1 :
花咲か名無しさん :
2006/03/01(水) 01:23:37 ID:UgjxW77N
2 :
花咲か名無しさん :2006/03/01(水) 01:35:42 ID:AFVJpSC5
(><;) 2をゲットなんです /つと ノ しー-J
3 :
花咲か名無しさん :2006/03/01(水) 01:40:32 ID:uJr/0Pho
4 :
花咲か名無しさん :2006/03/01(水) 01:45:10 ID:Wvmp04ST
5 :
花咲か名無しさん :2006/03/01(水) 14:02:32 ID:ulcJwDEY
>>1 乙
満開ス
品種不明半立ち性が8号鉢なんだけどそろsろ限界。
皆さん大きく育った物は何号鉢で育ててますか?
6 :
花咲か名無しさん :2006/03/01(水) 16:32:44 ID:j5y9LQ02
7 :
花咲か名無しさん :2006/03/01(水) 17:45:53 ID:4oqzcvEw
8 :
花咲か名無しさん :2006/03/02(木) 01:19:23 ID:/njipgVK
>>7 さんも乙でやす
>>5 プラ9号深鉢で10年前後管理してるのが3本あります。
1本は1.5mあるけど残りは1m以下。
土の中の状態は不明…芝生のエアレーション真似て竹の割り箸で穴開ける時の手ごたえからすると、
なんか根とその残骸がぎちぎちに詰まってるヨカン。
毎年土をスコップ一二杯足すんだけど、いつのまにかなくなってるΣ(゚д゚ )
盆栽方式で根切ってダイジョブというレスが以前ありましたが、
まだ平気な顔で茂ったり花咲かせてるからなー水もよく吸うし。度胸がない。
9 :
花咲か名無しさん :2006/03/02(木) 14:26:48 ID:1CFX//Q2
>盆栽方式で根切ってダイジョブというレスが以前ありましたが、 以前、それを書いた者(の一人)ですが、株が若いうちから積極的に 根を切るのは、そう悪くないのではないかと推測してるていどです。 とりあえず、いままで根を整理しまくったやつはどれも死んでいません。 (どれも、挿し木から4〜5年以内で、4号が最大の鉢植え) >毎年土をスコップ一二杯足すんだけど、いつのまにかなくなってる 根が「土を喰ってる」って状態っぽいですね。思いっきり根詰まりっぽい。 ローズマリーは、根詰まりには強いんかも知れませんね。 もし私がやるとしたら、 ・挿し木で保険株作成 ・保険株がしっかり成長したら、元株のほうを、移植こて等で一度に 全周の1/3ていどに留めて根切り、前回の根切りから最低1ヶ月は 空けて、調子が悪く無さそうなら、続き1/3根切り続行 ・全周根切りできたなら、またちょっと間を空けてから、植え替え。 このとき、底の部分の(深さ方向の)根も切るかとか、残った根の部分を 崩してまで、その部分の土も変えるかどうかは悩む。やらないかも。 保険株に賭けるなら、やるかも。 という感じになるかも。 でも、正直見たこと無い他所のは分かりません。 通気・通水・保水に問題無いなら、毎年新しい土や堆肥で微量要素 補給してやれば生き延びるのかもしれないし。
>>1 スレたて乙彼3
>>9 2〜3年前NHK趣味の園芸《月刊誌(10〜11月号のどちらか)》に植替え時は、
根を整理して植え替えても良い様なことが書いてあった。
(女性の方が書かれていたと記憶にある)
思うに植替え時に土を水はけを良くすれば良いかもしれません。
11 :
花咲か名無しさん :2006/03/08(水) 01:56:44 ID:0mbmSIBj
>>9 丁寧な手順ありがとうございます。植えたまま出来る準備、参考になります。
過去ログ見たり盆栽関係のサイト探してました。まだほんの足掛りだけですが。
盆栽みたいに、好みの大きさの鉢でこの木と何十年もおつきあいできるなら素晴らしいことだなーと思います。
ということで、も少し慎重に知識をたくわえてみようかなと。植え替えは来春かな…
ところで、これまで自分がせっせと開けてた穴は、所謂「根切り」をしてたんですね。
どこに棒を打ち込んでも、根がミシミシ、メリメリ、ブチブチブチ、と切れてゆく心地よい感触。
ひょっとして事態をややこしくしてしまったかも…?(:´д`)
園芸店でセバンシーという種類を見かけました。 4号ポットに植えてあって、花がたわわについていましたが この品種は花期は長いのでしょうか。 実際に育てている方、情報をいただけないでしょうか。
ローズマリー専家にはセバンシーの花は通年咲き(他の種類は9−3月が多い)とあるね。 他のサイトでもセバンシーは多花性とあった。 実際に育ててないレスですみませんが。
14 :
12 :2006/03/09(木) 16:37:25 ID:zIpxwKJl
>>13 自分で調べもせずに質問してしまってすみません。
ローズマリー専家、過去ログで知って先ほど見ました。
こんな詳しいサイトがあるのですね。
株は小さいのですが枝いっぱいに花をつけていたのが見事で
購入しようか迷っていたところだったのです。
花色も他のローズマリーよりも濃いブルーで目を引きました。
心が決まりました、ありがとうございます。
すいません教えてください。 去年、料理用にスーパーで買ったローズマリーが余ったので 適当に穴が空いてるプラスチックボックスに 土入れて差して放置してたんですけど、 今日見たら穴から根っこが飛び出しててビックリ・・ そういうのが4本います。 ド素人なんですけど、植木鉢に移してあげたいと思っていて どのぐらいの大きさが必要なのか全く分かりません。 いま家にあるのが高さ15cm、直径も15cmちょいぐらいの 植木鉢が2個です。小さすぎますか?
5号くらいの鉢だろうから、来年の今頃まで余裕でいける。 根がぱんぱんにまわりまくりまで放っておく気になれば、 再来年の今頃まででも多分いける。 1本/鉢ならね。
うん、逆にいきなり大きすぎるのはよくないですし。段階を追って鉢増し するのがベスト。 ついでにいうなら、ローズマリーには縦長(深め)の鉢が合うようです。
>>16-17 ありがとうございます。
あの根っこの伸び方からして
確かに深さのある鉢が良いみたいですね。
折角育ってくれてる事だし、
思い切って鉢を買い足します。
ところどころの葉に黒い斑点が出てます 何の病気でしょうか? 治りますか?
挿し木苗から苦節4年、初めて花が咲いてる〜たった一つだけど・・・・゚・(ノД`)・゚・ よく見たら枝が折れてプラプラしてる。 折れてから咲いたような気がするが、そうなら過酷な環境じゃないと花は咲かないのかな。
今の時期大型園芸店行くと売れ残った大苗の半額祭りやってて危険ですね。 予定外の苗かっちゃったよorz
そこまで過酷じゃなくても普通に育てても咲くよ〜 昨年春にいろんな種類のチビ苗を買って、他に挿し木も数種類したけど、 1年目でホフク系はだいたい冬に花がついた。立性はあんまり咲かなかった。 立性で花がついたのはゴリジア(3月になってから)とロックウッドデフォレスト(1月から)、 あと品種がわからない立性の挿し木苗が、挿して半年ぐらいでちびちびつぼみがついた。 今の時期のマリたんは新芽の緑がなんともいえずキレイ。
>>22 ほんとっすか!大株になってきたから咲いたのかな?
明日明るい中で、他にも蕾がついているか確認してみまつ。
ちなみに花が咲いて初めてトスカーナブルー(多分)と判明。
おー、うちのトスカナたんは元気に育った良い子だが (手入れが雑なので他の品種の株はそれなりに屈折している) 花は咲いてないんだよー
売ってる小苗の段階で咲いた跡があるものもあるから 品種によって咲きやすいのとかあるんだろうね
26 :
花咲か名無しさん :2006/03/20(月) 00:55:11 ID:C4FkjzGS
マジョルカブルー(濃色半匍匐)×マリンブルー似の名無しさん(淡色立性)で色んな子ができました。 草姿や葉の香り、花型、ブロッチの濃淡はあっても、色だけは不思議と両親の中間色がほとんど。 花が平開して大きく見える+赤味や白抜けの少ない青い子、ブロッチが細かくて濃い子がお気に入り。 花付きのよさや返り咲き性はもう少し育ててみないと分かりませんが、4鉢ほど大きい鉢に昇格です。 味をしめたので今年はフォタブルー×マリンブルーで再チャレンジ。ロゼアも混ぜてみようかな。 また3年後が楽しみです。
>>24 >>25 トスカーナは咲きづらいんでせうか・・・蕾無かったです(´・ω・`)
料理用だから気にしてなかったんですけどね、咲くとやっぱウレスイもんですね。
>>26 匍匐と立性の子供でつか!(´・∀・`)ヘー
8号鉢のローズマリーが 気付かないうちに底から根がでていました。ゴメンヨ 鉢を持ち上げたら「ベリベリ」だって。 10号に鉢増ししましたが、地植えでもいいような気がしてきました。
29 :
花咲か名無しさん :2006/03/21(火) 12:39:38 ID:RyqbpS9S
地植えできる環境なら、わたしなら迷わず植えてる!
ロズマリて肥料あげてもいいんですか?
少なめ
わたしは全然やりません。でもめっちゃ元気。
最近また畑とかに植えてあるローズマリーに紫の花がたくさん咲いてるの見ました。 うちもあれくらいたくましく育って欲しい・・・
>>30 庭植えだけどもう7年も放置プレイ中。
それでもワサワサで花も沢山咲いてくれる。
私みたいな不精者には本当に助かるよ>マリタン
匍匐性のローズマリーをバラの下草に 使ってみようかと思うのですが 下草扱いじゃ、光が足りないような気もしてます。 よした方がいいでしょうか? 虫除け効果も多少は期待してたりするんですが。
要求水分量が違いすぎるとおも。
>>35 コンパニオンプランツで考えるならバラにはチャイブらしいです。
ロズマリはモンシロ&ヨトウガを防ぐ効果だって@読売ガーデニング
下草に考えるなら水分量の問題は
庭植え…原種のバラは家は殆ど放置だからどうにかなりそう。
鉢植え…二重鉢にして真中をバラ。外鉢をロズマリにしたらクリア出来そう。
光量は場所見ないとなんともだが、家は北側の朝日と夕日が
少々当たる所のロズマリも結構元気。ただ、花を望むのはムリポ
あー、乾燥気味が好きって忘れてました。
地植えのピエールの下に植えられたら…と
思ってしまったのですが、やっぱり場所が合いそうに
ない気がしてきました。
元々乾燥しがちな環境なので
地植えのツルにしては、水を欲しがる感じで。
下草扱いは無理っぽくても、
他に植えられそうな場所あるかも。
>>36-37 さん達レスありがとうございました。
39 :
花咲か名無しさん :2006/04/04(火) 18:47:31 ID:2Rugfsns
花色が濃くて這うのが欲しかったので、モーツァルトブルーをゲット。 なんかマヨネーズの匂いがするw
なんか地植え大株のほうが濃い色の花が咲くような気がする
41 :
花咲か名無しさん :2006/04/05(水) 00:51:01 ID:N+jJctma
植え替えてやったぜ 頑張ってほしい
42 :
花咲か名無しさん :2006/04/07(金) 22:37:58 ID:J6/zuO3/
今年八年目位の地植え のローズマリー(以前花芽がつかないと相談させていただきました) やっと咲いたよ〜大株だけど つぼみついたのは一箇所だけだった。 一箇所に7つつぼみがついていました。 青い花でした。やっと会えた〜 皆さんありがとう!
うちは心配になるほど花盛り 5年くらい鉢に植えっぱなしだから、たぶん根がまわってるんだろうな…… 新芽でないし、葉も黄色っぽいのが増えてるし 挿し木が成功したっぽいから、枯らすの覚悟で植え替えるか
寝ぼけてゴリジアの鉢をおっことしました。ごめんなさい。
……ゆるす……もの……か…………
ヒィィィィィ
なんかロマサガ2のラスボスみたい
そうきたかw ポーションにローズマリーエキス配合されてるね。 マンネンロウなんて別名、ロズマリにハマらなきゃ知らなかった。
というかなんでローズマリーと書いてくれなかったのかと。 3月末に脇枝が一本ググンと伸びたきり全然成長しない…… 春になればまた一挙に伸びてくれるんだろうか。
うちの、どの枝がいつどれだけ伸びたかなんてわからなくなってしまった。 去年挿し木した1本苗が3本あるんで、それが成長の目安になるかな。 これからの季節、すっごく楽しみ。きっとぐんぐん行くよね。
地面ウラヤマシス うちのマリたんたちも地植えしてやりたい
店から3本、苗を買ってきてます。高さは10センチくらい。 今年は地植えに挑戦してみたいんですが、土質とか水はけなど、 元気に育つ条件ってありますか?
植えて14〜5年のマリたんがお疲れの模様です。 所々枯れてきたの切ったらスケスケになりました。 風通しよさそうなので元気になるのではと思ってます。 冬の寒さがこたえたのか(雪が多かったからなぁ〜) 寿命なのかわからないけれど枯れないで欲しいです。
14、5年ってすごいなー。 そういうのはやはり地植えなんでしょうか? うちに以前いた8年くらいのマリさんは、元々鉢植えだったのが 底から根が出て、気づいたら地植えになってました 毎年綺麗な花を咲かせてたのだけど、どうしても移動させなくちゃならなくて、根を切ったら枯れちゃった・・。悲しい思い出です。
皆さんとこのマリさん、歴史があるんですね〜 うちのマリたんは、友人のうちから「食材」としてやってきました。 地中海風鍋の香味付けに、友人が自家栽培ローズマリーを持って来たんだけど、 余ったので水差しに差していたら発根したので、鉢植えに。 まだ樹高20cmくらい。 なかなか伸びない…ローズマリーって成長遅いんですかね…
>>57 鉢植えはわからないけれど
地植の自分トコのは、何年か成長が止まったように見えていたかと思ったら
ある日、突然ジャングル化しましたよ
ついでに、それまで花もつかなかったのに、いきなり花盛りに
環境に慣れるのに時間がかかるのかも
59 :
57 :2006/04/13(木) 03:05:24 ID:RrlVSdXV
>>58 そーなんですか。
地植えと鉢植えはまた違うのかなー。
うちは今小さいながらも花芽らしきものがついているのですが、
今年は咲かせない方がいいでしょうか?
発根して鉢植えにしたのは、去年の12月くらいです。
株に負担をかけないように、摘蕾した方がいいですか?
咲いたら終わっちゃう1年草じゃないから、マリたんの蕾は神経質につまなくてもいいと思う。 鉢だと最初のうちは貧弱な種しかつかないけど、ウチでは咲かせたら弱るってことはなかったよ。 成長はあんまり早くないと思う。 でも、鉢が充分大きくてお日様がたくさんあたれば、初夏〜初秋ぐらいの成長スピードはけっこうある。 苗のコンディションにもよるけど、5月に10cmぐらいだった苗が8月に40cmとかは珍しくない。
>>59 まだ半年たってないのかな。冬はさほど成長しないかも。
草というより常緑樹に近い感じだしね。
収穫かねて枝先を摘むとそこから分かれて枝数が増えるよ。
気長に行きましょう。
現在1株しかありませんが、花が咲いています。 1株でも花が終わったら種が取れるのでしょうか?
63 :
58 :2006/04/13(木) 18:49:36 ID:UiYoKBXr
>>59 去年の12月!
なら心配しなくても大丈夫ですよ
他の方も書いておられますが、ローズマリーは常緑低木、ひらたく言えば木です
草類より遥かに成長が遅いですし、バラなどと比べても遅いです
花は、咲かせないほうが……と思われるのもわかりますが、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ
うちも去年挿し木した10センチほどのローズマリーがいますが、花は咲かせてます
乾燥気味に育てることと、肥料はやらないことだけ頭の隅においておいて下さい
来年になったら、有機肥料を少しだけやると良いかもしれませんが、基本的に、肥料はやらなくても育ちます
気長につきあってみてくださいね
うちのマリさんは、枯れてしまいました…… 鉢植えで高さ40センチになり、3年目だったんですけど。 冬、サボテンたちと一緒に越冬させようとして、 室内に取り込んだのがいけなかったようです。 やっぱり日光優先で、外に置いててもよかったのかな。 みなさんはどうやって冬越しされたんですか?
>>65 外に放置@南関東
この春は初めて蕾イパーイつけてくれたよ(ノД`)
>>65 タンのお住まいはどちらかな?
>>65 11月後半から室内に取り込んで晴れの日の日中は外に出す。3月後半からは原則外置き。
それ以降にも冷え込む日は寒いのが苦手な株だけ室内に入れる。@千葉湾岸地域
という感じでちょっと過保護気味でしたが、おおよそ皆元気です。
寒くても外に出す。 取り込むのは長雨の時だけ、失敗するのは水のやり過ぎ とにかく、乾燥気味にすること。
花を咲かせるコツってないんですかね? 這性(品種不明)のをワイヤーで丸く額縁のように仕立てて あるんだけど、そんなことするから咲かないんですかね・・・w@4年目。
>>69 今年初めて蕾がついた
>>66 だけど、
これと言って何かをしたというのはないなぁ…
うちのは立性のなんだけどね。ちなみに咲くまで4年近くかかりました。
水は萎れているのをハケーンしてから慌ててやることが多かったし、
肥料は忘れた頃に余ってたやつを土にまく程度だったし、
一度も植え替えしないで一年中同じ場所に放置してたし…
この放置っぷりが逆に良かったのかな?
71 :
57 :2006/04/13(木) 23:36:33 ID:RrlVSdXV
>>60 >>61 >>63 レスありがとー!
気長に育てていきます。
頭頂と、株もとから出て来た短い枝に、かわいい〜蕾がついてたんだけど、
小枝の方には、よく見たらアブラムシがいっぱい…!ギャーー
可哀相だが、他に広がる前に切って枝ごと捨ててしまった。
早く咲きますように〜。
72 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/14(金) 01:31:32 ID:ZUkXe6Mf
>>69 鉢に充分根が回りきった頃に花が付く気がする。
だから咲かすだけなら小さめの鉢で、植え替えは数年控える、とか。
んで、花見て満足してから大鉢へ。
(以下ちら裏)一度花が咲けば植え替えたあとも機嫌よく咲いてくれる気がするのは、
ひょっとしたら根がうまくほぐれてないだけかも新米(´・ω・`)
>>71 ローズマリーのアブラムシって花房にしか付かないから、
花房だけ摘めば広がらないよたぶん。
たま〜に新芽にも移動するけど、硬くなったら居なくなる。
73 :
71 :2006/04/14(金) 02:32:41 ID:9Qu+JZW4
>>72 おお。そーなんですか。
ローズマリーは結構虫知らず?
しかし、敏感に察知してやってくるのね…奴らは…
ローズマリーにアブラムシは見たこと無いなーと 思ったけど>72見て納得。花咲いた事無いんだった。
>>66-67 住居は北部九州です。
そうか、やっぱり日光不足だったんだな……ごめんよマリさん…
奥まったところへ鉢を移動したものだから、外に出してあげられなかった。
地植えしてるお宅から青々とした、元気よさそうな枝をもらったんだけど、
まったく匂いがなくてびっくり。
枯れてしまったマリさんは、ホントにいい匂いしてたので寂しくなり、
懺悔の意味で苗を買ってきました。
今度は気をつけて枯らさないで大きく育てます。
>>68 鉢は玄関先の、雨が当たらないところへ置くことにします。
ご注意ありがとうございました。
76 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/14(金) 11:53:26 ID:5G6druMA
77 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/15(土) 04:53:08 ID:jzy6wwEH
移植に失敗したっぽい
ミスジェサップ持ってる方に質問。 ジェサップって、立性で、すっと上向きに伸びるものだと思ってましたが うちのは、横に横に広がりたがります。めちゃめちゃ元気ではあるんですけど。 普通はどうなんでしょう。
縦に縦に伸びてます。 鉢が窮屈になってきてから、上に伸びるスピードが少しゆるんで脇枝が出始めました。 それよりうちのどう見ても立性のプロストレイタス(札にそう書いてある)は何なの
うちのマリさんのわき目がところどころ枯れている。 3年目のマジョリカピンクです… 今、花が咲きまくって元気そうなんですが
わき目もふらず咲いてます。
ミスジェサップさんが花咲きまくりで、 遠くから見ると薄紫の塊に見える
83 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/15(土) 16:17:26 ID:7Kphahs0
去年に苗で買ったものなんですが、根元付近の木質化した部分に イボの様なものがたくさん下向きに出ているのですが、これは何なん でしょうか? この苗は恐らく売れ残りで、ポリポットの割には大きく育って、根詰まり をおこしてました。
>>84 気根というものです。
気根自体は問題ないのですが、加湿気味だとそのような現象が起きますので、
水のやりすぎかと。ローズマリーはご存知のように乾燥気味を好むので、
水やりや置き場所に工夫してみて下さい。
86 :
84 :2006/04/15(土) 17:01:04 ID:sZ+ZcB7+
>>85 ありがとうございます。
そのようにします。
87 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/15(土) 17:46:46 ID:gY9EJJB8
>>79 うーん、やはりジェサップは縦に伸びるはずなんですね。
うちの子、おかしい。79さんちのプロストレイタスも不思議。
89 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/15(土) 22:58:16 ID:R7LyprHD
今日トスカナブルーを購入&植付け&剪定したので ちょっと前に挿しておいた匍匐性名無しさんも トスカナタソの挿し床へお引越し〜と抜いたら、 1本だけ発根してたー!ガーン!! きのう調べたときは生えてなかったくせにー 根はあぼんしますた・・・orz
発根の様子がみえる透明な挿し床があればいいのに
>>90 縦割りペットボトルを横置きにしてぽちぽち穴開けて土を浅く入れて、
挿します。茎の切り口が底につくぎりぎりくらいまで挿すと、根がちょっと
伸びたときに底からのぞけるよ。わたしはコレで成功しました。
92 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 01:34:38 ID:TptmuRoK
3株のローズマリーを1メートル弱まで 育てた 2メートル弱まで育ててみたいな 真っ直ぐ育たないのがひとりあるんだけど 世話がやけるが、なーんかカワイイんだよね。 太くしっかりした幹になるのが楽しみだ 玄関のウェルカムツリーにするのが夢っす
93 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 12:49:47 ID:Lvv8IpEu
>>72 うちのマリも大きめプランターに植え替えて1年経った時、突然咲き出しました。
それが去年の11月で今現在も狂い咲き続く、てな感じ
でもそれは根が回りきってる可能性大ですよね
花はまだ見たいから植え替えはギリギリまで我慢したいんだけど
根が回ったままそのままにしてても1,2年位耐えれますかね?
94 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 20:14:54 ID:Ue38zzf3
園芸屋で香りにつられて80円のサンタバーバラ苗買いました。 早くカジキの香草焼きにして食べたいな。
へー、サンタバーバラってほんとに香りが良いんだ。 他にトスカナブルー、シシングハーストの香りが良いって聞くから見かけたら買ってみようかな。
ジェサップもいい香りだよー。あまりツンとこない、やわらかい香り。 シシングハーストは樟脳みたいで、わたしはちょっと苦手。 何種類か育ててみると、自分の好きな品種が決まってくるね。
マリンブルーとベネンデンブルーを持ってるが、マリンブルーの香りの方がすき。
98 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/18(火) 11:22:49 ID:Vl7ra2i6
マリンブルーはいい香りみたいだね。見かけたら欲しいな。
99 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/18(火) 20:44:40 ID:Ddqx0Hqm
うちにもマリさんいっぱいいるけど 乾燥させすぎて立ち枯れしてしまったマリがひとつ。 乾燥気味ってホッタラカシというのとは違うのですね。 ちなみに庭植えのマリさんです。
100 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/18(火) 20:55:07 ID:Y2ZkH45H
あぶら虫にやられてる きもい
花にたかってるのかしら。 葉っぱだけだとそんなに来ませんよ。 木質化して気根が出ている箇所を切って水につけておいたら、 2日で白い根っこが出てきた。 赤玉土に植え替えました。どうぞ大きくなっておくれ。
102 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/19(水) 00:25:06 ID:JOKaIaA2
千倉のローズマリー公園のローズマリーの種類は何ですか?
公園で聞け
正解
105 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/23(日) 13:09:57 ID:c+uckpOl
>>102 花壇に配置された半匍匐状に盛り上がった普通の花色の大株しか印象に残ってないけど、それのこと?
自分もたまたま先週寄ったけど、(目的地は別の場所)
とりあえず名前に使っただけで、ローズマリーに特別愛情のある公園というわけではないようでしたが。
だから品種名分かるのかなぁ。とりあえず電話だけしてみればどうでせう。
公園の周辺の一般道路の生垣がローズマリーで、
排ガスに負けずに花咲いてたのがかなりけなげでした。ガンガレローズマリータン(´Д⊂
ローズマリー公園はほんとに名前だけらしいね。 写真で見る限りではプロストレイタスの大株っぽかったけど、 おそらく公園でも品種名は把握していないのではないでしょうか。
107 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/23(日) 22:04:04 ID:gYk2tyEm
斬って花瓶とかにいけといて根が出るもんですか?
109 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/25(火) 02:05:18 ID:kOeVyLRx
雑草のごとく増えるね
そこまでではない
こないだ買ったサンタバーバラがぐんぐん伸びてきてる。 フランスパンにガーリックバターとローズマリー散らしてこんがり焼いたら超ウママーでした。 今まで乾燥モノしか食べたこと無かったから香りの良さに感激したよ。
>>111 を読んで、ハーブバター作りたくなってきた。
ローズマリーっていろいろ使えていいよねー。
113 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/25(火) 14:04:24 ID:kOeVyLRx
風呂にどっさり
うわw 新芽愛しスwww 様子見に一票。 うちも茂ってきたからって植替えしたら枯らしちゃって泣いたけど こんなカンジで再生したっけ。ここまで枯らしてはないけど3分の1ぐらい失った。 完全に枯れた部分は切り落していいと思うよ。
116 :
114 :2006/04/26(水) 00:46:58 ID:gfjD8QbY
>>115 レスTHX。
さっき枝を落としたら生木というか、まだ枝は生きていました。
枯れた原因は判らないけどこうなったきっかけはカラスにイタズラされて
鉢をひっくり返されてからみるみる葉が枯れていきました。
枯れたと思って放置していた鉢から新芽がわさわさ出てきてるんだけど、 どうしていいかわからない。 本体は枯れてる。新芽はあちこち出てきてる。 とても綺麗な新芽が伸びてるので折角なら助けたい。 これ、どうしたら再生できますか?
>>117 新芽がある程度の大きさになって安定したら、
枯れ枝を刈り取って姿を整え、
株が安定したところで植え替え、って感じでどうでしょう。
本来は植え替えを嫌う植物だけど(深く根を伸ばさないと株が安定
しないので、植え替えで根っこを傷つけると枯れることが多い)、
いったん枯れかけたなら、枯れた根が詰まってたり土がボロボロに
なってたりするかもしれないから、少し新しい土に触れさせて
あげたほうがいいような気がする。
120 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/27(木) 17:41:36 ID:ZIIaQWEz
新しい花房が出てこなくなり、かわりに新枝が伸びはじめた。
花房も先端の蕾がなくなって緑のガクだけに。あとは摘むだけ。
秋から咲き続けた花ももう終わり。
いっぱい咲いてくれてありがとう。
冬のベランダも君たちが居たから全然寂しくなかったよ。
そろそろお礼肥えを置くよ。しばらく休んでね。
秋になったらまたよろしく。
>>39 うちのモーツァルトブルーを嗅いでみる。
普通新枝の葉ってトップノートが強いんだけど、それが弱いのかな、あまり感じない。
で、香りが飛んだあとのミドルが強い。
だからカンファーやシトラス等軽い香りを感じないまま、いきなりマヨネーズw
まだ小さいので遠慮してたんだけど、今度料理に入れてみようw
ふと気がついたんだけどハンギングにした匍匐性寒いときから花を咲かせていたけど葉の色艶がよくない。新芽が伸びる気配もない。地植えにして元気になるのを待つことにした。
122 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/27(木) 19:45:54 ID:2wYJ69BY
ローズマリー風呂にトライしてみます。
>>120 うちもほぼ花終わった模様です@九州
ほんと冬中薄紫の花が満開で、ずいぶん明るくしてくれました
(うちはパンジーなど花モノの無いカラーリーフだけの地味〜な庭なので
子供の頃母親が買ってきた名無しのローズマリーの葉がベトベトしていて 樟脳臭が皆無、甘くて濃厚な香りだったのが忘れられなくて 大人になってから探したんだけど見つからない。 たぶん立性の何かだろうけど・・・
レックスらしき大株でそういうのあるね。 甘くて濃厚と感じる香りは人によって違うのでなんとも言えないけど。
127 :
花咲か名無しさん :2006/04/28(金) 19:38:50 ID:mG8nB7yz
挿し木して何日枯れなければ成功と思っていいですか?
とても難しい質問だね
>>120 ,124
漏れも肥料はやらない方がいいと思ってたんだけど、今日、とある園芸の本を読んでいたら…
「晩秋から冬にかけて花を咲かせる。肥料を与え続けると、一年中花をつける」
と書いてありましたよ、えぇ。
うちのローズマリーたちはずっと花が咲かなくて、少々さみしく思っていました。
株が育って、根詰まりするくらい充実すれば自ずと咲くだろう、そう信じてきましたが…
肥料あげちゃおうかな。枯れやしないだろか。
成長の兆しがあるまではわからない。枯れるまでは発根していなくても生きている。
低空飛行で枯れずに生き続けて2ヵ月以上たって根っこが出たことがあるけど、 ほとんど大きくならない。やうやう生きているという感じ。 概してすぐ根が出た挿し木苗のほうが生命力があって成長も早い。
132 :
120 :2006/04/29(土) 02:25:21 ID:r0xSS4p6
>>124 ,129
スマンソン。流れで「お礼肥え」と書きましたが、
中身は苦土石灰+ハイポネクスの液肥1回、です。
それと秋にもう一度、その時は土も減ってるので、土の補充+苦土石灰、というのが毎年のパターン。
腐葉土単体を上に撒いたり、細かい木炭を混ぜたりする年もあります。
肥料についてですが、うちは鉢植えなのでイキナリ大きくなられても困るという理由で特に与えませんが、
一度開花した株であれば、与えたから咲かない、枯れるという事はないんじゃないでしょうか。
去年咲いたけど今年は咲かなかった、という経験された方います?あればその可能性もありますが。
去年から植え始めて、プラ鉢に植えたものは全滅。 陶器や素焼きに植えたものは順調に育ってます。 鉢って関係あるのでしょうか?
