭にはポリアンサも10種類程植えてあります。
いまだにプリムラと日本桜草を言い分けてくれません。
ガーデンオーリキュラは桜草として認識できないみたいです。
140 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 14:58:33 ID:aoYhDA9P
小さくて元気な葉がたくさん残っています。
涼しくなってきたので施肥をしますた。
141 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 18:31:40 ID:v2EWNy3f
>>139 厳密さを求めるのでしたらプリムラと日本桜草を言い分けるほうが
無茶な気がします。
>>139 別にポリアンサもサクラソウ属の植物なんだからサクラソウ、っていっても問題ないと思うけど。
ヒゴスミレとかも全部スミレ、って言うような感じで。
143 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 19:03:21 ID:v2EWNy3f
お母様の言われてることは、一般的にも分類的にも変なところは無いよね。
144 :
花咲か名無しさん:2007/09/29(土) 21:53:26 ID:4b7Y92aN
私は野生種で花形がよい物が好きなんですが
流通している野生種って産地によって
かなり大きな違いがありますね。
スレの住人の皆さまのオススメの野生種は
ありますか?
145 :
花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 11:11:50 ID:gEt2rmqi
おすすめ八ヶ岳産
小型で、花はピンク。産毛が多い。
桜草の種を貰ったんだけど
育て方が分からないのです。
植物園の相談コーナーで訊くと
「涼しくなってから撒くと育ちやすい。」
この気候なので種蒔きを遅らせてましたが
種から育てた方いらっしゃいませんか?
本もあまり出てないようなので困ってます。
147 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 09:35:53 ID:Mjk/WAKy
>146
桜草の種。他のプリムラと同様種の実るのは花後かなり遅くなってからです。
ですから、秋に採り播きにしても、冷蔵庫に保存して春に播いても、4月から5月には芽が出ます。冬の管理を考えると3月がいいでしょうね。
移植は6月までに済ませましょう。忘れたら秋にでも大丈夫。発育の状態により翌年咲きますが、翌々年にはほとんどが開花します。
元肥として、鉢底にはマグアンプを忘れずに入れましょう。
野生種は種から育てて楽しむのがいいです。
サクラソウ以外のプリムラ類も種から育てるのは楽しいものです。
東京山草会の種から楽しむ山野草という本によく載っていますよ。
特にこだわる必要はありませんがやってみることが一番ですねー
148 :
花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 00:05:45 ID:Td443G7y
肥料をやったらますます葉っぱが青々として
新しいのが何枚も出てきたお。
早く植え替えがしたいお( ;^ω^)
>>148 日本桜草の葉っぱまだ出てるの?
普通はそろそろ枯れる頃だと思うのだが…
150 :
148:2007/11/12(月) 23:57:21 ID:OORoSv6q
>>149 秋になってからボカシ肥料を何回かやったので
きっと肥料が効きすぎたんだお( ;^ω^)
芽の出来具合が心配だお・・・。
間違って種蒔きしちゃった〜!
しっかり芽が・・・・わんさかわんさか
これから如何しよう?
152 :
花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 20:19:45 ID:e9jlI9V8
>>151 上手に管理すれば来年の春に花が咲くと思いますよ。
153 :
花咲か名無しさん:2007/12/02(日) 15:31:52 ID:oPz41W/p
土から数枚、1センチくらいの葉がピロリと覗いてるのは問題ないだろうか。
154 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 00:25:53 ID:npgTHGYw
>>153 問題ないと思いますが、増し土が少なかったり、
肥料分が残りすぎていたりしてもこのような症状になることがあるようです。
155 :
153:2007/12/07(金) 18:31:14 ID:F5OcKeKw
増土は確かに今年少なくしました。
156 :
花咲か名無しさん:2008/01/27(日) 23:48:06 ID:L2+w4F5c
まだちっちゃい葉がたくさん残ってますけど^^;
テユウカアタラシイハガタクサンツギカラツギヘトデテクルンデスケド^^;
157 :
花咲か名無しさん:2008/01/28(月) 02:58:26 ID:WKvHKySD
〉〉151
158 :
花咲か名無しさん:2008/02/13(水) 12:02:06 ID:3CMc58dD
今週芽分けします
皆様、よろしくおながいします。
159 :
花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 16:02:49 ID:7QmcDk8k
根がもぞもぞ付いてる塊が芽?
黒いだけの塊はもうダメなやつだろうか
160 :
花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 20:50:56 ID:Lpqi1u1A
>>159 黒いだけの塊でも浅めに植えれば小さな芽が出ることがあります。
でも今年の開花は望めないかもしれませんね。
161 :
花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 21:15:14 ID:7QmcDk8k
>>160 ありがとうございます。初めての植替えが完了しました。
上手く出来たかはわかりませんが、経験、経験…。
今回は一鉢からの作業でしたが、寒空の下でちまちまと作業するのは
想像以上に寒かったです。今日は風もあって芽が飛んできそうでしたし(笑)
ベテランの方が物凄い数の鉢で咲かせてるのは想像以上に努力の賜物なんだと思いました。
162 :
花咲か名無しさん:2008/02/19(火) 01:40:59 ID:r2W2nEtw
ホームセンターに八重咲き日本桜草が4種類16ポット入荷。
2ポット買った。
163 :
花咲か名無しさん:2008/02/19(火) 10:01:56 ID:7rI+ai5+
芽分け終了すますた
寒かったけど頑張ったよ
現在40種 夏の管理が良くなかったせいか
立派な芽が少なかったのがチョト残念でし。
164 :
日本桜草:2008/03/04(火) 23:35:57 ID:TuVWqu4a
>>128 亀レス失礼
>まああんまり今時プリムラで桜草とはあんま言わないしね。
それは全く誤っている。例えばここ二〜三年で流通がはじまった一般向け
プリムラに「雲南桜草」があり、この和名がもはや完全に定着している。
学名は全くというほど用いられていない。
他方、マラコイデスなどは小売店頭での名称はマラコ、メラコなどよりも
「桜草」、「サクラソウ」などがより多く用いられている。
つまり、桜草はPrimula sieboldii以外のプリムラ属を指す言葉として今でも
商業的に広く用いられているというわけ。
165 :
日本桜草:2008/03/04(火) 23:37:52 ID:TuVWqu4a
つづき
>「サクラソウ属」と銘打ってないで単に桜草だと、Primula sieboldiiって感じに
取る場合多いんではないでしょーか。
実際問題として、そんなまぎらわしいことになることは滅多にないかと。
これもかなりかなり疑問。今、「桜草」ってグーグルでイメージ検索
してごらんなさいませ。Primula sieboldii以外の画像がどれほどたくさん
現れるかがわかるから。一番多い間違いのマラコイデス以外にも、他のプリムラの
画像が出るわ出るわ。「日本桜草」に検索ワードを変えると間違いはものすごく
減っている。「日本桜草」の呼称が有用である証拠。
そもそも、「日本桜草」が誤りであるというのは、東京の「さくらそう会」、の
トップの某氏が勝手にわめいているだけ。それまでの慣習を無視して、一方的に。
しかも、その根拠が大変なトンデモ。日本桜草は英語ではジャパニーズ・プリムローズ
になってクリンソウ(Primula japonica)と間違えるからだとさ!
何で?和名と英名が対応して一致しているという前提がまずおかしいでしょ。
学名が何たるかが分かっていたらんなアホなことは言わない。
結論 日本桜草という呼称は誤りではない。
長文スマソorz
国内の野生植物に興味の対象がある人(野生植物屋)は、
正式和名である「サクラソウ」で特に問題ないな。
県レベルで見るとPrimula属の種はサクラソウ、クリンソウ、
ユキワリソウ(コザクラ)ぐらいしか自生してないので、
口頭で「さくらそう」と言っても他種と混同する事はないだろう。
園芸家は世界中の植物を扱ってるので、
グループ名でもある「さくらそう」では少々問題あり。
野生植物屋の常識を園芸家に押しつけるのが良い事とは思わんな。
167 :
花咲か名無しさん:2008/03/11(火) 09:38:02 ID:WNHmOueB
さぁ、青い葉っぱが出だしました。ウヒョ━━━(。A。)━━━ッ!!
168 :
花咲か名無しさん:2008/03/21(金) 16:17:22 ID:dcAERjWT
桜草の種蒔きして・・・
本葉4〜5枚で花芽が〜キタ〜
手のひらサイズで花咲くか〜?
近所のおばちゃんには、
「桜草は植え替えすると消えるデ〜」と言われ
今咲いてるこれも消えちゃうのかな〜と
思う今日この頃
169 :
花咲か名無しさん:2008/03/21(金) 17:02:29 ID:W6Kn8pEI
日本桜草開花キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなに早く咲いたの初めてだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
170 :
花咲か名無しさん:2008/03/21(金) 21:46:04 ID:zXbAX43h
171 :
花咲か名無しさん:2008/03/21(金) 23:11:03 ID:W6Kn8pEI
>>170 大阪ですよ!