へぇ〜そんなの初めて聞いた。 でも、室内の換気の悪い場所に鉢植モノ置いといたら いくら日当たりが良くても枯れるって事はあったので、 自然に近い通気性っていうのは意外と大事なのかもね〜
>>133 素焼き鉢は鉢の側面からも水分が蒸発するからだとおも。
プラ鉢の時は過湿だったんだよ。
素焼きの方が水遣りの頻度は高いけど、うちはどっちの鉢に植えたのも元気だよ
そういう風に水やりをコントロールできるならどっちでもいいけど。
138 :
花咲か名無しさん :2006/04/30(日) 11:04:03 ID:6/Fk2hQN
挿し木は簡単ですか?
楽勝。
140 :
133 :2006/05/01(月) 00:05:41 ID:C2ozPiSm
九州地方なので水のやり方をマズってプラは煮えてしまったんでしょうね。 100均の陶器のやつに植えたものは綺麗な形で成長してます。 1年で結構大きくなるものですね。 もう一つは床に伸びて行ってるので棒か何かで支えた方がいいのかな。 匍匐性を理解していなかったのでちょっと大変な姿に…
でも、茎が木質化して太くなるまでしっかり支えてやれば、それはそれで 面白いのでは、と思う。大変かもだけど。
143 :
133 :2006/05/01(月) 09:13:40 ID:C2ozPiSm
あ…朝から爆笑させて貰いました。 そうか、こうなるのか!凄いこの人。 参考資料ありがとうございました。 普通に育てます。
144 :
花咲か名無しさん :2006/05/01(月) 18:52:58 ID:gymxa8G3
ローズマリー地植えだと大変ですかね?
そんなこと無いと思う
特に問題ないと思う。 爆発的に増殖したりはしないし。 むしろ、鉢植えより安心だ。
147 :
花咲か名無しさん :2006/05/02(火) 06:23:06 ID:aKEfDfGR
148 :
花咲か名無しさん :2006/05/02(火) 16:51:57 ID:bLzr6z5c
なんか見た目かっこ悪くなってきた
149 :
花咲か名無しさん :2006/05/05(金) 01:05:13 ID:BqywHV5a
刈り取りしたローズマリーどーしてます?
>>149 鍋で少し煮出して、全部風呂に突っ込む。
なんか葉っぱが黄色い。 なんでだろ
株元が蒸れて、枯れ込んできたんじゃね?
ローズマリーの挿し木、といって貰ったんだけど、 どう見ても、こすって嗅いでも、ラベンダーでした♪
4月中旬に先端を摘心したら 脇芽がスゴイ勢いで伸びてきた。 頑張れー
>>153 ローズマリーとラベンダーって間違う人結構多いのね。
家のローズマリーもラベンダーと間違えられた。
まだまだ花咲いているのに お母ちゃんにばっさり刈り込まれた・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン 4年近いマジョルカピンク…
157 :
花咲か名無しさん :2006/05/10(水) 23:44:12 ID:dr8Lue/j
挿し木とこぼれ種で増殖中
ちょっと前まで花が咲いていたのですが、花の後に種ができている みたいなのです。 茶色くなっているのは収穫してもいいのでしょうか。 ためしに1つ取ってみたら、柔らかくて未成熟のようでした。 種は硬いものなのでしょうか?
サヤ袋みたいなのの中に黒いゴマ粒みたいな種(ゴマ粒より小さい)のが何粒か入ってるよ。 サヤが茶色くなって種が黒くなっていれば収穫してもいいんじゃないかな。
160 :
花咲か名無しさん :2006/05/11(木) 22:20:59 ID:2oIb3vJU
種が焦茶色なのは必須だけど、 軽く触って莢がほろっと取れる位になれば莢の色は緑でもよいと思う。 品種によるのかもしれないけど、 うちの名無しは、莢が茶色になるまで待つと、必ず中空っぽ種行方不明orzになってるので、 上のタイミングで収穫します。 株元に落ちた種を受けるもの置いとくのが一番いいのだろうな。
植えかえした二鉢 1:葉っぱが全て変色 2:変色した枝は全て落としたが、二枝が緑のまま。(途中旅行で10日間の放置期間アリ) 2にはナントカ頑張ってほしい。 それとはまた別に、植えかえ直後に脇目を期待して摘んだ芽を日陰に挿しておいたら 2週間経って未だに緑色。 これにも頑張ってほしい。
プランターでバジル・シソ・ワイルドストロベリー他と、ハーブの詰め合わせ状態に していたローズマリーを、3月末に10号鉢に植え替えた。 それから2ヶ月経ってないのに、何だこの成長っぷりは・・・ 1.8倍位のボリュームになっとる。
163 :
158 :2006/05/12(金) 16:48:17 ID:oVLlLENi
去年植え替えたマリータンのママがお亡くなりに… 子供残しておいて良かったよ。
165 :
花咲か名無しさん :2006/05/13(土) 23:35:46 ID:PitYYazA
ローズマリーで生垣を作るとしたら種類は何がお勧めでしょうか? また、ポリポットに売っているサイズのローズマリーが生垣に成長するまでには およそ何年くらいかかるのでしょうか?
立性ならトスカナブルーやレックスあたりが丈夫で面倒いらずかなあ。 地植えなら1年で1メートルぐらいの高さにはなると思うけど、 この段階ではまだボリュームがそんなにないので、 生垣っぽくなるのは2年ぐらいかかるのではなかろうか。 生垣のデザインによっては、ほふく性のカプリやプロストレイタスで作っても 面白いかもしれないけど。
167 :
花咲か名無しさん :2006/05/14(日) 00:13:56 ID:37bbxhhW
>>166 さん、ありがとうございます。
とても勉強になります。
ビニールポットからでも1年で1メートルにまで成長するんですね。
ビニールポットの場合どのくらいの間隔で植えたらいいのでしょうか。
どこかに生垣のモデルがあれば一番いいんですけど・・・。
168 :
花咲か名無しさん :2006/05/14(日) 17:32:20 ID:v8x/HVx/
挿し木は木質化したものでないと無理ですか?
169 :
花咲か名無しさん :2006/05/14(日) 20:39:13 ID:9M6ktAKC
>>168 若い芽でもできるみたいだよ。木質化したほうが挿し木に向いてるらしいけど。
自分も昨日メネデール水に浸けて土に挿したよ。
170 :
花咲か名無しさん :2006/05/14(日) 21:55:16 ID:v8x/HVx/
ありがとうございます
171 :
花咲か名無しさん :2006/05/15(月) 22:07:19 ID:GZZF8UET
昨年8月に植えたベネンデンブルーついに開花キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! しかしマリンブルーは一向につぼみの気配すらなし。
雨続きのせいか、うちのマリ子が元気ナス(´・ω・`)
ちょっと質問させてください。 ホームセンターで「クリスマスホーリー」というローズマリーっぽい ものを買ってきました。 たぶんXmasの売れ残りでリース状に丸く整形されていたのでしょうが、 本体は針金を無視して、上に伸びています。 クリスマスホーリーというと、普通は 西洋ヒイラギ(ヒイラギモチ)を指すようですが、 まだ草本っぽく、葉の形状や色・質もまるで異なり、触ると香ります。 ローズマりーにクリスマスホーリーという品種はありますか。 あるいはそう別称される可能性がものもあるのでしょうか。 どなたかお教えください。
マリたんの品種名では聞いたこと無いです
175 :
花咲か名無しさん :2006/05/20(土) 22:00:43 ID:px9kJJf4
>>743 それをちぎって臭いを嗅ぐと、松臭いですか?
ローズマリーの花が咲きません。・゚・(ノД`)・゚・。 なぜなのでしょうか? どうしたら花が咲くようになるのか、よろしかったら教えてくださいm(_ _)m @ 庭に地植えして5年目。ちっちゃいポットで売ってたものです。 A 種類不明。タグ(?)には青の花の写真がありました。 B ホフク性のもので、枝がウジャウジャ渦まいてます。 C 草丈はそれほどたかくないですが横にのびまくり、長いです。枝が1mくらい。 D たまに刈り込みますが、根元の固い枝が渦巻いててギッシリつまってます。 このようになってるのです。 一回、はげちゃびんになるくらい刈り込んで伸ばし直そうかと思ったんですが やらないほうがいいんでしょうか? 特に肥料をあげたりはしてませんが、あげた方がいいですか? 実家の庭に植えているんですが、花が咲かないので、母から掘り上げられて捨てられそうです(´・ω・`) そんなのかわいそうなので、花を咲かせたいのです ぜひ咲かせ方教えてください! 長文申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ほふく性の、それも地植えの充実株は一般的に咲きやすいと思うけど、珍しいね。 ・花は通常冬から春にかけて咲くので、今咲いていなかったら今冬までは咲かない。 ・ある程度成熟した枝で咲くので、株が若すぎたり刈り込みすぎたりすると咲かない。 ・日当たりはよいほうが咲きやすいように思える。(もともと直射日光好き) ・肥料はあげないほうが咲くという説も多いが、あげたら咲いたというケースも聞く。 ・地植えは特に、水をあげすぎないこと。 ぐらいかなあ。花は咲かなくても葉っぱもきれいだと思うけどね。
>>176 です
早速レスが(・∀・)!
>>177 さん、ありがとうございます(^-^)
めちゃめちゃ刈り込もうかと思ってたんですがやめときます
今まで全く肥料あげてなかったので、とりあえず肥料与えてみますね
あとは・・・水やりすぎでしょうかねぇ?気を付けます
はっぱのローズマリーも、もちろんいいんですが、かわいいお花も見たいとです(´・ω・`)
新芽がたくさん出て、元気いっぱいスクスク育ってるんですがねぇ
花が咲かない種類とかありますか?
この5年、全く花が咲く気配がありません。・゚・(ノД`)・゚・。
成長モードから次世代繁殖モードに切り替わらないと花が咲かない。 植物の危機感が足りない。
180 :
花咲か名無しさん :2006/05/22(月) 04:01:08 ID:8Z8PRque
うちのローズマリー、葉っぱがやたらと小さいく5mmくらいしかありません。 鉢に植え変えてからずっと放置だったので、しんぱいになり「植物の活力材」をあたえてみたら、1週間くらいでうす紫色の花がいっぱいさきました。 2年前に100円ショップで買ったポットに種蒔いて育てるセットのもので品種不明です。
>>178 花の咲きにくい品種はあるけど、ほふく性はだいたい咲きやすいと思う。
肥料については「徹底的にあげないこと」が花を咲かせるコツだとは思わないけど、
あげるとしたら少しだけにしたほうがいいと思う。
もともと咲かない種類じゃなかったら、
数年間肥料をあげないでいて全く咲かないなら少しあげてみる、
数年間剪定しないでいて全く咲かないなら剪定してみる、等、
ちょっと条件を変えてみるといいのかも。
花は冬から春にしか咲かないと思っていたけど、ウチでも数輪だけど先週から咲き始めた鉢がある。
>>180 葉っぱが短く細くツンツン密集して生える種類もありますよ。
>>174 >>175 レス遅れてすみません。
松臭いです。やっぱりローズマりーなんでしょうねえ。
「ローズマリーブック」という本で調べてみようとは思ってます。
184 :
花咲か名無しさん :2006/05/22(月) 16:21:47 ID:yEhbe/nl
> 193 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2005/06/05(日) 19:50:02 ID:lIoR+Zag >京成バラ園入ったトコの案内板の周りに、 >植えたばかりのローズマリーがあった。まだ10pくらいの苗22種。 >無事に育てばちょっとした品種の見本園になりそうなんだけどな… >ガーデンセンターで売ってるポット苗とりあえず埋めてみたーという >育てる気なさげな株間隔が激しく不安です(´Д⊂ > >来春まで元気でいてくれるかなぁ というのを去年前スレに書いたのですが、昨日行ったら21本生きてた(´Д⊂ウレシス ここまで育てば大丈夫かな。来冬はまだ花は無理かなー早く見たいなー。 あとはちゃんとした品種の札立ててくれればあそこでの待遇が判って一安心なのですが。 未だにポット苗時代の字の薄れたペラペラの品種ラベルが、吹けば飛ぶような状態で刺さってる(既にないのもあったorz)だけってのが。 まだまだ彼らの未来は不安です。
>>183 桐原某のローズマリーブックだったら、そういう品種はのってなかったとおもいます。
ローズマリーの本は何冊か持ってますが見たこと無いです。
>>176 です
皆様いろいろと教えていただきありがとうございます(^-^)
花が咲きやすい種類なのに全く咲かないなんて
私の管理が悪くてだめっこに育っちゃったみたいですね(´・ω・`)反省・・・
水のやりすぎに気を付けて
少〜し肥料あげてみて
刈り込まずにしばらく放置して
様子見てみます
花が咲いたらご報告にきます(´∀`)
あとはROMって勉強させていただきます
ありがとうございました(・∀・)
葉っぱがきれいなら管理がだめってことは全然ないでしょ。 花を中心に観賞するように改良されてる植物じゃないから、どういう条件下で咲くのかって はっきりとはわからないんだよね。品種特性にもばらつきがあるし、植えた場所の土質も 関係してるかもしれないし。気長にいきましょーや
>>187 さん
ありがとうございます!
花が咲くまでマターリ待ちます(´∀`)
189 :
花咲か名無しさん :2006/05/23(火) 17:41:27 ID:rlUfc1fd
ハイドロボールでも保守できる? 挿し木で発根した小さなのを数本試しに生けてみた。 部屋に香りをおきたくて。
ああ・・・種から育ててる品種不明ローズマリーの 葉っぱに象の皮膚みたいにしわが・・・orz 枯れるのかな・・・
191 :
花咲か名無しさん :2006/05/29(月) 00:53:34 ID:u3Zm7naE
種からで今五センチくらいですが 横から脇芽が出てきてるんだけど取った方がいい?
>>192 よほど葉っぱが密集して蒸れるとかでなければ、取らなくて大丈夫。
あとはどんな樹形にしていきたいかによる。
>>193 トンクス!樹形はナチュラルにしたいからほっときます。
195 :
花咲か名無しさん :2006/05/29(月) 15:40:52 ID:q2B6S6Vx
最近ローズマリー(2年目)の下の葉が枯れてきてます。 枯れてる部分はちょうど木質化してきている部分です。 これってしょうがないことなんでしょうか?
管理に問題がなくほかに異常が見られなければ、新陳代謝でしょうね 黄変する前に葉先から黒ずんでくる場合は根詰まりか根腐れかも
197 :
花咲か名無しさん :2006/05/31(水) 11:08:03 ID:xBkHggUz
ありがとうございます。葉先は黒ずんできてないので、新陳代謝だと思われます。
根津マリに一票
挿し木、砂でいけました。 土と違って固まらないので、引っこ抜いてみても根っこは痛まなかった っぽい。
初めてローズマリー、というか植物自体久しぶりに育てはじめた 者ですが。 苗から5号鉢に植えて、半月くらい経つのですが、10センチくらい背丈は 伸びて止まって、何か横からの枝が沢山出てきています。こんな感じでいいのでしょうか? もっと縦に伸びないのかな…。 割と日向に出ているのですが、水遣りは一回だと足りないのでしょうか…?
立性でも品種によっては脇枝というのか側枝がたくさん出て、横にボリュームのある株に育ちますね。 半ほふく性かほふく性だったら、あんまり縦にはのびないのではないでしょうか。 水遣りは、回数やccではかるよりも、鉢土がカラカラに乾いて持ち上げたとき軽いと思ったら たっぷりあげる、あるいは土が乾いて枝の先がおじぎ気味(水くれーのサイン)になってきたら たっぷりあげる、というふうにしたほうがいいのでは。 (冬は水切れしてもあんまりおじぎしないですけどね。) 回数の目安を強いて言えば、今の時期日向の5号鉢だったら素焼きだと1-2日に1回、 プラ鉢だったら2-3日に1回ぐらいかなあ。(プラ鉢でもスリット鉢はそれより頻繁) 真夏のカンカン照りの頃には朝夕1回ずつぐらいあげてたかな。
ありがとうございます。立性のを素焼きの鉢で育てています。 表面が乾いたら水をあげてたので、一日2回くらいあげてました… もう少し少なくしてみます おじぎ、初めて聞きました。そこまで乾いても大丈夫なんですね…
ほふく性のローズマリーをワイヤーで丸く仕立ててみたのが昨年冬。 冬は成長が止まってたのか育たなかったので、直径40cmをしばらく保持。 現在、ダラダラと脇芽が下に伸びてきて、顔面直径40cmのチビまるこが 一匹orz ほんと見事なオカッパ頭が出来上がってる。
葉っぱの裏にアブラーが('A`) ニームオイルってローズマリーに使っていいのかな?
ホームセンターで購入時のローズマリーの高さ20cm。 2ヵ月後の現在の高さ20.2cm。 こんなの有りですかね? 代わりに葉と葉の隙間がなく、ぎっしりです。
根づまりしてるんじゃまいか
環境が変わって生長が滞るのは良くある話。 植え付けとかしたのなら植え痛みの可能性もあるし、 根詰まりとは逆に、地上部に変化無くても今はガシガシ根を張っている最中かも。 駄目になるときは急速に手が付けられない状態になるケースが少なくないので、 心配ならもう少し状況を晒した方が良いかも。
210 :
花咲か名無しさん :2006/06/14(水) 14:59:08 ID:5P4nSp4t
ローズマリー(レックス)の20センチほどの苗を購入、地植えしてあるのですが それだけだと寂しい感じなので、周囲にグラウンドカバーとして植えるとしたら 何が向いているでしょうか? 場所は日当たりは良いのですが、少し乾燥気味の壁際です。
クリーピングタイムとかはどうだろう。太陽大好き、乾燥に強い。
体が透き通った緑色の長さ1センチくらいの イモムシに葉っぱが結構食われてた('A`)
213 :
花咲か名無しさん :2006/06/15(木) 17:52:48 ID:kKrz+cIb
最近雨が続いてるから濡れないとこに避難させた 一緒に買ってきたパイナップルミントはガンガン伸びてるのに ローズマリーはちっちゃいまま・・・
214 :
花咲か名無しさん :2006/06/15(木) 22:16:52 ID:xxrPtGsE
ミントと比べないでよ(笑) ロズタンも成長が遅いような気がするけど今にすごいことに…
巨神兵?
近所から枝分けしてもらったローズマリーが、新芽を出してグングン成長中…… もらってきた時、どういうわけか匂いがまったくなかったんだが、 根づいて新芽が伸び始めたらほんのり香るようになってきた。 枝に元々ついていた葉は肉厚・密集ぎみで、表面に白っぽい毛がみっちり覆ってる感じだったけど 新しく伸びてきた新芽は緑が濃いめで、葉の表面も前みたいな毛は見当たらない。 最初もらってきた時はまったく無臭だったので、ローズマリーに似た別の枝なのかと 思ったのが嘘のようだ。環境が変わったから匂うようになってくれたのかな。
217 :
花咲か名無しさん :2006/06/17(土) 10:08:52 ID:aRUJWdJF
最近の長雨で葉っぱが黄色くなったり、葉先が枯れたり(つД`) 鉢植えのびたびたはやっぱりダメなんだね…
218 :
花咲か名無しさん :2006/06/17(土) 23:18:37 ID:X+Epkwh3
でっかいプランターにローズマリー2つを植えたのですが、あと2つ位苗が植えられる程の余裕があります。 ローズマリーと寄せ植するのに適したハーブはありませんか?
ラベンダー ゼラニウム(はちょと違うか)
>>218 セージ、タイム、オレガノ。
↑の様な、乾燥を好む多年草を選ぶといいよ。
セージやオレガノは上に伸びるから這い性のタイムがいいと思うな。
>>218 食用にならないけど「花オレガノのケントビューティー」なんかどうでしょう?
下に垂れるようになるので綺麗ですよ。
大丈夫なときもあるしダメなときもある。
225 :
花咲か名無しさん :2006/06/19(月) 18:17:35 ID:SwvBaJqX
新芽にアブラーが!!! びっくりした・・
ミス・ジェサップ、高さは2m程になるとあるけど幅はどうですか?
ちょっと質問させてください。 二ヶ月ほど前にローズマリーを平たい鉢に種まきして、今1-2cmくらいです。 これから、3cmほどになったらポットに植え替え→10cmほどで定植と考えているのですが、 なにか気をつけたほうがいいことはあるでしょうか? 今は、雨に当てない、直射日光も辞さず日に当てる、という感じで育ててます。 水は表面が乾いたらあげてますが、受け皿置いてるので、そこから吸ってるのかほとんどやったことないです。 地域は長崎です。
老株を貰ったんだけど、なんか疲れた様相。 リフレッシュさせるために強剪定してオッケ?
OKに一票
>>228 剪定した枝を挿し木にしたらどんどん増えるね!
>>227 植替えする時は、
中玉以上の土を使用する事(土の微塵は取り除く)
腐葉土は6:4くらいの割合でOK
(水をやった時に2〜3秒で水が出るくらいがベスト)
育て方は、今のままで良い
水遣りは、土が乾いたのを割り箸等で確認後
たっぷり目に与える。
ローズマリーは
屋根無しでも育てられますが、
実生からだと、株が充実するまでに時間が掛かるから
6時間以上の雨が降る時は、屋根の下へ入れるくらいの気配りが必要です。
香りの生垣を作りたいんですが 立ち性で生垣に適したローズマリーの品種を教えてくださいませんか? 現在5品種くらい育ててみてるんですけどどれもビロ〜ンと 暴れてしまって生垣にはできそうにないんです。 もしかして剪定の仕方が悪いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。
その品種の名前は?
234 :
228 :2006/06/25(日) 19:14:10 ID:KVdSFm2a
>>229 ー230
レスありがとん。
よく見ると、根本近くから小さい芽が出ていたので、その上で剪定しますた。
ついでに剪定枝は庭のあちこちに挿しまくりんぐ。w
根付くといいな。
>>232 立ち性の品種でも新芽は柔らかいから、木質化するまで
針金かなんかで支えたり、形を整えたりしたらどうでしょうか。
236 :
花咲か名無しさん :2006/06/25(日) 23:01:49 ID:wXStjxda
>>232 トスカナブルーおすすめ
きれいにまとまるよ。
>>231 ありがとうございます。
最近雨が続いているので、次晴れたらポットに植えようと空ばかり見てます。
追加でちょっと伺わせていただきたいのですが……。
土の割合は、腐葉土が4でいいでしょうか?
あと、石灰とかは必要ないですか?
>土が乾いたのを割り箸等で確認
というのは、挿した割り箸をみて、土が乾いてたら水をやる、という手順でいいのでしょうか?
>>237 そうです、腐葉土は4で良いです。
はい。石灰は、必要です。
粒状の物を、土5リットルに対して
軽く一握り程(手で掴み取る位の量)で良いです。
割り箸の使い方(水遣りのタイミング)は、その通りで良いです。
但し夏場は、土の乾きが早いから
臨機応変に対処して下さい。
鉢の置き場所は、
南側の太陽が当たる風通しの良い場所が良いです。
232です。こんにちは
>>233 >>235 >>236 さん レスありがとうございます。
今日やっと雨が上がったので見てみましたら
スーパーエメラルドとコーリンハムイングラムだけしか名前が判りませんでした。
コーリンハムの方はほふく性か〜と思うほどに横にしか伸びませんorz
スーパーエメラルドの方はわりとこんもり仕上がるのですが
香りが私好みなので収穫してばかりでなかなか木質化しません^^;
もう一つわりと立性のしっかりしたのがありますが無名です。
しかも葉が大きめなので私好みではない。
あとは明らかにほふく性です。
トスカーナブルー探してみます。
立性のはレックスっぽいな。
トスカナブルーをときどき剪定して横幅を出すようにして育てるといいかも
242 :
花咲か名無しさん :2006/06/27(火) 10:40:41 ID:ExJhC9VW
>>239 日清製油のスーパーエメラルドシリーズって4品種くらいあったけど、どれだろう?
うちのはその中のディープブルーって奴で、札は紫花だけど、実際には水色の花が咲いた。
購入時とても小さな苗で種から作ったみたいだったから、取り違えなのか、変異なのか、分りかねてるんだけど。
これと樹形、葉の香りが似てるのが良ければ、マリンブルー。
比較すると多少がっしりしてて長枝が上へ伸びる度が強いかんじ。
239です。 242さん>ありがとうございます。 ディープブルーって書いてありました。(スーパーエメラルドってシリーズ名だったんですね^^;) うちのは植えた年に一度咲いたっきり 咲かないので何色の花だったか思い出せませんが 葉の香りが似てるってことでマリンブルーも探してみます。 ン?確かマリンブルーは一度植えたはず・・・ 場所が悪くて過湿で逝ってしまったあのマリタンかもしれませんorz
>>238 さん
ありがとうございます。
先日いくつか植え替えました。
大きくなってくれ……ナムナム。
ミスジョサップとコーリンハムイングラムがいい香りで気に入った。 レックスは香りが弱い。ピンクは樟脳臭が強い感じ。他のも欲しいな〜
セイラムの香りが好きだなー でもどれも好き
種まき2週間後の発芽待ち
花が咲かんなー
うちはこんな時期に花が咲いた株がある
250 :
花咲か名無しさん :2006/06/30(金) 17:54:38 ID:YgY5dJR/
うちで一番の咲きっぱ娘の匍匐性名無しも、二ヶ月の休養を終えてまた咲き出したよ。
種1袋まいてみたけど、発芽したのは1芽だけ あまりにも芽が出てこないので、 保険代わりに買っておいたポット苗は、挿し木で順調に増えてる。 種から育てるのって効率悪すぎなのかも?
初めて花が咲いた…。ちょっと枯れてきてたから心配だったんだけど。
>>242 それベランダで育ててる?
うちのサンタバーバラ・マジョルカピンク・モーツアルトのお三方は、
ベランダで育ててるときは、限りなく白に近い紫だったけど、
引っ越して一階に移り、事実上の地植えになったら札と同じ色になったよ。
原因は水のやり過ぎだったのか、水そのものだったのか判らないけど。
>>252 蝋燭が消える前の一瞬の煌き(;´д⊂ヽ
初めてやった挿し木、とりあえず根っこは出たようだけど、どのくらいで使える とこまでいくんだろーなー
買ってきたままの小さいポリポットで育てているやつを 伸びてきたからと言って、料理に使ってしまったら茶色くなってきたorz 無理させたらアカンな・・・一応挿し芽に挑戦しとこ
>>257 ポリポットに入れたまま育てると傷みやすいかもー
土が少なくて、根が冷えたり詰まったりする。植え替え大事。
百円ショップで土と植木鉢を買ってくると安上がりです。
100均の土はよくないです。
ホムセンの10リットル300円の土はどうですか?
ホムセンの「プランターの土」で育ててるけど、まぁまぁじゃないかな。 今年の春にポリポット植えのを、5号鉢に植えたんだけれど、 来年は6号鉢に植えればいいのでしょうか?7号とかじゃ駄目なん? なんか今でも狭そうな印象が…
いや7号でもいいと思うよ・・・
257です ダメもとで花壇に植え付けてみた! でももう植える場所が無くてエアコンの室外機の前になっちゃったorz
それはとどめをさしたようなものかと
スパルタですなあ
いや、虐待だろ?
いや、マリタンのためにこの夏はエアコンを使わない覚悟だろ。えらい!
268 :
花咲か名無しさん :2006/07/15(土) 00:04:24 ID:Xndguq7o
うちもそろそろ、ベランダの室外機の風の向き、蛇腹の風呂蓋と波板使って変える作業しないと、、 マリたんか人間か、どっちかが死ぬ。 アチーヨ〜
オーストラリアンホワイトって全然香んないのな つかこれほんとにローズマリーなの?
>>270 ( 'A`)eeeeeeeeee-
やっぱ違うの?ローズマリーに似てるけど厳密には違うという事なのかな?
ローズマリー専家によると 「サカタ友の会で配られたアイテムで詳細不明 半這い性。花は滅多につかない。 葉のつき方が特異で、ローズマリーの仲間か 疑わしい。桃花種,白花種も出回っている。」 別のところでは、 「花や葉がローズマリーに似てるから間違ってオーストラリアンホワイト ローズマリーという名前がつけられてしまった」と聞いた。香りはないそうです。 海外サイトではぜんぜんひっかからないので日本でしか出回っていないのでは? ハーブガーデンなんかでも見かけるが、似てるといえば似てるけど 近縁種でもなければハーブすらないんじゃないかと思う・・・
>>272 どうもありがとうございます。
私もググッ手見ました。
どうやらオーストラリアン系=ウエストリンギアの様ですね。
ちなみにシソ科プロスタンセラ亜科でミントブッシュに近い仲間の様です。
栽培方法も違うようで肥沃な土壌を好み、水切れに弱いとの事。こりゃますますローズマリーじゃないですね。
274 :
273 :2006/07/17(月) 20:24:25 ID:PB5PKHnO
追記 シソ科ウエストリンギア属との表記のサイトが多いですね。
なるほど〜、ウエストリンギアでぐぐるとまさしく例の姿が出てきますね。 「ハーブですらないのでは」というのは言いすぎでした。 ハーブガーデンではローズマリーの近くのパサパサの乾いた土に地植えされて 縦横1.5mぐらいに巨大化しているのを見ましたので、 肥沃・水多い目っていうのはそんなに神経質にならなくても大丈夫かも。
「シソ科プロスタンセラ亜科」でぐぐって出てきたサイトに ローズマリー料理として 「・ポテト餃子・ハーブのポテトサラダ・岩魚と山女の香草ホイル焼き ・アジのハーブ薩摩揚・ローズマリーコロッケ・イワシのローズマリー焼き」 などが挙げられてあって激しくうまそう。 とくにアジのハーブさつま揚げはすぐやってみたい。 栽培や料理のコツなんかも書いてあっていいページだあ〜 思わぬ収穫に、269たんに感謝。
旨そうですね。家でもやろう。 ちなみにうちのは鉢では他のマリと同様雨を避け乾かしぎみにするとお辞儀しちゃう感じですね。まだ小さいからかな? 早く花咲かないかなぁ
この季節は気温が高いので、鉢で雨に当てなければけっこう早いペースで 水切れして、お辞儀をするように思います。 冬場は水を欲しがらないので、かなり乾いてもなかなかお辞儀しないですね。 ローズマリーの花は冬から春に咲く種類が多いと思います。 うちのは、日野春ブルーが晩春、ダンシングウォーターが初夏にちょろちょろ咲き、 ちょっと季節はずれな気がしましたが、よそのお宅の生垣などで見事に花が あふれているのを見るのは、だいたい寒くなってからが多いようです。 晩秋までに鉢増しして株を充実させれば、今年の春買ったポリポットでも、 今冬〜来春に咲くのではないでしょうか。
263です 今のところエアコン室外機前でも元気そうです 今まで土から栄養もらえなかったから・・ でも雨続きで心配だー
280 :
花咲か名無しさん :2006/07/21(金) 15:09:29 ID:6kMsnntj
早く梅雨明けないかなぁ
>>272 半這い性…花は滅多につかない…
何か、大阪梅田のHEP NAVIOの花壇に群生しているやつを
思い出させるな(あれは香りあったけど)。
シシングハーストとかパインとかの細葉系は花ほとんどつかないよね。
うちの名無しちゃん、シシングハーストそっくりの細葉だ orz どうりでなかなか咲かなかったわけだ。 でも、ついに花芽みたいなものが見えてきたよ! 真夏は咲かないよね?秋になってから開花する花芽?