品種は九州の野生種でかなり毛深いヤツです。
芽が出たばかりの品種もあるのに、これだけは異常に早く生育したんですよね〜
九州男児は毛深い
173 :
花咲か名無しさん:2008/03/24(月) 18:49:13 ID:c6qSfRBd
私九州だけど、まだ葉っぱがやっと出てきた位です。
ちなみに毛深くありません・・・。
174 :
花咲か名無しさん:2008/03/28(金) 13:21:57 ID:wqqtNW+m
去年秋に蒔いた時期ハズレの桜草
5枚葉で咲き始めたよ〜
ちっちゃいのでトテモ可憐です。
場所は、滋賀です。
ピンクがとてもオチャメ!
175 :
花咲か名無しさん:2008/03/28(金) 13:38:42 ID:Vde65NDp
移植したら、水色っぽくなった。
かわいいねぇ。
176 :
花咲か名無しさん:2008/04/10(木) 10:38:15 ID:2E5ULozE
178 :
花咲か名無しさん:2008/04/27(日) 16:13:36 ID:Ro7ShT6R
179 :
花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 08:03:35 ID:+YdUxZ8h
180 :
花咲か名無しさん:2008/05/06(火) 08:53:52 ID:63QUIiSv
日本サクラソウを昨年、雑木林で多数見つけました。
とてもかわいいですね。春だけ。あとは雑木林で眠っているんですね。
ほしい人いますか。
181 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/05/08(木) 01:37:24 ID:GNCAEuVK
>>180 大好きな花で私も少しばかり栽培してるんだけど・・・・
すごく欲しい!!!!!サクラソウ、自生地も見てみたいなァーー。雑木林とかどんな風に生えてるんだろ。
でも、ただでさえ今では珍しい草だし、掘って持ち帰るのは(・A・)イクナイ!
らしいから・・・・残念ですが
差し出がましいことを言うようですごく申し訳ないのですが・・できれば自生地は
そっとしておいてやって下さいね!どうかお願いします、お願いします。
182 :
花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 19:39:17 ID:F1LG8AjP
日本サクラソウはとても可愛らしい花です。子どもの頃は、春に雑木林になんか入りませんから、
全く気がつかず、カタクリでさえ知りませんでした。
でも、梅雨の頃には地下にもぐるわけですから、春以外に出会うのは難しいですね。
サクラソウの自生地ですが、山菜のタラノメなんかある場所とはちがって、
林の中がぱっと明るく、やわらかい温かみが感じられるような場所ですね。
でも、そんな所でも、どこにでもある花ではないですね。
ピンクのヤマシャクヤクがたくさん見られるところでした。水が関係していると思いました。
今でもひっそりと自生していると信じています。
近くを歩けばけっこう見つかると思います。
183 :
花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 20:19:31 ID:Ggj6orcS
それよりピンクのヤマシャクヤクが気になる。
184 :
花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 19:16:30 ID:0pHIOThk
それは、ベニバマヤマシャクヤクでした。
185 :
花咲か名無しさん:2008/05/12(月) 19:53:45 ID:hU6toYNw
品種名の札の付いた豪華な桜草を3種頂きました
ウチに自生してる桜草とは花の形や大きさが全然違います
この豪華な桜草は宿根草ですか?
種で更新するんでしょうか?
186 :
花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 10:13:04 ID:5YftZLGW
この豪華なサクラソウってどの豪華なサクラソウ?
188 :
花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 00:02:57 ID:PI6s8voy
ああ、あの豪華な桜草ね。
ほ
190 :
花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 19:27:13 ID:IQ4F/2SD
し
品種をたくさん販売しているとこ
ありますか?
192 :
花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 01:09:20 ID:tL/W8HZh
うん。
193 :
花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 21:10:22 ID:I5Gs2gMX
194 :
花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 20:12:00 ID:VAyC2Nlk
保守
195 :
花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 07:51:09 ID:a6XhuDNn
あけおめ
196 :
花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 08:08:46 ID:jw3pwf/s
あけまして
おめでとうございます
元旦
197 :
花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 19:54:04 ID:9d2cgokh
『興亜の春』->『ウラルの春』
同一品種につき御注意ください
199 :
花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 08:50:20 ID:eY/VpiJJ
そろそろ株分けage
200 GET !!
201 :
花咲か名無しさん:2009/02/11(水) 09:00:16 ID:r5F+QqxR
くりんそうPrimula japonica そろそろ芽が動きだしました。
さくらそうPrimula sieboldi 小さな葉が。
わがくには くさも さくらを さかすなり
202 :
花咲か名無しさん:2009/02/12(木) 03:59:46 ID:RJoNyGPX
>>201 わざわざ学名を併記する位なら、和名はきちんとカタカナ表記にする位の
配慮がほしいところ。
昔の植物図鑑の記述じゃねーんだから
203 :
花咲か名無しさん:2009/02/12(木) 08:23:16 ID:qHkXtUJp
↑またまたえろい人でた〜〜〜www
204 :
花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 18:35:15 ID:vXsn4/5C
植え替え終了しますた
お疲れ様です
名札書きがしんどいです・・・。
205 :
花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 16:10:45 ID:d9M6iT9P
日本桜草は日陰でも栽培できますか?
北向きで直射日光は全く当たらないマンションのベランダですが。
206 :
花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 08:16:15 ID:3wFMFsaJ
時期あげ
芽がポコポコ出てきた。
@23区
2種類共名前忘れちったよ・・・
某農協直売所に孫半斗鉢が650円で出ていたので2つ買ってきた。
やっぱりいい雰囲気だわ。
209 :
208:2009/03/10(火) 22:31:39 ID:y35XZtR3
日本桜草とマラコイデスの区別がつきません(ノ∀`)
白咲いた〜@関東南部
日本桜草とマラコイデスの違いは、一般的には、日本桜草の方うがやや大振りなのと、日本桜草は一箇所の同じ高さの所に環状に咲くのに対して、マラコイデスは高さのちがう複数段に咲く。(例外もあるかも知れないと思うが…)
南阿蘇にある桜草っていうと、どこ(地名)が挙げられますか?
213 :
花咲か名無しさん:2009/03/23(月) 22:03:48 ID:nHh9zDcX
うちも白花咲いた@関西
白花って開花の早いものが多い気がする
>>212 山掘りでもするつもりかえ?
214 :
花咲か名無しさん:2009/03/24(火) 00:19:48 ID:MO3JIk9+
桜草初心者なんですが、育てている桜草に種が出来てます。
この種を採取したのですが、種蒔きの時期はいつ頃が良いのでしょうか?
215 :
214:2009/03/24(火) 10:43:00 ID:MO3JIk9+
自己解決しました。
秋に種蒔きするんですね。保存したいと思います。
>>213 >山掘りでもするつもりかえ?
トンデモナイ!
通販で南阿蘇産が結構出回っているから皆出所が一緒なのかな?と思っただけ。
217 :
213:2009/03/25(水) 13:39:28 ID:KWpFU4lr
218 :
213:2009/03/25(水) 14:03:49 ID:KWpFU4lr
途中送信してしまった・・・スマソorz
>>216 そうだったのか・・・変なこと書いちゃってごめんね。
その南阿蘇産は買って育ててるけど、他の「南阿蘇産」と同じものかどうかは正直わかんね。
流通している産地名の着いた野生種は同一株のクローンが多いけど
同じ産地(とされている)の名で流通しているものの中に複数の系統が存在することもあるからね。
単なるラベル間違いなのか、それとも同一の自生地が起源の複数の系統の株が
それぞれ流通に乗っているのか・・・??
白やらピンクやら水色っぽいのやらが、こぼれ種でワラワラ出てきたんですが
花びらがギザギザ〜ってなってるのもサクラソウでいいんですよね?
220 :
213:2009/03/25(水) 15:13:49 ID:KWpFU4lr
>>219 この時期に咲いてて、こぼれ種でワラワラ生えるってことは
それは多分プリムラ・マラコイデスじゃないかな
サクラソウの一種ではあるけど、このスレでいう日本桜草とは別物ね。
(詳細は、プリムラ・マラコイデスで画像検索!)
,、,、
(・e・)
222 GET !!
゚しJ゚
>>218 遺伝子レベルの話は難しいよね
南阿蘇産と大分産が混同されてる気がしてならないよw
んで九州の桜草の分布は阿蘇周辺と大分県の一部のみ?