284 :
花咲か名無しさん :2006/08/03(木) 03:35:20 ID:6z2qgYiO
>>283 ローズマリーの花芽は見えてきたらそのうち咲くよ。
うちでは今フォタブルー、モーツァルトブルーがかなり本気で咲いてる。
ただ色がボケた藤色で、冬のくっきりとした濃色の花とは随分違った雰囲気。
285 :
283 :2006/08/03(木) 07:45:05 ID:5iLUwFC3
>>284 そうなんだ、ありがとう!
もうこの際ぜいたく言わない。
色が薄くても花数が少なくても、咲いてくれれば。
楽しみだ〜。
旅行に行ってる間にサンタバーバラ・マジョリカピンク・トスカナブルーが枯れた・・・ 早く秋来い。
それは残念… 水切れで枯れてしまったのでつか? ローズマリーって、旅行中に腰水に漬けておいたら こんどは過湿で枯れちゃうだろうか。 どうしよう。
4年は経ってる二株のウチの一株、あまりにお元気に茂っているので風通し良くしようかとカマで刈ったら一週間して立ち枯れしてた。 うえーん!!ごめんよおおお 復活するかな??
>>287 水切れです。夏に10日も水をやらなかったらそりゃ枯れるよね・・・orz
復活&新しいマリたんとの素敵な出会いをお祈りしております…
ホームセンターの苗がもう根詰まりしていると思うのだが、 花が咲いてる…ゲットしようか迷ってる
292 :
花咲か名無しさん :2006/08/13(日) 16:52:03 ID:+4i6OyMy
花突き?俺なら即GET
293 :
花咲か名無しさん :2006/08/13(日) 20:55:34 ID:sZiq8Wfz
ドキドキの初収穫!1個目w ワイストの実ってスパーイってよく聞くけど漏れのはチョアマ。 その代わり特有の甘いカホリはしない。 みんなワイストのカホリが部屋中にしてる? 漏れのはカホリも味も普通のイチゴ・・・ 大きさはだけはワイストなんだけど
294 :
花咲か名無しさん :2006/08/13(日) 20:57:59 ID:sZiq8Wfz
ww ごめん、ワイストのスレもタブで開いてて スレ間違いしてもーた 逝って来ます
295 :
花咲か名無しさん :2006/08/17(木) 10:51:45 ID:oT85SyAE
メイガの幼虫をテデトール+踏みつけ。 朝からさわやかな気分になりました。
ローズマリーにもメイガってつくんだ! メイガすごすぎ。 海に行ったら、砂浜にローズマリーそっくりの紫の花が一面に咲いてた。 葉っぱは丸っこくて全然ちがうんだけど、すーっとする香りがあって、 つぼみと花は、まんまローズマリー。 気になってググってみたら、ハマゴウという植物ですた。 クマツヅラ科だけど、新しい分類ではローズマリーと同じ シソ科になったんだって。納得。
昔うちの実家のほうでは、ハマゴウの実を集めて枕にしてたよ。 そうか、花はハマゴウと似てるんだ。 私のトスカナブルー、花をつける気配が全くなくてさみしい・・・
296です。ハマゴウに反応ウレシイ。 枕、いい香りがしそう。 そばがら枕みたいな感触なのかな、欲しいな〜。 ウチの品種不明のコは、鉢に根が回りまくってしまっているのを 放置していたら、生命の危機を感じたのか花がつきました。 鉢上げどうしよう。
299 :
花咲か名無しさん :2006/08/29(火) 10:48:30 ID:avzu5HP6
そろそろ挿し木をしても桶でしょうか@北関東
300 :
花咲か名無しさん :2006/08/29(火) 14:35:12 ID:+9We3sEe
直で挿し木にするのか コップに入れて発毛、いや発根待ってたよ
301 :
299 :2006/08/29(火) 17:33:49 ID:avzu5HP6
水につけるんですね。 まだ残暑中ですが、発毛しますでしょうか。 もう少し涼しくなるまで待った方がいいでしょうか。
302 :
300 :2006/08/29(火) 18:59:40 ID:+9We3sEe
>>301 ちょw
俺素人
>>299 見てそうなのかと思ったレスだよ
詳しい事は玄人に聞いたほうがええ
304 :
299素人 :2006/08/29(火) 22:22:22 ID:avzu5HP6
玄人様ありがとうございます ^^ 勉強します。 キルテットゴールドというのを買ったら友達が欲しいというものですから。 色が変わっているそうですね。
ギルテッドゴールド、黄色い斑入りの葉っぱのやつだな。 フツーのより繊細だからやっぱり挿し木はもうちょっといいシーズンまで待ったほうがよろしかろ。
水挿しはいつも失敗するなぁ。
307 :
花咲か名無しさん :2006/09/04(月) 09:04:55 ID:/Sf+qAJK
ローズマリーの花がらが目だって気になる。 みなさん、花がら摘みってしてます?
308 :
304 :2006/09/04(月) 10:28:45 ID:4h7+Qu4g
306さん、どんな状況で失敗されましたか…? 水にさして飾っておくだけで発根するよ、という人もいますね。 枝の若さとかにもよるんでしょうか。
水挿しはしたことない。 切って横に挿しといて枯れた事(つまり失敗したこと)もない。
ローズマリーって水差しは失敗ばかりで成功したことないなぁ〜 4.5回トライしたけど、全部だめだった。 挿し木用の土に挿したものは、5.6回やって半分の確率で根づいてる。 土に挿しても半分くらいの確率で枯れるか根づくって微妙なとこ。 季節とか日当たり・風とおしなんかの環境と挿し木にしている部分とかで違うだろうけど ローズマリーって挿し木が向いてるように感じてる。
311 :
304 :2006/09/04(月) 14:06:49 ID:4h7+Qu4g
わたしのまわりでも、ローズマリーなんかどんどん増やせるという人と、 なんか枯らしちゃうという人といます。微妙なかげんで違ってしまうのかな?
312 :
花咲か名無しさん :2006/09/04(月) 16:58:42 ID:XyXEdG/a
>>307 自分は摘んでる。1つ1つの花は面倒なので、花房が終わりかけた頃にまとめて。
あまりに盛大に結実してるようなら途中で実だけしごいて取るけど。
そんなことしなくていいとは思うけど、咲きっぱだし精力吸い取られそうで、、鉢だし。
あと気付くの遅れてアブラムシがたかってる房も取っちゃう。
>>311 自分は枯らしちゃうほうだ。種からだと大丈夫なんだけど。
だから最近はもう挿し木してない(´・ω・`) 種からだと色んな子が見れてワクワクするってのもあるし。
313 :
307 :2006/09/04(月) 18:16:51 ID:/Sf+qAJK
>>312 ありがとうございました。
ご近所のローズマリーも、ネットで見る写真も
あまり「花がらが茶色で目立つな」と思ったことがなかったので
ひょっとしたらひとつひとつ摘んでいるのかと疑問でした。
確かに大変ですよね。振っても上手く落ちないし。
私も花房ごとで考えるようにします。
姪がヌッ殺す!!
毎日ぬっ殺しても毎日たかる・・・
316 :
花咲か名無しさん :2006/09/05(火) 19:01:55 ID:U21W4nUO
>>314 >>315 うちは憑かないな。近くの紫蘇のほうが美味しいからかな。
つか、
紫蘇ににローズマリーのバンカープランツされても困るんですけどっ(><;)
なんだか物凄く花が咲いてきてる。 地植えでほったらかしなのでいつのまにか咲いてるって感じだ。
318 :
花咲か名無しさん :2006/09/07(木) 12:51:52 ID:gxbi1Tdp
>>317 その後枯れ枝が増える悪寒。
うちがそうだった。枝透きしてるかな?
化成肥料がだめらしいけど活力剤程度でもだめなのかな。 微妙元素とか不足しないのか気になる……
>>319 絶対駄目、ではなくて普通の植物より少量、間隔もあければいいと思います。
活力剤は肥料ほど気を使わなくてもいいと思いますが、
苦土石灰とか貝化石原料の石灰等の石灰系をあげるとよいかも。
あと草木灰、腐葉土とか。自分の場合ですが。
321 :
花咲か名無しさん :2006/09/08(金) 17:05:09 ID:9WTDVffX
次にローズマリーが店頭に並ぶのはいつ頃でしょうか。
>>318 全くの放置状態でワサっててハーブとして使う事もほとんどないです。
今年で10年目くらいの木なんですが色々調べてなんとか手入れしてみます。
323 :
花咲か名無しさん :2006/09/09(土) 21:25:40 ID:u9056Q3I
0.2mmくらいの赤い虫がついたのですが葉ダニでしょうか? また、一般に葉水をするようですがローズマリーも同様の処理でOK? # 一応写真撮ってみたんですが小さすぎて # うちの携帯ではムリでした。。。
324 :
age :2006/09/09(土) 23:28:47 ID:yMZbbW+z
>松の葉のように細いものがあるらしいのですが、 パイン
326 :
花咲か名無しさん :2006/09/10(日) 00:13:00 ID:vEFQZl8B
シシングハーストも細葉だお
ベネンデンブルーもわりと細い ミスジェサップもまあまあ細い
ベネンデンブルーは気がつくと霞のように消えてたな〜 今はぶっといレックスにしてる
329 :
324 :2006/09/10(日) 16:26:13 ID:zwQ6mveH
324です。 皆さま、ありがとうございます。 っつーか、名前がageになってる。。。 お恥ずかしい。 パインでもシングハーストでもないと聞いたので、 ベネンデンブルーとミスジェサップを 探してみます! ありがとうございました!
330 :
花咲か名無しさん :2006/09/14(木) 16:14:33 ID:eKWLVxca
ポリポットの中で随分大きくなって、 底の穴からは根がピロピロと出ているような苗を 友人から貰いました。品種はトスカナブルーのようです。 根が随分伸びてるから大きめの鉢がいいだろうと、 一緒に8号くらいのプラ鉢を貰ったのですが そのまま植え替えてしまっていいものでしょうか。 植え替えの時は根崩し〜とか皆さんが言っているのをこのスレで見て 今になって不安になってきました('A`;)
>>330 ローズマリーはそんなに繊細な植物じゃないよ。
底の方の根だけほぐして一回り大きな鉢に植え替えでおk。
補足 根が絡まっているようなら、ハサミで十字に切り開いてもおk。
333 :
花咲か名無しさん :2006/09/14(木) 16:49:59 ID:eKWLVxca
>>331 すばやいレスありがとうございます。
一回り大きな鉢・・・ということはやはり
いきなり8号はまずいということですかね。
だんだん大きな鉢に移していくのがベターらしいけどね。 あと春頃に植えかえるなら、思い切って8号とかに植えれば夏の間ぐんぐんでかくなったかも。 いきなり8号ってのはやったことないからなんともいえないけど、 置き場に困らないなら、今まで狭い思いをしてきた株にひろい鉢を体験させてやりたい気もする。
335 :
330 :2006/09/14(木) 19:30:33 ID:eKWLVxca
例の苗をポリポットから出してみると、 下のほうは案の定根っこの塊でした((((( ;゚Д゚))))) ほぐそうにもそんな状態でにっちもさっちも行かなかったので 底のほうの根をちょっと切って気休め程度にほぐ…すつもりだったのに 結構ぶっちんぶっちんいってしまったような気がします。 皆さんアドバイスありがとうございました。うまく根付いてくれればいいなぁ
336 :
花咲か名無しさん :2006/09/16(土) 01:33:33 ID:KClmpoFW
ローズマリーの葉っぱくらいの大きさの長細い虫が くもの巣みたいなのを張ってたのですが 何虫ですか?虫除けに植えたのにショックです。
オーッ メイガッ!
ウチの近所でも今年はメイガが大発生してる。 近くの並木も軒並みやられてる。マリたんにも毎日たかるので毎日枝を切り落としてる・・・
339 :
336 :2006/09/16(土) 21:10:43 ID:KClmpoFW
あれがウワサのメイガだったのですね。 今日は汚い葉っぱをチョキチョキ切りながら メイガも3分割くらいにチョキチョキして水に浮かべときました。
メイガって動きは速いですか? 厨レンジバチかと思ったけど動き方が違うような… さっきローズマリーにいるのを発見、 かくれんぼのように茎の裏側や葉の陰に隠れるので苦労しました コナガみたいなのもいました
>>336 これが名画だったとは。。。
別の鉢に別の虫がたかってたので狂ったように薬撒きまくって数日経過。
さっきこんな方のひからびたのをマリで発見して不思議に思ってたんだ。。。
気付く前に死んでくれて良かった。虫怖いです><
342 :
341 :2006/09/18(月) 21:15:54 ID:2JcwkxOR
前のレス後 復活したらどうしようと恐怖にかられてマリさん散髪しまくりました。 この時期ちょん切るのはまずかったでしょうか。。。
ローズマリがわさわさしていたので、カットしました。 ゴミ袋ひと袋分ぐらいになって、お風呂とかに使おうと思ってるんですが あまりそうです。 堆肥には向かないんですかね?手でさわるとべたべたするんで 針葉樹の葉みたいに分解しにくいんでしょうか。
我が家のローズマリー活用法ですが ・リースにする ・お風呂に入れる ・葉だけ取って、乾燥させておく(←あとで好きなだけ料理にもお風呂にも使えます) ・お酢に漬けてローズマリービネガーを作り、リンスにする ・料理に使う ・無水アルコールにつけて、チンキを作る(←皴予防にいいそうなので、クリームや化粧水作りに) 堆肥には、したことないですね……どうなんでしょう
345 :
花咲か名無しさん :2006/09/25(月) 13:20:18 ID:jCAPNZ5K
刈り取ってバラのマルチにしたことある。それが良いか悪いかは知らない。 堆肥向きかどうかも知らないけど、葉は針葉樹よりはずっと早く土に戻ったよ。
>>344 レスありがとう。
家族が防虫(洋服とかの)にきかんのか!!とうるさかったのですが
とりあえずうるせー!と言いました。
料理用のは、ストックが大量にあるので('A`)、初挑戦のリースをつくって
みます!楽しそう。リースは、玄関とかに飾ればいいんですよね?
>>345 手で触ってたらネチャネチャするから、分解しにくいのかなーと
おもっとりました。今期は、米ぬか活用して、色んな物を分解したい
ブームなので試してみます!
347 :
花咲か名無しさん :2006/09/27(水) 05:55:12 ID:fMg1H32m
>>344 リースの作り方教えて欲しいな。
玄関などに飾ると直ぐに葉がポロポロ抜けちゃうんで。
>>346 リースをお風呂に置いてみて
湿度で葉は抜けづらいし、空気が綺麗になる(気分?)
心なしかカビも出づらくなった気がしたよ
348 :
344 :2006/09/27(水) 19:21:18 ID:yQdPfvPj
>>347 うーんうちも触ると落ちますねぇ……
作り方、と言っても、うちのは単純に2、3本、すこしずつずらしながら束ねてワイヤーを巻くだけですよ
仕上げにラフィアとか細いリボンとか巻いて飾ったり
あ、クリスマスシーズンには、細い枝で小さいの(直径5センチくらい)を作って、小さなベルとリボンをつけて、会社のペン立てに飾ったりしますが、結構可愛いですよ
ローズマリーって種から地生えが出来るかな? なんか庭のあちこちに増えてるんだけど‥。 剪定した枝を落としたのかね? 抜くのもかわいそうでそのままにしてるから、どんどん大きくなって そのうちローズマリー屋敷になりそう。
ほふく性だと地面についた箇所から根づくこともあるし、 こぼれ種から育つ場合もあるでしょう。 ミントと違って、地面に落とした剪定枝が簡単に根付くことは 少ないような気はするけど、そういう根付きかたをしたという 例も、聞いたことはあります。 種から大きくなるのはけっこう生存率が低いので、 どんどん増えてるなら、お庭の居心地が相当よいのでしょう。 ウラヤマシス
351 :
349 :2006/09/28(木) 22:55:26 ID:7yYmrkAt
>>350 なるほど、やっぱタネからかもしれない。
買ったのは2本だけなんだけど、今、庭には10本以上ある。
好きな木ではあるが、ちょっと多すぎる。
352 :
花咲か名無しさん :2006/09/30(土) 23:22:58 ID:gW44ANp3
あげ
353 :
347 :2006/10/01(日) 21:44:28 ID:Dt0T5uXS
>>348 さん
亀レスごめんなさい。
やっぱり落ちちゃうかぁ。小さいリースを作って
一週間ごとに作り変える方がいいのかもね。
小さいリース作ってみますね。ありがとうね
354 :
花咲か名無しさん :2006/10/02(月) 01:25:21 ID:pULWExLI
挿し木したローズマリー、腐ってたw
水にさして机の上に置いていたら根が出た@会社 私物禁止の会社内で、今年40歳の局は何でもやる…
356 :
花咲か名無しさん :2006/10/04(水) 09:16:29 ID:Zta1vjN5
>>355 テラウラヤマシス・・・
1度も成功した試しが無い。(´・ω・`)
357 :
355 :2006/10/04(水) 12:34:37 ID:JWKVQDRG
>>356 繊細なローズマリーを育てているのですか?
今年から始めた初心者なのです。マジョルカピンクと正体不明のしだれローズマリー、挿し
木も水挿しもできてますよー。挿し木の土なんて家にあった「山野草の土」とか
いうのです。
でも根つくまで毎回ドッキンドッキンっす。こつがあったらお聞きしたいです。
ほうじ茶に枝入れて煎じて(といっても急須でオケ)飲むとおいしいよ アロマの店で働いていた時に飲んだ
ほほう、いいこと聞いた。 ちょっと試してみる。
ローズマリーまいた鉢から 芽が三種類出てきました。 いくらなんでもおかしい… しかもどれもローズマリーに見えないという… ネットで芽の写真探したんですがどれとも違うようなのです。 写真とれたら、ここで鑑定お願いしてもいいでしょうか?
カプリが咲き始めた。 ダンシングウォーターは5月からずっと咲いてる。
水色系の花はあまり変わらないけど、 濃色系のは、涼しくなったとたんに花色が本来の濃さに近くなってきた。
363 :
花咲か名無しさん :2006/10/20(金) 08:07:18 ID:ruItfP4E
>>360 芽って 双葉のことですよね。双葉は 丸っこいですよ。
いきなり あのローズマリのあの葉は でてきません。
本葉から出てきますが 本葉が出るまで 時間がかかります。
うちは こぼれ種が 芽を出し 3センチまで育ちましたが
昇天しました。
4年育てて初めて花がたくさん咲き始めた。うれしい。 花は何かに使えるのかな
365 :
花咲か名無しさん :2006/10/20(金) 16:21:05 ID:P8cPZWRL
コップに挿して1か月 萎えも枯れも根も出ず、全く変化無し おまい、ほんとは造花、いや造草、いや造木じゃないんかと
>362 そうですか… もうちょっと頑張って水あげてみます ありがとうございます
水に挿すのは、まだ木化(っていうの?)していない、 柔らかさが残っている先のほうの枝を挿したら 3本中3本とも根っこ出たよ。
>>364 前に花を砂糖漬けにしてる人がいたなぁ。
スミレの砂糖漬けと同じように作るみたい
370 :
330 :2006/10/21(土) 17:48:05 ID:kLuDSMnh
8号鉢に入れ替えてから暫く経ちましたが、
涼しくなってからは最初に比べて葉にツヤが出て色も鮮やかになり
元気な横芽も沢山生えてきました(゚∀゚)
http://p.pita.st/?m=o4jxyv92 長いこと狭い思いをしてた分、育ってやるぞと言う意気込みが感じ…
られるかどうかはわかりませんが嬉しいなぁ
分からない事だらけだけど、本でも読んでがんばるぞ
ところでローズマリーは、どれくらい大きくなったら
料理として利用できるんでしょうか?
あまり小さいうちから枝だの葉だの取ってしまうと弱りそうで心配なんですが…
よかったね! 今年の秋はけっこう気温が高いから、それもよかったのかもしれないね。 けっこうみっしり丈夫そうに育ってるから、枝すかしの剪定がてら数枝使っても平気じゃない?
372 :
花咲か名無しさん :2006/10/22(日) 12:42:29 ID:V5GCI0cg
こんやのごはんはねぎラーメンとぎょうざにしよう のかたの藤本か中野のかっちゃんがいいかな スシもいいけどおとといも食べたからなあ レシートが割引チケットになってるからまた行こう をたくが多いから中野店はやめようかな新宿にするかな 立川競輪はずれたな、もういかないぞ てんどんも不味かったしな ただでさえ遠いのに電車賃のムダだったな のぞき部屋復活しないかなあれ案外イイんだよな はじめて行ったのは高2のときだったな 肥後さんがバイトしてたっけ売れてよかったな 満さんガラわるかったな死んでよかった 児島ミ●キの娘ってバイトに来てたブスかな でぶで、ブスじゃ悲惨だな すでに故人かもな どうでもいいけど。。。
肥満児もローズマリー効果で 今頃はスリムになってんじゃないの
375 :
花咲か名無しさん :2006/10/23(月) 01:55:11 ID:lGp/nQ9x
ミモザと一緒に植えているホワイトのローズマリー 新芽伸びてきても、茶色になり枯れてしまいます。 他は元気ですが新芽だけ。。 根詰まりでしょうか? 2年くらい植え替えてませんし、水あげても吸い込み悪いです。 ローズマリー自体は6才で、背も80センチくらいあって大きめです。 おそらく鉢の中でミモザの根と絡んでいると思われます。 花もここ3年くらいは咲きません。 植え替えは厳しいでしょうか?
376 :
花咲か名無しさん :2006/10/23(月) 01:56:55 ID:lGp/nQ9x
↑鉢植えです
ミモザは本来ものすごい勢いで育つ木だから、おそらく推察どおり鉢がミモザの根に占領されてるのでしょう。 ローズマリーも、根っこが伸びただけ地上部が育つ木ですし。 「ローズマリーは丈夫だ、植え替えを嫌うというけど根っこをバシバシ切っても大丈夫だ」、 と言う人もいますが、確かに勢いのある株はかなりのストレスにも耐えるのですが、 通常は、植え替えるとしても「植え替えているのをローズマリーに気づかれないように」するのがコツです。 弱り気味の株は根を切る植え替えであっけなく枯れることもあります。 ミモザと絡んだ根を全く傷めずに離すのは難しいかもしれませんが、 どうせこのまま置いても状態がよくなることが見込めないのであれば、 根を丁寧にほぐしてできるだけ切らないようにして、植え替えるしかないのかも。 時期は、真夏よりは今のほうがマシでしょうが、本来は株の勢いが増す春先のほうがよいと思います。
φ(.. )
芽が赤いですけれども…これ本当にローズマリーでしょうか どうして芽の写真て引っかからないのかなあ
うpしてみれ。 夏の間は白っぽい花が咲いていたけど、 同じ株の花がだんだん色が濃くなってきて今や濃い紫。
>>356 どうもありがとうございました。
ミモザの花芽があるので、春に咲き終わったら
植え替えしようと思います。
そーっとやります。
その時はまたご報告させて頂きます。
ちゃんと剪定してあったローズマリーがうどんこに…。 ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
コルシカブルーがやっと開花しましたが、濃い青だとおもっていたら かなり淡くてがっくりしました。 濃い青の品種って何になるのでしょうか。
株が若いうちや気温が高いときは薄い色の花が咲くような気がする。
387 :
花咲か名無しさん :2006/11/07(火) 00:18:52 ID:sKst6tUB
>>384 うちのフォタブルーもモーツァルトブルーも、夏ほどじゃないけど花の色がまだ淡い。
ご希望どおりの色かの判断は、早春まで待ってみて。
この春買ったうちのモーツァルト・ブルーもかなり色濃くて満足
アジサイみたいに土の酸度が花色に影響することあるのかな?
高さ50センチくらいのものが300円で買えてウハウハ。
391 :
512 :2006/11/16(木) 16:55:44 ID:rYvgeiJJ
100円で買ったのがいま直径50cmのリースになってるよ。 クリスマスにちょうどいい。 けど、地際にあるリースってどうなのw
ちびっこい苗で買ってから1年半。ホワイトの花がはじめて咲いた!
ハダニが減らないよーーー
ハダニってどんな感じになるの? ところで クリスマスツリーな感じの木が欲しいなーと 思っていたら、ローズマリーもやろうと思えばツリーに なるんだね…趣味の○芸に書いてあってちょっと目からウロコだった…
アメリカで出版された、The potted herbという本に、 ハーブのトピアリーの仕立て方が詳しく出ていたので買ったです。 よくツゲの木で出来てるアレを、ローズマリーやらラベンダーやらミルトやらで作る。 目下ローズマリーを使って、 クリスマスツリー型とポンポン型と四角錐型を作成中。
396 :
花咲か名無しさん :2006/11/21(火) 18:41:52 ID:V80EGskJ
初めまして。うちのローズマリーの様子が変なのでアドバイスお願いします。 ・先に言っておきます、私は植物に関する知識はほとんどありません。 ・根に近い葉から茶色に変色し始めました。どんどん浸食されてます ・今年の春、冗談半分で食用?のものを地面にさしたらニョキニョキ伸びてきたものです。 ・日当たりが悪くなったため地植えを一週間ほど前に鉢植えにしました。現在草丈40pくらい。 ・植えかえの際根を傷付けない様には自分なりにしました、土は生えていた場所の土を使いました。 ・少し水捌けが悪い気がします。 ・表土が乾いたら水をやってます。植えかえ直後葉がしんなりしたので液体肥料を表記の倍に薄めて与えました。2〜3日前、有機肥料を少し与えました。←この前後から変色しだした気がします。 ・北関東に住んでます、夜も外に置いてあります。霜はまだおりてません。 ・愛着がわいたので枯らせたくありません。アドバイスお願いします。
植え替えは、いかに気をつけても根を痛めています。 根と言うのは水や養分を吸収する、動物で言うなら胃腸のようなものとも言えます。 人間が与える肥料は、施肥していない土に比べれば高濃度の栄養物です。 胃腸の手術から間もないのに、「さあ栄養たっぷり精付けてよ」と、高濃度ポタージュに お肉やニンニクたっぷり投入したものを食べさせるというのを想像してみてください。 植え替え後は、痛んだ根の傷口が回復するまで肥料やっちゃ駄目です。余計に根を痛めます。 暖かい時期でせめて半月、慎重を期すならひと月、さらに慎重にはひと月ほどより後に それでも新芽の伸びが続いているなら、補助程度の施肥も良いかもしれません。 ローズマリーは常緑ですが、やはり温度が低い時期には代謝も遅いでしょうし、 その分傷の治りも遅いでしょう、たぶん。 植え替えは、来春少々暖かくなりかけの頃なら、傷の塞がりも早く、 新たな根の発生も早く盛んでしょうから、そういうときの方が良かったでしょう。 欲しい栄養が足りないために調子が出ていない植物に、適切な肥料を与えた場合は、 確かに元気にはなりますが、基本的には肥料は薬ではありません。 肥料が無くても健康である植物の成長を、もう少し手助け出来るだけです。 (ローズマリーは、あまり肥料を欲する奴ではないと一般的に言われていますし) で、いま問題のその子をどうするかですが、 ・消極的には、与えた肥料を出来るだけ取り除き、やや乾かし気味な管理で様子を見る。 ・もうちょっと攻撃的かつリスクちょっと高いかも? 鉢から抜いて水で洗って根の周りの土を 全部落とす。その後通気・水はけ良好な無肥料の土で植え替える。 どちらにしても駄目なときは駄目ですけど。
ローズマリーは基本的に植え替え(根切れ)が嫌いなので、 植え替え後急激にその症状が出ている場合はちょっと難しいかも。 (ローズマリーは調子がいいときは非常に丈夫だが、 根が原因で具合が悪くなると一気に逝く傾向がある) 時期も少々きついし、根が切れてるところへの肥料もトドメになってるから・・・ (とくに有機肥料は植物にとって、吸収するために比較的体力を使うものだと思う) 対処方法について397たんに同意。回復を祈ってます。
>・少し水捌けが悪い気がします。 >・表土が乾いたら水をやってます。 表土から3,4センチ下までしっかり乾いてから水やりした方がいいと思う。 落葉してもまた芽が出る場合もあり。気長に。
うちは春にマリたん植え替えたんだけど、 ほとんどすべての葉が黄変して落ちた でも見事によみがえって今に至る 放っておくのも手のような
うちのローズマリー、元気過ぎる。 栄養分少ないまさ土に、盛り土して地植えで、肥料ゼロなんだけど 毎年わさわさはえまくるので、定期的にばっさりトリミング。 ただ、花がほぼ咲かない。
時期が悪いよな。春なら復活するかも知れんが。 地植えだとガンガン行くけど、鉢植えは少しのことで逝ってしまうのもローズマリー 放置が一番じゃね?
>>396 です。みなさんアドバイスありがとうございます。
もっと知識を付けてから植え替えしてやればよかったと後悔してます。
・意見が割れてますが私の性格上放置は出来ません、何かしないと落ち着かないセッカチなタイプなので…(この性格のために現状に至ったのですが…)
・明日、鉢から取り出して土を落として戻してみます! この時ついでに水捌けの良い土に替えようと思います、どんな土が適してますか?ホームセンターで「ハーブの土」なんてのがあったんですが?
弱っている時に根をいじるのには賛成できないなあ。 「放置」を「大事をとってそうっとしておく」と読み替えてみたら? どうしても、というなら今の根鉢をなるべく崩さずに 回りに水はけの良い土を足す感じで植え替え。 鉢底石をちゃんと敷いて。土は市販の「ハーブの土」でOK。
先っぽの方がまだダメージ受けてないのなら2,3枝切って挿し芽しといたら? 本体は枯れ始めるとどうにもならないこともあるし。
406 :
花咲か名無しさん :2006/11/22(水) 20:53:47 ID:A85eW0N3
>>403 403さんにはローズマリーは合わないかも。
ズボラくらいが合うw
地植えで調子の良かったその土を使ったなら、今無理に土を替える意味もない気がする。 水やりをうんと控えめにして様子を見る、でいいんじゃないかねえ。 あと405さんの挿し木に賛成。挿した鉢はあまり寒くない所に置く。
土を替える意味は、今まさに根っこを焼いている肥料分を除去することにあるので、 あながち無意味とは思わないな。 替えるとしたら、とにかく今の根っこを傷つけないことだね。 それより、この時期弱った株から取った枝の挿し木が成功するとは思えんなあ・・・ マリたんを愛しているご様子は痛いほど窺い知れるので、なんとか元気になっていただきたい。
>>408 まぁ、どっちも「もしかしたらうまくいくかも」程度だと思うが
自分なら、水減らしてもうしばらく様子みるけど
しかし、こんだけ掟破りな植え替えしてる人も久し振りに見た
・挿し木は10月頭に実行しました。12本やりましたが皆元気です。 ・かなり余裕のある鉢に移したので、周りの方の土だけ替えてみます。表面にまいた肥料は出来る限り取り除きました。 ・鉢の底にプラの網を引いてその上に砂利を乗せて土を入れたのですが、今回もこれで大丈夫ですかね? ・植え替え直後も水はあげなくて大丈夫ですか? ・メインの幹が5本出ていて、それぞれ4〜5本枝が伸びてますが切った方が根の負担が減らないですか? ・挿し木したものは室内で育てて春になったら地植えでイイですか?
10月に挿し木してあったんだ、よかった。9月後半から10月は一番挿し木の適期だね。 強剪定は樹勢をそぐので、まだ若い株だし、先端が枯れているのでなければ切らなくていいと思う。 鉢底は、ベストではないかもしれないけど別にそれでいいと思う(自分は適当派なので)。 植え替え直後は土を落ち着かせる意味でも水をやるのが原則だが、 もし今まで”常時”土の内部が湿った状態だったとしたら 数日、一度土がカラカラになるまで(指とか割り箸をつっこんでも土がつかないぐらい) 水はあげないで置いて、そのあとたっぷりあげたほうがいいと思う。 過湿が続くと、弱った株には命取りになることがあります。 挿し木したものは春に地植えでok。 ただし、一度地植えしたら、原則としてあまり再植え替えや鉢上げは考えないほうがよい。 冬場に鉢上げ・屋内置きしたいと考えているなら、地植えせず大きめ深めの鉢に植えたほうが安全。
>>411 新芽が生き生きしてるからダイジョブじゃないか?
>>413 キレイなのは挿し木して元気な12本の一部じゃ?
415 :
花咲か名無しさん :2006/11/23(木) 21:28:34 ID:rjL6gWlM
・そうです手前にあるのは挿し木です、紛らわしくてスミマセン…でも↓の画像見てもらえばわかると思いますが、上の方の葉っぱは青々として元気そうです。この木はもう動かさず、春になったら挿し木を年中日の当たる場所に地植えしてやります。
・周りの土だけハーブ用の土に替えてやりました。植え替え直後目を離した隙に一緒に作業していた子供が水をやってしまい焦りました(水をやった瞬間土からシュワシュワ音が出て子供も焦ってました)が、コップ半分程度で食い止めました。
・本体と挿し木たちも全て部屋の中に入れました。
・変色が幹の1/3まで達してしまいました…心配です…後は木自体に頑張ってもらうしか無いですかね。(私も勉強しないと)
・今の状態です。
http://p.pita.st/?3xzdjtuz ・皆さん沢山のアドバイスとご意見本当にありがとうございました。しばらく様子を見て結果報告させていただきます。
416 :
花咲か名無しさん :2006/11/24(金) 15:13:40 ID:IGBaRMs0
・スシ・コ・゙・遙シ、テ、ニトエサメ、ャーュ、、、ネイヨ、鬢ォ、ケ、テ、ニハケ、、、ソ、ウ、ネ、ャ、「、・ホ、ヌ、ケ、ャ。」 シォハャシォソネ、ャサ爨フ、ネサラ、テ、ニサメツケ、ト、ス、ヲ、ネ、ケ、・ネ。」 、ノ。シ、ハ、ヌ、ケ、ォ、ヘ。シ。」 、ヲ、チ、ホネュ、マヌッテ豐ヨタケ、熙ヌ、ケ。」。」ソ「、ィツリ、ィ、キ、ハ、ッ、ニ、マサラ、、、ト、ト、ロ、テ、ン、ニ、・」
417 :
花咲か名無しさん :2006/11/24(金) 15:15:16 ID:IGBaRMs0
げー、すげー化けてるし。なんでー?
418 :
花咲か名無しさん :2006/11/29(水) 14:32:14 ID:79mt1cqP
え? ローズマリーって花咲くんだ‥
419 :
花咲か名無しさん :2006/11/29(水) 21:55:14 ID:Z+WIM2pb
ウチ、今まさに咲いてます。 ロマンの香り・ローズマリー
うちには一年中咲きっぱなしの匍匐性(名前は知らない)と、 これには負けるもののほとんど花の絶えない10年選手のトスカーナブルーと、 今はモーツアルト・ブルーの花が綺麗だが、 この春買ったホワイトアルバって言ったっけ、葉が黄変してきた 古い葉だけではなく新芽も黄色っぽくなってるからかなりやばいかも どうしましょう?
ウチにもホワイトあるけど、しょっちゅう葉先が黄変したり葉先だけ枯れたりするよ。 暑くてバテても、急に寒くなって寒さに慣れようとしてるときも、 水が足りないときも、植え替えしてほしいときもそうなる。 古い葉もちらちら黄色いのがあるけど、概して元気で、花も咲いてる。 体力をセーブしたいときに特にそうなるみたい。 基本的には植え替えのサインなので、春先にでも大鉢に移そうかと思ってる。 株全体が元気なら大丈夫じゃない? ローズマリーって種類によって、ときどきところどころ葉を落として 自主的に新陳代謝?するやつがいるけど、ホワイトは葉先がそうなるみたい。
夏の間咲いてた花にはあんまり種がつかなかったんだけど、 最近ぼろぼろ種がついてきた。蜜でべたべたで取るのも一苦労なんだけど これ撒いたら芽が出るかな?
>>422 420です。アドバイス本当にありがとう!
まさにその状況なのですよ。
ホワイトは他のマリたんたちと違って葉っぱも繊細で、
分からないことが正直多い。
うちは関東でも温暖な土地だけど、このところ急に寒くなったり、
冷たい雨にあたったりで、ちょっと元気をなくしたかな?
花はまだだけど、株全体は元気なので、とりあえず様子見してみます。
>>423 芽出るよ。季節にもよると思うけど。
うちはこぼれ種からぼろぼろ芽が出る。
かなり大きくなるのを待って、他のポットに移植してみるんだけど、
育ったためしなし。
種を直接ポットにまいたほうが賢明かも、
426 :
花咲か名無しさん :2006/12/07(木) 16:54:35 ID:HpwtDYuD
あげ
427 :
花咲か名無しさん :2006/12/08(金) 00:28:54 ID:LHC8QQLQ
木質化したローズマリーの茎の節々に茶色いぶつぶつが たくさんついてるんだけど、これって何???
気根。根っこがきついから鉢増ししてほしいらしい。
429 :
花咲か名無しさん :2006/12/08(金) 02:11:13 ID:LHC8QQLQ
>428 早速のレスサンクス!気根っていうんだ。 初めて知りました。葉自体は青々してるけど、鉢の底のぞいてみたら 確かにキツソーでした。。。鉢増ししないとね。
ぼさぼさになってきたのでちょっと刈り込みたいんだけど、 大量の枝を有意義に消費する方法ないかな。 風呂に入れるのはなんかもったいないような気がするんだけど・・・
>>430 天板に一面に敷いて、
その上に塩コショウした鶏モモを乗せ280℃で5分、ひっくり返して3分、また元に戻して5分前後(様子をみて)
美味しいよ。
>>431 〆(..)メモメモ これなら私にも出来そうだ
433 :
431 :2006/12/11(月) 22:44:35 ID:RvaRdlVU
>>432 あ 作るなら
使い捨てのオーブンペーパーの四隅をホチキスで止めて高さをつくり
その中に枝を敷くと後片付けが超楽だよ。
434 :
花咲か名無しさん :2006/12/12(火) 01:20:21 ID:WWUUSkc1
これから花の時期だし刈るのちょともったいない気もするけど 増殖中〜て勢いでどの木も蕾が上がってきた。 今夏は異常気象か普段は休む立ち性のまで咲きっぱだったから、 冬の花どうかなーと思ってたんだけど心配いらなかったみたい。がんがるなぁ。
寒さ対策でときどき屋内に取り込むので、少し刈り込まないと置き場所に難儀するんだよ〜
教えてください。 園芸店で買ったものは食用にしてはいけないと聞いたことがあるのですが、 (園芸用の姿にするためやその他の目的のため薬品を使ってたりするから) うちのは買ってから6年くらい地植えで育ててるのですが、 オーブン料理などに使っても大丈夫でしょうか?
>>436 平気で使ってる。
完全に無農薬(ようするにほったらかし)だし、
オーブンに敷くけど、口に入るのはほんの少しの葉だけだし。
もしかして食用品種とそうじゃない品種があるのかなあ。 まさか毒はないよね。
比較的食用に向くという品種はあるけど、毒があるとか食べられないというのはないと思う。 マリたんの場合、園芸店扱いでももともとあんまり薬品は使ってないんじゃないかなあ。 薬でどうにかしなきゃいかんような姿で売ってるの見たことない。
439 :
花咲か名無しさん :2006/12/12(火) 19:00:49 ID:ss6HvvhA
442 :
436 :2006/12/13(水) 00:57:49 ID:HWE4M/Cn
うちも肥料も地植えなので水もあげず6年間ほったらかしです。 完全にOKですね、早速明日チキンを焼きます。 みなさんありがとうございました。
ぶっとい 気根が 出てきた わ
俺も うじゃうじゃ 出てきた わ
445 :
花咲か名無しさん :2006/12/17(日) 14:58:48 ID:Dpmrt32n
>>439 通販で見ると苗いつも高いねー。
近所の園芸店で買うのが一番だね、送料もないし
園芸店だと800円前後でツリー型の1m弱のでかいのが売ってるが
通販じゃ数千円になってたりすると・・びっくり。
置いてなくても、これぐらいの大きさでとか品種を店の人に
頼んどいたら市場で仕入れて取り置きしててくれる
の知らないやつ多いよね。
冬前に 植え替えたから 出てきてない わ
ベランダの内側にスタンドを立てて、 そこからベランダの外側にたらすように馴らしたいんですが、 半匍匐性と匍匐性だったらどちらが良いでしょうか。 品種によって色々だとは思いますが、 半匍匐性は大体上にどのくらい育ってから下に垂れるようになるものなんでしょう? ハーブを収穫することを目的としているのですが、 今のところ候補としてはプロストラタスかモーツァルトかウッドを考えています。 育てやすさやハーブとしてのお勧めがありましたらご教授お願いします。
448 :
447 :2006/12/18(月) 22:27:25 ID:+gow+a6p
ちなみに南関東、ローズマリーは初心者です。
>>447 当家も南関東でございますが、育てやすさはどれも似たようなもの。
普通に管理してれば、まず枯れないと思います。
垂れ下がるのなら、匍匐性のものがおすすめ。半匍匐だと、垂れると言うより水平に伸びる感じ。
プロストラタスかウッドが、匍匐性でしなやか、育ちやすく、無難だと思う。
モーツァルトは半匍匐だから横に張り出すのと、味と茂り具合がいまいちの気がする。
だが個人的にはモーツァルトを推すぜ!
花の青みが抜群だから。咲くとうれしいから。
園芸品種の性質はばらつきがあるのか、先祖がえりを起こすのか、 うちのプロストレイタスは直立してます。(店が札を付け間違えたのかも) ウッドは1メートルぐらい上に伸びてから垂れ下がり始めてます。 カプリとサンタバーバラがべろべろ垂れてよい感じ。
451 :
447 :2006/12/19(火) 10:00:16 ID:P5STSeuF
>>449 さん、
>>450 さん
レスありがとうございます。
う〜ん…何だかどの種類も素敵で捨てがたいですね…。
アドバイスを参考に春までにもう少し迷ってから決めようかと思います。
ありがとうございました。
バーバラかわいいよバーバラ
453 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/24(日) 17:11:46 ID:mzNu0QI4
おばかな質問かもしれないですけど 10日前に買って来た 10センチくらいのモーツアルトブルーを 高さ60センチ 幅40センチのテラコッタの鉢に入れて育てようと思っているのですが 完全に不可能でしょうか? ちなみに今の時期にです 根元は8mm位に木質化しています 今の時期は特にほんのチョイの水遣り(半月に1回?)とか考えています 根腐れを起こすのはそれで防げる感じもしているのですがどうでしょうか? それと 春や夏の水やりは少なく少なく考えているのですが 時々沢山の水遣りをして 鉢の中の空気の入れ替えはしっかりとするべきなのでしょうか 又は 土の中が腐るとかってあるものなのでしょうか? 無理!といわれてもやってみたい気持ちなのですが 気をつける事とか コツとかあったらアドバイスよろしくお願いいたします ちなみにロズマリーを育てた経験は2年くらいですが1鉢と地植え少しのみで 素人です
そんなに神経質にならなくてえぇよ、そんなヤワじゃないから。 それより、置くのは室内?戸外? 戸外ならどんな気候の土地? それが問題さ。
そんなでっかいコンテナに植えると水加減が難しそう。 乾燥気味が好きだっていっても、鉢だと水分が足りなくて枯死することは充分あるよ。 ウチのは数日にいっぺんはたっぷり水やらないとダメだ。
>>453 大丈夫だと思うよ。水やりは、土の表面がかわいてきたら、土を棒かなんかで
こさいで、乾いているようだったら、一度にたっぷりあげれば良いと思う。
うちの鉢、巨大なうえに底がぴったり土の地面にくっついてしまうおかげか 水はけ最悪で、二週間ほったらかしでも表面に苔がはえてて、 鉢の中で同様にほったらかしのローズマリー苗も元気です。…が 土が鉢の中ほどまで入っている状態で、 へり近くで発芽している苗がほとんど日光を浴びられません。 こいつは移植したほうがいいでしょうか…? 現在1センチ程度の苗です。
458 :
花咲か名無しさん :2006/12/25(月) 09:08:26 ID:q1G0ybEz
うちのマリーさん達も2日に一回は水やりしてるが平気。 関東だけどこの寒空のベランダでも着実に成長してる凄さ。 花さいてきれいだよ。 水やらないほうがいいなんていったらウチのマリーさん達 すぐ黄色くなってしんじゃいそうだよ。
>>453 鉢底石を入れて、土も水はけがよければダイジョブだと思う。
水は、やる時はちゃんとやらないと上だけ湿って中はカラカラとかいう事になるから
基本通り(やる時はタップリ、次は乾くまでやらない)にしたほうが。
>>457 土をきちんと入れたらいいのに。
1センチならいったん掘り上げて植え直せばいいんじゃないかな。
>459 掘りあげる… ガポっと10センチ程度くり抜いてやれば 根っこを傷つけずにすむでしょうかね… スコップ買ってやってみます
461 :
ななし :2006/12/25(月) 22:59:23 ID:+43WzyJn
>>436 タイム・パセリとブーケガルニにしてスープ系にもおすすめ。
カレーの時におためしあれ。
>>453 高さ60cmのコンテナともなると、鉢底まで乾いた状態になるまで水をあげないようにしたら
小さい苗(当分10cmか20cmの深さまでしか根っこがない)は水切れを起こす可能性もあるのでご注意。
上のほうのレスであったけど、割りばしつっこんで土の乾き具合を見るのが一番だね。
夏場は穂先がおじぎしてきたら、冬場は葉っぱのつやが減っていかにも水分足りなそうにしたら、
水をたっぷりと。
土の上層部で水加減を見ると、下のほうの土は常時湿った状態になりがちなので、
上レスにある通り鉢底石をたっぷり入れて水の抜けをよくするのが吉。
>>457 日当り悪いだけじゃなくて湿気も滞留しちゃうんじゃない?>土半分
重くなるから土いっぱいにしたくないなら、底の方には発泡スチロールをちぎったやつを入れるといい。
464 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/26(火) 08:31:50 ID:QjtpsgIs
レスどうも有難うございます
>>454 置くのは室外です
土の庭もあるので鉢の具合で コンクリートに乗せたり土の上に乗せたりです
でも今回は早く鉢を乾かしたいのでコンクリートがメインって考えてます
千葉の東京寄りで海風とかあるわけではないので 普通の都内と同じ気候です
>>455 そうですよね水加減ですよね
皆のレスを見た結果 時々たっぷりと水をあげようと思いました
ありがとうございます
>>456 ですね 時々たっぷりあげてみます
後は種類に迷ってます
465 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/26(火) 08:44:05 ID:QjtpsgIs
>>457 元気なものは元気なんですね あんしんした^^
うちのも 放置プレイでもすごく元気なので
何しても平気かもって思うくらい・・
>>458 うちはめんどくさいので 普段は土の上に鉢を置いて 鉢底の穴をふさぐかのように
鉢を土にめり込ませてました
その分夏場だとかで やっと2日に1回位の水遣りでした
鉢でかいと 花しばらく咲かないのかも?><
>>459 ですよね
時々たっぷり水をやるという結論に達しました
ペースは葉などをよく観察して カンを働かせることにしました
土もいつものように出来るだけ気を使ってやってみます
>>462 参考になります
割り箸今までめんどくさくてやったこと無かったけど(心配な時は土を指で5センチとかほじくって確かめてた)
大きな鉢で育てるようになったらやってみます
鉢の底の方が常に湿っていると 土が腐るかな?とか思ってたんですけど
水はけ良くして 乾いたら水たっぷりって方法でやってみます
余裕があればですが 写真アップできたらするのでまた助言お願いいたします
466 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/26(火) 09:19:02 ID:QjtpsgIs
467 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/26(火) 09:52:03 ID:QjtpsgIs
誤 数種育てていて違いを結構感じている方 特にアドバイスよろしくお願いいたします 正 数種育てていて香りに違いを結構感じている方 特にアドバイスよろしくお願いいたします
468 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/26(火) 12:38:37 ID:QjtpsgIs
466です 書きまくりですみません ハーブ専門店に電話したついでに 香りのことなどを聞いて自己解決しました それ程は香りに大きな差が無く 料理に使い加熱するとプロでもほぼ種類の区別はつかないとの事でした お騒がせしてすみませんです 鉢のサイズに関しては 数回に分けて鉢のサイズを大きくしたほうが育ちが良いとの事でした 大きな鉢で根をまっすぐに育てるより 若干根を詰まらせて育てて鉢サイズを大きく植え替える方が 良い株に育って良いとの事でした 香りは3か4年目までがマックスに良いとの事でした 本来のローズマリーの寿命は3〜4年らしく 死にはしないけど 長年育ててると若干だけ香りも落ちるとの事でした 気に入った種類を5種程探して 大事に育ててみたいと思います
たしかに料理にしちゃえばわからないかも。 でも種類によって樟脳ぽかったりハーブっぽかったりするよ。 うちのピンクローズマリーとローズマリーパープルは樟脳臭い。 レックスは樟脳臭くないけどハーブっぽい香りもほとんどしない。 ウッドは松脂っぽい。サタバーバラは甘い。
種類はいくつか持ってるけど料理に使い分けたことないからなあ。 トスカナはバランスがよく、よくローズマリー練りこんだクッキーなんかで香る香り。 さわるとおいしいにおいがするw 同じイタリア系立性品種のマリンブルーやゴリジアも傾向は似ているけど、 とくに冬場はちょっと香りが薄い感じ。半ほふくのヒノハルブルーも似た香り。 セイラムは甘くさわやかな香りが強くて、自分はすごく好きなんだけど 香水っぽくて、料理に使いたいとは思わない。 マジョルカピンクは樟脳っぽく、薬効は強いかもしれないけど、これも料理に使う気はしない。 葉っぱの形がマジョルカに似ているアルバの香りも似た傾向。 レックスは香りが薄く(冬場特にそう)、 ウッド(うちはロックウッドデフォレスト)は松脂系というのも同感。 ミスジェサップやベネンデンブルーも松脂系に感じる。シシングハーストやパインもそうだろう。 アープは樟脳系というか独特の薬臭さ。 サンタバーバラ、カプリ、ダンシングウォーターは甘くいい香りで 料理にしてもよさそうに思えるが、いろいろかいでたらわかんなくなってきた
むしろお客さんがローズマリーのにおいが好きか嫌いか、それが問題だ 駄目な人はほんとにだめだから…
472 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/27(水) 01:52:52 ID:ePVj7Jm4
>>469 >>470 返信有難うございます
メチャクチャ参考になりました・・・お店の方なのでしょうか?素人とは思えない詳しさですね^^
お二方の返信を参考にメモにまとめたら 香り別でおおよそ分類することができました
詳しくなれたので とても嬉しく思います
マジョルカピンク、ミスジョサップ、モーツアルトブルー、トスカーナブルー
辺りを中心に今後大事に育ててゆきたいと思います^^
てかマジ参考になりました
どこ調べても 香りがこれほど詳しく分類出来ている個人は僕は見たことなかったです
>>471 ですよね
うちの連れにも 料理に乾燥葉をパラパラとかけてあげようとすると 拒まれます><
人に料理で出したいというより
完全に個人の趣味になってきたっぽいです><
473 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/27(水) 02:06:21 ID:ePVj7Jm4
書きまくってすみませんが この掲示板の「3株目」と「4株目」のみのスレの香りに関するコメントを 雑になってしまいましたけどまとめました 正しくない感じの所や追加を教えてくれたら参考にしたいのでよろです 樟脳系? ピンクローズマリー、ローズマリーパープル・・・樟脳臭い、樟脳 マジョルカピンク・・・樟脳、料理にはいまいち、いまいち、クセがある、Rテルペノイド多い、スパイシー、ハーブソルトの様、からくち アルバ・・・↑に似る 松脂系? ミスジョサップ・・・やわらかい、よい、ツントこない、松の香、松脂、よい ベネンデルブルー・・・せつない、松脂 シシングハースト・・・よい パイン・・・↑系 香り薄い系? レックス・・・冬場特に香りが薄い、香りが薄い
474 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/27(水) 02:07:55 ID:ePVj7Jm4
?
コーリンハムイングラム・・・よい
モーツアルトブルー・・・匂い薄い?、花がマヨネーズ臭い?
アープ・・・独特の薬臭さ
いい香り?
サンタバーバラ・・・甘い、甘くいい香り
カプリ・・・オーデコロン、甘くいい香り、料理にも良さそう
ダンシングウォーター・・・甘くいい香り、料理にも良さそう
とてもいい香り?
セイラム・・・甘くさわやか、香水のよう、料理にはいまいち、よい、甘い
料理に良い?
トスカーナブルー・・・バランスいい、おいしい匂い
マリンブルー・・・冬に香り薄い感じ、↑に似る、良い、ラベンダーのよう、よい
ゴリジア・・・冬に香り薄い感じ、↑に似る
ヒノハルブルー・・・↑に似る
フォルタブルー・・・よい、よい、ラベンダーのよう
マジョルカピンクの・・・
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/03/post_1717.html
そうだったのか・・・樟脳くさい・・・うちのはまさにそれだ うちのは料理に使えるやつじゃなかったのか・・・ どうりで・・・0rz
476 :
モツとトスで迷う>< :2006/12/28(木) 10:32:39 ID:yubiZ0sB
>>475 火を入れるとまた違った感じになるし、
使ってみてまづくないなら別にいいんじゃね?
>>476 葉っぱがよく見えないけど、動画内でしている話の内容からしてマリたんなんだろうね。
プロストレイタスなんかは日当たりのいい所で地植えにすると、かなりすごいモリゾーになるよ。
(野田の清水公園のやつが有名かも)
立ち性のも、1.5メートルぐらいあるこんもりしたやつを見たことある。
地植えなら幹が手首ぐらいあるのは珍しくないね。
挿し木のできる時期は 三月〜十月のうち、暑い時期を除いた期間 とされているようですが 室内なら今の時期でもいけるでしょうか?
うまく行ったら挿し木した木がうまく根付く。
成功率はやや低いけどいけるのでは?
481 :
478 :2007/01/02(火) 20:03:49 ID:LoYMEzpQ
やってみています なんか葉っぱの先が… 1ミリほど茶色く…orz ちなみにこれ、根付いたかどうかって どうやったらわかるでしょうかね… 水の吸い込みがよい株がある気もするんですが 室内で蒸散してるせいかもしれないので、なんとも判断がつかないんです
482 :
花咲か名無しさん :2007/01/02(火) 20:51:06 ID:nXWQVtcg
>>481 1ヵ月後にひっぱってみる。
1.抜けない → 根付いた。おめ
2.抜けた → 失敗。鳥はむでもつくれ
3.抜けたけど根が出ていた → なんで抜くんだよ。鳥はむでもつくれ。
根付いてなかったら一ヵ月後には、カビてるか茶色くなってるかのどちらかが大半では? 小さいポット鉢+赤玉土などで挿し木している場合、底から根っこが出てくる。 (マリたんの根はまず下に深く下りるので、根付けばけっこうすぐに下の穴から出てくる) ウチでは挿し木後一ヶ月以上たって根っこが出てきたこともあるけど、 根付いた後の調子が良くなくてどれも結局枯れた。 早く根が出てくる株のほうが後の育ち具合がいい。
484 :
花咲か名無しさん :2007/01/05(金) 19:51:34 ID:t28zAt4C
薬草類ではハッカに次いでええ匂いがするからええのう
先月買った苗、ところどころ葉の先端が黒くなってる よく見たら黒い斑がちらほら・・・病気かなぁ
水やりすぎでは?
>486 挿し木中の478ですが 水やりを日に一回鉢底からちょこっと水出るまで、っての 1週間ほど続けてるんだけども、やりすぎなんでしょうか? 葉先だけですが>485と同じ症状がでてる株があるんです
>>486 土の表面が白っぽくなってから控えめにあげてる
あ、蒸れでもこうなりますか?
窓際に置いてて、保温のつもりで高さのあるトロ箱にいれてるんですが。
経験上、葉っぱが黒っぽくなるのは根腐れ傾向のときだった。 まだ小さくて勢いのない株がプラ鉢に植わっているときに多い。 蒸れてもなるかも・・・鉢底からの水抜けがよくないとか。 霜があたるような場所でなければ、あんまりマリたんは保温気にしなくていいんじゃないかな。 冬は水を吸い上げる力が弱いので、特に過湿にならないようにして、 日に良く当ててやるといいよ。ときどきは鉢底までカラカラに乾くぐらいのほうがいい。 土が固まってて水抜けが悪そうなら、割り箸ぶっさして少し空気穴を開けたり。 挿し木で葉が黒くなるのは、水の吸い上げがうまくできていないとき。 (挿し木枝の活力が腐敗する勢いに負けている) ローズマリーの水やりは、種まき時も挿し木時も株でも、少なめが吉。 挿し木でも、常に表面土や受け皿がびっしょり湿っていたらやりすぎ。 渇き気味かな?というぐらいで水をやり、受け皿には残さない。 あと、挿し木は葉からの水分蒸散を抑える等コツはいくつかあるけど、 結局は枝の活力がモノをいう。(だから挿し木の適期が春や秋なのです)
>>489 勢いがあるかないかはわからないけど、まだ小さい苗をプラ鉢に植えてます・・・
明日の雨が終わったら、ベランダに出してみます。
そんなにがっつり乾かしても大丈夫なんですね
様子見ながら放置気味にしてみます!ありがとうございました。
がっつり乾かしたままずっと放置しないでねw 乾いたらたっぷり水をやってくだせえ。 小さい株は余力がないから、霜がおりそうな寒い夜は屋内に入れましょう。 様子見ながら機嫌とって(黒変した葉を除いたり)、 春まで持たせれば、たいがい元気になるよ。 春先に一回り大きい鉢に植え替えて、日当たりが いい場所に置いとけば、一気に勢いがつく。
木立生のローズマリーはどの位でかくなるのだろう? うちのが現在、高さ2m位で幹の太さはトイレットペーパーの芯位です。 幹が柔らかいので支柱を立て、コニファーみたいに円錐形に刈っています。 ポット苗1つを解したら3本あり、それぞれ地植えにしてまだ5年程度。 このまま大きくなり続けるのか、あと数年で枯死するのか・・・
>489,>491 すごく参考になりました。 枝の活力ですね… 挿し木してからローズマリーの香りがほとんどなくなってしまい やっぱりまずかったかなーと思っていたところですが 水ひかえめに、ちょこちょこ日にあてて様子みようと思います。 この時期、戸外は活気が落ちてしまいそうな気がするんですが 日光にあてるとちょっとだけ、香りが復活するのが不思議ですね。 あと、もうひとつ質問いいでしょうか。 ミスジェサップとミスジョサップ… 同じ品種でしょうか? ホームセンターで苗木を見比べたんですが あきらかに葉つきも樹形(写真があった)も香りも違うので、疑問になってきました。 (香りについては、ジェサップのほうが若くてひょろ細かったからかもしれません) トスカナとトスカナブルーは別品種のようですが…
この時期の挿し木の戸外はどうでしょうね・・・
まだ根付いていないなら、寒さで枝の活力が下がる恐れの他にも、
乾燥しすぎて水の吸い上げが葉の蒸散に追いつかなかったり、
風で刺し穂が動いたりするので、明るい屋内のほうが無難ではありますが・・・
冬場は香りが落ちるのは仕方ないような気も。
ミスジェサップとジョサップ、トスカナ(タスカン)とトスカナブルーは
本来は同じものじゃないかと思います。
Rosmarinus officinalis 'Miss Jessupp's Upright'
Rosmarinus officinalis 'Tuscan Blue'
(ジェサップのスペルは Jessupp/Jessup/Jessopp/Jesop 諸説あり)
ローズマリーの品種についてはけっこういいかげんな園芸店も多いので
混ざったり取り違えたりもあるのではないでしょうか。
ミスジェサップはすらりとした樹形に細葉で、松葉っぽい香りですね。
あとローズマリーって、「たくさんの株の中で突然変異的に出てきた
ちょっと変わった姿のやつをうまく挿し木で保持して、新しい園芸品種にしますた!」
ってのが多い(と思う)から、性質がいまいち固定されていないというのか、
同じ品種でも多少樹姿にばらつきがあるようなきがします。
>>492 30年超の株というのは聞きますが、2メートル以上のやつは見たことないです。
すごい!裏山鹿
>494 >ミスジェサップはすらりとした樹形に細葉で、松葉っぽい香りですね。 ですよね? 寒い雨の中でもはっきりと、甘く松の香りのした華奢な葉のジェサップと違い ジョサップは葉も厚くて大きくて(料理には使えそうにないくらいorz)、 雨の中だと香らず、乾くと重い力強い松の香りがわずかに樟脳混じりでただよいます。 メーカーHPが書いてあったんですが、なぜかそこの取り扱い表に「ジョサップ」は無く… しかしスレ保管庫の英語サイトでは、「葉は厚く、表が深い灰緑で裏が白っぽい」とある… 一体私は何を買ってきたんでしょう… 楽しみに花を待つことにします。
496 :
花咲か名無しさん :2007/01/07(日) 00:17:25 ID:dwjnqe14
バラの下草に植えるか相談してた人あれからどうしたかな? 半匍匐のマリたんをバラの下草に植えて一年。大分立派に育ちましたよ〜。3倍になった。 庭植えのバラはあんまり水いらないし十分共存可能ですね。 一応ローズマリーは土を盛って高い所に植えてあるけど問題なし。 冬場に殺風景な花壇をフォローしてくれています。
497 :
花咲か名無しさん :2007/01/08(月) 00:34:44 ID:NiD0mz6c
庭でメチャクチャに生えてるローズマリーがあるんですが、 思い切って一度激しく刈り込みたいのですが、 どれくらいまで刈り込んでも大丈夫でしょうか? 茎の太さは鉛筆1.5本分くらいです。 たぶんクネクネはえてるので匍匐性?