九州産は葉に毛が多いのが特徴的だとか。
南阿蘇産は桜草の自生地としては日本最南端なんだってね。
色々無知でスマソ(;´д` )
224 :
213:2009/03/26(木) 05:09:47 ID:Ds4UUNFQ
225 :
213:2009/03/26(木) 05:18:12 ID:Ds4UUNFQ
お詳しいっすねぇ
南限についてはレッドデータプランツ(山と渓谷社)にも鹿児島に○がついてましたね。
家から一番近い自生地は知ってる限りだと埼玉県の田島ヶ原かなぁ
ただ有名すぎて自生地という感じが全くしないがw
そのサイト読ませて頂きましたが確かに超難解ですねw
でも大変参考になりますた(・∀・)
遺伝子云々と言えば『サクラソウの分子遺伝生態学』という本が面白かったよ。
最近、ニホンサクラソウを園芸店で見て、名前の美しさに
魅かれていくつか買ってしまったのですが、どうも色々と
調べてみると育てるのも大変そうですね。けれど、無事に
花は咲いてくれたようなのでがんばって育ててみようと思います。
今のところ家にあるのは東唄、獅子奮迅、赤蜻蛉の三種類なのですが、
折角なので、紫や白系統のものも欲しいと思い、あちこち見てみましたが、
なかなか欲しいと思っている品種が置いてありません。
そこで調べてみると、四月の18日から調布の神代植物園内でさくらそう会による
展示があるらしいのですが、そこでは苗の販売などもされるのでしょうか?
もし、以前に行かれた方がいたら教えて欲しいのですが、どうぞよろしくお願いします。
229 :
228:2009/04/07(火) 22:59:20 ID:emJmgwaS
230 :
花咲か名無しさん:2009/04/08(水) 14:46:36 ID:K2vlPodG
>>228 この間神代行ったけど中の売店にはまだなかったな
(もちろん展示期間中にお目見えする可能性はとっても高いですけど)
深大寺門から深大寺に下る途中の花屋には数種の苗がありました
(神代植物公園の正門前、中の売店、深大寺門そばの売店、
そこから下ったところの花屋、深大寺からバス通りを
神代植物公園側にむかう途中の花屋が私のチェックポイントw)
私の知る限り今年は忙しくて見て回ってないので去年までの情報ですが
新宿の京王百貨店屋上と神奈川県桐畑のサカタのお店には比較的いろいろありました
(近隣のホームセンターのものと比較すると価格的には割高です)
あとはちょっと遠いけど佐倉の歴史民俗博物館のくらしの植物苑かな
もうすぐ展示が始まりますが種類はかなり豊富した
231 :
228:2009/04/08(水) 15:29:52 ID:Lwjzm3zy
>>230 ありがとうございます。深大寺にいく途中の
花屋さんは私もたまに覗いてるのですが、最近は
行っていませんでした。早速行ってみることにします。
新宿の京王百貨店はよさそうですね。
前は吉祥寺のユザワヤさんの屋上にある花屋さんが割りと
充実していたのですが、玩具が専門になってなくなってしまったんですよね。
今回、私が苗を購入したのは府中にある島忠さんでした。ここは比較的に
値段も安いのでよかったのですが、やはり種類が多いのでなかなか自分の
欲しい品種というのは見つかりませんでした。
とりあえず、展示期間中をねらって深大寺の周辺を見てみることにします。
それまでは、昨日植えた赤蜻蛉が無事についてくれるのを祈ることにしましょうw
232 :
花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 17:52:22 ID:pFod8ZPU
233 :
花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 12:39:50 ID:MKFYG5+J
これから浮間桜草圃場いてくる
>>232 ほのかな色の変化がいいですね。清楚な色気っつーか。
234 :
花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 14:07:37 ID:V7VeX2Ii
>>234 うちにもそれに近い正体不明の桜草があるよ。
ドドメ色で中心が黄色い星型のと、下品な濃いピンク。
多分、ずっと昔に導入されて来た耐寒性の強い西洋種かなぁと。
30年近く植え替えもせず同じ鉢なのに枯れたりしない。
236 :
花咲か名無し:2009/04/11(土) 18:10:49 ID:ZXFF9pLU
>>234 最後のは、プリムラ・ポリアンサの古いタイプの品種みたいだね
今ではこのてのものはあまり流通してなくて
中々手に入らないものだから大切にしてやってね
ところで、来週の土日はさいたま市役所のさくら草まつりを見に上京するつもりなんだけど
ほかにサクラソウ関連で見るべきオススメスポットってある?