498 :
花咲か名無しさん :2007/01/08(月) 09:11:47 ID:T5tEWD0F
おそらく丸坊主にしても生きてる。
ある程度葉っぱが残ってれば、更に大丈夫。
500 :
花咲か名無しさん :2007/01/09(火) 01:14:59 ID:DRupdjQW
一本だけ残して丸刈りにしておきました。
去年の12月に買った高さ35センチ位の立性のマリーなんですが、 春になったらスリット鉢に植え替えようと思っています。 スリット鉢のHPを見に行ったら 「植え替えるときは上下と周りの根を切って植え替えてください」 と言う様な説明がありました。 ローズマリーは植え替えのときに根っこをいじると良くないと言うので、 根っこを切らずに根鉢そのままで植えかえるのと、 説明どおりやってみるのとどっちが良いのかと悩んでいます。 皆さんならどうしますか?
ウチではいつも切らずに一回り大きいスリット鉢にばこんと入れて、 周りに土を足しています。 どの鉢も元気で、スリット鉢はやっぱりええのうと思います。 スリット鉢は根っこがよく発達するようになるので、古い根を整理 してから植えたほうがよいと推奨してるのかもしれないですね。 マリたんも、元気な株なら根っこバシバシ切っても大丈夫だったり するみたいだけどね。
503 :
501 :2007/01/13(土) 08:08:08 ID:YS1+hTbB
>>502 ありがとうございます。
そのまま入れて元気いっぱいなんですね。
かなり気に入ってる子なので
根っこを切って万が一あぼんしたら悲しいのでそのまま植え替えることにします。
504 :
501 :2007/01/13(土) 22:17:18 ID:YS1+hTbB
たびたび申し訳ありません。 ちなみにスリット鉢はとんでもないのを使っていらっしゃいますか? 近くにトレンチポットしか売ってるところが無いので これでも同じような効果ならこちらでも良いかなあ…と。 植え替えのときに下からぱこっと押して根鉢を出せるようですし…。 鉢スレで聞いた方が良かったでしょうか。
すみません、「とんでもないの」と「トレンチポット」がどう違うのかわかりません。 ただ、スリット効果は類似品や自作品では本家に遠く及ばないと聞きました。
506 :
501 :2007/01/14(日) 07:59:37 ID:1cHzltar
>>505 回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
何度も質問してしまい申し訳ありません。
他の方にも、スレ違いになってしまい申し訳ありませんでした。
アゲアゲ〜
ベランダで育てている鉢植えのローズマリーが11月頃から 乾燥ぎみになってしまいました。葉は緑色のままで、水分だけが ぬけたようになってます。水やりも一日おきにしているし、 日光も十分あたる所に置いてあるのになんでかなぁ。 ちなみに冬でも暖かい中部地方です。
土の状態はどんなですか。 鉢の大きさと材質は?
土は表面は乾燥しています。 鉢はテラコッタの浅いタイプで6号ぐらいです。
葉が緑で水分が抜けたようになっていて、土が乾いているのなら、 本当に水が足りないのでしょうね。 浅い鉢は乾くのが早いし、空気は乾燥しているし、 土の水はけもよいようだし、株に対して鉢が小さいのかもしれません。 ウチも、冬は特に乾き気味にすべきといわれているローズマリーや ゼラニウムなんかでも、1日置きにたっぷりあげなければ しおれたり、葉が乾いてしまう鉢があります。 (だいたいは植え替えが必要そうな、鉢の中が根っこでびっちりなやつ) 底までカラカラに乾いている期間が1日以上あると、葉が貯めていた水分を 生きること自体に使い始めるような気がします。 今年は暖冬気味だから冬の間も株は成長を止めず、 水を欲しがる量もちょっと多いような気がしています。 ローズマリーの水不足は、夏はしおれるんですが、冬は葉が乾くんですよね。 水やりは、底から水が出てくるぐらいたっぷりあげていますか? 少し水遣りの頻度を上げてみたらいかがでしょう。
ありがとうございます。 明日はそうしてみます。なんとか回復してくれるといいのですが。
うちのもそんな状態になりました 葉から水分が抜けて、細〜い葉になりました あきらめず、水だけあげていたら 数週間後、その部分は枯れました 新しく伸びたところは、普通の葉っぱです 高さ60センチ、上部5センチのみ元気な葉 下部55センチ、枯れ葉 すごくみじめな状態ですが生きております ごめんよ
514 :
花咲か名無しさん :2007/01/20(土) 11:33:42 ID:hgX+dGKK
質問です。 昨年11月にクリスマスツリー仕立てのローズマリーを買いました。 品種はよくわかりません。 樹高60cmで幹の太さ1.5cmくらいのが直径18cm高さ15cmくらいのプラ鉢に植わってます。 春になったらテラコッタの鉢に植え替えたいんですがどれくらいのサイズのものが適正でしょうか?
今6号鉢のようだから、7号でええんでわ?
樹高60cmつったら結構デカくないか? 漏れだったら一気に9号〜10号とか大き目のに植えちゃうかな、植え替えマンドクセ。 ただ、かなり繁ってデカくなってくだろうけど。
買った株の根がもう鉢の底から見えています。 はみ出てこないけど。 この時期は植え替えないほうがいいんでしたっけ?
そーね、ちょっと早いね。 なんとかそのまま3月半ばぐらいまでもたせたほうが無難じゃ? 鉢増しならやってもまあ大丈夫だろうけど。
植え替えは3月半ばと......〆(..)メモメモ 丁度気になってますたありなとう
514です。 アドバイスありがとうございます。 3月半ば頃に9号鉢に植え替えてやります。 わさわさするといいな♪
521 :
花咲か名無しさん :2007/01/24(水) 15:42:19 ID:w6YKxRI/
ほとんどの葉が茶色く変色ぼろぼろに! ベランダで育てています、どうしたら良いのでしょうか? (東京)
危篤状態だと思うが、いつからそうなのか、ふだんどんな管理をしていたか くわしく書いてくれないと何とも言えないですよ。
今年はそんなに寒くないから、フツーに水やらなすぎじゃ?
524 :
花咲か名無しさん :2007/01/24(水) 22:45:20 ID:w6YKxRI/
確かに土の表面乾いてないから、二週に一回の水遣り(指突っ込んだけど、土乾いてない) 日は二時間くらいあたるかな。 買ってきて二ヶ月くらい。買ってすぐ植木鉢に根を崩さずうえました。
日当たりも水遣りも少ないけど、他が普通のコンディションならそこまで瀕死にはならない。 (水遣りが少なすぎるのは若干致命的な気はするけど。) しかし、2週間も乾かない土ってどんな土・・・?? 鉢の大きさ・材質は?株の大きさは?植え替え(鉢増し)時、どんな土を使いましたか? いつから元気がないのでしょうか?
2週間も表面が乾かないって変だね…土のせいかな。 あとは、鉢が大きすぎるか、深植えしすぎか。 鉢増し時とその後水やりをした時、底穴から流れ出すまでたっぷりやりました?
世話に問題がなければ、買う前にすでに根が傷んでいた 可能性もあるよね。水浸しで根腐れしてたりとか、 コガネ幼虫にぜんぶ食われてたりとか。 2ヶ月前の植え替えのとき、根はしっかり張っていた? 根鉢がなくて土がぐしゃっとしていたりは?
528 :
花咲か名無しさん :2007/01/25(木) 13:38:20 ID:1g7kftoz
皆さん有難うございます。 助言のような事は気が付きませんでした。 プラ鉢と土が良くないのかな?二週間くらい鉢が乾かないのは冬なら普通だと 思っていました。 培養土と腐葉土(市販)を混ぜたような気がします.... 根腐れだったら、どのように対処したらよいでしょうか? あっつ、あと市販の白い顆粒の粒の肥料あげた後くらいから枯れた始めたかも。
>あっつ、あと市販の白い顆粒の粒の肥料あげた後くらいから枯れた始めたかも。 それだ!ローズマリーは肥料やると枯れたりするぞ
化学肥料をあげると枯れるって今ぐぐって育て方調べたら書いてあったけど それかな?白いのって化学肥料?
あと、過湿にも弱いから、もっと軽いハーブ用の土に変えてあげたほうがいいと思うけど、 今弱ってヘロヘロみたいだからなあ、うーむ。
>>528 白い顆粒ってマグアンプかなにかかな?
ともかく、その肥料を全部取り除き、鉢底から染み出すまで水を沢山やってください。
少し時間をおいて、もう一回。鉢皿には水をためない。
その際水はけが良いかどうか、よく観察して。水が地表から底へすーっと抜けるような感じならok
かなり滞留するようなら支柱か割り箸などで数カ所穴を空けるといいかもしれません。
>>531 ダメもとで鉢から出してみるってのもアリな気もするが…
ついでに素焼きの鉢に変えるとか。
>>532 そうだね、このままでも昇天だと思うから
ダメもとで土変えて鉢変えしてみるのも手だね
素焼きは賛成。
挿し木の小さいポッド、土たりないかなー木がグラグラだし、と 土ぎゅうぎゅうつめてみた途端元気なくなりました 水はけの良し悪しって何だろうと思ってましたけど こういうことだったんですね‥ 土減らしてみます‥
グラグラするのが適量とも思えないけどw
536 :
花咲か名無しさん :2007/01/26(金) 13:44:31 ID:iZIi32EF
刈っても刈っても生えてくる新芽まで黄色い斑点が入ってるんですが、 もう全身病気が回ってしまっていて、ダメでしょうか? 4年目のローズマリーです。 遠めにはとても元気でガンガン育ってるんですけど…
そんな病気あるのか?? 斑入りの種類なんじゃ?
538 :
花咲か名無しさん :2007/01/26(金) 13:59:42 ID:iZIi32EF
レスどうもです。 2年目までは普通に緑色だったんですけど、だんだん葉が古くなると 黄色い斑点が出るようになって、今では新芽もやられてるんです。 土壌がわるいのかな、とも思ってるんですけど。 日当たりは悪く無いし、周りに植えてあるのは薔薇だけなんで… 薔薇の病気は伝染しないはずですよね。 今日にでも丸刈りにして、また病気っぽい新芽しか出て来なかったら 抜いちゃおうかな…
病気じゃないと思うけどなあ。 ・そもそもの品種は何? (もしわからなかったら、花の色や葉の形、樹形はどんなですか?) ・四季を問わず黄色い葉っぱが出てくるの? ・1枚の葉の中にまだら状に黄色い部分がある? ・黄変した葉は枯れる?
四季をとわず黄色い葉っぱが出てきて、まさに斑って感じで、
黄変しても枯れません。
種類はラベルにローズマリーとしか書いてありませんでしたが
木立性ではありません。
斑入りローズマリーで検索してみました。
これだーーー!!!!!という写真が出てきました。
Genger's Gold とか Gilded Goldとかいうんですね。
病気じゃなかったんだ。質問してみてよかったです。
>>359 様本当にありがとうございました。
抜かれなくてよかった ( ^ ^ ) 斑入りの種類(gilded goldを代表格としていくつかある)は、日当たりが悪かったり コンディションが安定しないとちゃんと斑が出なかったりするらしいので、 株が成熟したから斑が出るようになったのかもしれないね。
すみません、 今度這い性のローズマリーを買おうと思うのですが 這い性でも鉢は深めの方がいいのでしょうか。 浅めの口の広い(?)タイプのほうが良いのでしょうか。
543 :
花咲か名無しさん :2007/01/27(土) 20:52:14 ID:ANXFAc++
這い性もってるけど、吊り鉢から垂れ下がってます。 好みの問題かと。
ミスジェサップが初めて咲いたー
うちはベネデンブルーが初めて咲いた。 でもなぜか白い花なのよね。白いの?<ベネデンブルー
546 :
花咲か名無しさん :2007/01/30(火) 04:13:13 ID:ze9+k28G
品種不明の購入時ツリー型だった大型ローズマリー株がもうずっと咲きっぱなし 青い花綺麗だけど心配になる。
ダンシングウォーターが夏から咲きっぱなし。
明らかに疲れてる様子なんだけど止められないw
>>545 初めての花ってもともとの色より薄い傾向がある気がするけど
ベネンデンはもともとかなり色薄いと思う。超細葉のやつだよね?
>>547 そうなんですか!
もうちょっと待ってみます。?ォ
園芸のえの字も、ガーデニングのガの字も知らないド素人です…。 品種不明のローズマリーを実家から貰ってきて、家の裏手にある土部分に植えました。 何の下調べもしていなかったので、水をたっぷりやってしまった…orz 日当たりも何気に悪いし…反省してますゴメンナサイ。根付いてくれますように。
>>549 植えたばかりなら、日当りのいいところに植え直すか、鉢に移した方がいいとおも。
「這性」(調べたところProstratusというらしい)なるローズマリーを 手に入れて、疑問になってきたのですが 匍匐性と半匍匐性ってどのくらい違うのでしょうか。 まとめサイト通りで樹高30cm程あるんですが、あまり這ってなくて、斜めになっているだけなので こいつは半匍匐では?と思っているのです。
>>550 アドバイスありがとうございます。
もう少し日当たりの良い場所を探します。
>>551 這い性といってもツタ状に伸びるわけではなくて、
「真上には伸びない」ぐらいに思ったほうがよいかと。
ナナメや横に育った枝も、伸びると概して垂れ気味になり、下方を向きます。
株が大きくなると、だんだんモリゾーのようになります。
半這い性は、ナナメ上に伸びたり上に伸びたりする枝が混在して、
全体には上のほうを向きますが、成長するにつれて横幅が出ます。
立ち性は、なんというか、強いて言えばコニファーみたいな樹形かな。
でもけっこう株によって個性があるので、
直立プロストレイタスの話も聞くことがあります。
(品種の性質が固定されきっていないのか、園芸店の取り違えか)
>>552 植え替えた後は水やっていいと思いますよ。
地植えが根付いたらほとんど水いらないと思うけど。
根っこを切らないようにねー
最近ローズマリーを育てだしたのですがどれも元気ないです。 うまいこと水を吸い上げてないのではと思います。芽がしなっとして、黄色くなる葉もあるので。 肥料やると枯れるといいますが‥カリだけでも駄目ですかね?アルカリ水とか
この時期は肥料基本的に要らない。 元気がない株に肥料は枯らす最短ルート。 元気がない原因はほかにある。 554に書かれてる内容だけでは判断つかないけど。
>555 酸性土壌に挿し木してしまったかもしれないんです。 若い葉の先数ミリが茶色になってくるのと、新しく出る若い芽がしなしなして香りがほとんどないのがかわいそうで。 カリをよく含むといえば化成肥料ですが、これには弱いんですよね。 で、アルカリ水なら体力使わないだろうし、いいかな、と‥
鹿沼にローズマリーの挿し木する人もいるし、多少の酸性土壌は急に弱る原因にはならないと思う。 冬場に香りはあまり期待しないほうがいいと思う。 どんな環境で、どれぐらいの期間、どんな土でどうやって育ててるのか、 挿し木中なのか根付いた株なのか、いつから具合が悪いのか、 種類は何なのか、わからないので何も言いようがないけど、水あげすぎじゃ?
558 :
花咲か名無しさん :2007/02/04(日) 14:35:50 ID:DyTvdJJZ
水のあげすぎだろ。 それ以外に要因ない。
挿し木で新芽が出てるような状況なら、根詰まりの可能性もあるのでは?
今年で8年目を迎える我が家のローズマリー。 花が満開の状態でこんな糞寒い中植え替えをやってしまった・・・・。 いちおう、スペアーがございますけど・・・・。 ごめんよ・・・ローズマリー・・・。
561 :
花咲か名無しさん :2007/02/04(日) 23:42:57 ID:Na8DRrYX
半匍匐性って、どんなんだろ。 想像しづらいなあ
10本枝があったら 5本は上を向き5本は下を向く みたいな
563 :
花咲か名無しさん :2007/02/05(月) 02:44:20 ID:U4reqAjP
津波のような感じ とでも言っておこうw ちなみにただの匍匐性は、波打ち際のような感じ。
ここで相談させてもらった508です。 家のローズマリーはついに逝ってしまわれました...。 原因はこがね虫の幼虫でした。一番太い根っこを がっつりやられてました。掘り返したら出てくる出てくる。 3年間楽しませてもらっていたのでショックです。
生きてる枝があれば挿し木も出来たろうに…… お気の毒です。
日当たりの良さそうな場所を探しましたが、車の排ガスがガンガンあたる所しかなく
結局、少し位置をずらしただけになってしまいました。
日当たりが悪いと思っていたのですが、午前中なら結構日が差してるようです。
今朝見てみると、枯れも変色もせず新芽が出ていました。
一緒に植えたアップルミントは枯れ草と化してましたが…orz
>>553 さん
ありがとうございました。
おかげさまで根付いてくれたようです。
567 :
花咲か名無しさん :2007/02/10(土) 17:15:35 ID:ZTvXutwk
一昨年、匍匐性のローズマリーを衝動買いして、そのローズマリーがかなりの大株に育ったので、挿し木で何本か予備の苗を作りたいのですが(品種不明) 挿し木にするためにはどの辺りから切れば良いんでしょうか? 一本の枝の長さが40cmぐらいあります。 薄青紫の花が咲いているので 先端を切って花瓶に生けてありますが、今の季節では発根しませんよねorz 兵庫県南部在住です。
挿し木は、一説によると若い枝、他説によると若くてやわらかい枝より木化する寸前の
ある程度成熟した枝の発根率がよいと言われます。
10cmもあれば十分かと思います。
また季節はGW〜入梅頃、秋の彼岸から10月にかけてあたりが最適と言われます。
が、なんか出るときはどうやっても出るので、あんまり気にせず、
発根しなくてもダメージが少ない量でやってみるのがいいんじゃないでしょうか。
一般的には挿し木にはまだ早い季節だけど、暖冬だし。
>>564 おくやみもうしあげます・・・
569 :
567 :2007/02/10(土) 19:13:37 ID:2cC8eCpU
>>568 速レスありがとうございます。
今度はパソコンからの投稿です。
まさか、これほど早くレス頂けるとは思わなくて。。。
挿し木してしまった後ですorz
一応、ハーブ越冬用温室が1つ余っていたので、室温20℃に設定しました。
園芸歴3年の素人の私です。
ダメージが少ない量って親株のことですか?
挿し木自体初めてなもので、6本してしまいましたorz
全体の1/20ほど枝を切ってしまったのですがorz
大丈夫でしょうか(激悲)
親株の根元に、籾殻撒いて一応防寒しておきますorz
いや、ダメージが少ない量って、全滅しても精神的にダメージを受けない量って意味ですw 親株はある程度の大きさになっていれば、丸坊主に近い状態まで刈り込んでもたいがい元気ですし。
あと、挿し木鉢(?)は温室要らないんじゃないかナー。 湿度高くて温度も高くて通風ないとカビます。
572 :
567 :2007/02/10(土) 20:09:43 ID:2cC8eCpU
>>570 ありがとうございます。
精神的ダメージは、親株さえ元気でいてくれたら。。。
温室栽培は確かにカビますよねw
明日の最低気温は1℃だったけな?
一応、明日、温室から出すか考えます。
温室換気扇も持っていますが、温室内の差込プラグが塞がっているので、育成灯を消して換気扇つけるか、ヒーター消して換気扇つけるか。
でも、温室換気扇使った買ってから一度も使ったことないので、効果は謎ですw
573 :
花咲か名無しさん :2007/02/11(日) 01:40:38 ID:o9EUyBpD
初歩的な質問ですみません。 苗を、いきなり大鉢に植えたらいけない理由ってなんですか?
574 :
花咲か名無しさん :2007/02/11(日) 01:55:27 ID:o9EUyBpD
鉢底から庭に根を張ってしまったことがあるのでorz ローズマリーではないですが。 ローズマリーは根を痛めない方がいいんですよね? なので幼苗のうちから大鉢に植えたいのですが…。
>>574 いきなり大鉢に植えない方がいいのは、根腐れしやすくなるから。
鉢の下にレンガでも噛まして、地面との間に空間作れば、
地面にまで根っ子は逃げないよ。
576 :
花咲か名無しさん :2007/02/11(日) 02:41:21 ID:RmQJban8
「これは〜 葉の汁を吸うアブラムシ〜 これは〜 花の色が悪くなるハダニ〜 黒いシミの黒星病〜 白いカビのうどんこ病〜 褐斑病は葉を枯らすのです〜〜〜〜〜 カダン〜 カダン〜 カダン〜 お花を大切に〜 カダン〜 カダン〜 カダン〜 お花を大切に〜♪」
577 :
花咲か名無しさん :2007/02/11(日) 09:20:43 ID:o9EUyBpD
>>575 大鉢に植えた幼苗を今、小さな鉢に植え替えてスノコの上に置いて来ました。
庭的には立地条件は悪いと思います。
西日がガンガンに当たるので。朝日も当たりますけど。
ローズマリーって夏場西日がガンガンに当たっても大丈夫なんでしょうか?
ちなみに夏は36℃近くなります。
大丈夫です
579 :
花咲か名無しさん :2007/02/11(日) 09:27:22 ID:o9EUyBpD
書き忘れスマソ。 根が周りきった。 ↑これの見分け方も、教えて下さい。 大体 年1度の植え替えでOK?
580 :
花咲か名無しさん :2007/02/11(日) 09:35:14 ID:o9EUyBpD
>>578 ありがとうございます。
でも、昨年、東側に置いておいた苗(小さい鉢に植えて段の鉢置きに置いておいた)は、暑さか管理が悪かったのか、一鉢は立ち枯れで、もう一つは、葉の所々が白くなってますorz
そりゃ西日のせいじゃないじゃんw 植え替えは年1度で十分だと思う。
どう考えてももう春のペースで成長始まってるー
植え替えしてぇー 年に4回くらいしてるけど(少しずつ大きな鉢に植えてる) なんか植え替えると「よっしゃ、もっと育ってやるぜー」 みたいな気がしてならない。気温まだ3度の東北です。日照不足なのか葉先が黒く… 心配だー
ゴリジアのつぼみが大きくなってきた(・∀・)!
>582 あるある なんか1月に買ったローズマリー苗に ものさしあてたら2センチ伸びてた。
さて、植え替えはまだ無理でしょうか?
鉢増しならOKじゃね?
ではこの週末に早速やりますお
ローズマリーの小さな苗買ってきた!品種不明。 立性っぽいのを選んだけど、半匍匐かも…。 しばらく室内で育てますぉ( ^ω^)
590 :
sage :2007/02/21(水) 17:53:47 ID:GUQDxbsL
まだ時期的には早いかと思ってたけど、水挿し枝から根っこがにょろにょろ!
2年前に庭先に植えたローズマリー、わさわさなので剪定した。 接地してる枝が結構発根してたんで、苗に仕立てたよ。20ポットぐらい。
剪定した枝、なにか利用してる? もったいなくてなんか刈れないんだよなー。
仕事部屋や風呂場に吊るしたり・・・ でもまだ余るんだよね
私はハーブティーと化粧水に使ってる。
風呂につっこむ
チキン×ローズマリー これに限る
じゃがいも×ローズマリーもオヌヌメ
>>596 なんかいまいちおいしくできないんだけど
なんかコツある?
>>598 特にたいしたことはしないさ
鶏肉・ローズマリー・ニンニク・塩・あらびき胡椒
好みで他のハーブ
これを袋にぶっこんで30分くらい寝かせて
そのあとフライパンで焼くだけでウマーなのです
鶏肉はフォークで穴あけるかして味をしみこみやすくしないとあかんよ
>>597 ポテトイイネ
鶏肉をぶつ切りに、じゃがいもを乱切りにしてローズマリーを敷いた把手まで鉄のフライパンに入れてオーブンで焼くだけ (゚д゚)ウマー
601 :
花咲か名無しさん :2007/02/23(金) 23:34:47 ID:LKVa1ixM
ローズマリーはリンスにすると髪サラサラ
602 :
花咲か名無しさん :2007/02/24(土) 02:00:40 ID:s0D/J+38
>>601 ローズマリーリンスは3カ月寝かせると
凄くいい香りになるよね〜。
ちょ、ちょ、ちょっと、その作り方についてkwsk 化粧水なんかも
604 :
花咲か名無しさん :2007/02/24(土) 09:10:09 ID:QLC+jjxN
>>601 のリンスは『寝かす』って言ってるから
>>604 リンク先のではなく酢に漬けるやつかと思うが。
>自然素材だから 石油も自然素材だから(w
607 :
花咲か名無しさん :2007/02/26(月) 20:03:54 ID:G52ZlXGk
単なる皮肉も否定するのかw いや、マジレスすると 1:自然素材イコール安心って考えは危険 2:加工・利用方法の話題はスレ違いだからほどほどに
>>605 〆(..)メモメモ 酢に漬ける・・・やってみよう
どの鉢もぐんぐん伸びて、置き場所がなくなってきたので、今日は山ほど剪定しました。 住宅事情からこれ以上鉢や株のサイズを大きくできないっていうときは、 ただ地上部を剪定しつづけるしかないのかな。 根っこも多少整理したり、根っこを落として土をある程度入れ替えたりとか したほうがいいんでしょうか。 長年同じサイズの鉢でキープしている人いらっしゃいますか?
612 :
花咲か名無しさん :2007/02/27(火) 20:29:05 ID:5XUJ2JmG
>>611 >長年同じサイズの鉢でキープしている人いらっしゃいますか?
5,6年(しかとは覚えてない)程度ですが、その間植え替え2,3回、
そのときばっさり根の整理してますよ。そうでないと同じ大きさの
鉢で維持できませんから、
根は、太くて古そうなやつを切って、細くて若そうなやつの割合を
増やす方向で。
もちろんそのときは、地上部もばっさり。
地植えで5年、大きく育った可愛いローズマリーが父に根こそぎ捨てられた…orz 嫁に行ったとはいえ娘が植えてたものなんだから勝手に抜くなよー… 週末実家に帰ったらかわりに牡丹が植わってたよ。
615 :
花咲か名無しさん :2007/03/07(水) 14:45:21 ID:6KJP3GWU
ベネンデンブルーにつぼみ発見記念あげ
>>613 牡丹とローズマリー育て始めた俺が来ましたよ。
この組み合わせが話題に上るのを目にするとは思わなかったw
矮性のでリースに仕立ててるのだけど、他になんか仕立て方ないかな。 リース飽きてきた。伸びたのを放置するとチビまるこになるし。
もう置く場所ないのに、つい根付くのが楽しくて挿し木をしてしまう〜
620 :
花咲か名無しさん :2007/03/16(金) 00:32:33 ID:5ReT64Rx
このスレ見て、水挿しもできると知って、立性のでやってみた。 5本全部、初めて成功したよ。どうもありがとう! 二本は鉢植えにして、玄関の両脇に飾るんだ−。
挿し木して、実家にコッソリ植えて来るか。
622 :
花咲か名無しさん :2007/03/17(土) 22:16:38 ID:AJ0C1GA+
623 :
花咲か名無しさん :2007/03/18(日) 22:29:08 ID:uGazuQrK
この時期、ローズマリーは何も考えずに、適当に切った枝を 鉢植えのすみでも、花壇の開いた場所でも、適当に挿してお けば皆着くよ。水遣りも適当でOK、気遣う必要ななし。 タイムも同じ要領で増やせます。
ローズマリーたん開花
スレチ気味ですが教えてください。 プランターか植木鉢でローズマリーを育てる予定なのです。 このスレッドの上のほうでリースにしている人がいましたが、あれって、部屋いいにおいになりますか? 玄関とかにおいて消臭剤がわりに…ほど効果は期待できないかな? ぜひやってみたいけど、ローズマリーの匂い苦手なひともいるかな〜
ローズマリーの苦手な人はいるし、そういう人は玄関に鉢が置いてあっても ウッと思うらしいけど、普通は植えておくだけじゃ玄関や部屋内が香ったりはしません。 触れたり霧吹きかけたりしたら香るけどね。 消臭もないです。 (乾燥した葉っぱをマクラに詰めて置くほうが消臭剤になるんじゃなかろうか。)
玄関に植えていますが、自転車を出し入れすると どこかしら引っかかるwので、その度いい香りがしますよ。
628 :
花咲か名無しさん :2007/03/20(火) 09:17:46 ID:VRBvEmNa
>>625 精油での話だけど、ローズマリーは子宮を収縮させる作用が有るので、
妊婦さんには使っちゃいけない。
あと神経系にも影響が有るとかで、てんかんもちの人は駄目なんだって。
枝も… きっと駄目なんだよね?
玄関や庭に植えたり料理につかうぐらいは問題ないでしょ
630 :
花咲か名無しさん :2007/03/20(火) 13:29:20 ID:mpzUX642
>>628 ソースある?あおりじゃ無くて。
ティーにして毎日飲んでるんだけど、ヤバイ?
631 :
花咲か名無しさん :2007/03/20(火) 13:39:18 ID:5UBR+ISZ
632 :
花咲か名無しさん :2007/03/20(火) 13:52:05 ID:mpzUX642
>>631 とりあえず、妊婦じゃ無くて血圧も大丈夫。
どうもありがとう!これから見てくる。
633 :
花咲か名無しさん :2007/03/21(水) 11:39:40 ID:77TMq97k
うわ。生垣にしてるローズマリーの枝が切られてる 「みの」の番組のせいなのか? どうせ刈るつもりだったから良いけど一声かけてくれたらなぁ。
634 :
花咲か名無しさん :2007/03/21(水) 12:06:06 ID:HDWo9AqV
みのさんでローズマリーが何に良いってやったの?
みのが何か言ったの? そんな見てわかるぐらい切られてたの?カワイソス・・・
>>633 ローズマリーの生垣って高さどのくらい?
家のは1mぐらいで伸び悩んでんだよね
みのもんたがまた何かやらかしたのか?
ぐぐったら、3/8にみのが以下のようなことを言ったらしい。 「ローズマリーは1日にたった0.2g(約2cm)で効果がある」 ローズマリーの色素系ファイトケミカル等に 活性酸素を抑えて、脂肪を燃焼する効果がある。 これから学会で発表される予定。 天然塩のミネラルにも脂肪を燃焼する効果があるものがあるので ローズマリーと天然塩を一緒に摂ると相乗効果がある。 これらを効果的に摂取するには調味料として摂るのがいい。 ◆ローズマリー塩の作り方(5日分) 1.ローズマリー10cmの葉っぱをちぎる 2.その葉っぱを細かく刻む(細かければ細かいほどよい) 3.天然塩5gとよく混ぜる ビーフステーキやチキン、魚などに。 だってさ。 こんなんでカンタンに健康になってたら世話ないわー! 生垣ドロボウに天罰がおりますように。
639 :
633 :2007/03/21(水) 15:12:25 ID:77TMq97k
みんなありがとう〜。
>>636 さん
家は道路から80cm高くなってるので
生垣といっても枝垂れ系のローズマリーを家の周りに
柵の間に何本か植えてるんだ。
枝先を切ったなら良いのだけど太めの枝をボッキリ折っていきおった!
枝押しして増やしてるんで言ってくれたらそれあげるのになぁ。
張り紙でもしておこうかな?
640 :
636 :2007/03/21(水) 15:45:13 ID:TapJh67C
>>639 垂れ下がり型でしたか。
「ウエストリンギアです。薬効はありません。」と書いとけば?
ちょ、ウチ最近ローズマリーの苗大量に植えたばっかよ。 おまけにワイストもわさわさ伸びてきてるし。 漏れ周りからどれだけ必死な人だと思われてるの…orz
みのの話はみんなすぐ忘れるから大丈夫だよ
643 :
花咲か名無しさん :2007/03/22(木) 14:41:51 ID:3gMiw+NQ
思いっきりって、毎日まいにち… 健康情報やってるんでそ? 一日五粒のラッキョに、ココアにetcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetc それを全部なんか、実行出来っこ無いっつーのw
ぶっちゃけ、みのなんか楽しみに見てるおばはんなぞ健康にならんでよい。
どの食い物でも、何でもいいからある要素にフォーカスしたら体にいい影響を及ぼすに決まってる。 問題は度合いだ。
646 :
花咲か名無しさん :2007/03/26(月) 01:07:18 ID:KNJtpRfn
ローズマリー初心者です。 今日種まきしたけど発芽率が低いとの事で心配・・・
発芽率も高くないがその後の道のりがもっと大変
質問したものです。 ありがとう、やっぱりローズマリー臭苦手なひといるよね。 人口的な消臭剤が苦手だからいいかなーと思ったんだけどな。 たまに部屋において霧吹きかけるか。 アドバイスありがとうこざいました
生垣にするには、立性のを列植するだけでオケ?支柱とかいる?
>646 低いぞ〜 40粒植えて発芽2粒だけだった
2年前一袋まいて10本ぐらいは発芽したかなあ。 今生き残ってるのは2本。ホムセンで買う小さい苗よりもはかない姿です。
ホムセンでつい買ってしまった^^; \128-でした。 花がピンクってとこに引かれてしまった…。早く大きくなーれ!
653 :
646 :2007/03/27(火) 17:56:38 ID:AboWz+Lu
苗、買いたくなってきた・・・
食用として売ってるのを挿し木した方が確立高いかも?
655 :
646 :2007/03/27(火) 20:39:51 ID:AboWz+Lu
うう、我慢できず仕事帰りに苗を買ってしまいました。 しかし、種の方も大事に見守っていきます。
種をまいたのと同じ時期に苗も買っちゃってベランダで育ててるけど、 今、苗のほうは抱えるような大鉢で背丈1メートル、種のほうはひょろひょろの20cm弱。 種から育てたものには格別の愛着があるけどねw
ラベンダーの種をまいたら、ローズマリーもいくつか混じってた。 ラッキー。でも成長は遅いのか… 水挿しして、発根したものは、地植えして大丈夫でしょうか。 最高気温15度前後、最低気温は5度くらいです。
658 :
花咲か名無しさん :2007/03/29(木) 20:41:32 ID:/7dAP6AB
質問させてください。 今日友人から家で育てていると言うローズマリーを頂きました。 これを料理に使うときに何か手を加えないといけないでしょうか。 頂いた経緯ですが、以前私がローズマリーを料理に使うことがある という話をしていて、友人が家で育てているからあげるよと持ってきてくれました。 しかし友人宅では庭に繁殖しているローズマリーを料理に使った事が無いらしく、 料理に使う際にはどうすれば良いのかわからないと言われました。 スーパーで売っているものと同じように使えば大丈夫でしょうか。 宜しくお願いします。
659 :
シンジ :2007/03/30(金) 17:56:14 ID:wKH87SoH
洗えばいいと思うよ。
地植え4年目のマジョピンが咲いた。うれしいなあ。
鉢植え3年目のマジョピンが咲かないのはある意味当然だったか?
662 :
658 :2007/03/31(土) 16:52:45 ID:n7TJl8yO
>>659 ありがとうございます。
洗って使おうと思います。
658、、、はじまったな
664 :
花咲か名無しさん :2007/04/05(木) 16:03:50 ID:+hhNg3MP
園芸初心者です。 1ヶ月程前に小さな苗を買って園芸用の土と石灰を入れて鉢植えにしましたが 元気がありません。 葉が針のように縮れて細くなってきたり、茎の下の方の葉は一部黒くなって枯れてきてます。 肥料を与えたほうがいいんでしょうか? その場合化学肥料は避けたほうがいいと読んだのですがどんなものがいいんでしょうか? 水のあげすぎにも気をつけているし、調べても何がいけないかわかりません。(´Д⊂ アドバイスお願いします。
症状は根腐れのような感じだけど。 土の水はけは良いですか? 水やりすると鉢底から余分な水がサーッと出ます? あと、株に対して鉢が大きすぎるってことはないかな? なお弱っているときは肥料は与えません。
>>664 石灰の種類と量はどうですか?
多すぎると問題が出ると思いますが。
667 :
664 :2007/04/05(木) 18:01:46 ID:+hhNg3MP
早速のレスありがとうございます。
>>665 水はけは良いと思います。ただ鉢が大きすぎるかもしれません。
小さな鉢を変えてみようと思います。
>>666 石灰はカルミットというものを購入しました。
直径20センチ程の鉢にカレースプーン軽く1杯入れたと記憶してます。
多すぎでしょうか?
元気になって欲しいなあ。
土に石灰よく混ぜましたか? まいてすぐ植えていいタイプの石灰でしたか? 肥料や強すぎる成分で根が焼けてもそういう症状になります。 要するに根が傷んで死にかけてるのです。 石灰は入れなくてもそうそう弱ることはないけど、入れすぎると根が焼けます。 あるいは植え替え時に根っこを切ったか。
669 :
664 :2007/04/06(金) 08:35:02 ID:R8liaQTB
>>668 わーなんだか根焼けが原因な気もしてきました。
早速土も入れ替えたいと思います。ありがとうございました。
670 :
花咲か名無しさん :2007/04/06(金) 22:31:52 ID:n+ef/9fK
質問です。 2本(立性)の苗を10号鉢に寄植えしても大丈夫ですか?
所で、購入した品種と、現在の大まかな住まいは?
別に平気じゃないの?その2本だけなら。
673 :
花咲か名無しさん :2007/04/07(土) 02:42:23 ID:iiH+frLJ
匍匐性をハンギングで育てています 水ゴケかワラなどを、表面にひいてあげると良いと言われましたが、 水遣りのタイミングはわかりますか? ひいても、ひかないのと同じように土の表面は乾きますか? 初心者の質問で申し訳ありません
土の表面は乾きにくくなると思うけど、過湿を嫌うローズマリーに ワラ・ミズゴケのマルチングは合わないと思う。しないほうがいいに1票
675 :
初心者 :2007/04/07(土) 22:05:18 ID:fXLkCcZx
うちのは匍匐性じゃないやつでちんまり育ってます。 鶏肉焼くときに挟んで楽しんでます。 しかし近所のベランダで匍匐性のがわっさわさで綺麗な色の花を付けてました。 手摺に一杯。 うらやましー。花、素敵ですねえ!
676 :
花咲か名無しさん :2007/04/07(土) 22:20:41 ID:+jZ5vWer
671さん、672さん、返事ありがとう。 北関東です。 トスカナブルー2株を10号鉢、マリンブルー2株を10号鉢に。 気休めですけど、バラHT四季咲き鉢植えのコンパニオンプランツをかねてです。 お茶、風呂にも使いたいですけど。 最終的には1m位にしたいけど・・・ やっぱり、4〜5寸鉢に1株ずつ植えたほうが茎が太くなり樹形をよくすることができますか?
樹形は日当たりと剪定次第だと思うけど、 幹の太さや樹高はほとんど占有面積(と日当たり)に依存すると思う。 特に立ち性の場合は、鉢が深くないとあんまり大きくならない気がする。 土があればかなり大きくなりたがる株だけど、バラとかと寄せ植えしちゃうと 何年持つのかわからん。
678 :
花咲か名無しさん :2007/04/08(日) 11:04:50 ID:rsTYsRHH
>>674 ありがとうございます…っていうかしないほうがいい…ですか
そういえば過湿は嫌うんですよね
園芸屋のおばちゃんもいいかげんだなぁ…
679 :
花咲か名無しさん :2007/04/08(日) 20:00:12 ID:PL7gVNpA
>>677 ありがとう。
今日、深い鉢10号に2株植えました。
大きくなりましたら1株にします。
>>679 ローズマリーを大きくなってから植え替えるの?
猛者だねぇ
681 :
花咲か名無しさん :2007/04/09(月) 00:23:30 ID:1+0D9eqw
>>680 鉢だから大丈夫かと、、、難しいですか?
いきなり10号はためらいましたが、土の排水性を良くして植えました。
2鉢を1鉢にするなら大丈夫だろうけど、大きくなったらまず根っこほどけないよ。 (平気なときもあるけど、ローズマリーは根が切れる植え替えを嫌う) 1鉢に2株のままでいくのはいかが?10号なら大丈夫だと思うけど。
683 :
花咲か名無しさん :2007/04/10(火) 17:30:56 ID:0oCZtYKO
今日、プランターから素焼き9号の丸鉢に植え替えた。 案の定、根詰まりしていてプランターの形のまま引っこ抜けた。 丸い鉢に合わせるために根っこ半分以上ぶちぶち切っちゃったよ・・・。 ごめんねロズマリ、生きていておくれ。 ・・・無理かなorz
684 :
花咲か名無しさん :2007/04/10(火) 18:36:54 ID:v1KdbAuD
>>682 ありがとう。
私が思っていた以上にローズマリーは根を切ることに弱いようですね。
鉢を半分に仕切りました。
伸び具合をみて、1鉢に2株でいくか、1株にするか決めようと思っています。
管理に慣れてくれば根をいじることも難しくはないけれどね、 あまり勧められないのは確かだな。 どうしても一鉢で育てたいのかね? 樹形にこだわるのなら若いうちから良い環境で育ててあげたらいいのに。 10号に2株じゃ1年持たなでしょ。
地植えのロズマリが突然枯れた。 冬を乗り切ってこれからって時に・・・
>>685 永遠に鉢増ししていくわけにはいかないし、10号2株がゴールというのはアリだと思うけどな。
ウチは住宅事情から7号(1株)がリミットだ。
>>686 原因不明の突然枯死は、根切り虫が原因のことが多い模様(それにしても急すぎ?)・・・
お悔やみ申し上げます・・・
ローズマリーで高さ150p程度の生け垣を造ろうと思うのですが、樹形を活かしたいので剪定無しで150p前後の品種を探しています。 マリンブルーなどが生け垣に向くとのことで、ネットでいろいろ調べたのですが、サイトによって樹高が150p扱いだったり200p扱いだったりで、どれが本当だかわかりません。 150p程度の品種で生け垣向きの品種ってありませんか? こちらは南東北の盆地で、夏はカラリと暑く、冬はそこそこ寒いです。
立性だとわりと1メートル超はすぐなんだけど、地上部のみで1.5メートル超は意外と見ないですね。 環境のよい畑の隅で20年ぐらいたった株や、鉢自体が30-50cmぐらいある深鉢の株などでは 見たことがあるけど。立性でも、ある程度の高さになると横幅が広がる傾向があるような。 自分の見た範囲では、高さが出やすいように思えるのはミスジェサップとゴリジア。 マリンブルー、トスカナブルー、レックスなども条件がよければ期待できるかもしれない。 ただしゴリジアは少し寒さに弱いです。
>>688 生垣で剪定無しは無理じゃないかな?
ローズマリーはほっとくと幅も半端なく広がるよ。
樹形を活かす≠無剪定
>>689 >>690 そんなに高くならないうえ、横に広がりやすいとは‥‥とんだ無知をさらしてしまいました。
ほとんどの写真がキレイな『 山 』型だったんで、てっきり自然とまとまるものだと思ってしまいまして‥‥
マリンブルーあたりを40p刻みに植えてみたいと思います。
ちなみに庭にマリンブルーを植えたうちの親戚んちでは 樹高40cmほどから横に広がり始め、枝自体は上を向いているが樹高がそれ以上高くならず、 株の横幅だけ広がりつつある。おまえ半ほふく系だったのかよ!という感じ。 さわやかに立性を貫く株もあるのにね。
高さ希望するなら鉢植えにして並べた方がよさそう。 大きめの不揃いの素焼きや陶器の鉢にしたらオサレだし見栄えもよいし。 足元は常緑のグランドカバーや宿根でも植えて補う。 鉢植えの方が花も付きやすいらしいしので。 と庭があったらそうしたいなーと妄想してみたロズマリ好き。
今日ホムセンで、特に何の目当ても無しに売り場あちこちしてたとき、
ローズマリー幾種類かのポット苗たちの中のマリンブルーの札に
半ほふく性と書かれているのを見て「嘘つけぇー」と思っていたのだが、
>>683 を見ると強ち間違いでもなさそうだな。
696 :
695 :2007/04/13(金) 19:39:56 ID:woc2gh6q
先週コー○ンでマリンブルー発見。 お、これ評判良かったよな〜なんて思いつつ、見るとタグには半ほふく性の文字。 ウチには品種不明の(半?)ほふく性のが植わってるので、直立性と書いてあるセイレム購入。 後日>695読んで「あーそういう事か」と一人納得して、今日再びコーナ○行ってマリンブルーget。 植えつけ終わって、判別の為に商品タグ取って何気なく読んでると 「マリンブルー:ほふく性」の文字が・・・慌ててココのスレに再確認に来てしまったんだぜ?w
↑判別の為に、植え変えした鉢にタグ差し変えようと ポットから外して何気に読んでると まだ日本語おかしいなorz
セイラムもマリンブルーも横幅出るけど、あれは絶対半ほふく性じゃないぞw 枝自体は直立してるもん。 半ほふく性というのは、のたうちまわるように強いて言えば斜め上に伸びるようなやつだ。 ダンシングウォーターとか。
で、結局マリンブルーって立性なの?
分類上はそのはず。
ローズマリーが全然大きくならないんだけどなんで?
1年目はあまり大きくならないんじゃないかなー。 あとはお住まいの地域にもよるけど気温低い&お天気悪い とかでなく?
>>703 あ〜1年目はそんなに大きくならないんですか・・・
1月くらいに買った苗が、殆ど大きさかわらなくて。
神奈川で、大体外出し、雨降りそうなときは取り込んでます
肥料不足とかじゃなくて、そういう性質であるならこのまま見守ります。
>>704 さすがに冬は成長しないよw
もっと暖かくなってくれば、ぐんぐん育つから大丈夫。
うちは秋に買った苗が冬も休まず成長し続けてる… ちょくちょく食ってたら、いつの間にかいい感じに枝分かれしまくり。
707 :
花咲か名無しさん :2007/04/25(水) 11:37:09 ID:XQblgnQI
>>704 元の大きさは、どれ程ですか?
苗が小さい内は、成長もゆっくりかも。
ウチは、昨秋4号ポット・20p高位のを購入。
購入後、即ひとまわり大きい鉢に植え替えました。
環境は、マンション15Fの西向きベランダ@関東。
その後、花は咲き続けるが、ビル風で自然と芽摘み状態になったらしく
放っておいたら勝手に分岐して成長し始めて、新芽は最長のもので14p位。
全体では34p高位で、新芽以外では花も咲き続けています。
肥料をあげた事は、一度も有りません。
土は、朝顔のお下がりです。
うちは大きい鉢に植えたのだけ冬でも成長してたよ
うちは1年目は大きくなるやつとならないやつがあったけど、 3年目に入ってみんなよく成長するようになった。 昨冬は暖冬だったこともあってみんなのびてた。
ホムセンとか園芸コーナーとかで、必死こいてローズマリーの苗(?)を探してたのに 家出て数秒のところに(立性だけど)ローズマリーがわさわさ生えてるのを発見…orz しかも花まで咲いてやがる…新芽摘ませて貰っても良いでしょうか…orz
持ち主に許可をもらってからな。
うちの近所にジャングルのようにワサワサぼうぼうのマリーたんがいるよ・・・ いいかげんあのボサボサバサバサをカットして欲しいお( ´・ω・`)
>>712 ‥うちかも
切ろうと思ったらつぼみだらけだったのでつい‥
たまたま寄ったHCで、きれいな樹勢の子がいたから・・・ 3株もかってしまった・・・ ウチ2つは既にあるのに・・・ 重症だね・・・
自分なんて2ヶ月くらいの間に種類バラバラ15株以上も買っちゃったよ・・・ 並べて植えて垣根が出来るわ、っていうか垣根にしよう
うぃ、かぶった分はこれで気兼ねなく地植え出来るw
教えて下さい。ローズマリーの露地植えに挑戦したいのですが かなり砂地で小石ばかりです(多少は取りましたが…) 今日の苦土石灰をまきました。この後 何か土を混ぜた方がいいですか?
719 :
初心者 :2007/04/28(土) 14:28:32 ID:xnh2HY/0
>>717 ありがとうございます。石灰後は やはり一週間くらい待った方がいいですか?
もう苗を買ってきてしまったんですが…
石灰の袋に、すぐ植えて大丈夫か、1週間ぐらい待つべきか、書いてありませんか? (まいてすぐ植えられるタイプのものもあります) 一度落ち着いたら日当たりと水はけのよいやせた土はベストだと思いますが、 しばらく(1−2週間ぐらい?)は、根が土になじむまではときどき水をあげたほうが いいように思います。
苦土石灰なら大量に混ぜ込んでなければ そのまま植えてもまず問題ない。
722 :
初心者 :2007/04/28(土) 17:14:45 ID:xnh2HY/0
説明書きにはなかったですが待ってみます。 買ったのはプロストラータスでしたがトスカナが欲しくなったので…慌てず探してみます。教えて下さりありがとうございました。
723 :
初心者 :2007/04/28(土) 17:20:17 ID:xnh2HY/0
>>721 大丈夫なんですか!…でも調べれば調べる程 生け垣風にしたい+香りも良く…とワガママに合うのはトスカナみたいで。プロストラータスは高さは出ないですよね?
トスカナはどの位の間隔で植えたらいいかな?
アドバイスお願いします。
>>724 すごい綺麗ですね☆まだまだちっちゃな苗ですが何年か夢見て鉢植えにします。
トスカナの苗、探しに行かなきゃ。
クリーピングタイプは根締めに使うと割り切ればどうだろう? おいらも生垣にするつもりなんだけど アップライトと交互に植える計画を立てて挿し木苗増殖中 苗が出来て植える段階に入ったら隣が新築工事を始めたのでしばらくは頓挫してます
727 :
花咲か名無しさん :2007/04/29(日) 19:21:16 ID:LPYktR9o
>>726 上級テクですね〜(感嘆)念願のトスカナを植えました。水やりに慎重になりながらも、土が湿るくらいに。
地植えの場合 苗を植えてどのくらいまで水やり続けていいのかな?初心者は心配ばかりです。
砂地,午前中はかなり陽当たりのよい場所です。お知恵を貸して下さい。
↑sage忘れスミマセン
729 :
花咲か名無しさん :2007/04/30(月) 01:15:43 ID:d4SNbPMW
ローズマリーは初めて手にしたのでよくわかりません。教えてください。 茎と葉の裏が全体的に白い粉みたいなのが付いてます。ググッてみたら 白い粉はうどんこ病の疑いがあるようですが、白い物質が出て白くなるという サイトも見付けイマイチわかりません。 このローズマリーは友達のベランダに植わってたもので品種などは不明です。 友達もよく解らないようで去年植えた物で冬を越しています。 根本から5センチ程は木のようになっており葉は濃緑では無く少し白っぽい緑。 4本がヒョロヒョロと20センチ伸びている状態。 香りはプンプン香ってきます。 やはり病気でしょうか? せっかく手にしたものなので育てたいです。よろしくお願いします。
>>727 土がカラカラで株も元気がないと思ったら水をあげればいいのでは。
頻度は自分で判断するしかないです。
土表面が常時湿った状態にしておく必要はないです。
>>729 マジョルカピンクやアルバのような品種は若芽の茎葉に産毛のようなものがあり、
白い粉に見えるかもしれませんし、アープやミスジェサップのような種類は
表葉の色が普通のローズマリーより薄く、やはり葉に産毛があります。
(ローズマリーは比較的うどんこ病にかかりやすいハーブですが、上記の種類では
私はうどんこ病をみたことがありません)
うどんこ病のとき付く白い粉は、主に葉の表で、悪化すると茎葉にまんべんなくつきます。
病気にかかっても株の芳香は消えません。
うどんこ病なら、カリグリーンなどをスプレーするとわりと即効性があります。
いずれにしても、持ち主がネット上の写真と見比べて見分けがつかないのに、
文字情報だけ読んだ第三者が病気かどうか判断することはできないと思います。
写真をアップして意見を求めたほうがよいのではないでしょうか。
730アドバイスありがとうございました。あせらずに水やりします。
去年の秋に増えて欲しいと思って挿し木したローズマリーが根付き、 いま林になりつつありますorz
733 :
646 :2007/04/30(月) 15:31:37 ID:rKRryHLj
ローズマリー、発芽しました、嬉しい! しかし、一袋まいて発芽したのは2つだけです。 ちっちゃなちっちゃな芽ですが大切に育てます。 留意点などありましたらご指導下さいませんでしょうか?
水をあげすぎない。陽によくあてる。 挿し木株に比べて成長は極めて遅くデリケートなので気長に。
そういや種って品種選べないよねえ 日○種苗(株 で出してるシリーズのやつ撒いてみたんだけど ローズマリーとしか書いてないなあ〜とは思ってたんだが 撒いて数ヶ月、今どうやらマジョルカピンクが出てきたっぽい感じです。 なんでわかるかってパッケージがピンク花なのと 葉をつまんだら思い切り手にうつるくらいのメントール入った香りだったこと。
736 :
花咲か名無しさん :2007/04/30(月) 22:11:59 ID:/YMIAXiI
3年目のローズマリーの一部が黄色く枯れ出した! よく見ると、花芽や種周囲にアブラムシが沢山わいている。 お前達の仕業か!とオルトランまきました。 ローズマリーって、育てやすく、強靱と聞いてたけど、アブラムシごときで 株全体の枝の半分以上枯れる物だろうか?
枝の半分も枯れてるんなら別の理由じゃね?根詰まりとか、根切り虫とか、水不足とか。 うちはアブラムシ多発地帯なんだけど、花芽にはマジでびっしりつく。 葉っぱにしつこくつくと黄変することもある。でも枝ごと枯れたってことはないな。
738 :
花咲か名無しさん :2007/05/01(火) 00:40:10 ID:Vfsu44ut
自然界のローズマリーにもアブラ虫はついてしまうんだろうか?
庭のローズマリー(5本)にアブラムシがついてるのなんて見たことない。 だいたい、虫がついてる事がない。 今までは、あの臭いだから当然だと思ってたよ。 鉢だとアブラムシもつくのか。
ウチはベランダで4種類を鉢栽培してるけど、アブラーなんてついたことないなぁ。 つか、害虫自体つかないけど。 ただ挿し木したばかりの、弱っちい状態でメイガにやられたことがある。 株が弱ってるなら、虫にやられることもあるかもね。
ベランダにぎっちり置いてるからハダニやアブラムシつくよー。階下の雑草群から来る。 昨年夏は街路樹でメイガが大発生してそれも大挙してきた。苛酷な環境です。
冬が来る前に葉っぱが全部落ちてしまった鉢植えのローズマリー(匍匐性) なんですが、春もきましたしまた芽が出てくるでしょうか? 株周りにこぼれダネで芽が出てたのは、 3つほどプラ鉢(小)に植えてみました。
743 :
花咲か名無しさん :2007/05/02(水) 22:00:04 ID:Q++GAWF4
>>742 それは枯れちゃってるかもね。
枝先を切って、切口を確かめてみたら?
アブラー自体で枯れた事は無いけど 甘露が問題で葉を落としたことがある スス病にはならないくらいの乾燥状態だったけれど 甘露で葉がテカテカになるとやばいらしい
>>742 マリたんは冬に葉っぱは落ちないよ。枯れてると思う。
植え替えた芽は本当にローズマリー・・・?
皆様こんにちは。 私もローズマリー大好きです!といっても、家が狭くて鉢植え一株しかもってませんが… 最近、ローズマリーの香が弱くなって来て心配です。水控えめで肥糧も与えてないんですけど…皆さんのは香が弱くなった事ありますか?
根元からヒョロっと出ていてカッコ悪い枝を切ったら・・・ 土に触れていた所から、発根してた〜w 数日水差ししてからポットに植え直そ〜っと。
>744 甘露?
アブラーの甘い分泌液の事じゃないかな?
ローズマリーを地植えしたいのですが、土はそのままでも大丈夫でしょうか? アルカリ性に調整した方がいいのかな?
したほうが居心地いいだろうけど、意外とそのままでも平気だったりはします。 近くにスギナとかが生えてるようだったらかなりの酸性土壌なので調整してやったほうが吉。
752 :
花咲か名無しさん :2007/05/09(水) 00:54:12 ID:JR678tYo
ローズマリーのウッドの苗を植えたんだけど 立ち性のがほしくて、良さそうなトスカナブルーを 取り寄せてみました。 ウッドよりミント系の香りなのかな? ウッドの方が自分的には美味しそうな匂いだったかもしれません。 でもすっきりと立って育ってくれると思うと嬉しいです! フォカッチャを良く作るので両方とも元気に育ってくれたらいいな。
トスカナの苗を鉢植えして二週間。片方だけ葉っぱの先端がこげ茶〜黒になります(苗の上の方だけ数枚)水が足りないのかな?
片方って何 水が足りない症状ではない。 植え替え時(もしくはそのあと何かの原因で)に 根っこの一部でも切れたんじゃネーノ? ロズマリの地表部には根のコンディションが映し出される。 数枚というのが全体のどれぐらいの割合なのかわからんが しばらく様子を見たらどうでしょう。
>>754 片方とは二つ苗を植えた 片方のみ…という意味です。説明が下手ですみません。
病気じゃないようならしばらく様子見ます。ありがとうございました。
我が家の立ち性ローズマリー 4年前に15センチくらいの剪定したクズ枝を庭の隅に突き刺しておいた 土は赤土、肥料&水は一切無しで半分忘れて放置 それが今じゃ…直径7〜8センチはある木質化した幹の、堂々たる「木」に(驚愕) 枝張り&高さは一本が軽く1メートルを越えたのが数本並ぶ (へたすると枝張り直径1,5メートルはあるかも) ローズマリー、スゴス…
>>756 スゴイですね。どんな気候のところにお住まいですか?
>>757 うちは東海地方の海沿いです
冬はカラッ風が吹きまくるんだけど雪は降らずにまあ温暖
日当たりは西日だけがガンガンあたる場所なのによくぞ育ったって感じ
やっぱ地植えなのがポイントだったのかな〜?