今んとこ、田島が原と浮間桜草圃場しかわからないんだけど・・・
できたら苗がいろいろ見れるところが知りたい
237 :
234:2009/04/11(土) 19:31:21 ID:V7VeX2Ii
>>235>>236 ありがとうございます。
近所の人や通りすがりの人にとても評判が良くて、よく「なんていう花ですか?」と聞かれるので返答に困ってました。
いつも「岩手では桜草というらしいですが・・・なんだかわかりませんw」と答えてました。
そういえば、近所の詳しい人が「プリムラ・ポリアンサ」に似てるけど、微妙に違うなあと確かに言っていました
ちなみに、桜草というか、ガーデニングは2年前に一戸建てを買ってから始めたので、正直良く分かりません。
>>236さん
せっかく、教えてもらいながら何もお答えできません。すみません。
そういえば、以前お袋が「熊谷警察署」にある桜草は貴重な桜草と言ってました、が、何がどう貴重なのか?さっぱり分かりません。
238 :
花咲か名無しさん:2009/04/12(日) 12:54:19 ID:6XKsU1lt
なんか茎が横倒しぎみと思ったら用土表面あたりからポキポキ折れてた
なんでだ 風だろうか
緑竜を育てている人はいますか?
苗はどこで入手しましたか?
ホムセンで衝動買いして
良く考えずにややジメっとした半日陰に地植えしてもーた…。
ここ見てると鉢で大切に育てている人が多いのな。
どうか元気に育ってくれえぇぇ( ´Д`)
241 :
花咲か名無しさん:2009/04/15(水) 23:45:29 ID:JQBOLie+
>>241 そうなったらそうなったで、どうよと言う気がw
とりあえず、保険用に種が出来るのを待ちます。
243 :
208:2009/04/16(木) 01:08:16 ID:4/kllXbp
244 :
花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 08:24:57 ID:Ls0gr0xJ
>>240 桜草は乾燥に弱いし少し木陰がいいと本で読んだから
最適な環境かもw
245 :
花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 08:29:24 ID:Ls0gr0xJ
>>243 葉がわさわさになると鉢が良い感じですね。
うん、なんかバランスがいいなぁ〜。
>実家に子供の頃からあったから
そういうのいいなあ・・
248 :
228:2009/04/23(木) 22:15:51 ID:2Z0sk9vA
249 :
花咲か名無しさん:2009/04/24(金) 08:45:50 ID:JRNNNZ4D
そとそろ桜草も終わりの季節だけど、この時期に
安くなった苗を来年用に買っておくのもいいのかな。
ただ、店によっては花枯れても値段そのままのとこもあるんだよね……
252 :
花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 15:05:58 ID:yW55HE/k
日本桜草、だーイ好き!
今年も種まきして沢山ふやすぞー!(マラコイデスにあらず)
田島が原ってまだ咲いてるのかしらん
253 :
花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 21:41:36 ID:jRDAK6Lj
歴博の伝統の桜草展はやっぱり種類がたくさんですごかった
最終日は雨で大変だったけどね
池袋西武の屋上の園芸店にも桜草さんたち大量に発見
でも花盛りはもう過ぎてるけど・・・
大国魂神社のくらやみ祭り植木市にも若干売りにでていましたね。
他にも桜草の近い種類でカッコウソウやクリンソウも少しありました。
秋が瀬のそばに住んでいるのでこのスレタイが気になって来てみました
画像を見せてもらって、一口に日本桜草といってもいろいろあるとしりました。
濃いピンクの花しか知らなかったけど、もしかして自生地にもいろいろな種類が生えてるのかな
>>255 土地によって違うみたいですね。
花の色はピンクと白がほとんどですが、
咲き方などは地域によって様々のようですよ。
ただ、それも微妙な差らしいですけどw
257 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 20:07:33 ID:YuwWcVMB
桜草の鉢が欲しいです
どなたかご存知有りませんか??
258 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 12:37:30 ID:+jk1YF8D
岩桜、下葉が腐りやすくて困る…
腐った葉はマメに掃除してるけどめんどくさくなってきた
259 :
花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 22:01:44 ID:8/Gt4oVP
保守あげ。
葉っぱがなくなってきました。
260 :
花咲か名無しさん:2009/07/14(火) 20:17:09 ID:Jcct8LDz
↑葉が無くなったのを表現しているんだね