>>758 それ、地中海沿岸の気候に似てるんじゃ・・・
760 :
花咲か名無しさん :2007/05/09(水) 20:50:22 ID:XXP9iq/+
うちのも何本か庭に挿してみようかなぁ・・・。 瀬戸内の日差し強いところ、雪も年に1,2日降る程度だし。
以前蒔いたローズマリーの種から双葉が出ますた。 やっぱ種から育てた方が愛着湧くんだよね。人それぞれなんだろうけど。 種の入っていた袋にはローズマリーとしか書かれていない。品種不明。 ローズマリーを種から育てるって人あんま居ないっぽいね。 上手く育てられるだろうか・・・(=_=;)
所謂園芸種のローズマリーは正しくは挿し木で増やすものなので (園芸種は突然変異種を保持したものなので、 実生では必ずしも性質の再現性がないということらしい) 通常、種で売っているのは原種のrosmarinus officinalisということらしいけど。 品種同定にアバウトな苗販売元では、じぶんちでとれた種を「マジョルカピンクの種」 とかいって売ってたりするらしい。 うちには買った種から育てて3年目(だったかな)のやつがあるけど、 1袋まいて残ったのは2本だけ。(ベランダ栽培だから過酷なのかも) まだ弱々しくて市販の3号ポット株より頼りなく、病害虫にかかりやすい。
763 :
花咲か名無しさん :2007/05/11(金) 15:54:21 ID:47lDjGb8
ローズマリー煎じて入浴剤に使いました。 お風呂がローズマリーの匂いで良かったです。
764 :
花咲か名無しさん :2007/05/11(金) 16:05:58 ID:cfh2gpOR
去年夏ダイソーの種(品種不明)蒔いたやつ1袋で3本… お花咲いてる。。。放置しすぎちゃった。。 お花咲いたら弱ってしまいますか?? 煎じてお風呂に入れるくらい収穫したいです。
765 :
花咲か名無しさん :2007/05/11(金) 16:49:40 ID:8N565+v8
>>764 一時的に香りが弱まって葉が硬くなるかもしれんけど、花期を過ぎれば
また戻ると思う。
戻るというか、新芽も出るだろうし長い目で見れば問題なし。
伸び始めたら早い。
766 :
花咲か名無しさん :2007/05/11(金) 16:57:57 ID:dYL26Vta
>>765 良かったぁ!ありがとうございます。
気長に見守っていきたいと思います。
767 :
花咲か名無しさん :2007/05/12(土) 00:56:30 ID:GXYovch1
ローズマリー、去年苗買って1ヶ月で枯らして、また買ってまた枯らして 今年こそはと意気込んで買ったローズマリー。 一ヶ月位でまた枯れたw。 液肥使ったせいかな? 室内で育てたせいかな?
どうみても液肥だよ。 うちのも肥料あげて枯れかけた。
いや室内もやばいよ(よほど日当たりよくないと) 液肥は適切に使えば問題ないけど。
え、真っ暗室内だったけど育ったよ?
うちも液肥結構使ってるけど元気だよ。 植え替え直後で肥焼けしたか、水やり過ぎじゃない?
確かに室内だったら乾きにくいだろうし、水やりすぎかもね。 できるだけ日当たり良い場所に置いて、土乾きすぎ?ぐらいになってからたっぷり水遣り。 液肥はやっても問題ないかもしれないけど、わざわざやる必要もない。 基本は放置。
自分も室内でジメジメが原因に一票。 液肥も化成肥料もやってるけど(たまに)問題なし。
うちも室内でセラミスグラニューに植えて育ててます。 3月に苗買ってきてなるべく土をとらないようにして植え替えました。 インジケーターが完璧に水なしになってから液肥入りの水をやってます。 今のところ枯れそうな気配はないんですが(今まで2回失敗。土とりすぎのせいかと) 買ってきたときは立ってたのに、うちで伸びた部分から這ってます; 半這い性ってそういうもんですか? それから、日当たりが悪いからか葉の付きがまばらで間延びしてます…orz
775 :
767 :2007/05/12(土) 23:40:59 ID:GXYovch1
>>774 半匍匐性のモーツァルトブルー育ててるけど、1,2本地面を張って
あと3本くらいは上に向かって伸びてるよ。
いっそ這うやつはとぐろ巻かせてみようかともw
>>775 ランプでどこまでいけるか実験してみてほしい気もするが、
ローズマリー本によると、1日6時間以上の”直射日光”を受けられる環境が
望ましいそうですよ。一応ね。
初心者質問スレで出てたけど、光を反射させてやったらどうだろ? 鏡や銀紙置いてみるとか。 直射日光が当たるのがいちばんいいんだろうけど。 ところで植え替えしたんだけど、他の植物同様1週間くらいは日陰で養生した ほうがいいんかな? 元の場所でも日当たりは良好だったんだけど。
ただの鉢増しだったら養生の必要はないと思う
780 :
778 :2007/05/14(月) 08:40:05 ID:xWbJJlqv
>>779 ではせっかくのいい天気なのでさっそく日なたに移してやります
ありがとうございました
ウチのロゼア、今頃花芽をつけた・・・ 嬉しいような、不安なような・・・
782 :
761 :2007/05/19(土) 18:57:36 ID:GOUAV0fx
>>762 教えてくださいましてありがとう。
成長するまでのお楽しみ、と解釈しまつ。
3年経っても貧相なんですかい
気長に待つさねー ( -_-)yー~
783 :
767 :2007/05/20(日) 01:06:10 ID:8nF275LE
一昨日マイプラント届いたから、マリ苗買ってきて再挑戦してます。 生存一ヶ月の記録更新なるか!! 乞うご期待。 片方のライトだけ点けるって出来ないから、ついでに紫蘇とパジルの 苗も買ってきて試してます。
自分は去年、一度鉢植えのローズマリーを枯らせた事がある。 水分を吸い上げてない感じて、葉が枝元から乾燥してポロポロ落ちていった。 根っこを見てみたら根グサレしてた。 今年、た同じ症状になったので枯れる前に根を見たらまた根グサレが。 そこで、茶色くなった根鉢をぶち切って(根の1/2くらいを切った)、地上部も 1/3くらいに切り詰めて日陰において置いたら、何とか枯れずにすみました。
785 :
花咲か名無しさん :2007/05/21(月) 01:43:02 ID:DwqtoJ14
初めてローズマリーを買ったのですが品種は書いてなく ネットググっても解らずじまいで、心ぼそくなってしまったので、 こちらに育て方など詳しく聞きに参りました。よろしくお願いします。 5号ポットに飾りの鉢が付いた物を先日購入。未だ植えかえはしてません。 太さ2センチ高さ10センチ程の1本だちの木化した部分から ローズマリーの緑部分が15センチ程、上に伸びワサワサついてる状態です。 道端などで見掛ける物とは香りが少し違う気がしますし香りも少な目かな? 置場所は朝昼は二階の窓の外。夜は室内です。 朝昼と明かるい場所ですが夕方に西日もガンガンあたってしまいます。 土を見てみると黄土色の土ですが、これが普通なのですか? 水やりは一日一回。ザット根本にあげるくらい。 いちをテラコッタの鉢は購入してきています。 基本の育て方から、よりよい育て方など教えてください。
>>785 まず水のやり方がまずいかも。
「○日に1回」とかじゃなく、土の状態をみてやるといいと思う。
あと、ざっと根元にあげるんではなく、あげるときは鉢底からたれるくらい
たっぷりとやる。
ローズマリーは元々乾燥気味を好むので、表土が完全に乾いてからやっても
大丈夫。
土・植え替えについては次の方に |Д`)ノ⌒●~*
黄土色の土っていうと、鹿沼土かな? |Д`)ノ⌒●~*
このスレを、ひと通り読めば良いんじゃないかな? |Д`)ノ⌒●~*
とりあえず西日はOK、この季節は夜間屋内に入れる必要なし、 品種と土に関しては写真がないとわからないけど ローズマリーであることが確かなら育て方に大差はないはずなので 植え替え用土はハーブの土など購入するのが無難 |Д`)ノ⌒●~*
肥料は基本的にいらない(あげてる人もいるが私はあげてない) 植え替えは鉢の底から根が出てきた頃に、一回り大きな鉢に(2年に一度ともいう) 根っこは切らない あと何だろ|Д`)ノ⌒●~*
だいたい買ったばかりの鉢は根詰まりしてるので 買いたてならまず鉢増し(1−2サイズ大きい鉢に植え替え)したほうが いいと思う、鉢は縦長タイプ推奨、植え替え時に根を切らない、 鉢底石をちゃんと入れる(根腐れ防止)|Д`)ノ⌒●~*
792 :
花咲か名無しさん :2007/05/21(月) 18:48:47 ID:DwqtoJ14
>>796-
>>791 皆さま親切なレスありがとうございます。
>>795 です。
西日がokな事にひとまず安心し、今日は水やりもたっぷりしました。
乾燥気味と言うことでコップ1杯くらいしかあげてなかった(;_;)
今日、ハーブ用土を買いましたが黒い土です。いいのかな?
根を見るとパンパンで鉢は縦長を買い直しました。近々植え変えてみます。
聞いてばかりで申し訳ないのですが皆さまはやはり外に置いてますか?
部屋置きは無理でしょうか?実は同じローズマリーがもう1つ有ります。
こちらはこの数日、部屋の中で管理していました。今の所、悪い変化は無し。
置きたい部屋は6畳の洋室で植物しか置いてなく湿度は50〜65。
南と西に窓がありカーテン無しで直射日光も入り、壁と床が白いので反射で
一日中、部屋のすみまで明るいです。春夏秋は雨の日以外窓は開けっぱなし。
無理でしょうか?
よろしくおねがいします。
ふつうの屋根・軒の構造だと、夏至前後の今の時期は、 正午前後のかなり長い時間、室内に直射日光は入らないんじゃ…? 室内で育てたことはないけど、成長度合い、花付き、香りなど、数日で変化が出るものではないと思いますよ。 2株あるなら、試しに内と外に一鉢ずつ置いて、通年観察してはいかがですか?
室内でも環境がよさそうなのでそうそう弱ることはないかもしれないけど、 (うちの劣悪ベランダよりはよほど条件よさそう) 本来は真夏のジリジリとした直射日光、ときどきは水しぶきなどを浴びたい植物です。 風通しも居心地には重要。 ハーブ用の土は黒いのもあるので大丈夫だと思う。 見るからに水はけが悪そうだったら、赤玉土をまぜてみるとよろし。
795 :
花咲か名無しさん :2007/05/21(月) 21:46:55 ID:DwqtoJ14
>>793 うち普通の造りの家じゃないのかな?(笑)いちを天窓もあるので
そのせいで日光が入るのかもしれませんね。とにかくそこの部屋に
明るい時間は日焼けが怖くて人間は居るのを避けてます(笑)
そうですよね。数日で変化するなんてよっぽどだ。一度試してみます!
>>794 風通しはなぜか凄く良いので通気性はいいと思うんですが
さすがに水しぶきは…たまに外で水シャワーをしてみようかな?
黒い土もありますか!安心しました。買った店にハーブ用土が
それしか無かったのと、その店員がいつも強引な接客なので
『本当にコレ(土)でいいのー?』と不安だったんです。
本当に皆さまありがとう☆助かりました。(*^^*)
いち「を」にイラッと来る。
797 :
花咲か名無しさん :2007/05/22(火) 17:04:36 ID:t1ySMVm5
そういう時こそハーブの香りでリラックス
798 :
花咲か名無しさん :2007/05/22(火) 19:17:21 ID:e/51vvhM
えっ!いち「お」なの?
一応(いちおう)そういうことだな。
ゆとり、か…(´・ω・`)
801 :
花咲か名無しさん :2007/05/23(水) 01:25:25 ID:iayiqBg4
この前初めてハーブに手を出してしまった。気づくと助手席に居たハート型に誘引された可愛い君ところでさぁ花咲くのコレってf(^_^)
この頃、日本語の不自由な人がよく湧くね…
匍匐性ローズマリーを地植えして2ヶ月。 にゅきにょき大きくなってやっと料理に使えそうになってきたんだけど 蕾をいっぱい付けてきて薄い紫の花が咲き出した。 花は可愛いんだけど、チキンが食べたい魚食べたい。 蕾ついいたまま料理に使っても問題ないですか?
ない
805 :
803 :2007/05/23(水) 23:35:52 ID:1n+QZEd5
>>804 簡潔に答えをありがとー。
嬉しい!さっそく明日使ってみます。
自分で育てたハーブを使うの初めてで楽しみ。
料理の時はたとえばフライパンだったら焼いてるときに 魚とか肉の上に一枝のっけておけばいいのでしょうか?
ローズマリーは、肉魚を焼いてるときに葉っぱを散らしても良いし、 下味つけるときに刻んで揉み込んでも良い。 カレーなどの煮込み料理には、煮込み開始時に一枝投入して、 ルーを入れる前に引き上げる。
料理に向く品種ってやっぱりトスカナブルー? マリンブルーもよさげな気がするけど。日本の気候に適応してそうだし。 トスカナブルー欲しいんだけど、近所の園芸店に売ってないよー。 売り切れてるっぽい。だからって通販で買うのもなぁ…。
塩ローズマリーオヌヌメ!名前は適当だけど・・・w 塩とローズマリーを一緒に刻むだけで塩にローズマリーの香りが移るよ。
>>808 セージなんかと違って、ローズマリーは品種によって料理に使えないのとかないから
そんなに気にしなくてもいいとオモ
強いて言えば、香りが強い弱いに若干差があるくらい。
敢えて「料理向き」というなら、匍匐性〜半匍匐性の奴かなぁ。
個人的な主観だけど。
俺が買った時は、店で店員に「どれが料理につかえる?」って聞いたら、 「どれでも使えるから、好きな香りの選べ」って言われた。 人目も憚らずに匂い嗅ぎ回って、選んだのがマジョルカピンク。 香りもさる事ながら、葉の大きさと厚みのバランスが一番旨そうだ。
マジョルカピンクは料理には・・・
え?美味いよ。
じゃ今度食ってみよう
815 :
花咲か名無しさん :2007/05/24(木) 23:52:46 ID:r4DM7q4Y
三号ポットのローズマリーの苗を一ヶ月前に鉢に植えたんですけど 一緒の時期に寄せ植えにしたタイムやセージ、オレガノは大きくなったのに ローズマリーだけちっとも大きくならないんです。 土が悪いのかと思って、植え替えるために掘り起こしたんですけど、タイム やセージ、オレガノはしっかり根が張ってきてるのに、ローズマリーだけ 一ヶ月前と同じ状態の根で、株も根もまったく成長してないようなんです。 いったい何がいけないのでしょうか? 日当たりも良好で風通しもよく、土も鉢底石多くして水はけよくしたつもり だったんですけど・・・・
そもそも寄せ植えにはあまり向かない植物だと思うが、 15個ぐらいローズマリーの3号ポットを買って、同じような5号鉢に植え替えても、 2つ3つそういうなんでだか全く大きくならないものがあった。 そのまま元気にならず枯れたものもあったし、2年目以降に急成長したのもあった。
1ヶ月で掘り起こしたりするのは気が短すぎませんか?
わかるわかる。 植え方がいけなかったのか!?と思わず掘り返しちゃう・・・。 私も色々掘り返したいけど必死で我慢。
セージはぐんぐん伸びるし、タイムもわさっとなりやすいね。 それらと比べるとローズマリーは成長が遅い方になるのでは? 枯れてないんだったら元気だと思うけどなあ。 掘ったりしたら弱っちゃうよ…
820 :
花咲か名無しさん :2007/05/25(金) 22:06:03 ID:4dLOKIoX
815です。
自分でも気が短いと思ったけど、セージやタイムと比べてあまりにも成長が遅いし、
大きくなったセージやタイム、オレガノで鉢(直径40pくらいの平たいハーブ鉢)が
いっぱいになってたので根っこはもっと混み合ってると思い、植え替えしようと
掘り起こしたら、ローズマリーだけ生育不良だったのです。
病気か害虫かと思って心配してたのですが、
>>819 さんや
>>816 さんの言うとおり
セージやタイムと比べたら成長が遅いと知って少し安心しました。
植え替えちゃったけど、もう少し気長に見守ってみます。
>>816 >>817 >>818 >>819 さん、レスありがとうございました。
発芽したローズマリーが距離が近すぎて(1センチくらい) 片方がまっすぐ育ち もう片方が根元でクランクつくっています。 植え替え嫌いのローズマリーを引き離すのは無謀でしょうか? ちなみに現在10センチちょっとあると思います。
822 :
花咲か名無しさん :2007/05/26(土) 13:40:53 ID:XyXYd2PJ
誘引されてるローズマリーは植え替えとかどうしたらいいのでしょうか。枝が伸びだし料理に使ったりしながら考え中。地植えしようと思いますが。やっぱり挿し木?庭にハート型のまま植えたら笑う?
823 :
花咲か名無しさん :2007/05/26(土) 20:46:59 ID:uJ/Vgz4I
ローズマリーを紅茶に入れたらおいしかった。。
824 :
花咲か名無しさん :2007/05/26(土) 21:00:54 ID:7eweRyfy
ローズマリー肉じゃがに入れると美味しいよ。
825 :
花咲か名無しさん :2007/05/26(土) 21:09:04 ID:XyXYd2PJ
んなの(^o^)?じゃあ今度やってみよっ('∇')紅茶に肉じゃがねp(^-^)qどうにも地植えしたい手が・・笑われても良いから地植えしよ(^-^)挿し木もしてみまっす(^-^)
針金成型のははずして地植えしたほうがいいよ
827 :
花咲か名無しさん :2007/05/26(土) 21:15:45 ID:uJ/Vgz4I
うちも地植えですよ。。 けっこうないきおいで育ちますよ〜 今は挿し木にもいい時期ですね。
828 :
花咲か名無しさん :2007/05/26(土) 21:17:35 ID:VRmYCD2P
>>822 ハート型の地植え。あー題名忘れたけど・・映画で手がハサミになってる・・・
なんだっけなぁー アッ!!シザーハンズ!!連想した。
オサレな庭ならカッコイイんじゃないのー!面白いし(^v^)
829 :
花咲か名無しさん :2007/05/26(土) 21:47:37 ID:XyXYd2PJ
みんな〜ありがと\(^o^あたしビイ型で針金見て即あきらめちゃって(+_+)挿し木とそのまま地植えチャレンジしてみます面白そう(=⌒ー⌒=)
とりあえず、そのウザい顔文字は辞めた方が良いと思うよ。
今まで一度も花が咲いた事が無いうちのローズマリー(品種不明)。 こないだヘンテコリンな花が咲いてたんで「???」って思ったら 貧乏草が枝の間からコンニチワしてるだけだった。 全く花が咲かない品種ってある?
かなり咲きにくい品種ってのはあると思う。
833 :
花咲か名無しさん :2007/05/27(日) 09:27:55 ID:5yQUbxW9
なんか、地植えで葉っぱの調子がいいやつより、鉢植えで根詰まりで必死な ローズマリーのほうがよく咲くような気がします。
834 :
花咲か名無しさん :2007/05/27(日) 09:46:14 ID:aoYn3Tp2
再びε(*~▽~)ゲゲッ・・・今から挿し木用に・あとは庭へ(^-^)って取りかかりながら見ちゃった、ハートちゃんは庭行かない方が良い(T^T)?悪魔がぁー!庭行きたいー!さぁどうする。
835 :
花咲か名無しさん :2007/05/27(日) 10:06:40 ID:5yQUbxW9
オマイ、病気か?
836 :
花咲か名無しさん :2007/05/27(日) 10:12:32 ID:aoYn3Tp2
うん多分ね(^-^)旦那のせいで鬱っぽ・・ヤバいと思い自分で園芸療法?香りで癒されたくて始めだの。不快に思う方居るので退席します。
837 :
花咲か名無しさん :2007/05/27(日) 10:49:07 ID:c9WgWpNt
じゃあ元気でねノシ
838 :
831 :2007/05/27(日) 12:05:49 ID:30jCUhcI
また来ちゃうからやめてくれ
842 :
花咲か名無しさん :2007/05/29(火) 04:31:16 ID:I6mtTS9v
おっぺけぺー
843 :
花咲か名無しさん :2007/05/29(火) 12:15:51 ID:mEsaY6sj
質問です。 キルテッドゴールドから、斑入りでない緑の枝がでています。 これは何でしょう?
844 :
花咲か名無しさん :2007/05/29(火) 15:23:18 ID:hRG9MP/6
>>843 日当たりが良すぎると斑が消えると聞いたことがあります。
うちのも今年伸びてきた枝の半分くらい斑無し・・・。
845 :
843 :2007/05/29(火) 16:06:16 ID:mEsaY6sj
>>844 そうなんですか〜
同じ条件で3鉢ならべているうち、1鉢だけなんです。
斑無しの葉っぱは出たらとり除かないと増える(全体が斑無しになってく)そうですよ。 私は逆に日当たりが悪いと斑が薄くなると聞いたが。
あと、斑入り種はしょせん突然変異種を保持したものなので、 あまり発色の安定性はないと聞きます。 また、栄養状態がよいと斑が消えやすいと聞いたこともあります。
848 :
843 :2007/05/29(火) 22:46:14 ID:lT0/T6if
レスありがとうございます! さっそく切ります! もったいないから、これも挿し木してみます。 「元キルテッドゴールド」として。 緑が深くて、これはこれできれいですw
ちなみに、キルテッドではなく、ギルデッド・ゴールド ( gilded gold )
850 :
848 :2007/05/30(水) 10:14:56 ID:Cgkz2tmJ
あらすみません、買ったときラベルにそうあったので。 ありがとうございます!
挿し木を作ろうとしても、いつも失敗してしまう…。腐らせたり、枯れさせたり。 今現在水に挿してるのも、葉が黒くなって萎れて枯れたので、日が足りてなかったのかな、と反省中…。
取り木が簡単だよ。 下の方の枝を一部土に埋めちゃって、 発根を待つ方法。 失敗したことない。 立性だったらちょっとやりにくいかな。
GWから梅雨に入る前の今頃は1年中で一番の挿し木適期で だいたいほっといても成功するものだが、一応思いつく注意事項はこんな感じか。 ・挿し穂に使う枝はできるだけ新鮮なものを。 (スーパーで買った枝で成功することもあるが、一般的には切りたてのものがよい) ・挿し穂に使う枝は大きすぎないように。 (15cm未満ぐらいが目安だと思う) ・枝の切り口は鋭利な刃物で、斜めに。 (切り口を潰さない。切断面が広いほうがいくらか水の吸い上げがよい) ・葉は3分の1〜半分ぐらい落とす。 (枝の下部と、上部の芽先を落とす。光合成できる程度には葉を残す) ・水につけてる部分が多すぎないように。 (水に浸かっている部分は1cm以下でよい。切り口が底につかない方がbetter) ・強い陽に当てない (日光が強いと葉からの蒸散に水の吸い上げが追いつかない・温水になって弱る) ・容器は透明なものより色つきがよい (根に光が当たらないほうがいいという説がある。ウチでは透明瓶でも大丈夫だったけど) ・毎日でなくてもいいが、濁ったら水を変える。 ・多少風通しがあったほうがよいが、挿し穂が動かさないように。 ・若い枝のほうが成功率が高いという説もあるが、 やわらかい若枝よりはある程度成熟した枝のほうがよいような気がする。 水より土に挿したほうが成功率が高いという人もいるけど、 私はどっちでも大差ないと思う。 土に挿す場合のコツもほぼ同じだが、土が常時湿った状態にはしないこと。 (挿し穂の根元がカビるようだと水のやりすぎ)
レックスなんですが、冬に北風がびゅうびゅう吹く場所に植えても大丈夫かな。 何を植えたらいいか迷ってて、ずっとほったらかしの場所です。 ハーブ類は強風に強いというので、どうかなと。
元気に大きく育つかどうかはともかく、とりあえずは平気なんじゃ?
856 :
花咲か名無しさん :2007/05/31(木) 19:35:52 ID:mixN+w5B
立性のローズマリーを自分でツリー仕立てにしたいのですが、 真ん中の枝に日が当たって太くなるように、周りをピンチしながら 育成していけばいいのかな? 自分で仕立てた方いますか?
857 :
851 :2007/05/31(木) 21:02:23 ID:4c1Tjmf2
>>852 ,853
詳しくサンクス。
いくつか思い当たる部分が…。
次の機会に生かさせていただきます。
858 :
854 :2007/05/31(木) 21:44:36 ID:hWpiJm3C
>>855 それは心強い。
日当たりは良好なんで、さっそく挿し木してみます。
どうもありがとう。
風の強いところに植えると、立性でも背が低く横に広がるように育ったりする。
自己防衛なんだねエライ
匍匐性ローズマリーの苗を2つ買いました。(先月)
15cmくらいです。
>>1 の「小さい苗でなければ,戸外でも越冬が可能」という
小さい苗ってどれくらいの苗でしょうか?
今地植えしたら、まずいですか?
今は、4号鉢で、部屋の中と外に1つづつ置いているのですが、
部屋の中の方は、葉っぱの隙間にネバネバした繭みたいなのが
ついていました。5mmくらい。
外の方は、よくみあたら、ネバネバが葉っぱの間で糸をひいているところもあって、
外の方が異変!?な感じになっています。
これはなんでしょうか?
どうしたらよいか教えてください。
今地植えするのはまずくない。 (冬の間雪に埋まったり-5度以下になるような場所でなければ) ネバネバ繭は写真うpしてもらわんとわからん。害虫じゃないの?
863 :
861 :2007/06/02(土) 16:14:06 ID:UMyT9Y+q
>>862 さん、ありがとうございます。
雪が降って積もるのは1年に1回くらいだし、
次の日には溶けちゃう東海地方なので、
地植えに挑戦します。
写真機がないもので、
ネバネバ写真用意できなくてすみません。
確かに虫っぽいといえば虫っぽい(繭の中になにか入ってる?)です。
とりあえず室内でモスラが誕生するとやっかいなので、
取り急ぎ室内の方は除去しました。
864 :
花咲か名無しさん :2007/06/02(土) 20:17:59 ID:cG8bbhQw
関東地方ですが、ローズマリーは普通に地植えでOKですよ。。 北海道に移住する計画があるのですが、アープっていう種類のローズマリーは −23度OKって話で買い込みました。
865 :
767 :2007/06/03(日) 02:47:16 ID:70T61i5f
誰も興味ないかも知れ無いけど、とりあえず経過報告。 11センチの苗が、12.5センチに。 とりあえず枯れる様子は無いので、ライトの効果はあるみたいです。 パジルと紫蘇も少しずつ大きくなって来てます、二つずつ買って来て 庭にも植えたのですが、外に植えた紫蘇は葉っぱの大きさが、 ライトで育ててるのよりも1.5倍位に成長してます。 パジルは植えてから低温続きだったせいか、枯れる寸前だったのですが 後から出てきた葉は大丈夫なのでこれからどんどん大きくなるんじゃないかと。 以上経過報告でした。
ローズマリーを室内で何年も育ててる人っているのかな。 室内大丈夫だよ育ってるよって言う人、だいたい1ヶ月もったとか短期間で成功宣言してる人が 多いような気がするんだけど。
品種によって日光が多く必要なものと少なくていいものがある気がする 這う奴で葉がみっちり多い奴は中でも大丈夫なような感じ。 あと根腐れしやすい奴は外のほうがいいな
>>866 その議論の前に「大丈夫」を定義してくれ。
>>868 866は865の「大丈夫」を受けて書いたレス。
私はローズマリーの「大丈夫」は「数年に渡って貧相にならず利用もでき元気でいる株」が
最低ラインと思うし、そういう意味で室内育成に成功したことはないです。
>>869 利用となると、屋外並みにガンガン成長しないといけないんだろうから
不可能だろうね。
うちは芳香用に1年半ほど明るい北窓そばに置いていて、
ゆっくりと育ってるけど、これは「大丈夫」じゃないんだよね?
>>870 室内でもそのぐらいは「大丈夫」ではあるんだね。
実例を聞いたことがなかったのでありがたいです。
うちはローズマリーだけで数十鉢あるので、ベランダ鉢の配置に苦労していて、
一部の鉢を屋内の南窓際に並べたりして屋内栽培を試したんだけど、
風も通るようにして、水分過多にも気を使っても、うどんこは蔓延するわ
ハダニ類は繁殖するわ、徒長するわ、夏場に十分陽を浴びないと冬に弱るわで、
数ヶ月はもっても、めっきり元気がなくなって慌てて戸外に出す、
という繰り返しだったのです。
ベランダに置いても、日当たりが悪い場所に長く置くと葉色が悪くなったり
香りが弱くなったりするし。(種類によるけど)
こんなにじりじりと焦げるような直射日光を欲する植物ってほかにないわと思ったぐらい。
地植えだと抵抗力があるのか、多少日陰でも元気みたいなんだけどね。
ところで、芳香用というのは、触って香りを楽しむという意味?
うちは室内の植物スペースに何鉢も置いておいても、
そこが芳香で満たされるとか風がローズマリーの香りになるということはなかったけど。
872 :
850 :2007/06/03(日) 16:01:50 ID:T8LIfNvD
今日、ホムセンに行ったらありました、「キルテッドゴールド」。 しっかり印刷されたラベルが。間違えてるよ〜と思い試しに検索 してみたら「ギルデッド」でも「キルテッド」でもヒットするし。 キルテッドの間違いが蔓延してるってことでしょうか? または二種類あるんでしょうか?
>>871 そんな感じだとローテーションしてやるとかなのかな。
> ところで、芳香用というのは、触って香りを楽しむという意味?
そんな感じ。
鼻を近づけたり、手で軽く触れみたり。
874 :
花咲か名無しさん :2007/06/06(水) 22:24:33 ID:zi5XjC1w
875 :
花咲か名無しさん :2007/06/06(水) 22:34:17 ID:I0VyZhj7
すごっ 根元は何本ですか?
近所で2メートル超えのマリたんを見つけたが、 近寄るとそこの飼い犬が激しく吼えるので写真が撮れないw
877 :
花咲か名無しさん :2007/06/06(水) 23:17:14 ID:AbOD1hbY
初心者です。お教えください 昨年挿し芽で4号プラ鉢でスタート。冬は葉の色が黒くなりましたが回復し新芽も出てます。 南向きの窓に吊るしてます。その関係であまり大きな鉢にできず、4月に4号の深めの鉢にしか 変えられませんでした。最近下葉が黄変したり成長も去年の勢いが無く、原因が分かりません 何かが良くないのでしょう。
878 :
花咲か名無しさん :2007/06/06(水) 23:56:01 ID:zi5XjC1w
>>877 どれぐらい日が当たるのか、どんな土を使っているのか、
どんな水遣りの仕方をしているか、肥料は与えているのか、
鉢底から根が出ていないか、鉢はどんな材質の鉢か、
窓の外なのか屋内なのか、情報が少なすぎて判断できませんが、
黄変葉などから見て、一般的に考えられる原因は、
根詰まりか、乾きすぎ(土の保水力が少なすぎ)なのではないでしょうか。
屋内なら成長が遅いかもしれませんが、1年で4号というのは相当根が
キツキツなような気がします。
また、ローズマリーは地下部分の安定をとても欲するので、
長期間吊り鉢で育てるにはあまり向かない植物であるように思います。
>>878 ageていいと思いますよ。
(自分は新規の話題でないときは習慣的にsageてしまいますが)
>>877 私の今年の3月下旬頃に4号プラスリット鉢に植え替えたローズマリーも下葉が黄色くなってしまいました。
原因はちょっと根詰まり気味だったのとプラ鉢だったので土が乾き難かった事かなと思います。
最近になって素焼きの鉢に植え替えをし、水遣りも極力控えた大分回復いたしました。
原因が同じかどうかわかりませんがご参考までに。
881 :
875 :2007/06/07(木) 10:04:06 ID:xpZEVPDY
おお♪かれんな花ですね! 放任で地植えが最強なんでしょうか?地植え裏山シスー ageてもsageても大丈夫だと思いますが(今のとこ)
882 :
花咲か名無しさん :2007/06/07(木) 13:13:08 ID:Rf2Sqrqa
>881 いえ、プランターを壊して自分から地植えにになった家出ローズマリーです・・・
家出ローズマリーわろすw
家出ワロス
885 :
花咲か名無しさん :2007/06/07(木) 19:52:54 ID:SwRH+CzT
879さん880さんどうも有り難うございました。877 窓の外につるしてます。@都下日当りは 冬はあまり当たらなかったのに、春分をすぎたら7から8時間当たります。風通しは良いです. 我が家の中で最も日が長く当たる場所です。でもここは吊るすしか無い場所です。 土は一般的培養土。水は表面が乾いたらで、冬は一週間くらい空く事も有りました。 今はほぼ毎朝です。肥料は初め化学肥料12-12-12?。後は液肥がたまにです。少ないかも。 同環境の隣りのミント(今年の挿し芽)は旺盛。改めて見るともう底から根が出てるのでキツイのでしょうか いずれにしても確かに不安定なので、着地して植え替え、あ、今からでも間に合うかな。 どうも有り難うございました。
よい環境で育てていらっしゃるようなので、あとは根詰まりじゃないですかねー。 その環境なら1年で4号はきっと相当きつきつです。
植え替えは今からでも全然問題ないと思いますよ。 鉢から外すときに根っこをできるだけ切らないようにするといいのでは。 地植えにしたら肥料いらないと思います。(鉢植えでも肥料はなくていいぐらいですが) ちなみに、ミントもすぐに根詰まりして下葉が黄色くなってくると思います!
888 :
花咲か名無しさん :2007/06/07(木) 22:53:32 ID:SwRH+CzT
886さん887さん本当にどうも有り難うございます。植え替えてみます。ただ狭い わがやで植え替えたらきっと日当り↓でしょうが、このまま根詰まりで苦しいよりは いいことと信じてやってみます。お尋ねできてよかったです。 ミントも注意してゆきたいと思います。
889 :
モツとトスで迷う>< :2007/06/08(金) 20:07:37 ID:0jj/OTZL
890 :
モツとトスで迷う>< :2007/06/08(金) 20:08:35 ID:0jj/OTZL
つづき 千葉の東京寄りで、海風も当たること無い普通の街中の環境で、10時頃から16時17時位まで日光に当たる環境で育ててます。 上のファイバークレイで、鉢底石を8センチ位しか入れず、土はいろいろなものをミックスして入れました。 土の上にレンガを置いて薄いスノコを敷き、その上に鉢を置いてます。 鉢植えなので時々向きを変えて日光の当たる向きを変えられるので、うまくクルクル回してまっすぐ育てて、幹だけで高さ2m位に出来ないか密かに期待してます。 トスカーナブルーなので育ちが良いようだし、、、支柱をしたら3mとか無理? だとかいろいろ考えてます。 このまま普通に育てたらどの位まで育つのか、わかる方教えてください。 この苗は根元から4つに分岐して、、、鉢の地表から1センチ位の所で、1本の幹からバランスよく4つに分岐して育ってます。 育てて以来今まで1度も摘んでいません。良い感じで育っているので今後も一切摘まないで育ててゆく予定です。
モツとシチミで迷う・・・かと思った
>>891 いい意味で
5号鉢1年目・・・このスレ見てると来春まで5号で間に合うか不安になってきた;
>>890 ・もっと小さい鉢で1.5メートル行ってるのを見たことがある
・同じような環境の地植えで2メートル越えてるのを見たことがある
・うちはあまり日当たりのよくないベランダだけど7号鉢2年目で1メートル行ってるのもある
というあたりから推測して、日当たり良く常に強風にさらされてなければ
2メートル近く行くのでは。
私は鉢植えで2メートルを越えてるのは見たことないです。地植えでも滅多に見ません。
タスカンは比較的素直な立ち性ですが、株によっては大きくなると横幅が広がって
こんもりしてきて、身長が頭打ちになるものも少なくないような気がします。
モーツァルトブルーはあんまり大きくならないような気がする。
895 :
890 :2007/06/09(土) 00:40:32 ID:f7CxtUTC
>>894 けっこう小さい鉢でもいけるんだ。
安心した、ありがとー
896 :
モツとトスで迷う>< :2007/06/09(土) 05:39:14 ID:fp2l/23K
返信ありがとうございます。
>>891 >>892 以前ここで質問したときに、大きい鉢で育てるのをモーツアルトかトスカーナで迷ってて
、そのときのIDをまた使いました>。<
その時は、デカ鉢でうまく育てるのが可能なのか、水遣りのタイミングなどで質問させて頂きました。
>>894 鉢植えでも1.5メートル可能なのですね^^
安心しました。鉢植えでの環境によっては1.5行くっぽいので、挑戦してみます^^
・・・う、、、ですよね。そうえいば、摘まなくても勝手に分岐して横にこんもりしてしまう気がする。
トスカーナって分岐多いですものね>。<
ん〜〜〜 どこまで行けるのかな〜〜〜・・・
モーツアルトの方は大きさより美しさを狙ってます。匍匐してきて鉢から垂れて花が咲くととても綺麗だとの事なので、挑戦してみてます。
土に肥料が多く含まれて入るので、花が咲くのはずっと先なのかも知れないですが、レベル低いながら試してみてます;;
ここで皆に見て頂きたくて、写真をアップしました。
すぐ消えてしまわないように無料の画像掲示板にアップしてます。
アドバイスとかあったらよろしくお願いします。
使い捨て感覚の画像掲示板なので、なにかアップしてくれたらうれしいです。
897 :
モツとトスで迷う>< :2007/06/09(土) 05:41:55 ID:fp2l/23K
高さにこだわるならミスジェサップを大鉢に植えたほうがよかったかも
899 :
花咲か名無しさん :2007/06/09(土) 11:57:45 ID:fp2l/23K
>>898 やはりミスジェサップ、特大になるのか〜
今度出来たらやってみます。
アドバイスありがとうです。
・・・てか すぐやりたくなってきた><
でも場所が無い・・・。
特大っていうか、すらりとして上に上に伸びるんだよね。 他の種類より当てる日光が少な目でも、徒長というのでもなく背丈が伸びる。 その割には、すんごく大きいミスジェサップってのも見たことないんだけど。
特大がお好みならゴリジアをお勧めしたい。(タスカンをでっかくしたみたいの) これもすごく上に伸びるし葉も花もでかいんだけど、意外と巨大株は見たことない。
これはいい野菜畑ですな>899 紫蘇も育てようかな。 地上部の樹形の違いまでよくわかって参考になります。 しかし画像みて激しく疑問になってきた‥ 店で買ったミスジェサップ苗と品種不明で実生の苗 形がまったく違うのに 品種不明のほうが画像のミスジェサップによく似ている! 黄緑で大ぶりの薄い柔らかそうな葉とかがそっくり。タテの成長も早い。 何で??てかミスジェってこんな刺激臭なの?? ミスジェサップ銘で買ってきた奴はレックスそっくりだな‥ 中央摘心されてたところまでも‥
903 :
モツとトスで :2007/06/09(土) 16:08:57 ID:fp2l/23K
>>900 へ〜 ミスジェサップってそういうタイプなんだ〜
参考になります。
トスカーナブルーと同じ様な条件で育てて、比較してみたい欲望がふつふつと・・・
やっぱりローズマリーのボスキャラ数種位のその辺は、なんか・・・いろいろ知りたい・・・。
904 :
モツとトスで :2007/06/09(土) 16:12:44 ID:fp2l/23K
>>901 へ〜 それも面白そうですね。
調べてみたらどちらかというとレックスに近い感じっぽいですね
面白そう^^これもまた、参考になります
905 :
モツとトスで :2007/06/09(土) 16:24:58 ID:fp2l/23K
>>902 どうもありがとうです。
細かく写してみた甲斐がありました。
写真は沢山写したのですけど、分かっている品種では幼苗しか育てたことが無いので、いまいち私もよく分かっていません。
葉が最も大きいのが、レックスとかミスジェサップ、あとゴリジア?辺りなのでしょうか?
品種の違いって難しいですよね・・・
あの〜 楽しく交流されてるところ何ですが こう頻繁に書き込みと米返しをされるのであれば 自身のブログとか作って誘導したほうがよいんではないですか?
907 :
モツ :2007/06/09(土) 17:13:30 ID:fp2l/23K
>>906 ですね
私もそう感じていた所でした。
少し書き込みを控えます。
お騒がせ致しました。
908 :
花咲か名無しさん :2007/06/10(日) 00:44:05 ID:eZPM0BnE
これくらい、別に問題ないでしょ。
まぁ頃合いというやつですな。
>>906 スレが盛り上がっていいと思うけど、だめかな?
>>907 書き込み控えるなら906の言うとおり、ブログがなんかやってくれ、もっと写真みたい
お願い
私も別にあれぐらいは気にならなかったけど、
コテで書き込み応酬があると、気にさわる人が出るのはしょうがないのかも。
>>910 写真ロダにコメント書けるみたいだから、そちらでリクエストするとよいのでは。
912 :
花咲か名無しさん :2007/06/10(日) 23:16:25 ID:VGVdyedy
雨どいの排水管の近く(30pくらい離れた場所)にローズマリーを植える予定なんだけど、サクラとかみたいに排水管割るほど根の勢い強いかな? 建築屋に聞いたら『大丈夫です。』っては言うんだけど、直すの面倒だから大丈夫って言ってる気がするんだよね。 生け垣にするから、植えるとしたらレックスとかマリンブルーあたりなんだけど、心配しすぎかな?
913 :
910 :2007/06/11(月) 11:21:42 ID:/dbvvHn4
>>911 写真ロダ、今見たら盛り上って来てるね。
むこうでもROMります。
アドバイスありがトン。
914 :
モツ :2007/06/11(月) 14:44:36 ID:W9+6+1WJ
>>907 ブログだとかは苦手なので、あの画像掲示板に沢山アップします。
・・アップできる種類限られていますけど。
みたい写真があったらどんどん言ってくれ。
暇人なので、いくらでもアップするよ。
だれかもアップしてくれ〜〜〜・0・
('A`)
916 :
モツ :2007/06/11(月) 17:58:06 ID:W9+6+1WJ
>>911 私も、やり取りを楽しく拝見させてもらっていましたが・・。
うpローダーがあるんだからそっちでやれば良い事じゃね? 自演くさいし だんだんウザくなってきた。
秋に1本90円で買った品種不明のローズマリー 立性を3本 匍匐性を1本だったはずなのに 実際は立性が1本で、匍匐性が2本、半匍匐性が1本・・・ さすが90円です。 四角く30cmづつ話して植えたのに、 匍匐性が多いから、 全部一体化して大木かな部にしか見えない もっと離して植えればよかったよ
種を蒔いた後に、実生が難しいと知ってホムセンで苗を購入。 雑草さえ枯れるほどカラカラに乾いた時でも元気。 香りも良くてお気に入りに。 種の方は、10粒以上蒔いて一つが無事に発芽。 でも枯れると嫌なので、予備でさらに蒔いたら 最初のが良い感じに育ってきた頃に 2つ発芽。 毎日写真を撮って成長記録するほどかわいがってるけど、 悲しいほどにやることが少ないのね。 水遣り少な目、肥料も少なめ・・・ 虫も殆ど付かないし、手のかからない子だ。 実生のうちの一つはもう少し大きくなったら地植えにして 生長の違いを比べてみるつもりです。
>920 見つめてあげていればそれでいいと思うよ。
ローズマリーのウッドの苗を買ってきた後に よく調べたらトスカナブルーが万能選手っぽい 立ち性だったのでそっちも買ったけど、自分にとっては 料理用にはウッドの方が「おいしそう」な匂いだった。 トスカなもいい匂いだけどミント臭が強すぎる感じ。 ウッド松ヤニ臭いという感想あったのであれと思ったけど 自分が好きなやつを実際に匂い嗅いで決めるのが 一番だね。
梅雨だ
軒下に移動、枯れるなよ
やっぱり梅雨時期は軒下の方がいいの?
926 :
花咲か名無しさん :2007/06/15(金) 19:04:08 ID:QHjJUKdG
別に庭にそのまま植えてるけど毎年元気爆発でボーボーだよ。 軒下に入れるとか必要なの?
プランターに植えて外に放置プレイすること4年ほど。 梅雨も暑さも寒さもものともせずにワッサワッサ元気。 関東です。
>>927 うちも同様。
そもそも生垣にするような木だから、多少の雨風には耐えてもらわんと困る。
うちは関東@八王子 冬はそれなりに寒いところ。
とはいえ、イタリアの公園にあるローズマリーみたいに
立派な生垣にまで成長しているものは日本ではなかなか見られないね。
やっぱ気候と土壌の違いかしらん。
瀬戸内あたりではよく育ちそうな予感。
外に放置の皆様、虫は付きませんか? あんまりつかなそうだけど、心配です。
つくときはつく
虫の心配はあまりしていません。他のハーブよりも断然育てやすいですよ! 真冬でもガンガン花を咲かせます。
葉が黄色くなりハラハラ落葉する症状が5月から出て見苦しくなった。 植えてから4年目。苦土石灰を施したら1週間で青々してきた。 やってみるもんだね。
>932 そうだったのか! 同じような古株を、株が弱ったのかと思って処分しちゃったよ。 で、植え替え用の挿し芽苗が、まだ育成中。 発根状態を調べたい誘惑と戦う日々・・・。
934 :
花咲か名無しさん :2007/06/19(火) 07:35:23 ID:0BFCND/4
生垣にしたいんだけど、立性といっても種類たくさんあって悩んでいます。 マリンブルーかトスカナブルーかそれともミスジェサップか・・・ 西日がよくあたる松しか生えていないような場所なんだけど、おすすめありますか?
10種くらい列植中で、向いてないなと思うのはどんどん入れ替えて生垣育成中なんだけど 今のところトスカナとベネンデルブルーが生垣向きに育ってる気がする
ちなみに、西日しか当らない場所で 法面なので水はけはいいです
937 :
花咲か名無しさん :2007/06/19(火) 19:36:27 ID:NUr465pf
なるほど〜 やってみなくちゃってことですよね。 何十年も何も植わっていなかったから土作らなきゃ。 植える時は土を盛るんですね。ベネンデルブルー?そういう種類もあったのね・・・ もっとよく調べてからにします。 家の近くの園芸店やホームセンターには種類が置いてなくて、ネットで取り寄せになるんだけど、送料がかかるから慎重になってしまうのです。
コーナンはローズマリーの品揃えいいよ もしお近くにあれば、ですけど・・・ 立性の方が売れ行き良くて、週末は匍匐性しか残ってないことも・・・ 近くの店で見つからない時は、通販を利用するといい
939 :
花咲か名無しさん :2007/06/19(火) 23:34:41 ID:NUr465pf
コーナン! 調べたら隣県にあった〜。ホッ。早速行ってみます。車で1時間以上かかるかな。 情報ありがとうございます☆
ガソリン代かけるなら、通販しちゃった方が安くない? それでもし、品揃え悪かったら・・・
941 :
花咲か名無しさん :2007/06/20(水) 13:06:04 ID:Yv2wBWWa
すみませんが質問age 去年冬にクリスマスツリー仕立てのローズマリーを買いました。 6号くらいのプラ鉢で根元の幹の太さ1cm程、支柱に括られて高さ60cm程です。 品種は不明です。 春に白っぽい粉みたいなもの(カイガラムシ?)に新芽が覆われて腐ったようになり 枯れてきてしまいました。 白くなった枝を全部切り落として今は新芽も伸びてきています。 でも下のほうの葉が次々落ちてしまいずいぶん風通しがよくなってしまいました。 ひょっとしたら根詰まり起こしているのかもしれないと思い 7号か8号くらいのテラコッタの鉢に植え替えたいと思うのですが 真夏は植え替えの適期でないと聞きます。 東京は空梅雨で連日30度を越す勢いですが植え替えても大丈夫でしょうか。 それとも秋涼しくなるまで待つべきでしょうか。
942 :
花咲か名無しさん :2007/06/20(水) 14:25:41 ID:013lSFHH
>940 そうなのよね〜 悩ましい・・・。 迷ったけど、その店舗は都会方面なので買物に行く時にでも覗いてこようかと。 家の近くに数件あるホームセンターや園芸店は、あまりにも品揃えが少ないうえに、虫食い腐りかけのハーブが多くて! その意味でも他所の店と比較してみようと思います。
>>942 お目当てのお店に遠出する時は、前もって電話で品揃え確認しておくと無駄足になりませんよ
941です。 鉢増しと植え替えの違いがよくわからないのですが、 鉢からすぽっと抜いてそのまま別の鉢に移すのなら大丈夫だろうということですよね? やってみることにします。ありがとうございました。
946 :
花咲か名無しさん :2007/06/21(木) 19:14:29 ID:ySQrXmBM
>>943 ありがと〜。
同じ距離に2件あって、早速問い合わせたところ、お目当ては置いてないって言われました。
でもコーナン、必ず一度は覗いてみます。ハーブに関して地元の店はどこもしょぼくて。
半年前に買ったローズマリーの苗。 当時知識が浅く、100均セリアの元肥入り培養土で鉢植えにしたんだが、 いまだ枯れずにしぶとくしかも主枝は茂ってる。 一緒に埋めたアレのせいかな? 彼のしぶとさに敬意を評し、本日バーミキュライトに換えた。 さて今度はどうなるか?
コーナンで品揃え多いって言った者ですが 何か、ハーブのシリーズ商品があって、特にラベンダーとローズマリーは 数えちゃいないけど、それぞれ軽く20種以上はあると思う コーナンブランドじゃないから、他のホムセンでも扱ってるかもしれない うちの近所がコーナンだらけで、自分の買物エリアに5軒以上あってよくまわってて どこもそのシリーズを置いてるので、コーナンならどこでもあるかな?と思ってたんだけど もしかしたら地元限定で、全国のコーナンに置いてるわけではないかもね ちなみに関西です
949 :
花咲か名無しさん :2007/06/21(木) 22:11:25 ID:ySQrXmBM
またまた情報ありがとうございます。 20種類以上!素敵☆ 実際にそんなにたくさんの種類を売っている店を見てみたいです。 コーナンの電話応対もよかったし、街へくり出すときに是非訪れてみようかと。 地元のホームセンターは全て(4件)とにかくハーブ全般がしおしお虫食いで在り来たりのしかないし、ローズマリーもせいぜい5ポット位しか置いてない。もしくは1つも置いてないの(・_・;) 園芸店はそれに毛が生えた感じで・・・
950 :
花咲か名無しさん :2007/06/21(木) 22:13:29 ID:ySQrXmBM
コーナンって関西が本部ですもんね。
コーナンじゃないホムセンが近くにあるんだけど、多種多様なの扱ってるー。 ロズマリは立性〜匍匐性まで揃ってる(た)し、タイムやバジル、ミントも 色んな種類を置いてた。こないだミントとタイムをいくつか買ってきた所。 今日行ってみて、まだ売ってたらロズマリも買ってこよう。 まぁ、ホムセンの宿命か、ボロボロの苗もいくつか混じってるんだけどw ちなみにウチも関西。
952 :
花咲か名無しさん :2007/06/22(金) 21:52:04 ID:NCg5IN6k
近くのホームセンターの客層は中高年が多く、だからお花には力入れてるのかも〜。 ハーブもたくさん入れて欲しいものです。←そんな日は来なそう 園芸店巡りはしたことないけど、たまに覗く3件もハーブは・・・フゥ 中部の田舎です。
953 :
sage :2007/06/22(金) 22:26:33 ID:qeQSMBfW
鶏もも肉を4つ切にして、塩・胡椒・ガーリックパウダーで下味をつけたソテー ローズマリーのみじん切りを足してみました。 んも、すごい美味しかった ほんとはマヨネーズ味のパン粉を上にのせてさらにオーブンで焼くって料理なんだけど、そんなものいらずフライパンから直接むさぼり食いました。 いい香りね、ほんと
954 :
花咲か名無しさん :2007/06/25(月) 23:02:38 ID:S1YPD2t/
ぶらりコーナンへ行ってきました。 予め問い合わせした時にはお目当ては無いとのことだったけど、別で掘り出し物はないかと微かに期待していました。 結果は、ラベンダーは一種類だけたくさん置いてあり、他のハーブはタイムやバジルがちょこちょこっと置いてあるのみでした。 店員さんに聞いてみましたが「春先だったら色々出るんだけど・・・」とのこと。 こちらは中部ですが、やっぱり関西とは違うんですね。 広いから店内1時間程ぶらぶらして、換気扇シート買って帰りましたよ。
挿し木したとたん雨が降ったり寒かったり。 葉の先が少し黒くなってしまったから駄目だったかと抜いたら 小さい根が出てた。どうなるかなー。
956 :
951 :2007/06/26(火) 00:42:40 ID:kWnCBZzX
ロズマリとラベンダーが100円で叩き売られてたんだけど、 品種不明なのばかりだったからスルーしちゃった…。 代わり(?)にレモンバーベナ買ってきた。 ロズマリはまた今度。
大きさにもよるが100円はハーブ類としては普通じゃね?
なんか白い花咲いてる、カワユス 水あげなくても育ってくれるからいい子だ〜
春先にも花が咲いたのに、また花咲いた。 うちのローズマリー、今年で4年目だけど初夏に花が咲くのって実は初めてだ。 ちなみに一緒に買ってきて隣に植えたミスジェサップのようなものが実はラベンダーだったことが判明。 今年初めて「とう」が立って、みるみるまに「どう見てもラベンダー」にしか見えない植物に育った。 あれえー? ちなみに苗はホムセンで「ローズマリー各種」としてごっちゃに売られていた売れ残り苗。
うちもサンタバーバラちゃんが咲いてる
961 :
花咲か名無しさん :2007/06/27(水) 10:21:31 ID:hTzKW8NC
挿し芽について、ご教授お願いします。 1に、「木質化した枝先5〜7cm」とありますが、 枝先は、新芽状態でへなへなしています。 この場合、「新芽はカットして木質部分を5〜7センチ」なのか、 土に挿す部分が木質化していれば先はへなへなでいいのか・・・。 具体的に、どういうさし穂がいいのでしょうか? 食用の枝を挿して成功したという人もいるのに、失敗続きです。 なにかコツがあるなら、あわせて教えて下さい。
kakoresuyome
963 :
961 :2007/06/27(水) 20:30:50 ID:hTzKW8NC
ふ〜ん、冷たいんだ。 いいよ、いろんな部分で、水挿しと土と、両方やってみるから。 もう、君らはあてにしないよ〜。
>>961 自分がやって殆ど成功している方法を教えるよ。
挿し芽する部分は成長点を5、6センチくらい。木質化はしていない部分。
切り口から1.5センチくらいの葉っぱをナイフでそぎ落とす。
それを1時間くらい水に漬ける。
その後、ポリポットにバーミキュライトを入れて水をかける。
水あげした挿し穂にルートン(発根促進剤)を付け、バーミキュライトに埋める。
そのポリポットを洗った食器を乾燥させるプラスティックのやつに入れ、蓋をする。
(これは乾燥しないように過湿する為。蓋には少し穴をあけた方がいいかも)
時々水をやって、1ヶ月くらいで根が出てくる。
根が出たら土に植える。
回答がそっけないからといって、その態度はいかがなものかと思うよ。
965 :
961 :2007/06/28(木) 16:54:37 ID:u3gMbxEp
詳細なご教示、感謝致します。
忠告には耳を貸さないようですね。
967 :
961 :2007/06/28(木) 23:15:49 ID:u3gMbxEp
その点なのですが、私としては承伏しかねるのです。 せっかくご親切に詳細なアドバイスを下さった方には失礼かと思い、 反論は差し控えましたが、ここで所見を述べます。 961が、決して失礼な質問でなかったことはご了承頂けるかと思います。 一応テンプレも読んでいます。 むしろ、その点プレの中の「木質化した枝先」の意味がわからなかったため質問したわけです。 答えられないなら、放置して下さればよろしいかと思います。 過去レスを読めと言っても、1000間近のスレでは、容易なことではありません。 検索もしましたが、用語の選択が悪いのか、うまくヒットしませんでした。 しかも、ローマ字のレス、まじめな意図から来る書き込みとは思えませんでした。 確かに反抗的な態度であったことは認めますが、あれでもかなり押さえたつもりです。 あの程度で、何回も非難されなければいけないものでしょうか?
961さんは、2ちゃんに向いてない希ガス
>>967 > あれでもかなり押さえたつもりです。
そんなにキレ易いのもどうかと思うよ。
大体一日もたたない内にまともなレスを期待しようってほうが無理。
ここ過疎板なんだし。
おまけに一つのレスで「君らはあてにしない」って一括りにまとめられてもねぇ。
反感買うのは当然だと思うよ。
ここの住人になったつもりで、自分のレスを読み返してごらん。
「私は悪くない」っていうのをヒシヒシと感じる今日この頃 マジョルカピンクは上向いて伸びるのが早いね 葉っぱが小さい分余計に細長く見えるかも
971 :
961 :2007/06/28(木) 23:58:47 ID:u3gMbxEp
うーん、切れたということもなかったんですよ。 レスがつかないこと自体は、慣れています。 いずれにしても、962,ちょっと不親切なレスだとは思いませんか? それでも、自分としては、冗談ぽく書いたつもりだったんですが、 そうは取れなかったみたいですね。 それはこちらのミスです。 あやまります。 今、人大杉になって、読むの大変なので、もうのぞきません。 さようなら。 失礼しますね。
挿し木の木質化についての話題は
>>168-169 や
>>853 あたりに出ています
面倒でもスレッドは全部読んでから質問するようにしたほうがいいですよ
>>962 さんは「レスを読めば回答が出ている」とさりげなく教えてくれているのだから
親切だと思いますよ
973 :
955 :2007/06/29(金) 00:17:58 ID:PB3C/1Uo
やっぱりスパルタ挿し木は駄目なのか。 可哀想な事をしてしまった。 乾燥させておいしく頂くから許してケロ
何か定期的に変なの湧くね。
アブラムシみたいに手で取れたらいいのにね
ここはひとつ「切れてないですよー」と言って欲しかった
978 :
花咲か名無しさん :2007/06/30(土) 09:09:48 ID:7eCeFGjx
湧くとか取るとか、スゴイ言い方だね。 そこまで言うなら962、963辺りで、冗談でつっこんであげればよかったんじゃないの?
なかなか取れないネw
980 :
花咲か名無しさん :2007/06/30(土) 10:03:05 ID:7eCeFGjx
自分も新参者だけど、このスレって考え方が子供っぽい住人が多いの? がっかり
981 :
花咲か名無しさん :2007/06/30(土) 12:40:44 ID:xS6F4zmA
2ちゃんねるだもの こんなものでは? 育児板とかと比べたら 相当やわらかいけど
もう来ないと言っておきながらいつまでも粘着するなよ
>>978 「変なのわく」にツッコむ人初めて見たw
質問です 挿し木ローズマリーの根元1センチくらいのところから 太いみじかい根っこが生えてきたのですが これはここまで土かけろってことでしょうか?
もう来なくていいよID:7eCeFGjx
>ふ〜ん、冷たいんだ。 >いいよ、いろんな部分で、水挿しと土と、両方やってみるから。 >もう、君らはあてにしないよ〜。 (´・ω・`)ツメタス・・・ いいよ、色々試してみるからさッ べ、別に初めからあてにはしてなかったんだからねっ・゚・(つД`)・゚・ と、このように変換してみましたがいかがでせう?
987 :
花咲か名無しさん :2007/06/30(土) 21:31:09 ID:Lg0P6PKA
986さんに同意。 言い回しから誤解を招いたと思われ。 だがしかし、あそこまで言われるような言い回しだったかね〜┐(´-`)┌ あの、961さんとは別人なので悪しからず。 ・・・また来るよ。何度でも来てやる・・・
まあまあ、全国的に変な天候できっとみんな体調&キゲン悪いし。 すっきりさっぱりとスレを終わらせましょ。 ところで、こんなこと言っといて自分で次スレ立てできませんorz エロい人様、5株めよろしくお願いしますです。
スレ立てチャレンジしてきま ノシ
>>990 スレ建て乙
じめじめしてロズマリにはいやーな時期ですね(´・ω・`)
え、うちのめっちゃ伸びてるけど 水遣りイラネって主張してるようなんでこっちも楽です
>>990 えろい人乙です。
おおよそ元気だけど、
狭いベランダに鉢いっぱい置いてるので
室外機の風があたっちゃう部分が調子悪い。
ウチの元気が無いなぁ… って、よく見たらハマキムシが付いてたよ 器用に新芽を折って巣を作ってた
伸びて欲しい方向に伸びてくれない。 これだからローズマリーは地獄だぜフゥーハハハ(AAry
春買ったのが倍にはなったかなー 成長しだすと早いね
ウチも、実家から挿し芽で分けてもらったのだけど、しばらく 全く成長しなくて焦った。でも枯れたわけじゃないし。 その間、自分で挑戦した挿し芽はことごとく失敗。 最近になってやっと、実家からのロズマリたんが伸び出した〜。 ホムセンでマジョルカとモーツァルトを買ってきたところだったのに…。 まぁ、仲良くやってくれや。ですよ。
1000 :
花咲か名無しさん :2007/07/03(火) 10:51:45 ID:mJFB6WWw
千
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby9.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)